ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/29(月) 21:00:09.44ID:fDTCZ6g+
以下の現行スレはドット絵ツールの進捗を執拗に貼る荒らしによって機能不全に陥ったためスレッドを分離しました
ゲーム制作 雑談スレ【part39】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/

本スレでは【特定の個人が】【コテハンを付けずに】【長期にわたって】自分の進捗を投稿することを禁止とします
同様の人物が現れた場合は更にスレッドを分離してそちらへ移動するものとします

ゲーム制作全般の話題で楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/
ゲーム制作 雑談スレ【part35】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/
ゲーム制作 雑談スレ【part36】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/
ゲーム制作 雑談スレ【part37】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/
ゲーム制作 雑談スレ【part38】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1752362699/
47名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 12:36:30.38ID:VyGwg+Lm
>>43
見てみたけど別に頻度高くなかったぞ
製作者にコテつけろというならそうでない人もつけるべきだな
レスに違いはないわけだし
48名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 12:50:13.88ID:VyGwg+Lm
IDコロコロ変えて複数人に見せてる人いるね
実際はかなりな数レスしてるのに
製作者はそれをしていないだけかと
それでレスが多いから叩くぞってのは頭おかしいね
49名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 13:03:50.76ID:7ou531s1
ドット絵ガイジと戦闘機ガイジは今別のスレで暴れてます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/
ID:RE7vKvI5
ID:eBP78n0y
ID:6YnRjU9t
ID:/MY8gARY
ID:6I3c2tOb
ID:VyGwg+Lm
ID:S9xZRgT5
ID:VyGwg+Lm
なんでこの人たち開発の話してないの?
IDコロコロはおまいうだよね
2025/09/30(火) 13:05:51.14ID:MsBZLTVR
いやまあそのIDコロコロしてるのが
スレ埋め立ててスレ乱立した>>1張本人だからね
2025/09/30(火) 13:08:09.01ID:MsBZLTVR
他スレならほっとけばいいじゃん馬鹿なのかこいつは
あぁ馬鹿じゃないと埋め立てるなんて思考にはならないか
52名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 13:13:44.98ID:OO0hivrF
ID:MsBZLTVR
自分の豚小屋にお帰り
価値のあるツールだからさぞ賑わってるんだろうなぁ~

ドット絵自動生成エンジン制作スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759165757/
53名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 13:37:45.64ID:x8vTU6iD
>>46
個人で3Dのゲーム作ってるけどパソコンよわよわでたまにFPS落ちるのよね
藁にも縋るってほどじゃないけどクオリティをそこそこ保ったまま軽量化できるなら興味あるって感じ
2025/09/30(火) 13:56:00.60ID:eMptqpS8
>>53 それならいったん低解像度にしたのおを引き延ばし値を丸めたレトロPS1風ポストエフェクトシェーダー作るというのはどうだろう、計算軽くなるしアセットづくりも楽になる。
試してないけどURP PS1シェーダー見つけたよ

https://github.com/Kodrin/URP-PSX
55名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 14:14:48.72ID:jPuIcBHx
>>54
ほえー、試してみる
ありがとう
56名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 14:18:36.12ID:jPuIcBHx
でもそれはそれとして、やっぱあのDLSS4っていうアセットがどんなものなのかも気になっちゃう
57名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 15:11:34.57ID:RVcTpbky
完全にただの荒らしやね
あーいやだいやだ 善意でできていたコミュニティがどんどん馬鹿の登場で踏みにじられていく
これも時代かね
58名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 16:14:06.36ID:1MUqVk4c
モンハンワイルズってめっちゃ負荷が高いゲームってイジられてたけど
あれって最適化を怠ったから残当なのか
それとも最適化してもああなっちゃったのかな
DLSSとかアップスケーリングなんかの設定項目が充実してた画面だけ見た覚えあるけど
2025/09/30(火) 16:37:12.50ID:jicQc0hV
mod規制コードが原因のはず
まあそれ以前にUIとゲームバランスが異様に劣化してるんだけど
2025/09/30(火) 16:37:54.39ID:phPRo4DY
モンハンワイルズの負荷的なボトルネックポイントは気になる
2025/09/30(火) 16:55:03.04ID:4hGU353X
ドット絵の人を目の仇にしてるゴミカス社畜いるけど、そいつガチ精神病んでるなwww
その内、犯罪犯しそうだから通報した方がよくね?
2025/09/30(火) 17:00:13.14ID:BQCWCGU3
うわまたやってるわこのスクリプトガイジいい加減にしろや
ほんとガキだな
2025/09/30(火) 17:05:22.99ID:tv+j6VQ2
ガキvsドットニート
ファイッ
2025/09/30(火) 17:07:01.71ID:BQCWCGU3
通報出来るならしたいんだがどうやるんだ
ちゃんとアク禁してもらえんの?諦めるしかないってしか見ないんだが
65名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 17:08:08.94ID:8hhKjOmI
すっかり元通りだな
コテハン付けずに日記つけたい一部の承認欲求モンスターがしばらく荒らすだろうけど無視しとけば勝手に消えるやろ

