楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる
前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/
ゲーム制作 雑談スレ【part35】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/
ゲーム制作 雑談スレ【part36】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/
ゲーム制作 雑談スレ【part37】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/
ゲーム制作 雑談スレ【part38】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1752362699/
探検
ゲーム制作 雑談スレ【part39】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/09/05(金) 05:01:44.13ID:8xjvC6lP
388名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 07:22:34.27ID:upl711GH 暴れるってどゆこと
389名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 08:01:03.06ID:vecQM9x1 パンピーに迷惑かけるってことだろ
390名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 08:58:39.68ID:+/7O7iTX kindleでやるっきゃ騎士が1冊33円(1巻は0円)。エロゲー作るなら読んでなきゃだよな
391386
2025/09/22(月) 09:19:44.10ID:vGgvkic6 別にエロゲ作ってるわけじゃないぞ
作っているのはドット絵自動生成エンジンだ
エロゲにも対応できたらいいけどね
万物を生成できるのが理想
エロゲじゃなくてもモデルに服着せる前に身体を作り込むのはよくあることでそ
モデリング経験ないと裸イコールエロゲと思ってしまうのかもね
作っているのはドット絵自動生成エンジンだ
エロゲにも対応できたらいいけどね
万物を生成できるのが理想
エロゲじゃなくてもモデルに服着せる前に身体を作り込むのはよくあることでそ
モデリング経験ないと裸イコールエロゲと思ってしまうのかもね
392名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 09:45:15.78ID:z3/F3yct お、おう
393名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 09:48:10.90ID:+r2Z22e9 ふつう画像アップするときモザイクするもんじゃないの?
エロドットゲ作家だけどモザイク状の64x64PixでもモザイクかけろってDLSITEやFANZAはいってくるぞ
エロドットゲ作家だけどモザイク状の64x64PixでもモザイクかけろってDLSITEやFANZAはいってくるぞ
394名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 10:04:35.72ID:vGgvkic6 まだそんなにエロくないから大丈夫だろ
モザイクしたら逆にエロくなりそう
これはただのボクセルの塊だ
女体に見えてるだけの立方体の集合
モザイクしたら逆にエロくなりそう
これはただのボクセルの塊だ
女体に見えてるだけの立方体の集合
395名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 10:08:21.17ID:vGgvkic6 ドット絵生成時のモザイク機能はいずれ必要だな
頭になかったわ
頭になかったわ
396名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 10:21:34.49ID:+r2Z22e9 全年齢なら下着つけとけばいいんじゃない?
397名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 10:37:35.60ID:vGgvkic6 全年齢ならね
ただ裸を出力したいときがくるかもしれない
今日はパンツ作るかな
今思いつくのは無地、ドット柄、縞パン
ただ裸を出力したいときがくるかもしれない
今日はパンツ作るかな
今思いつくのは無地、ドット柄、縞パン
398名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 11:51:29.53ID:q4Rw2TXb そういや3Dモデリングのキャラで服装が違うキャラ間で着回せる作りのやつって、キャラごとに同じ服の別モデリングを作ってんのかね
DOAとか
DOAとか
399名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 12:00:43.75ID:vGgvkic6 女キャラならボーンやシェイプキーで体型や顔を変えられるから同じ身体と服のモデルでいける
女キャラとマッチョ男くらい体型が違うなら別モデルの方がいい
女キャラとマッチョ男くらい体型が違うなら別モデルの方がいい
400名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 12:35:30.91ID:QtBauY/h ユーザー「この衣装別のキャラでも着せたいから全キャラ分ほしい!」
デベ「おk」
(容量プラス200GBドン!)
ユーザー「重いしダウンロードに時間かかるしくそ」
デベ「どうして」
みたいな話は各所で聞く
デベ「おk」
(容量プラス200GBドン!)
