ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/09/29(月) 21:00:09.44ID:fDTCZ6g+
以下の現行スレはドット絵ツールの進捗を執拗に貼る荒らしによって機能不全に陥ったためスレッドを分離しました
ゲーム制作 雑談スレ【part39】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/

本スレでは【特定の個人が】【コテハンを付けずに】【長期にわたって】自分の進捗を投稿することを禁止とします
同様の人物が現れた場合は更にスレッドを分離してそちらへ移動するものとします

ゲーム制作全般の話題で楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/
ゲーム制作 雑談スレ【part35】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/
ゲーム制作 雑談スレ【part36】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/
ゲーム制作 雑談スレ【part37】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/
ゲーム制作 雑談スレ【part38】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1752362699/
2025/10/22(水) 16:25:22.48ID:lk25O0vI
ローグライクって死んだら最初からってやつだっけ
769名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 16:25:23.86ID:JD6i6IoK
ゲーム制作雑談スレにおいて【特定のゲームのレスバが長期化】することも禁止した新スレ立てた
ゲーム制作 雑談スレ【part40】【日記戦闘機禁止】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1761117807/

戦闘機用スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/

このスレを落とすかは少し様子見
問題視してるのは【特定のゲームのレスバが長期化】することなので解決すれば落とさない
2025/10/22(水) 16:33:51.21ID:9ymAiDbG
>>767
俺はそいつが「ゴミカス」たる理由を根拠を上げて論じているんだが
真っ当な指摘を無視して、すぐに「人格攻撃だ〜><」とか印象操作してる人格の卑しさをまず非難しろよ、お前も?お前こそ何言ってるんだよ
2025/10/22(水) 16:43:02.89ID:lRParcUo
>>770
戦闘機氏は名札付けて相応のリスク背負って堂々とやってんだよ
それに比べて君はどうだ?名無しの匿名で言いたい放題じゃないか
どっちが嫌かって言ったら俺が君のほう
癇癪起こして喚き散らしてる姿はこのスレの関係ない人たちまで不快になるんじゃね
2025/10/22(水) 16:44:09.69ID:Vc3TWVNm
なんだ?荒れてんな?
ナイフみたいにとがって
触るものみな傷つける思春期か?
2025/10/22(水) 16:46:39.62ID:09KKAkzz
>>768 ローグライク最初は見下ろし、ランダムダンジョン+戦闘+短期成長+パーマデスで最初から新鮮にプレイするゲームだったけど
今はノンフィールドだったりカードやアクションあったり多様になってるから自由につくっていいと思う
2025/10/22(水) 16:47:51.54ID:lRParcUo
どんな理由があれ他人をゴミカス呼ばわりするような人間にはなりたくないな俺は
775名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 16:48:11.38ID:o45RsxuQ
話ぶった切るけどさ
iosの有料アプリってどうやって宣伝するの?
ていうか有料ソフトってAppStoreで見ると顔ぶれ全然変わらんよな。ドラクエVが未だに並んでたり
もしかして有料って全然売れなくて週に1本売れたらランキングに乗るレベルだとかなの?
2025/10/22(水) 16:51:20.86ID:09KKAkzz
ひろはすって言う人が年間一億稼いでるって通帳みせてたけど毎月広告で1000万ぐらい飛んでた配信みたことあるな
2025/10/22(水) 16:54:17.29ID:6eYQU7ow
>>768
死んだらやり直しだけど経験は生きるってゲーム性のことを指すのかな
厳密にはわからんけど
2025/10/22(水) 16:55:00.83ID:PPtVXmaa
>>769
まず自分が立てまくって放置してるほかのスレを全部落とせよ
迷惑かけんな
2025/10/22(水) 16:57:19.15ID:Vc3TWVNm
>>775
自分のSNSで宣伝するよ
有料って本数が少ないから、すぐに上位にランキングされるで
一度、既成事実をえてしまえばあとから宣伝につかえるので
自信があるなら有料もおすすめ
2025/10/22(水) 16:57:36.81ID:j4MiSRjb
スマホで有料アプリなんてもう買わないなあ。
買い切りでもOSアップデートに対応してくれないと動かなくなるし。
781名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 17:01:30.16ID:dEZvWWwz
>>778
あのスレが存在すると誰に迷惑かけてるのか知らんが
戦闘機が現れる度にこのスレが荒れて雑談スレとして機能しなくなるのはどう思う?