カプコンはアンチチートをガチガチに固めることで有名だけどそれだけであんなクソ重くなるものなんかね・・・?
2025/09/30(火) 17:12:37.65ID:BQCWCGU3
>>65
承認欲求モンスターはお前だろ
お前がスクリプト爆撃してるせいで酷いことになってるけど元通りとは?
いい加減にしろキチガイ
2025/09/30(火) 17:15:08.26ID:4hGU353X
皆そんなことより、今、ゴミカス痔眠が傀儡役ひり出すウンコ芝居やってるから、
親の七光りポエマーとか、迎合型低能似非右翼とか、見ていて情けなくなる統一カルトの売国奴どもを徹底的に叩いてやろうぜ!w
2025/09/30(火) 17:29:33.08ID:tv+j6VQ2
ドットニートくんパヨチンで草
2025/09/30(火) 17:41:07.65ID:alaWL6p1
ドットニート隔離スレは誰にも相手にされなくて、相手を探して別のスレに移動したようだね
なんだか彼が哀れになってきたよ
きっと今までツラい人生だったんだろう
そして、これからもそうなんだよ
2025/09/30(火) 17:43:41.77ID:4hGU353X
>>68
老害がシレっと紛れ込んでてワロタwwwお前は一体どこを彷徨っているんだwwww
71名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/30(火) 18:19:26.00ID:V68C5SBw
チャッピーにワイルズが重い理由を聞いてみたよ
細かな要因が重なり合った結果って感じで流石のチャッピーでもまとまりきれてないね
https://i.imgur.com/1qqlUBf.png
72名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/01(水) 05:49:41.02ID:g8IbqTWe
最近のゲームは何が流行ってるんだろう。
大量に作品ありすぎるせいか消費スピードが早すぎておいついていけない
2025/10/01(水) 07:13:25.85ID:HqIUDp53
マリオとポケモンじゃね
ポコモンなんてしょっちゅうニュースになるくらいだしとんでもねえよ
2025/10/01(水) 07:13:46.55ID:HqIUDp53
なんだよポコモンって
2025/10/01(水) 07:21:26.82ID:g8IbqTWe
ポケモンとマリオかー
IPが古すぎてノーチェックだったわ。

>ポコモン
パルワールドのあたらしいやつじゃないの?
2025/10/01(水) 07:47:27.51ID:GvOMuaMS
パクルワールド?
2025/10/01(水) 12:34:49.16ID:9pzDiXlC
まあインディーはシルクソング一色って感じかな
のーあいむのっとあひゅーまん、りとるうぃっちもいい感じだね
2025/10/01(水) 19:18:10.22ID:EIyuei5N
今日始まる
「Let’s Play クエストだらけのマイライフ<+Ultra> #01」
というアニメ

「Life is SーRank」サム・ヤングは、IT企業で働く傍らインディーゲームを作った。ゲーム配信者マーシャルの酷評により評価は地に落ちてしまう。
番組内容:累計閲覧数9億回以上、北米の若者に人気を誇るWEBコミックが2025年TVアニメ化決定!


