探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47
2025/08/06(水) 17:22:42.00ID:j17hhESE
Appleの1万円で成功してるんだから、似たケースで金額試算してやればいいと思うの
58名前は開発中のものです。
2025/08/06(水) 19:00:02.96ID:3pOyIkx32025/08/06(水) 22:05:50.17ID:yAOpYBw+
>>58
今ならなお有りだね。まぁこれは平行線だからお互い。
有りの理由は、これだけ作りやすさならそのままの方が良い、アセットの充実度。激レッドオーシャン化したところを少しは下げてくれそう、など。
幾らにするかなども影響あるからこれを否定しても意味ないからね。
無しの理由なら聞きたい
今ならなお有りだね。まぁこれは平行線だからお互い。
有りの理由は、これだけ作りやすさならそのままの方が良い、アセットの充実度。激レッドオーシャン化したところを少しは下げてくれそう、など。
幾らにするかなども影響あるからこれを否定しても意味ないからね。
無しの理由なら聞きたい
2025/08/06(水) 23:12:44.46ID:Yn2gCmGI
企業ユーザーは金出してくれるだろうが、アクティブユーザーってどれくらいいるんだろう
年1万人にすると新規ユーザーがどうなるんだろうね
無料の環境に先に流れそうな気が
年1万人にすると新規ユーザーがどうなるんだろうね
無料の環境に先に流れそうな気が
2025/08/07(木) 17:55:12.43ID:EJmj+G5V
ランチャーのunity6.1(6000.1.15.f1)ってわざわざユーザーに表示する意味あるのかな
いつもunity6.1.15.f1って表示にすれば良いのに・・・と思う
いつもunity6.1.15.f1って表示にすれば良いのに・・・と思う
62名前は開発中のものです。
2025/08/07(木) 18:15:57.28ID:EdQUgypu バージョンを数値で管理するうえで6より6000のほうが大小関係がはっきりしてて都合がいいから6000を浸透させたいんじゃないかな
2022.3.10f1 VS 6000.1.5f1
× 2022031001 >= 6010501
○ 2022031001 <= 6000010501
2022.3.10f1 VS 6000.1.5f1
× 2022031001 >= 6010501
○ 2022031001 <= 6000010501
2025/08/08(金) 07:11:08.75ID:hAG5Mg2Y
それはUnity側が管理するのに便利ってだけで、ユーザーに見せる必要ないのでは
ベータやアルファ版ならわかるがリリースしたらBlender4.51やUE5.6.1みたいにシンプル表記Unityにすべきだ。Unity6.1.2とかね
リリース後にほとんど変わらない微妙なマイナーアップデートを頻繁に繰り返す必要ない。
大きな修正ある時だけ2〜4回ぐらい抑えてLTSだして。
ベータやアルファ版ならわかるがリリースしたらBlender4.51やUE5.6.1みたいにシンプル表記Unityにすべきだ。Unity6.1.2とかね
リリース後にほとんど変わらない微妙なマイナーアップデートを頻繁に繰り返す必要ない。
大きな修正ある時だけ2〜4回ぐらい抑えてLTSだして。
2025/08/11(月) 09:44:22.55ID:B26H1oAY
LTSになってからバンバンバージョンが上がるのが不思議
65名前は開発中のものです。
2025/08/11(月) 11:40:10.10ID:v8Y4Vv9z unity 2022.3.16にvroidからのvrm1.0をインポートしてタイムラインでアニメーションさせたとき、タイムラインのプレビューではアニメーションクリップ同様に目が動くのに、
ゲーム画面で再生すると動きません。これはどうすればゲーム画面でも目が動くのでしょう?
ゲーム画面で再生すると動きません。これはどうすればゲーム画面でも目が動くのでしょう?
2025/08/11(月) 23:57:02.43ID:BccOzsoC
何かのスクリプトが目の制御を握ってるんじゃない?
VRMLookAtHeadとか
VRMLookAtHeadとか
2025/08/11(月) 23:59:40.72ID:BccOzsoC
そのスクリプトをdisableにすれば動くかもしれない
2025/08/12(火) 17:21:30.41ID:MSruca3W
VRChatやってる人ってどれくらいのUnityレベルなんだろ?
レベルが高いとは聞くけど実態は簡単なゲーム1つ作れないレベルの印象しかない
レベルが高いとは聞くけど実態は簡単なゲーム1つ作れないレベルの印象しかない
2025/08/12(火) 18:39:46.81ID:yDo3u7lV
なんだunityレベルってどこで確認するんだ
2025/08/12(火) 19:31:16.96ID:MSruca3W
ここに聞いても答えは出ないか
2025/08/12(火) 19:51:26.50ID:MSruca3W
話を聞いたらピンキリって感じだった
ガチでPCの使い方すら怪しいレベルの人も居るので、BOOTHとかでアセット出品するときは要注意だなこりゃ
ガチでPCの使い方すら怪しいレベルの人も居るので、BOOTHとかでアセット出品するときは要注意だなこりゃ
2025/08/12(火) 20:05:42.46ID:x3x6PF+u
モデル改変とかでしか使わないので、レベルは高くないでしょ
小さいゲーム一つ作り通した経験があるとないとでは雲泥の差
小さいゲーム一つ作り通した経験があるとないとでは雲泥の差
73名前は開発中のものです。
2025/08/12(火) 21:22:57.79ID:fvgi8qi5 キャラクターにボーン入れてテクスチャかけたら1人前ってか?w
小学生でもできるな
小学生でもできるな
74名前は開発中のものです。
2025/08/12(火) 23:09:41.89ID:86qSynio 近代UnityはSIMD演算、ジョブ、Burstコンパイラ、EntityComponentSystemが凄いのに
なんか日本だけUnity5ぐらいの技術で止まって取り残されてる感じする
なんか日本だけUnity5ぐらいの技術で止まって取り残されてる感じする
2025/08/12(火) 23:46:05.32ID:3L526wCG
付いていけてないのはお前だけ定期
2025/08/13(水) 00:06:30.75ID:cXU2vN7L
>>74
日本のインディーゲーはそうかもしれないけど、日本の企業はここら辺は既に当たり前のように活用してるよ
加えてComputeShaderとかレンダーパイプラインを改造したりとかも普通にやってる
その辺の個人開発者とは比較にならないクラスの人とかゴロゴロいるよ
日本のインディーゲーはそうかもしれないけど、日本の企業はここら辺は既に当たり前のように活用してるよ
加えてComputeShaderとかレンダーパイプラインを改造したりとかも普通にやってる
その辺の個人開発者とは比較にならないクラスの人とかゴロゴロいるよ
2025/08/13(水) 00:26:07.27ID:cXU2vN7L
俺はペーペーの開発者だけど、DOTSはちょっと使ってたりする
というかSIMDとかGPGPUとかは割と枯れた技術で凄いと思ったことがない
というかSIMDとかGPGPUとかは割と枯れた技術で凄いと思ったことがない
2025/08/13(水) 00:28:35.54ID:cXU2vN7L
いや技術自体はすごいんだけどね
Unity側が整えてくれた環境を使わせていただいてる俺らは別に凄くも何ともないという意味
Unity側が整えてくれた環境を使わせていただいてる俺らは別に凄くも何ともないという意味
2025/08/13(水) 01:52:37.47ID:cxpkh1+5
インディーゲーはアイデア勝負だから海外も含めて高度な技術は用いられない
それこそ何年前の作風だよって言うのがヒットする世界
それこそ何年前の作風だよって言うのがヒットする世界
2025/08/13(水) 01:54:29.64ID:liES+3wB
たしかにUnity書籍たくさんあれど丁寧に日本語でDOTSを説明してるのないね
個人レベルのゲーム開発者はほとんど需要無しって考えられてるのかな
個人レベルのゲーム開発者はほとんど需要無しって考えられてるのかな
2025/08/13(水) 09:30:54.27ID:NUpwq4un
>>77
DOTSでどんな事やってるの?
DOTSでどんな事やってるの?
2025/08/13(水) 10:07:49.20ID:liES+3wB
大企業で人材を割けれるところやアセット制作者以外はdotsとかに手を出す余裕がないってことかな
GodotやUEにくらべ優位な点だからもっと推し進めるといいんじゃないのかな
たしかに77のペーペーな人がどのように身に着けてどのようにゲームに使ってるか気になるね
GodotやUEにくらべ優位な点だからもっと推し進めるといいんじゃないのかな
たしかに77のペーペーな人がどのように身に着けてどのようにゲームに使ってるか気になるね
2025/08/13(水) 10:14:52.34ID:cxpkh1+5
8477
2025/08/13(水) 11:35:36.94ID:cXU2vN7L 思い出した
弾幕以外にはグ◯ディウスに出てくる肉壁とか隕石みたいなのを作るのに使ってた気がする
あとは試作で流体シミュレーション(これもグラVのパクリ)でも使ってたかな
>>82
俺は最近勉強して使い始めてるんでeBookと有志に記事で勉強したよ
英語っていっても翻訳使えば行けるし、DOTS自体は難しい概念じゃないのでモチベーションの問題じゃないかなって個人的に思てる
どっちかと言うとゲームに応用するところを考えるのが面倒だわ
弾幕以外にはグ◯ディウスに出てくる肉壁とか隕石みたいなのを作るのに使ってた気がする
あとは試作で流体シミュレーション(これもグラVのパクリ)でも使ってたかな
>>82
俺は最近勉強して使い始めてるんでeBookと有志に記事で勉強したよ
英語っていっても翻訳使えば行けるし、DOTS自体は難しい概念じゃないのでモチベーションの問題じゃないかなって個人的に思てる
どっちかと言うとゲームに応用するところを考えるのが面倒だわ
2025/08/13(水) 11:55:30.30ID:iwaYD0YJ
データ指向はUEにもMassフレームワークあるやろ
まだベータかもしれんが
まだベータかもしれんが
2025/08/13(水) 11:58:31.89ID:NUpwq4un
>>84
弾幕の弾だと最も効果ありそうなものの一つっぽいけど、肉壁に流体って結構ガチでやってんだね
自分もスプライト山ほど出すライブラリBurstで組んでるけど、OOPが全然使えなくなるから色々苦戦中だわ
弾幕の弾だと最も効果ありそうなものの一つっぽいけど、肉壁に流体って結構ガチでやってんだね
自分もスプライト山ほど出すライブラリBurstで組んでるけど、OOPが全然使えなくなるから色々苦戦中だわ
2025/08/13(水) 15:55:56.96ID:liES+3wB
おもしろそう、お盆の間に勉強してみるか
2025/08/14(木) 02:07:33.65ID:20rConAn
DOTSを使うべきケース
パフォーマンスが最優先で大量オブジェクトを動かす必要がある
10万体以上の敵、NPC、弾丸、パーティクルを同時制御。
群集AI、大規模戦闘、惑星シミュレーション
大量の物理演算(粒子シミュレーション、布・流体)
マルチスレッドCPUの全コアをフル稼働させたい場合(特に8コア以上の環境)。
DOTSを使わない方がいいケース
小〜中規模ゲーム 2Dアクション、ADV、RPG(数百オブジェクト程度)。
MonoBehaviourの方がシンプルで開発スピードが速い。
DOTSはコードの抽象度が低く、デバッグ・保守が複雑。
小規模チームや短期間、頻繁に仕様変更があるプロジェクトだと、コストに見合わない。
DOTSはデータ構造を事前にがっちり決める必要があるため、仕様がコロコロ変わると作り直しの手間が大きい。
パフォーマンスが最優先で大量オブジェクトを動かす必要がある
10万体以上の敵、NPC、弾丸、パーティクルを同時制御。
群集AI、大規模戦闘、惑星シミュレーション
大量の物理演算(粒子シミュレーション、布・流体)
マルチスレッドCPUの全コアをフル稼働させたい場合(特に8コア以上の環境)。
DOTSを使わない方がいいケース
小〜中規模ゲーム 2Dアクション、ADV、RPG(数百オブジェクト程度)。
MonoBehaviourの方がシンプルで開発スピードが速い。
DOTSはコードの抽象度が低く、デバッグ・保守が複雑。
小規模チームや短期間、頻繁に仕様変更があるプロジェクトだと、コストに見合わない。
DOTSはデータ構造を事前にがっちり決める必要があるため、仕様がコロコロ変わると作り直しの手間が大きい。
89名前は開発中のものです。
2025/08/17(日) 15:09:48.28ID:rRassh5g 数か月振りにhub開いたら
personalライセンスを取り消されてて
新たに取得することもできなくなってる
どうしたらいいですか
personalライセンスを取り消されてて
新たに取得することもできなくなってる
どうしたらいいですか
2025/08/17(日) 15:47:24.82ID:7iRpsn9S
君がUnity使わないから、Unity側が呆れて見限ったんだ
91名前は開発中のものです。
2025/08/19(火) 19:37:26.61ID:EXDac/Lf いまのUnityは作ったゲームの最初にロゴが出ないようになってるって本当ですか?
2025/08/19(火) 20:41:21.88ID:kaA7cHIs
6.2
このショボいアップデート
このショボいアップデート
2025/08/19(火) 20:54:18.53ID:9IWNPeqA
>>91
https://unity.com/ja/releases/editor/archive
https://i.imgur.com/B3FKjMD.png
この中でUnity6は無料のPersonalライセンスでも消せる
アセットがUnity6に対応してないとかで2023以前を使わざるを得ないなら有料のProライセンス以上じゃないと消せない
https://unity.com/ja/releases/editor/archive
https://i.imgur.com/B3FKjMD.png
この中でUnity6は無料のPersonalライセンスでも消せる
アセットがUnity6に対応してないとかで2023以前を使わざるを得ないなら有料のProライセンス以上じゃないと消せない
94名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 03:58:02.21ID:3UxqXN3j95名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 07:38:49.61ID:3UxqXN3j プログラミング関連動画を数年見続けてるけど下記のフレーズを使う解説者ってほんと頭悪いと思う。
「難しく考えずに」
「丸飲みしてください」
「おまじない」
「難しく考えずに」
「丸飲みしてください」
「おまじない」
2025/08/20(水) 08:57:26.03ID:ACM1eA3q
マンツーマンで金とって教えるならまだしも、レベル違う不特定多数に教えるんだからそれでと思う。
丁寧すぎてだらだらされるより、ざっとやってくれた方が全体の流れを把握しやすいし集中力も保つ。
もっと詳しく知りたければ各人が他の動画見ればいいわけだし・・・
見るだけじゃなく自分で解説動画をつくってみたら解説者の気持ちがわかるよ。
丁寧すぎてだらだらされるより、ざっとやってくれた方が全体の流れを把握しやすいし集中力も保つ。
もっと詳しく知りたければ各人が他の動画見ればいいわけだし・・・
見るだけじゃなく自分で解説動画をつくってみたら解説者の気持ちがわかるよ。
97名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 11:50:57.45ID:3UxqXN3j >>96
いやそれじゃいけないと思う。
わたしは高学歴の理系卒で理屈はとことん理解しないと次の段階には進まない派だけどブログラミングを含む学問はそうじゃないとスキルの伸びしろがなくなる。
こんなの基本中の基本だろ。
わたしもいろんなことを他人に説明した経験があるが
そんな「難しく考えずに」や「丸飲みしてください」や「おまじない」みたいな気持ち悪いフレーズは使ったことがないしそもそも使う気になることすらない。
いやそれじゃいけないと思う。
わたしは高学歴の理系卒で理屈はとことん理解しないと次の段階には進まない派だけどブログラミングを含む学問はそうじゃないとスキルの伸びしろがなくなる。
こんなの基本中の基本だろ。
わたしもいろんなことを他人に説明した経験があるが
そんな「難しく考えずに」や「丸飲みしてください」や「おまじない」みたいな気持ち悪いフレーズは使ったことがないしそもそも使う気になることすらない。
2025/08/20(水) 12:06:22.18ID:GypuEOP2
気持ちいいくらい齟齬ってるね
ゲームエンジンプログラムは学問じゃなくて道具なんだ
極端な例だが最終的に想像通りに動くのならば、中身なんて1ミリも理解してないアセットのツギハギですら構わないんだ
目的が「その奥の機構を理解する」って人とはテーマが違うんだ
ゲームエンジンプログラムは学問じゃなくて道具なんだ
極端な例だが最終的に想像通りに動くのならば、中身なんて1ミリも理解してないアセットのツギハギですら構わないんだ
目的が「その奥の機構を理解する」って人とはテーマが違うんだ
2025/08/20(水) 12:34:07.06ID:SGhQqhPq
通じる相手と通じない相手がいるというのが理解できないのかな?
100名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 16:07:51.11ID:sjNVRQbT101名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 16:56:47.87ID:3UxqXN3j >>100
このハゲ!
このハゲ!
102名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 17:09:20.74ID:Ohxshv5X とことん理解って、とことん理解してない人にしか言えないんだよ
実際に仕事をしているなら、どこかで丸呑みしているんだから
量子論やC++を完全に理解したという主張なら面白いがw
実際に仕事をしているなら、どこかで丸呑みしているんだから
量子論やC++を完全に理解したという主張なら面白いがw
103名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 18:46:27.04ID:3UxqXN3j とにかくわたしは頭がいいいから
他人のプログラミングの解説で
「なんでそんな分かりにくい説明するの?」
「こう説明すればもっともっと明確で分かりやすい説明になるのになぜしないの?」
と叫びたくなる場面に頻繁に遭遇するのよ
他人のプログラミングの解説で
「なんでそんな分かりにくい説明するの?」
「こう説明すればもっともっと明確で分かりやすい説明になるのになぜしないの?」
と叫びたくなる場面に頻繁に遭遇するのよ
104名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 19:10:04.49ID:42F1Mjs4 >>103
君の意見を聞いて誰しもが君を頭が悪そうだと思うでしょう。
なぜかと言うと頭のいい人ならばグダグダこんな流れにならず一言でみんなを説得してしまうから。
高学歴でも計算が得意でも頭の悪い人は存在するから勘違いしないほうがいいよ
君の意見を聞いて誰しもが君を頭が悪そうだと思うでしょう。
なぜかと言うと頭のいい人ならばグダグダこんな流れにならず一言でみんなを説得してしまうから。
高学歴でも計算が得意でも頭の悪い人は存在するから勘違いしないほうがいいよ
105名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 19:19:20.94ID:ACM1eA3q そんなに頭いいなら説明略せずDOTSを使ってサルでもわかるYoutubeシューティング講座を作ってみせてよ。
さあスタート!動画出来たら教えてね?
さあスタート!動画出来たら教えてね?
106名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 19:19:59.43ID:42F1Mjs4 >>105
それ良いねw
それ良いねw
107名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 19:26:55.79ID:ACM1eA3q 全部上げてるしいつものワナビかドーンの転生者がスレ伸ばすためのネタ提供だろう。
動画に文句いうなら動画をつくれ!以上
動画に文句いうなら動画をつくれ!以上
108名前は開発中のものです。
2025/08/20(水) 19:49:58.61ID:+CC1PQvU LLMって何ですぐ頭いいフリするの
109名前は開発中のものです。
2025/08/21(木) 03:05:50.91ID:t0j5u6Ie >>103
>プログラミング関連動画を数年見続けてるけど
>とにかくわたしは頭がいいいから他人のプログラミングの解説で
本当に頭いいなら何年も他人のつくった動画を見る意味無いリファレンスだけで作るでしょ。
そもそもYoutube動画は、リファレンスが理解できない人たちの為にボランティアで動画残し伝えてるのに「もっと、こうすればいいのにな」って難癖つけるの頭悪いとしか思えない
>プログラミング関連動画を数年見続けてるけど
>とにかくわたしは頭がいいいから他人のプログラミングの解説で
本当に頭いいなら何年も他人のつくった動画を見る意味無いリファレンスだけで作るでしょ。
そもそもYoutube動画は、リファレンスが理解できない人たちの為にボランティアで動画残し伝えてるのに「もっと、こうすればいいのにな」って難癖つけるの頭悪いとしか思えない
110名前は開発中のものです。
2025/08/21(木) 23:04:55.44ID:wqoyYJLy111名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 04:31:29.79ID:eXtNmV1q Blenderの楽しい建物ジェネレーターみたいなことをUnity側でやる方法ってありますか?
ガイドになるメッシュを作ってそれに合わせてPrefabを自動配置するみたいなイメージです
ガイドになるメッシュを作ってそれに合わせてPrefabを自動配置するみたいなイメージです
112名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 07:20:57.99ID:cO1p+K3D standardでMetallicわないで反射できない?
空の色を反映するんだっけ ミラーじゃなくて良いんだけど環境によっては色変わっちゃうね
空の色を反映するんだっけ ミラーじゃなくて良いんだけど環境によっては色変わっちゃうね
113名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 07:42:27.08ID:5fkIXbcJ >>110 1余計なことでは
114名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 07:45:34.58ID:5fkIXbcJ115名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 14:36:39.26ID:5JBNUnzq おお、次はインダストリー限定ランタイムフィーかぁ
サイトもGAMEのワードが一個も出てこない徹底っぷりだ!
例の一件はしっぽ切りだったんかなぁ
日本の車メーカーがUnityで車載アプリ作ってたよなぁ、こりゃ儲かりそうだわ
……別のツールに逃げられなければいいけど
サイトもGAMEのワードが一個も出てこない徹底っぷりだ!
例の一件はしっぽ切りだったんかなぁ
日本の車メーカーがUnityで車載アプリ作ってたよなぁ、こりゃ儲かりそうだわ
……別のツールに逃げられなければいいけど
116名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 14:41:58.37ID:BXXgkzaq117名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 19:26:09.81ID:A1Yh8mUN forward+とdeferred+どっちー使えばいいのまじで😆⤴⤴
とりあえずライト多めだから+で
タイルベースのGPUで実行するからdeferred+
そんな違うもんなの?
とりあえずライト多めだから+で
タイルベースのGPUで実行するからdeferred+
そんな違うもんなの?
118名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 19:28:34.85ID:A1Yh8mUN おいおい変な絵文字ついてた
119名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 20:28:18.66ID:GPj3PxRk120名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 22:38:18.66ID:5fkIXbcJ >>116 Youtube動画つくるということで期待大!