戦闘機のゲームの中身は問題じゃない
ここを特定の開発者やゲームの話題で埋め尽くすことが問題
どのみち次スレは戦闘機出禁な
782名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 17:01:38.89ID:09KKAkzz
>>777
パーマデスが多かったけど、リプレイ性上げるため死んだら貯めたポイントで性能解放する仕様も多くなってる
戦闘機も参加してくれると嬉しいけど・・忙しいのかな
2025/10/22(水) 17:04:15.29ID:6eYQU7ow
>>782
やっぱりロストだと「プレイした時間が無駄になった」みたいに思うプレイヤーが多いのかな
経験が生きるみたいな硬派なローグライクはあんまり流行らないイメージ
次のリリースはウィンターセール後にしようと思ってるから余裕はあるはず(はず)
いいローグライクのアイデアが思いついたら参加してみたい
2025/10/22(水) 17:04:52.52ID:PPtVXmaa
>>781
誰だお前
コロコロ自演すんな
2025/10/22(水) 17:08:47.61ID:6eYQU7ow
>>775
ちょっとズレちゃうかもだけど
有料アプリって「宣伝して売る」だけだと厳しいと思う
ニッチでも高単価で価値を感じてもらえる方向を狙う方が、現実的なんだと思う
2025/10/22(水) 17:13:46.09ID:09KKAkzz
>>783 やったね。次回作のアイデアを入れてざっくり試作兼ねればいいんじゃね。
2025/10/22(水) 17:24:56.50ID:9ymAiDbG
>>771
ほらな?シレっと論点ずらしてやがる。何一つ言い返せないくせに「言いたい放題」とかまた印象操作
雑談版まで出張ってきて宣伝しかしないゴミが「制作の話が無い」とかおフザケぬかしてても何とも思わないお前が異常。もしくは卑しい身内。いずれにせよ最悪
2025/10/22(水) 17:28:50.10ID:PPtVXmaa
版ニキって前も誤字ってたけどもしかして誤字に気付いてないのか?
2025/10/22(水) 17:33:30.46ID:+yPlrOi9
>>773
難しいな
ランダムでダンジョン生成みたいなのは作り方すらわからんわ
2025/10/22(水) 17:37:51.12ID:6eYQU7ow
>>786
ランダム3択で成長とか入れてみたい
2025/10/22(水) 17:38:15.57ID:LIcMiJaN
戦闘機はレスバするのは構わんが分身はやめとけよ
毎回毎回バレバレなんだよ
2025/10/22(水) 17:41:38.06ID:PPtVXmaa
分身してるのはスクリプトガイジ君でしょ
2025/10/22(水) 17:42:19.44ID:/C0Za37A
そもそもレスバする価値があるとは思えないと感じたら
適当にあしらってスルーよ
ボヤやボヤでなくなるからな
794名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 17:44:06.77ID:09KKAkzz
>>789
バルトロとかポーカーのローグライクだし今はダンジョン無しのノンフィールドのローグライクが多いかも
毎回最初からで違ったプレイ感を遊べるゲームがローグライクって世の風潮だよ
2025/10/22(水) 17:44:34.97ID:LIcMiJaN
戦闘機がレスバ始める度に、戦闘機と同じタイミングで現れ、戦闘機と同じ特徴の文章で、戦闘機に比例する投稿数で、戦闘機を擁護するのがスクリプト君だって?

