ゲーム制作 雑談スレ【part37】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/04(水) 22:06:07.92ID:VV3UX3s2
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/
ゲーム制作 雑談スレ【part35】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/
ゲーム制作 雑談スレ【part36】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/
2025/06/04(水) 22:35:17.16ID:d0j0liGp
>>1
貴様にはSinobi's Soulを買う権利をやろう
2025/06/04(水) 22:41:14.76ID:ruKGztIM
サンキュー
2025/06/04(水) 22:46:54.31ID:ruKGztIM
https://youtu.be/k9YuWfyyIYQ?si=D_kWrX-8movqYETv

やりたかったビーム弾幕ができた
2025/06/04(水) 22:50:03.84ID:T3Yt15PD
そのビーム弾幕はどうやって遊ぶんや?
2025/06/04(水) 23:00:53.78ID:vfZPB5vd
スカイターゲットみたい
2025/06/04(水) 23:13:49.18ID:Dh3rruWt
>>1
2025/06/04(水) 23:25:10.80ID:ruKGztIM
>>5
掻い潜れる
2025/06/05(木) 00:00:53.47ID:OPHkHBOv
>>2
忍者と他動アスペとホモゴキブリは隔離スレでガイジ荒らし同士でしゃぶりあってろよ気持ち悪いなw
2025/06/05(木) 00:08:56.48ID:KNWyGJA6
このスレッドは綺麗な言葉でお送りしています
2025/06/05(木) 00:29:27.10ID:2iFQ+y9c
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/05(木) 00:44:49.61ID:bRrG9Dxt
>>9
ゴキ業者連呼くんにはSinobi's Soulを完成させる権利をやろう
2025/06/05(木) 07:18:06.71ID:rt0oKoqr
ゴキブリ連呼くん、ホモバレしたから他人になすりつけようと必死だなw
2025/06/05(木) 09:59:55.91ID:rV6ib8vp
数か月前にリリースしたゲームが月間100PVぐらいなんだが
このうち何PVが遊んでくれてるのか
スタートボタン押してくれてる人いるのだろうかワラ
15名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/05(木) 11:37:52.99ID:B2Pu8E0C
アナルスティックをスタートボタンに挿れておけばいい
全部のステージにもアナルスティックを挿れておけばいい
2025/06/05(木) 15:04:27.80ID:rV6ib8vp
アナルスティックとチョコスティックの違いがよくわからんから、実装できんな
2025/06/05(木) 16:07:34.69ID:Twj72IBM
>>4 着実に進化してるなぁ。
2025/06/05(木) 21:06:08.39ID:hJLfIiwW
>>14
そういうのって普通開発者には分かるようになってるものじゃないの?
19名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/05(木) 22:17:41.74ID:8jkjyorK
ゲームクリエイターズラボってなんであんなレベル低い奴らばっか選ばれてるんや?
2025/06/05(木) 22:31:31.21ID:rE0IsteL
パワポのレベルが高いんじゃね?
21名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/05(木) 22:57:00.71ID:mLv23kJ2
レベル高いなら受けてみれば?
22名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/05(木) 23:28:50.40ID:8jkjyorK
側から見てレベル高いゲームクリエイターの元同僚は落とされてた
本人曰く企画がイマイチだったそう
面接後の結果に萎えたらしく応募は一回しかしてなかったな
2025/06/05(木) 23:40:58.34ID:ZqxRfwYW
ワナビ2025って池沼だからどこに居てもすぐわかるな
お前、生成AIやるのはバイトでもしてまともなPC買ってからにしろよw
24名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/05(木) 23:52:44.48ID:8jkjyorK
誰に対して言ってるのか分からん
2025/06/06(金) 00:05:47.67ID:CdxA+bzd
あぁ、すまん
別の板でワナビ2025を見かけてね
2025/06/06(金) 00:29:55.55ID:bG1KahU/
去年クリエイターズラボに応募したらプロジェクトの規模感が大きくてサポート難しいって断られてiGiを提案されたわ
2025/06/06(金) 00:33:35.44ID:HhLnzbTP
最初支援金は何に使ってもいい完成しなくてもいいって話だったのでは。地罰みたいにだらだら企業が作るゲームを提案したの?
2025/06/06(金) 00:40:07.63ID:JqxoXS/g
講談社の話題飽きたって
一番詰まらんのは、批判してる奴らが致命的な欠点を指摘できない所
結局、批判してる奴らも有象無象の屑クリエータもどきで精々社畜の憂さ晴らし、ってのをまざまざ見せつけられて気が滅入る
2025/06/06(金) 00:56:41.78ID:bG1KahU/
>>27
普通に1年半ぐらいのプロジェクト提案したんだけど相手方が規模感分からなかったんじゃないかな
そこまでゲーム開発について詳しそうって感じでもなかったし
2025/06/06(金) 01:11:42.94ID:rhMAcJ2o
>>18
そういうもんなの?
Unity系のサイトは使ってないからな
ああいうところってPVじゃなくてプレイ数がわかるもん?
2025/06/06(金) 01:12:47.58ID:v1wI2+M2
他人の不幸は蜜の味と言うし
プロジェクトが上手くいってたらヲチもダンマリだった可能性もあるにはあるが
ハイタカ星人は批判しようとしてるんじゃなくて
ハイタカの動向を観察して何したどうなったを言いふらしたいだけのお気持ち表明マン
個人のヲチは自分のXアカウント使ってやってください
2025/06/06(金) 01:13:36.85ID:MaCZXarI
地罰の欠点なら既に出てるだろ
開発者が心の中にベジータを抱えてるってトコだ
2025/06/06(金) 01:23:52.56ID:gpGvydXj
>>31
君のゴミみたいなお気持ち表明もチラシの裏に書いててください
この話題になる度出てくるお前もそろそろウザいんだわ
2025/06/06(金) 01:31:05.99ID:v1wI2+M2
>>33
じゃあ話題にしなければいいじゃん
2025/06/06(金) 03:32:25.08ID:HhLnzbTP
>>29 なるほどね。講談社の編集員は漫画読んでばかりでゲームを徹夜で遊んでいそうなイメージないからPR戦略を変えたほうがいいな。
少年漫画だったら「ボーイミートガール」「友情、努力、勝利」「苛められっ子が成長」が鉄板だけどゲームは違うからな。
漫画好きの編集員に向けて変な髪型な主人公で4コマ不条理ギャグのゲームを企画するとかしても売れそうに無いし、応募するの時間の無駄では
2025/06/06(金) 03:34:48.98ID:HhLnzbTP
応募するにしても審査員がゲームに詳しくない以上、宝くじと思った方がよさそうね。
2025/06/06(金) 05:57:51.62ID:MaCZXarI
なんかUnityで「2$」セールやってるぞ
とりあえずカートに50個放り込んだけど倒産でもするのか?
38名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 08:06:42.87ID:770tf5dd
GCLとその採用メンバーの欠点は散々上げられてるじゃん
違う冬のぼくらがトップで、リリースまで出来た地罰がマシな方という体たらくじゃサポートや採用基準に疑問が出てくる

IPゲーム担当したSOULVARSの人はガチでレベル高いと思うけど、あの人はGCL出身じゃなかった気がする
このレベルの採用なら納得なんだが打率が低すぎる
39名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 09:12:39.29ID:ut9GTsd3
致命的な欠点指摘出来ない所って何を根拠に言ってるのか分からん
欠点のある選考に選ばれた実績でゲ制作が上手いと勘違いして他の製作者disってたハイタカ君みたいな思考回路だなぁ
講談社でもIP担当者は実績ある人ばかりだからこっちの選考は妥当に思えるね
40名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 10:02:44.99ID:770tf5dd
GCLはハイタカのイキリのせいで叩かれてる面もありますよね
自分は他のGCLメンバーの頑張りは認めてますが、開発資金とサポート受けて何年も完成させられないようじゃ、選考基準に問題あったんじゃないかと疑ってます
2025/06/06(金) 10:14:10.43ID:SWvzJK6u
IP系はその漫画のファンが応募してくれるからクオリティ高くなるんじゃね
42名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 11:46:54.21ID:zU6MUVMb
Vtuberとかもやってるとかもそういうのもありそうだよな
その方があっちとしても後々いろいろとお得なんでないか?
声優みたいにアイドルグループとしてデヴューしたりしてさ
2025/06/06(金) 11:48:46.70ID:bG1KahU/
ああいうのは開発期間長くなるリスク的にプロトタイプやバーティカルスライス終わったものを採用しないと厳しいだろうなと思う
44名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 11:49:20.04ID:zU6MUVMb
>>37
なんだかんだで15000円も払ってくれる人がいるから倒産どこか過去最高益だろうな
2025/06/06(金) 12:19:05.58ID:bfWsgmW7
>>30
PLiCyもふりーむも夢現もプレイ回数分かるよ
Unityroomはよく知らんけど多分わかるんじゃないかな
2025/06/06(金) 14:13:32.67ID:2TrXKTN6
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/06(金) 14:49:19.36ID:OYUFDa8f
プログラミングくるちぃょぉ~
2025/06/06(金) 15:14:01.98ID:bBrYZDLb
>>35
ボーイミートガールw
全てにおいて的外れなレスしているがそりゃこのレベルの馬鹿なレスしているからそりゃそうだろうw
2025/06/06(金) 18:25:55.68ID:HhLnzbTP
UE5.6触ってみたが新テンプレートまじでプロトタイプ作るのに便利すぎる。
がUnityasset2$のセールでいっぱい買ったしなぁ。どっち使うか難しいね。
2025/06/06(金) 18:57:52.93ID:LoQ7RxY1
>>49
必死に糞レス重ねて前のクソレス忘れようとしてんじゃねーよw
ボーイミートガールの精神はどうしたw
2025/06/06(金) 19:05:36.10ID:HhLnzbTP
ん?ん?ん?血罰か講談社か忍者かしらんがクリエーターズラボを批判したらつきまとうとは暇人やねー
一生懸命見張ってたのか?
2025/06/06(金) 19:07:54.33ID:HhLnzbTP
一名ずっとスレでゴキゴキ言ってる人かな。
ShinobiSoulsのTPSでコマンド入力する権利をやろう。これで君も1億円だ
2025/06/06(金) 19:14:17.62ID:HhLnzbTP
批判した部分は、ゲームの詳しい人がいないのではないか?
ゲームと漫画では面白いというセオリーが当てはまらない!
漫画編集者が気に入るゲームを作って応募して受かったとしても時間の無駄じゃないのか?
という部分。その他の部分はどーでもいい内容
2025/06/06(金) 19:19:20.47ID:HhLnzbTP
>>50 一生懸命揚げ足とろうとしたかもしれないが「ボーイミーツガールの精神?それおもしろいの」って感じ。
2025/06/06(金) 19:54:40.40ID:PKBaNNr7
どうやらボーイミートガールは多動アスペゴキだったらしい
キチガイガイジの類なだけでなく頭も悪いとは思っていたがまさかここまで悲惨なやつだったとは
くだらん妄想でゲームに変な欲を出してないでその悲惨な人生といい加減まともに向き合ったらどうだ
ゲーム制作をお前の悲惨な人生から逃げる方便に使うな
2025/06/06(金) 19:56:38.44ID:PKBaNNr7
それにしても悲惨なぐらい顔真っ赤にして連投している辺り
ボーイミートガール(笑)は打ち間違いではなく素で正しいと勘違いしているような知恵遅れだったんだろう
こんなバカが作るゲームが面白くなるわけがない
そもそも作った経験すらないゴミだろこれ
2025/06/06(金) 20:04:42.70ID:MaCZXarI
あらら、ゴキ業者連呼くんが顔真っ赤にして連投してらw
58名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 20:09:46.26ID:rZeoaTCB
どういう人生歩んだらゲーム制作スレで煽り合いしようと思えるのか、
今度それをテーマにシナリオを一筆書いてみます。完成したら公開します。
2025/06/06(金) 20:21:25.56ID:HhLnzbTP
ゴキゴキ言ってる自分を1度俯瞰してみることをおすすめする。普段でも使ってるのかな
いい年してとても恥ずかしいだろう。
2025/06/06(金) 21:07:30.62ID:VkWBl9AF
>>57から59まで30分も経っていません…
2025/06/06(金) 21:09:09.25ID:JqxoXS/g
HhLnzbTPに嫉妬
まじかよ、そんなんで爆釣かよ
2025/06/06(金) 21:11:59.25ID:MaCZXarI
ゴキ業者連呼くんはIPコロコロで自演するときは10分空けるルールだもんね
2025/06/06(金) 21:12:57.83ID:JqxoXS/g
>>39
お前エアプか社畜だろ
Youtubeのコメント欄もエアプゴキと社畜ゴキのパラダイス。柱を叩けば糞がパラパラ落ちてくるw
64名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 22:05:08.03ID:770tf5dd
ゴキって言葉使ってるの1人だけじゃん
ハイタカの話題出るとすぐ沸いてくるとかゴキブリみたいなのはお前だろw
GCLやハイタカ批判してる奴の何処がエアプか根拠言ってみなよ
2025/06/06(金) 22:26:53.43ID:JqxoXS/g
ゴキって言葉使ってるの1人だけ、てのは思い込みなw
2025/06/06(金) 22:31:43.80ID:bBrYZDLb
よほど悔しかったのかずっと独りで発狂して糞レスひり出し続けんなこのゴキブリ扱いされとるハッタショのクソガイジは
67名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 22:34:33.24ID:770tf5dd
ハイタカの人生観だと、リスク背負って挑戦してない社畜みたいな人生も糞だったっけか?
見下してるゲーム会社の社畜の方がハイタカの何倍もゲーム制作のレベル高いよ
ハイタカは業界の同世代の中でも開発力は相当下なのが現実なんだよね
自分は社畜さん達の方が努力してて偉いと思いますね
2025/06/06(金) 22:37:20.70ID:JqxoXS/g
「ゴキ」てワード使っちまったけど、今この板を嫌儲のゴミが荒らしてるのは認識してる
嫌儲で愚鈍な炎上商法もどき展開してるゴミダム同様、無駄な努力だと思い知らせてやるから、
その点は期待してくれていいよw
2025/06/06(金) 22:43:09.68ID:bBrYZDLb
人間こんな風に見えない何かと戦ったり意識し始めたらおしまい
70名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 22:44:35.58ID:ut9GTsd3
仕事帰りにのぞいてみたらなんだこの地獄みたいなスレは…
致命的な欠点が指摘出来ない所についての根拠の解答してくれても良いんやで
社畜なのは否定せんが地に足のついてない計画立てて完成しなかったりクオリティ低いもの作る天才クリエイター様(笑)よりは良いもの作れる自負はあるよ
71名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 22:48:13.11ID:770tf5dd
ゴキとか嫌儲とか何言ってんだこいつは
72名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 23:01:48.31ID:770tf5dd
おい、ゴキ連呼出てこい
見当違いの荒らしばっかしやがって
どうせお前こそが制作してないエアプなんだろ
73名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/06(金) 23:14:15.33ID:ut9GTsd3
わしは時間かかりそうな不毛なレスバは結構です
明日も仕事なんで
ゴキとかエアプとか言ってる人は活動時間から無職っぽいから社畜を見下してるのかな(笑)
2025/06/06(金) 23:15:20.81ID:HhLnzbTP
>>67 ゲーム制作者界隈から叩かれてた理由がわかった気がする。
75名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/07(土) 00:05:46.59ID:g1VKIYYA
まだポツポツと話題に出る時期だからなあ
とめようとするとかえって長引きがち
どっかよその板を覗きに行くといいよ
ちょっと時間が経ったから気がつくこともあるからね
76名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/07(土) 00:13:42.20ID:W1iHD13l
ハイタカが話題なるのも今だけだよ
動画制作も止めてるから忘れ去られる
かじくんのようにね
2025/06/07(土) 01:23:04.61ID:qQ9fXtWw
よ、遅かったじゃないか
2025/06/07(土) 05:30:32.19ID:F2umj7Bf
かじくんって誰?
79名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/07(土) 09:24:36.49ID:yvxGgEHk
結局はあれだプログラマー系とCG屋系とゲーデザイナ系と配信屋系が
混ざっているから意思伝達が上手くならず最終的にイライラし出して
煽りに聞こえてしまうようになる。要はプロトコルの問題
2025/06/07(土) 09:44:04.85ID:ZET/KqrC
>>79
賢い

それに加えてプロとインディーと大手に入りたい学生とホビーストと初学者がいてみんな目指すことが違う
AさんBさんCさんがいて
dという案eという案fという案があるが
それぞれ立場によって求めるものが違う
だから言っているがルールなんてものは無用ということだ
なにを肯定しようが何を否定しようが
それはその人にとって真実であって他の人とは違うことが刺さる
2025/06/07(土) 12:19:31.70ID:F2umj7Bf
つまり・・・・何の話?
82名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/07(土) 12:35:36.09ID:+f3oQ3t9
雑談スレなんだから何話して問題はない
いちいち他人のレスに難癖付ける変なのが居るだけ
2025/06/07(土) 13:19:49.13ID:u73rum6t
つまり、夏がダメだったりセロリが好きだったりするの~ね、みたいな話
2025/06/07(土) 13:52:34.40ID:JSGyATE7
公開したゲームのダウンロード数が0だったのでパソコンが苦手な妻にやってみてもらったところ
二日間、バカだの死ねだのゴミだの言われ続けた。
ひどくない?
2025/06/07(土) 14:20:55.16ID:msjaJqwd
確かに酷い出来の作り話だね
シナリオライターは向いてないかもしれないな
2025/06/07(土) 18:08:40.70ID:u6tPbhBG
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/07(土) 18:15:01.21ID:oYEad8j0
妻がいるだけで幸せだろうが
子供作ってろよ
2025/06/07(土) 20:22:32.80ID:2NXSBZUp
>>79
>>80
煽りとか抜きにして自分のレスに自分で賢いとレスするのってどんな気分なんだ
匿名とはいえよくやるわ
2025/06/07(土) 21:05:02.42ID:6kBUg43w
地罰の作者の最大の欠点は、大勢のプレイヤーを楽しませられた側面を上げて「あそこは上手くいった」みたいに、自分で褒められてない所。
本人は「他人が体験版をプレーする背信を酒を飲みながら見るのが本当に楽しい。開発者特権」と言ってはいたが、
漫才じゃないけど、客も熱狂させて自分もそれを感じて熱狂するみたいなライブ感が全くない。これだけ注目されてるのに勿体無い。
体験版を遊んでくれたことに対して礼を言ってはいたが淡々としてて、大勢が体験版を遊んでくれたことに対して熱狂していない様に見える
俺が動画見落としてたら忘れてくれ
90名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/07(土) 22:08:46.95ID:W1iHD13l
地罰の作者は口では最もらしいこと言ってやってる事はズレまくってるからね
リリース後も評価覆すまで作り込めばまだまだ挽回のチャンスがあるのにやろうとしない
フロムも一年くらいで辞めるとか、堪え性が無さ過ぎる
才能ない奴は成長するしかないのに成長の機会を自ら放棄するから伸びる気がしない
2025/06/07(土) 22:29:39.43ID:QVEyr5ed
リリース後の配信見たけど講談社の影響結構あったんじゃないかな~
何組かのパブリッシャーと話したことあるからなんとなく察する
92名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/07(土) 22:44:10.86ID:Xfp1zR54
野球ボーイだがSTG作るのやめた
次何作ったらいいか助言してくれないか?
2025/06/07(土) 22:47:41.75ID:oYEad8j0
子供作れよ
94名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/07(土) 23:23:01.40ID:W1iHD13l
商用作品作ってもう1段階上目指せよ
2025/06/07(土) 23:24:09.74ID:2NXSBZUp
落伍者に無茶言うなよ
2025/06/07(土) 23:34:09.76ID:A8Y+Lcn5
抜作
2025/06/07(土) 23:40:07.43ID:Wpoa3Xoo
ローグライクって、理不尽な運ゲーだよな
どうしても理解できん
2025/06/07(土) 23:45:54.31ID:FlNxQ0So
理不尽な運命に最後まで全力で抗うのだよ
2025/06/08(日) 00:17:06.71ID:QhY9JMtB
個人的には麻雀的な面白さだと思う
配牌とかツモとか運じゃん、と言いつつ実力者はやっぱり強い
みたいな
2025/06/08(日) 00:34:55.61ID:YLPFpHco
>>64
ハイタカ星人に関してはエアプだよ
だってハイタカについて語ってるだけなんだから当然でしょ
人語ってるだけでゲーム作れると思えるとかエアプという言葉すら生温いね
2025/06/08(日) 00:48:53.35ID:NYN0Zub7
「ハイタカ星人」って言葉を使ってるのも1人だけだよな
エアプエアプ言って通ぶりたいだけだろ

星人を名乗っていいのはエロタンだけ
2025/06/08(日) 00:59:28.81ID:YLPFpHco
>>101
急におっぱい星人って言い出したやつに影響されただけだけど
分かりやすいしわりと気に入ってるよ
2025/06/08(日) 01:04:52.60ID:YLPFpHco
頭の中女性の胸のことでいっぱいのおじさんの蔑称がおっぱい星人なんだから
頭の中ハイタカのことでいっぱいでTPO弁えないゴミのことをハイタカ星人って呼ぶのはぴったりじゃん
104名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 03:53:28.83ID:Qa03ym+t
野球ボーイは、そろそろ有料でゲーム出してみるといい
「就業規則に引っかかるから駄目」だって?安心しろ。1本も売れないから。いや海賊版の業者が買ってくれるかもしれん。
どっちにしろ少額なら記載しなくてもいいだろう

有料ゲームは金払ってでも遊びたいって思わせないと1本も売れない。
売れるにはどうするか?資本主義社会で生きていくため重要なことだ。
2025/06/08(日) 06:37:04.20ID:stWOaFJu
>>100
>人語ってるだけでゲーム作れると思える
人を語るときは人のことを語るレスをするだけだろ
なぜ人のことを語るレスの中に技術的なことをそれとは別に語らなきゃいけない?

一つのレス1005番のレスがあったとしてその人はその文章の中に
ハイタカについて書きながら、ブループリントとC++の違いについての質問を同時に書くか?
描くわけがない
逆にハイタカについて書いている人が、他の日に別の5chIDで技術的な質問を書いているかもしれない

それだけのことでは?
なぜそれがわからない?
お前の頭の中がそこまで考えが至らない、考えが抜け落ちているんだよ

そこが変だよ
あんたの知能が正常以下ということだな
106名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 07:09:54.80ID:xgrrNzby
>>104
方法としては有料プラットフォームで無料で出すというのも考えてる
1円にもならないが成長はできるかも
2025/06/08(日) 08:55:32.11ID:jMhOPKcK
グログロくんは成長とか考えてないでしょ
作ったものを見ればわかる
老後の趣味なんだから、余生を楽しく過ごせればそれでいいんだ
2025/06/08(日) 09:42:01.83ID:IF38WyiX
>>105
無い知恵絞って言い返したセリフが
「別のレスではちゃんとゲ製についてレスしてるかもしれないだろ!」か

お前相当なアホじゃないか?
そんなこと言い出したらエアプなんて存在しないわ
例えば質問ガイジがお前ワナビだろうぜぇんだよって叩かれたときに
お前は同じこと言って擁護するか?
反論になってないわ
2025/06/08(日) 09:46:06.37ID:IF38WyiX
>>105
そもそもハイタカ星人は
ヲチの垂れ流し自体がちゃんと自分のゲーム製作に活かせる有用なゲ製レスだって言い張ってるのに
ヲチはハイタカについての感想を語ってるだけでしかないゴミレスって俺の指摘を認めてるの草なんだわ
110名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 10:40:15.84ID:sXQcxR7U
ガイジはお前定期
他人のレスにケチつけてるだけで何一つとして建設的な事出来てないし
荒れるだけで目障りだから消えろや
111名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 10:42:41.10ID:Z/T+MZ5G
ちばつが失敗したってだけの内容をダラダラ長文書いてる時点でアホだから土台からして建設的じゃないのがね
2025/06/08(日) 11:06:02.47ID:IF38WyiX
>>110
何でスレ外から特定人物を持ち込んで勝手にヲチ垂れ流してくるガイジが
スレ内のガイジにケチを付けることに腹を立てるんだ?
どの口で建設的とか言ってんの
自己中にも程があるよ
2025/06/08(日) 11:18:33.92ID:IF38WyiX
>>110
失敗の反対って成功じゃなんだよね
失敗は失敗でしかなく逆を取れば成功するというものではないし
そもそも逆とかないよってこともしばしば
反面教師にしてるだけとか言い訳しながら延々と意味のないヲチを垂れ流すのがハイタカ星人
どうしてもヲチをしたいというなら成功例から学ぶほうが遥かに効率的なんだよね

これが建設的意見ですよ分かりますか?
お前もハイタカのヲチを垂れ流すことによる有意義さを建設的に語ってみなよ
出来るでしょ建設的って言い出したのはお前なんだから
2025/06/08(日) 11:32:48.39ID:IF38WyiX
ハイタカ星人叩いて荒れるってハイタカ星人が逆ギレしてくるからじゃん
自分勝手にヲチ垂れ流して自分がスレを荒らしておきながら
荒れるから俺を叩くんじゃないとか良いご身分ですねぇ
115名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 11:40:36.93ID:sXQcxR7U
ガイジが発狂して意味不明な事ほざいてますね
他人のレスに文句ばっか言ってるお前このスレで1番いらん存在だから

ハイタカのダメな所指摘とか他の人からすれば自分はあいつと同じじゃダメなんだって理解できるきっかけにもなってるしな
お前が建設的だと言う成功者から学ぶ例なんてお前が出してる所見た事ないわ
116名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 11:59:11.09ID:cHP+nD9X
ハイタカ君の話題が出る度に発狂してヲチエアプゴキハイタカ星人言い出すのは顰蹙買うよな
ハイタカ君の話題なんて一過性なのもので、アンリアーニーのかじ君みたいに自然と忘られていくだけやで
ハイタカ君にだけムキにならんでもええのに、なんか擁護する理由でもあるんか?
2025/06/08(日) 12:28:06.10ID:IF38WyiX
>>116
お前色々認識間違ってるようだから正すけど

1.
まずいつになったら俺が擁護してるって思い込みを直すの?
ハイタカ信者は勝手にスレに持ち込んでヲチ垂れ流してるハイタカ星人だろ
ハイタカにムキになってる(執着してる)のは俺じゃない
何故かハイタカだけに執着してヲチを垂れ流してるのがハイタカ星人だからな
俺はそいつが目障りなだけ
擦り付けんな

2.
一過性ではなくずっと居座ってヲチ垂れ流してるから目障りなんだよ
お前の認識が間違ってる

3.
ゴキだ業者だ言ってるやつはUnityスレで忍者って呼ばれてたやつだろ
俺とは別人

分かったか?
2025/06/08(日) 12:45:00.85ID:IF38WyiX
ハイタカの話題なんて一過性でしかないとか言いながら
お前ハイタカの話題が出る度に叩いてくるよなっておかしいだろ

ハイタカ星人の発作の再発頻度高すぎて全然一過性じゃないわ
119名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 12:51:13.76ID:cHP+nD9X
一過性の話題が数ヶ月続くことにおかしなところは無いが?
話題というのは徐々にフェードアウトしていくものなのにな
2025/06/08(日) 12:53:12.40ID:IF38WyiX
何でハイタカ星人ってヲチを叩かれた途端擁護してるとか意味不明な擦り付けし出すんだ?
自分がハイタカのことばかり考えてる信者だという自覚がないって質悪いな
自分のことアンチだと思いこんでる信者って怖いわ

そもそもそんな発想になる時点でただただハイタカについて語ってるだけって自白してるようなものだろ
そいつのコメント欄かXでやれよ
2025/06/08(日) 12:58:02.61ID:IF38WyiX
>>119
お前自分で話題が出るたびって言ってるだろ
それは一回話題が終わってるってことだよ
ヲチする前に国語の勉強からしたほうが良いんじゃないか
2025/06/08(日) 13:16:30.45ID:/oeRs55x
プログラミングたのちぃょぉ~
123名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 13:28:10.50ID:xgrrNzby
野球ボーイだが
次は3Dアクションで行こうと思う
今まで3Dゲームがよく頓挫してたのは敵キャラのバリエーションを
作るとき例えばスライム、ドラゴン、ゴブリンなどモーションの数が
莫大にかかって実現不能になるという状況に直面したからだった
次作るのは欲をかかないで敵キャラの基本アセットは一つか二つ
それを色を変えたり小物をつけたり大きさを変えたりで
バリエーションを増やすことにする
2025/06/08(日) 13:50:18.63ID:AA0SMe2F
モンスター野球ゲームか
2025/06/08(日) 14:29:35.89ID:H8xPl/42
どうせサンプルゲームみたいな出来なんだから勝手にやってくれ
126名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 14:55:10.80ID:cHP+nD9X
>>121
話題が終わってる定義が意味不明なんやが
地罰はリリースから1ヶ月ちょいだから一過性の話題だったとしてもまだ続いててもおかしく無い
国語ができてないのはあんたじゃないのか?
2025/06/08(日) 15:46:31.43ID:IF38WyiX
>>126
お前が自分のレスの整合性も保てないほど
行き当たりばったりなレス繰り返してることを俺のせいにしないでほしい
2025/06/08(日) 15:48:44.98ID:NYN0Zub7
ハイタカのことになるとすげー長文連投する奴が居て草
まあ本人が居てもおかしくないけど
2025/06/08(日) 16:00:08.93ID:IF38WyiX
>>128
いつからここがハイタカスレになったの?
誰にも頼まれてないのに自分から無関係なスレに話持ち込んでおいて
本人がいてもおかしくないとか言い出すヲチ信者ってマジで糖質なんだな
2025/06/08(日) 16:03:11.60ID:IF38WyiX
ヒカキンってつまんないよなって俺が延々語り出して
他所でやれってお前らに怒られた途端
本人乙wwwって俺が言い出したらどう思う?