ユーザー「重いしダウンロードに時間かかるしくそ」
デベ「どうして」
みたいな話は各所で聞く
401名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 16:15:07.95ID:q4Rw2TXb 貧乳と巨乳はさすがに別モデル別テクスチャなんだろな
402名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 16:26:06.86ID:vGgvkic6 同じモデルにもできるてだけで別モデルの方が自由度が高いし変形しないでいいから綺麗になる
ただキャラと衣装が多いと容量が増えて制作量も増える
ただキャラと衣装が多いと容量が増えて制作量も増える
403名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 16:28:40.73ID:z8aNjzmo Steamの審査がいつまで経っても終わらん
序盤だけテストプレイするのだろうと思っていたが、
がっつりテストすんのかな
序盤だけテストプレイするのだろうと思っていたが、
がっつりテストすんのかな
404名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 16:40:09.60ID:kGjBL+Xv405名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 17:23:21.29ID:hAGIPRgA 同じモデルを使いまわしてるとキャラや衣装を新規追加したときに
すべてのキャラと衣装に更新が入って影響が出るからチェック範囲が広がる
すべてのキャラと衣装に更新が入って影響が出るからチェック範囲が広がる
406名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 21:44:55.02ID:+r2Z22e9 dlsitrと違って1ケ月はかかるよ
407名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 23:06:09.33ID:2XQcDXwC Steam申請過多だから審査にも時間がかかるんじゃないか。レッドオーシャンだな
408名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 23:15:47.17ID:BNU5OO45 もうすぐNextフェスがあるから申請多いんじゃね?
409名前は開発中のものです。
2025/09/22(月) 23:32:42.02ID:+r2Z22e9 グリーンライトが終わってから1ヶ月審査って決まってるで
410名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 02:39:11.47ID:MSRTPrt/411名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 02:55:23.95ID:MSRTPrt/412名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 14:49:45.80ID:+g98E4ph 無限ループするBGMを鳴らしたいです
大昔に似たようなことをMMLでやってた頃は、ドライバのリピート機能とかでやれましたが
FM音源やMIDIのない環境だと、なんか手立てあるかな
曲を一巡するMP3ファイルを作ってそれを垂れ流しにしてみましたが
3巡4巡できるプレイヤーがでてきて、そうなるとリピート時の曲の継ぎ目が気になるし、
何巡まで用意すればよいのかという話にもなるしで、
なんかないかなと
大昔に似たようなことをMMLでやってた頃は、ドライバのリピート機能とかでやれましたが
FM音源やMIDIのない環境だと、なんか手立てあるかな
曲を一巡するMP3ファイルを作ってそれを垂れ流しにしてみましたが
3巡4巡できるプレイヤーがでてきて、そうなるとリピート時の曲の継ぎ目が気になるし、
何巡まで用意すればよいのかという話にもなるしで、
なんかないかなと
413名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 15:15:40.60ID:JehL3E6m Godot なら、範囲を指定してループする機能があるよ
範囲を指定するツールもついてる
範囲を指定するツールもついてる
414名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 16:00:42.14ID:AOAQPO1s ファイル形式を変えたらいいのでは
mp3の仕様と戦うのは時間の無駄だよ
mp3の仕様と戦うのは時間の無駄だよ
415名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 16:12:00.55ID:TWDcKDFn AudioSource.loop = true;
これだけです
これだけです
416名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 16:39:47.99ID:2q3ZibDY417名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 16:52:48.10ID:KOwgdJlA いや案外気になるよそれを報告する人がいないってだけで
自分はAudacityとかでカット→実際に鳴らしてみてテストの総当たりでやったな
でも実際には前の音の残響とかが無くバッサリ切れてループに入るからやっぱり不自然になる
というか実際ゲームに限らずyoutuberとか御用達のよく聞くBGMとか音源元にはすぐたどり着けるけど
あれどうループさせてんだろう
自分はAudacityとかでカット→実際に鳴らしてみてテストの総当たりでやったな
でも実際には前の音の残響とかが無くバッサリ切れてループに入るからやっぱり不自然になる
というか実際ゲームに限らずyoutuberとか御用達のよく聞くBGMとか音源元にはすぐたどり着けるけど
あれどうループさせてんだろう
418名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 17:25:08.58ID:6NcnaRci419名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 17:31:47.70ID:DVJOwwTJ 残響音が消えたあとの部分に飛ばすとかやって頑張ってループできる箇所を探すか、
曲をループできるように作るかくらいじゃないかと思うけどどうなんだろうな
曲をループできるように作るかくらいじゃないかと思うけどどうなんだろうな
420名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 17:38:01.86ID:8R6TwikL421名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 17:39:24.39ID:8R6TwikL そんなにループ必要か?