だとしたらスクリプトで荒らしてるのはそもそも戦闘機ってことかよ
2025/10/22(水) 17:45:45.36ID:09KKAkzz
おいらはシューティングでローグライクかサイコロでローグライクあたりで行こうかな
2025/10/22(水) 17:47:33.89ID:LIcMiJaN
ちな戦闘機はワナビ崩れっぽい個性的な文章してるからツールに掛かるまでもなく一目で同一人物だと分かるぞ
2025/10/22(水) 17:48:14.79ID:PPtVXmaa
>>795
戦闘機にいつも噛み付いてるやつがスクリプトガイジ君でしょ
2025/10/22(水) 17:48:29.75ID:09KKAkzz
>>795 2行で戦闘機を6回も連呼するのはどうかと思うぞ
2025/10/22(水) 17:56:33.88ID:PPtVXmaa
自分がコテハンやトリップ相手に毎回シュバってキレ散らかす狂人のくせに
逆に仲間意識か何かで律儀に反応する人がいる可能性を否定したがる意味が分からないね
ベクトルが真逆なだけで同類ですよ
2025/10/22(水) 17:58:23.60ID:ALp0RAvK
まあ戦闘機=スクリプトガイジは否定できないね
ガイジに粘着されたフリしてマルチポストで宣伝&同情集めなんて常套手段
だとすると、仲間だと思ってた人に追い出されたドットニートが可哀想だけどこれが社会の厳しさよ
2025/10/22(水) 18:00:16.74ID:09KKAkzz
ゲーム性の方向性でバトっても個人叩きはスルーで
あとはゲームJamに出て作品で語り合えばいいじゃん。
2025/10/22(水) 18:03:55.79ID:PPtVXmaa
スクリプトガイジ君は誰も何も言ってないのに戦闘機を排除しようといきなり新スレ立ててますが
2025/10/22(水) 18:04:13.08ID:+yPlrOi9
>>794
アイデア次第なんだな
ダンジョンなしでって思いつくことがすごいわ
2025/10/22(水) 18:10:55.88ID:PPtVXmaa
スクリプトガイジ君はドット絵のときもそうだったじゃん
噛み付いてみんな自分に味方してくれると思ったらキレ散らかしすぎて距離置かれて
逆に相手に味方が現れて悔しくなっていきなり新スレ立てる強硬手段に出る
806名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 18:11:37.75ID:09KKAkzz
>>804 個人で大作作るより何度も繰り返すローグライク作るのが主流になってるね
チェスのローグライク
Shotgun King: The Final Checkmate
ブロック崩しのローグライク
BALL x PIT
横スクロールカードターンベースローグライク
将軍 対決
2025/10/22(水) 18:14:47.31ID:KVQcVewQ
いい機会だしローグのコピーもやってみたいなぁ
2025/10/22(水) 18:19:58.61ID:09KKAkzz
>>807 いいね。最新のゲームよりオールドスクールスタイルから学ぶのが良いと思うんだよ
809名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 18:20:16.69ID:Q7Etd8g3
でもこのスレではドット絵について荒れたのが最初だけですぐ沈静化したという実績がありますよね?
レスバの中心にいるのが前スレではドット絵でこのスレでは戦闘機なんですが
2025/10/22(水) 18:20:37.01ID:QvHXK4Fc
ヴァンサバもローグライトと言われているし、ダンジョンなしでもいいわけよね
2025/10/22(水) 18:43:28.49ID:9ymAiDbG
>>801
その新スレでわざわざタイトルを丁寧に括弧付で引用してる辺り、1で宣伝してることになるから、確かに臭いな
2025/10/22(水) 18:44:26.70ID:09KKAkzz
もちろん!これなんかノベルゲームのローグライクといえるんじゃない。
https://store.steampowered.com/app/2252960/_/?l=japanese
Jamだしもっと気楽に行こうよ
2025/10/22(水) 18:51:41.43ID:09KKAkzz
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【『ローグライク(ライト)』要素のあるゲーム】

期間はちょっと長めの11月2日(日)まで
ここは少し遅れてもOKなことと参加者が多くないので埋もれないのもメリット
未完成でもいいし質も問わない。ルールは緩いので気軽に参加してね
2025/10/22(水) 18:51:45.88ID:1+D04CDl
ノベルゲームのローグライクてどんなんや
安すぎる
815名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 19:26:38.98ID:lOUFWJcC
>>814
昔からあるパーティゲームで
「いつ」「どこで」「だれが」「なにを」「どうした」を
別々の人が紙に書いて一斉に出す奴があったじゃん?