ちょっとはその腐った脳みそで考えてみろよ
2025/06/08(日) 16:15:24.91ID:Qa03ym+t
ざっと読んでみたけど
誰かがチバツについて語ったってスレは普通に流れていくよ。
それを「ヲチがぁ〜」と騒ぐ奴が引っ張ってるがらそいつが荒らしだろう。自演もしてるかもしれない

対策:専ブラのNG設定を活用して、「ヲチ」を使う書き込みを非表示にする。
132名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 16:17:20.10ID:Qa03ym+t
てかヲチとか言ってる人ひとりでしょ。そいつがハイタカとチバツをNGにすりゃ済む話なんでは
2025/06/08(日) 16:24:23.39ID:IF38WyiX
>>131
何のために嘘書いてんの
俺に叩かれてる間だけ必死に噛み付こうとするからヲチをしなくなるんだが
2025/06/08(日) 16:31:13.09ID:Qa03ym+t
>>106 野球ボーイよ。いつかはSteamに出したい!とか言わず、今まで作った中で一番オススメなのをリリースせよ。
机上で自転車の乗り方覚えようとしても無理だろう。
ストア利用料が無料で出せるDLSITEでもいいじゃない。とりあえず出せ。
自分が作った作品の価値を値段つけてさっさとリリースしどのような評価をされるか知ったほうがいい。
でないとまた数年経つ。
2025/06/08(日) 16:31:35.11ID:IF38WyiX
ヲチ信者が一人でIDコロコロして話題ミーム装ってる可能性は高いね
>>128みたいな糖質が何人もいるわけない
過疎板なのに
2025/06/08(日) 16:38:58.48ID:Qa03ym+t
野球ボーイよ。
数年前に就業規則があるからリリース出来ないが作品作ったら会社にかけあって製品化って熱く語っていたじゃん。
本来それが目的なんだろ?
フリーのミニゲームをつくって悦に入ってないで100円でもいいから出して市場の反応みてみなよ。
137名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 16:41:28.37ID:xgrrNzby
>>134
今まで作ったものでは1円にもならない
それは分かってる
2025/06/08(日) 16:59:26.19ID:Qa03ym+t
野球ボーイよ!だからこそよ。はじめて有料リリースする時は「自分の作りたいゲームを作りました!」でいい。
1円にもならないことをわかっているかもしれんが会社に製品化っていうのは利益が無いと無理じゃん?
口では萌え要素入れたくない売れなくてもいいだのいってるが、
商業化する上で甘いアマチュア気分でつくってても先延ばしするだけやで
139名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 17:02:40.39ID:xgrrNzby
>>138
次のやつは有料市場で戦えるものを目指す
出すのは無料だけど
2025/06/08(日) 17:08:27.08ID:Qa03ym+t
>今まで3Dゲームがよく頓挫してたのは敵キャラのバリエーションを作るとき例えばスライム、ドラゴン、ゴブリンなどモーションの数が
莫大にかかって実現不能になるという状況に直面したからだった。次作るのは欲をかかないで敵キャラの基本アセットは一つか二つそれを色を変えたり小物をつけたり大きさを変えたりで
バリエーションを増やすことにする

野球ボーイよ。ミニゲ用ならそれでいい。
しかし有料ゲーと考えたら根本的に敵の数を増やすのを解決しないと意味ないよ
ミニゲ作って終わりじゃ未来に繋がらない。
2025/06/08(日) 17:12:16.16ID:Qa03ym+t
野球ボーイよ
有料ゲーで競ってる中で無料作品を置いて何か意味があるのか?
マーケティングにも何もならない。
商業で成立させたいんならコスト(制作労力)を考えるならプライス(値段)をつけよう
142名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 17:14:57.92ID:xgrrNzby
>>140
それだとアセット頼みにせざるを得ず金が幾らあっても足りない
アセットだと完全にフィットするモーションもない
この辺困ってるんですよ
143名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 17:15:41.22ID:xgrrNzby
>>141
値段をつけるわけにはいかない
会社の就業規程に引っかかる
144名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 17:15:51.35ID:cHP+nD9X
糖質が他人を糖質呼ばわりして自分の意見を押し付けてくる恐怖
2025/06/08(日) 17:21:57.75ID:Qa03ym+t
野球ボーイよ!
先にめんどくさいサークル登録してみればいいよ。
審査で1月とられるし本気でストアに出す気あるならね
146名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 17:24:42.67ID:xgrrNzby
>>145
完成の目処が立ったらね
147名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 17:26:18.84ID:cHP+nD9X
うちの会社も副業禁止
黙って副業してる人何人もいるらしいけどね
経理の人からしたら「勝手に副業でもやっててくれ」という感じだから
自分も勝手に商用作品に参加してる
2025/06/08(日) 17:30:03.37ID:Qa03ym+t
>>142
野球ボーイよ
ミニゲーをいっぱいつくるぐらいなら、空いた時間にAI使ってアセット作ったらどうだろう。
AIに絵を描かせてAIから3D+RIG作らせて自分で動かしてみれば?。前にモーションとかつくってたじゃん。
2025/06/08(日) 17:32:34.83ID:Qa03ym+t
>>147 有能すぎる!
150名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 17:51:03.48ID:xgrrNzby
>>148
モーションはセンスないと自分で作れないよ
何か楽に作れるツールないかな?
2025/06/08(日) 18:04:45.39ID:Qa03ym+t
噂のCascadeurは?移動してキーフレムつけたら勝手に歩くからびっくりした
152名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 18:09:02.90ID:xgrrNzby
>>151
カスケーダーは数年前試して挫折した
結構癖が強いツールだった
いいものならまたチャレンジしたい
今はAIのサポートがあるし
2025/06/08(日) 18:09:24.82ID:jMhOPKcK
野球暴威に改名したのか
トレーダーとしてはとてもいい名前だな
154名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 18:14:25.44ID:xgrrNzby
それとカスケーダーは上手く手軽に作れるの人間モーションだけらしい
155名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 19:47:51.21ID:cHP+nD9X
モーションは有料アセットでええんでない?
地罰とかの本格3Dアクション(笑)みたいな無謀な事しようとしなければ
売ってるもので事足りると思う
156名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 20:01:42.81ID:xgrrNzby
>>155
モンスターのモーションなんてついてるのしかないよ
ヒューマノイドで統一しないとアセットは使えない
157名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 20:33:46.45ID:sXQcxR7U
>>156
うん、知った上で言ってる
モンスターの動きをそんなにオリジナルでたくさん作る必要あるプロジェクトはオススメしない
モーション種類増やして労力減らすならヒューマノイド使える敵を使うか
もしくは金を出してプロに依頼する
158名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 20:39:23.85ID:sXQcxR7U
あ、家帰ってきたからID戻ってる
2025/06/08(日) 20:40:46.54ID:aE2aGnpz
以前作ってたヘンテコ系ミニゲームのステージ数やギミック、キャラ数増やすだけで充分個性的な有料ゲームになると思うけどなぁ
2025/06/08(日) 20:46:29.12ID:oZE6uFBG
思うだけなら誰でも出来る
2025/06/08(日) 20:54:47.29ID:JpsNx7ud
ワナビーは思うだけ
162名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 21:06:04.16ID:xgrrNzby
>>157
例えばですね、大抵のモデルアセットには「アイドル」「ラン」「アタック」
「ジャンプ」みたいなのがついてる
で、ここに「突進攻撃を追加したい」と思ってもまずついてない
2025/06/08(日) 21:18:42.29ID:jMhOPKcK
突進攻撃なんて、ランに適当なエフェクトをつければいいじゃろ
どんな状態かわかればいいのだから
そんなところで頓挫するのはもったいない
164名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 21:19:22.05ID:sXQcxR7U
>>162
その突進攻撃は本当に必要なものなのかい?
ゲームは面白いのが1番必要な所だから不要な機能に工数をかけるべきじゃないと思う
作りながら思いついた事をどんどん追加するスタイルで、10種類の敵の「叩きつけ攻撃」が新しく必要になったみたいなら、制作スタイルを考え直した方が良いよ

突進攻撃ならランで突っ込ませるだけでも、面白さに影響は少ないと思うよ
工数が膨れ上がるなら事前に減らす策を組み立てなきゃ
165名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 21:27:22.67ID:xgrrNzby
>>163
>>164
突進攻撃は例えで出しただけでほかにはガードであるとかため攻撃とかも
ほぼない
その敵一体なら何とかなるけど例えば敵10体作りたいとかになったら
もう途方に暮れるわけですよ
仮にそのゲームが上手く完成したとして次からどうするんだと
思ったらもうそのプロジェクトはポテンシャルないなと
これが頓挫に至る経緯
2025/06/08(日) 21:29:33.22ID:NYN0Zub7
Unityで作ってるなら2ドルセール(6/12まで)の奴を50ドル分ぐらい買えばいい
今は使わなくても「これを使ってできるんじゃね」という企画の幅が生まれるぞ
キャラモデル系(100体)、エフェクト系、モーション系がオススメ
167名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 21:33:20.47ID:sXQcxR7U
>>165
そういう状況ならもう答えは出てる
敵の種類を増やしたいならヒューマノイドで統一するか、金を出してプロに作ってもらう
金も自作スキルも無いなら実現不可だからやらない
168名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 21:37:15.24ID:xgrrNzby
>>167
実は今考えてることがある
成果が出たら見せたい
169名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 21:42:00.14ID:sXQcxR7U
>>168
そうか頑張れ!
地道に頑張ってる所は他の人も見習おうってモチベになってるよ
2025/06/08(日) 21:46:46.71ID:mrzRoAnG
みんな2Dのゲームは今どき眼中にないのか
2025/06/08(日) 22:14:10.92ID:nbQoiOPL
deltaruneバカ売れしてるが
2025/06/08(日) 22:18:46.61ID:oZE6uFBG
スイカゲームバカ売れしてるが
2025/06/08(日) 22:42:02.05ID:Qa03ym+t
野球マンよ
モーション増やしたら〜モンスター100体では〜とか企業がつくるような企画を素人がだしても駄目だ。お前はハイタカか
167言うように自分の手札に無いものはやらない。
今回2$のアセットセールがあるからゾンビや戦闘のモーションあるから、それら組み合わせて1本を作れ。
手札にあるもので面白いものが作れたら一皮むけるよ
2025/06/08(日) 23:01:02.29ID:oZE6uFBG
何やってもダメな時の乗り越え方
https://www.youtube.com/shorts/ljqHc9L2jYI

作りまくれ
175名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/08(日) 23:08:57.50ID:xgrrNzby
モーション問題解決する方法考えてたら面白い格ゲーのアイデア思いついた
次は格ゲー作るわ
2025/06/08(日) 23:14:19.69ID:Qa03ym+t
その調子だ!行けー野球ボーイ!!
2025/06/08(日) 23:19:44.47ID:8fJnh+I6
駄目だこりゃ
2025/06/08(日) 23:55:49.13ID:jMhOPKcK
格ゲーは3Dアクションの1分野と考えれば
作るものが具体的になった、ということだな
2025/06/09(月) 00:40:53.46ID:vqOU70zS
ふとカメラだけでモーションキャプチャー出来るかなと思ったがLiDER使うみたいだった なんだー 付いてねえー
そいでも ぜんまん びゃくまんの単位からしたらまだ安いかもしれん
2025/06/09(月) 00:43:57.01ID:vqOU70zS
LiDARか すまんす
2025/06/09(月) 03:36:58.45ID:CeHfmc4q
P4Rきたあ!
2025/06/09(月) 03:45:48.16ID:jjqM8XsL
まぁ野球マンのことだから、
「今つくってるのはおもしろくならないから次は違うゲームつくる」
 っていつものパターン繰り返すから、期待はしないほうがいい
2025/06/09(月) 07:55:10.13ID:XUpNrwue
chatgptで英語翻訳てみなさんはうまくいってますか?
自分がやると11行目から関係ない文章追加されるので
注意する→「分かりました。やり直します」→直ってない→注意する
を延々と繰り返してます(^_^;)
2025/06/09(月) 08:45:40.51ID:tR/kCgtP
ああ
そりゃ魔の11行目だからな
chatGPTは11行以上翻訳できないことは有名
2025/06/09(月) 09:02:54.89ID:jjqM8XsL
WebはDeeplでpdfはGoogle翻訳じゃね
2025/06/09(月) 11:55:37.64ID:MYb01jtA
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/09(月) 12:07:55.91ID:XUpNrwue
1行ずつ翻訳を指示して、毎回「関係ない文章を追加しないでください」といえば
ちゃんとやってくれることが分かった
「関係ない文章を追加しないでください」を省略すると3回くらいでまた関係ない文章を追加してくる・・・w
2025/06/09(月) 12:11:19.11ID:K8JQ6zmb
デザインの世界ってヤクザな世界だよなぁ
図形並べてるだけの誰でも作れそうなデザインも、ちょっと配置をずらしたりすれば創作性が認められちゃうんだよ
で、企業がそれを保護するわけ。訴訟とか起こして
保護したらもう似てるだけで訴訟リスク出てくるし、デザインって難しいわ
2025/06/09(月) 14:56:39.01ID:jjqM8XsL
30年ぐらい前なら簡単な図形を組み合わせたロゴマークデザインで50万ぐらい貰えたそうだ。生まれてくる時代を間違えたな
2025/06/09(月) 15:09:17.28ID:KznVWn8x
結婚して仕事するくらいしかすることない時代だからなぁ
楽して50万もらったところでっていう
2025/06/09(月) 15:18:04.87ID:cKUOPEkJ
俯瞰どんだけだよ
時の旅人かよ
2025/06/09(月) 16:45:37.93ID:jjqM8XsL
>結婚して仕事するくらいしかすることない時代だからなぁ

大昔からそれじゃね。
むしろ今の結婚しない仕事しない時代が日本終末に向かっててヤバい。

なんか閃いたらゲームにしていいよ
193名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:14:00.91ID:ezvcq7xv
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング
https://www.notebookcheck.com/Die-besten-Gaming-Handhelds-im-Test.855795.0.html
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
11位 80.3% GPD Win 4
12位 80.2% GPD Pocket 4
13位 80.1% Aokzoe A1
14位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
14位 79.3% GPD Win Max 2021
15位 77.4% MSI Claw
16位 77.1% Ayaneo Flip KB
17位 76.9% GPD Win Mini 2024
18位 68.0% Lenovo Legion Go S
194名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:14:11.07ID:ezvcq7xv
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMD の 7nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 4800U と、
AMD の 6nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 6800U​ と、
AMD の 4nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 8840U だけど、
8年前の Intel の 14nmプロセス の 2コアモバイルプロセッサー Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

AMD Ryzen™ 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815
https://i.imgur.com/rD35SqA.jpeg

AMD Ryzen™ 7 6800U​(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939
https://i.imgur.com/1v9EicF.jpeg

AMD Ryzen™ 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600
https://i.imgur.com/hAUV6LY.jpeg

Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829
https://i.imgur.com/1vXSYnn.jpeg


※比較にIce Stormを使ってる理由は、AMD Ryzen™ 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、
 (PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。
※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。https://i.imgur.com/VXYJxRK.jpeg
195名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:14:22.27ID:ezvcq7xv
試しに AMD Ryzen™ 7 4800U を PL1/PL2:4W制限 したら
STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが 20fps 下回ったわ
Intel Atom® x7-Z8700 プロセッサーで余裕で 60fps に貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんAMDwwwww
https://i.imgur.com/upUaQMW.jpeg
196名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:14:32.38ID:ezvcq7xv
Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード のゲーム性能は、PL1/PL2:20Wに制限したAMD Ryzen™ 7 8840U (AMD Radeon™ 780M) に負けてるから、
消費電力を度外視した絶対性能での比較だと TDP:30Wまで出せるAMD Ryzen™ 7 8840U の方が勝ってるだろう。
しかし性能当たりの消費電力の低さで比較するなら バッテリー時間 から逆算して圧倒的にSwitch 2(NVIDIA T239)の勝ちだろう。

Switch 1(NVIDIA TegraX1)の 携帯モード(4W)のゲーム性能は、
PL1/PL2:4Wに制限した インテル® Core™ m3-7Y30(Intel® HD Graphics 615)を下回ってて、正直 草 なんだなw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Nintendo Switch 内蔵GPU 対 AMD Ryzen 内臓APU
3D Mark Steel Normad Light Graphics 対決
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
https://i.imgur.com/1iqiNp4.jpeg
https://i.imgur.com/CeEmXts.jpeg
https://i.imgur.com/4yYvTVu.jpeg

■ TVモード ----------------------
6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231
8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264
★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7Y30(HD615) の TDP7W制限 で 258
★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317

■ 携帯モード ----------------------
4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199
1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205
6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309
8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310
★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7Y30(HD615) の TDP4W制限 で 188
★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174
197名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:14:56.63ID:ezvcq7xv
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP4W同士のゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.68倍差で負けてて草w
https://i.imgur.com/vGBIecW.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(Phoenix Point)      (TDP6W)…63fps
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point)       (TDP4W)…81fps
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP4W)…136fps


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP8W同士のゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.62倍差で負けてて草w
https://i.imgur.com/gtI914M.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(Phoenix Point)     (TDP8W)…Time Spy Graphics 946
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point)       (TDP8W)…Time Spy Graphics 1400
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP8W)…Time Spy Graphics 2261

(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)
198名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:15:11.62ID:ezvcq7xv
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
TDP17Wのインテル® Core™ Ultra 7 Processor 258Vと、TDP40WのAMD Ryzen™ AI 9 HX 370が同じゲーミング性能で草w
https://i.imgur.com/beFRDGg.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point)       (TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705
199名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:15:23.50ID:ezvcq7xv
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)の Intel® Arc™ 140V GPU の省電力ワッパ性能、
Apple M4 Pro 20-Core GPU と Apple M4 MAX 40-Core GPU に勝ってしまうw
https://i.imgur.com/6oDFWfW.jpeg
200名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:15:33.14ID:ezvcq7xv
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)のバッテリー性能、圧倒的過ぎて草w
AMDの Strix Point 息してないwwwww
https://i.imgur.com/9lYU51N.jpeg
201名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:15:41.46ID:ezvcq7xv
AMD Ryzen™ Al Max+ 395 が UMPCに採用されないたったひとつのシンプルな理由
https://www.youtube.com/watch?v=rwlRLvwlwLQ


本来の Radeon 8060S iGPUのゲーム性能の52%しか出ませんでした(泣)
202名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:15:50.52ID:ezvcq7xv
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 が UMPCに普及しないたったひとつのシンプルな理由
https://i.imgur.com/6QI5rse.jpeg


45W喰わせないと性能が1ミリも上がりませんでした(泣)
203名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:16:00.58ID:ezvcq7xv
Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の AMD Radeon™ 890M(16CU)内蔵APU より
Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5X-6400)の AMD Radeon™ 780M(12CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
https://i.imgur.com/fyjIIIQ.jpeg
https://i.imgur.com/qxSOzvQ.jpeg
https://i.imgur.com/k5h9HPw.jpeg

AMD Radeon™ 780M(12CU)内蔵APU より
Ryzen™ Al 7 350の AMD Radeon™ 860M(8CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
https://i.imgur.com/qZQOqze.jpeg
https://i.imgur.com/aq57A3o.jpeg


Krackan Point の Ryzen™ Al 7 350 を待たずに
Ryzen™ AI 9 HX 370 と Ryzen™ 7 8840U 買った奴 全員馬鹿ですwwwww
204名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:16:10.28ID:ezvcq7xv
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)
ゲーミング性能比較
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ドライバー改訂前
https://www.youtube.com/watch?v=t_6KBj6QJ3A

ドライバー改訂後(25.3)
https://www.youtube.com/watch?v=jxjbKXo2u8s


AMD Software Adrenalin Edition のドライバーが 25.3.1 に更新されたら
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M) のゲーミング性能だけ下がってて草w
205名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:16:20.05ID:ezvcq7xv
Forza Horizon 5
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 87FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 111FPS

God of War
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 77FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 96FPS

Horizon Forbidden West
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 64FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 49FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 75FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 66FPS

Ghost of Tsushima
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 74FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 69FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 91FPS
206名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:16:31.00ID:ezvcq7xv
The Last Of Us
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 35FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 23FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 43FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 45FPS

A Plague Tale Requiem
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 56FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 55FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 65FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 68FPS

Back myth Wukong
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 51FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 47FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 60FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 61FPS

Cyber Punk 2077
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 52FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 54FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 71FPS
207名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:16:41.16ID:ezvcq7xv
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で大幅にゲーム性能下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

■Fire Strike Graphics
AMD Ryzen™ 7 4800U(AMD Radeon RX Vega 8 ) (PL1/PL2:30W) … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン)
AMD Ryzen™ 7 6800U​(AMD Radeon™ 680M)   (PL1/PL2:30W) … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン)
AMD Ryzen™ 7 8840U​(AMD Radeon™ 780M)   (PL1/PL2:20W) … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン)

■Cyberpunk 2077
Ryzen™ AI 9 HX 370(AMD Radeon™ 890M)   (PL1/PL2:20W) … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン)
https://i.imgur.com/xFrlSOq.jpeg

最新機種ほど影響大きい
208名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/09(月) 21:16:58.58ID:ezvcq7xv
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Adrenalin Edition Ver 25.6.1 で
AMD Ryzen™ 7 8840U(AMD Radeon™ 780M)の DX11グラフィック性能 が
またまた下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Software Adrenalin Edition
「Ver25.3.1」 対 「Ver 25.5.1」 対 「Ver 25.6.1」

テスト機:GPD WIN mini(2024)
ハード構成:AMD Ryzen™ 7 8840U / 32GB LPDDR5 6400MT/s Quad Channel
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
3D Mark 13'
Fire Strike Graphics
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
       Ver   Ver   Ver
       25.3.1  25.5.1  25.6.1

TDP15W  5985  5635  5629
TDP16W  6264  5920  5929
TDP17W  6525  6237  6172
TDP18W  6796  6434  6393
TDP19W  6962  6565  6448
TDP20W  7133  6735  6514

://i.imgur.com/omyXeGi.jpeg
2025/06/09(月) 23:42:25.43ID:cKUOPEkJ
ID:ezvcq7xv
色んな荒らしがいるな
2025/06/10(火) 01:12:09.75ID:+YXy2uS0
https://x.com/v_wakaru/status/1932107582971490695?t=KWEqJI70dyBEeRzA-1svMQ&s=19

進捗報告
2025/06/10(火) 01:12:37.67ID:+YXy2uS0
https://x.com/v_wakaru/status/1932107032141971958?t=ziqWrT4LpY3i4oV6oWtJug&s=19

よくある崖の中を飛ぶやつ作ってみた
2025/06/10(火) 14:20:57.87ID:T9ZF1v5s
プログラミングたのちぃょぉ~
213名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/10(火) 14:36:12.54ID:oFg1Pvtd
>>211
初めてみたけどグラええやん
エスコンやった事ないからゲーム性の良し悪しは分からん
214名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/11(水) 09:45:30.05ID:ywz8jC0O
雑談止まってるね
もっと開発中の作品晒して意見のキャッチボールしたい
2025/06/11(水) 10:13:53.49ID:Q8oh9jZx
>>211
こういうの、Unity の terrain で作れるんか?
2025/06/11(水) 10:53:04.26ID:E++W5m7H
Unityの2ドルセールは今日の24時までか
あぶねー
2025/06/11(水) 13:29:59.97ID:DDBC+bhI
システムはできいいし、UEとメガスキャンでデコレートすればエーコンをはるかに超えるね
2025/06/11(水) 14:11:43.27ID:nzkUmqNn
インディであっても開発中の作品晒すのはリスクだからな、オレだったら自作は晒さない
最近だと銭湯シミュのやつでだいぶもめてるよな
見ず知らずの小さいのでも一週間に一案件くらいはその手の記事見かけるわ

土日ジャムみたいな規模の一発ネタ系なら全然いいんだけどな
そういうのはジャム以外で見てもらう機会ないわけだし
2025/06/11(水) 14:34:12.23ID:DDBC+bhI
完成間際のは特定されるから出さないほうが良いけど習作やプロトタイプ、没とかは気軽にだしていいんじゃないの

あとミニゲや習作つくりたくなったら他人を巻き込んで土日JAM開催してもいいし・・
220名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/11(水) 14:52:18.49ID:I1cfMEoM
>>216
なんか買いのやつある?
2025/06/11(水) 16:23:23.00ID:HQF8azfz
>>213
サンキューです!!!!
システムはエースコンバットよりもっと慣性かかる感じです
2025/06/11(水) 16:23:42.57ID:HQF8azfz
>>215
MapMagicってアセットで生成してる
2025/06/11(水) 17:30:47.46ID:E++W5m7H
>>220
とりあえず人気順のTOP10とか、-97〜99%以上されてるアセットかな
個人的にはフレームレートが爆上がりするアップスケーラ(DLSS/SGSR)を触っておくのもおススメ
$50分買って10%OFFクーポンでさらに安くできる
224名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/11(水) 18:46:20.01ID:eaxTai4/
>>219
黙ってられるか?SNS見る限りメインで開発している作ほど
開発過程やプロトタイプを出したがる人ばかりだ
それに息抜きとか言ってミニゲや習作やJAMに脱線する人ほど
メインの作は仕上がらないで消えていく人ばかりだ
2025/06/11(水) 19:26:05.33ID:Nfu9q4Q5
ゲームでけた
2日で作った
226名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/11(水) 20:04:22.03ID:HROAdtw5
>>224
修作は技術向上になるが同時に毒にもなり得るな
特に制作時間取れない個人開発者は修作だけでリソース使い切りかねない
2025/06/11(水) 22:00:18.91ID:t8LycFsX
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/11(水) 23:11:43.40ID:dntB6gBu
自分の作ってるゲームはどう考えてもクソゲーなのだが
ネットで批判されたり人格攻撃されたくない
あわよくば無理にでも褒めてもらいたい
そりゃ無理か…
全くダウンロードされないのは嫌だけど
話題になりすぎないように気をつけたい
2025/06/11(水) 23:20:24.36ID:KAj3u0EA
steamで0円で売ってソースもgithubで公開すれば褒めてくれるよ
2025/06/11(水) 23:45:55.07ID:Nfu9q4Q5
ゲームソフトウェア界隈ってユーザーの民度ってどうなの?
やっぱ詰まんないとボロクソ言われるの?
231名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/12(木) 00:21:11.04ID:A+bIOspO
ゲームに対してプレイヤーは辛辣な意見いうよ
開発者同士なら苦労がわかるから優しめにレビューする。
忍者くんの体験版ですらここの住民丁寧にフィードバックしていたよ。野球マンと一緒でフィードバックあっても改善点直さないからあんまり意味ないけど
2025/06/12(木) 00:26:13.16ID:CpezeA7V
忍者くんはもういないじゃない
2025/06/12(木) 00:27:17.64ID:A+bIOspO
>>228
クソゲー問わず普通にしてたら叩かれること話題になることも無いから心配しなくていい。
遊んでもらいたいなら地罰式マーケティングを研究してぷち炎上させるのがいいんじゃないか
2025/06/12(木) 00:47:07.52ID:1Y++1vDT
つまんなくてボロクソ言う開発者はあんま見たことないな
まあコミュ障は多いね
2025/06/12(木) 02:17:25.36ID:Me2bsOC8
コメントなんて100DLに1つくらいしか付かないよね
正直批判でも叩きでもいいからもっと反応がほしい
2025/06/12(木) 02:22:12.89ID:tr6loi6L
>>228
そういうのは身内にだけ遊ばせればいいねん
2025/06/12(木) 02:36:59.45ID:A+bIOspO
くそゲーの感想を目を輝かせて聞かれる身内がつらいって。
238名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/12(木) 03:42:11.21ID:A1AN/8Eu
美少女キャラにすればコメントの辛辣度の桁が下がるよ
逆に男主人公にすると桁一つ上の攻撃力でぶん殴ってくる
239名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/12(木) 09:49:20.06ID:31TfItqD
>>230
他の人が公開したスマホストアのレビューコメントも読むようにしてはいるが
作者本人でもないこっちがイラつくような理不尽無茶論コメントが多いな
240名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/12(木) 09:53:37.39ID:31TfItqD
>>238
一般消費者は動物的な欲求本能しかないよな
2025/06/12(木) 14:23:50.37ID:A+bIOspO
フリー版はテキトーに暇つぶしストレス発散するような奴がアプリ漁ってるからレビューも荒れたの多い
金だす有料版の方がまじめにレビューしてくれるよ。
2025/06/12(木) 14:53:59.84ID:1Y++1vDT
有料版でまじめにクソゲでしたレビューされる方がきつい気もする、マジってことじゃん?
まあありがたいことだけどな
243名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/12(木) 15:23:12.19ID:NMrZc+qQ
大体の販売サイトだと批判的な口コミは消される
エロスケなら残るのかな
2025/06/12(木) 15:52:10.83ID:A+bIOspO
不思議なのは地罰の体験版で40%のいいねだったから、残りの60%の高評価した人が製品を買うから75%ぐらいの高評価になるだろうと思ってたが評価は40%と同じ。
SteamやDLSITEでは体験版遊ばないで買う層が大半ってことなのかな
2025/06/12(木) 16:08:27.75ID:nXPwDfEP
>>238
猫にしたらさらによさそう
2025/06/12(木) 16:25:44.28ID:hMKSgMmi
さすがに最近のAIで描いたキャラクターの著作権は自分になるよな?
2025/06/12(木) 16:31:02.71ID:8usGA+SA
最近とは?どのAI?
キャラクターってワンピースの絵とかも?
248名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/12(木) 17:08:12.81ID:H+2TWDRY
>>244
返金レビューで評価下げした奴らもいるからでしょ
2025/06/12(木) 17:22:06.11ID:CWev6fkm
>>244
その数字の列挙は言いたいことに合ってるの?
ちょっと何言ってるか分からないのだが
2025/06/12(木) 17:49:52.55ID:CpezeA7V
無料の体験版ですら「いいね」をしなかった人は有料の製品版は買わないだろ
つまり製品版の「いいね」は100%になるヤッター
2025/06/12(木) 23:19:06.28ID:URSHBsdu
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/13(金) 00:01:53.27ID:ejb158EJ
https://x.com/v_wakaru/status/1933176785283510721?t=9iJRZDmZ8aHAksm4LJ6PQA&s=19

進捗報告
木を生やした
253名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/13(金) 00:06:38.43ID:Y0uDRHe2
高難易度ゲームって書いてリリースしてるのに「私にはクリアできませんでした。低評価」←これウザすぎるんだけど俺が悪いの?
2025/06/13(金) 00:12:29.73ID:HCF2iWrf
高評価低評価は個々の主観に委ねられるので不快に感じても誰にもどうにもできない
お前の感覚が間違ってるわけでもない
2025/06/13(金) 00:38:16.33ID:n9YA0Y0p
レビューに返信できるサイトを使って
「だから高難易度だって書いてるだろハゲ!」って言ってやれば
2025/06/13(金) 00:56:52.25ID:onIF0Z6e
難易度セレクトを実装すればいいだろ
地罰だってそうやってる(音信不通)
2025/06/13(金) 07:02:06.19ID:ou7pjBPe
地罰も不評で元から仕込んでいたイージーモード開放したんだよなぁ。あれは悔しかったろうな。
他の高難易度シューティングやアクションゲームでレビューを気にして超ヘタい奴用に無敵モードつけてるのあるけど、アレは緊張がないから面白さが伝わらずゲームでは無いね。
2025/06/13(金) 09:01:58.65ID:Gqu00GkE
プログラミング素人がゲームを作りSteamで販売するまでの話
https://note.com/abbaababaa/n/n56660b56082b

