ゲーム制作 雑談スレ【part39】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/09/05(金) 05:01:44.13ID:8xjvC6lP
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/
ゲーム制作 雑談スレ【part35】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/
ゲーム制作 雑談スレ【part36】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/
ゲーム制作 雑談スレ【part37】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/
ゲーム制作 雑談スレ【part38】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1752362699/
2025/09/26(金) 01:45:06.30ID:VzP/C8Vm
ノベゲ作りたいが誰も作ってなさそうではなすことがない
464名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 03:30:38.33ID:ZKacP+gn
スカートができた

https://i.imgur.com/VlgT3w2.png
https://i.imgur.com/ksOFM9m.png
https://i.imgur.com/Vbpad5V.png
https://i.imgur.com/l5iXVgB.png
https://i.imgur.com/GIizlQB.png
https://i.imgur.com/mpYoxAk.png
465名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 03:42:35.13ID:ZKacP+gn
身体貫通しちゃうけど低確率でスカートめくれる
https://i.imgur.com/AsgOSyX.png
https://i.imgur.com/XdZSTpX.png
https://i.imgur.com/afuYt6v.png
https://i.imgur.com/8FEoZnM.png
https://i.imgur.com/RVDpvgN.png
https://i.imgur.com/ODZogLv.png
2025/09/26(金) 06:37:22.64ID:18rg/b7s
>>462 各ジャンルレッドオーシャン中のSteamでシューティングジャンルは需要と供給がバランス良いけどプレイヤーが少ないから企業は作りたがらない。
シューティング自体、プログラム難易度は易しい。しかしシューティングマニアを満足させる調整ができるプログラマーが少ない。にわかじゃだめ
ノウハウ無ければ東方とかで愛着あるキャラで敷居を下げて遊ばせるといいんじゃね

>>465 流石に髪の毛はボーンでうごかさないよね?
2025/09/26(金) 06:45:32.50ID:18rg/b7s
>>463 一方通行のノベル形式の脚本になら小説スレの方がいいかもしれんけど、ノベゲの場合画像や音声があるからト書きを端折れるし、プレイ層も違うからとりあえず話題を振ればいいんじゃないの?
2025/09/26(金) 07:53:25.04ID:BH90Myd1
Steamの審査通った
長かったで~
469名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 09:00:31.15ID:ZKacP+gn
>>468
おめ

>>466
スカートも髪もボーンではなく値で動く
アクションゲームのような激しい動きは考えてなかったわ
揺れ、前後左右と下の風を作ってみるかな
ただ今の髪のふさは頭頂部からは生えてないから下方向の風はある程度までしかできなさそう
470名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 09:06:39.03ID:ZKacP+gn
このスカートの自然な感じは揺れを加えているんだ
それにより柔らかそうなスカートが作れた
髪はまた別の構造だけどスカートは普通の3DCGみたく三角面で作っているボクセルでね
これにより布のような柔軟な変形が可能になった
プログラム上でボクセル上で新たな素材を作ってしまったわけよ
2025/09/26(金) 10:23:08.89ID:wpw1MKs2
CS含めた多機種展開考えたら今ノベルエンジンって何がいいの?
472名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 11:38:17.55ID:18rg/b7s
作る前からCSで売るのを考えない方がいいう。
最初は簡単なティラノビルダーやレンパイで小さくてバズるの作るのが先だで、
慣れたらUnityでNANINOVELか国産の宴がいいだろう
2025/09/26(金) 11:40:02.86ID:18rg/b7s
>>468おめ。
WebやSNSで宣伝もがんばれ
2025/09/26(金) 15:04:40.23ID:3nXGgGiT
>>467
一方通行って何

>>471
知らんけど最近一番売れてそうな同人ノベゲのシロナガスは吉里吉里っぽい
475名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 16:11:43.90ID:18rg/b7s
一方通行=分岐が無いアドベンチャーやシミュやTRPGなど排他してるもの。