あれを発展させればいいのでは?
816野球ボーイ
垢版 |
2025/10/22(水) 19:37:40.20ID:SrCrcCbQ
>>814
グノーシア
2025/10/22(水) 19:50:36.02ID:iSiN88gD
ダイスで展開を決めるゲームブックだろ
2025/10/22(水) 20:29:56.70ID:9ymAiDbG
ローグライクな。RPGの面白さの要素が詰まってるな。自作し出したら生命力削って沼るのは必至
前世紀のアスキーベースのオリジナルはやったことないけど、厚化粧して丸パクリしてる「不思議の〜」が続いてることもあるし、当時は画期的だったんだろな
イシニエダンジョンもめっちゃ面白かったな
2025/10/22(水) 20:32:15.00ID:8EXUEnFJ
ローグライクってのは、どういう要件なんだ?
迷宮と敵はランダム配置、アイテムは名称も名前も毎回ランダム、地下から何かを取って戻る、くらいか?
2025/10/22(水) 20:41:14.75ID:9ymAiDbG
敵がどんどん強くなるのを実感できる要素と、自分の火力も成長を実感できる要素と、運要素、人生プレイ性(セーブ排除システム)もあるんじゃね
「深い所まで潜ってきた」というスタート地点からの遠さを実感できる要素も有るか
2025/10/22(水) 20:43:10.19ID:j4MiSRjb
ローグライクは死んだら持ち物やステータスが全部なくなる
ローグライトは無くならない
2025/10/22(水) 20:43:19.30ID:iSiN88gD
ローグライク ローグに近いもの
ローグライト ローグの要素を部分的に使っているもの
らしいな
2025/10/22(水) 21:06:42.21ID:j4MiSRjb
ちなみにローグはsteamで売ってるぞ
フルスクリーンonlyでムカツクけどググるとウィンドウモードで起動できる方法もわかるぞい
2025/10/22(水) 21:20:14.97ID:tlTlIt+y
成長要素があって死亡したらロストだけでもローグライクの要素と言えるかな
2025/10/22(水) 21:33:56.45ID:tlTlIt+y
みんな制作中かな
2025/10/22(水) 21:38:02.96ID:09KKAkzz
https://jetamp.itch.io/hacky
アイデアいいハッキングのrogueLike
2025/10/22(水) 21:43:28.99ID:09KKAkzz
↑Steamでタイピング RogueLikeだそうです。なんだってあり
2025/10/22(水) 22:09:31.62ID:/kJ9sQ3X
ローグの話で荒らすのもそれくらいにしてくれ
特定ジャンルに固執した会話は
本来の雑談の妨げになる
どうしてもやりたいなら個別のスレを立ててそっちに行ってくれ
2025/10/22(水) 22:10:55.34ID:QvHXK4Fc
本来の雑談てなんだよw
2025/10/22(水) 22:17:40.22ID:BN3NsH8j
>>828
君にぴったりなスレがある
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1761117807/l50
831名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 22:26:38.08ID:Xj1QdFHD
一日二日で流れる会話なら別に戦闘機だろうと問題ないんだよ
戦闘機がここで進捗報告する度に毎回荒れるから同じ話題が悪い意味で長引いてるのが問題
もう戦闘機はドット絵を見習って自分の専スレ立ててそっちで語るべき

ドット絵自動生成エンジン制作スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759165757/
2025/10/22(水) 22:37:24.22ID:BN3NsH8j
>>831
ここは特定ジャンルに固執した会話をする連中や、戦闘機のような毎回荒れる話題を持ち出す奴が居座る駄スレ