特に目新しい事はないが実際作った人の言葉。重みが違う
2025/06/13(金) 09:44:43.97ID:onIF0Z6e
Steamでの販売の参考にしようとしたらSteamの話が一切出てこなくて草
素人処女作のあとがきだったw
2025/06/13(金) 09:50:42.79ID:7awIS8JR
>>258
「制作期間や作業時間は想定の倍で見積もれ、その更に倍は伸びる」
あるあるを踏襲してるなあという感じだけど、
3年かかった同じ規模を次作ったらどのくらいでできそうか聞いてみたいね
2025/06/13(金) 10:20:47.11ID:ou7pjBPe
初心者は小規模作品をつくれ!っていうのはこのスレでよくでてくるけど、

>私が作りたいのはあくまで「自分が面白いと思うゲーム」であって「とりあえず作れる規模のゲーム」は好みじゃないのです。

これ初心者が陥る罠だよな。いきなりでかいのをつくろうとしたハイタカも忍者くんもわなびー2048も似たこと言ってた
完成させて初めて経験者がなぜ小規模ゲームつくれって言うか理由をようやく気づくんだよね。
262名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/13(金) 11:19:04.96ID:CSpHD4ZE
>>242
金返せがきついな、広告無料でパケ代返せだ言うやつは知るかボケ思うけど
やっぱ有料だと責任感じちゃう
2025/06/13(金) 11:22:14.13ID:aY/4w8hR
ジョジョ2部 波紋の塔ならぬ完成度の塔をよく考えるわ
難しいのは最初の張り付いて脚が宙ぶらりんになるところと完成度80%くらいから上に行こうとするところだと思う
塔の上部は反り返ってるんだよなー
264名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/13(金) 11:39:00.49ID:CSpHD4ZE
>>258
正直でよろしいね、大半の個人開発の現実でしょう
265名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/13(金) 11:49:03.69ID:09Qy004A
3年もゲーム開発楽しめて良かったじゃん
2025/06/13(金) 11:55:47.73ID:KNmOXu6E
>>261
ハイタカみたいに企業から金もらって作ってるたやつはともかく
個人は本当に作りたいものがあるなら延々と作ってればいいじゃん
2025/06/13(金) 11:56:35.30ID:KNmOXu6E
x作ってるたやつ
o作ってるやつ
2025/06/13(金) 12:12:54.06ID:ou7pjBPe
>個人は本当に作りたいものがあるなら延々と作ってればいいじゃん

言ってる端からこれだよ。
ゲーム作ってる間はプログラミング力はあまり伸びないし長い時間かけて結局経験値不足を実感して作り直すことになる。
自分の作りたいものがあっても時間を無駄にしないためにも小規模作品をつくれって結びつく

例:好きに絵を描いているだけではあまり画力は上がらない。デッサン・クロッキー、美術解剖、パース、配色、構図などの練習の時間が必要。
2025/06/13(金) 12:22:28.53ID:ou7pjBPe
まぁ趣味なら好きなようにつくればいいんだけど、自分が世界一面白いと思ってるゲームを作ってて5年後に酷評されはじめて経験不足って気づくっていうのは勿体ないよね。
2025/06/13(金) 12:25:28.03ID:Biku0j4m
人によっては上手くなろうとは思っていない場合もある
今の状態で楽しめていれば本人の自由
2025/06/13(金) 12:32:41.53ID:ou7pjBPe
野球マンとかそうだね。勉強の意識が足りないといくらミニゲー作ってもスキルは伸びない
それならプレイして高評価もらおうとリンク貼るなといいたい。
2025/06/13(金) 13:07:41.03ID:yy9g2L/F
>>268
そいつ、非製作者の不法滞在スレ民なんだろうから、指摘しても無駄かもね
2025/06/13(金) 13:47:01.30ID:GyjnWoMO
見合った物を作るのも分かるけど、延々とやって得るものもあるから何とも
絵を例えにするなら、勉強と創作バランスよくやった方がいいしね。好きに描いてる人の方が上達は早いよ
2025/06/13(金) 13:57:50.49ID:KNmOXu6E
>>268
例えばドット絵の2Dゲーム作りたいならそのための勉強をするのは当たり前
例えばフォトリアルな3Dゲーム作りたいならそのための勉強するのは当たり前
素材製作や依頼、プログラミング、ゲームデザイン全部全て「ゲーム製作」なんだわ
お前の勝手な除外ルールは通用しないよエアプ
2025/06/13(金) 14:01:26.43ID:KNmOXu6E
x全部全て
o全部含めて
2025/06/13(金) 14:02:14.10ID:ou7pjBPe
いつまでもミニゲームを作れっていってないですよ。初めて作るなら大作はやめとけって話だよ。
例えば4年目ぐらいに体験版だして低評価受けたとしても、経験がないから代替案がでないしそこから面白くできないのよ。

絵に関してははじめてで壁画に3年かけた大作描いて上達するか?という話だよ。なるわけないよ
2025/06/13(金) 14:05:44.95ID:ou7pjBPe
274は何言ってるかわからん
2025/06/13(金) 14:09:02.67ID:ou7pjBPe
まぁ後悔先に立たずっていうように経験者がみな口酸っぱくして「大作やめとけ」って言ってもきかないんだろうけどね。
2025/06/13(金) 14:12:21.46ID:KNmOXu6E
>>277
元レスの>>268でお前が言ってることが意味不明だから仕方ないね
2025/06/13(金) 14:14:51.96ID:ou7pjBPe
笑。一生懸命揚げ足とるのに必死なんだね?じゃあ絡むなよ
2025/06/13(金) 14:22:13.06ID:KNmOXu6E
揚げ足取られた自覚があるのかw
そもそも絡んできたのはお前だろ
俺は作りたいものを作るとか威勢のいいこと言ってすぐやーめたする甲斐性なしの口だけ野郎をdisっただけだし
2025/06/13(金) 14:28:43.60ID:9CrV22Pf
ポマイラ、ケンカするなら土日スレ行きだな
2025/06/13(金) 14:36:59.64ID:ou7pjBPe
>>281
>プログラミング素人がゲームを作りSteamで販売するまでの話
https://note.com/abbaababaa/n/n56660b56082b

これが大元の話。いきなり大きい作品を作って死ぬほど後悔したから初めて作る作品は小規模〜にしたほうがいいって話

それをKNmOXu6E君の「個人は本当に作りたいものがあるなら延々と作ってればいいじゃん?」

話よんでないだろ?
2025/06/13(金) 14:40:12.29ID:ou7pjBPe
よしっ土日ジャムでも3Dでも絵でもアニメーションでも映像でもいいよ。テーマきめてくれ
KNmOXu6Eにエアプとかいわれる筋合いはナーイ
2025/06/13(金) 14:42:06.11ID:ou7pjBPe
ドーンも野球マンもワナビーみんなかかってこーい。
あ、かねるさんは参加不可だよ。別格だから
2025/06/13(金) 14:46:56.09ID:ou7pjBPe
結局、前にJam主催者が荒らしに呼びかけた時みたいに参加しないんだろうね。
あれ以降Jam主催者みなくなったし残念だよ
2025/06/13(金) 15:15:53.24ID:W0f5f4zM
witcher3のレイトレーシングのオン・オフ比較動画を見比べると
やっぱレイトレって意味あるわと思う
2025/06/13(金) 15:25:47.92ID:ZO5BeukU
>>283
別に俺は何も勘違いしてない
俺に言われても知らんわって返されるなら分かるけど
お前がdisってるから便乗して俺もdisったらお前が勝手にキレたんだよ
そもそもとして俺はお前に何も噛み付いてなかった
>>268で意味不明なこと言い出したから反論したけど

便乗した途端あんたに何が分かんのよ!って急にキレだす女みたいな
面倒くさいムーブはやめてほしい
2025/06/13(金) 16:00:50.44ID:ou7pjBPe
はいはい。勘違いとかどーでもいいよ。初めての人に「好きに作れ」は暴論って話だよ。それ理解してね。

それと他の開発者にエアプとかいったんだ。だったら土日ジャムやろうじゃないの。別にしょぼくてもいいからさ。やろうよ。
2025/06/13(金) 16:13:00.29ID:ES1vIG3P
>>288
面倒くさい男だなお前
2025/06/13(金) 16:21:12.93ID:ou7pjBPe
>>290 笑。ゲーム作る時間が取れないなら君が得意なモデリングでもスカルプトでもワンドロでもつきあうつもりだけど逃げるなら君がエアプ認定でOK?。
2025/06/13(金) 16:38:53.05ID:ou7pjBPe
ヲチとかガイジとかカスとかエアプとかいう人がどれくらいの力量あるか見てみたかったが乗ってこないか。仕方なし・・・これにて終了。
2025/06/13(金) 16:58:53.22ID:9u0Fj1WP
一人当たりの制作時間2時間制限で共同制作とかおもしろそう
私はやらないけど
2025/06/13(金) 17:11:53.39ID:ToQYP6fw
https://x.com/v_wakaru/status/1933436056843833496?t=gvJ4xk7_G9hMuZTkk9JAwA&s=19

進捗報告
敵の機銃が強すぎたから修正してみた
2025/06/13(金) 17:20:43.07ID:ou7pjBPe
すごいかっこいい。流石かねるさんや!
2025/06/13(金) 17:39:57.36ID:FB9W7utQ
>>293
ワイは2時間じゃなんもできんなぁ
ゲ製で共作(連作)して企画として破綻しないようにするなら一人辺り月単位必要だと思う
連作系はこの板でもゆめにっき同人スレかなんかがあったよな確か、中身は知らんけども
2025/06/13(金) 17:42:13.46ID:ToQYP6fw
>>285
なんでや
2025/06/13(金) 17:47:40.00ID:ou7pjBPe
>>297 草野球の試合に大谷翔平が出るようなものだ
2025/06/13(金) 17:48:01.10ID:9u0Fj1WP
>>296
3人参加すれば6時間だから6時間で作れるゲームを企画して作るみたいなね
まぁあなたみたいなエネルギーある人には物足りない企画だと思うけど
2025/06/13(金) 18:03:03.81ID:FB9W7utQ
それは2、3日でやる普通のジャムにチームで参加するのと同じじゃね
似たような企画で外人ニキが15人くらいでジャムに参加したのをまるまる全部配信するってのをやってたりするから見てみるといいよ
ちゃんとゲームになるのはすげぇなって思ったけどなんか製作工程あるあるって感じで胃がいた、面白かったよ
2025/06/13(金) 18:40:33.43ID:SE2hc97D
そろそろ自演キツイっす
2025/06/13(金) 18:42:04.29ID:9u0Fj1WP
15人の動画がどれかわからなかったから
The Best Games from GMTK Game Jam 2024
って動画チラ見したけどレベル高いね〜
JavaScriptのCanvasとかでちまちま作ること考えてたから想像と違ったよ
2025/06/13(金) 20:38:20.08ID:nkCsPt5e
https://automaton-media.com/articles/newsjp/capcom-20250612-344139/

カプコンは開発職の約半数が「アニメーター関連職」と明かされる。モーションキャプチャーとの掛け算で“ぱっと見てリッチさ”わかる製品開発へ

カプコンのゲーム開発者は、約半数がアニメーターなど、キャラクター等の動きや演出に関わる職種で構成されており、その分野の人材確保を強化しているという。

-------------

そいつら(カプコンの中の人の半数の連中)って、単にゲーム会社で働いてるってだけで、ゲーム開発者(ゲームクリエイター)とちゃうやん、アニメーション開発者(アニメーター)だろうがボケ! 何考えてんのやこの記事書いた奴は

カプコンで働いとったらゲームクリエイターにカウントされるんなら、警備員のおじさんでも、便所掃除のおばちゃんでもゲーム開発者の端くれと主張できるやんけ
2025/06/13(金) 21:01:34.09ID:5ORd35sv
失せろ
2025/06/13(金) 21:26:55.44ID:JUnpLlE+
アニメーターもゲームクリエイターなのでこのスレで雑談していいですよ
絵描きもゲームに関連することで会ったら雑談していいです
なんでもこい!
2025/06/13(金) 21:38:16.37ID:SKExU5G+
なんでもは困る
非クリエイターは駄目だろいくらなんでも
やるだけ専門の実況者とかみたいな寄生虫にはクリエイターの資格はないだろうし
2025/06/13(金) 21:46:07.55ID:Gqu00GkE
なんでもこいじゃなくてお前が雑談しろよ!
2025/06/13(金) 21:52:45.10ID:4exZG02I
ついに自虐ネタ的なゲームを作ってすら儲けようとする個人開発者まで現る?
https://www.famitsu.com/article/202506/44748
個人ゲーム開発者のkan.kikuchi氏は、『孤独なインディーゲーム開発者の一生』のデモ版(体験版)をSteamにて配信中だ。なお、本デモ版はSteam Nextフェスにあわせた期間限定配信となる。
2025/06/13(金) 22:06:08.42ID:onIF0Z6e
カプコンが不細工しか作れなくなったのはモーションデザイナーが増えたからか…
どうでもいいけどモーションデザイナーってAIで真っ先に消えそうだなw
2025/06/13(金) 22:09:14.70ID:FB9W7utQ
>>302
GMTKは確かにレベル違うな
もはやゲ製オリンピックみたいな感じ
運営が作ってる関連記事も見てるだけで楽しいよな

>>308
前に似たようなコンセプトの(海外の)やつ話題になってたよなぁ、売れたんかなアレ
2025/06/13(金) 23:06:34.90ID:9u0Fj1WP
自虐ネタは難しい気がする
2025/06/13(金) 23:38:00.33ID:ou7pjBPe
>主人公は「好きな時間に、好きなゲームを作って、好きなことだけして生きていく」ことを決意し、スキルもないのに会社を退職。
>ゲーム開発を続けていると、貯金は減る一方。また、開発のためのスキルも身に着けなければいけないので、アルバイトや勉強にも時間を割く必要が出てくる。

夢がないね。
有名個人開発者だと忍者くんとかハイタカとかそのへんうまくやってるんだろうね
2025/06/14(土) 01:01:34.48ID:yCnp+m69
ゲーム会社でデバッガーでもしてりゃ金もたまるしスキルも身につくぞ
プログラムも現役が喜んで教えてくれるから飛び込んで来い
会社だと好きなゲームは作れないがなw
2025/06/14(土) 02:23:38.82ID:NFrM8Agx
今は専用のデバッグ会社を使いますのでそういうのはもう無いよ
2025/06/14(土) 03:06:14.40ID:yCnp+m69
いや、社外と社内の両方を使うよ
そもそも超大手でもデバッグ部門が無い会社なんて無いと思うが
316名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/14(土) 04:09:08.48ID:tGKLL6mG
アップデート終わった! 休む!
2025/06/14(土) 05:12:33.27ID:NFrM8Agx
超大手でデバッグ部門がプログラムを教えてくれるわけないだろう
2025/06/14(土) 06:11:46.83ID:CaSkMkuv
かねるちゃんのsteamレビュー賛否両論なんやな
マニアックなジャンルだから厳しいのかな?
2025/06/14(土) 06:34:06.61ID:yCnp+m69
>>317
いちからか? いちからせつめいしないとだめか?

「スキル無くてデバッガー枠で入っても、ゲームを作ろうとする熱意があれば
同僚の現役プログラマがクリエイター仲間として教えてくれるよ。(嫌われてなければ)きっとね」
2025/06/14(土) 06:42:23.36ID:JQa9AOMj
デバッガて派遣じゃね
2025/06/14(土) 06:44:07.78ID:FRxvOkUt
このスレ、社畜ゲ製作者も発言権ありなの?
個人開発者用かと思ってたんだけど
2025/06/14(土) 06:49:53.92ID:ucus/QJJ
いいんじゃないの
ゲーム開発のプロなんだから歓迎でしょ
2025/06/14(土) 09:30:01.24ID:nIbB5wiL
語るときはコンプラ気をつけてな
2025/06/14(土) 10:02:32.40ID:Pl5zBNQL
>>321
クルド人区別するんじゃねぇ!
2025/06/14(土) 10:32:45.87ID:kpV+Ltcb
あのPとDとは二度とやりたくねぇ
みたいなのを実名で雑談してもOKやろ
酔った勢いでやっちゃいなYO!
2025/06/14(土) 11:09:12.87ID:p5CdAFZl
>>321
通ぶってマウント取り合ってるだけだし問題ないよ
お前も見下していけ
2025/06/14(土) 12:09:30.98ID:OKMOp42y
>「スキル無くてデバッガー枠で入っても、ゲームを作ろうとする熱意があれば

デバッガーてデバッグ修正する人じゃなくて色々なテストプレイして不具合特定を報告する人っじゃないの?。
テストプレイなどの求人では、「ゲーム好きあつまれ!遊びながら金を稼ぎましょう!」っていって募集してるから求めてるのはゲームを作ろうと熱意ある人ではなく延々と遊んで不具合を見つけられる根っからのゲーマーじゃないの?

>同僚の現役プログラマがクリエイター仲間として教えてくれるよ。(嫌われてなければ)きっとね」

企業はインターン教えたほうが効率いいし、部署だって違うからゲーマーをクリエーター仲間として認識してプログラムをおしえたりしようとする事なんてありえない
人が少なく距離が近い小規模会社でフランクな会社かとにかく特殊なケースじゃないのかな
2025/06/14(土) 12:18:46.70ID:OKMOp42y
仮に熱意あるゲーマーにプログラム聞かれても、「おいおいそこから説明しないといけないのかよ?本読んでおぼえろよ!」ってなりそう
ゲーマーと仲良くなるメリット無いとおもうけどなぁ。
ここのスレでも黙ってハゲ板に引っ込んでろ!ってなるだろう
2025/06/14(土) 14:04:32.97ID:2QrKhMEA
それ
けんきやん
2025/06/14(土) 14:13:52.82ID:nIbB5wiL
まあ基礎の基礎からだと実際本渡したり動画講座受けてもらった方が早いからな
熱意がある素人はそこでくじけないし、スクリーニングもできる
なんなら簡単なゲーム一本作ってくるよ
331名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/14(土) 14:15:33.11ID:bVryDG5W
逆にインディげー個人でN3ラリーつくる人みたいなのは時間管理とかどうなってんだろっておもう
あの人ふつうに労働者でしょ?
332名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/14(土) 14:16:14.15ID:H4dXiSE2
開発の社畜だけどQAさんがプログラマーになった例は見た事ないよ
一日中、バグ探しと実装が仕様通りか動かして、問題あったらRedmineにチケット発行して開発に連絡するのが業務や
333名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/14(土) 14:19:08.74ID:bVryDG5W
それはその会社の昇格体制の話で
プログラマやりたいなら別の会社に新規で就職すればいいだけでしょ
334名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/14(土) 14:22:00.15ID:bVryDG5W
車会社のライン工がすき間時間で大学進学して設計学んでもその車会社の設計部門にいけないのと同じ
設計部門なり別部門いきたいなら資格なり学歴引っさげてん新規就労するのが基本的
335名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/14(土) 14:28:37.59ID:H4dXiSE2
インディーゲーで働きながら個人制作してる人は結構いるよ
仕事で身につけたゲ制作スキルでクオリティ高いもの作れるから、時々話題になる作品は社畜が作ってたりする
社畜個人開発で目立たないのは企画が終わってるとかPRがなってないとか、スキル以外に問題あるタイプかな
336名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/14(土) 14:39:07.25ID:bVryDG5W
>>335
個人的な推測で根拠もないけど
馬鹿みたいに手が早いんじゃないかなとかおもう
単純にクリックまでの速度やマウス動かす速度とか作業スピードが速い

あとも一個 ”当て感”がいいのかとか
目的の出力を出すのにだいたいこの辺かな?っていう数値をだす直感の正確性とか
2025/06/14(土) 15:11:25.17ID:2QrKhMEA
マウスのスピードが速くたって意味ねえだよ
お前のクラスのデブの鈍足とウサインボルトを比べたって
15秒と10秒以下で差は5秒ちょっとしかない

作業ってのは
わからねえ奴には1週間かかったってわかんねえんだから
プログラマが3時間でやることをできない奴は2カ月かかるかもしれん 
2025/06/14(土) 15:14:17.89ID:9njr9LPo
マウスやキーボードの速さは進捗に直結しない
どれだけ解像度高く多面的に思考できてるかだと思う
2025/06/14(土) 15:22:16.86ID:OKMOp42y
前いた会社にしゃべるより速くタイピング出来る人いたけど、それだけだったよ。
2025/06/14(土) 15:42:52.26ID:OKMOp42y
なぜか5年プロ二人が数千万支援受けて作った地罰より、漫画家が大学生と二人で4ヶ月でつくったラフいソウルライクが魅力的に見える。
https://www.gamespark.jp/article/2025/06/04/153401.html
作品として独自性があるから魅力的にみえるんだろうな。
UEで3Dアセット組み合わせて作るより、しょぼくても手作り感ある2D作品めざした方がいいのか
2025/06/14(土) 15:48:48.89ID:NFrM8Agx
#スーパーゲ制デー
をRTする奴はまず自分の作品を呟いてからにしろろろ!
2025/06/14(土) 16:10:08.44ID:bFgvnf/U
なになにライクってどっかで見たようなもの作る意味あるんだろうか
2025/06/14(土) 16:21:03.04ID:q0rYrJBX
好きなもん作りゃええだろ
結果需要があったらバズる
2025/06/14(土) 18:19:21.75ID:ucus/QJJ
>>340
おお〜これ二人で作ったのか
半年かぁ〜
よく出来てるなぁ〜
2025/06/14(土) 19:00:42.68ID:3PXCOv+w
>>344
開発者の半数をアニメーターで水増ししてるカプコンて……
2025/06/14(土) 19:48:10.95ID:2QrKhMEA
プロの現場が半数がアニメーターでグラフィッカーも入れると大半なのに
プログラマーだけがこのスレで話す権利がある!
とか言ってるこのスレが一番やばいんじゃね
2025/06/14(土) 19:51:51.87ID:+id4kYHz
マジでクソレスしかねえな
348名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/14(土) 19:57:43.89ID:Y0uPlP70
>>346
わかる
俺もお前も含めてこのスレにいる奴ら全員やばいよな
2025/06/14(土) 20:26:24.14ID:bn1as8FQ
まあでも今どきのカプコンみたいなのは、力士体形通り過ごしてメタボ体形組織だよなあ
2025/06/14(土) 20:28:33.36ID:p5CdAFZl
>>346
ヤバいのは誰かが勝手に吠えた台詞を
まるでスレの総意みたいに言ってるお前
2025/06/14(土) 20:39:09.54ID:2QrKhMEA
>>350
ああそれ総意じゃねえのか
そういうやつの声が大きいからもう決定事項なのかと思っていた
2025/06/14(土) 20:48:35.02ID:q0rYrJBX
ゲームを作れないプロのアニメーターの話が、個人製作のなんの役に立つの?
どうせCG技術もエアプ並の話しかできないくせに
2025/06/14(土) 20:55:27.91ID:0uXpN2JB
ChatGPTが世に出るかなり以前からスレでこんなこと言われてて

776 名前は開発中のものです。 sage 2022/11/10(木) 09:37:34.12 ID:URjml0md
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=AIシナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=AI絵師
後衛(回復、バフ)=AIサウンドエンジニア

唯一生身の人間が善戦できる可能性があるのはプログラマーだけ

他はAIでもokの存在




なんて予言が的中してAI CGの流行により絵師の立場が脅かされて当初はスレの総意みたいになっていたこともあったが

近年、ChatGPTにより最後の牙城のプログラムも安泰ではなくなり、予言テンプレも貼られなくなった

そして誰もいなくなった…
2025/06/14(土) 20:57:34.74ID:+id4kYHz
>>353
お前は本当にものを知らん馬鹿なんやな
釣りレスにしても釣り針がデカすぎて池沼を疑う
2025/06/14(土) 21:21:19.60ID:OKMOp42y
AI使ったCGにまかせようとRTX5070TI買って量産してるけどまだまだAI絵は使い物にならないぞ。
大量生産してその中から選ぶかキレイな画像を修正する力量が無いととてもゲームじゃ使えない。
あと1年ぐらい待てば色々変わるんかねぇ?
2025/06/14(土) 21:27:41.70ID:a6YRCkyQ
https://x.com/v_wakaru/status/1933854854398787983?t=ucKCyqCQXxiFJQXzmoprHw&s=19

スーパーゲ制デーの進捗報告
357名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/14(土) 21:32:14.29ID:nnzd5TOM
>>352
別にゲーム本体はつくれる人につくってもらって
原案とアニメーション部分で関わる方法とかあるでしょ
ゲーム本体つくる人だけがゲーム制作者ってわけではなくね?
2025/06/14(土) 21:38:48.51ID:2QrKhMEA
だいたい法則がわかってきたぞ
コピペするほど同じことを繰り返し主張してやたら声の大きい人ほどデマ、
5chで嘘を嘘と見抜けない人は見ないほうがいい、というのはまさにこいつらのこと
2025/06/14(土) 22:00:50.63ID:a9HRGQlR
雑談スレに何の真実を求めてんのや?
2025/06/14(土) 23:01:36.04ID:JQa9AOMj
>>357
リッチなCGモデルのモーション部分だけ作れて後はなにも出来ない人を
個人製作で使えると思ってるのかエアプ
361名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/14(土) 23:03:23.48ID:nnzd5TOM
>>360
川尻こだまつくったやん
2025/06/14(土) 23:22:53.92ID:JQa9AOMj
>>361
モデルとモーションの違いも分かってないのか
ゴネてる理由が分かるな
2025/06/14(土) 23:40:26.07ID:yCnp+m69
モーション職だからって別にゲームが作れないわけじゃないからな
他人よりモーション制作に長けてるという証なだけ。
個人製作でも3Dを扱うならモーション作りは避けられないから除け者にする理由は無い
2025/06/14(土) 23:47:17.51ID:HOc68tGH
>>363
それ(3D)ってオプションじゃね?
個人製作次元を中心に考えるとオプション的な条件言い出したら際限なくなるという心配もそれはそれであるよなあ
プログラミングはオプションにはできず、直接にせよ、外注するにせよ、避けては開発が成立せんよね
2025/06/14(土) 23:55:13.17ID:JQa9AOMj
個人で3Dがそもそも現実的じゃない
アセットフリップかチバツにするつもりなら知らんけど
2025/06/15(日) 00:12:55.42ID:d0xfXJ2U
意味不明な除外ルールを言い張るエアプに絡まれるのは俺も経験したね
話通じないから大変だったよ
367名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 00:32:16.64ID:EVyPjHoy
>>340
漫画家の世界観表現力と
余計な事をしないゲームデザインで真っ直ぐ作られた良作だよな
このコンビが地罰の2000万と5年の歳月あったら結構なボリュームがあるヒット作生まれてたと思うよ

センス無い奴らって余計な事にリソース浪費する場合が多いから、自称天才のズレてるのは自分を見つめ直さないと同じ失敗を繰り返す
2025/06/15(日) 00:50:34.11ID:q1Gac/dH
イスラエル軍の戦闘機がミサイルで撃墜される映像とか見るとね
戦闘機シムはあれより地味だとキビしいだろうなぁ
2025/06/15(日) 01:18:37.95ID:9KEwfurq
残念なことに資料には不自由しない時代だしな~
パチの演出みたいに、フォックスツーしたらジャンジャンバリバリウィーウィーキュインキュインしようぜ
ド派手に売れまくるな、がはは
2025/06/15(日) 01:26:07.59ID:qrbhv/LO
340の作品いいね。
システムをサイドスクロールにアレンジしたりアートで楽しませようとしてクリエーターのゲームって気がする。
クリエーターズ・ラボも1億つかわないと1章も出来ないアセットフリップゲームよりそういう小粒で光るゲームに出資すればいいのにな。
2025/06/15(日) 02:18:21.88ID:hOgsG5eR
元フロムの企画マンと企画素人の漫画家のソウルライク
なんで負けたか、明日まで考えといてください
2025/06/15(日) 02:33:22.07ID:rkI7GXVO
余計なことをしない=引き算のセンスだよね
これがとにかく難しい
2025/06/15(日) 04:55:42.54ID:aznBo92A
プログラマーなら物理的(?)にコードの量を減らせばよい
必要最低限の少ないコードで実現できることは限られる
2025/06/15(日) 08:48:11.88ID:Cx5wFbY4
『孤独なインディーゲーム開発者の一生』無料体験版が配信中。「数年かけて開発したゲームが4本しか売れない」など世知辛さMAX
https://www.famitsu.com/article/202506/44748
2025/06/15(日) 09:27:49.92ID:sX+kXrG4
>>308で既出
2025/06/15(日) 09:36:41.35ID:yyLedYFP
結局、>>367のこのコメントに尽きるんかなあ
個人製作者スケールの話で言うと
この2人が体現してるものがミニマルな必須要素なんだよね
片手落ちは許されない
そしてこの2要素以外はオプションの贅肉メタボ要素(ex.カプコンの次郎系ラーメンな組織論)
377名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 10:15:51.89ID:DlfwzwxT
>>271
何でスキル伸ばさないといけないんだ?
俺は延々とミニゲーム作りたいのだが
2025/06/15(日) 10:23:22.46ID:hOgsG5eR
ミニゲームなんて勝手にシコシコ作ればいい
でもオナニーは他人に見せるなよ
379名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 10:25:13.88ID:DlfwzwxT
>>378
何で見せちゃダメなんだ?
2025/06/15(日) 10:28:00.96ID:I2n1rZx1
野球クンは極端に片手落ちの好例やなw
エンタメセンスゼロ
動くサンプルプログラムを作り散らかすことに熱中し続ける
381名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 10:36:19.66ID:DlfwzwxT
>>380
エンタメセンス確かにゼロなんだよね
困ったな
2025/06/15(日) 10:43:30.50ID:q1Gac/dH
今は何もできないガキンチョが、3年後には今の野球暴威を大きく引き離しているんだろうね
そしてその頃の野球暴威は、枯れ果てて何も作れなくなっている
2025/06/15(日) 11:27:00.22ID:j/6yg/u0
3年後も5chで半コテに絡み続ける何も変わらないおじさん..
2025/06/15(日) 11:56:59.56ID:qrbhv/LO
つまり地罰ボーイの問題はでっかいゲームだけ作ろうとすることそして野球ボーイの問題は小規模だけ作ろうとすること