シロナガスはクラファンでCS移植が決まり、外部Room〇に頼んでバグが大量に出てゴタゴタしたイメージあるな。あそこはUnityだからCS移植はUnity製じゃねーの?
2025/09/26(金) 16:15:10.69ID:18rg/b7s
言葉が悪いね。
じゃねーの ー> じゃないのかな。
2025/09/26(金) 16:43:05.88ID:18rg/b7s
ラノベ商業作家がシナリオやプロットの作り方悦明してる講座70%OFFだから気になったらCheck!
https://coloso.jp/event/finalesale2509jp-others
2025/09/26(金) 18:22:00.32ID:7bhB8bnY
>>466
STG以外なら素人が調整しても満足させられると思ってるのか
2025/09/26(金) 19:17:10.18ID:qlP842NL
STGみたいな簡単なものはプログラム技術で差を見せつけるのは限界がある
個人規模のゲームで求められるのはそこから先の「個人のこだわり」とか「作り込み」
素人にはハードルが低いように見えてるけど、コライダー設定は城壁なのだ
2025/09/26(金) 19:32:11.46ID:kUwZOw+T
2Dシューティングなんかは当たり判定やインスタンス管理とか色々勉強になる要素多くていいよね
2025/09/26(金) 19:36:54.73ID:8RvU9mp0
まあ、バーと球がたくさん出てくるPONGだからなぁ
2025/09/26(金) 19:58:06.95ID:7bhB8bnY
>>479
映像演出やバランス取りと
プログラムの区別がついてなさそう
483名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 20:31:50.01ID:18rg/b7s
>>478 何に絡んでるかわからんけど
難易度チャート
ノベル < STG < パズル < アドベンチャー < レース < アクション < ローグライク < ストラテジー < ソウルライク < オープンワールド

Steamで個人が売る難易度チャート
ノベル < STG < パズル < アドベンチャー < レース < アクション < ローグライク < ストラテジー < ソウルライク < オープンワールド

Steamで需要と供給のブルーオーシャンチャート
アドベンチャー < ノベル < シューティング < アーケードレース < ミニマルパズル < ステルスアクション < カジュアルストラテジー < ショートローグライク < メトロイドヴァニア < ソウルライク < オープンワールド

って意味だよ
2025/09/26(金) 20:49:40.16ID:kXsGKUlP
STG一番作るの難しい気がする
2025/09/26(金) 20:51:49.19ID:7bhB8bnY
お前こそなんで絡んできたんだ?
個人でオープンワールド作るのか
まあ頑張って
2025/09/26(金) 20:59:06.19ID:oq+Yv+pZ
個人はソウルライク作ったらええっちゅうことやな
2025/09/26(金) 21:02:13.86ID:4BV2VMcJ
難易度はどっちがどういう意味なの?
2025/09/26(金) 21:02:14.51ID:qlP842NL
>>482
そりゃ演出やバランスは「個人のこだわり」とか「作り込み」側に入るからな
他人の揚げ足とりたいなら3行ぐらいは読めるようにしとけ
489名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 21:02:16.49ID:18rg/b7s
ソウルとオープンワールドは難易度高いだろ 個人じゃ作りこめないし
490名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 21:07:11.14ID:18rg/b7s
>>487
1番上は開発難易度チャート
優しい<難しい
491名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 21:31:58.47ID:18rg/b7s
>>484
開発で必要な技術難易度だよ 開発難易度が一番低いノベルゲーはストーリーの完成度が求められる。
STGは 2Dアクションゲーみたいなキャラごとのアニメーションや複雑なAI作らなくていい分開発難易度は低いが希少なアーケードゲーマーを納得させる必要がある。
Steamに出す目標ならSTGの方が圧倒的に作りやすく、差別化次第で目立つ余地がある。
2025/09/26(金) 21:43:25.07ID:18rg/b7s
>>485を肯定と補足したつもりだったが、絡んだと思われたのか。

Steamではシューティングは需要と供給のバランスは悪くないと思います。
ただ、難易度調整や弾幕の設計は意外と経験が必要で、もし新規参入するなら東方のようにキャラクター性で入りやすくする工夫が参考になるかもしれません。

