3Dゲームエンジン「Unity」の総合スレです。
質問、雑談、セール情報、etc.
汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalエディションを利用できます。
Unity6はPersonalエディションでもゲーム起動時のロゴを非表示にできます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他
次スレは>>980以降で宣言した人が立ててください。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1729641968/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47
1名前は開発中のものです。
2025/07/01(火) 11:50:49.42ID:CaUduxig168名前は開発中のものです。
2025/09/07(日) 20:03:13.09ID:ZnkRj809 またセールするかな
169名前は開発中のものです。
2025/09/07(日) 21:31:07.69ID:ONWqR1so カメラにアタッチするタイプのアニメ描画エフェクト紹介してください。
170名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 03:27:23.21ID:w7g3liC5 超軽な植物が欲しいけど作り込まれたのばかりだ
171名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 10:23:56.51ID:MRykkQhk 作品を売る予定があるなら「Obfuscator Pro」が狙い目
ソースを見られても平気だよって人には不要だけど
ソースを見られても平気だよって人には不要だけど
172名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 11:40:29.98ID:yfizVk0a173名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 12:06:29.57ID:yfizVk0a 6000.0.23f1
公開向けの設定でil2cppでビルドしても
\ゲーム_Data\il2cpp_data\il2cpp.usym
っていう公開しちゃまずいファイルが出力されちゃうのはおま環?それとも新しいバージョンでは改善されてる?
とりあえず今は手動で対応してるけどバグだよね
公開向けの設定でil2cppでビルドしても
\ゲーム_Data\il2cpp_data\il2cpp.usym
っていう公開しちゃまずいファイルが出力されちゃうのはおま環?それとも新しいバージョンでは改善されてる?
とりあえず今は手動で対応してるけどバグだよね
174名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 12:28:34.78ID:Qg4mEZwJ IL2CPPビルドならObfuscator Pro意味無くなるし、その場合だとMfuscator: IL2CPP Encryptionはどうなんだ?
175名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 12:33:09.22ID:LALZr/T7176名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 12:42:50.47ID:yfizVk0a177名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 13:10:28.64ID:MRykkQhk ワイはIL2CPPビルドでObfuscatorとMfuscatorの両方を使ってるぞ
今使ってるObfuscatorアセットは作者が消えてサポートが切れちゃったから乗り換え予定
今使ってるObfuscatorアセットは作者が消えてサポートが切れちゃったから乗り換え予定
178名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 14:20:28.44ID:2dY4F7bt >作者が消えてサポートが切れちゃったから
古いアセットとかもほとんどこれ、とりあえずセールで買っていざ使おうと思ったらもうサポートしてなかったorz
古いアセットとかもほとんどこれ、とりあえずセールで買っていざ使おうと思ったらもうサポートしてなかったorz
179名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 16:18:42.72ID:2dY4F7bt 明日はここで話題に出ていたHotReloadか。
便利なのはわかるが、買ってから実際のゲーム開発時に「使うか?」「使わないか?」2択だ。
値段発表になってから決めよう。来い80%OFF
便利なのはわかるが、買ってから実際のゲーム開発時に「使うか?」「使わないか?」2択だ。
値段発表になってから決めよう。来い80%OFF
180名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 21:49:05.60ID:xsJCmV9w 久々に見たらアセットの価格が倍くらいになってないか?
181名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 22:20:45.38ID:na9eNg9e >>176
うっひょー、試しにIL2CPPDumperしてみたら型名丸分かりじゃん!?
よーし、おじさん頑張ってアセンブラからコード復元してコピーゲー作っちゃうぞ!
……とはならんやろ、って俺は毎度思う
うっひょー、試しにIL2CPPDumperしてみたら型名丸分かりじゃん!?
よーし、おじさん頑張ってアセンブラからコード復元してコピーゲー作っちゃうぞ!