小さいゲームを完成したら次は15%新しい技術を実装しレベルアップして少しずつ大きいのを完成させる。これが成長するのに一番いい
ドラクエもいきなり中ボスと戦ったりスライムばかり倒さないだろう。ゲームから学べ!
てか両者中年なのにボーイなんだ?
2025/06/15(日) 11:58:24.96ID:9KEwfurq
ミニゲーム詰め合わせたのをサンプルとして情報商材(ハウツー本なり動画講座なり)にすればいいんじゃね
エンタメでヒット出すのは激ムズだから現実見て教育分野ってのはどこの業界でもある話だ
そういうのに向いてる人もいるしな
2025/06/15(日) 12:03:04.61ID:p7+SPOG/
ミニゲーム集でマリオパーティを超えろ!
マリオパーティはミニゲーム110種類あるらしいぞ
387名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 12:05:47.35ID:AylDHjS4
フリゲと体験版を集めたDVD付きの雑誌を刊行すればいいやん
388名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 12:07:54.38ID:AylDHjS4
>>379
普段隠してる方がいざというときエロいからだ
389名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 12:09:57.54ID:DlfwzwxT
取りあえずシューティング完成させることにしたわ
3ステージはめんどいから1ステージで
2025/06/15(日) 12:19:39.01ID:U9Ux7FoZ
作るのは別にいいが
それ他人がプレイしたくなったり喜んだりさせられない代物でいいのかっていう
391名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 12:32:04.64ID:DlfwzwxT
>>390
普通のシューティングだから普通に面白いと思う
2025/06/15(日) 12:34:35.32ID:qrbhv/LO
野球マンのゲーム
1みにゲーを作った 満足
2次は別のジャンルのミニゲーを作ろう
3Goto1

一般開発者のゲーム
1ミニゲーつくった
2つぎは何か一つ新しいのを実装しよう。そうだインベントリー付けて(アセットを自分で)(もうちょい複雑なボスAI)(レベルアップシステムを)(ハクスラ要素)(データベースを)(プロシージャル地形を)(村を作って)(罠を)(会話を)(イベント演出を)を作ってみよう
3Goto1

それと野球ボーイは自己満足のため作ってる、他人を楽しませたいっていうのが無いから駄目なんだと思う。
漫画でも小説でもゲームでも読んだ遊んだ人の顔(泣いた、笑った、感動した、怖がった、快感を感じた)を想定して書かないとさ。
2025/06/15(日) 12:34:43.81ID:q1Gac/dH
シューティングを1ステージでもちゃんと作ったら、野球暴威には大きな進歩となるだろう
とても素晴らしいことだ
2025/06/15(日) 12:39:12.75ID:qrbhv/LO
>>390 前にシューティング作ったでしょ?忘れたのおじいちゃん。
5chに貼るということは俺等開発者に遊んでもらいたいんだろう?だったら俺等が「そのアイデアいいね!」っていうのを入れてよ。
395名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 12:42:16.46ID:DlfwzwxT
>>394
弾発射前にライン引いて弾が出るの分かるようにした
これでシューティングの理不尽感だいぶ減るはず
シューティングって敵がいきなり弾発射してきたら避けられないでしょ?
396名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 12:50:49.93ID:qrbhv/LO
>>395
駄目だ。それがアイデアなら平凡すぎる。0点だね。もっと他のシューティングを研究しなよ。

ライン引いても通常弾のように弾が遅ければ意味がない。
ライン引く場合レーザーなどの避けられない攻撃に限る

前にパリィシステムつくったんだから、通常弾も高速にしてそれを実装するぐらいしなよ。
2025/06/15(日) 12:55:14.87ID:U9Ux7FoZ
まあ単独スレ立てる自信すら無いようなものに興味も湧かないし
398名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 12:58:08.98ID:DlfwzwxT
>>396
だから速い弾にするのとセットなんです
それはそのとおり
2025/06/15(日) 12:58:34.18ID:q1Gac/dH
普通に作ってるのに面白くならない…
おかしいな…あーボス作るのめんどい

で、敵が1種類だけのシューティングが出てくるようだと、今まで通りやね
2025/06/15(日) 13:27:58.89ID:76katcI0
シューティングってそもそも弾撃ちそうな敵を警戒して近づかないようにして破壊の優先順位を決めて安全になるようにしていくゲームなのにな
敵のパターン知り尽くした上級者は敵がどのタイミングで撃ってくるか分かってるから接近して速攻撃破とかできるっていう深みもあるから面白いのに
敵弾の予告はそれらの面白さに1ミリも寄与しないという
2025/06/15(日) 13:40:38.81ID:qrbhv/LO
>>399 どうせいきあたりばったりで企画書かいてないでしょ?
そんな野球マン用に俺さまが企画を書いてやったぞ。

タイトル「敵の弾は超高速なのでパリィを極めて屠ります。」
プロット:カウンター特化型の高速近接ソウル系2D弾幕シューティング
ボタンは攻撃ボタンとガードボタンのみ。
攻撃ボタン 短押しショットは弱めだが長押しで溜め攻撃で貯め中は移動が少し遅くなる 
ガードボタン短押し→押した瞬間パリィが発動。敵弾に近接してパリィをすると「斬撃派生」や「時間停止」が発動。近距離だと致命の一撃をだせる演出過多
ガードボタン長押し→ガード待機状態に入るがダメージは半減するがスピードも落ちる

作成するポイント: 遠い間合いで弾を避けてちまちま連射するだけの平凡なシューティングじゃなく「近距離で攻撃を誘ってカウンター」というソウルフルな緊張感あふれるゲームにする。
プレイヤーの反応:TPSソウル系にない2Dシューティングならではのシンプルな操作、弾幕の視認性と反応速度とリスクが要求されハマった時はかつてないほどのエクスタシーを感じさせる

とにかくミニゲーでも企画書は書け
402名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 13:44:51.40ID:DlfwzwxT
>>401
おもしろそうだね
403名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 14:02:34.20ID:DlfwzwxT
なるほど
企画書を書こう
それがエンタメってことか
また最初からやり直しだ
ありがとう!
404名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 14:19:58.76ID:DlfwzwxT
今までも「企画書が必要」とアドバイス受けてたが全くピンとこなかった
ゲームのメカニクスを作りさえすればいいだろうみたいな認識だった
でもどう作っても面白くならない、エンタメ性がないという
問題に直面してようやく回路がつながった
エンタメ性とはほぼ企画書のことだと理解した
2025/06/15(日) 14:26:21.91ID:Q5kS/Igx
ほう、少しは賢くなったなw
最初、「おもしろそうだね」で

401氏の「とにかくミニゲーでも企画書は書け」

はスルーかい!て思ったが
ツッコまれなくても自分で気付けたな
2025/06/15(日) 16:47:58.40ID:f+qT0I0a
俺が作った、地罰の1億倍つまらないゲーム、
誰もダウンロードして遊んでくれないから
ここに投下したいけど一回でも投下したらもうおしまいな気がしてできない
407名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 16:54:24.54ID:8v7PE8/8
実際ここに投下したらボロカス言われるの?
結構アドバイスとか親切にしてくれそうだが
2025/06/15(日) 17:19:10.63ID:q1Gac/dH
野球暴威は何度も投下したがおしまいではなく、これから始まるようだよ
409名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 17:43:58.64ID:qrbhv/LO
>>407
開発者同士のレビューは割と優しめ。
ゲーム制作歴が長い人たちが遊んで気付いたもう少しこうすればいいというような前向きな改善点を指摘してくれるよ!
2025/06/15(日) 17:54:45.76ID:9KEwfurq
そういう前フリがあるからボロカス言うわ、みたいな勢力はどこにでもいる
匿名()掲示板ならなおさらだろう
すごいですねって言われたいだけならホスキャバガルバにでも行って金払ってほめてもらうといい

オレは、投下作品に関してはいちホメにダメ出しくらいの感じでコメントするよう心掛けてる
まあ割と自信作が多いのかダメ出しするところあんまない作品が多いけどな
ゲ製は完成までいってるだけでもすげぇと思うよ
411名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 18:05:07.46ID:DlfwzwxT
企画書を作った

タイトル「忍走伝」
プレイヤーはゲーム「忍走伝」の参加者でゲームクリアを目指す
忍走伝にはフィールド各所にアスレチックステージ「忍走ステージ」が
設置されててそこでお金を稼ぐ
稼いだお金で武器防具などを購入したりパラメータを上げたり新しい忍走ステージを開放できる
要所要所にいるキャラやフィールドで遭遇する雑魚キャラとは
コマンドバトル「忍撃」で戦う
忍走でお金を稼いで忍撃勝利を目指すゲームである
アクションにRPG要素をつけてアクションにやりがいを持たせることが
このゲームの売り

どうですか?
2025/06/15(日) 18:20:30.22ID:q1Gac/dH
だいぶボリュームがありそうだけど、完成しそう?
413名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 18:25:01.37ID:DlfwzwxT
>>412
フィールドの大きさはフレキシブルで小規模なミニゲームとしても成立する
つまり今までやってきたことも無駄にならない
2025/06/15(日) 18:31:26.08ID:t+STLfKX
ボロカスだろうがなんだろうがレビューがあるってのはなんのフィードバック無いより100倍マシ
2025/06/15(日) 18:59:59.38ID:qrbhv/LO
>>411
面白そうな世界観とシステムだけど、気になる部分だけ指摘するね
企画段階でゲームのメインである忍走ステージを「どう面白くするか」が決めてないため、こねくり回してるうちにきっと面白くなるだろうはX。企画段階で【どの部分が一番楽しいか】を想定して書いとこう
それとゲームのウリである忍走(アクション)と忍撃(コマンド)のゲーム性の乖離。テンポが違うゲームなのだからアクション好きのプレイヤーはコマンドバトルにストレスを感じると思う。どっちか一方に絞ったほうがいい。
ユーザー層を増やしたいなら幼馴染のくノ一を出すとかキャラクター(ライバルや師匠など)設定の追加したり、「黒幕を倒す」「ニン撃で亡くなった友の変わりに頂上をめざす」など、何かプレイヤーのモチベアップになる最終目標をつくると最後まで遊んでもらえそう。
あと予想制作期間まで書いとくと実作業でどれくらい違うかわかっていいかな。
規模が膨らみそうだけどできるだけ小さくて楽しめるように作ると完成しそうだ。がんばって
416名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 19:09:07.52ID:DlfwzwxT
>>415
忍走の内容は忍走ステージ発動したらフィールドに的みたいな敵が出現して
それを倒していったり、ただアイテムを取っていったりってのを考えてる
好タイムだと高得点

忍走と忍撃の乖離は俺もそう思ってた
でも忍走を気持ちよくプレイさせるにはRPG要素は必要なんじゃないか
と思ったわけ
一般的な商用ゲームだとアクションの中にRPG要素を盛り込むのが普通だけど
それをやると膨大な攻撃アクションやその他アクションが必要になって
俺では完成不可能になる
だからコマンド式で分離した
これなら作れる
2025/06/15(日) 19:35:59.56ID:qrbhv/LO
なるほど個性ある尖った作品が出来そうね。期待。
418名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 19:38:44.47ID:DlfwzwxT
>>417
ありがとう!
2025/06/15(日) 19:42:04.10ID:XnaHP3It
うむ
420名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 19:55:47.14ID:HYtu/r37
>>374
ウィッシュリストに入れてたやつだ。ありがとう
421名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 19:55:47.73ID:HYtu/r37
>>374
ウィッシュリストに入れてたやつだ。ありがとう
422名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 20:03:35.88ID:9ld6zy3I
8方向スクロールの2次元のシューティングゲームのミニゲームを作って、
それで満足したらそれで終わりか、
他者から批判されてありきたりでツマラン、レゲーだとかファミコンレベルだとか非難されて止めたら終わりだが、
そこからキャラを増やしたり、マップを増やしたりすれば、
ヴァンパイアサヴァイヴァーに成るかも知れないのに止めてるだけの可能性も有ると考えたら、
やる気が出るんじゃ?
2025/06/15(日) 20:08:09.20ID:hOgsG5eR
>>411
今はソウルライクが大流行してるからな
方向パリィとか追加して「忍者・ソウル」とか作ったら1万本ぐらい売れそう
424名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 20:19:58.85ID:DlfwzwxT
>>423
ソウル系はよく分からんのよね
自分がいて敵がいてその間に何があるのか
前のゲームではローリング回避みたいなの作ってみたけど
実際に面白くするにはもっともっと必要なことがある
2025/06/15(日) 20:24:17.92ID:p7+SPOG/
今大流行してんの?どこで?
チャンネル登録300万のVTuberが配信してるの?
2025/06/15(日) 20:29:11.23ID:1JtzSzTS
ここ数ヶ月ぐらい糞レスしかないが何が原因だ
荒らしでも湧き続けてたのか
2025/06/15(日) 20:56:50.64ID:qrbhv/LO
ニンジャソウルか面白そう。作るなら2Dトップダウンでも2Dサイドスクロールかな
2025/06/15(日) 21:05:01.64ID:q1Gac/dH
大流行ってより、理不尽な死にゲーが全部ソウルライクを名乗ってるだけなんじゃね?
2025/06/15(日) 21:05:43.15ID:H31o4pti
パリィって劇薬だからあんまり使いすぎても面白くならんよな
2025/06/15(日) 21:23:29.72ID:hOgsG5eR
>>425
このスレでw
2025/06/15(日) 21:35:10.43ID:aznBo92A
理不尽な死にゲーは単に難易度が高いのとはちょっと違う気がするんだけどお前らの見解は
432名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 21:58:04.51ID:8v7PE8/8
メイドインアビスのゲームやったけどつまらない理不尽さだった
納得感って大事だわ
2025/06/15(日) 22:20:40.83ID:qw7HXELK
なぜ理不尽を感じるのか?

理不尽を感じるケース
1,pcとcpuで判定が異なる
 ・pcにできない行動をcpuがしてくる(敵だけ斜め移動、無限リソースなど)
 ・超反応
2,初見対処不可能
 ・反射神経では対処できない死に覚えゲー
 ・攻略方法が非常に複雑で、長時間の試行錯誤か攻略サイト必須
3,不便さ、ストレス
 ・UIが練られておらず、使いにくい(テストプレイしたんか?)
 ・ゲームサイクルが練られておらず、煩雑だったり苦痛だったりする部分がある
2025/06/15(日) 22:40:40.66ID:9KEwfurq
良作な死にゲは、プレイヤーの学習曲線をイメージしたときに急なスパイクが(少)ないやつ
理不尽な死にゲは、そのスパイクが多すぎるかそもそも学習曲線が想定されていないやつ
2025/06/15(日) 23:21:15.95ID:XYYxCV/r
笑わせる
よくあるゲームの大雑把な概略と
それぞれの要素に忍とつけただけじゃねえか
436名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/15(日) 23:31:35.00ID:DlfwzwxT
>>435
どういう思考で忍走伝に至ったか説明する
まずアスレチックアクションというのを考えた
アスレチックアクションを順番にクリアしていく
これは俺は辛いと思った
マリオとかは星を集めていく
俺あれが苦痛でね
やりたいステージだけやってゲーム進めたほうが気持ちいいんじゃないかと思った
で、ステージでお金を貯めるというのを考えた
お金を貯めてそれを使ってステージ開放ってだけでは味気なさ過ぎて
多分これも苦痛
というわけでお金を貯めてコマンドバトルで役に立つ成長要素を
つければいいとなって忍走伝の企画成立
だから一応従来のゲームの問題点を乗り越えるべく考えたわけですよ
2025/06/16(月) 00:22:10.35ID:lpmCEs2v
>>434
現実には、良作が人気になるとも
理不尽だから魅力が出ないとも限らない

丁寧さと、尖った印象の強さは、トレードオフにしかならないのか
2025/06/16(月) 00:46:37.35ID:a8sCKsOy
>>411
そのゲームのテーマはなに?
ちゃんとテーマは考えた?
良い作品には必ずテーマがあるよ
2025/06/16(月) 03:26:24.09ID:XLnSEXdk
>>436
ややコンセプト破綻してるようにも思えるけど…
個人的な話だがワイはアスレチックアクションは遊びたいけどRPG(コマンドバトル)は遊びたくない
つまりワイのようなアクションやりたい人はゲームのターゲットから外れるわけで
RPGの為にお金稼ぐのなら山場はRPGになる、でも先に考えて拘ってそうな部分はアスレチックアクションだし、どこに重きを置いてるのか
2025/06/16(月) 03:44:53.39ID:XLnSEXdk
ごめん415とほぼ同じこと書いてたわw
コマンドバトルじゃなくてボス戦忍走でもいいと思うけどな
2025/06/16(月) 06:36:38.50ID:nV+JM6M/
アクションにコマンドRPG組み込むってそれミニゲームが金策のコマンドRPGと違うん?

アクションとRPG片方だけ希望の人も満足させたいなら
アクションステージ全制覇とRPGでラスボス倒したとでシナリオ分岐するとか
まぁ手間だしどっちつかず感あるけど
442名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 07:10:42.76ID:ritxnLen
>>438
なるほど
それは盲点だった
そこまで考えてなかった
ちょっと練り直す必要がある
443名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 07:12:15.29ID:ritxnLen
>>439
どっちかに重きを置かないといけないかな
やっぱ破綻してるかな?
ちょっと考え直してみる
2025/06/16(月) 08:47:42.20ID:CnhSUwVH
今までアクションとコマンドバトルを考えつかなかったんじゃなく誰もうまくまとめれなかったんじゃないか
面白く料理できれば画期的で8番出口などとならぶ新機軸を打ち出せるかもしれないが
ニンソウデンを忍術(分身、縮地、高跳び、木遁、壁抜け)や忍具(煙玉、手裏剣、兵糧丸・・・)を増やして面白くする方に注力した方がいい
445名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 08:54:41.43ID:ritxnLen
>>444
それも考えたんだけど
例えばコマンドを「忍戦」にして
アスレチックの「忍走」
的当ての「忍投」
敵撃破の「忍撃」
坂道から玉入れする「忍穴」
リズムアクションする「忍点」
とか
ちょっと収拾つかなくなるから今回は忍走だけと考えてる
446名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 08:59:45.93ID:ritxnLen
ChatGPTに考えてもらったんだけど
これでまとまってね?


ゲーム企画書:忍走伝(にんそうでん)

■ タイトル
忍走伝(にんそうでん)

■ ジャンル
修行アクション×戦略バトルRPG

■ コンセプト
アスレチック型アクション「忍走」で鍛錬し、ターン制バトル「忍戦」で試す。反復と成長を楽しむ忍者育成ゲーム。

■ ゲーム概要
3Dフィールドを探索し、忍走ステージを攻略して資金を獲得。装備や能力を強化し、戦略的なコマンドバトル「忍戦」を乗り越えて物語を進める。

■ ゲームの流れ
フィールド探索
忍走ステージ挑戦(アクション)
報酬獲得 → 強化
忍戦で進行(コマンドバトル)

■ 特徴
アクションと戦略バトルの組み合わせ
自由な育成とプレイスタイル
忍者修行という世界観に基づく成長サイクル

■ テーマ
己を鍛え、戦略で勝利する忍者としての成長体験
2025/06/16(月) 09:10:55.12ID:jyyGcC65
欲張りすぎだと思う
ChatGPTを使ってるなら、工期を見積もってもらうといい
2025/06/16(月) 09:34:52.61ID:rYava6DB
コレいつまで続けるん?
きちんと作るならいいけど、少し作ったら飽きて投げ出すパターンの人でしょ?
2025/06/16(月) 10:10:51.77ID:CnhSUwVH
忍走が3Dか2Dとかドットとか、サイドスクロールとかTPSとか見下ろしとか書いてないから何を作るのかちっとも伝わってこない

ゲーム企画書
1ゲームの仕様を箇条書きで書く
2絵がかけなくてもイメージしてる画面構成や必要なものラフ図で追加
3頭の中でゲームを遊びながら煮詰める(作りながら改良していくと時間かかるからね)
それから実作業に入ると無駄な工程が無い。

人によって反射神経違うからアクションゲーは難易度調整難しい。
どちらかだと戦略的なコマンドバトル「忍戦」だけあそんでみたいな。
450名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 10:41:31.82ID:CnhSUwVH
パリィが人気なそうでひさびさに土日JAMを開催します。

◇◆ 今週のお題 ◆◇
【『パリィ』要素のあるゲーム】

期間はちょっと長めの6月29日(日)まで
ここは少し遅れてもOKなことと参加者が多くないので埋もれないのもメリット
未完成でもいいし質も問わない。ルールは緩いので気軽に参加してね
451名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 10:43:35.68ID:BpG7Gv2L
>>446
ソウル性が抜けてないか?ステイタスパラメターも示しておいた方がいいな
2025/06/16(月) 10:56:29.55ID:2fwFUPyO
>>448
構ってるやつが悪い
453名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 11:03:33.96ID:ritxnLen
>>448
完成はさせてる
ただミニゲームばかりだから進歩がなかった
今回割りかし本格派のゲーム目指してる
454名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 11:03:48.81ID:ritxnLen
>>449
3Dです
455名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 11:04:18.83ID:ritxnLen
>>451
ソウル風は今回はないよw
2025/06/16(月) 12:33:07.91ID:zpd6D4gm
>>453
あのさあ、今回は企画をある程度練ってから、というスタイルで開発するということで一歩成長できるかも、ってことだから
あまり企画そのものに拘り過ぎたり、そういう文脈抜きでダメ出ししてくるスレのうるさい連中の意見に振り回され過ぎないようにな
2025/06/16(月) 12:34:12.20ID:zpd6D4gm
企画を整えてから、実際に完成させてみる、ってスタイルにしたらどういう変化があるのか、ってのが重要だから
458名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 12:34:16.35ID:ritxnLen
>>456
取りあえず昨日の企画から全くブレてないから現状悪いことは起こってない
2025/06/16(月) 12:59:19.13ID:jyyGcC65
野球暴威、JAMはやらんのかい?
2025/06/16(月) 13:27:35.69ID:CnhSUwVH
RPGにもパリィが導入されるぐらい人気だし。
パリィの仕組み作ってると色んなゲームで重宝しそう。

FPSにパリィ入れたり、麻雀にパリィをいれたりね。
461名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 14:02:56.99ID:ritxnLen
>>459
何のジャム?
462名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 14:35:19.53ID:ritxnLen
>>450
これのようだけどどこで開催してんの?
463名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 14:51:37.00ID:ritxnLen
ああ、この板のやつか
じゃあ今回は参加してみようかな
2025/06/16(月) 14:52:08.02ID:jyyGcC65
ここやね

○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ16 ○
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695630148/
465名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 15:05:15.16ID:GMQZNudU
>>460
パリィテニスとかつくるか
2025/06/16(月) 18:35:53.54ID:CnhSUwVH
おもしろそうだ!是非!!
2025/06/16(月) 19:38:29.77ID:K+P8uYA8
こりゃ忍者の作品が1000万ダウンロードになるのも時間の問題だな
パブリッシャーも無視できない
AAAタイトルをも超えるかもな
468名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/16(月) 19:57:38.97ID:ritxnLen
>>467
パリィゲームが入ってきたから忍走伝は後回しになってしまった
2025/06/16(月) 20:44:37.55ID:CnhSUwVH
JAM後につくる忍走伝にパリィいれればいいんだし!おもしろさ倍増だね!!
470名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/17(火) 13:22:27.40ID:0yfrHs7Z
パリティゲームってナンクロくらいしか思い浮かばないわ
2025/06/17(火) 15:52:25.75ID:IjtDaESg
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/17(火) 17:12:40.12ID:GiOnTeOg
マングロ?
2025/06/17(火) 21:42:34.09ID:B6GwUL4X
Steamのマーケティング攻略法
https://note.com/suzukiplan/n/n291dae36eb21

Steamで売上を伸ばす最善策は面白い新作をリリースすることと結論しました。
宣伝広告費を当てる予算があるならSteamでゲームを買って遊んだ方が良い
2025/06/18(水) 02:18:07.68ID:KDAm+24s
>売上を伸ばす最善策は面白い新作をリリースすることと結論
それができれば 苦労はしねェ!!!
475名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/18(水) 03:44:24.07ID:aWWvKuhp
いわれてみればスチームに埋もれた名作ってないよな
スチームで人気なかったけど他機種で出して爆発したみたいなの
2025/06/18(水) 03:49:10.31ID:1KXLjeDr
読んでみたけど「面白い新作」ってなんのことやら?

例えば講談社のアレは、制作者にとって世界一おもしろいARPGだけどプレイヤー達にとって違ったよね。
人々によって面白さは違うから販売数を増やすには、人気のジャンルでプレイヤーが面白いと感じる最大公約数が大きいゲームになる。
しかし今から超人気だったジャンル(たとえばサバイバーなど)の新作を作ったとしても完成する頃にはみんな遊び飽きてるし、レッドオーシャンの中で似たゲームが溢れている現在、はたして自分が作って売れるのか?

むしろ他に競合がいない新機軸のゲームを作ったほうが、興味持ってくれるのではないか。
他の模倣するよりアイデアでオンリーワンのゲテモノゲーつくろうじゃないか
477名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/18(水) 11:10:21.40ID:KD+M+bhA
だからその新機軸ってのが面白い新作なんじゃないか?
ポートフォリオ的に言い換えれば
つまらない新作、面白いパクリ、つまらないパクリを作るなってことだな
478名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/18(水) 11:14:05.49ID:KD+M+bhA
>>475
それだけ最適化されているんだろうな
埋もれる所は大手忖度してるか技術力の低いストアってことだしな
2025/06/18(水) 11:16:18.95ID:BU52MuI0
別のプラットフォームでバズったらすぐにSteam版も跳ね上がるしなぁ
2025/06/18(水) 13:01:35.55ID:HO7ywj95
steamで埋もれるようなゲームはどこに出しても埋もれるって意味なら
そうかもしれないなって思うけど
steamに埋もれた名作はないって言われても
そんなのいくらでもあるんじゃないのって思う
481名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/18(水) 14:13:44.86ID:1KXLjeDr
あるある。毎日平均50本ぐらいでてるから新機軸でも見映えがわるい、インフルエンサーが拡散しないとすぐ埋もれるね
482名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/18(水) 14:52:26.53ID:Pkr6nkHz
Xで俺のゲーム、AI過激派に「なんで生成AI使ってんの?フリー素材使えよ!」ってキレられててワロタ
フリー素材なんて都合よく落ちてねーよ
483名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/18(水) 16:00:01.67ID:EHiNN9Ox
案件投げたらいくらくらいでレビューしてくれんのかなぁ
むしろ儲かりそうだしオレがやるか
2025/06/18(水) 18:25:48.51ID:o7C7eMKa
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/18(水) 18:26:11.44ID:1KXLjeDr
YoutubeでUEとアセット使ってソウル系つくるってテンプレなのかな
486名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/18(水) 18:41:00.12ID:EHiNN9Ox
知らんけど、Youtube、というかSNS全般はレコメンデーション機能がついてるから
そればっかり目につくということは、お前が似たような検索ワードで似たようなのばっかり見ているまたは金払って順位上げてるような動画が目に付くってだけだと思うぞ
オレはソウルライク作ってみた動画は一切なくて、Stardew Valley作ってみたなのばっかりだし
2025/06/18(水) 19:50:14.39ID:KDAm+24s
UEはFPSから生まれたゲームエンジンだけあってFPSやTPSが一番簡単に作れる
配信で一番ウケるのは旬の死にゲーなので必然的にソウル系になる
そして安くて格好いいアセットを使うから全部同じ見映えになるのだ

ちな粗製濫造されてる同人3Dエロゲもみんな同じようなVRChatモデルなのだ
2025/06/18(水) 21:34:44.64ID:pnm2Ec4C
>>476
低予算だと思うけどほかにないゲーム性で面白い未解決事件以下略がかなり話題になったよな
2025/06/18(水) 21:57:21.28ID:M9CV5ueW
>>473
『雑然と「面白いゲームを創ろう」と思っても難しいので、キュレーションをして欲しいキュレーターさんが過去にキュレーションしたゲームを徹底的に遊んでみて、そのキュレーターさんの好みに合うような新作ゲームを創るというアプローチならアリだと思います。』

最大公約数的な面白さを追求するよりは楽かもね
2025/06/18(水) 23:01:33.93ID:5QPezck4
俺はレトロゲームの実況ばかり見てるせいか今はみんなグラディウスやってるぞ
491名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/18(水) 23:44:13.39ID:Pkr6nkHz
最後にアプデしたの4ヶ月以上前なのに「アプデが多くて悪印象です」って低評価レビュー付けられたの意味不明すぎる
そもそもアプデ多くても良いだろw
2025/06/19(木) 02:18:54.92ID:g00du2Vt
ああん?
1回だけアップデートして失踪した地罰をディスってんのか?
2025/06/19(木) 08:40:14.09ID:DU1teeTv
アプデは未完成で発売したという証拠でもある
アプデ内容を書いてないので知らんけど
2025/06/19(木) 09:34:34.59ID:gX+a+98X
キチガイ
2025/06/19(木) 11:07:50.00ID:D3VfhfXa
昔のゲームも今の時代だったらアプデしてる
ファミコンのウィザードリィですら、20年経って発見されたACが機能してないバグとかあるので
496名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/19(木) 11:33:16.68ID:5s6xj2MX
個人開発のリリース直後でバグ0でバランス調整完璧とかどうやったら出来るのか教えて欲しい
いやマジで
実際アプデせずに済むのならそれは理想だと思うよ
2025/06/19(木) 11:47:52.37ID:+VrPmuuy
Steam Playtest というのを使ってみてはどうか?
2025/06/19(木) 12:03:01.91ID:g00du2Vt
Microsoft「フッ… アップデートか…」
Microsoft「そのぐらいの事 おれにもできる!! 」
499名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/19(木) 12:34:34.77ID:UDhw1pij
簡単だよ、開発期間の1.5倍のデバッグ期間をつくるだけ
見積もりに入ってない?
いや入ってるじゃん、これから半年間は毎日20時間労働な、ね、簡単でしょ?
500名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/19(木) 12:37:48.33ID:t6N4gzwM
>>496
いや、アプデすればいいだろ、ありがたい時代だ
昔はバグっててバランス悪くてもカセットROMやCDに焼いてパッケージして
店並べたら修正できない、何億円ってかかってバグってたら懲戒処分だぞ
同僚から陰口されて白い目で見られて送別会もない悲しいと思わないか?
501名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/19(木) 13:12:22.27ID:5s6xj2MX
Playtestは良さそう
頭から抜けてたから次回作では使ってみようかな
2025/06/19(木) 22:17:54.03ID:YgV4IRK/
地味な進捗しかない
2025/06/19(木) 22:24:33.92ID:YgV4IRK/
https://x.com/v_wakaru/status/1935687377584111709?t=YYUID4zgLh6b2KX7pSesxA&s=19
2025/06/19(木) 22:46:17.14ID:CMQp5L5D
土日スレJam用のパリィ関連のアニメーションつけた、動くと楽しいね。
他の人も頑張れー。

>>503 ブリーフィング映えていいね。
2025/06/19(木) 22:52:17.28ID:+VrPmuuy
かねるんは戦闘機でパリィやらんの?
2025/06/19(木) 23:56:25.50ID:CMQp5L5D
かねるさんも出るとウレシイけど、製品のアプデを心待ちにしてるファンもいるだろうからね
507名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/20(金) 11:23:20.67ID:kMt1M7Fy
息抜き脱線させて夢をぶち壊そうと画策しているのだろう
つまり嫉妬
2025/06/20(金) 12:38:10.32ID:4XbvEA3i
パリィの仕様とか調べてみたけど
フレームとか出てきて実装しようと思うとかなり複雑に感じたわ
これをオンライン対戦でやってるっていう化け物感よ

作ってみるかぁ
2025/06/20(金) 14:41:26.95ID:oJjsfp35
実装したことあるけど音ゲーもこの処理なんだろうなとは思った
2025/06/20(金) 16:08:03.80ID:4XbvEA3i
QTE、音ゲー(ノーツ)、パリィ
あー、この辺は実装似てるのかもな
タイマーイベント使ってるかフレームイベント使ってるのかに違いはあるだろうけど
2025/06/20(金) 16:52:10.75ID:2Lt/1TeU
もぐらたたきでしょ
2025/06/20(金) 19:59:10.14ID:vcMKzVth
相手の攻撃にもぐらたたきするともいえるね
2025/06/20(金) 21:05:01.79ID:YUjddkCv
>>505
戦闘機とパリィの相性が悪すぎるのでやりません!!!!