フェードさせたら?
フェードさせたら?
422名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 17:58:25.50ID:KlTfWFq7 仮想ゲーム機は標準化、オープン化自体がメリット
実機対応は成り行き任せ
ハードのフルパワーを使うゲームもそのまま動作し
機種依存しないゲーム(仮想ゲーム機)も動かせるようにする
100年後でも動作することを目指す
たとえばファミコンは純正のハード自体も減って無くなっていくし
ハード設計もオープン化はされてないはず
その点、仮想ゲーム機なら平気
実機対応は成り行き任せ
ハードのフルパワーを使うゲームもそのまま動作し
機種依存しないゲーム(仮想ゲーム機)も動かせるようにする
100年後でも動作することを目指す
たとえばファミコンは純正のハード自体も減って無くなっていくし
ハード設計もオープン化はされてないはず
その点、仮想ゲーム機なら平気
423名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 18:22:06.14ID:Ks0HUClW 音源のループ再生したいならOGGかWAVで出力するんだぞ
424名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 18:45:00.28ID:8R6TwikL425名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 18:53:56.41ID:EJgbLb9r 黒髪ストレートロン毛で胸ちいさめ、パンツ白がスタンダードだろう。
全員ギャル感ですぎて、よくない。JKとか人妻とかメガネな女教師とか需要はでかい
全員ギャル感ですぎて、よくない。JKとか人妻とかメガネな女教師とか需要はでかい
426名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 18:59:19.11ID:8R6TwikL 黒髪も白色パンツも無地も確率高めてないから今は生成されたら奇跡だな
本番環境は確率高めるわ
髪型はそろそろ取り掛かろうと思ってた
本番環境は確率高めるわ
髪型はそろそろ取り掛かろうと思ってた
427名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 19:07:14.13ID:EJgbLb9r >>412 エンジンがわからんがAudioSource を2つ用意してAチャンネルの終わる前にBチャンネルを重ねてABABABって再生させるCrossfadeするのが普通。
428名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 19:08:51.98ID:sYGdh1y+ 2セット用意して(同曲A Bとする)A終わり直後にBを鳴らすってのはループと変らんかな
あとはスタートはずらすけど並列で再生してボリュームでなんとかするとか
あとはスタートはずらすけど並列で再生してボリュームでなんとかするとか
429名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 19:10:13.55ID:sYGdh1y+ あんらっ!
430名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 19:15:33.06ID:EJgbLb9r >>422
PCは仮想ゲーム機いらなくね。
GodotやUnityでPS2レトロシェーダーつかってSteamやUnityRoomやフリームにだせばいいわけだし、
スマホでエミュで遊ぶみたいなやり方になると思うんだけど商業でヒットした作品ROMが魅力があるからやるわけで、普及しない仮想ゲーム機なんて開発者がわざわざ仮想ゲーム機専用に出すメリットが無いよ。
PCは仮想ゲーム機いらなくね。
GodotやUnityでPS2レトロシェーダーつかってSteamやUnityRoomやフリームにだせばいいわけだし、
スマホでエミュで遊ぶみたいなやり方になると思うんだけど商業でヒットした作品ROMが魅力があるからやるわけで、普及しない仮想ゲーム機なんて開発者がわざわざ仮想ゲーム機専用に出すメリットが無いよ。
431名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 19:30:13.35ID:EJgbLb9r SteamW◯RKSの身分証登録で免許書の名前が登録してる英語名と違うって言ってきた。
当て字(キラキラネーム)で名前付けられたらこういうとき苦労するんだな。
英語名で身分確認できる国際パスポートなんてもってないぞ!どうすりゃいいんだ!
当て字(キラキラネーム)で名前付けられたらこういうとき苦労するんだな。
英語名で身分確認できる国際パスポートなんてもってないぞ!どうすりゃいいんだ!