これでいい?
2025/09/26(金) 22:14:35.30ID:DY/hpF7y
昔のサイレントヒルみたいな戦闘アクションが控えめのホラーアドベンチャも作ってみたいなあノベゲ作る技能しかないが
2025/09/26(金) 22:17:55.65ID:Yk1Vkt0f
>>488
STGはプログラムで差をつけるとかトンチンカンなこと言い出したのはお前だろう
それがこだわりでも作り込みでもないとか言いたいなら、まず文章勉強しろよ
STG作ろうとしてるやつの気持ちを挫こうと適当こいてるのがバレバレなんよ
495名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 22:29:39.10ID:nzEjgExA
エルフ耳と魔族耳を作った
今の髪だと魔族耳はわかりにくいのでエルフ耳のみ
https://i.imgur.com/Uw1Nav0.png
https://i.imgur.com/rHtYXso.png
https://i.imgur.com/WUe3hv3.png
https://i.imgur.com/YzWT8qG.png
https://i.imgur.com/yPCgnZ4.png
https://i.imgur.com/yE3KFue.png
496名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 22:44:04.81ID:18rg/b7s
>STGはプログラムで差をつけるとかトンチンカンなこと言い出したのはお前だ

プログラムで差をつけるって言ってないぞ。それと雑談で喧嘩腰にお前っていうの止めてくれる?
497名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 22:48:37.68ID:18rg/b7s
>STG作ろうとしてるやつの気持ちを挫こうと適当こいてるのがバレバレなんよ

挫いてどうするの?なぜネガティブ思考で喧嘩腰なのか意味がわからん。
STGは簡単だが売るには経験が必要って話だけだろう?。
498名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 22:50:43.82ID:18rg/b7s
>>494 いつもお前とかカスとか貶してトラブルおこしてる忍者という奴なのか?
2025/09/26(金) 23:01:09.27ID:qlP842NL
まあ日本語の意味が理解できないZ世代が多いらしいから怒ってもしょうがない
便所の落書きとはそういうもんだ
500名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/26(金) 23:07:13.10ID:18rg/b7s
ありがとう。荒らすのが目的っぽいしスレが流れるのも勿体ないからスルーすることにするよ
2025/09/26(金) 23:07:28.18ID:8ZO0uuce
>プログラム技術で差を見せつけるのは限界がある
これをどう読んだら「プログラムで差を付けろ」になるんだ?
むしろ真逆じゃねーかw
2025/09/26(金) 23:37:26.92ID:Yk1Vkt0f
そうとしか読めないだろw
文盲は自演しか能がなくていいな
503名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 05:59:27.65ID:HNmR8eZu
乳首のパターンが増えた
勃起状態を持つようになった
https://i.imgur.com/fRAUoWB.png
https://i.imgur.com/GRkQzSC.png
https://i.imgur.com/MK6npHW.png
https://i.imgur.com/184jtSB.png
https://i.imgur.com/ntbtqcV.png
https://i.imgur.com/ZHiK7J3.png
https://i.imgur.com/fZWyFHH.png
https://i.imgur.com/EkRjj6c.png
https://i.imgur.com/7X2ms45.png
2025/09/27(土) 12:47:41.74ID:QLnJrtLY
505名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 13:19:44.41ID:VRmAXKzp
シューティングは制作してUnityRoomで公開してる
人気はない
506名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 14:56:14.51ID:0vQfIMJ0
UnityRoomは開発者がアップするところだから
開発者が見てSTGは遊びたく思わないんじゃ
2025/09/27(土) 16:49:41.53ID:aanJBZqf
お、まもるくん新作アナウンスあったんか、ホットな話題だな
2025/09/27(土) 16:53:55.21ID:YgoLJxHr
微妙なエロ画像をいっぱい貼ってる人は何が目的なんや?
509名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 16:57:39.99ID:w68U3N7r
これしきのことでヌけないと言うならゲーム開発に向いていない
つまり公開に漕ぎ着けられない人であることを意味する
510503
垢版 |
2025/09/27(土) 17:16:02.67ID:HNmR8eZu
ただのボクセルがエロ画像と言われるまで成長したのは誇らしいな
これはいずれドット絵自動生成エンジンになるものだ
64×64×64だからいつまでもお目当てのエロ画像にはならないと思うぞ
俺の画力の低さを抜きにしても64×64のドット絵で抜くようなものだからな
2025/09/27(土) 17:24:27.05ID:KERvHjjh
自動って何が自動なんだよ?
512名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 17:30:32.92ID:HNmR8eZu
この女の子たちは手打ちで作ってるんじゃなくてコードで自動生成してるんだ
生成にAIは使っていないから生成時間は1秒くらい
ぽんぽん新しい女の子を自動生成できるわけだ
いずれ身体を動かしたりこれをドット絵に変換したりドット絵のアニメーションにしたりできるようにする
女の子だけでなくゲームで使うあらゆるドット絵を生成できるようにしたい
この処理をエンジンとして切り出してゲームに組み込めばゲーム内でドット絵やそのアニメーションを自動生成でできるようになる、はず
2025/09/27(土) 17:39:21.60ID:ZdP7yRdT
仕組みはRPGによくあるキャラメイキングのランダム要素
ペイントソフト経由せずベースデータ直打ち
ってことかな
2025/09/27(土) 17:39:36.79ID:3JClp3HO
ジャスミン「何かとお知らせしたがる奴って 
何になりたいの?」←言葉の火力高すぎて惚れる
515名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 17:44:21.28ID:HNmR8eZu
>>513
そうパターンと値の変化で生成している
このアプリ自体には一通りのペイント、つまりボクセルの手打ち機能をつけたんだけど今の段階までくるとほぼ使わなくなってるな
ビューワとしてはよく機能している
516名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 17:50:33.31ID:HNmR8eZu
値を変えればスカートの長さを変えたり広がり方めくれ具合や柄などを変えられる
なんなら最初1ボクセル単位で自由に動かせるから自由度は高い
517名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 18:19:17.73ID:VRmAXKzp
AI要素は使っているのか?
518名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 18:28:23.52ID:HNmR8eZu
処理にAIは使っていないな
AIを使わないことで高速な生成を可能にしている
時代には反しているが
AIより速く軽く自由度が高い点は優れている

