ゲーム制作 雑談スレ【part36】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/29(火) 23:53:32.39ID:Ni9VLi1C
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part33】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/
ゲーム制作 雑談スレ【part34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/
ゲーム制作 雑談スレ【part35】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/
2025/05/18(日) 14:20:38.06ID:hBKyAvBN
講談社のアレ以外にお金もらって開発できる所ってあるの?
2025/05/18(日) 14:21:16.12ID:L49ADdmM
肩こり用の塗り薬を目の下に塗ると良い
ちなみに、それでも寝落ちするまで働くのがブラック企業だ
2025/05/18(日) 15:50:20.12ID:pHprcD3C
脳にデバイス直結する実験台に名乗り出て、
脳だけ摘出した状態になって生きていけばいいんじゃね?
2025/05/18(日) 16:17:38.59ID:xUJuVPEE
>>588
こういうやってる側が自覚してることを、上から目線のドヤ顔で指摘するカスがネット民なんだよな
チャットGTPちゃんと喋ってる方が千倍有意義だわ
「正論」なんて🐵でも言えることが、正論を実行できない🐵には理解できない
こんなとこでそんなことしてる暇あったら一歩でも進んでゲーム完成させてこい🐵
2025/05/18(日) 16:27:11.71ID:luw3/GGM
あ、自覚してるんだ…🐵
なんかごめんね、抉っちゃったみたいで🐵
2025/05/18(日) 16:32:08.85ID:9BqB9N8H
>>592 その調子だよ。
みんな面白くない作品を面白くするために日夜心血注いでるから、
作り始めで投げ出したらいつものように成長しないよ
2025/05/18(日) 17:32:00.85ID:unANM4ap
ps://
spoo.me/mbRwVf
601名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 18:35:11.21ID:GcGnxSdz
https://x.com/grgrk_mt2/status/1924034889533534530?s=61
ゲームバランス見直して少し面白くなったと思う
602名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 21:37:04.11ID:8QD7ct1J
>>594
ああいう風にオープンにしてない、直の契約ならいくらでも可能性あるでしょ
2025/05/18(日) 21:50:26.36ID:DMzfl731
>>594
パブリッシャー契約する時に開発費援助とかあるよ
2025/05/18(日) 23:17:51.28ID:9BqB9N8H
お金貰ってって企業は慈善団体じゃないから、何らかの形で回収すると思うよ
クリエーター某(自由に使っていいよ)→パブリッシャー(回収)
2025/05/19(月) 03:18:07.40ID:bMFHVX0t
パブリッシャーは支援した金額の4倍程度が売れたらようやく黒字になる
9割挫折する素人クリエイターにポンッと出さないよ
おとなしくインディー支援の選考トーナメントで勝ち抜きなされ
2025/05/19(月) 18:11:41.43ID:/JSDk2m3
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/20(火) 00:07:32.77ID:pyaT8+BD
18キロバイトくらい文章書いた
2025/05/20(火) 03:53:41.40ID:h2U9A1QG
おつ~
2025/05/20(火) 06:48:58.56ID:mVPg88sd
そのクソみたいな自演マッチポンプいる?
2025/05/20(火) 12:11:04.11ID:dSjbeP4U
マッチ売りのポンプ
2025/05/20(火) 14:57:18.26ID:jNaLcIHr
急に暑すぎるだろ!
2025/05/20(火) 15:44:06.27ID:O58KXTo4
米軍厚着基地外
2025/05/20(火) 19:03:07.92ID:mdMBKx5s
AI雑談スレって感じで独立しても需要あるかのう?
製作でもなく哲学でもないスキマをフォローするようなの
情勢とか刻々と変わるし
ツクールのところもいろいろあるみたいだけどこっちに誘導してもらえばいいと思うし
2025/05/20(火) 19:18:10.92ID:Kkh4uJFM
ありますん
2025/05/20(火) 19:50:29.92ID:VNK2IfIk
需要は無い
雑談スレですらほとんど話題に出ないし出てもマルチポストのゴミ
2025/05/20(火) 20:05:33.74ID:OknE80w8
隔離所になってくれるなら有り難いけど
実質一人だろうしな
2025/05/20(火) 20:19:23.78ID:mdMBKx5s
そうかー了解
2025/05/21(水) 00:17:42.11ID:mLYRa3iS
令和の米騒動といえばサクナヒメだったのに
何だ今の日本は。。。
そうだ皆でサクナヒメをやって米の作り方を学んで米を作ればいいんだ!
2025/05/21(水) 01:48:31.68ID:b+A7ztHb
稲作ゲー
620名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/21(水) 09:15:53.71ID:wRkpTcqH
>>618
ゲイムクリエイタ目指してたのがゲイムプレイヤになっとるで
しかも家庭菜園ニートにジョブチェンするんかい
621名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/21(水) 09:26:01.93ID:wRkpTcqH
>>613
一応AIネタも読んだりツールとか後で試したりはしてるけどね
ただすぐやるわけじゃないから感想などは書きようがないだけで