北米の話か?
2025/10/01(水) 19:54:05.05ID:9pzDiXlC
恋愛シミュゲの選択肢が表示されるラノベみたいなのあったなそういえば
それの北米版だから GTA みたいなノリなんだろなぁって感じ
80名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/01(水) 20:20:14.05ID:nSkRwb1E
昔っからおもってるんだがGTAのキャラって向こう的には美男美女なんだろうか
なんだろうな
2025/10/01(水) 20:35:25.43ID:g8IbqTWe
大手はポリコレがうるさいんじゃないの1・
2025/10/01(水) 20:47:00.90ID:EIyuei5N
昔のGTAてプレステ1のやつ?
2025/10/01(水) 20:51:20.90ID:g8IbqTWe
シルクソングはDLCにしないといかんだろ。
いきなり難しくて投げ出したわ
84名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:43:19.19ID:idBtHSaV
>>80
外人はミラージュエッジをガチの美人だと思ってるから
根本的に感覚違う
2025/10/01(水) 21:46:33.01ID:9pzDiXlC
アジア圏は超絶整形ホストかホステスだし
英語圏はゴリッって感じだし
まあアートスタイルは世界中で特徴あって面白いよな
個人的にはマスクとか被り物とかしてるやつが好きだわ
2025/10/02(木) 02:08:17.43ID:DtKwSWHX
moeとかhentaiとか海外で受けまくっとる
2025/10/02(木) 02:18:56.58ID:yFH942e6
アメコミ系のヒーローやヒロインって白目なんだよね。いくら美人系でもあれ冷めるよなぁ。
何考えてるんだろ
88名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/02(木) 07:49:07.38ID:I+Bq03be
日本と海外では目が光るときの表現が違うとは聞いた
2025/10/02(木) 07:57:35.36ID:nks5lOgt
僕の開発日記
今日は本を読もうと思います
2025/10/02(木) 11:44:11.46ID:EKrRHsf5
ドラゴボも白目になってなかったっけ、ブロリーとか
超人っぽさは出るわな
2025/10/02(木) 12:17:07.37ID:4dg8o/6e
>>90
まあドラゴンボール(鳥山明)は元々アメコミヒーローのパクリなんだから、先祖返りしてるだけの話
2025/10/02(木) 12:46:27.41ID:8fcTjeQF
君たちのSteamでのダウンロード数どれくらいや
ダウンロード数バトルしようぜ
2025/10/02(木) 15:15:27.98ID:u1NHTWNy
>>91
インビンシブルやこのあいだのスーパーマンがドラゴボ設定ぱくってるやん
2025/10/02(木) 16:10:03.00ID:SPwZxDP7
>>92
ウィッシュリスト1万で発売日未定の俺に勝つつもりか?
95名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:56:04.46ID:I+Bq03be
>>94
ブツがあるなら宣伝してけや
96名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:57:42.04ID:yOFm91nH
わいは1500や!カスや!
2025/10/02(木) 19:10:02.05ID:dXdbwBSR
3000や
2025/10/02(木) 19:40:16.02ID:1U67QzH6
それだけ売れれば御の字だろ
99名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/03(金) 01:50:35.46ID:1UzxfjRk
ウィッシュリストはとりあえずチェックしとこーでいれてるから
リリース後の評価次第で買うかどうか分かれる
2025/10/03(金) 01:53:56.59ID:ebGWaJUl
それをコンバージョン率というのだ
20%以上あったらままええわって雰囲気らしい
2025/10/03(金) 05:43:21.26ID:BliXbZcb
ウィッシュ数の20%ってこと?
2025/10/03(金) 10:38:01.27ID:1UzxfjRk
https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-wishlist-20241204-320492/
この辺よめば、作品ごとで大きく違うからあくまで目安
2025/10/04(土) 02:07:55.55ID:sfy6qmr/
俺はダウンロード数0
少し泣く
104名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/04(土) 08:23:59.89ID:YTnMQ/EO
UnityRoomでビューが1万いった
が、フリゲでこの数は「まあまあ」らしい
105名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/04(土) 08:25:54.20ID:Up1Ts9U1
Unity2017以降すべてのバージョンに脆弱性
https://flatt.tech/research/posts/arbitrary-code-execution-in-unity-runtime/

セキュリティアップデートのアドバイザリー
https://unity.com/ja/security/sept-2025-01

2019以降は昨日リリースされた最新版以外のバージョンでセキュリティの警告が出るようになった
Unityゲームを遊んでる人が今すぐ危険に晒されるってことはないだろうけど
開発者にとっては地味に大規模なインシデントかもな
2025/10/04(土) 11:51:51.40ID:c+Ff2vGY
>>103 気にするな。美少女出したら遊ぶ人増えるよ
2025/10/04(土) 20:40:57.23ID:sfy6qmr/
多分、インディーゲームが世に放たれる数は指数的に増加していて
AIの発展で、もっと増えると思う。
今回、自分は2000時間かけたインディーゲームを
Steamで出したけど4ダウンロードだった。