ただ初心者向けUnity講座は巷に溢れてるから、
IKで足先が地面に接地するには
オープンワールドの軽量最適化するには
天井や壁にもナビメッシュを適応するには
メッシュ変形やメッシュ切断させるには
あたりが良いと思う。がんばって
ただ初心者向けUnity講座は巷に溢れてるから、
IKで足先が地面に接地するには
オープンワールドの軽量最適化するには
天井や壁にもナビメッシュを適応するには
メッシュ変形やメッシュ切断させるには
あたりが良いと思う。がんばって
121名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 22:39:50.77ID:5fkIXbcJ ↑忍者くんが泣いて喜ぶ内容だと思う。
122名前は開発中のものです。
2025/08/22(金) 22:43:00.47ID:WQOmy0/A >>121
忍者くんが他人のふりしてる可能性がある
忍者くんが他人のふりしてる可能性がある
123名前は開発中のものです。
2025/08/24(日) 08:30:55.79ID:uwyEjOaS InspectorのTransformで等倍かバラバラかのアイコンがモニタが小さいと非常に見にくい
他のフォトショの解像度変更みたいに鎖アイコンあり無しでやってくれんかなぁ
他のフォトショの解像度変更みたいに鎖アイコンあり無しでやってくれんかなぁ
124名前は開発中のものです。
2025/08/25(月) 14:12:05.22ID:JKA/R7x4 Unityは高性能なんだけど、もう少しUIとか気を配ればいいのに、開発者全員理系って感じ
125名前は開発中のものです。
2025/08/25(月) 16:53:28.63ID:TdVYZ9Hr おま環かUSSの組み方が悪いのかもしれないけど
UI Toolkitの編集画面で要素の複製を行うと、頻繁にフリーズ&再起動するはめになってしまう
UI Toolkitの編集画面で要素の複製を行うと、頻繁にフリーズ&再起動するはめになってしまう
126名前は開発中のものです。
2025/08/25(月) 23:52:34.00ID:hlYy28aQ Playmakerの利点を教えてくれ。このままだと直接コーティングしたほうが早いじゃん、で使わずに終わってしまう。使わないと金の無駄遣いになって嫁に怒られる
127名前は開発中のものです。
2025/08/26(火) 09:24:13.38ID:ekhVjAE1 Playmakerか。だいぶ懐かしいな
非プログラマーでもロジックで組めるから簡単。
鍵でドアを開けるギミックや敵のAIなど簡単
ホロウナイトもこれでつくられた
今なら似たようなものが他にもあるだろう
非プログラマーでもロジックで組めるから簡単。
鍵でドアを開けるギミックや敵のAIなど簡単
ホロウナイトもこれでつくられた
今なら似たようなものが他にもあるだろう
128名前は開発中のものです。
2025/08/27(水) 12:30:03.34ID:YBaoh8md iphoneのicloud+とかいうサブスクで毎月3814円引き落としされるんやが、
今見たらそんな価格じゃないみたいなんだ
これって架空請求なのかな
今見たらそんな価格じゃないみたいなんだ
これって架空請求なのかな
129名前は開発中のものです。
2025/08/27(水) 12:40:38.25ID:Uuh2csHq ビジュアルスクリプティングは非プログラマも作業できる点で魅力的と思ったが、
生成AIとの相性が悪いので簡単なコーディング覚えてもらってAI活用する方が現実的と言う結論になりつつあるな
生成AIとの相性が悪いので簡単なコーディング覚えてもらってAI活用する方が現実的と言う結論になりつつあるな
130名前は開発中のものです。
2025/08/27(水) 17:27:19.24ID:cuAVaP4Z 正論だけどこれは嫁に怒られないようにするミッションだ
131名前は開発中のものです。
2025/08/28(木) 11:33:10.23ID:3TemKs4w132126
2025/08/28(木) 18:33:32.33ID:v83IEEp4 きのう、嫁に図のやつ使わないの?って言われた。ヤバイ。
playmakerは普段つかわないけど、それでも一応手元にあったほうが良い理由とか言い訳あるかな?
playmakerは普段つかわないけど、それでも一応手元にあったほうが良い理由とか言い訳あるかな?
133名前は開発中のものです。
2025/08/28(木) 20:08:50.61ID:3TemKs4w 10年以上前のUnity4の時代ならまだしも、なぜ今頃Playmakerを買った?
134名前は開発中のものです。
2025/08/29(金) 00:50:04.74ID:+ozUjnyk というかPlaymakerってもうそんな経ってたのか
BoltってUnityに吸収されたんだっけ?
俺は使わないけど、こういうノード系は生成AIの苦手分野だからUnity公式AIの連携頑張ってほしい
BoltってUnityに吸収されたんだっけ?
俺は使わないけど、こういうノード系は生成AIの苦手分野だからUnity公式AIの連携頑張ってほしい
135名前は開発中のものです。
2025/08/31(日) 06:49:50.24ID:YiAYQUCp Playmaker使えばいいんじゃないの?それで使いにくいなら見捨てて金ドブ!でいい
効率的に開発できるのがアセット使う理由なのに無理して使ってゲームが完成しないほうが金ドブだよ
無駄なアセット300ぐらい買ったけど参考にするだけで今までで3つぐらいしか使わないなぁ
効率的に開発できるのがアセット使う理由なのに無理して使ってゲームが完成しないほうが金ドブだよ
無駄なアセット300ぐらい買ったけど参考にするだけで今までで3つぐらいしか使わないなぁ
136名前は開発中のものです。
2025/08/31(日) 06:55:20.40ID:YiAYQUCp137名前は開発中のものです。
2025/08/31(日) 18:46:16.91ID:qoXX5E3b YouTubeで自分で解説出そうという姿勢は評価できるが、今まで他人をDISってた奴が実行に移せた事例を見たことないんだよね
大概が再生数稼ぎ、煽りサムネのクソ動画になりがち
大概が再生数稼ぎ、煽りサムネのクソ動画になりがち
138名前は開発中のものです。
2025/08/31(日) 18:53:31.42ID:qoXX5E3b 動画なら顔出しの方が印象良くなるから、やるなら顔出しで宜しく
さあ楽しみだ
さあ楽しみだ
139名前は開発中のものです。
2025/08/31(日) 18:58:50.57ID:RnDlRG9k ずんだもんやゆっくりの時点でバックレる人も一定数いるからね
140名前は開発中のものです。
2025/08/31(日) 19:01:18.79ID:+CeENF1H 顔出しでやってみたいけど、ルックス悪いからなぁw
出すだけマイナスになるわw
出すだけマイナスになるわw
141名前は開発中のものです。
2025/08/31(日) 19:24:17.84ID:mnj6Tcae いわゆるチー牛顔か
142名前は開発中のものです。
2025/08/31(日) 22:22:56.76ID:CPt/Wnq6 痩せなさい
どーんみたいな生活続けてるとデブハゲになるよ
どーんみたいな生活続けてるとデブハゲになるよ
143名前は開発中のものです。
2025/08/31(日) 22:47:16.71ID:mnj6Tcae どーんハゲとったもんな
144名前は開発中のものです。
2025/09/01(月) 04:08:40.48ID:vjh/0YoH ハゲもブルース・ウィルスやヒットマンなスキンへッドはかっこいいけどな
145名前は開発中のものです。
2025/09/01(月) 10:52:27.01ID:2dAZSQxx というかアジア系のハゲって何であんなダサく見えるんだろ
もちろん例外は居るけど
もちろん例外は居るけど
146名前は開発中のものです。
2025/09/01(月) 11:48:21.64ID:c8HllV2D 海老蔵はイイねw
147名前は開発中のものです。
2025/09/01(月) 13:22:20.73ID:qFIp/fqr 中途半端にハゲを隠そうとするからかっこ悪いんだと思う
坊主頭くらいの潔さがあった方がかっこいい
坊主頭くらいの潔さがあった方がかっこいい
148名前は開発中のものです。
2025/09/01(月) 13:58:35.56ID:EtfRsXf0 >>146
ハゲとるやないか
ハゲとるやないか
149名前は開発中のものです。
2025/09/01(月) 14:31:57.02ID:uAIJGCJg かっこいいハゲという例では
というかUnityスレでここまでハゲの話題で盛り上がるのも闇が深いなw
というかUnityスレでここまでハゲの話題で盛り上がるのも闇が深いなw
150名前は開発中のものです。
2025/09/02(火) 09:34:58.43ID:7dYKa7Ab Unity公式は黒ボディースーツのハゲをメインで使ってたよ。
その頃はUnityメカニム==ハゲ男が基本だった。
https://unity.com/ja/blog/engine-platform/mecanim-humanoids
Unityちゃん登場でゲーム制作の民主化に繋がり、ますます軟派なエンジンになっていった記憶がある。
その頃はUnityメカニム==ハゲ男が基本だった。
https://unity.com/ja/blog/engine-platform/mecanim-humanoids
Unityちゃん登場でゲーム制作の民主化に繋がり、ますます軟派なエンジンになっていった記憶がある。
151名前は開発中のものです。
2025/09/02(火) 10:12:02.93ID:007Kkxxk あのボディスーツのはげおっさんは錦鯉の長谷川にそっくりすぎる
152名前は開発中のものです。
2025/09/02(火) 12:58:55.92ID:7dcnpC1Y unityちゃんもハゲ
153名前は開発中のものです。
2025/09/02(火) 13:44:26.54ID:ZHSeB1Wm 俺のなかで"Unity使い=ハゲ"というテンプレができあがりつつある
154名前は開発中のものです。
2025/09/02(火) 13:51:16.15ID:mOb9sJAi 失礼な
フサフサだぞ
フサフサだぞ
155名前は開発中のものです。
2025/09/02(火) 13:53:27.09ID:aplXf3Hg 私のマン毛ツルツル
156名前は開発中のものです。
2025/09/02(火) 20:17:33.27ID:6kfdXlkE 初歩的な質問ですが、アセットを購入してBlenderに読み込んで
違うゲームに導入することはできるんでしょうか?
具体的にはこの商品です
https://assetstore.unity.com/packages/3d/props/weapons/japanese-meito-katana-135539
違うゲームに導入することはできるんでしょうか?
具体的にはこの商品です
https://assetstore.unity.com/packages/3d/props/weapons/japanese-meito-katana-135539
157名前は開発中のものです。
2025/09/03(水) 05:37:18.39ID:rihu+xR5 市販のフォントはゲーム使用禁止とか普通にあるけど、アセットストアのは自作発言しなければ基本何に使おうがいいのでは。
ModelはFBXか。BlenderのFBXのインポート・エクスポートはネイティブSDK使ってないからたまに読み込み失敗することある
違うゲームというのがよくわからんがアンリアルで使うならfabで買うという手もあるね。
https://www.fab.com/ja/search?q=katana
ModelはFBXか。BlenderのFBXのインポート・エクスポートはネイティブSDK使ってないからたまに読み込み失敗することある
違うゲームというのがよくわからんがアンリアルで使うならfabで買うという手もあるね。
https://www.fab.com/ja/search?q=katana
158名前は開発中のものです。
2025/09/03(水) 06:53:14.73ID:CRJ5YZtH ありがとう
kenshiというゲームのmod作成に使いたいと思ってるんだけど、ゲームエンジンが独自のものだからBlenderからエクスポートしないといけないんだよね
調べてはみたんだけど、やっぱり読み込みでエラー出たりするのか
モデリングの知識ないからそうなったら対処できそうにないなぁ
いい方法があれば教えてください
kenshiというゲームのmod作成に使いたいと思ってるんだけど、ゲームエンジンが独自のものだからBlenderからエクスポートしないといけないんだよね
調べてはみたんだけど、やっぱり読み込みでエラー出たりするのか
モデリングの知識ないからそうなったら対処できそうにないなぁ
いい方法があれば教えてください
159名前は開発中のものです。
2025/09/03(水) 12:48:34.47ID:rihu+xR5 刀ぐらいなら骨などないのでFbxをBlenderにインポートで失敗しないと思う。
スケールが違う可能性あるが、BlenderでTransform>Applyでどうにでもなる。
もし駄目だったらBetterFBXImporterExporterのプラグインを買えばFBXネイティブSDKだからインポート出来る。
まずKenshiのModで使うModelは何形式でインポートするのか調べたの?
その形式をBlenderで吐き出せるか調べてとりあえずBlenderの立方体を刀としてKenshiに入れ替え出来るか試してみて話はそれから
スケールが違う可能性あるが、BlenderでTransform>Applyでどうにでもなる。
もし駄目だったらBetterFBXImporterExporterのプラグインを買えばFBXネイティブSDKだからインポート出来る。
まずKenshiのModで使うModelは何形式でインポートするのか調べたの?
その形式をBlenderで吐き出せるか調べてとりあえずBlenderの立方体を刀としてKenshiに入れ替え出来るか試してみて話はそれから
160名前は開発中のものです。
2025/09/03(水) 12:50:50.19ID:rihu+xR5 おっとまたアセットストアで70%OFFセールはじまる?
10%OFFクーポンもあるみたいで前に話題になったあのアセットを買っとくか
10%OFFクーポンもあるみたいで前に話題になったあのアセットを買っとくか
161名前は開発中のものです。
2025/09/03(水) 15:16:38.93ID:+TYIctNJ >>159
Blenderのプラグインでkenshiのmodに対応しているのがあるのでそれは大丈夫そうです
まずは無料のアセット使って反映できるか試してみようと思います
ちなみに、購入したアセットを使用して作成したmodをSteamのワークショップで公開するのは
データの二次配布で規約違反になるのかな?
Blenderのプラグインでkenshiのmodに対応しているのがあるのでそれは大丈夫そうです
まずは無料のアセット使って反映できるか試してみようと思います
ちなみに、購入したアセットを使用して作成したmodをSteamのワークショップで公開するのは
データの二次配布で規約違反になるのかな?
162名前は開発中のものです。
2025/09/03(水) 20:44:26.07ID:uleNm97h そりゃなるだろ
そんな当たり前の事すら判らんのは相当やばいぞ
そんな当たり前の事すら判らんのは相当やばいぞ
163名前は開発中のものです。
2025/09/03(水) 23:56:03.19ID:ikCDQVuB もしかして学生さん?
自分の作品出す前に、まず著作権を一から勉強しなおしたほうがいいよ
知らなかったじゃ取り返しがつかないよ
自分の作品出す前に、まず著作権を一から勉強しなおしたほうがいいよ
知らなかったじゃ取り返しがつかないよ
164名前は開発中のものです。
2025/09/04(木) 08:46:53.77ID:qKE47CCc165名前は開発中のものです。
2025/09/05(金) 13:19:10.11ID:T9V7rhAX 実際買うまで不要なアセットかわからんから仕方ない。
今回のフラッシュセール価格50%〜80%OFFだからODINやHotRealoadとか何割になるんだろ
今回のフラッシュセール価格50%〜80%OFFだからODINやHotRealoadとか何割になるんだろ
166名前は開発中のものです。
2025/09/07(日) 09:09:41.27ID:qucJSDY/ アセットセールほしいのある?80%OFF期待してたのが50%でがっかりしてるんだが
167名前は開発中のものです。
2025/09/07(日) 12:44:23.68ID:W/Q1K9c6 一応$50以上買えば10%OFFクーポンが追加で使えて安いけど、
80%OFF品は日を跨がないから逆に品揃えが悪く感じるね
まあ急ぎじゃないなら$2/$20均一、バンドル待ちでおkよん
80%OFF品は日を跨がないから逆に品揃えが悪く感じるね
まあ急ぎじゃないなら$2/$20均一、バンドル待ちでおkよん
168名前は開発中のものです。
2025/09/07(日) 20:03:13.09ID:ZnkRj809 またセールするかな
169名前は開発中のものです。
2025/09/07(日) 21:31:07.69ID:ONWqR1so カメラにアタッチするタイプのアニメ描画エフェクト紹介してください。
170名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 03:27:23.21ID:w7g3liC5 超軽な植物が欲しいけど作り込まれたのばかりだ
171名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 10:23:56.51ID:MRykkQhk 作品を売る予定があるなら「Obfuscator Pro」が狙い目
ソースを見られても平気だよって人には不要だけど
ソースを見られても平気だよって人には不要だけど
172名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 11:40:29.98ID:yfizVk0a173名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 12:06:29.57ID:yfizVk0a 6000.0.23f1
公開向けの設定でil2cppでビルドしても
\ゲーム_Data\il2cpp_data\il2cpp.usym
っていう公開しちゃまずいファイルが出力されちゃうのはおま環?それとも新しいバージョンでは改善されてる?
とりあえず今は手動で対応してるけどバグだよね
公開向けの設定でil2cppでビルドしても
\ゲーム_Data\il2cpp_data\il2cpp.usym
っていう公開しちゃまずいファイルが出力されちゃうのはおま環?それとも新しいバージョンでは改善されてる?
とりあえず今は手動で対応してるけどバグだよね
174名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 12:28:34.78ID:Qg4mEZwJ IL2CPPビルドならObfuscator Pro意味無くなるし、その場合だとMfuscator: IL2CPP Encryptionはどうなんだ?
175名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 12:33:09.22ID:LALZr/T7176名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 12:42:50.47ID:yfizVk0a177名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 13:10:28.64ID:MRykkQhk ワイはIL2CPPビルドでObfuscatorとMfuscatorの両方を使ってるぞ
今使ってるObfuscatorアセットは作者が消えてサポートが切れちゃったから乗り換え予定
今使ってるObfuscatorアセットは作者が消えてサポートが切れちゃったから乗り換え予定
178名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 14:20:28.44ID:2dY4F7bt >作者が消えてサポートが切れちゃったから
古いアセットとかもほとんどこれ、とりあえずセールで買っていざ使おうと思ったらもうサポートしてなかったorz
古いアセットとかもほとんどこれ、とりあえずセールで買っていざ使おうと思ったらもうサポートしてなかったorz
179名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 16:18:42.72ID:2dY4F7bt 明日はここで話題に出ていたHotReloadか。
便利なのはわかるが、買ってから実際のゲーム開発時に「使うか?」「使わないか?」2択だ。
値段発表になってから決めよう。来い80%OFF
便利なのはわかるが、買ってから実際のゲーム開発時に「使うか?」「使わないか?」2択だ。
値段発表になってから決めよう。来い80%OFF
180名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 21:49:05.60ID:xsJCmV9w 久々に見たらアセットの価格が倍くらいになってないか?
181名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 22:20:45.38ID:na9eNg9e >>176
うっひょー、試しにIL2CPPDumperしてみたら型名丸分かりじゃん!?
よーし、おじさん頑張ってアセンブラからコード復元してコピーゲー作っちゃうぞ!
……とはならんやろ、って俺は毎度思う
うっひょー、試しにIL2CPPDumperしてみたら型名丸分かりじゃん!?
よーし、おじさん頑張ってアセンブラからコード復元してコピーゲー作っちゃうぞ!
……とはならんやろ、って俺は毎度思う
182名前は開発中のものです。
2025/09/08(月) 23:24:23.93ID:OnXt8q+m 普通にコピーゲーをUnityで新規開発した方が楽そう
インディーもパクリゲー多いし防ぎようがないな
インディーもパクリゲー多いし防ぎようがないな
183名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 01:12:15.06ID:1FoZaDR1 えろげ作るのに胸とか揺らしたいんだけど、おすすめのゆれものアセット教えて
184名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 03:44:29.97ID:TbwyzRV1 Magica Cloth 2とVertExmotion Proで乳をバルンバルンさせるんだ。
185名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 05:50:42.89ID:mufZEmb2 MOD作られたりチートされたり、汎用性のあるアセットなら暗号化を解かれてぶっこ抜かれて流用されたり
攻撃のされ方はこれらに限らないし、セキュリティ系の攻撃は目的も手段も常に自分の予想外を突いてくるんだよねえ・・・
攻撃のされ方はこれらに限らないし、セキュリティ系の攻撃は目的も手段も常に自分の予想外を突いてくるんだよねえ・・・
186名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 06:39:30.08ID:+gmgdbmZ MOD → どうぞご勝手に
チート → つまらなくなるだけでは
アセット → 抜かれて困るほどのものか?
セキュリティ → ゲームで?
チート → つまらなくなるだけでは
アセット → 抜かれて困るほどのものか?
セキュリティ → ゲームで?
187名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 06:45:46.05ID:tqK6bZzS それで困る人もいるっていう考え方はできないの?
なんで自分が世界の中心にいるみたいな考え方なの
なんで自分が世界の中心にいるみたいな考え方なの
188名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 07:11:31.50ID:a1Cis1i8 先日もpygameの描画について外野が喧嘩してスレが流れてたから、お互い「ふーん」ぐらいで済ませたほうがいいよ。
そもそもフリゲ制作者の意識と商業で任されてる人ではセキュリティへの意識が同じわけがない。
そもそもフリゲ制作者の意識と商業で任されてる人ではセキュリティへの意識が同じわけがない。
189名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 07:19:18.18ID:a1Cis1i8 ところでObfuscator Proはカンパウェアみたいになってるの?
https://unityassetcollection.com/obfuscator-pro-free-download/
ダウンロードリンク押すのが怖いんだが
https://unityassetcollection.com/obfuscator-pro-free-download/
ダウンロードリンク押すのが怖いんだが
190名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 07:30:10.66ID:+gmgdbmZ 悪いが統失を発症しているようにしか見えない
191名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 07:30:51.35ID:a1Cis1i8 ↑どうやら公式のサイトでは無いね。通報しとく
192名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 07:47:55.97ID:1FoZaDR1 なんとか無料でできないかとSpring boneいじってたけど心折れたんだよね……magica cloth買ってみるわありがとう!