そもそもディスってくるのはノイジーマイノリティーで
一部だけど目立つのでしょう、それにディスることなら試すことすらせず
否定すればいいだけで適当に即書けてしまうから
2025/05/21(水) 09:39:00.00ID:ua32lAOe
>>613
ゲーム製作と関係ないなら板違いじゃん
嘘でも関係あるって言えよ
2025/05/21(水) 10:04:58.61ID:Tdm4lQ2a
転売屋「転売をやったことも無いのにディスるな!このノイジーマイノリティーどもめ!」
624名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:15:30.60ID:Ro7quv62
3回作ろうとして全部メンバー問題で頓挫したけど、AIのおかげで完成しそう、そんな私もいます。
2025/05/21(水) 14:23:36.49ID:Tt0Dw3xc
あー開発仲間との連絡が通じねえ
先行き不透明でやる気出ないんだけど
2025/05/21(水) 15:42:46.77ID:g4gi1YFi
引き籠もれ
2025/05/21(水) 22:00:24.53ID:gz/K4QSx
>>622
AI製作スレのことね存在は確認したがゆっくりでも進んでるのか分からんので再利用はやめとこうかなと
イラスト生成とかの利点問題点とか利用についてとか利用料とかそのあたりがスキマかなと
哲学はどっか別な板でやってるのをみた
1回始まるとしばらく続いちゃうからあってもいいかなーとおもたの
2025/05/21(水) 22:37:46.10ID:mLYRa3iS
>>625
お前は切られたんだ
ひとりで がんばれ
2025/05/22(木) 00:03:50.14ID:xSdKXWJS
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/22(木) 02:27:42.15ID:m+Cvbb3Z
右手がいてえ。゚( ゚இдஇ゚)゚。
2025/05/22(木) 02:32:45.25ID:PKi7k1PA
お大事に…
>>627
AIで雑談したいこと無いから行かないと思うけど、隔離目的ならありがたいかな
2025/05/22(木) 07:42:33.81ID:UYEsiJkg
俺もAIのおかげで完成できそう。
スッキリしない…
2025/05/22(木) 08:36:04.92ID:m9MFbo8c
作ったのはAI。お前は決めただけ

昔ぷよぷよの会社の社長が、ワシがぷよぷよを作ったと言ってたが、
作ったのは社員で社長は発売を決めただけと同じ
634名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:16.41ID:x3/8xmSL
>>625
あるあるだな、いい経験になったろう
スキルや知識だけはアピールする人いるけど
実績も信用もない人と組んでも完成はしない
最悪なのは時間が無駄になって終わること
635名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:25:14.37ID:x3/8xmSL
>>633
要はAI使ったけど黙ってれば自分のものということですね分かり松
636名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:28:20.02ID:x3/8xmSL
>>630
マウスやペンのサラサラ加工が剥げたんだろ、あれツルツルなると指やられるよね
2025/05/22(木) 13:34:09.80ID:ywsJZodR
連絡つかん人とはもう5年くらいの付き合いだし
まあなんかあるんだろなって思うことにした
2025/05/22(木) 18:01:34.49ID:tu3grgE9
ゲーム開発者向けの講演会でSlay the Spireとダーケストダンジョンの開発者が
語った内容がインディーズゲーム業界に衝撃を与えている。