432名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 19:48:43.88ID:8R6TwikL 銀行のカードはカタカナだな
その画像見せてキラキラネームを説明するとか
その画像見せてキラキラネームを説明するとか
433名前は開発中のものです。
2025/09/23(火) 20:41:57.81ID:EJgbLb9r >>432 カタカナ表記のクレジットカード写して名前の由来から説明文送ったが、本来の読みとあまりにも違うから自信ないな。
2025年5月から改正戸籍法「ふりがな登録義務化」で難解な読み方や当て字の「キラキラネーム」は難しくなったらしいね・
2025年5月から改正戸籍法「ふりがな登録義務化」で難解な読み方や当て字の「キラキラネーム」は難しくなったらしいね・
434名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 02:05:29.87ID:GFe4T27z ゲーパス入ってるけどプレイしたいゲームないのでいつもソリティアだけ遊んでる
435名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 03:34:25.89ID:6Ju7k8jZ436名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 06:53:01.27ID:RcnlCwi/ >>434
メーカーに文句つけるためだけに入ってるってことやろ
やりたいゲームがあるのかないのかわかってるのに
究極のバカでゴミやんお前
嘘を嘘だと見抜けるようなというか、あからさまに嘘だとわかってて使う煽りなんだから
100%嘘だという明らかにおかしいけど本人だけのことだから証明できることでもないんだけど
こういうやつ5chに多いんだよ
メーカーに文句つけるためだけに入ってるってことやろ
やりたいゲームがあるのかないのかわかってるのに
究極のバカでゴミやんお前
嘘を嘘だと見抜けるようなというか、あからさまに嘘だとわかってて使う煽りなんだから
100%嘘だという明らかにおかしいけど本人だけのことだから証明できることでもないんだけど
こういうやつ5chに多いんだよ
437名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 08:36:24.70ID:GFe4T27z いや話題作のClair Obscur: Expedition 33と明末:ウツロノハネやるため入ったんだがPCスペック足りず処理落ちフリーズ、でシルクソングは難易度高すぎて無理。バルトロは持ってるし
他は外人向けゲームばかりで和ゲーやドットゲーないし
他は外人向けゲームばかりで和ゲーやドットゲーないし
438名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 08:38:08.73ID:GFe4T27z てかいつものキレおじ忍者くん?
439名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 09:20:16.09ID:RcnlCwi/ ま動作テストには使うのはアリだな
俺もインディージョーンズまともに動かなかったし
100個ゲームがあるのに
外人向けゲームで全部シャットダウンして切り捨ててるのは
クリエイターとしてセンスがないね
考えが凝り固まっていてニュートラルじゃないし
一歩譲ってアメリカ向けゲームが多いくらいに言うのならわかるけど
俺もインディージョーンズまともに動かなかったし
100個ゲームがあるのに
外人向けゲームで全部シャットダウンして切り捨ててるのは
クリエイターとしてセンスがないね
考えが凝り固まっていてニュートラルじゃないし
一歩譲ってアメリカ向けゲームが多いくらいに言うのならわかるけど
440名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 11:28:28.28ID:VnBVw/CS リアルタイム型ゲーム、ようするにアクションとかシューティングとかの高難易度帯ってどう作る?
自分の腕を上回る部分のバランス調整って無理じゃね
自分の腕を上回る部分のバランス調整って無理じゃね
441名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 11:37:01.73ID:5ElpcbeJ スローモードでもつけるしかあるまい
442名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 12:04:38.60ID:mJm5cCEm >>425
人妻でメガネな女教師がJKのコスプレするのは需要ありますか?
人妻でメガネな女教師がJKのコスプレするのは需要ありますか?