40時間以上遊べるストーリーとクエストを用意したが
平均プレイ時間1分だった、というのも心臓がキュってなったわ

インディーゲームで当てるのは
プロ野球選手になることくらい難易度が上がってしまったと思う。
2025/10/04(土) 20:49:46.68ID:m3LsaN/D
一生懸命何年かけて作ってもほとんどプレイして貰えないばかりか
AI使ってるゲームのほうがプレイして貰えてるケースもある
2025/10/04(土) 20:50:02.04ID:gcrqa1aO
こんなに世の中たくさんゲームがあるんだから
時間のかかるゲームなんてやるのはよほど暇なものだけだろう
短いうえで目に入るゲームでないとやらない
2025/10/04(土) 22:00:25.91ID:B2KmoQO5
2000時間かけたって、2000時間ライブコーディング配信でもして(実際2000時間開発してたのが確認できるなら)たら買ってあげてもいいけど。
2025/10/05(日) 01:14:00.37ID:ZrPMA7pt
インプットとアウトプットのバランスがとれてないんじゃないかな
レビューされる経験がないままだと、1分だろうが2000時間だろうが独りよがりになってしまう
2025/10/05(日) 01:54:33.65ID:YoeLvNOd
おつかれさん
事後分析が競合が多すぎることってなってるけど
本当にそれだけなのかまで考えられたらいいね
113名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/05(日) 07:27:10.35ID:THVOaagy
最初に作ったゲームが理想を詰め込みすぎていて
続いて作るゲームがそれを超えられない
2025/10/05(日) 09:37:21.58ID:YoeLvNOd
あたまからっぽにすれば夢つめ込めるんじゃね
2025/10/05(日) 17:04:58.31ID:Ok3urkDV
くるくるパー
116名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/05(日) 18:17:11.05ID:THVOaagy
世の中にはアイデアが出まくってしょうがないっていう一部の選ばれしものがいるらしい
そのアイデアが世の中の消費とマッチするとスーパークリエーターになる。手塚治虫とか
自分は自分の頭の中から何も出てこないから見たあれとこれを足してみるとかしかできない
2025/10/05(日) 18:30:58.63ID:mShW6HLK
中核になるアイデア出すのは楽しいけど
それを実現するためのアイデアも必要なのがつらい
頭の中の神ゲーは、現実にひねり出すためのアイデアの1%にも満たない
2025/10/05(日) 18:56:51.21ID:YoeLvNOd
手塚先生見習って手を動かしたらどうか
119名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/05(日) 19:06:25.50ID:24vGB3nQ
>>107
1分しか遊んでもらえない→きちんとテストプレイして客の意見を聞きながら修正&調整してないのでは?
ピントがぼけたまま妄想で突っ走ると時間無駄にするよ。
それと個人開発なら長いゲームよりゲームの規模を小さくして序盤だけ濃密に全力作り込む方がいいよ。
2025/10/05(日) 19:43:52.09ID:57sdSfQe
いや1分しか遊んでないのはインストールして起動させて終わらせただけだろ
Steamなんて特に積みゲーマー多いんだから
そんなのプレイした、に含まれない
2025/10/05(日) 20:00:49.52ID:24vGB3nQ
まじか・・・2000時間かけたのにタイトル見てちょっとスタート押したぐらいで落とすのは悲しいな。
タイトルがわかれば応援プレイするけど・・・こうなったら定価を高くしてセール時に90%OFFとかして目立つか、エロ作品にしてDLSITEで売るとかしか考えられないな
2025/10/05(日) 20:06:36.60ID:24vGB3nQ
買ってもらえない=グラフィックが魅力が無いなんてことは無いのかな。
勿体ないから2000時間かけた基幹システムはそのままで、タイトル絵を外注の有名絵師に描かせて続編を作るのはどうなんだろう
2025/10/06(月) 04:12:33.87ID:9seAAy53
b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/nintnedo-20251005-360491/
「任天堂が生成AIについて、政府へロビー活動をしている」と議員が発信、任天堂が公式否定。発信元の衆議院議員も訂正へ -

一般人の反応
"任天堂は主力商品に生成AI(DLSS)を標準搭載してる企業だもの。現在適切とされているルールにまで文句を付けられたら困る立場"

"そもそもゲーム業界はIT業界の次くらいにAI導入に積極的だと思うが……"

" 東京ゲームショウの主催によると、国内のゲーム会社の5割以上が生成AIを使ってゲームを開発しているそうだ。もしロビー活動をしたとしても、反AIが望むようなものではないだろうね"

"生成AIとDLSSの仕組みはほぼ同じで、ノイズ+テキスト等からイラストを生成するか低解像度の画像から高解像度の画像を生成するか(つまりi2i) どちらにしても学習セットが「無断使用」かの問題でしょ?"