「私は少なくとも5つのスタジオと話し合いの場を持ちましたが聞こえてくるのは不景気な言葉ばかりでしたね。
経費も開発費も削減、削減。予定していた資金調達は中止。一年間も交渉をしていたのに全て水の泡という事でした。
クソみたいな状況ですよ。
相当な幸運に恵まれていない限り、我々のような会社が自己資金だけで自社を賄えるわけがないんですから」
とスライザスパイア開発スタジオの共同設立者であるキャシー・ヤノ氏は話している。


「エピックも同じです。ありていに言えばゴールドラッシュの時代は終わったんですよ。
私はノースウェスト州出身で、この街は金の採取によって成長し、さらに州内北部にダイヤモンドがあることが発見されると
今度はこれの採掘が盛んになりました。おそらく今はこれと同じ状況なのでしょう。
もしかしたら私達の前には金からダイヤモンドに変わったように新たなパラダイムシフトが待っているのかもしれません。
しかし私が周囲から聞いた情報を総合すると、金の採掘が終わった我々の市場は以前と比べ急速な勢いで小規模になってきています」

https://www.pcgamer.com/games/roguelike/the-gold-rush-is-over-slay-the-spire-and-darkest-dungeon-devs-say-that-big-game-pass-and-epic-exclusive-deals-have-dried-up-for-indie-devs/
2025/05/22(木) 18:13:37.92ID:qLYmEtJX
>>613
お前はまだこのスレを荒らしていたのか
散々このスレの人間に叱られて挙句の果てにはゴキブリ扱いされておいてまだ荒らすのか
本当にキチガイだなこいつは
2025/05/22(木) 18:15:48.24ID:qLYmEtJX
>>633
カネを出して道具まで用意してもらってそれをほざくならただの池沼かキチガイだろw
子供でも恥ずかしくてそんな馬鹿なことは言わん
2025/05/22(木) 18:30:42.35ID:IsAVPRPn
つまり大規模インディーは終わりか
AIの力を得て、極小コストの個人の時代がやってくる
2025/05/22(木) 20:32:13.21ID:SpTUoUIs
帰ってきたゴキ連呼忍者くん
2025/05/22(木) 22:06:54.40ID:/VvKOmMr
>>621
>>631
バレてるかもだが じつは俺がめっちゃ語りたかったりする 語りたいのはもう数人はいると踏んでるんだが…
俺が隔離されてえ
2025/05/22(木) 23:57:28.10ID:3S5T80A3
一時期多動アスペが消えたおかげでやっとスレがまともになりかけているかと思ったのにやっぱりゴキブリみたいに湧いてきているな
どうせ医者に叱られて保護者から端末取り上げられていたんだろうからそのまま沸かなきゃ良かったのに
マジでこのキチガイの飼い主は責任とって殺処分しとけよ
2025/05/23(金) 03:42:11.75ID:lQDf8d+H
>>643
じゃあ立てたらいいんじゃないかなw
語りたい話題ちょっと気になってきたわ
2025/05/23(金) 03:53:11.28ID:c161/uqQ
立ててもいいけどゴキ連呼くんも一緒に隔離してね
2025/05/23(金) 08:00:40.43ID:9C0i1iRo
自作のゲームの完成が近づいてきた
急に何もやる気が起きない現象が発生中
2025/05/23(金) 09:07:44.48ID:otEi4Oom
それで「開発●年」の時間を延ばしたいか
2025/05/23(金) 13:18:30.14ID:78SNinDk
>>647
あとは出来栄えに妥協するだけじゃないのか?

>>613
制作に絡めるのはあり。AI活用の具体的情報でで時短できるなら皆興味ある
2025/05/23(金) 14:24:54.07ID:sBn5tUmm
開発をAI主体に切り替えていこうかな
AIで可能な範囲のゲームを作るみたいな
素材とかも最初にAIに作ってもらってそれに合わせる形でコード組むとか
そっちのほうが効率的な気がしてきた
2025/05/23(金) 15:46:52.30ID:qpMUs4TB
自分が作りたいゲームのためにAIを利用するのであって
AIのために自分のゲームを調整するんじゃ本末転倒やで
2025/05/23(金) 16:02:32.59ID:sBn5tUmm
>>651
そうだよ。本末転倒方式
自分の実現したいこと→AIを使う→ゲームを作る
じゃなくて
AIで実現できること→設計をする→ゲームを作る
と言う感じ
これめっちゃ楽そう
2025/05/23(金) 16:06:20.13ID:0GWZ1F+K
現状でAIで実現できそうで、それをベースに設計するとなると
具体的にはどんなのができそう?

今Unityのアセットストアのセール品の中で
プロジェクト内を参照しつつChatGPT等にコード書く命令出せる
Code Buddyっていうのがあるんだけど
こういうの使ったりするんか
2025/05/23(金) 16:07:31.53ID:SQryJSMq
そういった企画や設計を相談する部分がまさにLLMの得意なとこだと思うから、トレードオフ要素尋ねつつ相談してみると良いと思うよ
655名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/23(金) 16:29:21.35ID:OKpq7/PO
コード書くのはぶっちゃけVSCodeでいいんだよなぁ、あれのコード支援であんまこまってない

うちは主に画像と動画生成をやらせてるけど、こっちはとことん時間かかる。まあ今から絵を覚えるより1000倍マシだが
借りてやろうかと思ったけどあまりに費用かかりそうなため諦めてGPU買ったわ
2025/05/23(金) 20:43:27.17ID:P4uCyAIR
>>652
ふわっとしとるな
2025/05/24(土) 00:28:40.81ID:SF7SB6aT
なんかレスが増えたと思ったらまた多動アスペがIDコロコロ変えて病状発露してんのか
この社会のゴミここ数日はあんまり沸かなかったのに急にまた湧いてくる辺り躁鬱も発症してんじゃねえのか
どんだけキチガイ病にかかってんだこの荒らし
2025/05/24(土) 00:31:46.84ID:SF7SB6aT
>>644
主治医に取り上げられた線はないだろ
こいつの医者や保護者が人並みに仕事してるなら最初からこの社会のゴキからネットやスマホを取り上げてる
どうせ躁鬱特有の気色悪い発狂の後に情緒不安定にでもなってたんだろ
そのままバッドトリップしてさっさと自殺すりゃいいのにな
生きてても周りに迷惑かけるだけのゴミだろうに
2025/05/24(土) 02:51:20.43ID:huYJHDss
【書き起こし】東方錦上京におけるAIの使用について、神主ZUNの意志【東方ステーションより】
note.com/yshell_38k/n/nc4ac6209675d

まりお:
 AdobeのAIは権利的には大丈夫なやつ?
神主:
 Adobeのは最初から大丈夫ですって書いてるんです。
 最近驚くのは、Visual Studioなどにも最初からAIが入っているんだよ。別に金を払うこともなく。だから生成AIを避けることはできないのに、「使うな」というのは世の中を知らない。負けている。
 僕は負けないという意志表示です。


神主が全面的に正しいな
反AIは負け犬とZUNも言ってる
2025/05/24(土) 03:08:44.49ID:Rc1lo7Ii
>>658
なんで自分でレスしてるの?
ゴキブリ業者連呼くん
2025/05/24(土) 16:14:34.69ID:5OEBuD2I
この板、荒らししかいなくなったな
2025/05/24(土) 16:55:43.43ID:50J60BSM
>>659
別に特撮がCG映画に負けるわけじゃないし
2025/05/24(土) 17:59:02.28ID:6YJNU3dE
>>661
どのレスが荒らし?
2025/05/24(土) 18:01:30.83ID:9j9aDbgD
>>663
661が荒らしだと思った奴が荒らし
判断基準に客観性を求めるな
2025/05/24(土) 18:04:53.64ID:F7zoTJwt
誰かAI雑談スレ作ったほうが良くないか?
2025/05/24(土) 19:45:38.76ID:ceXxYsaq
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/yshell_38k/n/nc4ac6209675d
【書き起こし】東方錦上京におけるAIの使用について、神主ZUNの意志【東方ステーションより】|霜月レイ / S-Rey

一般人の反応
"「AIはみんな使っているんだけど、使っていると言うと荒れるから言わないほうが良い」って。そんな世界は間違っている。AIに屈しているなと思って、僕は使いました。間違えていない。"

"「使うな」というのは世の中を知らない」実際前作でもコード生成してるけど誰も問題視しない"

"反AIの連中は、ご都合主義が過ぎるからな"

"酒は飲んでも飲まれるな的スタンスはすごく神主らしくて一貫してるなあ"

"効率化したり、補助的に使う事は否定してないのよね。ZUNがコレを言った事は大きな意味を持つだろうな。"

"反AI、一気に勢力が弱まっているのを感じるけど皆鞍替えしたのかな。ZUNファンかつAdobeを燃やしてた人達の意見も聞きたい。"

"素材集の素材を作るのはクリエイティブだろうが、それを使うことは生成AIポン出しと同じくらいのクリエイティビティだと感じる/「クリエイティブな人」も大半はお絵描きソフトのような既製品を使っている"

"絵師に二次創作されてる大御所がAI嫌悪を続ける幼稚な絵師界隈に対して「世間を知らない。負けている」と一喝した形。相当反AIに寄り添ってあげた考え方だがこれでも文句をつけてる連中は筆を断つべき 反AI"

"これでZUNも朝敵か"

"東方という作品にとってのクリエイティブがどこにあるか。素材集は素材が主役。東方は背景素材が主役なのか?/という方向に誘導される反AIが大量に観測できた件。彼ら軸があるようで無いもんな。気分で騒いでるから"

" 濃淡はあれどAIの影響なんてどの職も受けるのだから、使いこなすか(影響の少ない業種に)転職するかにしかならん。教育現場でも「使いこなす」方にシフトしてるのが見えてないのか?"


正論
AIを使いこなさない絵師は世の中を知らない負けてる人
2025/05/24(土) 21:52:25.14ID:Rc1lo7Ii
AI雑談スレを立てたいからってゴミを貼るのやめてもらっていいですか
2025/05/24(土) 22:13:59.43ID:sxoKvPbR
「使いこなす」の定義をまずしてください。
3文字で。
2025/05/24(土) 22:19:43.55ID:uWANyn4q
はー宣伝してるけどぜんぜん人が集まらないや
ゲーム開発より宣伝の方がつらいな
コマーシャルに大金を払う企業の気持ちがわかるってもんだ
2025/05/24(土) 22:39:40.76ID:ZYbVVT9i
プレスリリースじゃあかんのけ?
2025/05/24(土) 22:49:42.69ID:uWANyn4q
なんやプレスリリースって
メディアに教えたら掲載してもらえるんか?
2025/05/24(土) 23:05:28.40ID:NV9D1n0g
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/05/24(土) 23:37:20.52ID:iOm4h2pH
>>666
以前から気になるけどなんでかっこじゃなくダブルクオーテーションなの
2025/05/25(日) 01:16:07.37ID:pNit71PY
ZUNにすら見捨てられて反さん発狂してて草
AI嫌ってないで使いこなせってかなり絵師に寄り添ってくれてんのにそれでも燃やすんだな絵師達は
2025/05/25(日) 01:25:26.99ID:Y73sUWuh
でもお前もAI使ってないじゃん
2025/05/25(日) 01:58:57.49ID:Nc5v8WW4
AI使ってるやつってコミケとかでスケブ求められたら目の前でパソコンポチポチして印刷すんの?w
2025/05/25(日) 02:01:08.96ID:Pt/yJLmp
スレ分けても荒らしは絶対こっちで続けるのが見えてるもんなあ
2025/05/25(日) 06:02:42.66ID:2RXUlvW1
どうせお前らゲーム制作の話してないじゃん
2025/05/25(日) 09:30:04.90ID:/CikQCCL
お前がするのを待っている
2025/05/25(日) 11:13:11.40ID:tGbEGiBv
「AI」を嫌ってるんじゃなくて「クリエイター気取りのAI絵師」が嫌われてるんだよ
Twitterでエロ漫画のアフィリエイトをスパムしてる連中と同じ
2025/05/25(日) 13:34:23.28ID:7WM9InM5
俺も一度も自分でフレームワーク作ったことない人間がUnityとか使ってゲームクリエイター気取りはなんだかなぁと思う
2025/05/25(日) 13:43:31.54ID:/X6L05wQ
でもお前ら自作エンジンでゲーム完成させたことないじゃん
683名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/25(日) 14:07:20.59ID:EYRF7mls
初心者質問なんですがこの自作のフレームワークとか自作エンジンって具体的にどんなものですか?
IDEを自作するって意味ではないですよね?
2025/05/25(日) 14:10:36.66ID:Q0sishyw
自分でVRAMにピクセルを打ち込んだことがある者が、エンジン利用者に石を投げなさい
2025/05/25(日) 14:25:18.37ID:TsmvPvKw
AI絵師「俺はどんなジャンルの絵も描ける!キリッ」
2025/05/25(日) 16:15:45.67ID:ibvmqE/p
AI自体は嫌いじゃないんだけどAIを自分のものだと思って見せびらかす奴はイラッとする
5chのスレでもAIに質問した答えをそのままコピペしてくる奴とかさ
いやAIに聞くなんて誰でも自分で出来るんだから我が物顔で貼るなよって思う
2025/05/25(日) 16:25:56.48ID:gSUZAU86
アナログの味わいを出すときもデジタルでアナログっぽくするよりアナログで描くほうがいい
AIでやるにはAIつんだ人型ロボットを作るしかない
2025/05/25(日) 17:27:03.23ID:z2UB1QB7
>>686
それバカにされてるだけでは
2025/05/25(日) 18:26:18.76ID:cqzfdCUp
またキチガイがAIで荒らしてんのか
このゴキブリはどこから湧いてきてんの
これも多動アスペか
690名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/25(日) 21:22:09.85ID:LFVHZU0F
https://x.com/grgrk_mt2/status/1926614092283789792?s=61
例のソウル風ゲームできました
「コロリンソウル」
2025/05/25(日) 21:45:33.47ID:Pg+eA7y5
おもんない!!!
692名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/25(日) 21:56:39.80ID:LFVHZU0F
>>691
俺もそう思うw
今作は完全な失敗作
2025/05/25(日) 23:30:42.13ID:UF/3FckQ
作った人が駄作失敗作爆死というゲームは遊ぶ側に失礼だろうね
694名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/25(日) 23:43:04.52ID:LFVHZU0F
>>693
ごめんなさい
しかしほんとうにおもんないと思ったんだ
俺なりの供養なんだわ
今作は全くおもんなかったけど幾つか重大な新技術も入手したし
無駄にはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況