……とはならんやろ、って俺は毎度思う
182名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 23:24:23.93ID:OnXt8q+m 普通にコピーゲーをUnityで新規開発した方が楽そう
インディーもパクリゲー多いし防ぎようがないな
インディーもパクリゲー多いし防ぎようがないな
183名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 01:12:15.06ID:1FoZaDR1 えろげ作るのに胸とか揺らしたいんだけど、おすすめのゆれものアセット教えて
184名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 03:44:29.97ID:TbwyzRV1 Magica Cloth 2とVertExmotion Proで乳をバルンバルンさせるんだ。
185名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 05:50:42.89ID:mufZEmb2 MOD作られたりチートされたり、汎用性のあるアセットなら暗号化を解かれてぶっこ抜かれて流用されたり
攻撃のされ方はこれらに限らないし、セキュリティ系の攻撃は目的も手段も常に自分の予想外を突いてくるんだよねえ・・・
攻撃のされ方はこれらに限らないし、セキュリティ系の攻撃は目的も手段も常に自分の予想外を突いてくるんだよねえ・・・
186名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 06:39:30.08ID:+gmgdbmZ MOD → どうぞご勝手に
チート → つまらなくなるだけでは
アセット → 抜かれて困るほどのものか?
セキュリティ → ゲームで?
チート → つまらなくなるだけでは
アセット → 抜かれて困るほどのものか?
セキュリティ → ゲームで?
187名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 06:45:46.05ID:tqK6bZzS それで困る人もいるっていう考え方はできないの?
なんで自分が世界の中心にいるみたいな考え方なの
なんで自分が世界の中心にいるみたいな考え方なの
188名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 07:11:31.50ID:a1Cis1i8 先日もpygameの描画について外野が喧嘩してスレが流れてたから、お互い「ふーん」ぐらいで済ませたほうがいいよ。
そもそもフリゲ制作者の意識と商業で任されてる人ではセキュリティへの意識が同じわけがない。
そもそもフリゲ制作者の意識と商業で任されてる人ではセキュリティへの意識が同じわけがない。
189名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 07:19:18.18ID:a1Cis1i8 ところでObfuscator Proはカンパウェアみたいになってるの?
https://unityassetcollection.com/obfuscator-pro-free-download/
ダウンロードリンク押すのが怖いんだが
https://unityassetcollection.com/obfuscator-pro-free-download/
ダウンロードリンク押すのが怖いんだが
190名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 07:30:10.66ID:+gmgdbmZ 悪いが統失を発症しているようにしか見えない
191名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 07:30:51.35ID:a1Cis1i8 ↑どうやら公式のサイトでは無いね。通報しとく
192名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 07:47:55.97ID:1FoZaDR1 なんとか無料でできないかとSpring boneいじってたけど心折れたんだよね……magica cloth買ってみるわありがとう!
193名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 08:33:09.13ID:8kgPwf0a 乳揺れはボーン構成が重要だぞ
ci-enとかで「乳揺れ」と検索すると動画やデモ版が公開されてるから
どんな風に揺れてるか参考にするといい
ci-enとかで「乳揺れ」と検索すると動画やデモ版が公開されてるから
どんな風に揺れてるか参考にするといい
194名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 09:47:54.76ID:5+4ukcjw 「世の中にはねセキュリティで困ってる人がいるんだよ」
ID:+gmgdbmZ「そんなことないが」
「フリゲ製作者と商業の人じゃセキュリティの意識が違うんだよ」
ID:+gmgdbmZ「悪いが統失を発症しているようにしか見えない」
うーんこの
ID:+gmgdbmZ「そんなことないが」
「フリゲ製作者と商業の人じゃセキュリティの意識が違うんだよ」
ID:+gmgdbmZ「悪いが統失を発症しているようにしか見えない」
うーんこの
195名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 09:50:04.73ID:oDJNkZ1n >>189
普通に正規のアセットストアから買えばいいだけ
普通に正規のアセットストアから買えばいいだけ
196名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 10:06:33.87ID:d3kbTd1c >>189
ワイunityassets4freeとunityassetcollectionとgfx-hubで割れるもんは割ってるわ
このスレで話題に出てたOdin HotReload Mfuscator Obfuscatorなんかも割ったで
落とすときはVPN通すんやで
ワイunityassets4freeとunityassetcollectionとgfx-hubで割れるもんは割ってるわ
このスレで話題に出てたOdin HotReload Mfuscator Obfuscatorなんかも割ったで
落とすときはVPN通すんやで
197名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 10:22:51.12ID:8kgPwf0a 犯罪自慢をここでするなよ
お前みたいなのが居るから俺が買ったアセットのサポートが切れるんだぞ
どうせ同人も割ってるんだろうけど
お前みたいなのが居るから俺が買ったアセットのサポートが切れるんだぞ
どうせ同人も割ってるんだろうけど
198名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 11:47:37.16ID:kTOND/Ur199名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 11:55:33.34ID:XpXRUApX そういう君はこの板に商業側の人間がいないっていう俺ルールを勝手に板全体に適用させようとしてる節があるからまずは認知症とか何らかの精神疾患を疑ったほうがいいよ
200名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 12:13:54.42ID:a1Cis1i8 今回のFlashSaleは目当てのアセットが50%だったりして非常にがっかり(50%セールは普通のセール扱いでよくない?)
あとはBehaviorDesignerProに一縷の望みを抱いてるがどうなることか・・・
あとはBehaviorDesignerProに一縷の望みを抱いてるがどうなることか・・・
201名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 12:16:31.13ID:a1Cis1i8 >>199 自己中で世界が回ってる人を構ったら、ずっと居座るよ。スルーが吉。
202名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 12:22:12.23ID:a1Cis1i8 胸揺れに使えるかわからんけど前回のセールでBoing買ったな。
https://youtu.be/bcpFaRJmDS8?si=lc4erOIuJdKsFjKE&t=42
https://youtu.be/bcpFaRJmDS8?si=lc4erOIuJdKsFjKE&t=42
203名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 14:03:13.95ID:ArPMljDY >>196
ワイは猿や
ワイは猿や
204名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 14:07:18.24ID:a1Cis1i8 プロゴルファー猿や!(古)
205名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 15:40:16.29ID:DfJzi43t アセット毎にライセンス有無のチェックが走ってるのによく違法DLできるな
206名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 16:12:16.03ID:8kgPwf0a207名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 16:24:30.25ID:a1Cis1i8 ゲーム開発に夢を見て、何一つゲーム完成させること無く心が折れて去っていった抜け忍いたなぁ。
そういえば人に難癖つけて絡んでマウント取りの芸風が一緒だな。
まさかと思うが・・・
そういえば人に難癖つけて絡んでマウント取りの芸風が一緒だな。
まさかと思うが・・・
208名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 16:26:38.44ID:kTOND/Ur 悪いなぁ、統失判定がこんなに効くとは思わんかったわ
でもマジで統失みたいだから病院行った方がいいぞ
たぶん君はゲーム開発者でも何でもなく、ただアセット買ってUnity起動してるだけの人だろうからな……
でもマジで統失みたいだから病院行った方がいいぞ
たぶん君はゲーム開発者でも何でもなく、ただアセット買ってUnity起動してるだけの人だろうからな……
209名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 16:41:50.83ID:j3h0uBhu >>205
配布されているのはunitypackageファイルです。
unitypackageファイルを通常通りインポートするだけなので、一般に配布されている無料のunitypackageファイルをインポートするのと変わりません。
unitypackageファイルをインポートしてエディタ内で使用してビルドする過程においてライセンスのチェックは行われません。
必要であれば、インポートした瞬間にオンライン接続してライセンス認証する機能を仕込んでおくとよいでしょう。
役に立ちましたか?
配布されているのはunitypackageファイルです。
unitypackageファイルを通常通りインポートするだけなので、一般に配布されている無料のunitypackageファイルをインポートするのと変わりません。
unitypackageファイルをインポートしてエディタ内で使用してビルドする過程においてライセンスのチェックは行われません。
必要であれば、インポートした瞬間にオンライン接続してライセンス認証する機能を仕込んでおくとよいでしょう。
役に立ちましたか?
210名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 17:23:24.33ID:8kgPwf0a そういやUnity6あたりからプロジェクト内のアセットが検知されるようになったな
アップデートが一発でわかって便利になったわ
アップデートが一発でわかって便利になったわ
211名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 04:33:34.33ID:s9a23xIR 前に頭いい自分がチュートリアル講座作るって息巻いてた人どうなったのだろうか。
結局、無償で他人のために丁寧なチュートリアル動画講座を作る時間あったら自作ゲーム作ったほうがいいよね
結局、無償で他人のために丁寧なチュートリアル動画講座を作る時間あったら自作ゲーム作ったほうがいいよね
212名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 04:36:19.61ID:s9a23xIR なんだ忍者が消えてやっと平和になったのに人をレッテル貼りする人未だにいるのか。
海賊版ダウンロードして自慢してるとか頭悪いとしか思えんな
海賊版ダウンロードして自慢してるとか頭悪いとしか思えんな
213名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 09:08:45.42ID:FgBttEzT214名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 09:24:02.78ID:wshegxNL なんで犯罪教唆してる>>196には安価つけなかったの?
VPNで完全武装してて勝ち目なさそうだから?
VPNで完全武装してて勝ち目なさそうだから?
215名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 09:36:52.92ID:NRl87R6f216名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 10:14:22.50ID:RuTqHgqt 割れでドヤるのは普通に引く
217名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 10:42:24.66ID:s9a23xIR 196は万引きやって自慢してる高校生と変わらんな。30過ぎて何やってんだか
218名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 10:45:40.21ID:0lvEgpAH 他人が苦労して作ったものを盗んでそれで何かを作ったとして、
自分は製作者だと少しでも誇りを持てるのか
自分は製作者だと少しでも誇りを持てるのか
219名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 13:08:38.59ID:83wnnFxq >>218
ドラマなんかだとこういう諭し方で「ハッ・・・俺は・・・俺は間違っていた・・・」なんて改心するパターンがよくあるけど
現実では、そもそもその考え方で改心するくらいならハナから泥棒はしないわけで、そんな諭し方をしても
「バカはクソ真面目にやってなさい」的なこと言うだけで何もかわる事はないのが現実である
ドラマなんかだとこういう諭し方で「ハッ・・・俺は・・・俺は間違っていた・・・」なんて改心するパターンがよくあるけど
現実では、そもそもその考え方で改心するくらいならハナから泥棒はしないわけで、そんな諭し方をしても
「バカはクソ真面目にやってなさい」的なこと言うだけで何もかわる事はないのが現実である
220名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 13:15:47.56ID:s9a23xIR まあそうだろうね。バカッターと同じで社会的制裁を受けて初めて「なんて馬鹿な事をしたんだ」ってなる
221名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 13:24:30.01ID:s9a23xIR 新作Assetで7割アセットを削減するアセットオプティマイザーウルトラが気になるなぁ
レビューにあったプロジェクトを破壊するっていうバグは直したみたいだし試しに買ってみるか
レビューにあったプロジェクトを破壊するっていうバグは直したみたいだし試しに買ってみるか
222名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 13:34:00.26ID:HgitVfdb 買うだけ買ったけどプロジェクト内のアセットに手を加える系はそういうリスクがあるから試しづらいよね
時間ができたらバックアップ取って試したいけどなぁ
時間ができたらバックアップ取って試したいけどなぁ
223名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 19:06:41.09ID:HgitVfdb https://i.imgur.com/ccBnkZc.png
入れてみた
何やら設定ファイルがあったのでこれを見て全てを察した
要はUnityに元から搭載されてる機能を活用してプロジェクト内のファイルに対する最適化を自動でやってくれるってだけ
Unityの圧縮系の設定はランタイムで結局メモリに展開されるから最適化って面ではあまり期待しないほうがいい
加えてテクスチャの圧縮なんかはSpriteAtlasの対象になってるテクスチャは非圧縮にすべきとか例外のケースもあったりするし、最適化は突き詰めるなら人の手を介すべき
スクリプトも見てみたけど、辛うじてこのアセットの強みになりそうなのはAnimationClipの最適化くらいかな
最終結果が変わらないようにしつつキーフレームのデータを削る処理があったけど、AnimationClipは元から小さめだから効果は微々たるものになりそう
ワンクリックで7〜8割くらいの最適化をしてくれれば細かいところは別にいいやって人にはいいかもね
入れてみた
何やら設定ファイルがあったのでこれを見て全てを察した
要はUnityに元から搭載されてる機能を活用してプロジェクト内のファイルに対する最適化を自動でやってくれるってだけ
Unityの圧縮系の設定はランタイムで結局メモリに展開されるから最適化って面ではあまり期待しないほうがいい
加えてテクスチャの圧縮なんかはSpriteAtlasの対象になってるテクスチャは非圧縮にすべきとか例外のケースもあったりするし、最適化は突き詰めるなら人の手を介すべき
スクリプトも見てみたけど、辛うじてこのアセットの強みになりそうなのはAnimationClipの最適化くらいかな
最終結果が変わらないようにしつつキーフレームのデータを削る処理があったけど、AnimationClipは元から小さめだから効果は微々たるものになりそう
ワンクリックで7〜8割くらいの最適化をしてくれれば細かいところは別にいいやって人にはいいかもね
224名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 19:14:37.57ID:HgitVfdb オリジナルのバックアップを取る前提で画像音声fbxなんかのデカめのファイルに対して高効率高品質な削減とか圧縮をしてくれる感じのを期待してたから残念・・・
225名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 19:15:25.81ID:4oDBD2a5 クリーナー系アセットは安い時にいくつか買ったけど結局使ってないな
表面上は正常に動いてても裏で何やられてるかわからんから何かあったときに原因を追えなくなるのは怖い
表面上は正常に動いてても裏で何やられてるかわからんから何かあったときに原因を追えなくなるのは怖い
226名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 22:16:07.87ID:aURs4SaT227名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 22:18:01.00ID:aURs4SaT ネットリンチには大抵、リンチにされる側に非があることが少なくない
228名前は開発中のものです。
2025/09/11(木) 00:21:21.53ID:5FhVSe/h ObfuscatorのPro版は50%OFF...しょぼ
明後日のSource版が70%OFF以上なら同じ値段になるから待つか
明後日のSource版が70%OFF以上なら同じ値段になるから待つか
229名前は開発中のものです。
2025/09/11(木) 00:36:03.62ID:HetorVHb 今回のセール方式は、70,80%を期待してるのに50%だされるとがっかりするね。
開発者も前みたいに1日だけじゃなくて継続でセール期間中売りたいだろうし誰得なんだよって気がする。
開発者も前みたいに1日だけじゃなくて継続でセール期間中売りたいだろうし誰得なんだよって気がする。
230名前は開発中のものです。
2025/09/11(木) 00:46:22.85ID:HetorVHb 国ごとに購買力の不平等解消するために、最近住んでる国の生活費を反映した購買力平価(PPP)に基づいて調整するところ増えてきた。GumroadやEscapeMotionなど。
そうなると国際購買力が低い日本は販売価格から35%OFFになる。民主化を叫ぶならアセットストアも対応してくれぃ
そうなると国際購買力が低い日本は販売価格から35%OFFになる。民主化を叫ぶならアセットストアも対応してくれぃ
231名前は開発中のものです。
2025/09/11(木) 23:53:25.61ID:5FhVSe/h 10%OFFクーポンって$50以上購入で適用できるって条件だけど
なぜか割引前の定価額で判定されてるっぽくて$50未満でも適用できたわw
なぜか割引前の定価額で判定されてるっぽくて$50未満でも適用できたわw
232名前は開発中のものです。
2025/09/12(金) 00:24:59.05ID:daQ6zJBz なんやてー
233名前は開発中のものです。
2025/09/13(土) 01:43:48.98ID:FHnYE8K6 Obfuscator Source、やっぱり50%かぁ
この前の一律$2セールみたいなの偶にあるから期待しちゃうけどこういう系は大幅割引待ってたらいつまでも買えなさそうだし現実的な割引の時に買っちゃったほうがいいか
この前の一律$2セールみたいなの偶にあるから期待しちゃうけどこういう系は大幅割引待ってたらいつまでも買えなさそうだし現実的な割引の時に買っちゃったほうがいいか
234名前は開発中のものです。
2025/09/13(土) 02:03:36.04ID:CxjhtSAa どうせ個人開発は大半が失敗するから焦る必要なし
235名前は開発中のものです。
2025/09/13(土) 12:30:23.81ID:697mdIB5 それはそうw
でも将来的には付いて回るリソースの暗号化と難読化とかいう謎部分は早めに解決すべし
やり方を知っていれば完成への道も鮮明に見えるようになる
でも将来的には付いて回るリソースの暗号化と難読化とかいう謎部分は早めに解決すべし
やり方を知っていれば完成への道も鮮明に見えるようになる
236名前は開発中のものです。
2025/09/13(土) 13:45:26.87ID:pFBW7nEl 前向き思考だなあ。こういう性格は個人開発向きなんだろうね。
おいらネガティブじゃないけどライバルがいないとやる気でないのでこうしてアセットストア巡ってる
ん?Logic Toolkit??。前回激安セールやってたの見てたのにArborの制作者製ってしらず見逃したわー残念!
おいらネガティブじゃないけどライバルがいないとやる気でないのでこうしてアセットストア巡ってる
ん?Logic Toolkit??。前回激安セールやってたの見てたのにArborの制作者製ってしらず見逃したわー残念!
237名前は開発中のものです。
2025/09/13(土) 16:17:11.71ID:pFBW7nEl SuperPosition買うとMighty Performance Packが100$だってさ
238名前は開発中のものです。
2025/09/14(日) 20:13:24.45ID:uRF5dBWA Mfuscator、前使ってた古いPCだと問題ないのに新しいPCだとエラーになる
インストールしたての同じバージョンのUnityで空のプロジェクトでも結果変わらず
最悪だ・・・こんなおま環バグじゃいつ治るのやら
インストールしたての同じバージョンのUnityで空のプロジェクトでも結果変わらず
最悪だ・・・こんなおま環バグじゃいつ治るのやら
239名前は開発中のものです。
2025/09/14(日) 20:40:07.07ID:uRF5dBWA240名前は開発中のものです。
2025/09/14(日) 21:29:23.22ID:5qdTXqQF 前にウイルスとして誤検知されてたからさもありなん
241名前は開発中のものです。
2025/09/15(月) 05:38:37.90ID:O7NIgdY1 Script Inspector 3が80%OFFじゃん。
動画見るとUnity上でコード書き換えて再生してもコンパイル硬直が走らなそうなんだよね。
VSみたいなAI補間はないけどちょこっと修正用に試し買いするか。
動画見るとUnity上でコード書き換えて再生してもコンパイル硬直が走らなそうなんだよね。
VSみたいなAI補間はないけどちょこっと修正用に試し買いするか。
242名前は開発中のものです。
2025/09/15(月) 09:44:24.68ID:8yr0lPUY ChatGpt5ヒドイヒドイ
とにかく構文エラー出はじめたら自分でぶっこわして手がつけられない!トボケる!時間稼ぎして逃亡!
ポンコツすぎィいー
とにかく構文エラー出はじめたら自分でぶっこわして手がつけられない!トボケる!時間稼ぎして逃亡!
ポンコツすぎィいー
243名前は開発中のものです。
2025/09/15(月) 09:58:54.86ID:8yr0lPUY 1000行ほど書いて、ちょっとしたバグ修正頼んだら、
ドヤ顔で「完成版です」って30行ほど出してきやがる!
もちろん動かない!
ドヤ顔で「完成版です」って30行ほど出してきやがる!
もちろん動かない!
244名前は開発中のものです。
2025/09/15(月) 10:19:23.60ID:espf4HEN >>241
正直あんまり期待してなかったが今では必需品レベルになった
慣れるとVisualStudioCodeは重すぎて使ってられない
ただ2byte文字に対応してないからコメントが直しにくいのがクソ
正直あんまり期待してなかったが今では必需品レベルになった
慣れるとVisualStudioCodeは重すぎて使ってられない
ただ2byte文字に対応してないからコメントが直しにくいのがクソ
245名前は開発中のものです。
2025/09/15(月) 20:03:58.29ID:O7NIgdY1 Script Inspector 3買った。
マジで軽快だなぁ。ノートなら必須だね
マジで軽快だなぁ。ノートなら必須だね
246名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 09:17:56.62ID:y0gcR5UK 今60%OFFのEdy's Vehicle Physics
これ何年も前に買ったけどサンプルシーンのままでも運転アクションが楽しめて面白かった
自分のゲーム開発に疲れたときにサンプルシーンを起動してCPUを大量に走らせながら車バンバンぶつけて脳死プレイして一息入れてたわ
やっぱこの手の割引率が一定じゃないセールって普段見なかったり汎用性が低いアセットほど割引率高めなんかね
これ何年も前に買ったけどサンプルシーンのままでも運転アクションが楽しめて面白かった
自分のゲーム開発に疲れたときにサンプルシーンを起動してCPUを大量に走らせながら車バンバンぶつけて脳死プレイして一息入れてたわ
やっぱこの手の割引率が一定じゃないセールって普段見なかったり汎用性が低いアセットほど割引率高めなんかね
247名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 10:16:43.69ID:5KPKLwK7 UModeler X プラス・・・もう少し安くならないとBlenderでいいじゃんってなるね
80%OFFのTheToonShaderってよさげ・クーポン10%OFFで9$。買っとくか
80%OFFのTheToonShaderってよさげ・クーポン10%OFFで9$。買っとくか
248名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 13:32:41.39ID:Do4IwmkW249名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 13:34:21.97ID:Do4IwmkW でもアニメ調が見当たらない…ちょっと悩むなw
250名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 17:13:40.81ID:HbBx1HDQ https://x.com/shujisado/status/1967452539638718811
>ライセンスが適用されておらず、著作権は主張されている。つまり、改変や頒布どころか複製すらできないのでは? ダウンロードしていいの?
この人の言う、ライセンスを適用していないことの何が問題なのか分かりません。
ダウンロードや複製、改変も私的利用だったら合法ですよね?
書籍のオープンソースであってもライセンスって必要なんでしょうか?
>ライセンスが適用されておらず、著作権は主張されている。つまり、改変や頒布どころか複製すらできないのでは? ダウンロードしていいの?
この人の言う、ライセンスを適用していないことの何が問題なのか分かりません。
ダウンロードや複製、改変も私的利用だったら合法ですよね?
書籍のオープンソースであってもライセンスって必要なんでしょうか?
251名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 17:25:54.88ID:HbBx1HDQ https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/UnityPerformanceTuningBible/tree/main
>本リポジトリから電子書籍をPDFとしてダウンロードすることができます。
こう書いてるので、少なくともPDFダウンロードはできますね。
クローンするのも大丈夫ですよね?
配布(改変含む)はno licenseだからダメって認識で合ってるのかな。
頓珍漢なことを言ってたらごめんなさい。
>本リポジトリから電子書籍をPDFとしてダウンロードすることができます。
こう書いてるので、少なくともPDFダウンロードはできますね。
クローンするのも大丈夫ですよね?
配布(改変含む)はno licenseだからダメって認識で合ってるのかな。
頓珍漢なことを言ってたらごめんなさい。
252名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 17:35:29.62ID:HbBx1HDQ https://docs.github.com/ja/site-policy/github-terms/github-terms-of-service#5-license-grant-to-other-users
>お客様が自分のページおよびリポジトリを一般公開するように設定した場合、お客様は、GitHub の各ユーザーに対し、GitHub サービスを通じてお客様のコンテンツを使用、表示、および実行し、GitHub の機能 (フォーク など) を通じて許可される GitHub 上でのみお客様のコンテンツを複製するための非独占的かつ世界的なライセンスを付与します。 お客様は、お客様がライセンスを採用する場合、さらなる権利を付与することができます。
この規約読む限り、クローンでローカルに複製するのもダメっぽいなぁ。
フォークするだけなら良いっぽい。
ただ、contributor向けのページ
https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/UnityPerformanceTuningBible/blob/main/README_CONTRIBUTOR.md
で環境構築手順があるから、手順に従った複製なら良いってことなのかな?
>お客様が自分のページおよびリポジトリを一般公開するように設定した場合、お客様は、GitHub の各ユーザーに対し、GitHub サービスを通じてお客様のコンテンツを使用、表示、および実行し、GitHub の機能 (フォーク など) を通じて許可される GitHub 上でのみお客様のコンテンツを複製するための非独占的かつ世界的なライセンスを付与します。 お客様は、お客様がライセンスを採用する場合、さらなる権利を付与することができます。
この規約読む限り、クローンでローカルに複製するのもダメっぽいなぁ。
フォークするだけなら良いっぽい。
ただ、contributor向けのページ
https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/UnityPerformanceTuningBible/blob/main/README_CONTRIBUTOR.md
で環境構築手順があるから、手順に従った複製なら良いってことなのかな?