開発にはAI使いまくり
AIなしでは俺のプログラミング力ではここまでできなかったわ
もうAIなしでは無理
ちな今のAIに人間の顔などをボクセルで描かせてもあまりよいものはできない
シンプルな形なら描けるけどね
519名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 18:30:03.00ID:0L7xfaQl
知らんけど
ドットVRoidなんかね
2025/09/27(土) 18:35:55.74ID:QLnJrtLY
アニメキャラの名前を入力したらAIがボクセルで自動出力してくれる方が需要あるよ
パーツを沢山作って組み合わせをランダム化したのは自動生成とは言わない
521名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 18:39:51.79ID:HNmR8eZu
vroidのキャラメイキングには似てるな
だが最終的に目指すのはメイキング機能ではなくユーザーに意識させることなくドット絵を生成することだ
522名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 18:44:15.74ID:HNmR8eZu
>>520
AIでの自動生成とは違うわな
これはさっきに言った利点に加えてローカルで動く利点もある
パーツや変数が大量にあればそれはAIでの生成に近づくと思う
今の段階でもこれだけ個性的な女の子たちが生成できているのだから>>503
523名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/27(土) 18:46:48.58ID:HNmR8eZu
3番目の子なんかちょっとリゼロのレム似似てない?
アニメキャラの要素を値に落とし込めば似ているキャラを作るのも可能になると思うけど俺の目指すところではないな
アニメキャラも所詮要素の塊
2025/09/27(土) 22:57:43.57ID:bhM27cmT
三谷の出てるワイドショー見てたらあんリヤルエンジン紹介してたけど
ほんとに簡単にゲーム作れるのかなー
あと8番出口がああいう系の走りみたいに紹介しててイラっとした
2025/09/27(土) 23:55:48.60ID:3JClp3HO
最初に1番出口が出て8作目なんだろ。俺は詳しいんだ。
笑えよ
2025/09/28(日) 00:21:36.99ID:k5N4jtFM
アンリアルエンジン簡単とか一億五千万儲け出なきゃ無料とかなんとかワイドショーで言ってたから
導入の仕方調べてみたらまずアカウントが必要とかでもう諦めた
2025/09/28(日) 01:01:34.14ID:2a1p7/GC
最初「ローグライト」をファミ通で見た時「ローグライク」の誤植だろと思ってた。
思ってるだけで誰にも言わずにその後ローグライトという存在を知って助かった
528名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/28(日) 06:19:05.03ID:jgN3ESyk
>>493
あれの戦闘を見て何となく昔コナミがファミコンで出したレーサーミニ四駆ジャパンカップのお化け屋敷を思い出した
あれモンスターが出たらかなり絶望的なのよ
529名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/28(日) 06:21:19.93ID:In/PNIRS
こういう紹介のされ方は株だったら売り時だとおもうんぞ
どうすべえ
2025/09/28(日) 06:54:51.50ID:/ivXa7sL
>>493
2000年代前半あたりにゾウディアックというフリーゲームがあってな
サイレントヒルみたいなホラー風味のノベルゲームだったと思う
何作かあるみたいだけど自分は1作目しか覚えていない
2025/09/28(日) 07:06:46.30ID:/ivXa7sL
いま見たらまだベクターにページがあった
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/021012/n0210124.html

というか20年も年月が経って自分がオッサンになったことに精神的ダメージを受けている
532名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/28(日) 08:39:14.95ID:F+rfAJ+E
ホラー作ったことある人いる?
2025/09/28(日) 09:21:12.51ID:yqWmWE8i
ホラー風味なら
2025/09/28(日) 09:21:55.72ID:Dgj8IJNW
>>526
嘘つくな
なんでゲーム制作のアカウントも作らない奴がここにいるんだよ
おかしいだろ
2025/09/28(日) 09:51:31.42ID:Z65QenSP
そうそう、ワナビーは出禁、存在資格なし
536名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/28(日) 11:25:02.62ID:4iXejAgx
c言語時代からコールドスリープで目覚めたのでは
2025/09/28(日) 11:37:56.44ID:PCnRD9mi
みんな最初はワナビだった。
いつからかエターナラーになった。
それらはみんなニセモノだ。
ホンモノは一握りしかいない。でも、大した努力はしていない。
素質があるかないかだけなのだ。
2025/09/28(日) 11:48:42.04ID:IXqUxkCz
やることが多すぎて、途中で面倒くさくなっちゃうんだろ
539名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/28(日) 12:15:59.50ID:hq0ymRw2
>>523
アニメーション会社にモンタージュ作成アプリがあるんだろうな
作家はモンタージュ作成アプリを用いキャラの着想を得ていると
そもそもランダム生成ってどこかちんちろに似ているしな
540名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/28(日) 12:20:55.16ID:hq0ymRw2
>>536
auto f=[](auto s){printf(s);};
f("halo world!");
541名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/28(日) 13:51:29.20ID:ZgbUL+AQ
UEは有料で販売する場合3ヶ月おきに1年間アプリの売上を提出しないといけないから小規模ゲームとかたくさん量産する人はめんどくさいだろう
542名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/28(日) 14:16:26.38ID:F+rfAJ+E
>>540
ラムダ式がいまだによく分からずjava scriptが苦手です
あとそれC#だと
string f=(string s){printf(s);};
で合ってる?
2025/09/28(日) 15:25:07.62ID:H1CsskHj
>>530
ノベゲはノベゲで別に作るし
フォントを自作してみたいがまだやりかたがわからん
2025/09/28(日) 19:56:11.86ID:MUn/Ibgr
https://x.com/v_wakaru/status/1972229058919649668?t=SIZyXiuMp0EjLAWBh-9DPA&s=19

進捗報告
セールに向けて調整した
2025/09/28(日) 20:21:15.66ID:ZgbUL+AQ
すごい
2025/09/28(日) 21:19:03.80ID:lo/DmyRm
ほー、ええやん
次回作は機体をスク水かブルマにした女の子で爆売れ間違いなし!
547名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/29(月) 02:26:45.70ID:RVc1FX2C
足のポーズを変えられるようになった
https://i.imgur.com/xZMzFDO.png
https://i.imgur.com/GZGgafq.png
https://i.imgur.com/xyZIa0i.png
548名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/29(月) 03:47:31.37ID:RVc1FX2C
久々にドット絵化機能復活させた
モデルの質が上がるとドット絵の質も上がるな
https://i.imgur.com/pCHR87m.png
https://i.imgur.com/KUAKCtm.png
https://i.imgur.com/K1mYupv.png
https://i.imgur.com/BqIb90h.png
https://i.imgur.com/XkmeGm8.png
https://i.imgur.com/UCPLKUl.png
https://i.imgur.com/cx2R9zW.png
https://i.imgur.com/YfLfaZh.png
https://i.imgur.com/xBlJkBU.png
https://i.imgur.com/aQLlMBe.png
2025/09/29(月) 07:52:29.02ID:yzMc3RmP
いちいち個人的な進捗を一方的に垂れ流すんだったら、別スレ行ってくんないかな
550名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/29(月) 08:34:16.38ID:CQfM6b5r
>>428
サウンドテストでイントロ込みの曲とイントロ無しの曲が別番号に割り振られてるゲームはそこそこあったね
551名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/29(月) 10:10:31.40ID:RVc1FX2C
よいものができたら報告したくなるのは製作者の性だしな
https://i.imgur.com/HcbWMg4.png
2025/09/29(月) 11:28:51.62ID:0dplPHHa
人の話を聞かないあたり少し前にローリングとか貼りまくってた人でしょ
2025/09/29(月) 11:44:31.45ID:97DhLnwG
宣伝か病気だろ
脈絡なく貼ってくるurl開いたこと一度もないわ
2025/09/29(月) 11:49:01.35ID:RVc1FX2C
嫉妬は醜いな
2025/09/29(月) 11:55:09.55ID:yk5mo3k3
変に自己肯定感高いキチガイってこれだから困る
2025/09/29(月) 11:55:30.42ID:97DhLnwG
そんな承認欲求オナニーしたいなら
いいからさっさとコテつけろよ
2025/09/29(月) 11:59:40.20ID:RVc1FX2C
まさにブーメランだな
自分のレスの方が価値があると思ってそう
ねーよ
ねーから書き込むな
それくらいの暴論だぞ
自己ルールを押し付けるな
2025/09/29(月) 12:47:52.19ID:0dplPHHa
まさにブーメランだな
寂しいからとオナニーを見せつけるな
2025/09/29(月) 12:50:18.53ID:m0Sf/XG5
盛り上がってまいりました!
560名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/29(月) 12:59:52.68ID:RVc1FX2C
製作者が過程を公開するのは客観視するために必要なこと
モチベも上がるしバグも見つけやすくなる
2025/09/29(月) 13:25:40.14ID:18JG5wGT
いや、全くやるなとは言うつもりはないし、何らかの反応を求める気持ちも分からなくはない
ただ、ここは雑談スレなんだから、ツイートするみたいに一方的に垂れ流し続けるんじゃなくて、多少は加減を考えて欲しいもんだよ
雑談が成立しないままこういうのばかり延々貼られてると目ざわり
そうじゃなくてチラリズムっていうなんというかね
562名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/29(月) 13:47:33.58ID:a0Ez6V+w
IDでミュートしてるので何の話かわからん
みんなも興味ない連投はIDでミュートするのだ
563名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/29(月) 13:47:50.36ID:n0VK4gA/
専スレ立ててそこで逐次進捗貼れよ
ここはゲーム制作全般について語り合うスレであってお前の日記帳じゃねえんだぞガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況