本来の雑談を純粋に楽しみたい人はすみやかに↓に移動してください
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1761117807/l50
833名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 22:45:50.72ID:jjC8cT2A
とりあえず 具体的なことやっちゃった人よ
近々にピンポンて来るだろうから自分で証拠保全しておいた方がいいと思うよ 自分のために
だからちょっと前そんな暇はあるんかってきいたんだが
2025/10/22(水) 22:48:22.61ID:0+BOz+sK
???
2025/10/22(水) 22:58:27.51ID:vWKvFE8v
だーーーーーれも移動しないからそろそろまたスクリプトガイジが痺れを切らして埋め立て始めるぞw
お前の味方するやつなんてリアルにもここにもいないんだよなぁ…w
2025/10/22(水) 23:09:13.81ID:pKpU/1dY
ここ制作雑談スレですよね?
特定ジャンルを題材にしてシステム設計とかバランスの話をするのも制作の一部だと思います。
それを排除し始めたら、雑談スレの意味がなくなりますよ。
2025/10/22(水) 23:14:44.05ID:iSiN88gD
そうだな、しつこく自作の宣伝続けるのを雑談と言い張る荒らしが言ってるのでなければな
2025/10/22(水) 23:16:36.66ID:PPtVXmaa
荒らしてるのはスクリプトガイジ君でしょ
コテハンにブチギレ絡みしてスレを荒らして
別人のふりして荒れてるから別スレ立てるという自作自演
2025/10/22(水) 23:19:53.27ID:0+BOz+sK
ローグライクって何度も遊べるようでいて実際は同じようなことを何度も繰り返して結局は飽きる
じゃあ大作一本やったほうが満足度は高いんじゃね?と思う
2025/10/22(水) 23:35:24.26ID:9ymAiDbG
ローグライト系、時間泥棒投下w飽きないんだがw
ttps://poki.com/jp/g/lands-of-blight
楽天ふるさとのーうぜーい
2025/10/22(水) 23:38:18.30ID:iSiN88gD
>>838
ちゃんと"ファンネル"ってコテつけろよ
2025/10/22(水) 23:49:26.44ID:PPtVXmaa
>>841
お前スクリプトガイジってコテハンつけてないじゃん
2025/10/23(木) 00:09:05.39ID:Dy40owkk
>>839 遊ぶ時間が無い社会人にローグライクは人気だと思う反面、覚えゲーが好きな人や謎解き好き、シナリオを楽しむ人はローグライクは合わないのかもしれない
ステージや敵が毎回変わるというのは大量のMap作る手間から解放されるし大味にバランス調整してもいいから個人制作向きなんだと思う。
844名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/23(木) 04:40:40.45ID:u2A0z5u/
このスレ戦闘機関連のレスNGすると半分以上見えなくなるの草
もう戦闘機用のスレ立てろよ
2025/10/23(木) 06:51:59.47ID:9hfyS7jF
スクリプトガイジ専用スレが多数あるから戦闘機を見たくない人はそれを再利用すればいい
846名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/23(木) 07:46:20.77ID:bRhC8Gkk
足りないのは宣伝だと思い込んでるみたいだからスパムしてるんだろうなぁ
2025/10/23(木) 08:06:35.33ID:oh5FRSo4
Steamで今年出たゲームの40%が「登録費用1.5万円」すら回収できていないとの推計。“赤字”タイトルが多数、業界の厳しい現実あらわに