>>506
2時間くらいで作れるゲームのアイデアあったら出るかもです!!
2025/06/20(金) 21:33:57.34ID:zeCcKCHh
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/20(金) 23:37:13.15ID:vcMKzVth
fanzaはAI禁止か。AIアセット使わずこつこと活動していた人らには朗報だろうけど、
AI生成だけでなくAI一部利用(背景など)も駄目っていうのは・・・
AIの時代に取り残されないようにRTX5070TI買った俺は・・・。

AI企画、AIシナリオ、プログラムでコードのAI補間、AIのモーキャプ、AIモデリングもだめなんかー?(チェックしようがないと思うが)
2025/06/20(金) 23:48:13.39ID:vcMKzVth
AIだけで労せず稼ぐ人を締め出すのが目的というのはわかるが、
例えば戦車が必要な場合、AIにデザイン、モデリング、マテリアルまでまかせてたのが、
金出して外注か自分でデザイン起こし、モデリング、UV、マテリアル、リグ、アニメーションすることになる。
そうなると個人で開発する負担が増えて厳しくなるから、今後は市販で売ってるアセットで作れるゲームになってしまう・・・
2025/06/21(土) 01:29:01.64ID:UZ2XnHo1
うれしい報告
https://x.com/v_wakaru/status/1936087158101811526?t=EJkfNDPTEi9qeF_HDrBKZQ&s=19
2025/06/21(土) 01:30:01.93ID:UZ2XnHo1
この戦闘機ゲーム、肝が操作感なんだけど動画だとなんとも伝わりづらい
2025/06/21(土) 04:22:20.92ID:IX5ZMBFY
>今後は市販で売ってるアセットで作れるゲームになってしまう・・・

それがAIを使わずにやってきたクリエイター達の「普通」だからね。
まあ、楽に稼ごうとはせずに地道に苦労しましょうw
2025/06/21(土) 04:41:35.11ID:IX5ZMBFY
>>518
動画見たけどUIの主張が強すぎて画面が死んでる…
重要な情報以外はブルーム/文字/枠の太さを、弱く/小さく/細くしたほうが良さげ。
カッコイイけど何をプレイヤーに見せたいかの取捨は必要なのだ
2025/06/21(土) 06:04:59.65ID:TO7pWV9y
>>519 たしかにおっしゃるとおりです。
ただせっかく便利な時代になったのに、計算で電卓禁止っていうのと変わらないような気がします。

販売しているアセットの何が嫌かっていうと、「あっそのアセット見たことありますわ。」「それ〇〇で使ってたやつだ」「全部アセットでつくられてるんじゃね」
自分の浮かんだオリジナル世界観を実現するためにAI活用しようと思ったのにさ。
「キビシーッ!」cv:財津一郎
2025/06/21(土) 08:02:49.33ID:OxpnpqTz
まあその空間だけの話だからねぇ、そういうスポーツだとでも思うしかない
マラソン大会にバイクは持ち込まんだろ
523名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/21(土) 09:19:28.50ID:aKn9ChDK
アセットで見たやつだがAIを使ったやつだに変わるだけ
どっちにしろ作者が手間暇かけて作りこんでないって分かる
2025/06/21(土) 11:10:32.76ID:B9WsjVl4
エロゲの日本ローカルルールやね
世界を見ているワイには関係あらへんのや
2025/06/21(土) 12:16:16.17ID:TO7pWV9y
なるほど。理解できた。
ところで土日JAMのゲーム、気合入れて作ってるんだけどプレイヤーだけAI素材を加工して使ってる・・・やっぱり駄目かな
ItchIoのJAMもAI仕様作品はほぼ参加不可だし・・・格闘大会でドーピングしてるようなものだし、駄目なら今回参加出来ないのだけど・・・
2025/06/21(土) 12:28:05.31ID:OAESFLWD
そもそもドーピングっていうほどすごくもないからなあ
顔を整形しすぎて違和感あるみたいなのが近い
ゲーム制作者としては致命的なセンス
2025/06/21(土) 12:42:44.18ID:qYo3ijNI
期間も短いし自分が今使える物を総動員して仕上げる技術を磨くイベントと思ってる
完成させるのが大事
2025/06/21(土) 12:46:13.16ID:TO7pWV9y
加工に丸2日ぐらいかかってる。素材制作に力回さないでよい分ゲーム性に使ったんだ。
後は背景制作して明日投稿するつもりだったけど、手作りしている人もいるんだから今考えると流石に気が引けてきた。
2025/06/21(土) 12:51:55.14ID:TO7pWV9y
荒れるとまずいのんで話題変えてください
2025/06/21(土) 13:11:34.56ID:UZ2XnHo1
>>520
元々がスマホ向けに開発してたから太くないと見えなかったんよな
パソコンだと太いかもしれない
ただエースコンバット7は見辛すぎると思う
2025/06/21(土) 13:19:08.34ID:qYo3ijNI
自分はキャラどころかBGMとか色々な素材をパクって作ってるからなあ
色々考えると問題だらけなので今後は土日JAMから離れて自分の作りたいものだけ細々とやっていきます
皆さん頑張ってください
2025/06/21(土) 13:54:14.13ID:TO7pWV9y
>>531 C++の人かな。匿名板なのでそこまで気にしないで投稿していいのでは。
2025/06/21(土) 18:14:35.42ID:RPb22Mf1
c++、c#、python、javaをやったことあるけど
慣れると誤差。
ただしc言語だけはうんこぶりぶりざえもん
2025/06/21(土) 18:18:42.77ID:+SRJzasz
誤 C言語だけは
正 すべての言語は
2025/06/21(土) 19:04:48.13ID:Jh8xrV9r
>>526
> 顔を整形しすぎて違和感あるみたいなの

むっちゃ的確な表現過ぎてワロタw
536名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/22(日) 12:18:57.01ID:URMnxkjm
https://x.com/grgrk_mt2/status/1936624217233211882?s=61
パリィゲームでけてきた
2025/06/22(日) 14:55:37.13ID:4eoasrFA
https://www.gamespark.jp/article/2025/06/17/154094.html
Studio Cameliaはフランスを拠点に、『ファイナルファンタジーX』や『黄金の太陽』シリーズに影響を受けたJRPGを愛するスタッフが集結し、古典的JRPGの基本に忠実でありながら、新たな作風を生み出したいと2022年に設立された開発スタジオです。

開発中の『ALZARA』は地中海風の世界を舞台に4人のヒーローを操作し、 「ALZARA」に平和をもたらすべく、隣国「Vedores」の侵略に立ち向かうターン制の3D RPGです。2024年5月14日にKickstarterでクラウドファンディングを開始し、294,428ユーロ(約4,900万円)を調達。2024年にKickstarterで最も支持されたゲームプロジェクトの1つとなり、『黄金の太陽』や『ダークソウル』シリーズなどを手掛けた桜庭 統氏によるサウンドトラック制作や英語でのボイス吹替えなどを発表してきました。

開発元によれば、PC(Steam)およびコンソール向けに2026年12月のリリースを目標として『ALZARA』の開発と資金調達を続け、東京ゲームショウを始め様々なゲームイベントにプレイアブルデモ版を用意して出展、販売パートナーを世界中で探しましたが、残念ながら契約には至らなかったそうです。その結果、Studio Cameliaの閉鎖が4月28日に決定。現在は様々な法的手続きが進行中で、『ALZARA』の開発は無期限の休止状態に入りました。

最終的に5,089人がクラウドファンディングに参加しましたが、返金は行われないとのことです。

https://tadaup.jp/60vik3MAo.jpg
https://tadaup.jp/6pKBPAnWO.jpg
https://tadaup.jp/6okG6hmIg.jpg
538名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/22(日) 18:02:38.47ID:yK7xDJ4H
33みたいにパリイ簡単なわりに
リターンがでかいゲームがいい
このバランスがフロム準拠になってるの多い
初代鬼武者みたいにパリイ成功したら雑魚なら一瞬で殺せる感じが理想(鬼武者の1閃タイミングシビアだったけど)
539名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/22(日) 18:08:24.07ID:oOn/9HWD
>>537
時代が受け入れなかったんやろな
2025/06/22(日) 18:35:01.75ID:AQz8+Oci
何が楽しくてJRPGでブサイクなポリコレインディアンを操作せにゃならんのだって話
そもそも流行ってるからってJRPGとか日本アニメ風を名乗りすぎなんだよ
カルフォルニアロール並みに何とも言えん気分だわ
2025/06/22(日) 19:32:27.37ID:BIC+LSjp
日本だって海外からいろいろ輸入して今の日本の文化があるわけだから
別にいいんじゃないかなぁ、食文化とかわかりやすいよね、むしろ喜ばしいことじゃないか
それにしてもゲームにおける日本の存在感のでかさよ、住んでる分にはあんまり実感ないけどさ
2025/06/22(日) 20:39:53.19ID:Y5KjVnjg
日本はゲーム開発者が少ないかわりに外国のゲーム会社みたいな大量解雇も少ないらしいね
2025/06/22(日) 23:26:50.84ID:oXtf6Pe6
だからクソみたいなゲーム作ってまた次回作もクソみたいなのが出てくるのか
2025/06/22(日) 23:29:41.10ID:SFZBT1kY
無職のお前もゲーム開発者だろ
2025/06/23(月) 13:48:42.51ID:BG/GYHdw
AIが気に入らないと言う人は勿論アセットは使ってないし2Dグラフィックも3DモデルもモーションもプログラムもBGMも全て自作するかスタッフを雇って用意しているのだろうね
546名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/23(月) 14:18:23.93ID:J7Oq8d23
そだよ
2025/06/23(月) 14:42:24.28ID:7mPfxh9t
自作なら思い通りに細部まで作りこめるしね
2025/06/23(月) 15:08:37.80ID:BG/GYHdw
https://ascii.jp/elem/000/004/293/4293733/
楽曲生成AIの進化が凄い 鼻歌からプロ級の曲がポンポンできる 文● 新清士

クオリティ高くてすごい
既存曲から発展させて新曲を作る事も可能なようだしもうBGM用意するのに作曲家要らんな
2025/06/23(月) 15:10:10.43ID:kFKqgUay
BGMなんかタダでナンボでも転がっとるがな
2025/06/23(月) 15:28:22.15ID:QOFC7/72
BGM選ぶのクソだるいし虚無すぎるからいつも同じフリー素材使ってるわ
AIがゲーム読み込んで自動で曲作って当ててくれたら楽なんだがな
そもそもゲームにBGM求める風潮無くなってくれ
2025/06/23(月) 16:38:50.58ID:4xFzFae+
>>548
本当にクオリティ高くて草
でも権利に関してはちょっと懸念がまだ残ると言った感じだな
2025/06/23(月) 16:55:58.30ID:392bvLYs
音楽はにてるかどうか感覚的なものだよな
どうやって裁判で証拠出すんだろ
2025/06/23(月) 17:21:22.45ID:x37s+zrp
>>545
m9(^Д^)プギャー
554名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/23(月) 22:51:22.55ID:J7Oq8d23
sunoは地味に作詞能力とかほんとすごくて
こっちはタイトルを書いただけなのに
そこから推定される起承転結っぽいドラマ的展開を
がっつり歌詞に入れてくるからマジビビる

ただいっぱしの創作やる人間だったらこいつを「作品」として使う気にはならんよね
あくまで「ネタ」精々MAD動画とかに使うくらい
2025/06/23(月) 23:13:12.85ID:qC/Q4lSB
sunoは無料でも10回4.0使えるけど4.5に比べるとやっぱり落ちるし、回数すぎると3.5に下がってガクンと落ちる声もヴォーカロイドっぽい声になる。
556名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/23(月) 23:17:03.94ID:XMYeYd+k
無料だと使える範囲が狭いし作るのも制約あるから有料契約した
2025/06/24(火) 00:25:09.05ID:8dtop/mP
ゲームのテストプレイしてくれる人集める場所とかないんだろか
558名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/24(火) 01:13:02.61ID:LvKG8HvB
>>550
バカってほんまクソレスしか出来んよな
2025/06/24(火) 08:40:09.12ID:keQJH0VG
BGMの演出効果も理解できないって能力低すぎて可哀想だな
2025/06/24(火) 11:09:31.97ID:62WW2juu
お前らが何と戦ってるのかわからん
2025/06/24(火) 14:51:57.53ID:HucMn9HO
オレは世界を救っているんだ、邪魔するな
2025/06/24(火) 15:05:16.84ID:Q88zfvDZ
邪魔をしてる奴も含めて救ってやらんのか?
狭量な宗教観だのう……
2025/06/24(火) 16:07:48.48ID:HucMn9HO
♪邪魔するやつは指先一つでダウン(した方がコスパがいいの)さ~♪

ヒャッハー! 世紀末は最高だぜッ!!
564名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/24(火) 16:09:15.17ID:2BSG3cnm
任天堂の倒し方?僕たちは知ってますよ。
2025/06/24(火) 16:41:53.80ID:R7fd4Dnx
>>548
全部聞いてられないので最初の見て飛ばして最後の曲見たけど鼻歌どこへ消えた?
無料だと商用利用不可とかうんち
そもそも学習元に商業音楽はあるのかないのか
2025/06/24(火) 18:27:13.22ID:nQJg+Anz
映像作成も画像生成も音楽生成もオンラインサービス使ってAI使う場合は商売でやってるから商業不可は仕方ないだろう。
いやならオフラインで自分で環境整えるしかない。

JPOPと書けばオリジナルのJPop雰囲気の曲作ってくるから学習させてるのは間違いないんだろうけど、学習元が著作権がある曲かどうかなんて公表してないならわからない。
だから嫌ってる人多いんじゃないか
2025/06/24(火) 18:29:49.55ID:nQJg+Anz
>>556 個人で音ゲーつくるならSunoは最強の相棒かもしれないね。
2025/06/24(火) 18:39:49.94ID:nQJg+Anz
それより土日JAM開催 テーマ:パリィか。
今から作って間に合わせる!!。
2025/06/24(火) 23:00:30.00ID:R7fd4Dnx
>>566
フリーソフトでお絵描きや作曲やノベルやRPG制作ツールで作ったものは商業利用化なのにね
2025/06/24(火) 23:49:52.76ID:nQJg+Anz
それはオフライン。それにフリーソフトで作曲やノベルは自分でつくってるでしょ。
AIオンラインサービスは機械学習の調整や高速演算のサーバ維持など凄い額がかかってるでしょ。

ためしにオフラインで自分のPCを使ってローラにAI学習させて思い通り映像作品作るのにどれくらい労力がかかるかわかるよ。
2025/06/25(水) 02:30:54.16ID:y9sXjkXb
AIがプロの演奏音源を学習してるんなら、打ち込み自作なんて全然商用化に決まってる…
2025/06/25(水) 03:17:18.54ID:ieHahYik
AIの話題はこれから活用する人ふえそうだから、こっちでやるといいんじゃないか。

AI作成ゲームスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660170091/l50
2025/06/25(水) 12:23:39.22ID:e8nNyt3O
オンラインでもAIで思い通りの映像作品は作れないでしょ
そしてエロと言えばオフライン
574名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/25(水) 14:08:14.54ID:V5+hYxv7
FANZA同人、AI生成作品をトップページなどから除外へ 具体的な仕様は「必要に応じて告知」と運営元
2025/06/25(水) 14:25:29.13ID:4rCs0fQo
んー、土日JAM、前作ったのと同じようなものができあがる未来しか見えてないんだけど
さりとてセンスオブワンダーなアイディアがふっと浮かんでくるわけでもなし
これが限界、か……?
2025/06/25(水) 14:59:35.62ID:q/zBWKKi
せっかくFANZAがAI作品の規制を見送ってたのに
小遣い稼ぎのアホが大量にサークル作って粗製濫造すっから
運営の堪忍袋の緒が切れちまったぞ
577名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/25(水) 15:53:49.60ID:VDF9bqWC
いやだから生成AI最大の問題はそこだろ

とにかく意識最低のハイエナ軍団による粗製乱造飽和攻撃で
マーケットそのものを破壊してくるって言う

無許可学習だだ絵柄に著作権はとかそんなのは些細な問題
2025/06/25(水) 16:24:38.48ID:ieHahYik
>>575 似たようなものできても何かひとつ新しいことに挑戦すれば意味あるよ
がんばれー
2025/06/25(水) 16:37:37.75ID:ieHahYik
個人でへたくそでも一生懸命に手作りで1作つくるのと、なにもスキルない人がそれ以上のクオリティがAIで1000作つくって儲けてるのはおかしいもんな
しかしそれ込みでai禁止を解禁にしたんじゃなかったのかねー
2025/06/25(水) 17:24:01.38ID:GKcKwQ5+
粗製乱造問題は、Steam みたいに出品料を取ったら解決する
でも一生懸命エロ漫画を描く子供たちのために、それはやりたくないんだろうね
581名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/25(水) 18:16:02.50ID:V5+hYxv7
成程。
AIのせいで第2のアタリショックが発生しかねないって事か。
2025/06/25(水) 18:34:03.12ID:ieHahYik
マーケットのFlippedNormalは作家を守るためにAI作品禁止にしたもんな。

しかしUnity6.2最大のウリがAI活用だからなぁ。
2025/06/25(水) 18:40:43.49ID:ieHahYik
>一生懸命エロ漫画を描く子供たちのために

一応つっこんどくよ
584名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/25(水) 18:45:36.66ID:3Su/WODm
出品料が良いんじゃ
1万円取って1万円までの利益は2倍返しとか
2025/06/25(水) 20:01:13.70ID:7xzSCLUq
>>580
Apple税もその一つだよね
2025/06/25(水) 20:16:51.11ID:9JkKvmg1
DMMいまお金ないから
2025/06/25(水) 22:38:00.37ID:q/zBWKKi
Apple税はFANZAの販売手数料と同じ(売れたら徴収)だからな
必要なのは乱発できないように前金(審査料、保証金)を取ることだよ
2025/06/26(木) 14:30:42.69ID:/blkr5Sm
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/27(金) 12:08:32.10ID:RoNgsya7
エルデン新作売れてんね、どこまで伸びるんだろ
インディーは、、、DELTATUNE、REMATCH、BACKPACKBATTLES、DATEEVERYTHINGかな
ルンファク新作、シャドバ新作もだいぶ売れてる、なるほど
SCUMってのがノーマークだったなあ、どういう層が買ってるんだろ
BrokenArrowもRTS売れない説を覆してるよなぁ、おもしろい、経過観察
2025/06/27(金) 12:13:17.61ID:wjSfKfFw
デスストもインディーと小島監督が言ってたよな
2025/06/27(金) 14:26:03.90ID:RKcpGE5E
>>589
ゲーマーかよっ!!
2025/06/27(金) 14:30:07.80ID:6fRfaWwi
新進気鋭がインディーだからな
2,3作品も出せば解散するか大中小企業に落ち着く
人はいつまでもインディーではいられないのさ
2025/06/27(金) 17:13:29.58ID:Phv48Br2
>>587
みかじめ料(登録料)があるじゃん
2025/06/28(土) 00:59:08.59ID:pNs+rlWB
グラディエーターガールみたいな下手糞な絵を描くくらいなら素直にAI使ってくれ
ってドーン先生が言ってた
2025/06/28(土) 08:29:07.92ID:kB3U2Y7z
そういや最近ドーンが消えたな
食生活の不摂生が祟ったりしたのか
596名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/28(土) 09:39:52.49ID:qclbmuD3
>>594 FanzaはAI切り捨てて締め出すし、DLSITEなら上手い絵よりリビドー全開の絵の方が売れるだろう

>>595 ドーンはUnityスレで活躍してるみたいだよ。
Unityスレ盛り上げたいならゲームJam参加してUnityアピればいいのにな
2025/06/28(土) 10:23:55.15ID:Zq3AJ+Ho
相手にされなくて転々としてるか。こんなこと書くと戻ってくるぞ。暇そうだから幅広くROMってそうだからなw
598名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/28(土) 14:41:46.86ID:H89Fw7lx
>>596
ドーンがやってるからunity止めたもんなあれ利用者減らすよ
2025/06/28(土) 16:08:26.33ID:1GgVNREF
コミュニティ維持における先達ってすげぇ大事だよな、当たり前だけど
2025/06/28(土) 18:06:49.51ID:yvGmYrqy
逆にAI利用作品に特化した販売サイトはないんか
2025/06/28(土) 18:09:54.39ID:fVwAyjwk
AIに作らせろよ
2025/06/28(土) 18:23:42.07ID:6CiZ7XWM
AI作品しかない販売サイトなんて誰が利用するんだよ
毎日100作品以上が素人による新作とかゴミ漁りに等しい
2025/06/28(土) 18:42:11.35ID:2ctfPorq
Dawn of the Unityかよw
2025/06/28(土) 19:25:02.21ID:yvGmYrqy
>>602
それをさらにAIでキュレーションするんだ
605名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/28(土) 19:26:01.08ID:wJqkvoR9
AIで作ったゲームならAIにやらせてろや
2025/06/28(土) 19:48:48.47ID:VVBH0nfg
人間が作ったゲームに、AIがプレイするためのAPIをつけるんやで
2025/06/29(日) 02:34:09.36ID:B2rb+1qZ
AIにテストプレイさせると、「簡単です、もっと難易度上げてください」って言われて人間が難しくてプレイ出来ない時代来そう
2025/06/29(日) 09:08:14.01ID:QZgzuIfk
そのレベルはAlphaGO(10年前)くらいの話だろ
2025/06/29(日) 10:53:48.46ID:lwQencS5
AIジャンルが割引クーポンの対象から除外されてて草
任天堂の転売ヤー対策みたいに追撃に抜かりがない
610名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/29(日) 11:21:52.79ID:GeHga3Ea
https://x.com/grgrk_mt2/status/1939143351259013243?s=61
パリィゲームできた〜
2025/06/29(日) 11:54:59.53ID:86J1E+RP
https://tadaup.jp/6VAiIXhM7.png

独自の画像生成AIと言語モデルが組まれてて、死刑囚を好きに拷問・尋問できるエロゲー
脅迫レイプしたり指切断したりがテキスト指示が可能

事件の背後のストーリーを深掘りしたりひたすら凌辱レイプして殺すことも
2025/06/29(日) 12:03:57.36ID:Vb8Ie1gY
キチガイは失せろ
2025/06/29(日) 12:05:10.21ID:TjBQjztY
キチガイかどうかは問題じゃない
スレチかどうかだけだ
2025/06/29(日) 12:21:13.52ID:AcsfYSrt
キチガイってほぼ100%スレチ行為するんじゃねw
2025/06/29(日) 12:43:08.19ID:TjBQjztY
キチガイでなければゲーム作ろうとなんてしないだろw
他人に迷惑をかけないのはいいキチガイだ
そんで他人に求められるものを作れるキチガイを、天才という
2025/06/29(日) 13:42:07.98ID:QZgzuIfk
はい、嘘乙
オレは狂ってないけど、スーパーメガウルトラハイパービックバン天才モテモテハーレム天才だけどなぜかAランクパーティから追い出されたけど世界の片隅でのんびり農家しようと思ったけど天才だとバレて世界を救うことになったけどそんなのごめんだからゲーム作ります天才だからな、がはは!

……はあ。昨日描いたアセット組み込もうっと
2025/06/29(日) 14:30:10.27ID:nDWPyrA/
キチガイの抱く異世界天才妄想劇ってやつかwww

おーれーはワナビー三平だっ!
棹を握らしゃ日本イチの
エロとAIで逆転妄想~♪
2025/06/29(日) 15:07:50.21ID:3FcN7xWZ
そもそもパリィってゲーム的にチグハグよな
パリィのメリットが大きいと棒立ちして敵の攻撃待ってパリィでのけぞらせてる間にチクチク刺すのが最適になっちゃうし
そもそもパリィがタイミングだけで発動できるのも気に食わないし普通に敵の攻撃受け流すにもそれなりの構えは必要だろ
619名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/29(日) 15:21:00.07ID:GeHga3Ea
>>618
作ってみて分かったけどパリィを面白くするには前提として
しっかりとしたバトルシステムが要るということ
パリィだけ取り出してゲームにできないか悪戦苦闘したけど
結局前言われた企画書も成立しなかった
企画書にできないとエンタメ感はないよね
2025/06/29(日) 15:47:32.09ID:QZgzuIfk
まあそうなんじゃね
オレだったら企画書100本くらい書いてみて
つまんなさそうな企画はその時点でお蔵入りにするし
2025/06/29(日) 16:09:53.98ID:lwQencS5
この前はタイトル100本とかやってたよな
どうせ作ってる途中で飽きて別ジャンルを作りたくなるから意味ないぞ
2025/06/29(日) 16:25:32.95ID:Bnit05rB
>>619
掛け算だからいくら工夫してもエンタメ面ゼロだと全体でゼロ、無意味
(世間に向けて公開する作品という意味ではな)
(オナニーにはオナニーとしての本人の健康維持としての効果はあることは否定せんが、他人にとっては汚物、街中で女子高生に自分の体なすりつける系の変質者と同じ)
2025/06/29(日) 16:26:00.89ID:Bnit05rB
体液なすりつける
624名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/29(日) 16:34:07.91ID:GeHga3Ea
声掛けられたから参加したゲームジャムだったのだが残念な結果になったな
じゃあ本編の忍走伝に戻るか
こっちは企画書書いたから大丈夫
625名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/29(日) 17:04:09.55ID:SeKRBzCC
>>619
基本はパリィみたいな高リスクムーブより
敵に気付かれる事無く奇襲か敵の攻撃範囲外から一方的攻撃の方が強いわな
626名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/29(日) 17:08:24.26ID:GeHga3Ea
>>625
実際ソウル系ではそうなってるんだよね
unityのアセットストアで「ソウルライクアニメーションセット」
みたいのがあって何かなと思ったら、まさにその背後からブスッと
ブッ刺して倒れ込む一連の動作がセットになってた
2025/06/29(日) 20:47:28.99ID:fIa/HBU1
今作ってるゲームが独自アルゴリズム過ぎて作ってみないと面白いかどうかわからん
プロトタイプ作って遊んでみる予定だけど
2025/06/29(日) 21:45:49.40ID:86J1E+RP
本当に10万なら全AIの時代くるぞ


このAIエロ絵、局部を消してる部分以外は完全無編集でこれな
マジでオナニーに人間の絵師なんて不要
自分好みのエロ絵が無限に出てくる
https://files.catbox.moe/0es6a0.png
https://files.catbox.moe/3fvngx.png
https://files.catbox.moe/utqqjc.png
(この画像はメタデータ残してあるからPNGinfo等使って呪文やパラメータ参照、完全再現可)

使ってるモデルはこれ
https://civitaiarchive.com/models/1003896?modelVersionId=1125174

ちなみにこの漫画みたいなやつは高度な技術は全く不要で
multiple views
って呪文を入れるだけで画像1枚に多数の体位が描かれた漫画のようなものが出てくる
これは即席オナネタ作りに向いてておすすめ
あとワイが使ってる呪文やらを適当にメモったPDFおいとく
https://files.catbox.moe/6rn63s.pdf

AIエロ絵の何が優れてるかって、自分の趣味を100%反映させたものが出せることなんだよ
世の中に転がってる絵は大半が自分の趣味と微妙にあわない絵柄やシチュエーションばかりで、そもそもろくにいいものが見つからない
AIで作れる自分の趣味ぴったりの絵は想像以上に破壊力があって、マジで無限にオナニーしてられる

AI絵やってないやつはマジで人生損してる
アニメオタク属性あるなら確実に損してるとはっきり言える
アニメグッズ全部売ってPC用意してこい
2025/06/29(日) 22:14:35.04ID:8/9b3+Sq
キチガイは失せろ
2025/06/30(月) 00:19:48.75ID:eZBamCjD
ゲ製じゃないしアウトな画像だしクソみたいな押し付けだし勘弁
2025/06/30(月) 00:53:21.70ID:1TLy0CKQ
steamの標準のゲームパッドは?
とぐぐると、

Steamの標準のゲームパッドは、事実上、Xboxコントローラーです。具体的には、Xbox 360やXbox Oneのコントローラーが広く使用されており、
Steamに接続されたコントローラーの64%を占めています.

と出るんだけど、今でも360やOneのコントローラーなの?
SeriesX/Sとかじゃないの?
まあ、どうでもいいけど。俺も360の使ってるし。
2025/06/30(月) 05:00:49.09ID:RMNSc3EX
俺は20年くらい前のダイレクトインプット使ってるお
2025/06/30(月) 07:48:03.41ID:XP2iapOS
土日で60件バグ修正した
ええ気分や
2025/06/30(月) 08:07:53.98ID:kcWnAzNC
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/06/30(月) 09:33:05.95ID:GJPzHhfJ
AI厨は空気読まずに長文で講釈垂れるからなぁ
マウント取ろうとしてるんだろうけど全部受け売りじゃん
同人販売サイトにお前の席ねーからm9⎛´゚ω゚`⎞ゾーン!
636名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/06/30(月) 09:41:04.90ID:bbVMDYof
偽物出てきてわろた
2025/07/01(火) 02:39:06.35ID:1kjg3ovc
プログラミングをやってるといつのまにか宇宙に旅立つm9⎛´゚ω゚`⎞ゾーン!
638名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/01(火) 08:37:27.85ID:AjuS7eA1
2000年代前半に活躍してたフリーゲーム製作者がどんどんSteamに進出してて震えが止まらん
2010年代は名前もタイトルも検索しても1件もヒットしなかったのに
リバイバル公開で人生逆転してる
639名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/01(火) 08:51:03.36ID:yt2VYlao
言うほどベクター化してるか?
2025/07/01(火) 09:00:53.71ID:8vq+DNle
その震えは感動の震えか?戦慄の震えか?
出品に保証金の1万円が要るけど10万円売れれば返ってくるらしいから
それなりのゲーム開発者なら出して損は無いだろうね
ただ世界の人に評価されるから心へのダメージはワールドワイドだ
2025/07/01(火) 09:49:16.04ID:3eAgUt4w
今1万円じゃないし
出したことも無い奴が偉そうに語るなよ
2025/07/01(火) 10:03:10.93ID:aGKHfk3x
ブラウザのフリーゲームで今steamに出ているのってどんなやつ?
艦これレベルの物を期待しても違うんだろうな
2025/07/01(火) 10:39:19.45ID:9p3GtTDd
どれかわからんけど昔のフリゲなら片道勇〜や洞窟物〜被虐のノエ〜やつぐの〜とか殺戮の天〜とかマッドファザ〜とかあのへんじゃね
ブラウザゲーはアツマールが無くなって活動の場をDlsiteやSteamにうつしてたのみつけたりするし
横スクロールアクションのASTLIBRA Revision見つけたときはおお!て思ったし
2025/07/01(火) 10:43:56.74ID:9p3GtTDd
>>641 グリーンライト終わったときは1万円だったからその頃まとめて振り込んでるのでは。俺もたくさん出す予定で振り込んでるのまだある
2025/07/01(火) 11:08:36.75ID:8vq+DNle
>>641
文脈的に過去の話をしてる流れからのレスだからおかしくないだろ
揚げ足を取りに来る奴は何でこうもバカが多いんだろうな
2025/07/01(火) 11:31:59.20ID:2bNCmYUu
で、今はいくらなん?
過去の話はどうでもいいや
2025/07/01(火) 13:43:42.07ID:9p3GtTDd
登録料が$だから普通に為替計算すればいいでしょ
2025/07/01(火) 14:36:21.92ID:2bNCmYUu
(・∀・)ニヤニヤ
2025/07/01(火) 14:52:01.50ID:jiowUxxq
揚げ足を取る準備をしてて草
Twitterでやってろよ
650帝王
垢版 |
2025/07/01(火) 14:52:21.71ID:aGKHfk3x
その為替というのを計算するとどうなるんだ
言えるのだったら教えてくれ
わからないからいえないのか?
2025/07/01(火) 15:00:32.73ID://tiZvyB
まだAppleデベとググルの2000円しか払ったことない…
2025/07/01(火) 17:48:19.39ID:9p3GtTDd
揚げ足取りようがない。
SteamWorksに登録して1タイトルあたり100ドルの登録料。それの為替時価で出るでしょ
それとは別に3割ストア利用料が引かれる。振込の時に銀行間の国際振込手数料が引かれる
確定申告がめんどうだから振込額を1000ドル以上にして年末最低額にして下ろす
あと数年おきに銀行と税金の情報確認更新しとかないと振り込まれなくなるから注意ってところか
653名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/01(火) 19:48:17.63ID:6CoP0kEO
ゲーム会社への就職失敗した人がXで話題だけど
みんなゲーム会社目指したりしてるの?
でも社畜はこのスレではゴミ扱いなんだっけ
2025/07/01(火) 20:22:19.63ID:8vq+DNle
現役が来るとマウント取れなくなるから嫌われてるだけ
社畜がゴミ扱いされてるのは見た記憶がないな
2025/07/01(火) 20:32:56.94ID:MgWG7/+C
根拠のない憶測は自己紹介だろ
広報や営業に来られても板違いなだけ
2025/07/01(火) 21:14:05.70ID:NDNp4V1E
Steamのショバ代は今は日本円だと15000円や
657名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/01(火) 21:56:17.27ID:6CoP0kEO
ゲーム会社就職して経験積んだ方がヒット作作れるんかな?
頑張ってリリースしたのが爆死したから迷走中だわ
2025/07/01(火) 22:02:45.87ID:j5SoxQjW
遊んでくれた人の感想を見て次に生かせばよい
そのために給料が必要なら就職するしかなかろ
659名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/01(火) 22:24:10.04ID:6CoP0kEO
有効なレビュー数が実質0じゃあどうすれば良いか分からんのさ
レビューを貰える段階にすら達してないから根本的にダメなんだとは思う
一個ずつダメな所良くしていくしかないのか?
2025/07/01(火) 22:34:48.91ID:8MaL/oZG
これが典型的な製作技術の話させたくない荒らし
661名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/01(火) 22:45:33.06ID:6CoP0kEO
何が典型的なのか理解が追いついてない
ゲーム会社の中の人的には自作ゲーム作るのと
会社でゲーム作るのどっちが良い経験になると考えてる?
やっぱプロの現場と自作の世界じゃ見えてくるものも違うわけじゃん
The Axis Unseen作った人はフォールアウトの開発者としてゲ制作スキル身につけたわけでしょ
662名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/01(火) 22:51:08.88ID:IIPeJ6B6
>>661
そいつこそ荒らしだから無視で良い
ゲーム会社に就職出来るなら実務経験積みながら金も貰えるから悪い選択じゃない
既に個人制作で成功できる確信があるならわざわざ就職せずにひたすらリリースすれば良い
2025/07/01(火) 22:57:51.05ID:8vq+DNle
>>657
レビューはそれだけで労力がかかるから、反応が無いならその価値すら無いってコトだ
ここの住人は優しいからスクショを貼ればきっと改善点を出してくれるぞ
2025/07/01(火) 23:02:21.52ID:MgWG7/+C
それで自称社員がマーケティングやAIの宣伝ばかりして
あげく薄っぺらい就職斡旋で自己啓発して承認欲求見たそうとしてるんだもんな
こんなところで意見表明してないでさっさと就職してゲ製技術持って来てから書き込んでみろよ
665名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/01(火) 23:08:34.50ID:6CoP0kEO
>>663
Xで割とネガってるタイプだから晒す勇気はないです
作ったもんのレベルが低すぎて話題にも上がらないような奴はどうすれば良いのか分からず
環境変えた方が良いのか悩んでます

スペックは
絵×
プログラム△
企画×
のサラリーマンです
666名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/01(火) 23:21:26.45ID:IIPeJ6B6
>>664
あんたはいつも何と戦ってるんだ…
2025/07/01(火) 23:48:42.30ID:8vq+DNle
ゲーム会社への就職に失敗したんだろ
ほっといてやれw
2025/07/02(水) 00:20:48.41ID:q5+wGXuX
>>665
じゃあ簡単な作品作って、別アカで上げて評価してもらうのはどう?まあ実質ジャムだけど
そうすれば自身の傾向として、足りない部分や販促の方向性が分かるんじゃない?
2025/07/02(水) 00:26:16.63ID:7UT1pitx
パリイある時点である程度 面白さ担保されてると思うわ
タイムリープものがおもしろくなりやすいのと同じで
つくる過程はめんどくさいがブラッシュアップできる構造になってるんだと思う
2025/07/02(水) 00:52:25.14ID:K2zcWHcG
ゲ会社に入っても全社員を養うためのでかいゲームの一工程をまかされるだけだから、結局個人で小規模ゲーをつくらんと駄目だろう。

>>665 個人ゲームならプログラムを鍛えるより絵や企画を◯にした方がいいのでは。
2025/07/02(水) 02:00:16.16ID:hT3+KwJx
多分このタイミングで晒せないからレビューもつかないんじゃないかな
レビュー貰いたいなら貰う努力せな
2025/07/02(水) 05:34:44.63ID:cNasL6/3
サラリーマンやりつつゲーム制作してるなら相当エネルギーあるから、誇っていい
673名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/02(水) 10:17:54.40ID:zHP+iwSH
>>653
入っても数年で辞めるなら記念ぐらいにしかならないかも
であれば下請けではなく自社タイトル持っている会社に一度くらいは
入っていたいよね

あーここで辞めるというのはリストラじゃないよ自己退社
憧れの仕事なのにあっさり辞めるよね、とはいえリストラされるぐらいまで
20年とかさいる人ってすごい強メンタルだと思う
674名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/02(水) 10:23:14.44ID:zHP+iwSH
>>659
ゲーム会社の就活で作品を出せば面接時に辛口レビューもらえるしな
675名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/02(水) 10:29:38.60ID:zHP+iwSH
>>670
分かるけど、プログラミングって潰しが利くじゃん?
ゲーム会社は絶対の保証はないよ求人も限られるしハードル高い
一方でITのSEサービスなら求人は常にあるし作品も不要だハードル低い
2025/07/02(水) 10:37:23.48ID:uX/TsCHq
ゲームプログラマは敬遠されるけどね
文化が違いすぎるんで
2025/07/02(水) 11:18:39.34ID:bav6AbqN
Unityでc#使ってますと言って、ゲーム以外の仕事でつかえるくらいなのでしょうか?
2025/07/02(水) 12:11:16.40ID:Yn8ZiFAi
C#は普通に求人あるから、仕事を選ばなければ食うに困らないと思うぞ
さすがにLuaとかだとゲ業界以外は求人ないな
2025/07/02(水) 12:37:54.10ID:oqeZwzlB
>>675
こういったら失礼だけど、SEってなんだか知ってる?
おそらく君が言ってるのはプログラマー(コーダー)ではないかな

SEは顧客とのやり取りや、要件定義などコーディングより
遥かに高度な技術が求められるよ
だからやれる人が少ないから常に求人があるのは全くその通りだけど
そもそもきちんとできる人がかなり少ないので
ハードルが低いというのはあり得ない
2025/07/02(水) 12:51:44.73ID:uX/TsCHq
SESはSEではない…
2025/07/02(水) 12:58:28.73ID:Yn8ZiFAi
そもそもSEってのが職業としてあるのは日本だけだからな
まあ就職考えるなら、それなりの大学でソフトウェア工学やろうず
2025/07/02(水) 14:08:43.23ID:+3AUMI/3
SEX
2025/07/02(水) 14:43:32.79ID:JEAkGO8V
やめないか!
2025/07/02(水) 16:21:07.70ID:tXKSjt6n
>>682
私、失敗しないので。
2025/07/02(水) 16:35:37.57ID:66jgXHpm
>>675
>プログラミングって潰しが利くじゃん?
いや、既に民間では生成AIにコード書かせるのが普通になってるぞ。地方や大学研究室は遅れてるだろうが
2025/07/02(水) 16:53:45.83ID:UzqrJ2GN
何の話してるの?
業界・進学・就職・人生相談の話題は板違いだよ
687名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/03(木) 01:43:46.29ID:oDnL45Gn
このゲーム作ってない自治厨どっか行かねーかな
2025/07/03(木) 06:30:05.24ID:nkOvFdBL
どのゲーム?
2025/07/03(木) 10:16:03.45ID:TXi00sDi
板違いのネタで荒らしてるって自覚はあるんだな
ゲーム制作技術について話してるなら、別にエアプだろうと一向に構わんがな
2025/07/03(木) 10:24:47.06ID:iWufvBaR
プロ並みの思考とアマチュアの思考の違いは
裁量で判断できるかどうか
それが必要なことの範疇に入るかどうかが判別できる
ただの学級委員の物まねが文字通りのままルールを執行するかどうか
そこが差だよ

ゲームを作りたいと思ってるやつが就職を考えて
その延長線上にゲーム会社は甘くないと思って
そしたらゲーム業界からご退場されるときに
じゃあSEとかでほかのIT業界だったらどうなるの?と考えるので
それに付き合ってあげる
その想像力が欠如しているんだよ
ゲーム制作雑談の延長線上に必要な話題だということが全然わかってない
板違いでもなんでもない
2025/07/03(木) 11:04:39.47ID:ucqScgtl
板違いの根拠を自ら語ってて草
2025/07/03(木) 11:20:44.63ID:FF9I60aV
3行以上は長すぎるのでAIにまとめてもらってから書き込んでください
2025/07/03(木) 11:21:33.00ID:NYlRIInh
気違いかなんかだろう
2025/07/03(木) 17:10:04.39ID:yur3H0QZ
AIにまとめてもらった
プロは「これはゲーム制作に関係ある」と広く捉えて話せるけど、素人は「ルールだからダメ」「板違い」と表面だけで判断してしまう。
これはゲーム制作の範疇だから制限しようとする素人はひっこんでろってことらしいです。

たしかに地罰の制作方法を議論してたのに話題になると何故か出てくるヲッチ制限厨とか暴れてて明らかに変だった。
誰も制作者をディスったりしてなかったのに、議論してる人に暴言吐きまくって話を終わらせようとしてた
2025/07/03(木) 17:35:41.10ID:Y+OsF8XA
正直、業界の話より初心者ゲ製民の苦労話のほうが好き
2025/07/03(木) 17:53:03.93ID:Vs1J8Uy3
ヲチレベルの話しかできないプロって何のプロだよ
697名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/03(木) 19:04:48.15ID:GPJneOsJ
自治厨くんはゲーム作ってないのバレちゃってるもんな
指摘内容も基本ズレてるから顰蹙買ってるし
口先だけのダメなワナビの典型
2025/07/03(木) 19:13:13.98ID:A4s/rjd8
ぜんぜん関係ない話して悪いんだがAI使った制作ビジネスって儲かるんかね?
AIで描いた漫画は爆売れしてるみたいだけど
リアルで看板出してやったら老人とかから依頼来てウハウハにならないかね?
2025/07/03(木) 19:18:07.30ID:FF9I60aV
お前なら大丈夫!
2025/07/03(木) 21:48:15.38ID:ucqScgtl
>>696
そりゃヲチのプロでしょ
2025/07/04(金) 01:26:30.88ID:VuY3cN3v
itch.io、今年はサマーセール無しか?
まぁ売れんけど
702名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 09:35:25.64ID:R8riyL2V
>>695
それだけが見たいのなら初心者ゲ製民の苦労話というスレを立てたら良い
ここはゲーム雑談なので苦労話から土日まで作成から就活·業界まで
ゲーム製作に関することは何でもOKでしょう

ただ個人攻撃や個人への誹謗中傷、個人同士の喧嘩は止めるべきじゃないかな
作品への辛口評価もあくまで作品の評価範囲内で書くべきじゃないかなあ
2025/07/04(金) 09:50:17.69ID:snWfV8Ts
初心者の苦労話は雑談から出ていけって
ゲーム製作と直接関係なくて、ゲーム製作「業界」が絡んでたら、雇われてる便所掃除係でもokとか

ものすげーオレオレ基準目線でワロタw
704名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 09:51:59.52ID:R8riyL2V
>>672
とはいえ稼げるゲームを作るとなれば専業でやるしかないとは思う
パートのバイトをやりながら遊ぶ間を惜しむなどして工夫するしかない
サラリーマンでいたらそっちの方が現実的に食える。ある意味甘えてしまい
ゲーム開発などやらなくなる、というか仕上げまではやらなくなるだろう
もちろんその方が生き方としては正しい、サラリーマンであるべきと思う
まんが王様達のヴァイキングを読むと良い
705名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 09:56:10.77ID:R8riyL2V
>>703
ちゃんと読んだ?
苦労話は雑談から出ていけとは言ってないよね

>ここはゲーム雑談なので苦労話から土日まで作成から就活·業界まで
>ゲーム製作に関することは何でもOKでしょう
と言った。
ちゃんと最後まで読んで理解してからレスできる人になって欲しいなあ
2025/07/04(金) 10:19:17.17ID:SGB6kTzz
判定します
元レスには業界話より苦労話のほうが好きって書かれてるだけで
苦労話だけ見たいなんて一言も書かれてないのに
苦労話だけ見たいならスレ立てればいいって要らんこと言ったID:R8riyL2Vの負けです
2025/07/04(金) 10:36:35.90ID:2jK0Iskb
ゲーム制作技術以外についての雑談は
雑談板でやれカス
708名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 11:05:58.85ID:UhRcvtx7
おまえと雑談するの息苦しいよ
2025/07/04(金) 11:09:27.89ID:1ApOLexo
2chは便所の落書きだぞ
ゲーム制作中の奴が気分転換としてどうでもいい雑談をする
ゲームを作ってない奴がゲーム制作技術の話をする
どちらでも構わんが長文だけは勘弁な!
710名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 11:19:40.30ID:e0f5h78x
便所の落書きでも他人に迷惑かけないのは大事
他の人も言ってるが、他人のレスにケチつけてる変なのが1人常駐していて、迷惑に感じてる
2025/07/04(金) 11:30:31.17ID:SGB6kTzz
俺にケチ付けるなって言いながら他人にケチ付けるのは矛盾では?
712名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 11:32:38.86ID:Msri7zUX
>>他人のレスにケチつけてる変なのが1人

をち規制とカスゴキいう計2人いるね。おなじひとかもしれんがあらし
713名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 11:37:50.91ID:Msri7zUX
フリゲと有料で考え違うから雑談すれ2つに分けたほうがいいのだが思った以上に過疎化してるから無理
714名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 11:46:10.81ID:e0f5h78x
過疎板だから雑談スレを細分化すると雑談自体が成り立たなくなると思われる
板のルール的に雑談スレで扱い切れないテーマだけ別スレ立てるのが推奨されてるしね
2025/07/04(金) 11:53:25.04ID:l7usCm3V
https://x.com/v_wakaru/status/1940793253437362660?t=F5uTunQzbY-CoU6GX0C7gQ&s=19

進捗報告
ゲームバランスとかに影響出る物理挙動とか10時間いじってもSNS映えする進捗がでないのに数十分で作ったトンチキ兵器のほうが映えるの悲しい
716名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 12:26:57.74ID:e0f5h78x
過疎板の運営に対する持論だけど
細分化したスレが1カ月に1レスも付かないなら、雑談スレで取り扱って良い内容だと思う

雑談スレが最初の窓口>雑談の範疇超えて盛り上がるのは個別スレ立てる>個別スレが過疎ったら雑談スレに戻す

過度な細分化によってレスが止まるなら循環させた方が良い
2025/07/04(金) 13:04:47.93ID:ooZ2qXa2
わざわざゲ製板まで来てるのに
「ゲーム会社」の部分を他のと入れ替えるだけで
どの業種でも同じになる程度の内容しか無い、就職相談ごっこを見せられるって何の拷問よ

荒らしは板が分けられている意味も、専門知識も気にしないんだから気楽だよな
718名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 13:26:51.64ID:e0f5h78x
俺もお前と雑談するの息苦しいよ
2025/07/04(金) 13:42:01.60ID:1lPjoOWu
過疎スレ、ふたり同じ気持ち
何も起きないはずがなく……
2025/07/04(金) 13:56:55.60ID:SGB6kTzz
ワナビスレ作らせた過去の経緯からすれば
業界雑談スレ作ってそこで語らせるのが理にかなってると思う
それでそのスレでここでは好きに人生相談していいぞってなったら
悩めるワナビが殺到して書き込む人増えるんじゃないかな
2025/07/04(金) 14:04:30.00ID:kDTKdft6
ちなみに、ワナくんはgodotスレに異動した模様です
722名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 14:13:32.21ID:e0f5h78x
そんなに自治がしたいんだったら
自治雑談スレでも立てれば良い
君の自治に賛同した人達がゲ制作技術について雑談してくれるんじゃない?
723名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 15:01:19.32ID:KYaiv2T/
いろんなモノがネタになり得るのでピボットターンみたいに軸足を残しつつ雑談すればいいと思う
し、全部が全部の雑談に参加しなくてもいいと思う(興味あるけどやり取りみてるだけとか)
724名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 15:01:47.93ID:9pnPHZIZ
>>722
名案やな
2025/07/04(金) 15:50:51.77ID:WU+TZdek
お、これなんのゲーム?荒らし対自治厨がテキストのみで相手を追い出す相撲?
面白そうだね。
2025/07/04(金) 15:52:35.93ID:vBqgOHlA
戦闘機ゲームを趣味で作ってて思うんだけど、エースコンバットとかの巨大プロジェクトだと例えばミサイルの挙動とかってどうやって作るんだろうか
趣味だったらミサイルの挙動プログラミングしてるからアート的な感覚でコード修正できるけど、アートとコードが分業だったら地獄ではなどと思ったり
2025/07/04(金) 16:06:47.12ID:ThWwmumT
お前ならデキルから大丈夫!
728名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 16:38:59.21ID:e0f5h78x
こっちの雑談に自治厨が沸いたら自治雑談スレに誘導すればOKかな
もちろんこっちの雑談スレでゲ制作技術の雑談もOK
住み分けできてWin Win
2025/07/04(金) 17:33:38.74ID:SGB6kTzz
>>728
スレ立てよろしく
2025/07/04(金) 17:49:52.91ID:ThWwmumT
Win Winてさあ
ここにMacユーザーはおらんのか!
2025/07/04(金) 18:07:25.95ID:VuY3cN3v
>>730
しばらくROMっててくれんか
2025/07/04(金) 20:43:07.56ID:Msri7zUX
>>726 やっぱミサイルとか敵とかオブジェクトプールしてるの?
2025/07/04(金) 20:45:32.97ID:vnvH1DJh
>>732
してない
めったに生成消滅しないものをプールする必要あるんか
2025/07/04(金) 20:46:47.14ID:1lPjoOWu
アーティストから直接なり仕様書なりで渡されたもの組み込むだけじゃね
なんか地獄になる要素あるんか?
ああ、まあプログラム担当が突然アートに口出し始めたら地獄にはなるな、普通はしないと思うけど
2025/07/04(金) 20:54:27.84ID:vnvH1DJh
>>734
例えば戦闘機のミサイルだったら「〇〇の起動をして戦闘機に真後ろから迫った場合〇〇%命中するが真横の場合△△%になり~」みたいな企画とかアートは来ないじゃん?
そこプログラマーの設計になると思うんだけどそこの手触りをアートやら企画やら多人数ですり合わせようとするとすごい不効率じゃない?って思って
2025/07/04(金) 21:19:10.27ID:1lPjoOWu
そんだけ仕様がはっきりしてるならアートチームの仕事は終わってるんじゃねえかな
大規模プロジェクトでぺらいちの仕様書もないってそのプロジェクト自体が地獄だぞ

仮にチームの風通しがめちゃくちゃ良くてすり合わせしながらってなら
基本は担当と責任者置いて、しかもだいたい席近いから、おいこれで指差し確認で修正して終わりだろ

あとはまあ、あんまミサイルの挙動とかではしないけど
必要なら内製ツール実装してパラメータ調整だけアートチームに丸な、お任せするみたいな形になるな

そんなとこじゃね
大規模であればあるほどそういうところで地獄にはならないよ、人はいるから
まあ別のところで地獄になるんですけども(某クロソフトの大量解雇を眺めながら)
2025/07/04(金) 21:29:00.03ID:vnvH1DJh
>>736
いや作ってみないとそこの手触り感分からないしそうなった場合どう言うフローになるのかなって話
2025/07/04(金) 21:48:15.79ID:YomWXNrk
後ろから横からの確率ってRPGかなんかと勘違いしてるのか
シムには遠く及ばないエースコンバットにしたって
もっときちんとした数学的計算しているぞ
2025/07/04(金) 22:10:46.53ID:vnvH1DJh
>>738
いやワイも数学的計算してるけどこれ当初から設計したら無理だって話ししてるんよ
740エイジ
垢版 |
2025/07/04(金) 22:22:29.37ID:YomWXNrk
真横からミサイルを撃つ意味がないだろ
ミサイルってのはロケットと違ってロックオンしたら自動的に角度補正で曲がっていくわけだが
後ろを取ってるならミサイルを発射してから数秒かその一桁下かはわからないけど補正し続け追えるな
真横というのは目の前を一瞬で過ぎ去っていくわけだから狙えるものでもないし
ロックオンもしてないその前からしたとしても
ミサイルの初速に対して推進力で進んだ後に角度補正しようとしても
真横なんだからミサイルが進んでいる方向からして補正すべき角度がとんでもない方向になるわな
現代兵器のミサイルでそれをマンガみたいに補正してミサイルの燃料を考えたときに
既に相手航空機は明後日の方向に飛んでいくんだから
それが当たる確率ってRPGのザラキが成功する確率とかそういう次元の計算をする問題じゃねえんだよな
常識的に考えて当たるわけがないだけ
俺もよくわかんねえで推測で言ってるだけだけど、なんか間違ってるか?
2025/07/04(金) 22:28:52.25ID:ooZ2qXa2
その質問、エスコン開発者以外に答えられると思ってしてたんだろうか
開発フローなんて会社毎、開発部署毎に異なるだろ
2025/07/04(金) 22:55:54.67ID:1lPjoOWu
それを言われたら話おわっちまうだろw

まあお前が実装できたということは無理なことではないし
人材を多数抱える大規模チームなら地獄にならないように(お前が思う以上に)適切に運用されてるよって話よ
実際のフローはどうあれな

余裕があったらCEDECにでも行って口の軽そうな開発者とっ捕まえて聞いてみるといい
新作開発中らしいしたぶんいるだろ
743名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 23:18:56.14ID:e0f5h78x
>>729
飲み会終わったから立てたよ
今後は住み分けして衝突しないようにやっていこうね
こっちの通常雑談スレは過度な荒らしや自治は無しでやっていくよ

【自治】ゲーム制作 雑談スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751638532/
2025/07/04(金) 23:23:13.34ID:1ApOLexo
まーたクソスレ立てちゃったか
自治を押し付けてるのは自分だと気付かないもんなのかねぇ
2025/07/04(金) 23:23:48.35ID:Msri7zUX
>>733
やってないんだ。今作ってるのもTPSも弾幕ってほどじゃないから敵や弾をObjectPoolさせるか迷ってたんだ。ありがとう。
2025/07/04(金) 23:29:37.10ID:Msri7zUX
>>744 自治厨が騒ぐと不毛なレスの応酬が長引き荒れて話題議論ができなくなるから分けて正解だと思いますよ。
2025/07/04(金) 23:33:50.14ID:SGB6kTzz
>>743
サンキュー
この板は保守ってしなくていいんだっけ?
2025/07/04(金) 23:44:55.11ID:vnvH1DJh
>>740
現実のミサイルなら真横から撃っても当たるんよな
749名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/04(金) 23:45:37.84ID:e0f5h78x
>>747
一応保守しときましょう
2025/07/04(金) 23:45:58.15ID:vnvH1DJh
>>745
フレームレートが部分的に落ちるって現実的に頻発するしGCだけ取り上げてどうこうする必要もないと思うんよな
2025/07/04(金) 23:51:37.09ID:YomWXNrk
>>748
それはミサイルじゃなくても当たる状態だから当たるだけ
大谷の投げた球にベンチから別の球を投げて当たるかってこと
2025/07/04(金) 23:52:47.72ID:ThWwmumT
大谷なら当たる!
753名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 00:04:11.17ID:/5KsAC3b
>>746
これで多少平和になって建設的な話ができるってもんだね
自分の気に入らない話題を荒らしや板違い認定して煙たがられてたからね
今後は自治厨は自治雑談スレで自分の思い通りに自治して雑談すれば良いんだ
754名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 00:11:44.67ID:5qVq/90k
>>743
マジサンキュー
自治厨との戦争もついに終わりかあ
2025/07/05(土) 00:12:37.10ID:aFKt6t6b
まーた荒らしがスレ保持数潰ししたのか
ローカルルールとか理解するリテラシーが皆無なあたり日本人じゃないな
756名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 00:22:02.31ID:5qVq/90k
正直自治厨さんの過度な自治には辟易してたし
雑談スレの本来の意義が失われつつあったからこれも自然の流れ
雑談スレが機能するようになるならしょうがない
今後自治厨さんは自治雑談スレでやってこうや
757名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 00:27:42.98ID:sUlUdfil
技術板でゲハ民ごっこして業界ネタ語り合うのが本来の雑談スレだからな
何真面目気取ってるのって話
2025/07/05(土) 00:29:46.97ID:otH6LGf/
IDコロコロしてて草
どんだけ必死なんだよ
759名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 00:39:04.70ID:/5KsAC3b
普段IDコロコロしてる人にはそう見えるんだろうな
760名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 00:42:42.30ID:/5KsAC3b
自治雑談スレが盛り上がれば
自治厨が多数派だって証明できるから頑張れよ
お前が作りたかった雑談スレがそこにある
2025/07/05(土) 01:15:36.48ID:4Fon0Nv1
自治スレでスレ立ての経緯と一緒に自己紹介してて草
やっぱゴキ業者連呼くんは生きてたんだなw
少し前のヲチ連呼や今回の自治連呼も何かおかしいと思ったら納得のオチ
762名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 01:19:03.60ID:/5KsAC3b
なんか自治雑談スレが一気に伸びたから見たらさ
コピペ荒らしだった
嘘だろ…もしかしてコピペ荒らしも自治厨さんの仕業だったのか?
2025/07/05(土) 01:36:46.57ID:4Fon0Nv1
あらら
正体バレて埋め立て始めちゃったかw
まあ忍者くんが生きてて安心したよ
2025/07/05(土) 01:41:17.05ID:sUlUdfil
ワナビスレ立てたときと似た流れになってて草
あのときもスレからワナビ追い出すためにワナビスレ作ったのに
逆にワナビがそのスレでどうたらこうたらしか言わなくなって悪化してた
765名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 01:53:56.82ID:/5KsAC3b
自治厨くんスクリプト荒らししてるのバレちゃって苦しい言い訳始めちゃったか
自治雑談スレがお前の理想のスレなんだから
そこに住み分けすれば良いのに
雑談スレ荒らすのよ辞めろよな
2025/07/05(土) 02:16:22.60ID:sUlUdfil
話がよく分からんが向こうが荒らされるぶんにはよくね?
埋まったらまた立ててやればいいじゃん
2025/07/05(土) 03:36:11.35ID:4gYSCZcf
ヲチ自治厨がいなくなるだけで、だいぶ良くなるな。
他人のコメに噛みついてカスとかゴキとか絡んでくるのをどうにかしてほしいね
2025/07/05(土) 03:50:19.01ID:4gYSCZcf
自治板みてたら前の話題(地罰)の時と一緒で同じCPUのコピペだった。
ごくごく少数派の彼一人が難癖つけて荒らしたいだけなんだろう
769名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 06:57:50.20ID:rmKkO5XZ
unity room 版ができたよ
https://unityroom.com/games/neco
これで言語勉強のついでに作ったゲームは全部移植完了
しかしシューティングは受けが悪いね
2025/07/05(土) 07:12:53.60ID:4gYSCZcf
移植おめ
シューティングは左右にパイロットの女の子絵を置くだけでだいぶ食いつきが違うよ
2025/07/05(土) 08:27:46.29ID:qa9zuTMN
>>770
そうなのか!その人じゃないがやってみる
2025/07/05(土) 08:47:44.59ID:uHpECO7l
プログラミングたのちぃょぉ~
2025/07/05(土) 09:14:22.20ID:631Eg7Re
>>767
5chで煽り屋が簡単に消えたら苦労しないわ
2025/07/05(土) 09:41:06.86ID:NzrG3bXj
ゲーム本編にはまったく女の子キャラなんて出てこなくて、女の子キャラが描かれてる紹介画像を見て騙されたって文句を言う人は、実際あまり多くない?
775名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 09:41:41.59ID:DoJOhZ87
>>770
本当なの?
おっさんの俺からしたらお客さんなめてるようにしか見えんが
776名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 10:24:08.26ID:5qVq/90k
まず目に止めてもらわんとね
集客の為の美少女の力は偉大
中身が面白ければ美少女はマイナスにならなそう
777名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 10:26:55.50ID:4gYSCZcf
>>770 おっさんならしってるでしょ。
ゼビウス、Rtype、グラディウス、サンダーフォース、達人王、など機体だけで勝負した硬派シューティングは高難易度化・マニア化により、新規層が入ってこなくなり1990年代前半で終りを迎えた
それ以降は新規層の獲得するため「コットン」「虫姫さま」「戦国ブレード」「デススマイルズ」「エスプレイド」「東方シリース」など、女の子を前面に出た萌え系シューティングが主流になるも、格ゲー以降やアーケードの衰退で消えていった。
インディも商業的に成功するにはキャラが必要という現実は変わらず、美少女やキャラ重視の流れは続いている。
2025/07/05(土) 10:32:42.46ID:nlXQPlHV
女子の格ゲーユーザーも多少増えたし、次は美男子シューターだな
アゴとがらせてTKB出して受けるのかオレ以外の弾幕(たま)を……とか言わせとけば売れる
あ、使っていいですよ
2025/07/05(土) 10:46:35.75ID:4gYSCZcf
>>778  天才だな。
美少年、ホスト、委員長、執事、金髪白人、エリート、スポーツマン、とか出して流行りの悪役令嬢に転生しました!! ってやれば売れそう!
しかし男だとモチベが続かないし、シューティングするかなぁ
2025/07/05(土) 12:05:49.72ID:ju4ccNyf
まあ確かに無機質な感じよりキャラがいたほうが目は引くね
心理的なものだけど
2025/07/05(土) 12:06:42.93ID:n9CPnREu
ボムるたびにイケメンが服を脱いでいく
782名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 12:31:51.83ID:rmKkO5XZ
話ずれるが悪役令嬢ものは主人公の魅力がかなり重視されるらしい
言われてみればアニメで売れた作品は主人公に魅力がある作品ばっかりだな
つまりシューティングでも主人公は女でいい
プレイ次第で男からの好感度が上がっていく仕様にするのだな
2025/07/05(土) 12:33:02.84ID:4gYSCZcf
世界初「全員がBLでイケボな脱衣シューティング」は話題性あるしイケるかも、誰か挑戦者はいないのか
2025/07/05(土) 12:44:21.67ID:n9CPnREu
冗談じゃなくマジでいい案な気がする
ジャンルのせいで初回は数が売れないかもしれないけど
話題性は十分すぎるほどありそうだし4gamerあたりは取り上げそう
2025/07/05(土) 12:50:49.97ID:fA2rrwQK
ここでいい案とかいって人目に出している案は
どうでもいいことでくだらないのに流行っていて
誰でも思いつくことだから
この案使っていいよと言っているだけであって
本当に素晴らすくて思いつきが天才だ、絶対流行ると思うような案だったら
こんなところに投げ捨てたりしないよ
2025/07/05(土) 13:28:44.60ID:nlXQPlHV
はじまりは、某匿名掲示板の何気ないレスからだった――

(イントロスタート)
(シュイーンシュバァンロゴガドーン)

風のなかのす~ばる~
787名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 13:42:45.66ID:4gYSCZcf
8番出口もメディアに取り上げられバズって映画化までなったが、UE使い始めた初心者が考えつきそうな3D間違い探しのアイデアだが、誰も製品にしなかった。
つまり完成させなきゃ誰もわからないってこと。二番煎じをつくるよりか世界初のゲーム作ったほうがいいんじゃない?

アニメ小説漫画同人でBL、悪役令嬢、追放聖女なんて人気あるからゲームで挑戦する価値はある
敵の王子「子猫ちゃーん、僕に攻撃するなんてお仕置きが必要だね(cv:宮野真守」
788名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 13:47:05.81ID:BrpFXp/b
>>783
女性がシューティングをするのか?というターゲティング問題があるが
新ジャンルを開拓することで女性の間でシューティングブームが起き
トゥナイトで取り上げられて一大マーケットになる可能性はあるな
ただ先行者より後の奴が売れたら悔しがることしかできない悲哀
そうだちちびんたリカのようなデカちんこタカという戦艦キャラはいかがだろうか?
>>784
4gamerは何でも取り上げてくれない?わしの昔のじゃんけんネタゲーもあったもい
2025/07/05(土) 13:48:59.75ID:Xqwlbn6k
わかる
なにもしないくせに否定するときだけ口数が多い
仲間にいてほしくない人筆頭だよね
2025/07/05(土) 13:50:09.19ID:qa9zuTMN
ねぇよw
2025/07/05(土) 14:03:44.25ID:fA2rrwQK
>>787
UE初心者が思いつきそうなって
8番出口を初心者が作れるわけがねえだろ
UE5の初期にUE5のグラフィックをふんだんに生かしたグラフィックで
ただの間違い探しってそれはジャンルのことであって
そこで使われている技術がどんなものか全くわかってねえ
ループするブループリントの仕組みもそうだし
洪水異変イベントなんか初心者が作れるはずないだろ
地下通路の世界観を誰も考えてない時期に自分だけで考えてそこに執着して独自に作り上げた
そんなことができるか?
BLがー美少女を出せばーとか言ってるお前が終わってんだよ

ただの間違い探しなんだからっていまだにそれだけだと思っている
それが節穴なんだよ
たまたま、偶然運が良かっただけだと思っているお前な
今だになぜ流行ったのかわかってないんだからお前は
2025/07/05(土) 14:12:10.78ID:TREyAq/t
じゃあ勝手にやってろや
2025/07/05(土) 14:12:48.13ID:TREyAq/t
すまん、これは>>778
2025/07/05(土) 14:13:12.95ID:TREyAq/t
いや>>787
2025/07/05(土) 14:20:49.50ID:4gYSCZcf
タイトル:「HEART BULLET:君に撃ち抜かれて」(ハトブレ)
コンセプト:BLドラマ+イケメン弾幕系シューティング
システム 難易度はゆるめ。主人公+サポートキャラを選び愛の絆を深めながら闘う。
ダメージ受けたら即脱衣+イケボ 帝国兵もイケボ、必殺技はカップリング。
選択ステージによって好感度が上がる
ボス タカ中佐「何人たりとも俺のバズーカーから逃げれないぜ!くらえ」 

第二のアンジェリーク目指せ!
2025/07/05(土) 14:20:53.24ID:4gYSCZcf
タイトル:「HEART BULLET:君に撃ち抜かれて」(ハトブレ)
コンセプト:BLドラマ+イケメン弾幕系シューティング
システム 難易度はゆるめ。主人公+サポートキャラを選び愛の絆を深めながら闘う。
ダメージ受けたら即脱衣+イケボ 帝国兵もイケボ、必殺技はカップリング。
選択ステージによって好感度が上がる
ボス タカ中佐「何人たりとも俺のバズーカーから逃げれないぜ!くらえ」 

第二のアンジェリーク目指せ!
2025/07/05(土) 14:34:52.05ID:4gYSCZcf
>>791 ん、絡んでいるおかしな人がいるね。

初心者がはじめにつくるに間違い探しは簡単な部類では?。
それとUE5でメタヒューマンと背景アセット組み合わせてつくれる内容だろう?
どのへんがむずかしいん?他のFPSやTPソウルライクよりよっぽど簡単と思うが・・・
現に8番出口の模倣作品がいっぱいでてただろうに

>BLがー美少女を出せばーとか言ってるお前が終わってんだよ

現に美少女をというのは制作者の意見とか関係ないじゃん。重要なのはユーザーの反応だろうに。
現実見えてないのか?Steamに出してから絡んでね
2025/07/05(土) 14:35:07.06ID:fA2rrwQK
俺はホリエモンじゃないんでね
終わってると言ったけど
文字通り受け取る必要はない

要するに美少女出せばとか言ってる人は
2次創作レベルでしょ?
一般的には例えればせどりレベルのことをゲームクリエイターとしてやるだけなんだから
大ヒットすれば100万円くらいはもうかるって話でしょ、君の限界値として
俺は1億円儲けるための考えをしてるやつにしか話してないから
そうじゃない奴には俺の言ってることは全く刺さらないし
相手の存在の否定になっても仕方がない
玉石混交で集まるこの板なんだから
2025/07/05(土) 14:45:43.51ID:4gYSCZcf
>>798 あっわざわざ自己紹介ありがとう。
1億めざすって地罰に粘着してたニンジャソウルの人だっけ?
まず理想を語るのはいいけど1本リリースして理想と現実の乖離を早めに埋めたほうがいいよ。
2025/07/05(土) 15:17:39.40ID:otH6LGf/
「初心者」の定義は人によって違うからなぁ
ブループリントでゲームを作れてるから初心者じゃないとか言ってる時点で認識にズレがある
これはゲーム開発の習熟度による捉え方の差だから、どんだけ議論しても不毛だぞ
2025/07/05(土) 15:39:56.44ID:fA2rrwQK
誰も初心者の定義なんか聞いてもないし
そんなもの自分の都合の良いように解釈する人がいるだけだぞ

>>787についていってるんであって
>二番煎じをつくるよりか世界初のゲーム作ったほうがいいんじゃない?

>アニメ小説漫画同人でBL、悪役令嬢、追放聖女なんて人気あるからゲームで挑戦する価値はある

この2行が全く逆のことを言ってるから
こいつの頭ががんじがらめになって混乱しているから言ってるだけだぞ

人には難しいことを要求して置いて
自分では自分ではこのくらいならできそうと楽なほうを選んでいる

美少女を入れたら流行るんだったら
全てのゲームが美少女を入れたときに
お前さんの作ったゲームはその中で何の優位性があるんだい?
2025/07/05(土) 15:46:53.14ID:4gYSCZcf
>>800 まぁそうだね。
Unity2とUEサブスク課金時代から使ってる身からすると有料作品1本出すまでが初心者って感じだけど、C++いじるまでが初心者って人もいるだろうし・・・

>>791 初心者で8番出口ライク作るならPro First Person Horror Templateがループもついていいよ。
https://www.fab.com/listings/8f77e058-f1f1-47e3-952f-0b808e3614ab
2025/07/05(土) 15:50:30.41ID:4gYSCZcf
何を絡んでいるのかさっぱりわからんけど、
ゲームつくってるんなら土日UEかUnityジャム開くかい?
2025/07/05(土) 15:53:24.18ID:fA2rrwQK
だからよ
それはただのライクで習作だろうが

理詰めで言うのは卑怯だからいいたくないが
8番出口を作ったのは初心者ではない
8番出口は初心者でも作れる
8番出口は8番出口ライクがいくらでも作られている
だから誰でも8番出口を作るチャンスはあった

だからよ
それをアンタラが一番初めに作ってたところで8番出口のクオリティを超えて8番出口並みにヒットしたのかよ
違うだろ
それを認められねえからお前らは始まらねえんだよ
2025/07/05(土) 15:59:08.39ID:otH6LGf/
>>801
いや、初心者の定義を言いたいんじゃなくて「コイツ素人だからみんな優しく接しろよ?優しくだぞ?」ってこと。
この板の連中は優しいけど、お前のようなオモチャを与えると取り合いの喧嘩になるからな
2025/07/05(土) 16:01:27.25ID:4gYSCZcf
忍者くんさぁ

>二番煎じをつくるよりか世界初のゲーム作ったほうがいいんじゃない?
>アニメ小説漫画同人でBL、悪役令嬢、追放聖女なんて人気あるからゲームで挑戦する価値はある
>この2行が全く逆のことを言ってるからこいつの頭ががんじがらめになって混乱しているから言ってるだけだぞ

一本も出したことないと理解できないと思うけど
1つ目は、プロモーションする際に二番煎じの【システム】より遊んだことない「世界初」はわかりやすい
2つ目はリリースする上でユーザーが人気の【ジャンル】
おわかりいただけた? 
2025/07/05(土) 16:07:43.54ID:4gYSCZcf
忍者くんはまず、忍びソウルを完成させてリリースすること。
売れなくてもいいじゃん。その経験は次の作品に活きるよ

いくら口先で1億稼ぐだの言ったって、ワナビー歴3年で1本もリリースしなきゃ誰も話を聞かないよ
まずは1本がんばろう
2025/07/05(土) 16:07:43.55ID:4gYSCZcf
忍者くんはまず、忍びソウルを完成させてリリースすること。
売れなくてもいいじゃん。その経験は次の作品に活きるよ

いくら口先で1億稼ぐだの言ったって、ワナビー歴3年で1本もリリースしなきゃ誰も話を聞かないよ
まずは1本がんばろう
2025/07/05(土) 16:07:50.12ID:P9Qsn7Do
解釈違いだなぁ
忍者くんはUE毛嫌いしてたからそれのバズった話なんてしないと思う
そもそも他人のゲームをまともに評価なんてしないかも
810名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 16:11:26.94ID:VhyRMaIl
https://x.com/grgrk_mt2/status/1941378771707363475?s=61
忍走伝取り掛かってる
2025/07/05(土) 16:18:11.11ID:4gYSCZcf
まず俺が3D間違い探しについて初心者が考えつきそうな「アイデア」について話したよね?


8番出口を初心者が作れるわけがねえだろ
UE5の初期にUE5のグラフィックをふんだんに生かしたグラフィックで
ただの間違い探しってそれはジャンルのことであって
そこで使われている技術がどんなものか全くわかってねえ
ループするブループリントの仕組みもそうだし
洪水異変イベントなんか初心者が作れるはずないだろ
8番出口を作ったのは初心者ではない
8番出口は初心者でも作れる
8番出口は8番出口ライクがいくらでも作られている
だから誰でも8番出口を作るチャンスはあった
俺は1億円儲けるための考えをしてるやつにしか話してないから


何を必死に絡んでいるんか?さっぱりわからん
2025/07/05(土) 16:18:52.64ID:4gYSCZcf
これなんかの病気か?
813名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 16:35:10.65ID:4gYSCZcf
>>810 忍走伝楽しみにしてる。がんばって完成させてくれ
814名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 16:40:11.24ID:VhyRMaIl
>>813
ありがとう!
今作は完成させたい
尚且つゲームとして面白いことを目指してる
2025/07/05(土) 16:44:28.06ID:fA2rrwQK
理解力がないねえ

お前はただの風俗という一つの業界に過ぎないということがわかってない
8番おっぱぶとか8番手こきクリニックとか作ればいいじゃん
そんなもん誰もくだらないからやらないし
売れたとしてもそれの頂点がドリームクラブとか原神とかシャドバが限界なんだから
それ以上それを求める人もいないし
例えばEAスポーツUFCとかをやってる人に試しに勧めてみな
2025/07/05(土) 17:00:26.30ID:4gYSCZcf
>>815 まじでわからないのだが

俺「3Dで間違い探しは初心者でも思いつくアイデア」
忍「八番出口は初心者が作れるわけねー
ただの間違い探しってそれはジャンルのことであって
そこで使われている技術がどんなものか全くわかってねえ」
俺「誰も八番出口をそのまま作るって話してないだろ」


忍「8番出口を作ったのは初心者ではない」
俺「誰も言ってないし聞いてないよ」

>1億目指してないやつとは話しない。
なぜ雑談にいる。1億目指してる人集めてセミナー開けば?
2025/07/05(土) 17:03:53.78ID:4gYSCZcf
そういや忍者くん リリンククリアしたの?
買おうか迷ってるんだが、面白い部分挙げてみて?
2025/07/05(土) 17:11:19.35ID:fA2rrwQK
じゃあ8番おっぱぶというのを教えてやる

地下通路の壁におっぱいだけを出した女が108人並んでいる
一人だけ乳首陥没している女を探し出せ
ただし胸にタトゥーを入れた女、乳首にピアスをした女、実はただのデブな男などもいる
ニップルをした女がいて
ニップルと乳首陥没は見分けがつきにくい
819名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 17:25:48.40ID:rmKkO5XZ
俺の中で8番がゲシュタルト崩壊をおこしている
何だ8番って
2025/07/05(土) 17:29:02.45ID:uBePwqt1
ゲシュタルト崩壊言いたいだけだろ
2025/07/05(土) 18:40:32.66ID:nlXQPlHV
なんだっけ、8のときだけアホになるみたいなやつでしょ
2025/07/05(土) 19:00:31.74ID:NzrG3bXj
8番出口より以前に8番みたいなゲームってあったっけ?
誰でも思いつくアイデアなら既にあった可能性はある
もしあるなら何故それはバズらなかったのか
823名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 19:30:08.34ID:DoJOhZ87
昔DSだかでなぜか女性向けイケメンパラダイスのメトヴァニが出てたはずが
当然あんま売れず、でもメトヴァニとしてそれなりの出来だったらしくちょいプレミアがついてた様な
2025/07/05(土) 19:55:59.93ID:mwqUgOes
>>787
コナミのP.T.(サイレントヒルズ予告ゲー)の人気で生まれた系統の1つでしょ8番出口って
ループをくりかえしながら変化が起きていく
2025/07/05(土) 20:10:20.07ID:SlwyhqAY
8番出口ってYoutubeでよく見るあれか〜
やったことないけど面白いの?あれ
826名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 21:03:54.89ID:rmKkO5XZ
配信貼えするんだよ
半視聴者参加型だし話をする間があるから
2025/07/05(土) 21:04:41.52ID:otH6LGf/
一人でやる間違い探しが面白い人なら面白いだろうね
828名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 22:35:35.06ID:U3WbZMhW
>>825
馬鹿が悔しがってて草w
2025/07/05(土) 22:38:26.18ID:uBePwqt1
やったこと無いならやればいいだろ~
830名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/05(土) 23:41:09.32ID:4gYSCZcf
>>822 スイカゲームも過去に似た作品あったよ、
そしてインフルエンサーがひろめバズるまで2年間売れてなかった。

面白くても目立てなければすぐ埋もれる現実
2025/07/06(日) 00:00:27.02ID:cnbGQA9l
>>823 3dsで女児向けにキャバ嬢になって貢がせるゲームもあった(レベル5)
あれおっさんが買っていったのよなぁ。
2025/07/06(日) 00:15:29.91ID:Q25rSum9
7月5日終わったね
何も起こらなかったね
あ、昨日作ったスレが終わったか~
833名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:26:56.77ID:d6Gu03iM
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング
https://www.notebookcheck.com/Die-besten-Gaming-Handhelds-im-Test.855795.0.html
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
11位 80.3% GPD Win 4
12位 80.2% GPD Pocket 4
13位 80.1% Aokzoe A1
14位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
14位 79.3% GPD Win Max 2021
15位 77.4% MSI Claw
16位 77.1% Ayaneo Flip KB
17位 76.9% GPD Win Mini 2024
18位 68.0% Lenovo Legion Go S
834名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:27:06.28ID:d6Gu03iM
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMD の 7nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 4800U と、
AMD の 6nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 6800U​ と、
AMD の 4nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 8840U だけど、
8年前の Intel の 14nmプロセス の 2コアモバイルプロセッサー Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

AMD Ryzen™ 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815
://i.imgur.com/rD35SqA.jpeg

AMD Ryzen™ 7 6800U​(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939
://i.imgur.com/1v9EicF.jpeg

AMD Ryzen™ 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600
://i.imgur.com/hAUV6LY.jpeg

Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829
://i.imgur.com/1vXSYnn.jpeg


※比較にIce Stormを使ってる理由は、AMD Ryzen™ 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、
 (PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。
※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。://i.imgur.com/VXYJxRK.jpeg
835名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:27:16.71ID:d6Gu03iM
試しに AMD Ryzen™ 7 4800U を PL1/PL2:4W制限 したら
STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが 20fps 下回ったわ
Intel Atom® x7-Z8700 プロセッサーで余裕で 60fps に貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんAMDwwwww
://i.imgur.com/upUaQMW.jpeg


それはそうと、インテル® プロセッサー N250が
TDP0.6W に対応してて草w
://i.imgur.com/Zh0W9ZP.jpeg
836名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:27:27.44ID:d6Gu03iM
Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード のゲーム性能は、PL1/PL2:20Wに制限したAMD Ryzen™ 7 8840U (AMD Radeon™ 780M) に負けてるから、
消費電力を度外視した絶対性能での比較だと TDP:30Wまで出せるAMD Ryzen™ 7 8840U の方が勝ってるだろう。
しかし性能当たりの消費電力の低さで比較するなら バッテリー時間 から逆算して圧倒的にSwitch 2(NVIDIA T239)の勝ちだろう。

Switch 1(NVIDIA TegraX1)の 携帯モード(4W)のゲーム性能は、
PL1/PL2:4Wに制限した インテル® Core™ m3-7Y30(Intel® HD Graphics 615)を下回ってて、正直 草 なんだなw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Nintendo Switch 内蔵GPU 対 AMD Ryzen 内臓APU
3D Mark Steel Normad Light Graphics 対決
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
://i.imgur.com/1iqiNp4.jpeg
://i.imgur.com/CeEmXts.jpeg
://i.imgur.com/4yYvTVu.jpeg

■ TVモード ----------------------
6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231
8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264
★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7Y30(HD615) の TDP7W制限 で 258
★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317

■ 携帯モード ----------------------
4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199
1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205
6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309
8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310
★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7Y30(HD615) の TDP4W制限 で 188
★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174
837名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:27:38.05ID:d6Gu03iM
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
838名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:27:48.56ID:d6Gu03iM
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP4W同士のゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.68倍差で負けてて草w
://i.imgur.com/vGBIecW.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(Phoenix Point)      (TDP6W)…63fps
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point)       (TDP4W)…81fps
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP4W)…136fps


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP8W同士のゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.62倍差で負けてて草w
://i.imgur.com/gtI914M.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(Phoenix Point)     (TDP8W)…Time Spy Graphics 946
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point)       (TDP8W)…Time Spy Graphics 1400
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP8W)…Time Spy Graphics 2261

(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)
839名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:27:58.23ID:d6Gu03iM
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
TDP17Wのインテル® Core™ Ultra 7 Processor 258Vと、TDP40WのAMD Ryzen™ AI 9 HX 370が同じゲーミング性能で草w
://i.imgur.com/beFRDGg.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point)       (TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)の Intel® Arc™ 140V GPU の省電力ワッパ性能、
Apple M4 Pro 20-Core GPU と Apple M4 MAX 40-Core GPU に勝ってしまうw
://i.imgur.com/6oDFWfW.jpeg
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)のバッテリー性能、圧倒的過ぎて草w
AMDの Strix Point 息してないwwwww
://i.imgur.com/9lYU51N.jpeg
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
840名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:28:07.72ID:d6Gu03iM
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)
ゲーミング性能比較
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ドライバー改訂前
://www.youtube.com/watch?v=t_6KBj6QJ3A

ドライバー改訂後(25.3)
://www.youtube.com/watch?v=jxjbKXo2u8s


AMD Software Adrenalin Edition のドライバーが 25.3.1 に更新されたら
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M) のゲーミング性能だけ下がってて草w
841名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:28:18.29ID:d6Gu03iM
Forza Horizon 5
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 87FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 111FPS

God of War
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 77FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 96FPS

Horizon Forbidden West
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 64FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 49FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 75FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 66FPS

Ghost of Tsushima
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 74FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 69FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 91FPS
842名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:28:27.01ID:d6Gu03iM
The Last Of Us
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 35FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 23FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 43FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 45FPS

A Plague Tale Requiem
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 56FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 55FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 65FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 68FPS

Back myth Wukong
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 51FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 47FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 60FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 61FPS

Cyber Punk 2077
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 52FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 54FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 71FPS
843名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:28:36.03ID:d6Gu03iM
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で大幅にゲーム性能下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

■Fire Strike Graphics
AMD Ryzen™ 7 4800U(AMD Radeon RX Vega 8 ) (PL1/PL2:30W) … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン)
AMD Ryzen™ 7 6800U​(AMD Radeon™ 680M)   (PL1/PL2:30W) … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン)
AMD Ryzen™ 7 8840U​(AMD Radeon™ 780M)   (PL1/PL2:20W) … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン)

■Cyberpunk 2077
Ryzen™ AI 9 HX 370(AMD Radeon™ 890M)   (PL1/PL2:20W) … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン)
://i.imgur.com/xFrlSOq.jpeg

最新機種ほど影響大きい
844名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:28:46.23ID:d6Gu03iM
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Adrenalin Edition Ver 25.6.1 でまたまた Ryzen8000シリーズの内蔵GPU“だけ”ゲーム性能低下させられてて草w
://i.imgur.com/1j8L73f.jpeg
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<RYZEN 8000シリーズの内蔵GPU にサイレント下方修正が加えられたバージョン検証>
AMD Software Adrenalin Edition:「Ver 24.2.1」 対 「Ver 25.3.1」 対 「Ver 25.5.1」 対 「Ver 25.6.1」

テスト機:AMD Ryzen™ 7 8840U / 32GB LPDDR5-6400
3D Mark 13'Fire Strike Graphics 比較

       Ver   Ver   Ver   Ver
       24.2.1  25.3.1  25.5.1  25.6.1

TDP10W  3879  3681  3257  3224 (低下率 -17%)
TDP12W  4996  4791  4427  4409 (低下率 -12%)
TDP15W  6150  5985  5635  5629 (低下率 -9%)
TDP17W  6610  6525  6237  6172 (低下率 -7%)
TDP20W  7146  7133  6735  6514 (低下率 -9%)


「Ver 24.2.1」… 7146
://i.imgur.com/692F4aS.jpeg

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

「Ver 25.6.1」… 6514
://i.imgur.com/omyXeGi.jpeg
845名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:28:59.31ID:d6Gu03iM
AMD Ryzen™ Al Max+ 395 が UMPCに採用されないたったひとつのシンプルな理由
://www.youtube.com/watch?v=rwlRLvwlwLQ


本来の Radeon 8060S iGPUのゲーム性能の52%しか出ませんでした(泣)
846名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:29:08.14ID:d6Gu03iM
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 が UMPCに普及しないたったひとつのシンプルな理由
://i.imgur.com/6QI5rse.jpeg


45W喰わせないと性能が1ミリも上がりませんでした(泣)
847名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:29:16.93ID:d6Gu03iM
Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の AMD Radeon™ 890M(16CU)内蔵APU より
Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5X-6400)の AMD Radeon™ 780M(12CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
://i.imgur.com/fyjIIIQ.jpeg
://i.imgur.com/qxSOzvQ.jpeg
://i.imgur.com/k5h9HPw.jpeg

AMD Radeon™ 780M(12CU)内蔵APU より
Ryzen™ Al 7 350の AMD Radeon™ 860M(8CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
://i.imgur.com/qZQOqze.jpeg
://i.imgur.com/aq57A3o.jpeg


Krackan Point の Ryzen™ Al 7 350 を待たずに
Ryzen™ AI 9 HX 370 と Ryzen™ 7 8840U 買った奴 全員馬鹿ですwwwww
848名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:29:25.65ID:d6Gu03iM
<GPD WIN mini>

Steam から ARK: Survival を、ただダウンロード放置しただけで
SSDコントローラー の 温度が 102℃ に到達して草w
://i.imgur.com/gMKQ5Ht.jpeg

SSDに立派なヒートシンクついてるのにまったくの無意味で草w
://i.imgur.com/PIImvNw.jpeg



<ROG Ally X>

SSDコントローラーが 89℃ に到達するゴミで草w
://i.imgur.com/jSluHsj.jpeg
849名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:29:35.91ID:d6Gu03iM
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 とかいう最新鋭のゴミw
PL1/PL2 を1Wに制限してるのに制限枠を飛び越えて3.7Wで動作するゴミで草w
このレビュー検証したした外国人もモバイルゴミライゼンに呆れ果てて草w
://i.imgur.com/FHrANvB.jpeg
850名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:29:44.79ID:d6Gu03iM
AMD Ryzen™ 7 7840U(AMD Radeon™ 780M)と
AMD Ryzen™ 7 8840U(AMD Radeon™ 780M)
TDP4W制限時のゲーム性能、2.33倍も差があって草w
://i.imgur.com/m7oaoHe.jpeg
851名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:29:53.64ID:d6Gu03iM
Snapdragon X Elite X1E-78-100(システム23W状態)が AMD Ryzen™ 7 8840U(TDP15W制限状態)に
ゲーム性能で2倍差つけて負けてて草w
://i.imgur.com/d7duziE.jpeg
://i.imgur.com/iVMrkrk.jpeg
://i.imgur.com/5KdpfHb.jpeg
://i.imgur.com/q3N0InK.jpeg
852名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:30:03.33ID:d6Gu03iM
ベンチマークではモバイル版RTX4070を超えると評判の
StrixHaloことRyzen Ai Max+ 395だが実際のゲーミング性能は
TGP45Wに電力制限をかけたモバイル版RTX4050にボロ負けしてるのかw
クソワロタwwwwwwwwwww
://www.youtube.com/watch?v=DMAr0KkL_Oc
853名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 08:30:12.23ID:d6Gu03iM
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155Hの特長
://i.imgur.com/f3mCgnG.jpeg
・低TDPゾーンのゲーム性能は4世代前の1165G7にさえ負けてる有様
・8840Uと比較するとワッパもゲーム性能も全レンジでパーフェクト負け、特に低TDPでは10〜20倍差で大敗
・消費者が155Hを買うメリットはまったくありません
2025/07/06(日) 08:48:41.46ID:PElJYAvP
病院ちゃんといけよ
855名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 09:49:05.39ID:YdUBF73n
>>800
初心者を称しながら質問に答えたり教えたり
技術記事書いたりするのは止めて欲しいよな

初心者は人にものを教えちゃ駄目だよ絶対に
2025/07/06(日) 09:55:08.75ID:ujcFt0wW
>>855
いきなりどうした?
素人と言われたのがそんなに悔しかったか?
857名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 09:57:54.70ID:YdUBF73n
>>825
一時わーっとなるジャンルかなあと、なんとなく自分に作れそうで(失礼)
後追いしたくなるのだろうけど二番煎じは鮮度的にどうかなーっと
であれば先のBLシューティングの方を強烈にしたりしたのが望みがあるのではないでしょうか?
2025/07/06(日) 10:05:49.93ID:fBXF7eOR
>>855
絵を20年やってる自分からすると歴1年そこらで「絵の上達法の神髄はこれだ!」みたいに当たり前じゃんレベルのことを語ってる動画見ると
「はぁ…」てしんどいため息が出るよ
同じレベルの人に向けてだろうし駄目とまでは言わんがね
859名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 10:08:06.94ID:YdUBF73n
>>856
ここじゃなくてもさ、初心者を自称しながら技術とか教えたり
質問に答えたりするなよって思いません?
信用のない情報を教えて公開しているわけですよ

そういう人の記事はスルーした方がいいけど、検索で上に来られると
いちいち開く手間つまり時間のロスとなって困りますよね
2025/07/06(日) 10:38:06.59ID:fBXF7eOR
>>859
でもエンジンの使い方やコードの書き方の情報発信者は多いに越したことはないよ
ベテラン以外書くなにするとマイナーな情報が検索してもヒットしなくなるじゃん
それに5年くらいやってても自分はまだ初心者って言い張ってる人もいるだろうし
861名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 11:15:14.24ID:E0n9QqQ0
自分も4つぐらいゲーム公開してるけど未だに初心者だなあって思う
マネージャークラスを作ってそこに制御を集めるけれど終盤になると階層が多段化して同じコードが二箇所に出てしまう。一度上級者のコードを見てみたい
2025/07/06(日) 11:18:24.90ID:rxzQ1ce1
>>861
様々な仕様変更にスムーズ耐えられる造りになるそうな。君がスムーズに対応できるのもある意味上級者だが、設計がそうなるとのこと。
2025/07/06(日) 11:35:57.12ID:kL8UllKp
日本語変
2025/07/06(日) 12:06:04.54ID:gG3njOfc
シングルトン使って重複コード出てきたときはマネージャー太りすぎ(というかいわゆるゴッドクラスができてる)警告だから
そのタイミングでリファクタリングすればいいよ
上級者のコードはその繰り返しで出来上がったものが公開されてるだけ
開発終盤ならコストかけられないから見て見ぬふりってことも普通にあるし
ファミコン時代のコードはゴッドクラス(まあ厳密にいうとクラスはないんだけど)で作られてるし

要するにゲームのコードはそこまでキレイに書かなくていい
動いているものが正義の原則ってやつだな
2025/07/06(日) 12:12:09.67ID:kGnjQLG9
すいません
サッシ企業は潰れますか?
2025/07/06(日) 12:20:55.60ID:cqnjuZEj
アーティスティックにコードをいじったりできるのがプログラマー系個人開発者の強みよな
2025/07/06(日) 12:38:20.72ID:gG3njOfc
アーティスティックというか自由裁量でって感じだろ
競プロ向けの書き方してたっていいし
お前以外に誰が知ってるのなんていうマイナーな言語で作ってあってもいいし

こだわりがあることはいいことだけど
それで手が進まなくなることが往々にしてあるから気をつけんとな(自分に言い聞かせつつ)
2025/07/06(日) 12:49:30.89ID:cnbGQA9l
ゲ制作配信で丁寧に日本語注釈文書いてるの見かけたけど、その規模のゲームにはほとんど注釈文必要ないんじゃねって思うんだ。
魅せプしてるのかなぁ
2025/07/06(日) 12:57:15.62ID:ujcFt0wW
FANZAのAI隔離が前倒しされたのか
隔離前の駆け込み乱造が原因っぽいけどほんとAI絵師はカスまみれだぜw
870名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 15:13:16.79ID:eA0OVY9l
https://x.com/grgrk_mt2/status/1941712359686537472?s=61
ダッシュアクションとエフェクトつけたー
2025/07/06(日) 15:16:53.62ID:FTOAgJd/
>>868
その規模ってどの規模だよ
ここはその動画のコメント欄じゃねぇんだよ
ここに書くなら状況が分かるように書けやゴミ

個人管理プロジェクトのコメント文なんてルールないんだからそいつの自由だろ
2025/07/06(日) 16:10:09.79ID:kUkfIW2h
ふつうに設計意図を忘れるし
流用時にもあると安心だから、習慣化しとくのもありだろう
873名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 17:16:40.40ID:cnbGQA9l
ゴミとかカスとかいう住民がひとり住んでるね
874名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 19:12:13.60ID:4P/JNCby
仕事でコーディングする時にコメント良く書くから
家で自分のゲーム作ってる時もコメント書くよ
後で見直した時にコメント読んで意図を思い出す
2025/07/06(日) 19:15:52.16ID:nExYAhsa
コメントを書き始めると、続きをAIが書いてくれる
ついでにコードも書いてくれる
2025/07/06(日) 20:11:35.96ID:oT6eaZLh
じゃあいっそのことお前の人生の歩み(食事とか性行為とか呼吸とか)をAIに交代すれば?
877名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 20:52:57.74ID:3yge2tFK
>>870
体験版でもない習作をアップロードする神経ってやばいなw
人として終ってんねぇw
878名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 21:03:33.92ID:4P/JNCby
ゲーム作ってない奴より作ってる奴の方が立派
2025/07/06(日) 21:09:59.69ID:rxzQ1ce1
自身のxに投稿して何がやばいのか?
自分発信がやばいってことなら、逆だぞ。そんなとこ見つけて噛み付く思考がやばすぎるw
2025/07/06(日) 21:14:39.32ID:ujcFt0wW
自身のxに投稿するのは個人の自由
ここにリンクを張ったなら叩かれるのは自己責任
2025/07/06(日) 21:16:29.68ID:U8x89bCo
お前らも習作でも未完成品でも何でも貼っていいんやで
2025/07/06(日) 21:22:32.99ID:df5YeeCG
>>870
クリエイターとして当たり前に持ってないといけない要素が承認欲求ごときに崩れるクソ雑魚www🤣🤣🤣
生きてる価値もないねwww🤣🤣🤣
883名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 21:38:05.97ID:eA0OVY9l
>>877
人が何アップしようが人の勝手だろw
2025/07/06(日) 21:38:33.27ID:OrM1JX/A
>>881
でも叩くんでしょう?
885名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 21:39:02.73ID:eA0OVY9l
>>882
「クリエイターとして当たり前に持ってないといけない要素」って何だ?w
886名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 21:54:48.05ID:eA0OVY9l
アホ「ぼくは目指すべき当たり前のクリエイター像を持ってるだ〜!
この世の制作者は1人残らずその当たり前を目指すべきだ〜!
ぼくは強くそう思ってるだ〜!」

ギャハハハハハハハハw
887名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 22:01:29.46ID:T0uatCBl
ウンピ😆
888名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 22:27:10.62ID:cnbGQA9l
また忍者か。忍びソウルはってもいいんだぜ。何もやってないと思うが
889名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 22:28:58.24ID:cnbGQA9l
やる気あったころの忍者カムバーック
890名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 22:33:39.23ID:cnbGQA9l
1本も完成させないワナビ忍者 <<< フリゲ野球マン <<< 戦闘機の人、ジャム主催者
891名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/06(日) 22:43:14.31ID:eA0OVY9l
ああ、この子忍者ソウルの子か
まさかとは思うが忍者被りで頭に来たのか?
それはとんだとばっちりだw
2025/07/06(日) 22:51:52.21ID:cnbGQA9l
途中で投げ出した忍者が未練たらたらで、ゲーム作ってる人らに噛みついてるのよ
2025/07/06(日) 23:33:35.61ID:ujcFt0wW
1万本1億円売る予定の自信作を途中で無料公開してDLすらされなかったら誰でも投げ出すわな
地罰もそんな感じで初動400万円程度の利益しか出せずに爆死宣言後に霊圧が消えた
自分のセンスの無さを学生時代までに自覚できないと悲惨なことになる
2025/07/07(月) 03:22:59.02ID:uebTlS1s
>>870
才能無いゴミって生きててかわいそうになるw
このゴミを公開して他人が不快になる可能性が1ミリも浮かばない幸せ回路
哀れすぎるw
2025/07/07(月) 03:34:01.65ID:sgvjXN6I
>>870
こういう3Dアクション、足元に影があったら遊びやすいけど一般的ではないよな…
と思ってマリオオデッセイ見たら常にマリオの真下に影落ちてた
896名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/07(月) 07:02:42.70ID:ys/Iy00r
>>894
それはどうもw
897名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/07(月) 07:03:39.79ID:ys/Iy00r
>>895
実際にアクションステージを作るときいろいろ修正する必要があると思う
2025/07/07(月) 07:18:09.53ID:S+A4ypOj
>>893 上位互換のThymesiaがセールで\ 849で売ってるから安価なソウルライクでも厳しいだろうね。

>>970 エフェクトがでかすぎ!だと思った。期待してるよ
899名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/07(月) 07:57:55.96ID:ys/Iy00r
>>898
ありがとう!
エフェクトはこれでも随分小さくした
デフォルトの0.3くらい
さらに小さくしてみよう
900名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/07(月) 10:52:47.02ID:yc1d1cqx
>>894
火の玉ストレートやめたれw
2025/07/07(月) 11:14:47.00ID:5XEEamf1
>>894
習作とか見た時間返せって思うわ
むしろ見てやった分手間賃払えやボケカス
2025/07/07(月) 11:17:12.49ID:F22wYRRg
オナニーで射精した精液を通りすがりの女子高生に擦り付ける
変質者と同じ心理では?
2025/07/07(月) 11:17:33.82ID:IoLa6Ibj
AIでいろいろ試してるけど
仕様書=プログラミング言語、で中間言語に変換している感じだな
新しいやり方を覚えないと置いてかれる
今からプログラムを始める人は参考にできる資料が少ないから大変かもしれない
904名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/07(月) 11:20:27.48ID:kB7fLQeP
>>898
売れたらセールできるもんなあ
売れるほど安くなるから皆さんますますそっち向いて手に負えない
富める者は富み貧する者は貧するまさにゲーム理論
2025/07/07(月) 11:30:04.67ID:buZ9K3h5
とはいえ、どんな名作もいずれ飽きるからな、人間の脳みそはよくできてる
だからインディがよくやりがちな二匹目のどじょう戦術は割と有効なんだよね
流行ったジャンルだから目に付くし、飽きた人が似たような体験を求めて似たようなジャンル探しに来るし
それも二匹目にならないといけないから早さと研究が必要ではあるけど
2025/07/07(月) 13:15:38.25ID:CCJPo1Dz
ゲームの2匹目のどじょうは完成までの間にオワコン化するリスクがある
8番ライクは簡単に作れるから同じので溢れたけど儲かったんかな?
2025/07/07(月) 13:27:25.83ID:S+A4ypOj
フラッピーバード、2048,スイカゲーム、スレイザスパイア、ヴァンサバ、8番出口はたけのこのように生えたけどやっぱ速さが命だなぁ
初心者がYoutubeで8番ライクつくってSteamで数十万儲けたって動画見たなぁ
UE使いならメタヒューマンとアセットでライクは簡単につくれるだろうし
2025/07/07(月) 13:45:05.97ID:vT5KJIU3
だろうと言うだけで作ろうとしないお前が53
2025/07/07(月) 14:17:51.25ID:buZ9K3h5
そういうのを商売としてやってるやつらがいるくらいには儲かるんだよ
当時Steam(だったっけ?)で展開してるだけのタイミングで偽物が大量に出てきて
しかもその偽物がどこかのランキング上位に入る、みたいなニュースあったじゃん
それで公式が偽物出てます警告出すくらいには売れちゃってたってことだからな

まあこの問題は8番に限った話じゃないけどもお……
なんとかならんもんかなあ~、無理かあ~
910名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/07(月) 14:30:00.18ID:ys/Iy00r
お前らって常に他人の話してるよなw
2025/07/07(月) 14:31:31.90ID:GMJf/RL/
作るとき儲け話を軸にしてるの?
どうしても中心が自分事じゃなくなるからモチベ保ちにくいよ
「俺ならユーザーをこう楽しませる」みたいな思想から順を踏む方がた自分も楽しいよたぶん
商魂が悪ってわけじゃないけど
うまく言えんな、まぁ腐らず
2025/07/07(月) 14:36:45.46ID:DfP1PHwz
俺は売るために作ってるよ
最初はフリーで出してたくさんダウンロードされたらいいな♪とか思ってたけど今は違う
金!金!金!
それが最大のモチベ
2025/07/07(月) 14:56:08.20ID:buZ9K3h5
うん、まあそれでいいと思う。モチベは人それぞれだからな
いずれにせよゲ製作者を名乗りたければ作り続けるしかあるめぇ
元がつくのは(オレは)イヤだわ
2025/07/07(月) 16:34:25.17ID:S+A4ypOj
一度販売して金を受け取るとボランティアみたいなフリゲ制作には戻れなくなる。

野球マンみたいにずっと作り続けるのが大事だね。
915名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/07(月) 19:21:13.53ID:ys/Iy00r
https://x.com/grgrk_mt2/status/1942166638625014266?s=61
ダッシュにトレイルエフェクトつけたー
2025/07/07(月) 19:27:39.67ID:VlmZJkIs
・19歳未満
・顔は竹達彩奈
・身長155cm以上
・交際経験は0人
・Cカップ以上
・フルタイムで共働き可能
・大卒以上

このレベルの女でいいから結婚したいわ
2025/07/08(火) 03:51:55.64ID:snTFdqgl
まぁ空想にとどまって思考停止なのかなと、こんな感じがするわけであります
2025/07/08(火) 09:40:45.47ID:m7sXMwuh
>>915 エフェクトや見映えで面白いと勘違いするから初期は出来るだけ素の状態でコアシステムに注力したほうがいいよ。
919名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/08(火) 09:49:55.32ID:DJIXHdqD
>>918
なるほど
しばらく脳内製作に入る
マップ作るために設計しないと
2025/07/08(火) 09:53:28.68ID:X8k3xy9T
8番バンバンヴァンパイア

8番出口+ババンババンバンバンパイア+ヴァンサバ
これは面白くなりそうだぜ!今出せばババンババンバンバンパイアの映画の宣伝にもなるし
このアイデア使っていいよ!
2025/07/08(火) 10:01:34.03ID:m7sXMwuh
>>920 バンバババンバンバンってドリフから訴えられそう!
922名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/08(火) 10:17:36.02ID:6/DA+xHL
>>913
表じゃあ元ゲ製を名乗っても通用するまい
もちろんゲーム会社に居たことがある人つまり経歴書に書ける人は元を名乗れるけど
923名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/08(火) 10:21:33.93ID:6/DA+xHL
>>921
すぐ下げればいい、二匹目のドジョウ狙いのネタゲーなのだし
もちろんそれ考えての短期開発だよ
2025/07/08(火) 10:39:20.44ID:m7sXMwuh
八番出口とヴァンサバ混ぜた面白いゲームが想像もつかない
誰か簡単に企画書まとめてあげて
2025/07/08(火) 10:59:29.70ID:28Y35Ufd
元フロム社員、元ジャンプ漫画家志望の肩書きで活動してる人が居るぐらいだからな
元大手ゲーム会社勤務志望の肩書きでいけるだろ
926帝王
垢版 |
2025/07/08(火) 12:12:20.13ID:+sfqZ3aP
私は元ばぶちゃん元赤ちゃんで活動しています
2025/07/08(火) 12:16:53.42ID:S2LUDIHg
いや、無理だろ
2025/07/08(火) 13:57:45.25ID:m7sXMwuh
Sunoのクレジット余ったんでゲーム制作の歌を作ったけどどうかな
https://streamable.com/h2c1r0
2025/07/08(火) 17:57:09.25ID:ShZ9nuQN
>>928
ビルド中に固まるエンジン
体験版に辛辣なコメント、この世界観どこかで見たけれど

なかなか製作者にグッと刺さる歌詞ばかりだなw
俺は好きだぞ
2025/07/08(火) 20:24:59.68ID:eXJpnLpZ
すまん、今セミの羽化する音を録音してるから静かにしてて
2025/07/09(水) 01:04:02.70ID:vA7Ia5bs
>>928
華やかな女学生が一人暗い部屋でモニタに向き合う絵が終始流れていて、この上なくやるせない気持ちになる。もはやグロ動画
932名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/09(水) 13:03:00.68ID:v1AcEas4
>>928
セーラー服で開発って○ったさんやん
さすがに学校椅子ではツーケー痛々になりそう
933名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/09(水) 18:05:26.18ID:nV9kf2MO
>>924
間違いの部分が画面上大量に出るとか、
無数のキャラ、虫とかが大量にでてその無数の中から間違いを探さないといけないとか。
2025/07/09(水) 18:13:19.91ID:5iukVeMi
「8ヴァン出口」
使っていいよ
2025/07/09(水) 23:45:54.61ID:ZWiZmaBY
『21:00~地元館山4人衆でR.E.P.O.をやる』
▽Steam/脱出ホラーゲーム「リポ」
UNKちゃん
×川上マサヒロ(天狗ちゃん)
×鈴木義久(よっちゃん)
×ワタナベマサト(わっちゃん)

ttp://iplogger.info/2TU4H7.tv
936名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/10(木) 10:43:02.81ID:BQa9KgNL
>>930
ニュースで今年はセミ居ない言ってたぞ
2025/07/10(木) 11:13:46.32ID:XUMyBhhk
セミはカメムシの1種じゃね?
2025/07/10(木) 12:27:24.04ID:CVdefut2
土日ジャムのテーマ候補にしよう
「セミ」
2025/07/10(木) 13:02:44.99ID:ERdwwhd1
セミはイメージわかないんじゃないか。ハエたたきを改良したセミたたきぐらいしかうかばない。
忍とか走とか伝のほうが参加しやすそう。
2025/07/10(木) 13:53:49.55ID:YBhBsP3o
1000匹の死んだ蝉が画面内に居ます。
この中で1匹だけまだ生きてます。

触ったら動くので、最も早く見つけるのがゲーム。
見分けるポイントは足の広がり方。
2025/07/10(木) 13:54:54.55ID:YBhBsP3o
飛んでくる時は、画面に向かって3dで大音と共に勢いよく飛んできます。
2025/07/10(木) 14:29:53.63ID:fe0k73/5
なら自分で作ってジャムに参加しろやボケ
2025/07/10(木) 18:01:23.06ID:zAkz/KjK
猛暑でセミが羽化しないらしくて今から作るのは難しい
2025/07/10(木) 19:27:18.30ID:XHKxEzST
じゃあワナビー妄想ぶちまけずに発言権無いものとして黙ってろ
2025/07/10(木) 20:16:41.35ID:85tP51LP
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/10/news042.html
ゲーム開発者100人超に聞く「生成AI、もう使ってる?」 クリエイティブ分野での利用度は

"どんなに少なめに見ても誤字脱字の発見に使えるやろ。むしろ100%じゃないのが不思議。"

"ブランドイメージ的に答えられない所も多そうには思える"

"「使ってない」と断言できる技術リテラシーがある人が使っていないと思えないので「え?あれ生成AIだったの?」って人も混ざって居ると思うわけです..."

"もう使ってない側が「なんで?」に答えないといけないぐらいの状況だしな"

"表立って使用してると言い辛いのかもしれんが、そもそもその状況が異常だからね?分野的に今後の必修科目だろうに"

"東方Project作者の『「AIはみんな使っているんだけど、使っていると言うと荒れるから言わないほうが良い」って。そんな世界は間違っている。』という発言があるけど、いつ解決するかなあ"

"人が書いた温もりのあるコードで出来ています、みたいなことに意味はないのよ"


AIは使って当たり前のツールだが使ってると表明すると反AIが燃やしにくるから誰も言えないという異常な状態
コードでも絵でも音楽でも手作業で生産する事に何の意味も無い
効率化を敵視する反AIは現代社会の癌
2025/07/10(木) 20:26:32.49ID:zAkz/KjK
AIは大好きだけど、クリエイター面してる青バッジ付きや粗製乱造してるAI絵師はデジタル社会の癌
隔離されて当然の存在
2025/07/10(木) 20:30:24.16ID:skYmrACH
二次創作イラストでクリエイター面したりAI未満の絵ばかり描いて粗製濫造してる手描き絵師達にも同じ事を言わんとただのダブスタだな
2025/07/10(木) 20:36:44.22ID:85tP51LP
AI生成が手描きより生産速度が早いのは間違いないが、癌と言うなら長年殆ど閲覧が無かったり下手くそな絵というゴミデータをばら撒いてきた手描き勢も同じだよ
2025/07/11(金) 01:59:51.98ID:SfICCO2P
ペースが違うだろ
うんこ多すぎるとトイレも下水も詰まるだろ
2025/07/11(金) 03:16:57.39ID:h5FHAx5K
なんでも同じ同じで済ますくらいに認知力が雑だから絵も描けないし
隔離されるような行動をとってしまう
2025/07/11(金) 12:38:24.78ID:WMwu+Xc3
アクションRPGを作ってて、
通しでテストプレイ→バグ修正、を3周やった。
3周目でバグ60件だった。
まだまだ先は長そうだ
2025/07/11(金) 12:43:38.14ID:5yZqTBZd
すげーよ
自分で作ったものを3周もできるなんてよほど面白いんじゃねーか?
2025/07/11(金) 12:51:29.55ID:2VFbmY+T
おもしろいかどうかでデバッグ目的のテストプレイをするかしないかなんて
キチガイの思考パターンかよ
2025/07/11(金) 12:56:00.36ID:jaX16Ddu
そりゃあ適当に作りすぎ、中学生でもそんな品質のコード書かない

これは工学的な話だけど
100個の機能があるシステムで多くて2個くらいのバグある(だろう)っていう研究結果がある
まあ規模や複雑度にもよるけど

今のコードはだいぶ品質低いコード(っていうかほぼ使えないコード)ができてるって認識でいた方がいいぞ
むしろ、捨てて設計し直して作り直したほうが早いまである
2025/07/11(金) 13:10:51.30ID:EaO5jAAC
( ´,_ゝ`)プッ
2025/07/11(金) 13:21:34.82ID:GQ2PZbtF
作り直したらバグが出なくなるというナイーヴな考えは捨てろ
だからいつまでたっても完成しないんだよ
2025/07/11(金) 13:29:23.39ID:TSQA68yU
はぁ?
ジャム用ならともかく、難度とレベルが複数あるちょっとしたゲームなら、バグ数3桁余裕だろ
2025/07/11(金) 13:47:11.44ID:rn42Vr0S
おこなの?
959名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/11(金) 14:27:22.32ID:klFf0Ej6
>>945
なるたけ他の開発者に使わせたくないのさ、要は焦燥感の現れ
2025/07/11(金) 14:59:54.60ID:GQ2PZbtF
>>959
生成AIでオリジナルゲームがつくれるぞ! のりこめー^^
「AIでゲームつくりエイター」
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2507/11/news085.html
961名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/11(金) 15:09:12.19ID:QXFIJ3ia
バグなんて出て当たり前だし1週10時間のゲームを30週ぐらいやってもまだバグ出るし
バグなくなったら翻訳依頼あがったもの突っ込んで改行の漏れとか誤字脱字
探してまた何周もするし
それが終わったらゲームバランスの調整でまた何周もするから
きにしないでいいよ
2025/07/11(金) 15:32:24.91ID:4vF1OXO+
最近じゃバグ修正しないゲームの方が珍しいから作り直せ云々は無視しとけ~
2025/07/11(金) 15:58:05.36ID:f2wMVU7A
まあ妄想ぶちまけワナビーが発言権ないくせに荒らしてるだけなんだろうけどな
2025/07/11(金) 16:24:11.64ID:GjO0ofBd
イキる割にはJamに出るわけでも無いし、まぁいつもの忍者だろうね。
965名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/12(土) 08:33:10.61ID:VNjw2Wqi
EUで社会現象にまでなった1億ダウンロード経験者だけど
2000年前半のインターネッツは金儲け厳禁だったからめちゃくちゃ損したw
2025/07/12(土) 11:01:05.47ID:7RmzBMxH
お!Wolfensteinの作者か!?
967名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/12(土) 11:29:31.88ID:D9IAtILD
https://poki.com/jp/g/fruitmates-adventure
こういうゲームってどこが楽しいのか教えてくれ
自分の好きなもの探してるが、見つからん
2025/07/12(土) 12:06:50.27ID:YpNoyoSB
パズルが嫌いな人にはパズルゲーの良さがわからない。
ソウルライクが嫌いな人にソウルの良さはわからない。
ヴィジュアルノベルが嫌いな人にはヴィジュアルノベルの良さはわからない。

違うジャンルで面白いと思うゲームさがせばいい
2025/07/12(土) 12:15:14.14ID:rr1EUG7F
お客さんはそれでいいが
ゲームデザイナーは好き嫌いに関係なく
面白さの仕組みを把握して製作できる必要がある
2025/07/12(土) 12:28:34.25ID:970sqLkE
意味不明
嫌いなジャンルを作ろうとすんな
2025/07/12(土) 12:57:07.97ID:IjUiMuoj
無料ゲームに求めらてるジャンルとでもいうべきかな
有償にできない公開ゲームには何か欠けてる要素(グラやボリューム)が確実にある
パズルなら欠ける要素を見つけるほうが難しいから相対的に満足度が高い
972名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/12(土) 13:51:03.99ID:D9IAtILD
>>968
プレイする動機みたいなもんが感じられない
パズルでも脳トレとかならまだ意味を感じる
973名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/12(土) 13:57:23.30ID:D9IAtILD
スイカゲームもなんだか刺さらなかった
なぜかはっきりさせたい
2025/07/12(土) 14:35:45.22ID:3LXJpHAO
>>967
幼児向け
2025/07/12(土) 14:41:42.55ID:AFEbtHGn
>>973 まず友達を作ります。
976名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/12(土) 15:08:27.14ID:+/FnI3k/
>>973
それな
あんなに世間ではやってるものが楽しめないなんてクリエーターとしてどうなんだと落ち込んだ
そして自分が好きなシューティングは世間から見向きもされんしな
作るけど
優秀なクリエーターは世間の好みと自分の好みが一致してる人なんだろう
2025/07/12(土) 15:19:15.26ID:3pQho7ZY
そもそもそいつクリエイターじゃないんじゃね?
不法侵入者
2025/07/12(土) 15:38:12.59ID:V5s8A4ck
任天堂・宮本茂氏「ゲームは作品ではなく商品」 ユーザーのための開発姿勢が話題に
https://gamestalk.net/post-181068/

これがクリエイター側の健全な脳回路
2025/07/12(土) 15:45:19.97ID:1KXLPmz/
この考え方なら変な寄り道や自己満哲学には飲まれにくいね
ユーザー目線で考えりゃ答えがついてくる
980名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/12(土) 16:12:36.10ID:IvLN2U3y
>>973
バタフライエフェクトまではいかないが
自分の投げ込んだ小石1個が色々な現象を連鎖的に巻き起こし
その影響がどこまで大きく波及するかゲームって考えると
色々発展出来そうなシステムだと思う
981名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/12(土) 17:35:08.86ID:mYvqqpfG
https://x.com/grgrk_mt2/status/1943950334877217239?s=61
忍走伝のフィールドを仮に作ってみた
982名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/12(土) 19:11:06.99ID:tP32xm09
>>978
これこそまさに俺の言いたかったこと。
宮本君も中々解ってるな。
うむ。
2025/07/12(土) 19:32:17.38ID:7RmzBMxH
>>976
それは優秀じゃなくて運がいいクリエイタ。

優秀なのは、世間の好みのちょっとだけ先を作れる人。
自分の好みの良し悪しはそこには含まれない。
2025/07/12(土) 20:36:16.72ID:1MlYu4Mi
>>982
横井軍平様でありまするか?
2025/07/12(土) 20:46:01.31ID:rr1EUG7F
でも世の中任天堂ゲーしか存在しなかったとしたら
自分でもゲーム作ろうとは、考えもしなかったと思う
別世界の話すぎる
2025/07/12(土) 20:47:13.89ID:XkT0OQdI
性癖(好み)が芸風(創作作業)にたまたま一致してそれで職業的に成功してブイブイ言わせるって
ジャーニーズ軍団とか松本人志とか石橋貴明みたいなクズ連中を正当化する系の
そういった連中が幅を利かせる世の中にする片棒をかつぐ大衆側の共犯者連中のマインドセットだろうな
987名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/12(土) 20:50:39.67ID:mYvqqpfG
忍者くんに罵倒される目的で貼ってるんだから無視しないでくれ
2025/07/12(土) 22:06:08.51ID:ZfXBhIKR
ここメンタルSMクラブとちゃうで
2025/07/12(土) 22:48:51.69ID:QfheZIct
面白さの前に、プレイしてどんなアルゴリズムが組まれてるかは分かる?
算数が解けなくて面白くないってレベルな気がするので
2025/07/12(土) 22:52:48.53ID:QfheZIct
>>978
これってオシャレ系デザインと実用デザインの関係みたいに
公共の階段とかセルフ系コーヒーマシンとか、ゲーム以外でも起こりがち
2025/07/12(土) 23:11:51.36ID:sAOjpSBk
みやほん「独りよがりな作品ばかり作ってないで客見ろ
2025/07/12(土) 23:21:46.98ID:yW4zEEp7
任天堂と同じ土俵で戦って、通用するとでも?

個人は企業の入り込めない場所で戦うしか無いし
商売どうこうは完成させられてからの話だし
完成させるには自分の作りたいものを作るしか無い
商業の巨人の話は参考にならない
天才のアドバイスは凡人には使いようがない
2025/07/13(日) 00:12:49.76ID:cYgOC3zH
商売やプロジェクトの規模の話じゃなくて
作りたいもの作るのはいいけど視認性や使いやすさは最低限意識しろとかの普遍的なことだよ
大手でもベセスダがUI関係で長年やかしてたことでもある
2025/07/13(日) 00:34:32.65ID:ycHeJFyC
それこそ意識の高さが必要な態度だろう
商品て言葉だけを切り抜いてたら
安く作れ手を抜いて作れ売れるものを作れって意識しか感じられんわ
作品を作れる力も意識もないのに、質の高い商品なんて作れるわけがない
2025/07/13(日) 00:46:45.20ID:CxuTwg1U
>>981
ゴミがゴミを量産してて草草の草www🤣🤣🤣
2025/07/13(日) 00:52:20.67ID:CxuTwg1U
ゴミ「全世界のみんなぁあああ!これ見てぇえええ!!僕はゲーム製作者なんだぁああああああああ!!!」

馬鹿すぎて草www🤣🤣🤣
2025/07/13(日) 01:43:31.21ID:BtFj7/NJ
ゴミでも何でも好きなもの作ってここに貼っていいんやで
シノビソウルでも忍走伝でも
2025/07/13(日) 01:57:00.87ID:CxuTwg1U
本人擁護キッショwww🤣🤣🤣
999名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/13(日) 06:04:30.56ID:D4mRrTsx
2dパズルゲーでドハマリしたもの教えてくれないか?
1000名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/07/13(日) 06:32:25.95ID:GUajoe1w
>>995
やっと来たか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 8時間 26分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況