253名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 17:43:47.32ID:KnpS9l2I リンク先に書いてあるけど、この場合は、私的利用の範囲なら、複製だろうとフォークだろうと問題ない
ノーライセンスで著作権法は適応されるって言ってる場合は、コピーしたものを自分が権利を持っているかのようにふるまったり(他人に配布とか販売とか)したり、海賊版サイトからダウンロードとかしたら、刑事罰もありますよって話なだけ
ああ、専門家ではないので、自己責任でよろしく
ノーライセンスで著作権法は適応されるって言ってる場合は、コピーしたものを自分が権利を持っているかのようにふるまったり(他人に配布とか販売とか)したり、海賊版サイトからダウンロードとかしたら、刑事罰もありますよって話なだけ
ああ、専門家ではないので、自己責任でよろしく
254sage
2025/09/16(火) 18:17:10.32ID:HbBx1HDQ >>253
ありがとうございます。
一般的な著作権に照らし合わせるとそうなりますよね。
プチバズした元ポストの投稿者やコメントの発言があまりにもに腑に落ちなかったので、ここで聞いてしまいました。
もちろん自己責任で扱います。
ありがとうございます。
一般的な著作権に照らし合わせるとそうなりますよね。
プチバズした元ポストの投稿者やコメントの発言があまりにもに腑に落ちなかったので、ここで聞いてしまいました。
もちろん自己責任で扱います。
255名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 18:18:00.95ID:HbBx1HDQ ごめんなさい、ミスってageてしまいました。
256名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 00:19:34.46ID:hdRlKSvw 目当てのアセット全部50%OFFにしかなってなくて草
もう明日のCatしか目当てのものが残ってにゃいにゃ
もう明日のCatしか目当てのものが残ってにゃいにゃ
257名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 00:38:39.25ID:67fzJweX Unityって3Dアセット以外でそんな買わなきゃいけないアセットあるの?
Unityは素が何もないから?
Unityは素が何もないから?
258名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 00:55:20.22ID:hdRlKSvw 逆に3Dアセットは買わないんじゃね?(他人と作るものが見た目で被るから)
Unityは必要な機能を自分で選んで買い足す、UEは不要なものを自分で削って最適化する
まあ最適化はプロでも難しくてコンシューマゲームで問題になってるけどね
Unityは必要な機能を自分で選んで買い足す、UEは不要なものを自分で削って最適化する
まあ最適化はプロでも難しくてコンシューマゲームで問題になってるけどね
259名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 05:44:23.28ID:P5VnMNiY そーか?Unityアセットを2012年から買い集めて800ぐらい買ったアセットで350ぐらい破棄されてる。3Dアセットは残ってる感じ。
今回はコンバットガールを買おうと思ってたのに50%か・・・今回のUnityセール期待より失望しか無いな。
今回はコンバットガールを買おうと思ってたのに50%か・・・今回のUnityセール期待より失望しか無いな。
260名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 07:18:48.92ID:KinDVu7K Unityで2Dドット絵ゲーを作りたいのですが
おススメのアセットってありますか?
キャラクターがちょいエロのを探してます
おススメのアセットってありますか?
キャラクターがちょいエロのを探してます
261名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 10:03:15.89ID:grNsqk9u 何が手元にあって何を求めてる?
キャラクターすら未定?2Dゲーを簡単に作れるシステムが必要?そもそもプログラミングはできる?
まずはそこら辺から
キャラクターすら未定?2Dゲーを簡単に作れるシステムが必要?そもそもプログラミングはできる?
まずはそこら辺から
262名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 10:41:46.40ID:P5VnMNiY 何をやりたいかわからないからオススメしようがない
例えば横スクロール32Pix2のドットおすすめしたら、いや見下ろし用の8方向がいいとか128Pixを探してるって後出しされても困るよなあ
例えば横スクロール32Pix2のドットおすすめしたら、いや見下ろし用の8方向がいいとか128Pixを探してるって後出しされても困るよなあ
263名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 11:46:41.34ID:2G2E7w6W >>241
ビルドが速くなるわけないじゃんw
ビルドが速くなるわけないじゃんw
264名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 12:01:07.08ID:P5VnMNiY やっぱGodotやUnrealEngineみたいに即再生は出来ないね。
Unityがコンパイラが軽かった頃に作られた動画じゃないのかな。
Unityがコンパイラが軽かった頃に作られた動画じゃないのかな。
265名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 12:32:51.21ID:y1g/4xSV ビルド短くしたいならアセンブリを細分化するのが最適解かな
それで不要な依存関係は切っていく
それで不要な依存関係は切っていく
266名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 12:45:13.26ID:2G2E7w6W >>265
超めんどいけどなw
超めんどいけどなw
267名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 18:05:36.32ID:+zygiP2s CoreCLRが3年ぐらいスケジュールスリップしとるからな…
268名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 18:10:23.11ID:KinDVu7Kレスを投稿する
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- ネトウヨ「日本人全員の命を犠牲にしてでも台湾を守るべき!」ぶっちゃけそこまでする必要あるか? [881676371]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