443名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 12:34:15.84ID:6Ju7k8jZ444名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 17:22:43.90ID:0r1vuCGD >>430
仮想ゲーム機はJava仮想マシンの発想と近い
必要最低限のハードウェア機能の使用で
オンボードグラフィックのPCでも動作し
100年後のハードウェアでも動作することをめざす
GodotやUnityでは環境依存するし100年後に動くかわからない
(仮想)ハードとソフト(データ)は完全に分離する
仮想ゲーム機はJava仮想マシンの発想と近い
必要最低限のハードウェア機能の使用で
オンボードグラフィックのPCでも動作し
100年後のハードウェアでも動作することをめざす
GodotやUnityでは環境依存するし100年後に動くかわからない
(仮想)ハードとソフト(データ)は完全に分離する
445名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 17:40:16.41ID:rrPgzzmt 高難度STGと言えば、レイストームが思いつく。あれはギリギリの難しさに調整してて、ゲーセンシューティング文化の一つの頂点だった
その場復活なので戻って練習とかできないので、エミoの無い時代に攻略しているプレイヤーも大概
制作現場では、どうやって調整作業したんだろ。どんなツールやテストプレー環境を用意したんだろ
その場復活なので戻って練習とかできないので、エミoの無い時代に攻略しているプレイヤーも大概
制作現場では、どうやって調整作業したんだろ。どんなツールやテストプレー環境を用意したんだろ
446名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 18:09:43.06ID:GFe4T27z レイストームは知らんけどアーケードゲームの新作は全国展開する前に、マニアが通う一部店舗でテストプレイしてたよ。
バランスや操作性、バグの有無など収集し調整してたんじゃないか。友人が新作テスト聞きつけて他県まで遠征いってたな
バランスや操作性、バグの有無など収集し調整してたんじゃないか。友人が新作テスト聞きつけて他県まで遠征いってたな
447名前は開発中のものです。
2025/09/24(水) 20:19:52.29ID:rrPgzzmt 実物に触れた機会は無いけど、いわゆる「ロケテストバージョン」か
しかし短期間でのプレイヤー参加型で、あの難度を調整できるとは思えない。2面から台パン必至
https://www.youtube.com/watch?v=EMsux77Z-1Y&list=RDEMsux77Z-1Y&start_radio=1
この崇高さは、ゲームが市民権を得て安直にメジャーアーティストを起用している「ぬるま湯環境」では成し得ない。色々極まってた
しかし短期間でのプレイヤー参加型で、あの難度を調整できるとは思えない。2面から台パン必至
https://www.youtube.com/watch?v=EMsux77Z-1Y&list=RDEMsux77Z-1Y&start_radio=1
この崇高さは、ゲームが市民権を得て安直にメジャーアーティストを起用している「ぬるま湯環境」では成し得ない。色々極まってた
448名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 01:46:24.13ID:cbuNMMUs449名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 05:11:59.61ID:JwRTTm9V レイフォースで知見を得たんじゃね。当時はアーケード全盛期で家庭用ゲームもしょぼかったから気合入ってた。
昔の格ゲーの開発現場とか仕事が終わってから家に帰らずずーっとみんなでゲームプレイしてたって聞くから今とだいぶ情熱がちがうんだろうね。
昔の格ゲーの開発現場とか仕事が終わってから家に帰らずずーっとみんなでゲームプレイしてたって聞くから今とだいぶ情熱がちがうんだろうね。
450名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 08:16:22.80ID:TtKzN4EE 情熱搾取な感じがスタートアップみたいだよな
実際、当時のスタートアップだったんだろうけど
そうやって名作もたくさん生まれたわけだ、納得
あ、私は定時で帰って新作ゲームやりますので、はい。
実際、当時のスタートアップだったんだろうけど
そうやって名作もたくさん生まれたわけだ、納得
あ、私は定時で帰って新作ゲームやりますので、はい。
451名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 11:36:44.73ID:pngyteFq スタートアップ楽しいぞ
大所帯に放り込まれて、人生に疲れた老害にデフォでオヤジ志向忖度強要されるとか、いつまで義務教育苦行の延長やってんだよw
大所帯に放り込まれて、人生に疲れた老害にデフォでオヤジ志向忖度強要されるとか、いつまで義務教育苦行の延長やってんだよw
452名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 12:54:56.87ID:RjsyLPPF ゲームショウ、ユーチューバーが配信して歩いているけど誰も文句言わないのか。すごいな
https://www.youtube.com/watch?v=Cnddwxyw4LU
https://www.youtube.com/watch?v=Cnddwxyw4LU
453名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 13:19:43.28ID:6L25Msws シューティングゲームに限ると制作者の腕が上がりすぎてるんじゃね?ってメーカーいくつもあったな
CAVEとか彩京とか、後期のゲームは難易度が狂ってる
ガンバード2とかもう序盤から殺しに来る
CAVEとか彩京とか、後期のゲームは難易度が狂ってる
ガンバード2とかもう序盤から殺しに来る
454名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 15:21:45.33ID:JwRTTm9V そのゲーセンにマニアが集まってくるところだからインカム上げるために難易度上げてただけだろう。
筐体のディップスイッチで変更してた。Ufoキャッチャーがメインのアミューズメントはどれもヌルイ感じに設定してた
筐体のディップスイッチで変更してた。Ufoキャッチャーがメインのアミューズメントはどれもヌルイ感じに設定してた
455名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 16:40:39.91ID:GGEfRbDL デススマイルズがゲーセンで唯一無二の難易度選択式
ゲーセンで難易度選択できるのは後にも先にもこれだけ
ゲーセンで難易度選択できるのは後にも先にもこれだけ
456名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 18:13:29.65ID:+PLxJA9k STGは90年代後半はだいぶマシだった
90年代初めごろがやばかった
90年代初めごろがやばかった
457名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 20:09:05.21ID:yivcyVmY 虫姫さま(2004)難易度選択
https://imgur.com/a/p0xHAYS
グラディウスIII(1989)難易度選択
https://imgur.com/a/aQJim3f
多分他にもあるでしょ
https://imgur.com/a/p0xHAYS
グラディウスIII(1989)難易度選択
https://imgur.com/a/aQJim3f
多分他にもあるでしょ
458名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 21:05:11.08ID:yivcyVmY459名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 21:06:43.08ID:yivcyVmY 動画からの切り抜きと後先間違えたけど許してね
460名前は開発中のものです。
2025/09/25(木) 22:19:25.25ID:BlKBhBSO おっさんばっかで草
461名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 00:25:46.78ID:jPc7yI00 ここスクラッチが苦手で作業効率とかAIの話ばっかやってる人しかおらず、シューティングの話って殆ど出ない印象だったが、なんか造詣ある勢が多そうだな
なんか嬉しいわ
なんか嬉しいわ
462名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 00:56:21.12ID:7bhB8bnY スマホ向けの温いSTGが意外と売れてるんだよな
ジャンルが死んでたのは、高難度と別ジャンルの流行で人が減っただけで
需要自体はあるってことか
ジャンルが死んでたのは、高難度と別ジャンルの流行で人が減っただけで
需要自体はあるってことか
463名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 01:45:06.30ID:VzP/C8Vm ノベゲ作りたいが誰も作ってなさそうではなすことがない
464名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 03:30:38.33ID:ZKacP+gn465名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 03:42:35.13ID:ZKacP+gn466名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 06:37:22.64ID:18rg/b7s467名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 06:45:32.50ID:18rg/b7s >>463 一方通行のノベル形式の脚本になら小説スレの方がいいかもしれんけど、ノベゲの場合画像や音声があるからト書きを端折れるし、プレイ層も違うからとりあえず話題を振ればいいんじゃないの?
468名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 07:53:25.04ID:BH90Myd1 Steamの審査通った
長かったで~
長かったで~
469名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 09:00:31.15ID:ZKacP+gn470名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 09:06:39.03ID:ZKacP+gn このスカートの自然な感じは揺れを加えているんだ
それにより柔らかそうなスカートが作れた
髪はまた別の構造だけどスカートは普通の3DCGみたく三角面で作っているボクセルでね
これにより布のような柔軟な変形が可能になった
プログラム上でボクセル上で新たな素材を作ってしまったわけよ
それにより柔らかそうなスカートが作れた
髪はまた別の構造だけどスカートは普通の3DCGみたく三角面で作っているボクセルでね
これにより布のような柔軟な変形が可能になった
プログラム上でボクセル上で新たな素材を作ってしまったわけよ
471名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 10:23:08.89ID:wpw1MKs2 CS含めた多機種展開考えたら今ノベルエンジンって何がいいの?
472名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 11:38:17.55ID:18rg/b7s 作る前からCSで売るのを考えない方がいいう。
最初は簡単なティラノビルダーやレンパイで小さくてバズるの作るのが先だで、
慣れたらUnityでNANINOVELか国産の宴がいいだろう
最初は簡単なティラノビルダーやレンパイで小さくてバズるの作るのが先だで、
慣れたらUnityでNANINOVELか国産の宴がいいだろう
473名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 11:40:02.86ID:18rg/b7s >>468おめ。
WebやSNSで宣伝もがんばれ
WebやSNSで宣伝もがんばれ
474名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 15:04:40.23ID:3nXGgGiT475名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 16:11:43.90ID:18rg/b7s 一方通行=分岐が無いアドベンチャーやシミュやTRPGなど排他してるもの。
シロナガスはクラファンでCS移植が決まり、外部Room〇に頼んでバグが大量に出てゴタゴタしたイメージあるな。あそこはUnityだからCS移植はUnity製じゃねーの?
シロナガスはクラファンでCS移植が決まり、外部Room〇に頼んでバグが大量に出てゴタゴタしたイメージあるな。あそこはUnityだからCS移植はUnity製じゃねーの?
476名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 16:15:10.69ID:18rg/b7s 言葉が悪いね。
じゃねーの ー> じゃないのかな。
じゃねーの ー> じゃないのかな。
477名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 16:43:05.88ID:18rg/b7s ラノベ商業作家がシナリオやプロットの作り方悦明してる講座70%OFFだから気になったらCheck!
https://coloso.jp/event/finalesale2509jp-others
https://coloso.jp/event/finalesale2509jp-others
478名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 18:22:00.32ID:7bhB8bnY >>466
STG以外なら素人が調整しても満足させられると思ってるのか
STG以外なら素人が調整しても満足させられると思ってるのか
479名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 19:17:10.18ID:qlP842NL STGみたいな簡単なものはプログラム技術で差を見せつけるのは限界がある
個人規模のゲームで求められるのはそこから先の「個人のこだわり」とか「作り込み」
素人にはハードルが低いように見えてるけど、コライダー設定は城壁なのだ
個人規模のゲームで求められるのはそこから先の「個人のこだわり」とか「作り込み」
素人にはハードルが低いように見えてるけど、コライダー設定は城壁なのだ
480名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 19:32:11.46ID:kUwZOw+T 2Dシューティングなんかは当たり判定やインスタンス管理とか色々勉強になる要素多くていいよね
481名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 19:36:54.73ID:8RvU9mp0 まあ、バーと球がたくさん出てくるPONGだからなぁ
482名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 19:58:06.95ID:7bhB8bnY483名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 20:31:50.01ID:18rg/b7s >>478 何に絡んでるかわからんけど
難易度チャート
ノベル < STG < パズル < アドベンチャー < レース < アクション < ローグライク < ストラテジー < ソウルライク < オープンワールド
Steamで個人が売る難易度チャート
ノベル < STG < パズル < アドベンチャー < レース < アクション < ローグライク < ストラテジー < ソウルライク < オープンワールド
Steamで需要と供給のブルーオーシャンチャート
アドベンチャー < ノベル < シューティング < アーケードレース < ミニマルパズル < ステルスアクション < カジュアルストラテジー < ショートローグライク < メトロイドヴァニア < ソウルライク < オープンワールド
って意味だよ
難易度チャート
ノベル < STG < パズル < アドベンチャー < レース < アクション < ローグライク < ストラテジー < ソウルライク < オープンワールド
Steamで個人が売る難易度チャート
ノベル < STG < パズル < アドベンチャー < レース < アクション < ローグライク < ストラテジー < ソウルライク < オープンワールド
Steamで需要と供給のブルーオーシャンチャート
アドベンチャー < ノベル < シューティング < アーケードレース < ミニマルパズル < ステルスアクション < カジュアルストラテジー < ショートローグライク < メトロイドヴァニア < ソウルライク < オープンワールド
って意味だよ
484名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 20:49:40.16ID:kXsGKUlP STG一番作るの難しい気がする
485名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 20:51:49.19ID:7bhB8bnY お前こそなんで絡んできたんだ?
個人でオープンワールド作るのか
まあ頑張って
個人でオープンワールド作るのか
まあ頑張って
486名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 20:59:06.19ID:oq+Yv+pZ 個人はソウルライク作ったらええっちゅうことやな
487名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 21:02:13.86ID:4BV2VMcJ 難易度はどっちがどういう意味なの?
488名前は開発中のものです。
2025/09/26(金) 21:02:14.51ID:qlP842NL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 高市有事、今度はパンダに飛び火wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- ドラクエ7プロデューサー「リメイク版でエピソードを大幅カットしたのは忙しい現代人に配慮した結果です」 [153736977]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