"反AIと任天堂ファンって被ってそうだもんねえ"

"誰の権利も侵害しないのだから効率化のために使うでしょ。AI技術は犯罪でもなんでもないよ。"

"著作物の無断利用を問題視するなら昔からある機械学習やAI技術もアウトだろうね。"

"任天堂もAIを使ったゲームの開発はしてるだろう"

"反生成AIか。先月だったか、生成イラスト使った神社に脅迫して逮捕されたバカもいたし、もうあの連中は現実世界で当たり前に使われてる現状を受け入れられず、現実から乖離して妄想世界に逃げてカルト化してるんよ… ラッダイト運動 反生成AIカルト"


一般人の正しい意見
反AIは元からデマを流してばかりのクズの集まりだが京都府警にすら「京アニ放火犯を彷彿とさせる」と言わせるほどで完全にカルト化している
2025/10/06(月) 11:36:39.92ID:2HiFO1D9
どうした、発作か?
2025/10/06(月) 11:40:44.75ID:n/Dcm2/C
その手の論争はどっちもどっちだよ
黙って自分の考えに基づいて作ればいいだけなのに…
126名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:56:10.41ID:V3bJC9AJ
2000時間って最低でも2年かけて開発したのか 偉い
2025/10/06(月) 12:58:07.57ID:rVek11rc
うん。個人で2000時間が事実なら相当センスあるよな
折れずに続けてほしいもんだ
2025/10/06(月) 13:28:52.32ID:bdknrX/q
スクリプトガイジまた荒らしてるわ
2025/10/06(月) 14:20:33.75ID:kTJ25Fxo
俺は何も荒してないぞ
2025/10/06(月) 15:21:27.88ID:AzilghZB
>123
正しいも誤りもなにもふわっとしたコメントしかないじゃん
京都婦警がそのようなことを言った事実もなさそうだ
131名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/06(月) 17:53:36.42ID:u48BcKYo
そもそもゲームを売るなら広告からなんすよ
自分のアカウントを作って日々制作過程を発信し色んな人と交流して体験版をリリースして
そういう草の根活動の末に売上が出る
132名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/06(月) 18:51:26.95ID:B9tXE8Ga
インフルエンサーに配信依頼して~ ゲーム系サイトに記事書いてもらうように頼んで~
てめんどいよな
2025/10/06(月) 19:17:32.28ID:Ahotf4UU
頼んでも見向きもされないだろうな
そんな一人の願い聞いてたらきりがないわ
2025/10/06(月) 19:34:09.01ID:Lm6QZ9NX
>>133
頼むって、タダじゃないんだから、基本的な事わかってないね。仕事なんだよ
無職にはわからんか?
2025/10/06(月) 19:44:50.34ID:xALP3jiN
実況は事務所に個別に頼むとして
ゲーム情報サイトって
どうやって金払うの
賄賂で稼ぐ仕組みはないのでは
2025/10/06(月) 20:16:48.54ID:YA7rIbia
実況されたってゲームは売れないのに頼んでどうする
137名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/06(月) 21:03:48.09ID:lXe0QpaT
どうだろ。まったく何もしないよりは売れるだろ
広告料の元が取れるかはわからないが
2025/10/06(月) 21:27:20.96ID:YA7rIbia
意味ね〜
2025/10/06(月) 23:11:20.16ID:9WiqhEYX
Steamとかでゲームのリリース前に実況者達にキーを配布して実況やレビューを依頼するのは、
特にインディーでは常套手段で、実際に効果もある(無論ケースバイケースだが)って聞くけど
2025/10/06(月) 23:29:45.09ID:J3rLYVEg
プログラミングはできるけど絵が下手
下手ウマという感じで行けなくもないと前向きに作っていたが
音楽作成とか絶望的で不快感というかノイズでしかないんだが音楽も下手ウマでいけるのかな
2025/10/06(月) 23:41:20.03ID:9WiqhEYX
自分で絶望的で不快なノイズと思うようじゃダメだと思う
自作に拘らないなら、誰かに依頼するかAIに作ってもらうかフリー素材から引っぱってくるかするのがいいんじゃないか
2025/10/06(月) 23:53:44.35ID:fNvfDJe/
だめや
ステージひとつ作ったらその日のモチベが尽きる
プレイするだけの立場なら何十時間も行けるのにな
脳のスタミナ使う箇所が違うんか
時間置かずに延々作り続けられるもんなのか?
2025/10/06(月) 23:57:27.67ID:Lm6QZ9NX
音楽のヘタウマってどんな曲?
2025/10/06(月) 23:58:55.60ID:9WiqhEYX
1日に1ステージずつ、地道に作っていけばいいと思ふ
2025/10/07(火) 00:21:00.50ID:61vgvSnn
絵とか音楽と違って
ゲ製は一応プレイできる形になる迄、時間かかって
即時フィードバックが得られにくいのよな
フロー継続うまく行ってる人おる?
2025/10/07(火) 00:45:17.18ID:aK7r3ofL
>>143
音楽の評価が可もなく不可もない多少練習した小学生のリコーダーみたいな曲しか
ちなみに音痴です
鼻歌も音痴と指摘されたことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。