193名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 08:33:09.13ID:8kgPwf0a 乳揺れはボーン構成が重要だぞ
ci-enとかで「乳揺れ」と検索すると動画やデモ版が公開されてるから
どんな風に揺れてるか参考にするといい
ci-enとかで「乳揺れ」と検索すると動画やデモ版が公開されてるから
どんな風に揺れてるか参考にするといい
194名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 09:47:54.76ID:5+4ukcjw 「世の中にはねセキュリティで困ってる人がいるんだよ」
ID:+gmgdbmZ「そんなことないが」
「フリゲ製作者と商業の人じゃセキュリティの意識が違うんだよ」
ID:+gmgdbmZ「悪いが統失を発症しているようにしか見えない」
うーんこの
ID:+gmgdbmZ「そんなことないが」
「フリゲ製作者と商業の人じゃセキュリティの意識が違うんだよ」
ID:+gmgdbmZ「悪いが統失を発症しているようにしか見えない」
うーんこの
195名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 09:50:04.73ID:oDJNkZ1n >>189
普通に正規のアセットストアから買えばいいだけ
普通に正規のアセットストアから買えばいいだけ
196名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 10:06:33.87ID:d3kbTd1c >>189
ワイunityassets4freeとunityassetcollectionとgfx-hubで割れるもんは割ってるわ
このスレで話題に出てたOdin HotReload Mfuscator Obfuscatorなんかも割ったで
落とすときはVPN通すんやで
ワイunityassets4freeとunityassetcollectionとgfx-hubで割れるもんは割ってるわ
このスレで話題に出てたOdin HotReload Mfuscator Obfuscatorなんかも割ったで
落とすときはVPN通すんやで
197名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 10:22:51.12ID:8kgPwf0a 犯罪自慢をここでするなよ
お前みたいなのが居るから俺が買ったアセットのサポートが切れるんだぞ
どうせ同人も割ってるんだろうけど
お前みたいなのが居るから俺が買ったアセットのサポートが切れるんだぞ
どうせ同人も割ってるんだろうけど
198名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 11:47:37.16ID:kTOND/Ur199名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 11:55:33.34ID:XpXRUApX そういう君はこの板に商業側の人間がいないっていう俺ルールを勝手に板全体に適用させようとしてる節があるからまずは認知症とか何らかの精神疾患を疑ったほうがいいよ
200名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 12:13:54.42ID:a1Cis1i8 今回のFlashSaleは目当てのアセットが50%だったりして非常にがっかり(50%セールは普通のセール扱いでよくない?)
あとはBehaviorDesignerProに一縷の望みを抱いてるがどうなることか・・・
あとはBehaviorDesignerProに一縷の望みを抱いてるがどうなることか・・・
201名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 12:16:31.13ID:a1Cis1i8 >>199 自己中で世界が回ってる人を構ったら、ずっと居座るよ。スルーが吉。
202名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 12:22:12.23ID:a1Cis1i8 胸揺れに使えるかわからんけど前回のセールでBoing買ったな。
https://youtu.be/bcpFaRJmDS8?si=lc4erOIuJdKsFjKE&t=42
https://youtu.be/bcpFaRJmDS8?si=lc4erOIuJdKsFjKE&t=42
203名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 14:03:13.95ID:ArPMljDY >>196
ワイは猿や
ワイは猿や
204名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 14:07:18.24ID:a1Cis1i8 プロゴルファー猿や!(古)
205名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 15:40:16.29ID:DfJzi43t アセット毎にライセンス有無のチェックが走ってるのによく違法DLできるな
206名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 16:12:16.03ID:8kgPwf0a207名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 16:24:30.25ID:a1Cis1i8 ゲーム開発に夢を見て、何一つゲーム完成させること無く心が折れて去っていった抜け忍いたなぁ。
そういえば人に難癖つけて絡んでマウント取りの芸風が一緒だな。
まさかと思うが・・・
そういえば人に難癖つけて絡んでマウント取りの芸風が一緒だな。
まさかと思うが・・・
208名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 16:26:38.44ID:kTOND/Ur 悪いなぁ、統失判定がこんなに効くとは思わんかったわ
でもマジで統失みたいだから病院行った方がいいぞ
たぶん君はゲーム開発者でも何でもなく、ただアセット買ってUnity起動してるだけの人だろうからな……
でもマジで統失みたいだから病院行った方がいいぞ
たぶん君はゲーム開発者でも何でもなく、ただアセット買ってUnity起動してるだけの人だろうからな……
209名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 16:41:50.83ID:j3h0uBhu >>205
配布されているのはunitypackageファイルです。
unitypackageファイルを通常通りインポートするだけなので、一般に配布されている無料のunitypackageファイルをインポートするのと変わりません。
unitypackageファイルをインポートしてエディタ内で使用してビルドする過程においてライセンスのチェックは行われません。
必要であれば、インポートした瞬間にオンライン接続してライセンス認証する機能を仕込んでおくとよいでしょう。
役に立ちましたか?
配布されているのはunitypackageファイルです。
unitypackageファイルを通常通りインポートするだけなので、一般に配布されている無料のunitypackageファイルをインポートするのと変わりません。
unitypackageファイルをインポートしてエディタ内で使用してビルドする過程においてライセンスのチェックは行われません。
必要であれば、インポートした瞬間にオンライン接続してライセンス認証する機能を仕込んでおくとよいでしょう。
役に立ちましたか?
210名前は開発中のものです。
2025/09/09(火) 17:23:24.33ID:8kgPwf0a そういやUnity6あたりからプロジェクト内のアセットが検知されるようになったな
アップデートが一発でわかって便利になったわ
アップデートが一発でわかって便利になったわ
211名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 04:33:34.33ID:s9a23xIR 前に頭いい自分がチュートリアル講座作るって息巻いてた人どうなったのだろうか。
結局、無償で他人のために丁寧なチュートリアル動画講座を作る時間あったら自作ゲーム作ったほうがいいよね
結局、無償で他人のために丁寧なチュートリアル動画講座を作る時間あったら自作ゲーム作ったほうがいいよね
212名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 04:36:19.61ID:s9a23xIR なんだ忍者が消えてやっと平和になったのに人をレッテル貼りする人未だにいるのか。
海賊版ダウンロードして自慢してるとか頭悪いとしか思えんな
海賊版ダウンロードして自慢してるとか頭悪いとしか思えんな
213名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 09:08:45.42ID:FgBttEzT214名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 09:24:02.78ID:wshegxNL なんで犯罪教唆してる>>196には安価つけなかったの?
VPNで完全武装してて勝ち目なさそうだから?
VPNで完全武装してて勝ち目なさそうだから?
215名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 09:36:52.92ID:NRl87R6f216名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 10:14:22.50ID:RuTqHgqt 割れでドヤるのは普通に引く
217名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 10:42:24.66ID:s9a23xIR 196は万引きやって自慢してる高校生と変わらんな。30過ぎて何やってんだか
218名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 10:45:40.21ID:0lvEgpAH 他人が苦労して作ったものを盗んでそれで何かを作ったとして、
自分は製作者だと少しでも誇りを持てるのか
自分は製作者だと少しでも誇りを持てるのか
219名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 13:08:38.59ID:83wnnFxq >>218
ドラマなんかだとこういう諭し方で「ハッ・・・俺は・・・俺は間違っていた・・・」なんて改心するパターンがよくあるけど
現実では、そもそもその考え方で改心するくらいならハナから泥棒はしないわけで、そんな諭し方をしても
「バカはクソ真面目にやってなさい」的なこと言うだけで何もかわる事はないのが現実である
ドラマなんかだとこういう諭し方で「ハッ・・・俺は・・・俺は間違っていた・・・」なんて改心するパターンがよくあるけど
現実では、そもそもその考え方で改心するくらいならハナから泥棒はしないわけで、そんな諭し方をしても
「バカはクソ真面目にやってなさい」的なこと言うだけで何もかわる事はないのが現実である
220名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 13:15:47.56ID:s9a23xIR まあそうだろうね。バカッターと同じで社会的制裁を受けて初めて「なんて馬鹿な事をしたんだ」ってなる
221名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 13:24:30.01ID:s9a23xIR 新作Assetで7割アセットを削減するアセットオプティマイザーウルトラが気になるなぁ
レビューにあったプロジェクトを破壊するっていうバグは直したみたいだし試しに買ってみるか
レビューにあったプロジェクトを破壊するっていうバグは直したみたいだし試しに買ってみるか
222名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 13:34:00.26ID:HgitVfdb 買うだけ買ったけどプロジェクト内のアセットに手を加える系はそういうリスクがあるから試しづらいよね
時間ができたらバックアップ取って試したいけどなぁ
時間ができたらバックアップ取って試したいけどなぁ
223名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 19:06:41.09ID:HgitVfdb https://i.imgur.com/ccBnkZc.png
入れてみた
何やら設定ファイルがあったのでこれを見て全てを察した
要はUnityに元から搭載されてる機能を活用してプロジェクト内のファイルに対する最適化を自動でやってくれるってだけ
Unityの圧縮系の設定はランタイムで結局メモリに展開されるから最適化って面ではあまり期待しないほうがいい
加えてテクスチャの圧縮なんかはSpriteAtlasの対象になってるテクスチャは非圧縮にすべきとか例外のケースもあったりするし、最適化は突き詰めるなら人の手を介すべき
スクリプトも見てみたけど、辛うじてこのアセットの強みになりそうなのはAnimationClipの最適化くらいかな
最終結果が変わらないようにしつつキーフレームのデータを削る処理があったけど、AnimationClipは元から小さめだから効果は微々たるものになりそう
ワンクリックで7〜8割くらいの最適化をしてくれれば細かいところは別にいいやって人にはいいかもね
入れてみた
何やら設定ファイルがあったのでこれを見て全てを察した
要はUnityに元から搭載されてる機能を活用してプロジェクト内のファイルに対する最適化を自動でやってくれるってだけ
Unityの圧縮系の設定はランタイムで結局メモリに展開されるから最適化って面ではあまり期待しないほうがいい
加えてテクスチャの圧縮なんかはSpriteAtlasの対象になってるテクスチャは非圧縮にすべきとか例外のケースもあったりするし、最適化は突き詰めるなら人の手を介すべき
スクリプトも見てみたけど、辛うじてこのアセットの強みになりそうなのはAnimationClipの最適化くらいかな
最終結果が変わらないようにしつつキーフレームのデータを削る処理があったけど、AnimationClipは元から小さめだから効果は微々たるものになりそう
ワンクリックで7〜8割くらいの最適化をしてくれれば細かいところは別にいいやって人にはいいかもね
224名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 19:14:37.57ID:HgitVfdb オリジナルのバックアップを取る前提で画像音声fbxなんかのデカめのファイルに対して高効率高品質な削減とか圧縮をしてくれる感じのを期待してたから残念・・・
225名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 19:15:25.81ID:4oDBD2a5 クリーナー系アセットは安い時にいくつか買ったけど結局使ってないな
表面上は正常に動いてても裏で何やられてるかわからんから何かあったときに原因を追えなくなるのは怖い
表面上は正常に動いてても裏で何やられてるかわからんから何かあったときに原因を追えなくなるのは怖い
226名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 22:16:07.87ID:aURs4SaT227名前は開発中のものです。
2025/09/10(水) 22:18:01.00ID:aURs4SaT ネットリンチには大抵、リンチにされる側に非があることが少なくない
228名前は開発中のものです。
2025/09/11(木) 00:21:21.53ID:5FhVSe/h ObfuscatorのPro版は50%OFF...しょぼ
明後日のSource版が70%OFF以上なら同じ値段になるから待つか
明後日のSource版が70%OFF以上なら同じ値段になるから待つか
229名前は開発中のものです。
2025/09/11(木) 00:36:03.62ID:HetorVHb 今回のセール方式は、70,80%を期待してるのに50%だされるとがっかりするね。
開発者も前みたいに1日だけじゃなくて継続でセール期間中売りたいだろうし誰得なんだよって気がする。
開発者も前みたいに1日だけじゃなくて継続でセール期間中売りたいだろうし誰得なんだよって気がする。
230名前は開発中のものです。
2025/09/11(木) 00:46:22.85ID:HetorVHb 国ごとに購買力の不平等解消するために、最近住んでる国の生活費を反映した購買力平価(PPP)に基づいて調整するところ増えてきた。GumroadやEscapeMotionなど。
そうなると国際購買力が低い日本は販売価格から35%OFFになる。民主化を叫ぶならアセットストアも対応してくれぃ
そうなると国際購買力が低い日本は販売価格から35%OFFになる。民主化を叫ぶならアセットストアも対応してくれぃ
231名前は開発中のものです。
2025/09/11(木) 23:53:25.61ID:5FhVSe/h 10%OFFクーポンって$50以上購入で適用できるって条件だけど
なぜか割引前の定価額で判定されてるっぽくて$50未満でも適用できたわw
なぜか割引前の定価額で判定されてるっぽくて$50未満でも適用できたわw
232名前は開発中のものです。
2025/09/12(金) 00:24:59.05ID:daQ6zJBz なんやてー
233名前は開発中のものです。
2025/09/13(土) 01:43:48.98ID:FHnYE8K6 Obfuscator Source、やっぱり50%かぁ
この前の一律$2セールみたいなの偶にあるから期待しちゃうけどこういう系は大幅割引待ってたらいつまでも買えなさそうだし現実的な割引の時に買っちゃったほうがいいか
この前の一律$2セールみたいなの偶にあるから期待しちゃうけどこういう系は大幅割引待ってたらいつまでも買えなさそうだし現実的な割引の時に買っちゃったほうがいいか
234名前は開発中のものです。
2025/09/13(土) 02:03:36.04ID:CxjhtSAa どうせ個人開発は大半が失敗するから焦る必要なし
235名前は開発中のものです。
2025/09/13(土) 12:30:23.81ID:697mdIB5 それはそうw
でも将来的には付いて回るリソースの暗号化と難読化とかいう謎部分は早めに解決すべし
やり方を知っていれば完成への道も鮮明に見えるようになる
でも将来的には付いて回るリソースの暗号化と難読化とかいう謎部分は早めに解決すべし
やり方を知っていれば完成への道も鮮明に見えるようになる
236名前は開発中のものです。
2025/09/13(土) 13:45:26.87ID:pFBW7nEl 前向き思考だなあ。こういう性格は個人開発向きなんだろうね。
おいらネガティブじゃないけどライバルがいないとやる気でないのでこうしてアセットストア巡ってる
ん?Logic Toolkit??。前回激安セールやってたの見てたのにArborの制作者製ってしらず見逃したわー残念!
おいらネガティブじゃないけどライバルがいないとやる気でないのでこうしてアセットストア巡ってる
ん?Logic Toolkit??。前回激安セールやってたの見てたのにArborの制作者製ってしらず見逃したわー残念!
237名前は開発中のものです。
2025/09/13(土) 16:17:11.71ID:pFBW7nEl SuperPosition買うとMighty Performance Packが100$だってさ
238名前は開発中のものです。
2025/09/14(日) 20:13:24.45ID:uRF5dBWA Mfuscator、前使ってた古いPCだと問題ないのに新しいPCだとエラーになる
インストールしたての同じバージョンのUnityで空のプロジェクトでも結果変わらず
最悪だ・・・こんなおま環バグじゃいつ治るのやら
インストールしたての同じバージョンのUnityで空のプロジェクトでも結果変わらず
最悪だ・・・こんなおま環バグじゃいつ治るのやら
239名前は開発中のものです。
2025/09/14(日) 20:40:07.07ID:uRF5dBWA240名前は開発中のものです。
2025/09/14(日) 21:29:23.22ID:5qdTXqQF 前にウイルスとして誤検知されてたからさもありなん
241名前は開発中のものです。
2025/09/15(月) 05:38:37.90ID:O7NIgdY1 Script Inspector 3が80%OFFじゃん。
動画見るとUnity上でコード書き換えて再生してもコンパイル硬直が走らなそうなんだよね。
VSみたいなAI補間はないけどちょこっと修正用に試し買いするか。
動画見るとUnity上でコード書き換えて再生してもコンパイル硬直が走らなそうなんだよね。
VSみたいなAI補間はないけどちょこっと修正用に試し買いするか。
242名前は開発中のものです。
2025/09/15(月) 09:44:24.68ID:8yr0lPUY ChatGpt5ヒドイヒドイ
とにかく構文エラー出はじめたら自分でぶっこわして手がつけられない!トボケる!時間稼ぎして逃亡!
ポンコツすぎィいー
とにかく構文エラー出はじめたら自分でぶっこわして手がつけられない!トボケる!時間稼ぎして逃亡!
ポンコツすぎィいー
243名前は開発中のものです。
2025/09/15(月) 09:58:54.86ID:8yr0lPUY 1000行ほど書いて、ちょっとしたバグ修正頼んだら、
ドヤ顔で「完成版です」って30行ほど出してきやがる!
もちろん動かない!
ドヤ顔で「完成版です」って30行ほど出してきやがる!
もちろん動かない!
244名前は開発中のものです。
2025/09/15(月) 10:19:23.60ID:espf4HEN >>241
正直あんまり期待してなかったが今では必需品レベルになった
慣れるとVisualStudioCodeは重すぎて使ってられない
ただ2byte文字に対応してないからコメントが直しにくいのがクソ
正直あんまり期待してなかったが今では必需品レベルになった
慣れるとVisualStudioCodeは重すぎて使ってられない
ただ2byte文字に対応してないからコメントが直しにくいのがクソ
245名前は開発中のものです。
2025/09/15(月) 20:03:58.29ID:O7NIgdY1 Script Inspector 3買った。
マジで軽快だなぁ。ノートなら必須だね
マジで軽快だなぁ。ノートなら必須だね
246名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 09:17:56.62ID:y0gcR5UK 今60%OFFのEdy's Vehicle Physics
これ何年も前に買ったけどサンプルシーンのままでも運転アクションが楽しめて面白かった
自分のゲーム開発に疲れたときにサンプルシーンを起動してCPUを大量に走らせながら車バンバンぶつけて脳死プレイして一息入れてたわ
やっぱこの手の割引率が一定じゃないセールって普段見なかったり汎用性が低いアセットほど割引率高めなんかね
これ何年も前に買ったけどサンプルシーンのままでも運転アクションが楽しめて面白かった
自分のゲーム開発に疲れたときにサンプルシーンを起動してCPUを大量に走らせながら車バンバンぶつけて脳死プレイして一息入れてたわ
やっぱこの手の割引率が一定じゃないセールって普段見なかったり汎用性が低いアセットほど割引率高めなんかね
247名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 10:16:43.69ID:5KPKLwK7 UModeler X プラス・・・もう少し安くならないとBlenderでいいじゃんってなるね
80%OFFのTheToonShaderってよさげ・クーポン10%OFFで9$。買っとくか
80%OFFのTheToonShaderってよさげ・クーポン10%OFFで9$。買っとくか
248名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 13:32:41.39ID:Do4IwmkW249名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 13:34:21.97ID:Do4IwmkW でもアニメ調が見当たらない…ちょっと悩むなw
250名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 17:13:40.81ID:HbBx1HDQ https://x.com/shujisado/status/1967452539638718811
>ライセンスが適用されておらず、著作権は主張されている。つまり、改変や頒布どころか複製すらできないのでは? ダウンロードしていいの?
この人の言う、ライセンスを適用していないことの何が問題なのか分かりません。
ダウンロードや複製、改変も私的利用だったら合法ですよね?
書籍のオープンソースであってもライセンスって必要なんでしょうか?
>ライセンスが適用されておらず、著作権は主張されている。つまり、改変や頒布どころか複製すらできないのでは? ダウンロードしていいの?
この人の言う、ライセンスを適用していないことの何が問題なのか分かりません。
ダウンロードや複製、改変も私的利用だったら合法ですよね?
書籍のオープンソースであってもライセンスって必要なんでしょうか?
251名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 17:25:54.88ID:HbBx1HDQ https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/UnityPerformanceTuningBible/tree/main
>本リポジトリから電子書籍をPDFとしてダウンロードすることができます。
こう書いてるので、少なくともPDFダウンロードはできますね。
クローンするのも大丈夫ですよね?
配布(改変含む)はno licenseだからダメって認識で合ってるのかな。
頓珍漢なことを言ってたらごめんなさい。
>本リポジトリから電子書籍をPDFとしてダウンロードすることができます。
こう書いてるので、少なくともPDFダウンロードはできますね。
クローンするのも大丈夫ですよね?
配布(改変含む)はno licenseだからダメって認識で合ってるのかな。
頓珍漢なことを言ってたらごめんなさい。
252名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 17:35:29.62ID:HbBx1HDQ https://docs.github.com/ja/site-policy/github-terms/github-terms-of-service#5-license-grant-to-other-users
>お客様が自分のページおよびリポジトリを一般公開するように設定した場合、お客様は、GitHub の各ユーザーに対し、GitHub サービスを通じてお客様のコンテンツを使用、表示、および実行し、GitHub の機能 (フォーク など) を通じて許可される GitHub 上でのみお客様のコンテンツを複製するための非独占的かつ世界的なライセンスを付与します。 お客様は、お客様がライセンスを採用する場合、さらなる権利を付与することができます。
この規約読む限り、クローンでローカルに複製するのもダメっぽいなぁ。
フォークするだけなら良いっぽい。
ただ、contributor向けのページ
https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/UnityPerformanceTuningBible/blob/main/README_CONTRIBUTOR.md
で環境構築手順があるから、手順に従った複製なら良いってことなのかな?
>お客様が自分のページおよびリポジトリを一般公開するように設定した場合、お客様は、GitHub の各ユーザーに対し、GitHub サービスを通じてお客様のコンテンツを使用、表示、および実行し、GitHub の機能 (フォーク など) を通じて許可される GitHub 上でのみお客様のコンテンツを複製するための非独占的かつ世界的なライセンスを付与します。 お客様は、お客様がライセンスを採用する場合、さらなる権利を付与することができます。
この規約読む限り、クローンでローカルに複製するのもダメっぽいなぁ。
フォークするだけなら良いっぽい。
ただ、contributor向けのページ
https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/UnityPerformanceTuningBible/blob/main/README_CONTRIBUTOR.md
で環境構築手順があるから、手順に従った複製なら良いってことなのかな?
253名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 17:43:47.32ID:KnpS9l2I リンク先に書いてあるけど、この場合は、私的利用の範囲なら、複製だろうとフォークだろうと問題ない
ノーライセンスで著作権法は適応されるって言ってる場合は、コピーしたものを自分が権利を持っているかのようにふるまったり(他人に配布とか販売とか)したり、海賊版サイトからダウンロードとかしたら、刑事罰もありますよって話なだけ
ああ、専門家ではないので、自己責任でよろしく
ノーライセンスで著作権法は適応されるって言ってる場合は、コピーしたものを自分が権利を持っているかのようにふるまったり(他人に配布とか販売とか)したり、海賊版サイトからダウンロードとかしたら、刑事罰もありますよって話なだけ
ああ、専門家ではないので、自己責任でよろしく
254sage
2025/09/16(火) 18:17:10.32ID:HbBx1HDQ >>253
ありがとうございます。
一般的な著作権に照らし合わせるとそうなりますよね。
プチバズした元ポストの投稿者やコメントの発言があまりにもに腑に落ちなかったので、ここで聞いてしまいました。
もちろん自己責任で扱います。
ありがとうございます。
一般的な著作権に照らし合わせるとそうなりますよね。
プチバズした元ポストの投稿者やコメントの発言があまりにもに腑に落ちなかったので、ここで聞いてしまいました。
もちろん自己責任で扱います。
255名前は開発中のものです。
2025/09/16(火) 18:18:00.95ID:HbBx1HDQ ごめんなさい、ミスってageてしまいました。
256名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 00:19:34.46ID:hdRlKSvw 目当てのアセット全部50%OFFにしかなってなくて草
もう明日のCatしか目当てのものが残ってにゃいにゃ
もう明日のCatしか目当てのものが残ってにゃいにゃ
257名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 00:38:39.25ID:67fzJweX Unityって3Dアセット以外でそんな買わなきゃいけないアセットあるの?
Unityは素が何もないから?
Unityは素が何もないから?
258名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 00:55:20.22ID:hdRlKSvw 逆に3Dアセットは買わないんじゃね?(他人と作るものが見た目で被るから)
Unityは必要な機能を自分で選んで買い足す、UEは不要なものを自分で削って最適化する
まあ最適化はプロでも難しくてコンシューマゲームで問題になってるけどね
Unityは必要な機能を自分で選んで買い足す、UEは不要なものを自分で削って最適化する
まあ最適化はプロでも難しくてコンシューマゲームで問題になってるけどね
259名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 05:44:23.28ID:P5VnMNiY そーか?Unityアセットを2012年から買い集めて800ぐらい買ったアセットで350ぐらい破棄されてる。3Dアセットは残ってる感じ。
今回はコンバットガールを買おうと思ってたのに50%か・・・今回のUnityセール期待より失望しか無いな。
今回はコンバットガールを買おうと思ってたのに50%か・・・今回のUnityセール期待より失望しか無いな。
260名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 07:18:48.92ID:KinDVu7K Unityで2Dドット絵ゲーを作りたいのですが
おススメのアセットってありますか?
キャラクターがちょいエロのを探してます
おススメのアセットってありますか?
キャラクターがちょいエロのを探してます
261名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 10:03:15.89ID:grNsqk9u 何が手元にあって何を求めてる?
キャラクターすら未定?2Dゲーを簡単に作れるシステムが必要?そもそもプログラミングはできる?
まずはそこら辺から
キャラクターすら未定?2Dゲーを簡単に作れるシステムが必要?そもそもプログラミングはできる?
まずはそこら辺から
262名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 10:41:46.40ID:P5VnMNiY 何をやりたいかわからないからオススメしようがない
例えば横スクロール32Pix2のドットおすすめしたら、いや見下ろし用の8方向がいいとか128Pixを探してるって後出しされても困るよなあ
例えば横スクロール32Pix2のドットおすすめしたら、いや見下ろし用の8方向がいいとか128Pixを探してるって後出しされても困るよなあ
263名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 11:46:41.34ID:2G2E7w6W >>241
ビルドが速くなるわけないじゃんw
ビルドが速くなるわけないじゃんw
264名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 12:01:07.08ID:P5VnMNiY やっぱGodotやUnrealEngineみたいに即再生は出来ないね。
Unityがコンパイラが軽かった頃に作られた動画じゃないのかな。
Unityがコンパイラが軽かった頃に作られた動画じゃないのかな。
265名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 12:32:51.21ID:y1g/4xSV ビルド短くしたいならアセンブリを細分化するのが最適解かな
それで不要な依存関係は切っていく
それで不要な依存関係は切っていく
266名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 12:45:13.26ID:2G2E7w6W >>265
超めんどいけどなw
超めんどいけどなw
267名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 18:05:36.32ID:+zygiP2s CoreCLRが3年ぐらいスケジュールスリップしとるからな…
268名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 18:10:23.11ID:KinDVu7K269名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 18:25:07.75ID:P5VnMNiY それ駄目な作り方やで
itchでもAssetStoreでもFabでも自分で目を光らせて自分が作りたいゲームに合う素材が無いかアンテナを立てとく。
その選定する眼力は先々の自分の作品に活きる。そこを他人に頼るとか流石に無い
itchでもAssetStoreでもFabでも自分で目を光らせて自分が作りたいゲームに合う素材が無いかアンテナを立てとく。
その選定する眼力は先々の自分の作品に活きる。そこを他人に頼るとか流石に無い
270名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 18:39:13.54ID:P5VnMNiY Unity4の頃は昔のノートPCでもコード書き換えて即プレイ出来た記憶があるんやけど、色々機能付けて時間がかかるようになったんだろうね
CoreCLR移行を随分前に聞いた記憶あるが、まだ終わってなかったんか。
CoreCLR移行を随分前に聞いた記憶あるが、まだ終わってなかったんか。
271名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 18:50:33.03ID:+zygiP2s 再生はドメインとシーンのロードをオフっておかんと長いよ
272名前は開発中のものです。
2025/09/17(水) 18:57:41.20ID:hdRlKSvw >>268
手元にカード(アセット)が揃えば何が作れるかが見えてくるから、しばらくはアセット集めでおk
$2〜$20セール、バンドルセール、80%OFFセールを狙うのがおすすめ
Unityは毎週アセットが無料になるクーポンを配ってるから初心者ならゲットしておくといい
クーポンコードは「GET YOUR GIFT」ボタンのバナーに英語で書いてある
https://assetstore.unity.com/ja-JP/publisher-sale
玄人向けだけどチャリティー用バンドルでUnityアセットやグラフィックツールが破格で手に入る
https://www.humblebundle.com/software
ここなんかはアセットの価格変動がグラフで見れて便利(一部アフィ)
ttps://assetsale.herokuapp.com/ja/official_sales?is_deal_sale=true
手元にカード(アセット)が揃えば何が作れるかが見えてくるから、しばらくはアセット集めでおk
$2〜$20セール、バンドルセール、80%OFFセールを狙うのがおすすめ
Unityは毎週アセットが無料になるクーポンを配ってるから初心者ならゲットしておくといい
クーポンコードは「GET YOUR GIFT」ボタンのバナーに英語で書いてある
https://assetstore.unity.com/ja-JP/publisher-sale
玄人向けだけどチャリティー用バンドルでUnityアセットやグラフィックツールが破格で手に入る
https://www.humblebundle.com/software
ここなんかはアセットの価格変動がグラフで見れて便利(一部アフィ)
ttps://assetsale.herokuapp.com/ja/official_sales?is_deal_sale=true
273名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 03:26:59.50ID:Sql0QU+d 1アカウント一回だけ使える🉐25%割引クーポンってあるよね。
わいもセールの割引と組み合わせて高いアセット買ったんさ。
わいもセールの割引と組み合わせて高いアセット買ったんさ。
274名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 08:45:15.53ID:Kl7SB+pw ゲ製ワナビ五つの禁忌
その一、超大作構想(これをしないこと自体がセンスで分水嶺)
その二、チュートリアルヘル(時間沼、できた気分になるだけ)
その三、アセット集め(金銭沼、99.999%のアセットは使われない)
その四、スケジュール未定(開発沼、終わらない、ただのデスマーチ)
その五、制作メンバー募集、当方デザイナー、もちろん無償で(集まらない)
他になんかあったら追加します
その一、超大作構想(これをしないこと自体がセンスで分水嶺)
その二、チュートリアルヘル(時間沼、できた気分になるだけ)
その三、アセット集め(金銭沼、99.999%のアセットは使われない)
その四、スケジュール未定(開発沼、終わらない、ただのデスマーチ)
その五、制作メンバー募集、当方デザイナー、もちろん無償で(集まらない)
他になんかあったら追加します
275名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 11:15:45.27ID:csjNBPMQ アセット集めは禁忌じゃないだろ!
金は飛ぶけど時間の浪費に繋がらない。購入アセットにラベル付けて眺めるの楽しいだろ?
お前、ドラゴンボールとかポケモンのカード集めとか興味なかった勢か…?
金は飛ぶけど時間の浪費に繋がらない。購入アセットにラベル付けて眺めるの楽しいだろ?
お前、ドラゴンボールとかポケモンのカード集めとか興味なかった勢か…?
276名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 11:50:46.13ID:mmwqfEJC メジャーアプデを無料でしてくれる老舗パブリッシャーは神
毎年のように有償買い換えを要求してくるところは萎える
まだこっちが作ってる途中でしょうがっ!
毎年のように有償買い換えを要求してくるところは萎える
まだこっちが作ってる途中でしょうがっ!
277名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 13:29:31.16ID:h6EYdM0a278名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 14:31:50.63ID:VvSw4GLC ゲ製板の各スレはしごして延々ワナビとか言ってるやつって何がしたいんだろうか
その気力を自分のゲーム製作に向けろよ
その気力を自分のゲーム製作に向けろよ
279名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 14:53:37.24ID:Kl7SB+pw280名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 14:58:49.22ID:6shsivXZ 真面目にゲーム作ってる人はこんなとこ見てる時間ねーしょ
Discordでずーっとだべってる奴らもそうだけどさ
Discordでずーっとだべってる奴らもそうだけどさ
281名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 16:13:21.28ID:VvSw4GLC282名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 17:18:42.96ID:mmwqfEJC ワナビ言いたいだけだろ
意味を知ったときは通ぶって連呼したくなるもんだ
意味を知ったときは通ぶって連呼したくなるもんだ
283名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 17:55:22.14ID:Lq9x+fqz 交通省が出してるPLATEAUってエロゲいけるかな?
284名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 21:22:36.80ID:yHVT7jIY ワナビー、わなびー、トゥガラシー、しゃぶりつけー♪
285名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 21:27:06.60ID:p6OrknD+ ご隠居さん ご隠居さん
ハゲジジイ くたばれ
ハゲジジイ くたばれ
286名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 23:13:29.46ID:Sql0QU+d ゲ製ワナビ五つの禁忌いがいと真面目に書いてるなぁ
超大作構想:初心者がやりがちだけど、これは絶対やったら駄目だ。しかし本人のモチベもあるから最初はやりたいようにやらせるしかない
チュートリアルヘル:はじめはチュートリアルこなすのもいいけど、慣れたらリファレンス読んだりクローンゲームやJAM参加したほうがのびると思う。
アセット集め:セールで買ってしまったアセットは99.99%使うことはないが・・本人が買っても買わなくても後悔するのは間違いない
スケジュール未定:いきなり作り出すっていう気持ちもわかるが、完成させるために最初に企画書書いて案を練り込んだほうがいいね。(締切日含む)
メンバー募集:完成したことないので面白くない場合どうすればいいのか経験不足で続けるのも地獄、やめても地獄が待っている。
てかUnityスレだよね?
超大作構想:初心者がやりがちだけど、これは絶対やったら駄目だ。しかし本人のモチベもあるから最初はやりたいようにやらせるしかない
チュートリアルヘル:はじめはチュートリアルこなすのもいいけど、慣れたらリファレンス読んだりクローンゲームやJAM参加したほうがのびると思う。
アセット集め:セールで買ってしまったアセットは99.99%使うことはないが・・本人が買っても買わなくても後悔するのは間違いない
スケジュール未定:いきなり作り出すっていう気持ちもわかるが、完成させるために最初に企画書書いて案を練り込んだほうがいいね。(締切日含む)
メンバー募集:完成したことないので面白くない場合どうすればいいのか経験不足で続けるのも地獄、やめても地獄が待っている。
てかUnityスレだよね?
287名前は開発中のものです。
2025/09/18(木) 23:47:35.74ID:mmwqfEJC 結局セールで買ったのは2つだけだったわ
今はゾンビのウェーブに使えるAI系が欲しい
今はゾンビのウェーブに使えるAI系が欲しい
288名前は開発中のものです。
2025/09/19(金) 01:16:39.46ID:/qmLgJNU お、今週は$180のMicroVerseが無料で貰えるのか
たぶん使わんけど
たぶん使わんけど
289名前は開発中のものです。
2025/09/19(金) 01:26:38.01ID:sN5L243F アセットなんてAIでポン出しできるようになるんだからわざわざ買う必要なくね?
290名前は開発中のものです。
2025/09/19(金) 02:12:46.84ID:/qmLgJNU 少なくとも10年はポン出しできないだろうね
言ったそばから秋セールでゾンビAIが最安値になってるから買う
言ったそばから秋セールでゾンビAIが最安値になってるから買う
291名前は開発中のものです。
2025/09/19(金) 02:19:54.66ID:sN5L243F いやもう既にポン出し出来るんだがw
292名前は開発中のものです。
2025/09/19(金) 07:05:30.73ID:5D5mjsBb >>285
伝わったw
伝わったw
293名前は開発中のものです。
2025/09/19(金) 10:56:20.12ID:uTb3M/wH セールで衝動買いしたアセットを使わないのは事実だが、アセット開発者を支援してるからOK
294名前は開発中のものです。
2025/09/19(金) 11:20:27.16ID:/qmLgJNU アセットをAIポン出しで作れるなら公式ストアで売ったらどうだ?
例えばねばねばスライムをキャラにぶっかけるアセットなんて需要大
流体シミュ、デカール系は沢山買ったけどどれもダメだった
例えばねばねばスライムをキャラにぶっかけるアセットなんて需要大
流体シミュ、デカール系は沢山買ったけどどれもダメだった
295名前は開発中のものです。
2025/09/19(金) 13:06:19.78ID:uTb3M/wH https://youtu.be/TMEVp90K5yU?si=eCLu6b5ialOtAT49&t=68
有名なシミュで有名なObiシリースでも無理なら、必要なシーンだけBlenderで動画はきだせばいいじゃん。
有名なシミュで有名なObiシリースでも無理なら、必要なシーンだけBlenderで動画はきだせばいいじゃん。
296名前は開発中のものです。
2025/09/19(金) 16:24:54.22ID:/qmLgJNU Obiシリーズは重すぎたしプリレンダ動画じゃ意味が無い
プレイヤーが好きなところにぶっかけられるデカールと流体シミュの中間的なものが欲しい
プレイヤーが好きなところにぶっかけられるデカールと流体シミュの中間的なものが欲しい
297名前は開発中のものです。
2025/09/20(土) 04:50:38.70ID:dGV4eSt2 俺も液体すきだからRealFlowにはじまって、LiquiGenいじってるけどリアルタイムでリアルな液体はRTX5070以上じゃないときついよ
粒子を荒くすれば速度が改善するから、ゲームの場合、我慢できるぎりぎり範囲まで上げれば目的ははたせるんじゃないか。
XでUnityで液体やってた人はそのへんうまくやってるね
粒子を荒くすれば速度が改善するから、ゲームの場合、我慢できるぎりぎり範囲まで上げれば目的ははたせるんじゃないか。
XでUnityで液体やってた人はそのへんうまくやってるね
298名前は開発中のものです。
2025/09/20(土) 19:54:02.16ID:os8MYe1W iPhoneでは、liquid、軽かったべ
299名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 00:19:23.64ID:hAGIPRgA $110もするゾンビAIアセットを買ったけどゴミすぎてワロタ
デモシーンはUnity公式の無料ThirdPersonControllerのサンプルにゾンビ置いただけだし、ドキュメントもYoutube動画のURLが書いてあるだけ
スクリプトもスカスカで指定したGameObjectの「名前」で追うだけのAIですらなかったわ
返金して同額の定番AIアセット買ってくるw
デモシーンはUnity公式の無料ThirdPersonControllerのサンプルにゾンビ置いただけだし、ドキュメントもYoutube動画のURLが書いてあるだけ
スクリプトもスカスカで指定したGameObjectの「名前」で追うだけのAIですらなかったわ
返金して同額の定番AIアセット買ってくるw
300名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 00:47:39.61ID:SzhEf+iC ゾンビみたいなの沢山出すならグリッドベースのA*検索自分で書いた方が早いと思うが
301名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 01:03:03.12ID:hAGIPRgA 今回買っちゃったのはまさにそれ、ネットで拾えるコードの寄せ集め
こっちは金払ってでもベテラン産の洗練されたやつが欲しかっただけなのに
こっちは金払ってでもベテラン産の洗練されたやつが欲しかっただけなのに
302名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 08:59:24.51ID:UyTSxHho303名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 09:26:21.85ID:T2CTo7Z3304名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 10:26:29.16ID:+r2Z22e9 環境光も拾ってる?まるでアニメ調イラストみたいだねクーポンのSEPT2025付ければもう10%下がるんじゃね。
おいらはそこまでの品質いらないから自前トゥーンシェーダー作ったよ
おいらはそこまでの品質いらないから自前トゥーンシェーダー作ったよ
305名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 15:40:37.13ID:erqast2M306名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 15:54:20.89ID:94/AOJN+ ドットウィーン?
ドゥートゥウィーン?
ドゥートゥウィーン?
307名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 21:58:33.69ID:+r2Z22e9 ×ドゥートゥウィーン?
〇どってーん
〇どってーん
308名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 01:01:31.41ID:eSB4vxDZ >>299
Zombie AI Behaviourか?この作者、他アセットも凄いゴミ臭するけど、そもそも何で買う判断したんだ?
Zombie AI Behaviourか?この作者、他アセットも凄いゴミ臭するけど、そもそも何で買う判断したんだ?
309名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 03:38:19.25ID:iSFmeYqJ そそ
動画とかを見る限りはセンスが良さそうだし、他にも高額なAIを作ってて新作の3作目ってことで洗練を期待して買っちった
すごく欲しいタイミングで新作割引が重なって判断能力が落ちてたんだろうねw
動画とかを見る限りはセンスが良さそうだし、他にも高額なAIを作ってて新作の3作目ってことで洗練を期待して買っちった
すごく欲しいタイミングで新作割引が重なって判断能力が落ちてたんだろうねw
310名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 06:47:09.27ID:oeYiJE09 >>307
(ワラ
(ワラ
311名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 08:36:53.34ID:EJgbLb9r 障害物に隠れながら集団で行動して狙撃するスナイパーのAIはめんどいが、
ゾンビのAIは発見したらナビメッシュで追いかけて見失ったらあたりを徘徊するだけだから、ビヘイビア系のアセットで組めばいいんじゃね
https://assetstore.unity.com/packages/tools/visual-scripting/behavior-designer-pro-dots-powered-behavior-trees-298743
https://assetstore.unity.com/packages/tools/visual-scripting/logic-toolkit-279649
ゾンビのAIは発見したらナビメッシュで追いかけて見失ったらあたりを徘徊するだけだから、ビヘイビア系のアセットで組めばいいんじゃね
https://assetstore.unity.com/packages/tools/visual-scripting/behavior-designer-pro-dots-powered-behavior-trees-298743
https://assetstore.unity.com/packages/tools/visual-scripting/logic-toolkit-279649
312名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 18:29:43.33ID:iSFmeYqJ ゾンビAIは名前こそビヘイビアだけどツリーすらなかったからなw
返金が通ったら定番のエメラルドAIって奴を買うしダメなら糞アセットを改造する予定
返金が通ったら定番のエメラルドAIって奴を買うしダメなら糞アセットを改造する予定
313名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 18:46:54.32ID:iSFmeYqJ314名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 20:54:28.03ID:EJgbLb9r 今ならオールインワンのLogicToolKitがArbor3で実績あるし国産だから安心だね。
315名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 21:33:03.42ID:iSFmeYqJ おー、こっちもいいね
日本語の動画見たけどわかりやすいし賞も取ってるのか
試用版で遊んでみてセールになったらこっちの方を買ってみるわ
情報トンクス
日本語の動画見たけどわかりやすいし賞も取ってるのか
試用版で遊んでみてセールになったらこっちの方を買ってみるわ
情報トンクス
316名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 23:28:32.60ID:eSB4vxDZ Blaze AI Engineとかもどうだ?
俺はBehavior Designer Pro DOTSとBlaze AI Engineの2個待っているけど、どっちも一度も使わずにホコリ被ったままだけど。
俺はBehavior Designer Pro DOTSとBlaze AI Engineの2個待っているけど、どっちも一度も使わずにホコリ被ったままだけど。
317名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 23:37:44.92ID:eSB4vxDZ Game Kit Controllerもゾンビ AIテンプレートあるっぽいな。色々ある。
318名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 23:39:29.61ID:J9WUnI+g Unityって本当に何も用意されてないんだな
319名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 23:47:03.49ID:iSFmeYqJ あんまり高機能な奴は要らないかな
メインはゲーム制作とプログラムの方だから新しく覚える時間や気力が無くて同じく積みそうw
理想的なのは必要な機能だけキャラにポン付けする奴、または日本製でサポートを長くやってるやつ
LogicToolKitなんかは最新技術に意欲的なので十分選択肢に入る
メインはゲーム制作とプログラムの方だから新しく覚える時間や気力が無くて同じく積みそうw
理想的なのは必要な機能だけキャラにポン付けする奴、または日本製でサポートを長くやってるやつ
LogicToolKitなんかは最新技術に意欲的なので十分選択肢に入る
320名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 01:40:25.66ID:GFe4T27z ビヘイビアデザイナProはDotで大量に出すとき重宝しそうだな。
logic tool kit欲しいな。べヘイヴィアツーリーとステイとマシーンを組み合わせて利用できるなんて最高じゃん。
あら?LTK試用版ダウンロードできないみたいだ。俺だけ?
logic tool kit欲しいな。べヘイヴィアツーリーとステイとマシーンを組み合わせて利用できるなんて最高じゃん。
あら?LTK試用版ダウンロードできないみたいだ。俺だけ?
321名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 04:07:36.69ID:a3Py8Cwt 公式サイトのページ下の試用版リンクは日本語リンクでおかしくなってる
上のメニューからならいける
上のメニューからならいける
322名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 08:40:34.47ID:GFe4T27z 教えてくれてありがとう。
323名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 23:48:46.03ID:ywyyLECz 今度Unityの1週間ゲームジャムに参加しようと考えてます。
しかし、こんな不穏なポストを見つけてしまいました。
https://x.com/v_wakaru/status/1956177284752404737
このゲームジャムって初心者お勧めと言われてるしワナビーな俺が参加しても問題ないですよね?
みんなも楽しそうに参加してるし、ここまで不安を煽る必要もないと思うんですが、実情はどうなんでしょう?
まだ参加したことないので経験者いたらアドバイス頂けると嬉しいです。
しかし、こんな不穏なポストを見つけてしまいました。
https://x.com/v_wakaru/status/1956177284752404737
このゲームジャムって初心者お勧めと言われてるしワナビーな俺が参加しても問題ないですよね?
みんなも楽しそうに参加してるし、ここまで不安を煽る必要もないと思うんですが、実情はどうなんでしょう?
まだ参加したことないので経験者いたらアドバイス頂けると嬉しいです。
324名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 23:53:56.08ID:ywyyLECz 陰口を言われるとか云々あるみたいなんですが、俺が最初に出すゲームはクソゲーになるので叩かれても問題ありません。
と言うか5chですらクソゲー晒しは滅多に無いのに、Discordの開発者コミュニティでこっそり晒される(嘲笑される)事なんてあるんでしょうかね。
と言うか5chですらクソゲー晒しは滅多に無いのに、Discordの開発者コミュニティでこっそり晒される(嘲笑される)事なんてあるんでしょうかね。
325名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 00:11:04.19ID:BlKBhBSO 参加すりゃいいんじゃね
開発者が初心者かどうかなんて関係なくゴミ作品を出したら晒されネタにされ笑われる
その覚悟やセンスが無いなら制作に向いてないから早めに挫折して別の趣味を持ったほうがいい
どうせコミュの連中も含んだ9割以上が挫折するんだからな
開発者が初心者かどうかなんて関係なくゴミ作品を出したら晒されネタにされ笑われる
その覚悟やセンスが無いなら制作に向いてないから早めに挫折して別の趣味を持ったほうがいい
どうせコミュの連中も含んだ9割以上が挫折するんだからな
326名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 00:17:46.72ID:QThTe8ew >>325
ありがとうございます。
それじゃあ参加します。
嘲笑う奴は人間性がゴミだと思ってるので、叩かれたらゴミが釣れたぜラッキーくらいな気持ちで行かせてもらいますね。
それ以前に俺のゲームなんて話題にもされない気もしますが。
ありがとうございます。
それじゃあ参加します。
嘲笑う奴は人間性がゴミだと思ってるので、叩かれたらゴミが釣れたぜラッキーくらいな気持ちで行かせてもらいますね。
それ以前に俺のゲームなんて話題にもされない気もしますが。
327名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 00:23:18.69ID:qdhTPsj/328名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 04:47:27.67ID:JwRTTm9V カカ〇コムもランキングを買えるとか聞くし、食べ〇グもお金を出さないと一定以上の評価がにならない&評価が下がったとか問題にあったけど
JAMの目的は自分の発想力+短期時短開発力+スキルアップだから作った後は気にしなくていいと思う。
JAMの目的は自分の発想力+短期時短開発力+スキルアップだから作った後は気にしなくていいと思う。
329名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 04:58:13.48ID:JwRTTm9V 海外のゲームJamは参加者が一定数の参加したゲームをプレイしておもしろさ、独自性、操作性、クオリティ、わかりやすさ・・・などの各項目で点数付けてランキングがでるから公平だけど、他人のプレイして評価するの超めんどくさいよ。
330名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 06:45:25.11ID:QThTe8ew331名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 07:24:02.56ID:x1iCbDPD 初心者だったらジャムとか気にせずやりたいと思ったタイミングでやりたいようにやったほうがいい
ジャムがないと作れない時点で遅い
ジャムがないと作れない時点で遅い
332名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 07:28:42.81ID:QThTe8ew >>331
それはそうなんですが、ジャムの方が多くの人にプレイして評価してもらえるのでジャムにしようと思っています。
好きなものを作るのって、それからでも出来ますよね?
今ゲーム制作始める時点で遅すぎなのは重々承知しているので、そこは全く気にしてません。
それはそうなんですが、ジャムの方が多くの人にプレイして評価してもらえるのでジャムにしようと思っています。
好きなものを作るのって、それからでも出来ますよね?
今ゲーム制作始める時点で遅すぎなのは重々承知しているので、そこは全く気にしてません。
333名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 07:31:45.80ID:QThTe8ew という事でこれからバイトあるので失礼しますね。
皆さんアドバイスありがとうございました。
皆さんアドバイスありがとうございました。
334名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 07:45:42.88ID:x1iCbDPD >>332
逆にジャムのほうがプレイされないのは最初のツイートの通り
実際ワイも出してみたらランキング登録ない(遊んだら勝手に登録されるようにしたはず)くせに評価だけ増えてって「遊んでないのに評価だけしてる人」が大量にいるって実感した
逆にジャムのほうがプレイされないのは最初のツイートの通り
実際ワイも出してみたらランキング登録ない(遊んだら勝手に登録されるようにしたはず)くせに評価だけ増えてって「遊んでないのに評価だけしてる人」が大量にいるって実感した
335名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 07:48:13.99ID:x1iCbDPD ジャムで出せば閲覧数と評価数だけは増えるけどな
でもジャムの時って評価妙に厳しくなる(プレイすらしてないくせに)からそういう意味でもオススメできない
でもジャムの時って評価妙に厳しくなる(プレイすらしてないくせに)からそういう意味でもオススメできない
336名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 08:01:35.68ID:SKe2UTuG この板の土日JAMはやさしい
337名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 10:56:00.66ID:gZ3MRNMz 件のポスト、unityroomに不満を抱くこと自体は自由だが、憶測でSNSに批判を書くのは良くないね
いくら違法じゃないにしても開発者としての品格を疑う
特に個人運営のサービスを無料で使わせていただいてる側が何カスハラめいた事言ってんだか
いくら違法じゃないにしても開発者としての品格を疑う
特に個人運営のサービスを無料で使わせていただいてる側が何カスハラめいた事言ってんだか
338名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 11:13:02.93ID:JwRTTm9V アツマールとかログインしてないと1週間でプレイしたランキングデータ消える仕様だったな。
ログインさせるためだったのかサーバを軽くするためだったかしらないけど、Unityルームはよくやってるよ。
そういやインディ市というサイトみつけたんだが、今なら投稿数少ないし注目されるかもよ?
ログインさせるためだったのかサーバを軽くするためだったかしらないけど、Unityルームはよくやってるよ。
そういやインディ市というサイトみつけたんだが、今なら投稿数少ないし注目されるかもよ?
339名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 11:23:18.52ID:gZ3MRNMz340名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 11:27:30.19ID:JwRTTm9V >>337
>他の人のゲームを遊ぶほど、自分のゲームが遊ばれやすくなります。
「これが色々おかしくしているんじゃないか」っていう問題提起をインフルエンサでもない個人がXで呟くのは自由だと思うよ。
俺も無くてもいいと思うが、あそこほとんどUnity開発者しか遊ばないだろうから開発者同士の評価感想書かせるための苦肉の策じゃないかなあ
>他の人のゲームを遊ぶほど、自分のゲームが遊ばれやすくなります。
「これが色々おかしくしているんじゃないか」っていう問題提起をインフルエンサでもない個人がXで呟くのは自由だと思うよ。
俺も無くてもいいと思うが、あそこほとんどUnity開発者しか遊ばないだろうから開発者同士の評価感想書かせるための苦肉の策じゃないかなあ
341名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 11:35:34.25ID:gZ3MRNMz まあね
確かに彼の言ってることにも一理あるんだけど、そう言うのってお問い合わせとかご意見として報告すればいいと思うんだよね
幾ら正論とは言えど、SNSで炎上させかねない内容を投稿するやり方は如何なものかと・・・
間違ってはないんだけど、結局自分に負のブランディングをするだけな気が
無敵の人ならどうしようも無いが
確かに彼の言ってることにも一理あるんだけど、そう言うのってお問い合わせとかご意見として報告すればいいと思うんだよね
幾ら正論とは言えど、SNSで炎上させかねない内容を投稿するやり方は如何なものかと・・・
間違ってはないんだけど、結局自分に負のブランディングをするだけな気が
無敵の人ならどうしようも無いが
342名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 11:47:28.04ID:JwRTTm9V うん、問題提起ならいいんだけど、最後に断定してるのは良くないね。それでアンチが付くかもしれないしモノづくりしている人は極力批判は避けるべきだよね
たしかにカネるんが指摘してるように自分のゲームを遊ばせたいがため適当にプレイ評価することがあるかもしれないけど、他の開発者が同じ一週間でどういったゲームを作るかが見れて、開発者の感想が貰えるならメリットの方が大きいと思うね。
たしかにカネるんが指摘してるように自分のゲームを遊ばせたいがため適当にプレイ評価することがあるかもしれないけど、他の開発者が同じ一週間でどういったゲームを作るかが見れて、開発者の感想が貰えるならメリットの方が大きいと思うね。
343名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 17:55:38.69ID:pf0pFvC8 ゲームジャムに出る労力で本命の開発を進めた方が良いだろうなとは思う
344名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 18:19:13.01ID:FAcyAIZS https://spacekey.dev/memorypack-1
https://spacekey.dev/memorypack-5
今までMemoryPackでセーブデータを管理してたんだけど、フィールドの追加削除が発生すると旧バージョンのセーブデータの読み込みエラーが起きるから互換性なくて困ってたんだよね
この記事を見ると互換性の維持もできないことはないけど、MemoryPackはあんまセーブデータには向かなそうね
マスターデータみたいにシリアライズ前のデータをこっちで管理できるデータ向きか
でも頻繁にオートセーブするからセーブデータの書き込み速度も欲しいんだよなー・・・
https://spacekey.dev/memorypack-5
今までMemoryPackでセーブデータを管理してたんだけど、フィールドの追加削除が発生すると旧バージョンのセーブデータの読み込みエラーが起きるから互換性なくて困ってたんだよね
この記事を見ると互換性の維持もできないことはないけど、MemoryPackはあんまセーブデータには向かなそうね
マスターデータみたいにシリアライズ前のデータをこっちで管理できるデータ向きか
でも頻繁にオートセーブするからセーブデータの書き込み速度も欲しいんだよなー・・・
345名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 22:17:30.86ID:BlKBhBSO ドライブの性能によるけどセーブサイズが大きいなら圧縮バイナリにすると短縮できることがある
画像と違って変数の塊は圧縮率もいいから試してみるとビックリするぞ
画像と違って変数の塊は圧縮率もいいから試してみるとビックリするぞ
346名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 22:53:58.40ID:QThTe8ew やっと帰宅した323です。
ゲームジャムは時間あったら参加します。
ちょうどいま学業で忙しいですが、社会人になるともっと忙しくなるので今のうちに経験積んどこうというのが理由です。
インディ市はとても良さそうですね。
ゲームをきちんと遊んでもらえない問題もユーザー離脱を測るいい指標になるので参考にします。
ゲームジャムは時間あったら参加します。
ちょうどいま学業で忙しいですが、社会人になるともっと忙しくなるので今のうちに経験積んどこうというのが理由です。
インディ市はとても良さそうですね。
ゲームをきちんと遊んでもらえない問題もユーザー離脱を測るいい指標になるので参考にします。
347名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 03:13:13.86ID:qlP842NL 新着アセットがAI生成のBGMまみれだな
2ページ丸ごと同一パブリッシャーのAI産BGMとかになってて草生える
さっさと非表示オプションを追加してほしいわ
2ページ丸ごと同一パブリッシャーのAI産BGMとかになってて草生える
さっさと非表示オプションを追加してほしいわ
348名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 06:16:17.45ID:uggyQjz6 chatGPT5ってコーディング能力ヒドいね
バグが一つ出たら二度と直せないって感じ
バグが一つ出たら二度と直せないって感じ
349名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 06:59:27.31ID:18rg/b7s ArtstationのマーケットもAI生成素材が粗製乱造されて他のアセットが埋もれて見えなくなってるんだよね
結果苦労して時間かけて作ったアセットが減り、アセットを作るための技術チュートリアルなど売れなくなった末期状態。
AI3Dも実用レベルだしUnityは旧Museとかあるからアセット制作で食ってた者も減るだろうなぁ
結果苦労して時間かけて作ったアセットが減り、アセットを作るための技術チュートリアルなど売れなくなった末期状態。
AI3Dも実用レベルだしUnityは旧Museとかあるからアセット制作で食ってた者も減るだろうなぁ
350名前は開発中のものです。
2025/09/27(土) 08:35:31.62ID:DBrpKjlm バックルームみたいな映像を作りたいんですが、blenderとunityどっち使いますか?
ただの映像でゲームではないです
でも、あとからゲーム化したいとかあるかも
ただの映像でゲームではないです
でも、あとからゲーム化したいとかあるかも
351名前は開発中のものです。
2025/09/27(土) 09:02:38.20ID:0vQfIMJ0 Godotスレで質問に回答もらって数日たってるのにまだ作ってないのに驚きを禁じ得ない。UE、ムービーならブレンダー好きにすれば?
352名前は開発中のものです。
2025/09/27(土) 12:14:12.55ID:0UYc7+0a 複数スレで質問繰り返すやつも頭おかしいが
それを追いかけ回してるやつも同じく頭おかしいんだよな
それを追いかけ回してるやつも同じく頭おかしいんだよな
353名前は開発中のものです。
2025/09/27(土) 12:43:28.93ID:5V4zgUFo マルチポストは目立ち易いんだよ
質問投稿サイトでもこう言うマルチだって分野絞ればすぐ分かるし晒されやすいよ
質問投稿サイトでもこう言うマルチだって分野絞ればすぐ分かるし晒されやすいよ
354名前は開発中のものです。
2025/09/27(土) 15:06:21.21ID:0vQfIMJ0 追いかけ回すって何?
スレ一覧で上のスレだけ目を通してるから、質問者がわざとアゲてGodotスレでUnityで作ったほうがいい?みたいな質問すると悪目立ちするんだろ。
作る気無いんだから回答で時間無駄にしないように忠告ぐらいする。
スレ一覧で上のスレだけ目を通してるから、質問者がわざとアゲてGodotスレでUnityで作ったほうがいい?みたいな質問すると悪目立ちするんだろ。
作る気無いんだから回答で時間無駄にしないように忠告ぐらいする。
355名前は開発中のものです。
2025/09/27(土) 15:11:36.17ID:0vQfIMJ0 頭おかしいは言い過ぎだろう!Godotスレで確認してこい
356名前は開発中のものです。
2025/09/27(土) 15:27:42.46ID:i2T9zw9v おかしくはないが、暇を拗らせてるとも見える
357名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 11:14:31.69ID:eMptqpS8 やっぱ中規模なゲームつくるならUnityがいいな
358名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 15:09:42.19ID:PP72lkPn UI作る上でUGUIとTextmeshProが優秀すぎる
そのせいでUIElementさんが息してない
そのせいでUIElementさんが息してない
359名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 17:21:01.76ID:Aj6cuI7h UIってどう作ればいいのか未だに分かってない
今出先だから不正確だけど、Unity2022.3でUIツールキットっていうのを使わずに古いUIシステムを使って構築してると思うんだけど、
スクロール画面にボタンをいっぱい配置してメニュー画面を作ろうとしてます
モバイルやマウス操作ならスクロール→決定で問題ないんですけど、コントローラー操作だとメニューの下の方に行ってもスクロールされずに、見えないところで選択されている状態になってしまいます
ボタンの選択状態に応じて自動でスクロールするプログラ厶を組めばよさそうと思ったけど、結構複雑で、「ほんとにそれしかないのか?」となってます
普通はどうするのが正解なんですかね?(UIツールキット?もしくはメニューを作る定番アセットがある?)
今出先だから不正確だけど、Unity2022.3でUIツールキットっていうのを使わずに古いUIシステムを使って構築してると思うんだけど、
スクロール画面にボタンをいっぱい配置してメニュー画面を作ろうとしてます
モバイルやマウス操作ならスクロール→決定で問題ないんですけど、コントローラー操作だとメニューの下の方に行ってもスクロールされずに、見えないところで選択されている状態になってしまいます
ボタンの選択状態に応じて自動でスクロールするプログラ厶を組めばよさそうと思ったけど、結構複雑で、「ほんとにそれしかないのか?」となってます
普通はどうするのが正解なんですかね?(UIツールキット?もしくはメニューを作る定番アセットがある?)
360名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 17:51:40.82ID:PP72lkPn UIはUGUI以外は存在しないと考えておいた方が良い
361名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 17:57:33.32ID:tv+j6VQ2 フォーカス中のメニューボタンが描画範囲外なら
前後1つが少し見えるところまで自動スクロールさせる
前後1つが少し見えるところまで自動スクロールさせる
362名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 18:48:29.62ID:Aj6cuI7h363名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 19:02:12.81ID:bNnjr6C+ そんなことも知らないのか
アホすぎて草
207: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM sage 2025/09/30(火) 17:06:58.69 ID:Aj6cuI7h
>>177
そう
今回のアプデで機能追加は最後にしようと思う
ちょっとだけモバイル向けに調整してオータムセール終わったあたりでステージ追加を考えてる
当初からステージ20を掲げてたからそこまで作ってそしたら完成にする
次回作の構想もぼんやりあるから早く取り掛かりたいけど慌てずちょっとずつやってくで
>>179
VRよ
https://x.com/v_wakaru/status/1858052731757539519?t=tqcfCUwAkTh8mt5bD_PJFw&s=19
ただ実際VR対応があんまりアピールできてないからウリになってないっていう
VRの動画撮るの難しいんだよな
アホすぎて草
207: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM sage 2025/09/30(火) 17:06:58.69 ID:Aj6cuI7h
>>177
そう
今回のアプデで機能追加は最後にしようと思う
ちょっとだけモバイル向けに調整してオータムセール終わったあたりでステージ追加を考えてる
当初からステージ20を掲げてたからそこまで作ってそしたら完成にする
次回作の構想もぼんやりあるから早く取り掛かりたいけど慌てずちょっとずつやってくで
>>179
VRよ
https://x.com/v_wakaru/status/1858052731757539519?t=tqcfCUwAkTh8mt5bD_PJFw&s=19
ただ実際VR対応があんまりアピールできてないからウリになってないっていう
VRの動画撮るの難しいんだよな
364名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 19:32:41.96ID:ADMHWXlQ お、戦闘機ガイジはクソゲー公開してんのか
ほな流用できそうなアセットはいただくで~
お前に何の価値もないけどアセットには価値があるかもしれんからな
https://i.imgur.com/n5tIFkj.png
https://i.imgur.com/txKSw4L.png
何この名前ダッサ
https://i.imgur.com/k7WWbJh.png
https://i.imgur.com/O93ocK0.png
ほな流用できそうなアセットはいただくで~
お前に何の価値もないけどアセットには価値があるかもしれんからな
https://i.imgur.com/n5tIFkj.png
https://i.imgur.com/txKSw4L.png
何この名前ダッサ
https://i.imgur.com/k7WWbJh.png
https://i.imgur.com/O93ocK0.png
365名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 20:26:03.57ID:tv+j6VQ2 リソースフォルダに生データでも突っ込んでたのか?
こういうのが居るから難読化と暗号化アセットバンドルの対応は最低限必要だぞ
こういうのが居るから難読化と暗号化アセットバンドルの対応は最低限必要だぞ
366名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 21:09:17.97ID:eMptqpS8 まぁ個人開発ゲーのアセット抽出して喜ぶのはごく少数で売上に影響は無いだろう
構うだけ時間の無駄だからスルー推奨。
構うだけ時間の無駄だからスルー推奨。
367名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 22:05:38.56ID:alaWL6p1 そういう遊びが楽しいお年頃なのかw
スーパーハカーになった気分なのかな
スーパーハカーになった気分なのかな
368名前は開発中のものです。
2025/09/30(火) 23:10:34.46ID:M/9xFs2p >>364
一応補足しとくけど、こっちのWebGL版はIL2CPPでビルドしててコードも難読化済み。
それをわざわざ逆コンパイルして有料アセットまで抜き出して使ってるのは完全に不正利用。
Unity本社とアセット作者に正式に報告済みなんで、ここに出てるやつはアウトです。
一応補足しとくけど、こっちのWebGL版はIL2CPPでビルドしててコードも難読化済み。
それをわざわざ逆コンパイルして有料アセットまで抜き出して使ってるのは完全に不正利用。
Unity本社とアセット作者に正式に報告済みなんで、ここに出てるやつはアウトです。
369名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 00:44:02.52ID:g8IbqTWe ゲーム作っていたらゲーム制作者の足を引っ張ろうとするなんて気にならんから、とっくに挫折しリタイヤして開発者を僻んでるんだろう
370名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 01:02:12.23ID:zVGnZ8Fv まあスクリプトキディにしても有料アセットぶっこ抜いてそれ自慢したらさすがに一線超えて怒られるってことは知っとかなきゃあかんよなと思って
371名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 01:29:56.21ID:t9+MIL8l データの不正ぶっこ抜きを自慢するとか馬鹿にも程がある
コピーガードされてるものは私的利用目的でも違法
自分は犯罪者ですって公言してるようなもの
警察案件だよ本当に
コピーガードされてるものは私的利用目的でも違法
自分は犯罪者ですって公言してるようなもの
警察案件だよ本当に
372名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 01:47:30.18ID:zVGnZ8Fv まあ海外の弁護士とかから連絡来るんじゃね
しらんけど
しらんけど
373名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 02:16:37.69ID:P6FbcN7T ゲーム制作雑談スレで荒らしの肩を持ってしまったという軽い罪だけで戦闘機ガイジのゲームがまさか一瞬で終わるとは誰が予想できただろうか
228: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM sage 2025/09/30(火) 23:09:02.50 ID:M/9xFs2p
>>218
一応補足しとくけど、こっちのWebGL版はIL2CPPでビルドしててコードも難読化済み。
それをわざわざ逆コンパイルして有料アセットまで抜き出して使ってるのは完全に不正利用。
Unity本社とアセット作者に正式に報告済みなんで、ここに出てるやつはアウトです。
233: 名前は開発中のものです。 2025/10/01(水) 02:11:20.21 ID:Fh7W1MSI
>>228
無視しきれず荒らしに反応してて草
ぶっこ抜き効いてて草
ノーログVPN相手にこれアウトですとか無意味なこと豪語してて草草の草
やっぱこうやって無視しきれない方向から攻めてくの最高だな
ほんと楯突いちゃいけない相手に喧嘩売ったツケだね、自業自得です
今ネットに出てるアセットは全滅だと思ってください
228: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM sage 2025/09/30(火) 23:09:02.50 ID:M/9xFs2p
>>218
一応補足しとくけど、こっちのWebGL版はIL2CPPでビルドしててコードも難読化済み。
それをわざわざ逆コンパイルして有料アセットまで抜き出して使ってるのは完全に不正利用。
Unity本社とアセット作者に正式に報告済みなんで、ここに出てるやつはアウトです。
233: 名前は開発中のものです。 2025/10/01(水) 02:11:20.21 ID:Fh7W1MSI
>>228
無視しきれず荒らしに反応してて草
ぶっこ抜き効いてて草
ノーログVPN相手にこれアウトですとか無意味なこと豪語してて草草の草
やっぱこうやって無視しきれない方向から攻めてくの最高だな
ほんと楯突いちゃいけない相手に喧嘩売ったツケだね、自業自得です
今ネットに出てるアセットは全滅だと思ってください
374名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 02:24:49.32ID:MElO+6h/ Unity公式に通報された状態でUnityエコシステムを破壊できる発言は自殺では
375名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 02:38:36.34ID:kfFgDwX5 スクリプトもぶっこ抜きも躊躇わず使うしノーログVPNで一線を越えるのを屁とも思ってない文字通り無敵の人相手に講釈垂れるのは無意味
喧嘩を売ってはいけない相手だと即座に認識して自分に非があったと認めていればこんな終わり方せずに済んだのにな
公式だろうが警察だろうがVPNでセキュリティ対策が万全な奴相手に勝ち目なんてないよ
喧嘩を売ってはいけない相手だと即座に認識して自分に非があったと認めていればこんな終わり方せずに済んだのにな
公式だろうが警察だろうがVPNでセキュリティ対策が万全な奴相手に勝ち目なんてないよ
376名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 03:10:09.68ID:L+Ri5cjN 終わるの意味がよく分からんのだけど、アセットぶっこ抜かれるとゲームが終わるの?
377名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 03:22:07.29ID:G2CAz6NT 作者の人格が終わってて歪んだ思想を振りかざしてる奴のゲームはどんなに神ゲーと持て囃されてようと俺はやりたくないね
この戦闘機ガイジは別のスレでそれが露呈したから悪評が一生付いて回ることになったけどその程度じゃゲームは終わらんだろう
この戦闘機ガイジは別のスレでそれが露呈したから悪評が一生付いて回ることになったけどその程度じゃゲームは終わらんだろう
378名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 03:47:17.04ID:rK4Zq/47 https://store.steampowered.com/app/3496950/AURORA_FLIGHT/
リリース日:2025年2月20日
すべてのレビュー:賛否両論 (13)
https://www.youtube.com/channel/UC2kSdPUKCzn7lUxSlH_mCAg
チャンネル登録者数 304人
終わる終わらない以前に始まってすらない雑魚で草
こんな便所の落書きでオナニー披露してるくらいだからこんなもんか
リリース日:2025年2月20日
すべてのレビュー:賛否両論 (13)
https://www.youtube.com/channel/UC2kSdPUKCzn7lUxSlH_mCAg
チャンネル登録者数 304人
終わる終わらない以前に始まってすらない雑魚で草
こんな便所の落書きでオナニー披露してるくらいだからこんなもんか
379名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 05:15:32.93ID:g8IbqTWe プログラム力やつくった作品で実力競うならわかるが、ぶっこ抜いて自慢してるって情けなくて泣けてくる
380名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 05:20:15.94ID:jd5hPWJu >>379
勝手に泣いとけ
言わないと理解できないみたいだから言ってあげるけど
ぶっこ抜いたアセットを流用したゲームが表に出る時は元がぶっこ抜きアセットだと分からないようある程度加工したりして
「これは自分で作ったり買ったものだ」って主張できるようにして表に出すからもう泣き寝入りするしかないんだよ
ほんと喧嘩を売る相手は選ばないとね いい勉強になったね
勝手に泣いとけ
言わないと理解できないみたいだから言ってあげるけど
ぶっこ抜いたアセットを流用したゲームが表に出る時は元がぶっこ抜きアセットだと分からないようある程度加工したりして
「これは自分で作ったり買ったものだ」って主張できるようにして表に出すからもう泣き寝入りするしかないんだよ
ほんと喧嘩を売る相手は選ばないとね いい勉強になったね
381名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 06:32:22.09ID:WT8vH/OR イキリ忍者みたいなゴミおって草
382名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 07:06:33.74ID:WeLABJzP どゆこと?
他人の作ったゲームから色々とぶっこ抜いて自作として出すってこと?
他人の作ったゲームから色々とぶっこ抜いて自作として出すってこと?
383名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 07:06:54.86ID:g8IbqTWe 実際戦闘機と張り合える作品が何一つ無いから、悔しくてアセットぶっこ抜きして自慢するしかなかったんだろう。
負け犬の遠吠えとしか映らない。自演したりしてまるで忍者。
負け犬の遠吠えとしか映らない。自演したりしてまるで忍者。
384名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 07:15:50.06ID:g8IbqTWe >>380 言わないと理解できないみたいだから言ってあげるけど
ゲーム制作者は作った作品でしか判断しない。
戦闘機ゲームリリース100点◎ ぶっこ抜き0点☓
ほんと喧嘩にすらなってない。いい勉強になったね
ゲーム制作者は作った作品でしか判断しない。
戦闘機ゲームリリース100点◎ ぶっこ抜き0点☓
ほんと喧嘩にすらなってない。いい勉強になったね
385名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 07:34:08.77ID:L+Ri5cjN 泣き寝入りって...アセットメーカーはタダで使われて泣き寝入りかもしれないけど、戦闘機ゲームには別にダメージ無いような
386名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 07:52:36.68ID:MRqgyOt8 ほんと言ったことしか理解できない想像力の欠片もない猿たちだね
よくそんな知能の低さでゲーム作ろうと思えたね
例えば戦闘機ゲーム側にオンライン対戦モードがあれば解析された以上チートを使われる可能性もあるし
そのチートを潰すためにIPコロコロのVPNをどう対策するか考えさせられることになる
戦闘機ゲームのMOD版と称したウイルス入りゲームを拡散して大本の戦闘機ガイジをネット私刑の標的にさせることだってできないことじゃない
もう戦闘機ガイジはそういう相手としてロックオンされたんだよ
ゲーム雑談スレの件で自分に落ち度がありましたごめんなさいと今更言ってももう取り返しがつかないところまで来てることを理解したほうがいい
いや、しなくていいよその知能の低さじゃ理解できないだろうから
よくそんな知能の低さでゲーム作ろうと思えたね
例えば戦闘機ゲーム側にオンライン対戦モードがあれば解析された以上チートを使われる可能性もあるし
そのチートを潰すためにIPコロコロのVPNをどう対策するか考えさせられることになる
戦闘機ゲームのMOD版と称したウイルス入りゲームを拡散して大本の戦闘機ガイジをネット私刑の標的にさせることだってできないことじゃない
もう戦闘機ガイジはそういう相手としてロックオンされたんだよ
ゲーム雑談スレの件で自分に落ち度がありましたごめんなさいと今更言ってももう取り返しがつかないところまで来てることを理解したほうがいい
いや、しなくていいよその知能の低さじゃ理解できないだろうから
387名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 07:59:13.21ID:L+Ri5cjN >>386
実際にそれをやったら損害を与えられるかもだけど、やるの?
実際にそれをやったら損害を与えられるかもだけど、やるの?
388名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:02:11.20ID:eDbH4lFh おこちゃまのイタズラはこの程度だな
聞きかじったことを、あれもできるこれもできると並べ立てるだけ
聞きかじったことを、あれもできるこれもできると並べ立てるだけ
389名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:09:19.70ID:EB/FNrku 戦闘機ガイジは今後あらゆるリスクに怯えなきゃいけない哀れな開発者となってしまったわけだ
具体的にどうするかは俺が自由に決められる
生殺与奪を他人に握らせてしまったのがミソって話なんだけど、やっぱり知能低すぎて理解できてなさそう
あとこんな危ない真似ノーログVPNや住宅串なんかを併用してセキュリティを固めてないとできないんだけどそれも理解できなさそう
これが噂の境界知能ってやつかな
具体的にどうするかは俺が自由に決められる
生殺与奪を他人に握らせてしまったのがミソって話なんだけど、やっぱり知能低すぎて理解できてなさそう
あとこんな危ない真似ノーログVPNや住宅串なんかを併用してセキュリティを固めてないとできないんだけどそれも理解できなさそう
これが噂の境界知能ってやつかな
390名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:10:36.14ID:7JnusBqK 朝から長文ご苦労様ですガイジ先輩
391名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:27:50.24ID:g8IbqTWe392名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:32:26.55ID:g8IbqTWe >>389 しかし、しょーもないことにこれだけ粘着し長文書く努力は認めるよ。
よっぽど暇なんだろうな。あっこれがアフィカスってやつか
よっぽど暇なんだろうな。あっこれがアフィカスってやつか
393名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:34:10.38ID:Gstrq3z9 ドット厨がトリップ付けてと言われて逆ギレ発狂してる感じかな?
で飛行機君はドン引きしてる ← これを擁護って言うのは完全に意味不で大草原
で飛行機君はドン引きしてる ← これを擁護って言うのは完全に意味不で大草原
394名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:41:21.75ID:06s2uQgR >>392
それって戦闘機ガイジのゲームにはその程度の価値しかないって飛び火してるけどダイジョブそ?
一生拭えない潜在的脅威を生んでしまったってだけだけど別に理解してもらわなくてもいいよもう話通じなさそうだし
それって戦闘機ガイジのゲームにはその程度の価値しかないって飛び火してるけどダイジョブそ?
一生拭えない潜在的脅威を生んでしまったってだけだけど別に理解してもらわなくてもいいよもう話通じなさそうだし
395名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:44:27.95ID:Y+SFi3JG 擁護と言うか流れにのってキモいだの何だの飛行機君もガイジ先輩を煽ってたのは確か
本人はそれで諌めたつもりらしいから、やっぱり飛行機君もどこか変だと思う
ただ発狂したガイジ先輩の目に止まって今粘着されてる所
制作者は火種に首突っ込まない方が良いのに…
本人はそれで諌めたつもりらしいから、やっぱり飛行機君もどこか変だと思う
ただ発狂したガイジ先輩の目に止まって今粘着されてる所
制作者は火種に首突っ込まない方が良いのに…
396名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:46:14.40ID:HlJM2KkP >>389
いや、だから実際にそんなことする度胸ないでしょ
ぶっこ抜きしたら戦闘機の作者がビビると思ったら全然ビビってなくて、今は振り上げた拳が降ろせなくなって、
「やるぞ」「俺は怖いもの知らずだぞ」って必死に口でアピールしてる感じ
いや、だから実際にそんなことする度胸ないでしょ
ぶっこ抜きしたら戦闘機の作者がビビると思ったら全然ビビってなくて、今は振り上げた拳が降ろせなくなって、
「やるぞ」「俺は怖いもの知らずだぞ」って必死に口でアピールしてる感じ
397名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:48:31.95ID:8/awe1A1398名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:52:01.61ID:uSsQToEF399名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:56:42.99ID:Gstrq3z9 >>395
煽ってるかどうかは個人の所感によって異なるだろうが
ノーコメントを貫けなかったら負けみたいなのはちょっとキツイかな
まー、出来るつーなら動画にでも撮って本当に脅威になり得るか証明すれば宜しかろう
バイナリならメモリハックくらいワイでも出来るしなアホ草
煽ってるかどうかは個人の所感によって異なるだろうが
ノーコメントを貫けなかったら負けみたいなのはちょっとキツイかな
まー、出来るつーなら動画にでも撮って本当に脅威になり得るか証明すれば宜しかろう
バイナリならメモリハックくらいワイでも出来るしなアホ草
400名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 08:58:01.22ID:g8IbqTWe >>397
万引き見かけたり海賊版みたら通報するっしょ?
何故それで勝ち誇った気になるのかわからん。
自分の作ったゲームを示して「俺は何○○○○◯本売れた、圧倒的に好評だぞ」っていうならまあわかる
が、ぶっこ抜いた自慢されたからって蚊に刺されたぐらいにしか思わんって
万引き見かけたり海賊版みたら通報するっしょ?
何故それで勝ち誇った気になるのかわからん。
自分の作ったゲームを示して「俺は何○○○○◯本売れた、圧倒的に好評だぞ」っていうならまあわかる
が、ぶっこ抜いた自慢されたからって蚊に刺されたぐらいにしか思わんって
401名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:00:04.58ID:HlJM2KkP また口ばっかりw
何か成し遂げてから言うように
何か成し遂げてから言うように
402名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:10:36.23ID:eDbH4lFh 犯罪はやるなよ、絶対やるなよ、絶対だぞ
このレベルのおこちゃまは、自分は安全と勘違いしちゃうからなぁ
このレベルのおこちゃまは、自分は安全と勘違いしちゃうからなぁ
403名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:12:02.48ID:gVUvWtAw 本当にぶっこ抜き逆コンパイル如きが何の脅威でもないと思うならまずは自分のゲームを晒そうか
こう言ったらまずお前らの頭に浮かぶのは「面倒ごとに関わりたくない」「安全な場所から石を投げていたい」であって結局自分のゲームを晒せないのがオチだ
まあ、そもそも戦闘機ガイジにはここまでされる理由があったからロックオンされたけどお前ら相手にそこまで手間暇かける理由が無いからその理由ってやつも作って欲しいけどな
これで「自分のゲームを晒したうえで俺にぶっこ抜かせたいと思わせるだけの理由を作らないとお前らの負け」という図式が出来たわけだけどどうする?
もうやめとこうかこの話
こう言ったらまずお前らの頭に浮かぶのは「面倒ごとに関わりたくない」「安全な場所から石を投げていたい」であって結局自分のゲームを晒せないのがオチだ
まあ、そもそも戦闘機ガイジにはここまでされる理由があったからロックオンされたけどお前ら相手にそこまで手間暇かける理由が無いからその理由ってやつも作って欲しいけどな
これで「自分のゲームを晒したうえで俺にぶっこ抜かせたいと思わせるだけの理由を作らないとお前らの負け」という図式が出来たわけだけどどうする?
もうやめとこうかこの話
404名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:19:57.06ID:Gstrq3z9 君のやってる事は誰でも出来るし「ただツールを使っただけ」から一歩も前進してないので、
タイトル画面や表示されるテキストメッセージのみが全く異なる複製品でもない限りはそもそも脅威ですらないのでは?
タイトル画面や表示されるテキストメッセージのみが全く異なる複製品でもない限りはそもそも脅威ですらないのでは?
405名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:22:00.04ID:g8IbqTWe >そもそも戦闘機ガイジにはここまでされる理由があった
へええ、犯罪してまで粘着するってどんな理由ぜひ聞かせてくれ
へええ、犯罪してまで粘着するってどんな理由ぜひ聞かせてくれ
406名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:23:25.36ID:StiC6f7d 自分のゲームを晒したうえで俺にぶっこ抜きたいと思わせるだけの理由を作ったら起こして
「面倒ごとに関わりたくない」「安全な場所から石を投げていたい」と思ってる奴に何言われても何とも思わないから
「面倒ごとに関わりたくない」「安全な場所から石を投げていたい」と思ってる奴に何言われても何とも思わないから
407名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:24:17.50ID:g8IbqTWe ゲーム制作スレでツールをつかって自慢しても意味ないのに理解できないとはね
スーパーで万引きを自慢して同級生に引かれるレベル
スーパーで万引きを自慢して同級生に引かれるレベル
408名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:26:02.04ID:3KwuqMgT >図式が出来た
できてねえよwww
一方的な「これできなかったらお前らの負け」宣言してんじゃねえよwwww
うだうだうだうだ言って結局のところの戦闘機ゲームには何もしないなんだろ?
やるやる詐欺はもううんざりだよ
次は何か実行してから書き込んでくれ
できてねえよwww
一方的な「これできなかったらお前らの負け」宣言してんじゃねえよwwww
うだうだうだうだ言って結局のところの戦闘機ゲームには何もしないなんだろ?
やるやる詐欺はもううんざりだよ
次は何か実行してから書き込んでくれ
409名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:28:32.12ID:g8IbqTWe どうでもいいけどエロドット作成ツールの人と粘着荒らしは同一人物?ボソッ
410名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:41:50.10ID:Gstrq3z9 XYZ軸あるからこれってボクセルっぽい
ドット絵ですらないの誰にもわかって貰えなくてキレてんのかな?
ドット絵ですらないの誰にもわかって貰えなくてキレてんのかな?
411名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:52:49.46ID:TnK61W/v ここに戦闘機本人が降臨して「ドットツールの人と粘着荒らしは別人だよ」って一言言うだけで頭ごなしに信じそう
それでもって粘着荒らしには脅威であることの証明を執念深く要求する
ほんま自分本位な奴しかおらんなこの界隈
話が通じない荒らしと同じだから荒らしはスルーが正解だな
それでもって粘着荒らしには脅威であることの証明を執念深く要求する
ほんま自分本位な奴しかおらんなこの界隈
話が通じない荒らしと同じだから荒らしはスルーが正解だな
412名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:58:25.67ID:g8IbqTWe 書き込む前にに書いてあるよ
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
ってね
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
ってね
413名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 09:59:26.99ID:Gstrq3z9 キチガイ忍者に荒らしたい放題荒らされて既に遺棄され無人の廃墟と化したスレが
今更どうなろうが50歩100歩だからなあ それと大差ない扱いになるだけよ
今更どうなろうが50歩100歩だからなあ それと大差ない扱いになるだけよ
414名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 10:28:08.99ID:JJ54zSCc 別にぶっこ抜きガイジは戦闘機とかいうやつに絡んでるだけだからどうでもいいでしょ
雑談スレのスクリプトガイジはドット絵のやつを目の敵にしてるふりして
このままじゃ自分が立てた禁止スレを誰も使ってくれないって気付いて
雑談スレ立つたびに潰す悪行に出てるから迷惑だが
雑談スレのスクリプトガイジはドット絵のやつを目の敵にしてるふりして
このままじゃ自分が立てた禁止スレを誰も使ってくれないって気付いて
雑談スレ立つたびに潰す悪行に出てるから迷惑だが
415名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 12:17:05.85ID:2qrQigsi ぶっこ抜きガイジとスクリプトガイジは同一人物だよ
雑談スレでドッドニート側に付かれたから雑談スレを埋めながら粘着してる
キチガイは怖いね
雑談スレでドッドニート側に付かれたから雑談スレを埋めながら粘着してる
キチガイは怖いね
416名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 12:27:07.23ID:Gstrq3z9 動機がある奴忍者1人しかいなくて糞ワロタ
417名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 12:30:57.17ID:9pzDiXlC はよ病院行きなされ
418名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 12:33:43.85ID:Gstrq3z9 一応書いておくけどノーログVPNのNordでイキってた端島フェレリ君
開示されて有罪になったらしいよ(笑)
開示されて有罪になったらしいよ(笑)
419名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 12:45:50.90ID:cYKRPg+7 >>403
あと補足だけど、誰も(少なくとも俺は)「ぶっこ抜き逆コンパイルが何の脅威でもない」とは言っていない
「お前に行為に及ぶ度胸はない」って言っている
わかる?「お前」がマターなんだよ、「お前」のヘタレっぷりを指摘してんの
「逆コンパイルが〜」みたいな一般論にすり替えて逃げんなよ
まあ次にお前にできそうなのはアセットをちょこっと加工して匿名のアップローダーに上げてドヤるとか、おそらくその程度だろうな
あと補足だけど、誰も(少なくとも俺は)「ぶっこ抜き逆コンパイルが何の脅威でもない」とは言っていない
「お前に行為に及ぶ度胸はない」って言っている
わかる?「お前」がマターなんだよ、「お前」のヘタレっぷりを指摘してんの
「逆コンパイルが〜」みたいな一般論にすり替えて逃げんなよ
まあ次にお前にできそうなのはアセットをちょこっと加工して匿名のアップローダーに上げてドヤるとか、おそらくその程度だろうな
420名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 14:03:56.96ID:g0SFgWnc >>419
行為に及ぶ度胸があることを示すと俺に何のメリットがある?
お前が満足するから?
なんでそんなことに時間割かなきゃいけないの?俺は俺のためにやることやってるだけでお前にそんな価値ないよ
まずはその価値を提示してね
最後のチャンスをあげる
「面倒ごとに関わりたくない」「安全な場所から石を投げていたい」とお前が思ってないことを示せ
つまりお前のゲームを晒したうえで俺にぶっこ抜きたいと思わせるだけの理由を作れ
そうしたら相手してやる
それ以外は「話の通じない荒らしだからスルー」だ
行為に及ぶ度胸があることを示すと俺に何のメリットがある?
お前が満足するから?
なんでそんなことに時間割かなきゃいけないの?俺は俺のためにやることやってるだけでお前にそんな価値ないよ
まずはその価値を提示してね
最後のチャンスをあげる
「面倒ごとに関わりたくない」「安全な場所から石を投げていたい」とお前が思ってないことを示せ
つまりお前のゲームを晒したうえで俺にぶっこ抜きたいと思わせるだけの理由を作れ
そうしたら相手してやる
それ以外は「話の通じない荒らしだからスルー」だ
421名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 14:45:45.58ID:9pzDiXlC はよ薬飲みなはれ
422名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 14:48:23.12ID:7kcnS3tt 他人の作品を盾にして安全で優位な立場でないと石を投げられない1番の臆病者のチキンがなんか言ってんな
423名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 14:50:24.13ID:9pzDiXlC もし保険切れてたり頼る人いなかったら
地域の保健所、精神保健福祉センターに相談するといいよ
地域の保健所、精神保健福祉センターに相談するといいよ
424名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 14:53:33.87ID:9nyjJb+x 「俺を怒らせたら怖いぞ」
中学生かよw
リアル中学生なら暴力いいきかせる
このきちがい荒らし行為していいきかせる
中学生かよw
リアル中学生なら暴力いいきかせる
このきちがい荒らし行為していいきかせる
425名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 14:57:17.05ID:Gstrq3z9 荒らしに個人が特定可能な情報出せとかアセットを差し出せとか言われて出す阿呆おるんか?
426名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 15:07:33.55ID:Gstrq3z9 荒らしのいう事を聞いてもメリットが一切ないどころか粘着される危険性の方が遥かに高いのは
どのように言い訳するのだろう? べっとり粘着する為に情報をくれと言っているようなものだよね
どのように言い訳するのだろう? べっとり粘着する為に情報をくれと言っているようなものだよね
427名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 15:22:15.91ID:cYKRPg+7 >>420
>まあ、そもそも戦闘機ガイジにはここまでされる理由があったからロックオンされた
って自分でいってるじゃん、メリットは十分あるだろ
それともまさか「ロックオン」しただけで満足したのか?
やっぱりヘタレじゃん
>それ以外は「話の通じない荒らしだからスルー」だ
何で?何でお前にぶっこ抜きたいと思わせるだけの理由を作らないと荒らしになるの?全く筋が通ってないな
そうやって自分の耳に痛いことを言うやつを荒らし扱いして今まで逃げ続けてきたのか?
石を投げる?何言ってんの?石を投げたのはむしろお前だろ
自分の言動に対して当然の批判とつっこみが来ただけだ、被害者ヅラすんな
恥を知れ、この馬鹿
>まあ、そもそも戦闘機ガイジにはここまでされる理由があったからロックオンされた
って自分でいってるじゃん、メリットは十分あるだろ
それともまさか「ロックオン」しただけで満足したのか?
やっぱりヘタレじゃん
>それ以外は「話の通じない荒らしだからスルー」だ
何で?何でお前にぶっこ抜きたいと思わせるだけの理由を作らないと荒らしになるの?全く筋が通ってないな
そうやって自分の耳に痛いことを言うやつを荒らし扱いして今まで逃げ続けてきたのか?
石を投げる?何言ってんの?石を投げたのはむしろお前だろ
自分の言動に対して当然の批判とつっこみが来ただけだ、被害者ヅラすんな
恥を知れ、この馬鹿
428名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 17:56:26.96ID:Zp1Dmq7i あんまりいじめると自慢のスクリプトw発動しちゃうよ
429名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 18:22:26.26ID:7vQobu25430名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 18:35:42.94ID:g8IbqTWe あれ1回しか見てないな。
投げ売りなんか梯子外されるってわかってるから買わんかったが何かいいのあったんか。まぁ来年に期待。
投げ売りなんか梯子外されるってわかってるから買わんかったが何かいいのあったんか。まぁ来年に期待。
431名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 18:37:54.35ID:2qrQigsi $2均一セールはUnityの歴史上で初じゃないかな
まあ良くて年に1回、下手したら永遠に無い
まあ良くて年に1回、下手したら永遠に無い
432名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 18:44:19.30ID:7vQobu25 まあラインナップはお察しの通りだった
やっぱりメジャーなアセットは投げ売りを期待せずに50%くらいの時にさっさと買っちゃったほうがいいのか
やっぱりメジャーなアセットは投げ売りを期待せずに50%くらいの時にさっさと買っちゃったほうがいいのか
433名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 20:49:48.39ID:D9sYKIs+ ちょっと言い過ぎたかと反省してる
人のことを口汚く罵るやつに限って自分が言われることにはガラス細工のように繊細だったりするからね
まあ、ぶっこ抜きマンはそういうタイプでもなさそうだけど
人のことを口汚く罵るやつに限って自分が言われることにはガラス細工のように繊細だったりするからね
まあ、ぶっこ抜きマンはそういうタイプでもなさそうだけど
434名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 21:29:13.58ID:Gstrq3z9 好きだから開発してるだけにそれを否定されたら腹立つのは分からなくはない
ただ5chに善人や性善説を求めるのは少し無理があるのは世知辛い所やな
でも世に是非を問うならこの程度では済まない事もあるのも現実だから
太く長くそして強く生きて欲しいわ
ただ5chに善人や性善説を求めるのは少し無理があるのは世知辛い所やな
でも世に是非を問うならこの程度では済まない事もあるのも現実だから
太く長くそして強く生きて欲しいわ
435名前は開発中のものです。
2025/10/01(水) 23:38:28.42ID:O6LUCN6r 急に理想的なチンコの話にすり替えないで。
436名前は開発中のものです。
2025/10/02(木) 02:24:59.53ID:yFH942e6 普通、太く短くか細く長く生きるっていうけどね。太く長く硬くって贅沢すぎだろ
437名前は開発中のものです。
2025/10/03(金) 04:30:41.17ID:3TWp/7H0 Unity2022使ってるんだけど5系の最新やUnity6に変更したら作ったアプリは軽くなったりするのかな?
目的はAndroid向けビルドなんだけどVer上げるメリットを教えてほしい
目的はAndroid向けビルドなんだけどVer上げるメリットを教えてほしい
438名前は開発中のものです。
2025/10/03(金) 09:33:39.79ID:qKBud5Af >>437
LTSのサポート
LTSのサポート
439名前は開発中のものです。
2025/10/03(金) 10:31:27.76ID:1UzxfjRk 5は古いアセット使うとかじゃないとメリット無いだろう。
6はUnityロゴが出ないのが最大のメリット。(これが出ると習作ゲームやアセットフリッパーな低品質ゲームって疑う)
今変える必要は無いが新機能の追加・バグ修正は Unity 6 系に集中していくだろうし数年後を見据えるなら、6系に移行した方が安全
6はUnityロゴが出ないのが最大のメリット。(これが出ると習作ゲームやアセットフリッパーな低品質ゲームって疑う)
今変える必要は無いが新機能の追加・バグ修正は Unity 6 系に集中していくだろうし数年後を見据えるなら、6系に移行した方が安全
440名前は開発中のものです。
2025/10/03(金) 20:32:24.98ID:H6mebXa+ Unity公式から脆弱性についてのメール皆来た?
報告者とされるRyotaK氏はたぶんこの人で技術的な詳細はこれ
https://x.com/ryotkak/status/1973966902709141997
https://flatt.tech/research/posts/arbitrary-code-execution-in-unity-runtime/
記事の通りUnity2019以降は今日10/3付で新しいアップデートがリリースされてる
https://unity.com/ja/releases/editor/archive
報告者とされるRyotaK氏はたぶんこの人で技術的な詳細はこれ
https://x.com/ryotkak/status/1973966902709141997
https://flatt.tech/research/posts/arbitrary-code-execution-in-unity-runtime/
記事の通りUnity2019以降は今日10/3付で新しいアップデートがリリースされてる
https://unity.com/ja/releases/editor/archive
441名前は開発中のものです。
2025/10/03(金) 20:46:11.49ID:H6mebXa+442名前は開発中のものです。
2025/10/03(金) 21:29:54.33ID:R0azBAxN うわっ
Ci-enで公開してるやつ全部DL無効化しとかなアカンやつか
既にDLされた分はどうすりゃいいんだ
Ci-enで公開してるやつ全部DL無効化しとかなアカンやつか
既にDLされた分はどうすりゃいいんだ
443名前は開発中のものです。
2025/10/04(土) 04:14:02.85ID:xuDs6IMo window版ならパッチャーソフトをリンクして自分でパッチあててもらうか
パッチあてたunityplayer.dllをアップして更新してもらう形かなぁ
対策ページ読んでみたけどwindow版は予防策としての更新って書いてあるし
不正なコマンドラインでコードインジェクションできるみたいだけど
そもそも不正なコマンドラインを送れる状況になってる方がやばいという
android版はもう有無を言わさず更新だな
パッチあてたunityplayer.dllをアップして更新してもらう形かなぁ
対策ページ読んでみたけどwindow版は予防策としての更新って書いてあるし
不正なコマンドラインでコードインジェクションできるみたいだけど
そもそも不正なコマンドラインを送れる状況になってる方がやばいという
android版はもう有無を言わさず更新だな
444名前は開発中のものです。
2025/10/04(土) 04:22:39.07ID:uYSnlRtO 起動時にURL指定されるってことは第三者がアップした海賊版とかが該当か
まあ代理アップとかじゃなきゃ自己責任って奴だよな
まあ代理アップとかじゃなきゃ自己責任って奴だよな
445名前は開発中のものです。
2025/10/04(土) 08:44:23.71ID:8bwKHwq3 よくわかんないけど
開発者がゲーム内からURLを開けるような仕組みにしていて
なおかつ、第三者がそれを何らかの方法でカスタムできる
具体的にはmodのヘルプ内に仕込む
その上でユーザーがそのリンクを踏む
危険性があるのはmodじゃないかな
開発者がゲーム内からURLを開けるような仕組みにしていて
なおかつ、第三者がそれを何らかの方法でカスタムできる
具体的にはmodのヘルプ内に仕込む
その上でユーザーがそのリンクを踏む
危険性があるのはmodじゃないかな
446名前は開発中のものです。
2025/10/04(土) 12:20:45.80ID:c+Ff2vGY >この脆弱性の悪用の証拠はなく、ユーザーや顧客への影響も今までありません。
メジャータイトルかよほどアンチに付きまとわれてるとかじゃないと関係ないのでは
メジャータイトルかよほどアンチに付きまとわれてるとかじゃないと関係ないのでは
447名前は開発中のものです。
2025/10/04(土) 18:24:50.73ID:uYSnlRtO ゲーム内Webサイト表示ってことは広告付きアプリも入りそう
448名前は開発中のものです。
2025/10/04(土) 22:40:39.96ID:JV2OMqPD すみません、一つ質問です。
Unityプロジェクトをアップグレードする時にLibraryフォルダを消さないといけないと言ってる人がいたのですが、本当なんですか?
調べても有用なソースを見つけられずモヤモヤしています。
俺の作ってるゲームは結局Library消してUnity Hubからバージョン変更で済ませたんですが、この辺経験者からご意見を聞きたいです。
Unityプロジェクトをアップグレードする時にLibraryフォルダを消さないといけないと言ってる人がいたのですが、本当なんですか?
調べても有用なソースを見つけられずモヤモヤしています。
俺の作ってるゲームは結局Library消してUnity Hubからバージョン変更で済ませたんですが、この辺経験者からご意見を聞きたいです。
449名前は開発中のものです。
2025/10/04(土) 23:09:38.99ID:JV2OMqPD Library消さないでアップグレードすると不具合が出るとの事らしいですが、それってUnityエンジン自体の不具合って事ですよね?
そんな事しないと動かないって、俺みたいな初心者はどうしろと言うんですかね。
公式マニュアルにも書かれてないし。
そもそも、Libraryフォルダってよくわかりません。
https://discussions.unity.com/t/what-is-library-folder/922186
ここの公式コメント見る限りキャッシュデータが作られて消しても再生成されるイメージで合ってるのかな?
そんな事しないと動かないって、俺みたいな初心者はどうしろと言うんですかね。
公式マニュアルにも書かれてないし。
そもそも、Libraryフォルダってよくわかりません。
https://discussions.unity.com/t/what-is-library-folder/922186
ここの公式コメント見る限りキャッシュデータが作られて消しても再生成されるイメージで合ってるのかな?
450名前は開発中のものです。
2025/10/04(土) 23:55:19.41ID:c+Ff2vGY UnityのセキュリティでEngineアップデートしろって言ってきたが、まさか5chのイキリ君のせいじゃないよね。
世界のUnityを怒らせていたんじゃ特定されるかもなぁ。しらんけど
世界のUnityを怒らせていたんじゃ特定されるかもなぁ。しらんけど
451名前は開発中のものです。
2025/10/05(日) 00:31:23.20ID:4cz45F2/452名前は開発中のものです。
2025/10/05(日) 12:39:59.97ID:gzUHwNDu >>450
セキュリティリスク発覚が5chのせいとか何言ってんだこいつ
セキュリティリスク発覚が5chのせいとか何言ってんだこいつ
453名前は開発中のものです。
2025/10/05(日) 21:21:42.83ID:KWGdnXdc https://discussions.unity.com/t/unity-platform-protection-take-immediate-action-to-protect-your-games-and-apps/1688031
Unity プラットフォーム保護: ゲームとアプリを保護するために、ただちに対処をお願いします
Unity 2017.1 以降でビルドされた Android、Windows、Linux、macOS オペレーティングシステム向けのゲームとアプリケーションに影響する、セキュリティの脆弱性が最近確認されました。
・どのような対処が必要か?
Unity 2017.1 以降を使用して Windows、Android または macOS 用にゲームまたはアプリケーションを開発しリリース済みの場合は、対処する必要があります。
皆様のユーザーの安全を継続的に確保するために、必ず以下のガイダンスをご確認ください
・すでにビルド済みのゲームやアプリケーション
Unity エディターのバージョンのパッチ適用済みアップデートをダウンロードし、アプリケーションを再コンパイルして、再公開することを強くお勧めします。
プロジェクトのリビルドを希望しない開発者向けに、2017.1 までさかのぼってビルド済みの Android、Windows、macOS 向けアプリケーションにパッチを適用するツールを提供しています。
ツールは こちら からアクセスできます。
こちらのリンク先
https://unity.com/ja/security/sept-2025-01/remediation
Unity プラットフォーム保護: 開発者向け修正ガイド
まぁ、はっきり言ってめんどくさいですわ
でも対処しないと脆弱性を残したままのアプリになってしまうので、アプリ提供側は対処せざるを得ない現状ですわ
Unity プラットフォーム保護: ゲームとアプリを保護するために、ただちに対処をお願いします
Unity 2017.1 以降でビルドされた Android、Windows、Linux、macOS オペレーティングシステム向けのゲームとアプリケーションに影響する、セキュリティの脆弱性が最近確認されました。
・どのような対処が必要か?
Unity 2017.1 以降を使用して Windows、Android または macOS 用にゲームまたはアプリケーションを開発しリリース済みの場合は、対処する必要があります。
皆様のユーザーの安全を継続的に確保するために、必ず以下のガイダンスをご確認ください
・すでにビルド済みのゲームやアプリケーション
Unity エディターのバージョンのパッチ適用済みアップデートをダウンロードし、アプリケーションを再コンパイルして、再公開することを強くお勧めします。
プロジェクトのリビルドを希望しない開発者向けに、2017.1 までさかのぼってビルド済みの Android、Windows、macOS 向けアプリケーションにパッチを適用するツールを提供しています。
ツールは こちら からアクセスできます。
こちらのリンク先
https://unity.com/ja/security/sept-2025-01/remediation
Unity プラットフォーム保護: 開発者向け修正ガイド
まぁ、はっきり言ってめんどくさいですわ
でも対処しないと脆弱性を残したままのアプリになってしまうので、アプリ提供側は対処せざるを得ない現状ですわ
454名前は開発中のものです。
2025/10/05(日) 21:36:04.73ID:WXtHEhOn 何これ、どういう事!?なんかあったん?unityで
これってさもしも対処しなかったら、プラットフォーム側から自分のアプリやゲームが削除されたりするのかな?
お小遣いが減っちゃうよ🥺ピエン
これってさもしも対処しなかったら、プラットフォーム側から自分のアプリやゲームが削除されたりするのかな?
お小遣いが減っちゃうよ🥺ピエン
455名前は開発中のものです。
2025/10/05(日) 22:06:41.94ID:24vGB3nQ 金になるならアップデートすればいいんじゃないか。
問題はUnityRoomのフリゲ作品をわざわざアップデートすると思えん
問題はUnityRoomのフリゲ作品をわざわざアップデートすると思えん
456名前は開発中のものです。
2025/10/05(日) 22:58:33.33ID:l0g8D2Vh Windows標準のアンチウイルスソフトがブロックしてくれるんだろうけど
起動時に不正アクセスが検知されたとかになったらネットで吊るされるからな
特に海外は海賊版で遊ぶ権利すら主張するカスが多いから塞いでおくに限る
起動時に不正アクセスが検知されたとかになったらネットで吊るされるからな
特に海外は海賊版で遊ぶ権利すら主張するカスが多いから塞いでおくに限る
457名前は開発中のものです。
2025/10/06(月) 01:27:35.97ID:5hnnNi2+ 9: エッヂの名無し 2025/10/02(木) 20:14:06.08 ID:JfMUqjc7X
こんなの上位互換のゲーム大量にあるやろ
10: エッヂの名無し 2025/10/02(木) 22:04:27.59 ID:2m9Lnp9oR
本当にスマンのやが見るからにクオリティ低すぎる
8: エッヂの名無し 2025/10/03(金) 02:03:54.90 ID:zTIH7Htxn
共感性羞恥って言うんだっけ?
自分のゲームに自信持ってそうで鳥肌立った
10: エッヂの名無し 2025/10/03(金) 16:09:02.45 ID:vbC4FoU44
本人がスレ立てしてんの?ほんと寒いで
5: エッヂの名無し 2025/10/04(土) 16:03:37.70 ID:F7GPPgSVr
VR対応の空戦ゲームって他にいくつもあるよね
4: エッヂの名無し 2025/10/04(土) 16:38:07.37 ID:dml5Qx0m8
賛否両論やん
3: エッヂの名無し 2025/10/04(土) 20:33:36.65 ID:VcOEzovHV
これ言っていいかわかんないけどUIエスコンまんまやない
4: エッヂの名無し 2025/10/05(日) 18:05:47.70 ID:K8yMnotMx
今どきこんな情報系の学生が夏休みに作ったPS2のゲームみたいなのやりたくない
11: エッヂの名無し 2025/10/05(日) 18:18:58.11 ID:hMBR4Da1R
たぶん本物や
随分前からおんjで同じスレ立ててたし
4: エッヂの名無し 2025/10/05(日) 20:25:38.98 ID:Si4WXke9J
かねるガイジ
おんjに帰れよ
こんなの上位互換のゲーム大量にあるやろ
10: エッヂの名無し 2025/10/02(木) 22:04:27.59 ID:2m9Lnp9oR
本当にスマンのやが見るからにクオリティ低すぎる
8: エッヂの名無し 2025/10/03(金) 02:03:54.90 ID:zTIH7Htxn
共感性羞恥って言うんだっけ?
自分のゲームに自信持ってそうで鳥肌立った
10: エッヂの名無し 2025/10/03(金) 16:09:02.45 ID:vbC4FoU44
本人がスレ立てしてんの?ほんと寒いで
5: エッヂの名無し 2025/10/04(土) 16:03:37.70 ID:F7GPPgSVr
VR対応の空戦ゲームって他にいくつもあるよね
4: エッヂの名無し 2025/10/04(土) 16:38:07.37 ID:dml5Qx0m8
賛否両論やん
3: エッヂの名無し 2025/10/04(土) 20:33:36.65 ID:VcOEzovHV
これ言っていいかわかんないけどUIエスコンまんまやない
4: エッヂの名無し 2025/10/05(日) 18:05:47.70 ID:K8yMnotMx
今どきこんな情報系の学生が夏休みに作ったPS2のゲームみたいなのやりたくない
11: エッヂの名無し 2025/10/05(日) 18:18:58.11 ID:hMBR4Da1R
たぶん本物や
随分前からおんjで同じスレ立ててたし
4: エッヂの名無し 2025/10/05(日) 20:25:38.98 ID:Si4WXke9J
かねるガイジ
おんjに帰れよ
458名前は開発中のものです。
2025/10/06(月) 03:51:27.78ID:A1jksIEa まだスクリプトガイジに粘着されてるのかw
459名前は開発中のものです。
2025/10/06(月) 07:34:51.11ID:QI/YDYt2 ガイジ先輩いい歳して無職だから暇だけはあるんだろうね
460名前は開発中のものです。
2025/10/06(月) 09:29:40.04ID:Hd4mzfll ドット絵ウゼェって指摘された途端に別人装って暴れて、裏で叩きつつ表で近付いて仲良く振る舞うって良い性格してるよな
461名前は開発中のものです。
2025/10/06(月) 15:18:08.60ID:rs24PvIa やっとの思いでgoogleコンソールでAABをアップしようとしたら
「App Bundle の一部の機能モジュールが圧縮ダウンロード サイズの上限(200 MB)を超えています。
モジュール base のサイズを小さくしてください。」
と言われて発狂しそうなんですが
皆さんどうやって小さくしてるんですか?
一番簡単な方法教えてください。
「App Bundle の一部の機能モジュールが圧縮ダウンロード サイズの上限(200 MB)を超えています。
モジュール base のサイズを小さくしてください。」
と言われて発狂しそうなんですが
皆さんどうやって小さくしてるんですか?
一番簡単な方法教えてください。
462名前は開発中のものです。
2025/10/06(月) 16:10:21.98ID:rVek11rc はい。ちいさくなぁれちいさくなぁれと毎日かかさずに声掛けを行いましょう。
463名前は開発中のものです。
2025/10/06(月) 16:39:29.63ID:zs0x9qML 昔のログにアセットバンドルにして逃がすとか書いてあった気がする
250MBのアプリなら200MBとアセットバンドル50MBに分割して
起動時にサーバからアセットバンドルDLして起動するらしい
250MBのアプリなら200MBとアセットバンドル50MBに分割して
起動時にサーバからアセットバンドルDLして起動するらしい
464名前は開発中のものです。
2025/10/06(月) 16:42:00.66ID:A1jksIEa465名前は開発中のものです。
2025/10/07(火) 06:58:11.39ID:OOaV9b/w アセットバンドルってAddressableAsetSystemのことですよね
使いこなしてる人いますか?
使いこなしてる人いますか?
466名前は開発中のものです。
2025/10/08(水) 18:36:37.07ID:8yb+o3dW https://eddiarchive3rd.boy.jp/?keyword=%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%82%E5%85%AC%E8%AA%8D+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC+vtuber&onor=&NoR=&sort=new&start_date=&end_date=
https://i.imgur.com/3I6DGoe.png
https://x.com/v_wakaru/status/1974683148920435013
https://x.com/v_wakaru/status/1974684638087160237
https://i.imgur.com/j6yFmoI.png
https://i.imgur.com/J6aXFlc.png
https://i.imgur.com/3I6DGoe.png
https://x.com/v_wakaru/status/1974683148920435013
https://x.com/v_wakaru/status/1974684638087160237
https://i.imgur.com/j6yFmoI.png
https://i.imgur.com/J6aXFlc.png
467名前は開発中のものです。
2025/10/08(水) 18:38:32.86ID:bl/uwPFH 11: エッヂの名無し 2025/10/05(日) 18:18:58.11 ID:hMBR4Da1R
たぶん本物や
随分前からおんjで同じスレ立ててたし
4: エッヂの名無し 2025/10/05(日) 20:25:38.98 ID:Si4WXke9J
かねるガイジ
おんjに帰れよ
4: エッヂの名無し 2025/10/07(火) 18:27:01.78 ID:T2yl6Wa1b
お前おんjのやつだろ
4: エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:38:03.35 ID:pmJrL/zoT
あーこいつ名前見て思い出したわ
昔おんJにいたよな
たぶん本物や
随分前からおんjで同じスレ立ててたし
4: エッヂの名無し 2025/10/05(日) 20:25:38.98 ID:Si4WXke9J
かねるガイジ
おんjに帰れよ
4: エッヂの名無し 2025/10/07(火) 18:27:01.78 ID:T2yl6Wa1b
お前おんjのやつだろ
4: エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:38:03.35 ID:pmJrL/zoT
あーこいつ名前見て思い出したわ
昔おんJにいたよな
468名前は開発中のものです。
2025/10/08(水) 20:26:23.53ID:1L6ZxyL7 そんな探して拾い集めてる時間あるのん?
469名前は開発中のものです。
2025/10/08(水) 20:32:22.13ID:VcoTeifl 時間と暇が無限にないと粘着なんてしないでしょ
470名前は開発中のものです。
2025/10/08(水) 20:52:28.88ID:RQ+ROilh 何かゲーム作ればいいのにな
471名前は開発中のものです。
2025/10/08(水) 23:07:07.47ID:Mt1ZmpwL レス番が滅茶苦茶だけどどういう切り抜きなん
472名前は開発中のものです。
2025/10/08(水) 23:16:05.78ID:RQ+ROilh 君はコナン君より優秀だ!
473名前は開発中のものです。
2025/10/09(木) 01:20:04.08ID:tQu3SmW+ なんか登録アプリのほとんどで脆弱性を修正しろってメールがズラズラ来たけどこれ何?どうすればいいの?
474名前は開発中のものです。
2025/10/09(木) 01:32:45.97ID:7Re4yD4U Unityをアプデしてビルドし直せ
475名前は開発中のものです。
2025/10/09(木) 05:23:21.33ID:tQu3SmW+ 御意!ありがとう!
476名前は開発中のものです。
2025/10/10(金) 10:29:03.73ID:dyRZ8Xlr めんどくさいよな
477名前は開発中のものです。
2025/10/10(金) 11:06:30.62ID:9ipnXdBn chatGPT5、無能すぎない?
カッコの整合性が理解できないらしい
classの外にフィールド変数書いたりして
一旦壊したら2度と直せない
カッコの整合性が理解できないらしい
classの外にフィールド変数書いたりして
一旦壊したら2度と直せない
478名前は開発中のものです。
2025/10/10(金) 11:15:20.46ID:FGlD2G4V 引数インジェクションって
これそこまで深刻な脆弱性じゃないよな
海賊版にウィルス仕込みやすい程度で
そんなの知った事じゃないし
全部再配布しろって冗談だろ
これそこまで深刻な脆弱性じゃないよな
海賊版にウィルス仕込みやすい程度で
そんなの知った事じゃないし
全部再配布しろって冗談だろ
479名前は開発中のものです。
2025/10/10(金) 11:34:06.52ID:dzkhDDAu AIは何ならC#の文法すら理解してないから
480名前は開発中のものです。
2025/10/10(金) 11:46:06.78ID:avD87pud pythonはエラー出たから書き直してって5〜6回やると治るが
ふわっとした手の平クルクルなガイジみたいでちょっとイラっとする
ふわっとした手の平クルクルなガイジみたいでちょっとイラっとする
481名前は開発中のものです。
2025/10/10(金) 12:31:42.22ID:nZEGLiTP gpt先生に聞くとそれっぽい関数やクラス検索してくれるのがありがたい
ググると使い方含めて時間かかったりするし
まぁまったく関係ないのも出してくることあるけど
ググると使い方含めて時間かかったりするし
まぁまったく関係ないのも出してくることあるけど
482名前は開発中のものです。
2025/10/10(金) 15:39:43.97ID:+s6+UV06 コード書いてもらうならClaudeのほうがいい
483名前は開発中のものです。
2025/10/10(金) 22:00:02.83ID:e6ZWqbEt484名前は開発中のものです。
2025/10/13(月) 09:39:57.67ID:SviqWP/L Googleから、
「あなたのアプリに問題が見つかりました。 デバイスやネットワークでの不正行為に関するポリシーに違反してます」
というようなメールがきたのですが、
具体的にどの部分が違反してるのかわからず困ってます。
どうやって調べたらいいのか教えてください。
「あなたのアプリに問題が見つかりました。 デバイスやネットワークでの不正行為に関するポリシーに違反してます」
というようなメールがきたのですが、
具体的にどの部分が違反してるのかわからず困ってます。
どうやって調べたらいいのか教えてください。
485名前は開発中のものです。
2025/10/13(月) 14:15:27.98ID:uCmDqSrx 公式のポリシーを見て怪しそうな所の当たりをつけるしかないんじゃない?
貴方のアプリの中身は貴方しか知らない訳だし
Googleは詳細は詳細を教えてくれない
貴方のアプリの中身は貴方しか知らない訳だし
Googleは詳細は詳細を教えてくれない
486名前は開発中のものです。
2025/10/14(火) 14:29:37.50ID:IhiCT3BM487名前は開発中のものです。
2025/10/15(水) 12:32:29.00ID:Zz9Fm1pf 6000.0.49f1でビルドしたんですけどね
Googleはホント不親切です
Googleはホント不親切です
488名前は開発中のものです。
2025/10/15(水) 14:03:05.13ID:q0u5ClUT playconsoleもすごく使いづらいしな
まあついて来られない弱小開発者なんか要らんということだろ
まあついて来られない弱小開発者なんか要らんということだろ
489名前は開発中のものです。
2025/10/19(日) 03:37:19.33ID:OhqaOnr5 前から思ってたんだがアセットストアのクーポン適用条件ってガバガバだな
今回のVFXアセットなんて実質無料で貰えちまうんだぜ
今回のVFXアセットなんて実質無料で貰えちまうんだぜ
490名前は開発中のものです。
2025/10/20(月) 01:38:59.28ID:cQsFTC00 条件達成の期間が書いてなかっただろ。つまり過去に一度でも条件満たしていればOKなのかもしれない。
491名前は開発中のものです。
2025/10/20(月) 01:44:28.97ID:/1j89RiP ホントだ
試してみたらタダになったわ
試してみたらタダになったわ
492名前は開発中のものです。
2025/10/20(月) 23:31:26.27ID:Yti+8fiV 久々に有益な情報きた
どうせ無料だし個人情報は適当なの入力しとけば通ったわ
x.com/kontaktina/status/1979761461774999977
もらっておきましょう!!!!!
【期間限定無償配布】強烈な電撃、魔法の呪文、グリッチサウンドなど1,261種類の効果音を24bit/96kHzで収録した、総容量10GBを超える効果音サンプルパック Rescopic Sound「High Voltage」(通常60.00ドル)が期間限定無償配布中! https://freekontaktina.com/2025/10/rescopic-sound-high-voltage.html #DTM #DTMer
どうせ無料だし個人情報は適当なの入力しとけば通ったわ
x.com/kontaktina/status/1979761461774999977
もらっておきましょう!!!!!
【期間限定無償配布】強烈な電撃、魔法の呪文、グリッチサウンドなど1,261種類の効果音を24bit/96kHzで収録した、総容量10GBを超える効果音サンプルパック Rescopic Sound「High Voltage」(通常60.00ドル)が期間限定無償配布中! https://freekontaktina.com/2025/10/rescopic-sound-high-voltage.html #DTM #DTMer
493名前は開発中のものです。
2025/10/21(火) 15:37:27.43ID:/0oxTc2P >>492
有益情報まじサンクス!
有益情報まじサンクス!
494名前は開発中のものです。
2025/10/21(火) 16:34:00.66ID:jVXWT0IU くだらん人生送ってんなおまえ
495名前は開発中のものです。
2025/10/21(火) 17:33:53.27ID:65vpHu/M 英語に苦戦したがやっとDLできたわ
音声素材はいくらあってもいいからな、ラッキーだったぜ
音声素材はいくらあってもいいからな、ラッキーだったぜ
496名前は開発中のものです。
2025/10/22(水) 23:18:50.88ID:vNrnhPaF 60ドルたかっ!って思ったが10GB以上あんのか
497名前は開発中のものです。
2025/10/23(木) 00:54:04.72ID:pPqQ0nXN むしろ有料でも安いくらい
498名前は開発中のものです。
2025/10/23(木) 01:09:50.18ID:wEMX3eT7 How can I download it?
499名前は開発中のものです。
2025/10/23(木) 01:11:35.03ID:wEMX3eT7 Show me which link to click.
500名前は開発中のものです。
2025/10/23(木) 01:36:35.40ID:Dy40owkk https://assetstore.unity.com/packages/templates/systems/fps-framework-pro-2-0-290322
50%OFFだけど70%offになるの俺だけ?
50%OFFだけど70%offになるの俺だけ?
501名前は開発中のものです。
2025/10/23(木) 01:42:31.70ID:Dy40owkk502名前は開発中のものです。
2025/10/23(木) 10:22:27.22ID:LZagMJwK ば、おまえ、それを言っ……おや、だれか来たようだ。
503名前は開発中のものです。
2025/10/23(木) 10:26:07.85ID:OA/tY1Dr >>501
Safariだと…
Safariだと…
504名前は開発中のものです。
2025/10/23(木) 10:38:09.42ID:A7Jugbh0 >>501
ファイアフォックスだと71%になる
ファイアフォックスだと71%になる
505名前は開発中のものです。
2025/10/23(木) 15:29:32.93ID:HD508GhB 同じアカウントでログインしてるか?
AssetStoreでの初回購入が25%OFFだったりするし
パブリッシャーの購入特典で他のアセットも安く買えたりする
AssetStoreでの初回購入が25%OFFだったりするし
パブリッシャーの購入特典で他のアセットも安く買えたりする
506名前は開発中のものです。
2025/10/23(木) 16:41:01.66ID:Dy40owkk 時たまある50%セールで初日興味あるアセットクリックしたら、たまに100%offで無料になってる時とかあるね。
いつも慌ててポチるんだけど、すぐ元の割引率に戻ってたりする。
あれってunity側かアセット業者がランキングなどトップに表示するため数限定で無料でやってるのかな
いつも慌ててポチるんだけど、すぐ元の割引率に戻ってたりする。
あれってunity側かアセット業者がランキングなどトップに表示するため数限定で無料でやってるのかな
507名前は開発中のものです。
2025/10/24(金) 00:29:54.18ID:L22rIzYc アカウントの違いやろな
508名前は開発中のものです。
2025/10/24(金) 03:09:49.26ID:q2lXOz0L お、$25均一セールやっとる
買い込めー
買い込めー
509名前は開発中のものです。
2025/10/24(金) 14:51:34.75ID:hMuKoJcq くぅ残念なことに今回欲しいものが一つもなかったわ、割引率が30%未満だとお得感無い。次のセール待つかな
510名前は開発中のものです。
2025/11/03(月) 22:38:35.42ID:tS3tkuVL セールで買ってもだいたい積みアセットになるよな
よっぽど安い時か、本当に必要になった時に買った方がいいと思うわ。
よっぽど安い時か、本当に必要になった時に買った方がいいと思うわ。
511名前は開発中のものです。
2025/11/05(水) 09:54:46.78ID:KKE2zlZd ぱったり書き込みなくなったなぁ
512名前は開発中のものです。
2025/11/05(水) 14:08:53.83ID:MYLRXEP5 Unity Studioてなんじゃら?
513名前は開発中のものです。
2025/11/06(木) 10:22:06.53ID:IufTPadI514名前は開発中のものです。
2025/11/06(木) 22:47:28.32ID:JXDq55oU Awardsって登録者しか投票出来ないのかな?
投票した事ないから分からない
投票した事ないから分からない
515名前は開発中のものです。
2025/11/06(木) 22:48:24.79ID:JXDq55oU 選挙みたいに立候補したアセット作者から選ぶみたいなイメージなのかな
516名前は開発中のものです。
2025/11/07(金) 00:31:29.57ID:4WyWYlO4 AKBと同じで買って投票w
517名前は開発中のものです。
2025/11/07(金) 13:16:02.04ID:yYgdJHdM ありがとうございます
そうなると、まだ買ってないアセットから選ばないといけなそうだね
よくセールで出てくるアセットは買い尽くした感があるのでw
そうなると、まだ買ってないアセットから選ばないといけなそうだね
よくセールで出てくるアセットは買い尽くした感があるのでw
518名前は開発中のものです。
2025/11/09(日) 19:53:06.86ID:M2A565Ga https://x.com/happy_modeling/status/1987130563967455701
【無料】近未来都市を作れる150種類以上の3Dアセット&テクスチャが2週間限定配布中!
https://modelinghappy.com/archives/65324
・クー/ポンコード「GT2YEARS」を入力する事で無料
・1.6GBのデータ容量でBlenderファイルにテクスチャが付属
・PBRテクスチャが付属しているので書き出す事で他ソフトでも使用可能
#b3d #Blender3d
【無料】近未来都市を作れる150種類以上の3Dアセット&テクスチャが2週間限定配布中!
https://modelinghappy.com/archives/65324
・クー/ポンコード「GT2YEARS」を入力する事で無料
・1.6GBのデータ容量でBlenderファイルにテクスチャが付属
・PBRテクスチャが付属しているので書き出す事で他ソフトでも使用可能
#b3d #Blender3d
519名前は開発中のものです。
2025/11/10(月) 06:40:07.39ID:JPG+YlmQ 11/11前の今日明日は独身の日セールの可能性がある
中国のイベント日なんで無いかもしれんけど24時間限定だから要チェックや!
中国のイベント日なんで無いかもしれんけど24時間限定だから要チェックや!
520名前は開発中のものです。
2025/11/11(火) 15:46:10.64ID:bNnThJBu Unityは始めたばかり、C#は普通に書ける、ゲーム制作の基礎の基礎みたいなところは分かってるつもり
(10年くらい前にCocos2d-xとかDxLibを触ってた)
という状態なんだが、Unityがぜんぜんわからん
2Dゲームを作りたいんだが、一通りの機能を軽く学べるような本は無いだろうか?
ちゃんと読み込むというより、「こういうことをしたいときは、この機能を使えばいい」
って程度のことが分かれば、あとはググるから十分なんだ
(10年くらい前にCocos2d-xとかDxLibを触ってた)
という状態なんだが、Unityがぜんぜんわからん
2Dゲームを作りたいんだが、一通りの機能を軽く学べるような本は無いだろうか?
ちゃんと読み込むというより、「こういうことをしたいときは、この機能を使えばいい」
って程度のことが分かれば、あとはググるから十分なんだ
521名前は開発中のものです。
2025/11/11(火) 16:15:54.14ID:0Imz5LWC 公式にチュートリアル動画がある
522名前は開発中のものです。
2025/11/11(火) 16:51:07.98ID:6fMh3XAi C#がわかるならあとはMonoBehaviourの挙動を把握すれば何でも作れるぞ
セールのときに「Odin Inspector」を買っておくと更に開発しやすくなる
コードオンリーの時代と比べると今は天国みたいな開発環境だ
セールのときに「Odin Inspector」を買っておくと更に開発しやすくなる
コードオンリーの時代と比べると今は天国みたいな開発環境だ
523名前は開発中のものです。
2025/11/11(火) 18:11:50.03ID:m6wqHpX4 Unityゲームプログラミングバイブルがオススメかな
524名前は開発中のものです。
2025/11/11(火) 19:25:14.41ID:o9fG4+i4 こういうところを読みながら基本を理解するといいと思う
https://unity.com/ja/learn/get-started
プログラマーなら、その後は都度リファレンスを見ながら自力でゲーム作れるようになると思う
https://unity.com/ja/learn/get-started
プログラマーなら、その後は都度リファレンスを見ながら自力でゲーム作れるようになると思う
525名前は開発中のものです。
2025/11/11(火) 20:10:46.82ID:4NvFoS/O AIに作らせると、なんでもMonoBehaviorにしやがる
MonoBehaviorを全部消せと命令したった
MonoBehaviorを全部消せと命令したった
526名前は開発中のものです。
2025/11/12(水) 06:50:14.74ID:S+AEGfw0 で、その結末は?
527名前は開発中のものです。
2025/11/12(水) 11:28:42.78ID:Rk0ifOjY 自分まで消した・・・と
528名前は開発中のものです。
2025/11/12(水) 12:09:40.92ID:9SkVFsiA 自分は消してないよw
プロジェクトを消して作り直した
そのとき、MonoBehaviorを Inspectorで配線する設計は絶対やめろと厳命した
一切 Inspectorを使わないコードを吐きやがりましたよ
で、もう一回やり直して今に至る
自分好みのプロンプトを探らないといかんのだな
プロジェクトを消して作り直した
そのとき、MonoBehaviorを Inspectorで配線する設計は絶対やめろと厳命した
一切 Inspectorを使わないコードを吐きやがりましたよ
で、もう一回やり直して今に至る
自分好みのプロンプトを探らないといかんのだな
529名前は開発中のものです。
2025/11/12(水) 12:22:24.41ID:F/WByasg 自分で作れるようになった方が圧倒的に早いよ
530名前は開発中のものです。
2025/11/13(木) 00:09:26.53ID:Lbl6jgBe AIも使ったほうが流石に早いとは思う。
github copilotのコード補完機能を使うの便利。
後は例えばgithub copilotにコーティングさせた時、処理がクソだったらChatGPTとか他のAIに修正させる。それもクソだったら今度はgithub copilotに修正させる。って感じで同じAIに連続して修正させなければ、バグの無限ループが結構いい感じに収束できる。
github copilotのコード補完機能を使うの便利。
後は例えばgithub copilotにコーティングさせた時、処理がクソだったらChatGPTとか他のAIに修正させる。それもクソだったら今度はgithub copilotに修正させる。って感じで同じAIに連続して修正させなければ、バグの無限ループが結構いい感じに収束できる。
531名前は開発中のものです。
2025/11/13(木) 08:28:01.52ID:wCaTnuzV アセットストアのBFフラッシュセール期待してただけにいまいちだな。
532名前は開発中のものです。
2025/11/13(木) 17:35:17.17ID:xtKvJgPh フラッシュディールとブラックフライデーを同時にやるのか
"待"ってたぜェ!! この"瞬間(とき)"をよォ!!
"待"ってたぜェ!! この"瞬間(とき)"をよォ!!
533名前は開発中のものです。
2025/11/13(木) 17:44:05.78ID:fKfnZQdC UE 5.7きたね
それに比べてUnityきたら
それに比べてUnityきたら
534名前は開発中のものです。
2025/11/13(木) 20:36:59.73ID:5bQRDYHb そう煽るなよ
また発狂する奴にスレ荒らされるぞ
また発狂する奴にスレ荒らされるぞ
535名前は開発中のものです。
2025/11/13(木) 21:18:19.09ID:xtKvJgPh Unityは6000.3だから比べるまでもないぜ
536名前は開発中のものです。
2025/11/14(金) 01:52:15.76ID:coKBlcro Unity6000
なんか強そう(小並感)
なんか強そう(小並感)
537名前は開発中のものです。
2025/11/14(金) 13:03:06.08ID:XbG3o6Dg 結局UEとUnityは奪い合う仲なのです?
538名前は開発中のものです。
2025/11/14(金) 13:10:52.96ID:KUI0CVrk HAL9000みたいなネーミングだな
もっとX68000みたいにクールにした方がいい。
もっとX68000みたいにクールにした方がいい。
539名前は開発中のものです。
2025/11/14(金) 15:15:31.06ID:yZN0r+L0 chatGptはラムダ式が苦手なんやな
540名前は開発中のものです。
2025/11/14(金) 19:43:10.94ID:IC0LA6Pw Unity6030じゃダメだったんですか
541名前は開発中のものです。
2025/11/14(金) 19:44:03.17ID:IC0LA6Pw ああ、これだとローエンドのグラボみたいな名前になって逆効果か
542名前は開発中のものです。
2025/11/18(火) 16:11:45.24ID:pdUWqe9H 俺はふいんきでUnityを使っている
数字増やそう(提案)
数字増やそう(提案)
543名前は開発中のものです。
2025/11/18(火) 18:24:11.82ID:hSSTCH/Q あれ、なぜ「ふいんき」が漢字に変換されないんだろう?
544名前は開発中のものです。
2025/11/19(水) 09:29:35.71ID:Ghcw68VK セールは明日のAM1:00からか
レスを投稿する
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 【高市悲報】なんか優しそうな普通の人「政治のことは分からんけど小野田紀美さんはメディアを嫌ってるところとか好き☺」 [771977901]
- 杉村太蔵、新人議員時代の「料亭行ってみたい」発言を回顧 「コメンテーターから『日本は終わった』とまで言われた」 [309323212]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 日本人気付く「今思うとアメリカとも中国とも上手くやれてた安倍晋三ってガチで凄かったんだな」 [218488394]