https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-20251022-362555/
2025/10/23(木) 10:04:38.38ID:bRhC8Gkk
>>847
ゴミの割合を考えると60%も回収出来てることに驚くべき
実際にゲームの体裁取れてるのは5%くらいで、遊べるゲームとして成立しているのは0.1%以下だろ
2025/10/23(木) 10:14:44.35ID:0eLJUcSI
売上100ドル未満40%、売上1000ドル未満66%、母数を考慮すると人生の墓場だなw
遊べる遊べないで言うと、コンソールで出ているのも酷のあるしな。合う合わないもあるだろうが
2025/10/23(木) 10:21:16.33ID:+XNKdACm
Steamはまじゴミだらけよな
一定水準に達していないゲームは強制削除とかにしてほしい
2025/10/23(木) 10:28:30.94ID:OA/tY1Dr
>>850
君の水準が高すぎるというね…
2025/10/23(木) 10:45:46.66ID:LZagMJwK
人生墓場というにはまだぬるいよなあ
1.5万は(赤字は赤字だけど)別に赤字ってほどの金額じゃないし
例えば、趣味で1.5万なんてソシャゲでガチャガチャなら期待値届かない金額だろ
それを赤字というならあと1000本くらいは出さないと
1000本出して1本も当たらないなら墓場で運動会だけどな、ゲゲゲー
2025/10/23(木) 11:03:25.80ID:0eLJUcSI
1000本てw
妖怪人間のペースかよ。妖怪になっても監獄人生
2025/10/23(木) 11:03:28.43ID:ZYoVULVv
回収できただけで運が良かったなあ
2025/10/23(木) 11:33:39.33ID:KgcxDOBV
>>847
そりゃ回収出来なかった時点で赤字と言えばそうかもしれないが登録費はただの必要経費だろ
2025/10/23(木) 12:46:09.84ID:c1B9KPDA
ん・・・?だから赤字なんでしょ?
なんで否定したんだ
2025/10/23(木) 13:35:52.93ID:0eLJUcSI
機会損失の額が馬鹿にならんてことじゃね
機会損失額は必要経費として計上できない。できればいいのになw
858名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/23(木) 13:59:37.89ID:jQISjKq5
steam以外で打ったことのある人の意見聞きたいichi.ioとか
2025/10/23(木) 14:40:30.97ID:Dy40owkk
Steamで7000本売れたけど同じソフトがitch.ioやBoothは1本ずつしか売れなかったな
860名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/23(木) 15:01:40.45ID:wMrjgpFB
itch.ioこそが清廉潔白でゲームを安く提供する真の開発者精神を持った販売サイトです
みたいな書きこみが個々のスレで見られたが
無視していたら
案の定
itch.ioで不払いが発生してるらしいね
やはりステマされて誇張された精神論を語るやつはこうなる運命なのかな
2025/10/23(木) 15:17:46.22ID:XS7bLpnd
俺の中でitchはゲームというより素材販売サイトのイメージになってるなぁ
2025/10/23(木) 15:22:39.75ID:Dy40owkk
>>856 Steamの登録料1万五千円を回収するには15万円の利益を出さないといけない。
アセットそのまま使って1日で作ったゲームで14万売り上げたとしたら登録料は戻ってこないけど赤字とは違うのかも
2025/10/23(木) 15:38:18.02ID:HD508GhB
素人が2,3週間で作ったやつを乱発してるからな
Youtube配信で売上報告とかしてるけどコロナ特需の一攫千金記事に釣られたんだろう
2025/10/23(木) 15:39:24.71ID:donGy3UT
ほとんどが捨て値のアセットフリップだろ
製作者の気持ちを挫きたくて必死。
2025/10/23(木) 16:38:27.22ID:HD508GhB
開発者側じゃないとアセットフリップかどうかなんて見た目でわからんからな
AI同人で作品が埋もれるのと同じで粗製乱造は他者への実害がある
2025/10/23(木) 17:13:05.98ID:donGy3UT
コアゲーマーは分かるから買わないんだと思うがな
でもプラットフォーム側としては、登録料収入が入れば粗製乱造ウェルカムって話だろう
「作ったら公開しよう!」ってしつこい自己啓発屋がうるさいわけだわ
867名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/23(木) 17:38:29.01ID:bRhC8Gkk
その年の全タイトルの審査料よりもトップセールの一本から取れる手数料の方が遥かに大きいだろ
お前みたいな計算出来ないバカがハイパーカジュアルとか言ってゲーム以下のゴミを量産してんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています