ゲーム制作 雑談スレ【part40】【進捗報告禁止】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
201名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/28(火) 11:53:27.88ID:okv/1Z9e
ゲームオーバーしてもその選択肢への復帰が早ければいいんでない
202名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/28(火) 11:56:34.98ID:okv/1Z9e
バッドエンド好きとしては即ゲームオーバーよりバッドエンドのシナリオがちゃんとある方がいいな
2025/10/28(火) 11:57:54.93ID:m+6e8A5e
昔、選択失敗するとOSがシャットダウンされるってのが有ったなw
2025/10/28(火) 12:16:53.01ID:jZ1FwrOc
>>194
プログラミングって理詰め出来るから良いよな
素材製作はセンス必要だから難しいわ
美術とか女がやることだろってテキトーやってた学生時代ぶん殴りたい
205wanna be 2025
垢版 |
2025/10/28(火) 12:28:28.72ID:WGWDmtCq
>>195
thanks 突飛すぎるゲーム性に昇華できんわな
2025/10/28(火) 12:31:14.70ID:Ig6sKHy9
>>203
なにそれこわいw
2025/10/28(火) 12:43:02.59ID:yKXtDXd2
>>200
>>202
そうそうそういう感じで選択ミス=即ゲームオーバーではなく
ある程度バッドエンドシナリオがあったほうが楽しめるとは思うんだが
それもなかなか手間というか展開が思いつかないんだよな
とりあえず即ゲームオーバーはあんまり…ということはわかった
208名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/28(火) 15:16:01.54ID:cfeqlcNj
昔Cでゲーム作ってた頃バグると「電源を切る準備ができました」に吹っ飛ぶっのを作ったことがある
2025/10/28(火) 15:21:18.19ID:Qa4ROSEM
メモリセーフじゃない言語はブルースクリーンだからな
まだ異常終了するだけ行儀がいいよ
2025/10/28(火) 15:47:52.13ID:KkCYctey
>>207
NieR: Automata はAからZまでエンドがあって、Fから先は全部ゲームオーバーやね
ゲームオーバーにも簡単なエンディング作ったらええんちゃう?
211wanna be 2025
垢版 |
2025/10/28(火) 17:01:01.39ID:WGWDmtCq
アイデアどうやって出してんやお前ら
2025/10/28(火) 17:34:10.30ID:3iD+6RcN
アイディアか
着替えの途中で人に見られたくないなぁ
せや!
高速連射モードと一撃近接モードの変身中に隙を作って切り替えを難しくしよう!セーフゾーン内では安全に変身させよう!
みたいな?
2025/10/28(火) 17:41:30.50ID:3iD+6RcN
ゲームキャラの名前ってどうやって決めてる?
ヨシオにするかマサオにするか悩んでも仕方ないことで悩んでる
テキトーに付けて他と被るのは良くないなどの問題を避けた先に
じゃあ何でその名前なんだ?という哲学的な問いが生まれる
ヒロシでもタケシでも何でもいいはずなのに
苗字も名前も正解がないから困る
2025/10/28(火) 17:47:45.15ID:TGz0ZlqX
プレイヤーに自由に決めさせれば
2025/10/28(火) 18:01:17.26ID:KkCYctey
野菜の名前とかでいいだろ
2025/10/28(火) 18:10:10.93ID:WhPUWjk5
ネタのアイデアと
そのネタを実現させるためのアイデア
両方ないと形にならない事を、最近ようやく実感した
2025/10/28(火) 18:14:57.00ID:3iD+6RcN
大魔法使いゴボウ
剣豪キュウリ
神速のダイコン
すまんムリ
2025/10/28(火) 18:18:11.29ID:m+6e8A5e
教養が問われる。自分に刺さった人物の名前を拝借するんだよ。分かってもらえる人の間だけで共感を共有する愉悦
2025/10/28(火) 18:24:38.50ID:m+6e8A5e
こうやって楽しく雑談してると、その内、住人の気配を察知してクレクレナマポフライトが宣伝で荒らしに来そうだな
2025/10/28(火) 18:40:17.50ID:WhPUWjk5
でも命名で悩むって時点で
あんまり作ってへん空気は出てるし
2025/10/28(火) 18:50:16.52ID:KkCYctey
>>217
ゴボ、リュウキ、イコンダとかで
2025/10/28(火) 20:22:55.98ID:SC567CZP
>>219
コテハンいないと嬉しいんじゃないの?何で不服そうなん
ちょっといなくなったらすぐ発作起こすとか依存症かよ
2025/10/28(火) 21:07:18.80ID:m+6e8A5e
宣伝しか出来ない低能ナマポくせにゲ製板の一員のフリするの、いかにも「タダ乗り詐欺師」みたいで腹立つじゃん
namapo free flier(ナマポのタダ乗り広告)
224名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/28(火) 21:48:00.76ID:dbdtUHGw
進捗報告禁止ワロタw
ゲームが完成した以外の報告以外はゴミなんだよゴミがw
2025/10/28(火) 22:53:29.32ID:m+6e8A5e
報告?!そもそも誰も聞いてねえし

バカ「報告します!」
皆「は?何だコイツ」
2025/10/28(火) 23:19:24.10ID:WhPUWjk5
キャラ名で悩んでたら
アイテム、スキル、クラス、敵、ステージ、関数名とかどうしてんのって
そっちは簡単に決められるんだろうか
2025/10/29(水) 00:10:00.10ID:ZNNlrfUQ
スクリプトガイジが気持ちよくなる雑談ってワナビ雑談のことなのか
コテのせいでワナビが来なくなったから怒ってたんだな
2025/10/29(水) 00:12:32.75ID:iaJKZDs4
コテは宣伝しかしないやん
そのせいでガチ業者まで来る始末
2025/10/29(水) 00:43:30.21ID:SBGZ7ARP
例えば学園物で1クラス全員の名前考えるとかキツくない?
1学年とか全校生徒とかなったら悩むと思うけど
火氷雷とか属性持ちっぽい名前にしよう!とかあればぽくアイディア出しはできるだろうけど
230名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/29(水) 01:32:59.14ID:czW4vQEq
似たタイプが各地にいるが巡回でもしてんのか?
だいたい似たような名前付けられておるが
2025/10/29(水) 03:59:31.67ID:TLZHLbRG
2 . エッヂの名無し 2025/10/29(水) 03:44:25.354 ID:idrGOkzTD
【悲報】戦闘機ゲームを作ってる「かねる」ガイジ、ナマポで手帳持ちだった
https://i.imgur.com/MjOv3PM.png

ID:tLzGVgVzxがナマポ手帳持ちのかねるガイジ
自分がナマポなのを棚上げして「食えてない奴はゲーム作家名乗るな」などと豪語しフルボッコにされる
https://i.imgur.com/DAwH3C6.png
https://i.imgur.com/ClS4vQY.png
https://i.imgur.com/BznKeuD.png
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1760049851/158-

エッヂスレで見付けたのだけど、ここに来てた戦闘機って、もしかしてこの人だったの?
2025/10/29(水) 04:26:58.62ID:gEqndWJu
もう現れていないんだしいつまでも粘着する意味ないだろうね
233名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/29(水) 04:43:14.95ID:smdMsURD
どこでも嫌われてて草
234名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/29(水) 09:05:46.90ID:czW4vQEq
いや連投やらスクリプトやらのほうね
バトルふっかけてあしらわれて
もし同じ人なら制作いつしてるのと
235ワナビー2024
垢版 |
2025/10/29(水) 09:20:19.67ID:z6P3PYAD
制作やり切るにはどうしたらいいんだ
2025/10/29(水) 09:41:32.98ID:MSuCmLrJ
ワナビーは出禁
237名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/29(水) 10:16:56.36ID:Z0yziK7F
こんだけ話して
ずっとコテつけてんのに
聞くことがいまだに
「制作やり切るにはどうしたらいいんだ」
は草
2025/10/29(水) 10:41:01.92ID:dSl5rR3A
彼は永世ワナビ名人に最も近い人物だ。失礼なことを言うな
2025/10/29(水) 10:45:14.13ID:KQo5JKjO
戦闘機は元自衛官のリア友いるだろ
40年以上、老年男女どこに行っても嫌われ者と一緒にするなよ
2025/10/29(水) 11:10:02.77ID:ugzJCjni
戦闘機ゲームなんだから、元空自パイロットとかじゃないと意味なし
2025/10/29(水) 11:35:12.68ID:WpyDtFIx
「やり切った」と言える人が多いのか、ここは!w
ところで言葉尻を捕らえるが「やり切る」って難しいだろ。「もうこれ以上ムリ!妥協して打ち切り」が大方じゃね
2025/10/29(水) 11:44:33.81ID:LkXSC7Af
お前が難しいと思ってるだけだから気にすんな
2025/10/29(水) 11:55:19.55ID:WpyDtFIx
お前が簡単だと思ってるだけだから気にすんな
2025/10/29(水) 12:04:03.64ID:KQo5JKjO
シューティングゲーム作ってる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759243478/

1: 名前は開発中のものです。 2025/09/30(火) 23:44:38.98 ID:i/XLjmxP
プログラミング経験0だけどAIに教えてもらいながら製作してます



最初から戦闘機に勝る要素が一つもない脳で、見え見えのID自演までしてよく叩く
プログラミングから逃げて来たやつは嫉妬しか形にならんよな、そこのお前、お前だぞw

誰にでも使えるAI引っ張り出して動かなかったら即終わりw、動いたら俺が作ったと戦闘機にぶつけるつもりだった
作成失敗したから今日も下手糞なエロ絵描いて負け顔でくやしオナニーww
2025/10/29(水) 12:13:56.82ID:KQo5JKjO
過剰な嫉妬 虚言癖 ID自演 ハッタリ専門用語 AIチート

戦闘機に真っ当な事言いたかったら全て捨てたほうがいいよ
ほんと様になってないからw
2025/10/29(水) 12:17:25.33ID:dSl5rR3A
オンスケかちょっと足が出たくらいならやり切ったでいいと思うけどな
え、目標もスケジュールも決めてない? うーん、そうねぇ……
2025/10/29(水) 13:14:38.78ID:Z0yziK7F
ハッタリ専門用語ってなに?
面白そう
2025/10/29(水) 16:27:20.50ID:kh8Biu2Y
>>244
下の長文を生活保護戦闘機が書いてると思うと笑える
ここでオナニー野郎と馬鹿にされたのを相当根に持ってそう

ゲームを作れるなら働けよ
2025/10/29(水) 17:04:09.22ID:WpyDtFIx
本当に自分の手で作っているのかという疑問。掲示板活動に力入れ過ぎじゃね?
250名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/29(水) 17:33:49.35ID:boS+cstc
キャラの名前はそれこそAIにまかせたらいいのでは
昔の神話の名前とか詳しいよ
2025/10/29(水) 17:38:17.36ID:DBByKBhN
身も蓋もないこというと
ここを読む時間と書き込む時間をゲーム制作に充ててればゲームが作れるわけで・・・
2025/10/29(水) 17:39:52.77ID:gEqndWJu
息抜きで見るぐらいするけど、1日中張り付いていまだに戦闘機を叩いてる人ってヤバいな
2025/10/29(水) 18:05:58.24ID:iaJKZDs4
5分でゲームが作れると?
まあ1分の積み重ねは馬鹿にならないかもしれん
複数IDで張り付いてるやつはしらん
2025/10/30(木) 00:42:42.21ID:vFz3Nque
おい
お前らも見習えよ

445 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM sage 2025/10/30(木) 00:19:10.63 ID:bWHy9FRz
https://youtu.be/UTTKXhdvaLc

今日の進捗です
2025/10/30(木) 02:02:45.48ID:6dsrrj/o
>>252
雑談スレは昔から
お前うざいからコテつけろって言って色んなハンドルネーム生み出させても
NGに利用するどころか逆に分かりやすい目印にして粘着するようなスレだし
2025/10/30(木) 07:16:58.52ID:vP3EAchE
オナニーNGしてるのにコピペで見せてくんなよ
2025/10/30(木) 10:04:44.50ID:6dsrrj/o
本当はNGなんかしてないくせに白々しいね
戦闘機って単語をNGワードにしたくなくても
最低限トリップをNGワードにしてればコピペなんか防げるよね
2025/10/30(木) 10:41:26.37ID:vP3EAchE
何が目的でこのスレにコピペしたの
2025/10/30(木) 11:01:17.59ID:6dsrrj/o
それは知らんけどお前は何が目的でNGしてるって嘘ついたの
2025/10/30(木) 11:05:27.25ID:ke8WD+y6
>>258
売名行為だろ
2025/10/30(木) 11:56:15.31ID:39/myYWj
>>257
自分以外が一人しかいないと思ってるバカの思考

自演のし過ぎで、自分以外の書き込みは一人しかいないと思い込んでるんだろうな
2025/10/30(木) 12:13:05.16ID:6dsrrj/o
>>261
お前に言ってないのに急に怒ってどうした?
自演のしすぎで誰が誰に言ってるか分からなくなったのかな
263名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/30(木) 13:24:19.94ID:sxiwnETT
ゲームって完成させるの難しいんか?
2025/10/30(木) 13:34:42.08ID:m04MSdpW
簡単だぜ
めんどくさいだけや
265名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/30(木) 14:01:21.30ID:n5aMioSQ
シューティングとかは完成させやすいけど
RPGツクール系はエタりやすい
2025/10/30(木) 15:40:19.84ID:vP3EAchE
>>257
お前の専ブラはトリップNGが本文のコピペにも効くんだ
高性能だねぇ
2025/10/30(木) 16:02:53.76ID:RvHw41Jh
NGワードが使えない専ブラなんて存在すんの?
2025/10/30(木) 16:07:42.15ID:ke8WD+y6
「住人のNG設定は義務!だから荒らしていいんだよ!」の荒らしに何言っても無駄。頼むからナマポ荒らしの話題は一切無しにしようぜ。荒らしに構うのも荒らし
売名ナマポの焼畑農業の所為で人居なくなっちまったじゃん
2025/10/30(木) 16:09:58.62ID:YxMeg9M9
通常60fpsになるんだけど
120とか240fpsにするにはプログラミングいじるの?
現在時刻を入手して、1/120s経過したか確認して、コードをループさせて
みたいなのを自作すりゃいいのかな
作業環境はAndroid studioのKotlinと、Xcodeのswiftです
どこかの設定を触るとかではなさそうなので
Unity使えUE使えではなく上記作業環境でやりたい
270名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/30(木) 16:15:29.22ID:sxiwnETT
>>265
ローグとかは?
2025/10/30(木) 16:22:25.44ID:RvHw41Jh
何使ってNGしてるか知らないけど
本文のNGワードのリストにトリップコピペして突っ込むだけだろ
戦闘機みたいな普通の単語と違って巻き込みNGとかそうそう起こさない
こんな単純なことも分からないでよくNGしてるとか大嘘言えたものだな
2025/10/30(木) 16:30:36.87ID:IruHXYIp
人並みの理性があればNG指定しなくてもスルーできる
2025/10/30(木) 16:31:39.91ID:vP3EAchE
本文NGしてないからNGは大嘘とか後出しで条件だしてくんじゃねーよw
めんどくせーナマポ野郎だなぁ
2025/10/30(木) 16:34:18.69ID:ke8WD+y6
ゴミ「住人のNG設定は義務!NG設定が一手間増える?そもそも専ブラ使ってない?!知るか!!!理性でスルーしろ!!!だから荒らしていいんだよ!」
2025/10/30(木) 16:39:16.21ID:RvHw41Jh
>>274
都合悪くて発狂してるところ悪いけど
ID:vP3EAchEは自分からNGしてるって言ってるんだよなぁ
最初から嘘つかなければ良かったのにねぇw
2025/10/30(木) 16:48:04.16ID:ke8WD+y6
いや、実際にNGはしてたんだろ?想定しうる標準的な方法で?
それを「嘘」というのは、甘えて相手に義務を負わせてるぞって話。専ブラ前提も甘え。甘えに甘えたナマポ精神

まじでナマポゴミの話ばかりじゃん。俺も構うなって話だなw
2025/10/30(木) 16:48:05.25ID:RvHw41Jh
>>273
NGしてないのにNGしてるって意味のない嘘つくばかりか
自分がNGのやり方も理解してないアホのくせに皮肉煽りする恥の上塗りw
誰の専ブラが高性能だって?お前の専ブラゴミすぎだろ自分で作ったんですか?頑張ったねぇw
2025/10/30(木) 16:52:13.44ID:m04MSdpW
>>269
ググってもわからなかったのなら、Unity使え
2025/10/30(木) 17:21:57.48ID:39/myYWj
NGしてるやつもいれば、してないやつもいるのが当然てことすら
自演手帳持ちの知能じゃ理解できないんだなあw
2025/10/30(木) 17:34:34.74ID:RvHw41Jh
噓つきのID:vP3EAchEが馬鹿晒してるから突っ込んでるだけなのに
NGしてるやつもいれば、してないやつもいるって何の話してるんですか?
ID:vP3EAchEは同じIDを複数人で使い回してるんですか?w
2025/10/30(木) 19:23:23.82ID:IruHXYIp
俺は基本的にNGしないし、過去にスレで戦闘機と雑談したこともあるけど、戦闘機やドット絵の制作物についてコメントしたことは一切ない
お前らは俺を見習え
2025/10/30(木) 20:20:10.23ID:a+fJbeO9
一般人に修行僧と同じことしろ言うのは酷というものだ
2025/10/30(木) 21:13:20.77ID:bWHy9FRz
JAM用ゲーム完成した
https://youtu.be/Dk4CC0Pwnak
2025/10/30(木) 21:19:26.52ID:THnG4Rtc
>>248
腹立てて言ってるほとんどがブーメランで草

プログラミング出来ない奴が働けって?自己紹介か
そうやって都合の悪い事だけ背けるからお前だけプログラミングもお友達1人も出来ないままw
2025/10/30(木) 21:21:51.77ID:bWHy9FRz
ゲーム作れよ
俺は作ったぞ
2025/10/30(木) 21:28:40.70ID:ke8WD+y6
荒らしが何かゆうとる
2025/10/30(木) 21:32:35.54ID:bWHy9FRz
ゲーム作ってない奴が雑談するほうが荒らしだろ
2025/10/30(木) 21:37:39.05ID:ke8WD+y6
掲示板荒らしが仕事のナマポが何か言ってるのか?wおい保護者!しつけが足りんぞ!
2025/10/30(木) 21:40:12.87ID:bWHy9FRz
ゲーム作れないからそれ以外のところでしか攻撃できないんだろな
2025/10/30(木) 21:41:40.83ID:THnG4Rtc
おいAIとなんかやれよ
2025/10/30(木) 21:42:13.82ID:bWHy9FRz
?
2025/10/30(木) 21:47:02.86ID:ke8WD+y6
雑談板を荒らすのが生き甲斐のナマポのおっさん、1日中ここで自演してたってマ?www
2025/10/30(木) 21:48:02.82ID:bWHy9FRz
>>292
してないけど
2025/10/30(木) 21:59:58.34ID:qUSIA+E2
呼んでないから帰っていいよ
2025/10/30(木) 22:02:12.66ID:bWHy9FRz
>>294
お前が帰ったほうが早いぞ
2025/10/30(木) 22:07:43.50ID:ke8WD+y6
コテ付けてるくせに自演で長文で喚き散らして荒らしているを見て、流石は寄生虫ナマポ野郎だと思いました!!!www
2025/10/30(木) 22:09:34.92ID:bWHy9FRz
>>296
コテつけてるくせにってのはどういう意味
自演って証拠あるんか
荒らしはそっちでは
2025/10/30(木) 22:17:39.53ID:qUSIA+E2
>>284
>>285
分かりやすくて草
本人降臨と遅レス擁護のタイミングぐらいずらせよ
あの忍者くんですら自演がバレないように10分あけてたのに
2025/10/30(木) 22:20:23.12ID:bWHy9FRz
>>298
何がわかったんだろうか
300野球ボーイ
垢版 |
2025/10/30(木) 22:27:09.83ID:6YMw2yAW
>>297
俺も自演って言われたしこの人気に入らないやつ全員に自演認定してるんよ
多分自分がやってるからだと思うw
2025/10/30(木) 22:28:06.02ID:bWHy9FRz
野球ボーイに見捨てられてて草
2025/10/30(木) 22:50:07.08ID:MJZSPmFE
>>298
あ、こいつホモのゴキブリ連呼か
やっぱりスクリプト荒らしと同一人物だったんだな
今度は戦闘機の尻の穴を狙って粘着ストーカーか
くわばらくわばら
2025/10/30(木) 22:51:02.56ID:bWHy9FRz
お前ら誰と戦ってんの
2025/10/30(木) 23:32:55.24ID:GW9Gv3P+
b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20251029191331
AIに仕事奪われた

一般人の反応
"中の上クリエイターは真っ先に食われるってのはガチで同意だわ"

"この辺の業務、AIにしよっかとか考える側で良かった。"

"俺も仕事奪われたというか自分でやったんだけど毎日暇になった。サラリーマンでよかった。"

"「それ、AI使って少コストでプログラム組んで自動化できますよ」って仕事を始めてる。軌道に乗ると自動化した分、自分の仕事が減る。"

"あなたは昔ながらの職人さんです。時代が進み作業が機械化自動化出来るようになりました。以上です"

"発想を変えないといけない時期に来たね。企業も個人も。時代の転換点です。"

"ブラウン管のTVに人生をかけていた人は、液晶ディスプレイになったときに人生のすべてが無駄になった。そんなのはよくあることさ。"

"こうなる事を予想してAI自動化を早々マスターして良かった。"

"ネットワークに来なよ。イラストのように曖昧な点が許される仕事はAIにどんどん置き換わるぞ"

"AIはリテイク連発でもへそを曲げないのがいい所"

"この人はクリエイターではなくて作業者なんだよ、クリエイターは発注者"

"AIで上手い絵を『描ける』人たちを「プロンプト打ってるだけで誰でもできるだろ」と嘲笑していた絵師様とその信者達は、遠くないうちに滅ぶ側の存在よね "


はてブの意見がまとも
単調作業してるだけの絵師だのデザイナーは電話交換手と同じく消えて当然の存在なんですよ
2025/10/30(木) 23:37:05.49ID:ke8WD+y6
コテ付けて自演じゃないとしたら、別の保護者に擁護してもらってるってのか?!それもっと下だぞwww
一体、何の為にコテ付けてんだよ?!・・・って売名の為だったなwwwどんだけ情けないんだよ。流石はナマポの荒らし
2025/10/31(金) 01:41:44.35ID:vyXuP/zr
ドット絵君は構ってもらえなくても専スレに籠もって人に迷惑かけないから偉いな
2025/10/31(金) 02:08:54.55ID:ByBUvstB
戦闘機現れた途端発狂してて草
スレは見張っててもスクリプト爆撃はもう諦めたの?
2025/10/31(金) 05:25:14.02ID:0+ESJLkv
>>305
何が言いたいのか全くわからないんだけど
2025/10/31(金) 05:53:21.15ID:h8JdcGdJ
2 . エッヂの名無し 2025/10/29(水) 03:44:25.354 ID:idrGOkzTD

【悲報】戦闘機ゲームを作ってる「かねる」ガイジ、ナマポで手帳持ちだった
https://i.imgur.com/MjOv3PM.png

ID:tLzGVgVzxがナマポ手帳持ちのかねるガイジ
自分がナマポなのを棚上げして「食えてない奴はゲーム作家名乗るな」などと豪語しフルボッコにされる
https://i.imgur.com/DAwH3C6.png
https://i.imgur.com/ClS4vQY.png
https://i.imgur.com/BznKeuD.png
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1760049851/158-
310名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/31(金) 06:07:58.10ID:Da+jNwup
https://www.youtube.com/watch?v=VC5xuQ3TgBo
Steam、和ゲーが削除されまくる…
311名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/31(金) 06:08:44.27ID:Da+jNwup

これ、どう言う事?
2025/10/31(金) 06:41:18.27ID:WiWUARXe
反日ってだけだろ
2025/10/31(金) 06:57:32.27ID:h04eb/EO
反日ならしょうがないな
2025/10/31(金) 08:15:59.95ID:Hk4iEPt7
土日ジャムのローグライク 一番乗りは戦闘機さん音速を超えて飛んでいったな
我々もがんばろうぜ!
2025/10/31(金) 08:26:28.50ID:mT7Y62Gv
プラットフォーマー側も性犯罪助長の共犯として裁かれる判例が出たからな
「自称成人の童顔セクシー少女」撮影SLGがグレーなのは日本だけで
海外じゃ児童ポルノでタイーホだというのを理解した方がいい
2025/10/31(金) 09:51:52.69ID:6h5lJD2c
じゃあロリババアのジャンルはどうなっちゃくうの?
2025/10/31(金) 10:25:04.87ID:aGYCOtit
戦闘機  JAM用ゲーム完成
友達0人  AI頼りのシューティングは落書き止まり、戦闘機は生活保護がーと嘆いて終わり


AIもろくに使えない友達0人の負けw
2025/10/31(金) 10:29:17.95ID:aGYCOtit
プログラミングもAIも”機械に指示”やってる事は大体同じなのにね
2025/10/31(金) 10:41:26.26ID:tmAYvUGb
朝からこのスレ近寄りがたいなw
320名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/31(金) 10:56:24.35ID:N5ABWtFK
>>316
ダメなんじゃない?
セクシーじゃなければ問題ないけど
2025/10/31(金) 11:10:08.45ID:M6y0gpFK
他にJAMやってる人って誰だっけ
2025/10/31(金) 11:13:53.41ID:M6y0gpFK
https://youtu.be/1-B-zM2b_4c
1000再生行ったわ
みんなありがとう
2025/10/31(金) 11:38:36.49ID:VxGH/Aqg
ガイジが嫉妬するからほどほどに
2025/10/31(金) 11:42:46.10ID:O6oz2EmE
嫉妬するんでももっといいゲーム作ってやるってなるなら大歓迎なんだけどな
325名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/31(金) 12:00:26.56ID:SXrm7bu/
Unityで30fpsに固定してもwebGLビルドすると60fpsになる(倍速になる)
これは自分の環境だけなのか?…
2025/10/31(金) 12:12:00.57ID:I7eWDX8/
知らんけど、FPSの設定って1000%環境依存(デバイスの設定項目で無視できる等)だから制御できると思わない方がいいぞ
60FPSがほとんどのデバイスでデフォルト(特にモバイル、ウェブ)だからそっちに合わせて作る方が賢い
2025/10/31(金) 12:48:33.92ID:tmAYvUGb
>>325
GLFWやSDLあたりのラッパーを使ってるだろうから、その辺りの設定も弄れるんじゃね
328名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/31(金) 16:15:28.86ID:xxAAu6vS
戦闘機氏(wakaru)が例の40人のサーバーに馴染めず抜けた話でもする?
誰とも分かり合えないって悲しいね
https://i.imgur.com/ZtI8hnO.jpeg
https://i.imgur.com/d6Y4oyP.jpeg
https://i.imgur.com/b6e6sAm.jpeg
https://i.imgur.com/O5VvrXX.jpeg
2025/10/31(金) 16:56:21.14ID:HAb9LXU4

オナニー見せ付けて反応無いのは寂しいもんな
2025/10/31(金) 16:57:59.10ID:WrgDx9DK
友達0人下手糞エロ絵師「誰とも分かり合えないって悲しいね」

また投げたブーメラン刺さってますけどなんか言いました?
2025/10/31(金) 16:58:48.45ID:kZDkCBNE
戦闘機の友だち0人やんけ
2025/10/31(金) 17:02:01.49ID:4ZPWZmst
なんだまた暴れてたのか
常駐スレチ自演荒らしで、知能も性格も終わってるって
2025/10/31(金) 17:03:57.42ID:VtaNQLkj
でも一向に戦闘機以上の作例出ないこのスレって終わってね
2025/10/31(金) 17:07:51.45ID:U9JMg6Ms
戦闘機ザマアwwww
2025/10/31(金) 17:08:39.17ID:zPuET3VE
自演で荒らしてたらそりゃ友達もおらんやろなwwwwwwww
2025/10/31(金) 17:09:34.46ID:jau4egGG
自演してるやつってガチで知能終わってるんやろな
2025/10/31(金) 17:33:20.48ID:E3I1HU28
もしかして戦闘機はキーコンフィグの作り方でも教えて欲しかったんか?
自分では作れなさそうだもんな
338名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/31(金) 17:36:27.16ID:an0zpRRq
質問失礼します
見下ろし視点の2Dシューティングゲーム(SteamのPolice storiesみたいなの)作りたいんですが何から始めればいいかわからないです
一応デジタルで絵は描けます
2025/10/31(金) 17:38:26.99ID:tmAYvUGb
>>338
ゲ制は初めての挑戦?
340名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/31(金) 17:39:14.44ID:an0zpRRq
>>339
ゲーム制作やプログラミングに関しては全くの素人です
341名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/31(金) 17:39:38.06ID:ciTSgPP3
>>338
AIに質問したほうが早いで
2025/10/31(金) 17:46:33.79ID:mT7Y62Gv
>>338
Unityなら2Dシューティングのテンプレートアセットを買って改造していけ
素人ならそれで挫折せずに学習出来る
2025/10/31(金) 17:47:10.32ID:tmAYvUGb
>>339
例で挙げてるゲームは比較的難易度が高い。初めてなら、もっと簡単な過去作の模倣から入った方が良いと思うぞ。
インベーダ → 固定画面でプレイヤー弾の方向は1方向
怒首領蜂  → 縦方向に画面ガスクロール。プレイヤー弾の方向は基本上方向。プログラムの難度だけでなく、レベルデザインの難度も上がる。ボス敵も出てくる
Steamの例 → 全方向にスクロール?階層もある?プレイヤー弾の方向は全方向。地形にインタラクティブなギミックもある?会話シーンも必要?色々大変
2025/10/31(金) 17:52:13.84ID:WrgDx9DK
>>338
下手糞絵師さん急に何やってんの
2025/10/31(金) 17:58:00.53ID:hqUjR2vm
??338
まずホットラインマイアミ2を買ってレベルデザイナーで自作ステージをつくりまくる
346名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/31(金) 17:59:56.35ID:an0zpRRq
>>342
>>343
ありがとうございます
2025/10/31(金) 18:06:48.00ID:RWFzTgdp
みんなのJAMの成果たのしみ
2025/10/31(金) 18:13:24.79ID:Hk4iEPt7
絵が描けるなら企画書描いてゲーム開発Discord探してプログラマ集めたほうがいいんじゃないか
ひとりでつくるなら作るエンジン決めて◯プレイヤーと□壁と△敵で追いかけっこ作るのが先やな
今ならGodot一択だろう
2025/10/31(金) 18:24:41.96ID:WrgDx9DK
>>340
>ゲーム制作やプログラミングに関しては全くの素人です

過去にプログラミングの事でプログラマ相手に何度も喧嘩してるじゃん
https://teratail.com/questions/213060
2025/10/31(金) 18:28:49.09ID:WrgDx9DK
嘘をつくなって、人を騙そうとするなって
2025/10/31(金) 18:30:15.35ID:tmAYvUGb
デクスター、暗すぎて途中で視聴ギブだったわ。ヒロインのしゃべり方も合わん
テラテイルも大概な場所みたいだなw
2025/10/31(金) 19:06:30.18ID:RWFzTgdp
また喧嘩してるやんけ
2025/10/31(金) 19:51:04.69ID:Yp9HZ1JB
戦闘機氏はモデリングもできるんスか?
2025/10/31(金) 20:06:57.34ID:X10tin21
>>353
できない
355野球ボーイ
垢版 |
2025/10/31(金) 21:11:33.65ID:pUFQP0tg
>>325
倍速になるってキャラの速度が上がるってこと?
Time.deltatime掛けてないの?
356野球ボーイ
垢版 |
2025/10/31(金) 21:16:35.28ID:pUFQP0tg
>>338
https://unityroom.com/games/simpleshooter
俺も前にSTG作ったけど、まず最初に自機の動きと弾撃ちシステムを作った
その後敵弾システムを作って敵の動きと敵編隊のシステムを作って最後に組み立て
2025/10/31(金) 22:07:16.08ID:0+ESJLkv
こっちにURL貼ってなかった
https://unityroom.com/games/zombie-lite
2025/10/31(金) 23:59:44.91ID:WrgDx9DK
戦闘機はもうだめだって言わないんだな
ウーバーイーツ配達員カラス君の時は毎日ID自演でよく書いてたよな
2025/11/01(土) 00:13:46.95ID:YlgFLfle
スーパー開発デーだぞ
https://x.com/v_wakaru/status/1984277155900248489?t=OtxLxZBek_SMovNxHab5rQ&s=19
2025/11/01(土) 00:13:56.24ID:YlgFLfle
>>358
なにそれ
2025/11/01(土) 05:40:35.56ID:hFkKVROU
2 . エッヂの名無し 2025/10/29(水) 03:44:25.354 ID:idrGOkzTD

【悲報】戦闘機ゲームを作ってる「かねる」ガイジ、ナマポで手帳持ちだった
https://i.imgur.com/MjOv3PM.png

ID:tLzGVgVzxがナマポ手帳持ちのかねるガイジ
自分がナマポなのを棚上げして「食えてない奴はゲーム作家名乗るな」などと豪語しフルボッコにされる
https://i.imgur.com/DAwH3C6.png
https://i.imgur.com/ClS4vQY.png
https://i.imgur.com/BznKeuD.png
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1760049851/158-

328 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2025/10/31(金) 16:15:28.86 ID:xxAAu6vS
戦闘機氏(wakaru)が例の40人のサーバーに馴染めず抜けた話でもする?
誰とも分かり合えないって悲しいね
https://i.imgur.com/ZtI8hnO.jpeg
https://i.imgur.com/d6Y4oyP.jpeg
https://i.imgur.com/b6e6sAm.jpeg
https://i.imgur.com/O5VvrXX.jpeg
2025/11/01(土) 10:30:48.77ID:vbxKOnhu
>>328
会話の流れがよく分からん。最後に抜けたの何で?何があった?!

話変わるけど、Discordはどのチャンネルも「鯖主の報告をほめそやす会」みたいな強制的な雰囲気あるから近寄りがたい
2025/11/01(土) 10:46:45.37ID:V/1QoUm/
それはそう
便所の落書きと違って志望者の集まりに現役開発者が参加するメリットが無い
2025/11/01(土) 11:08:03.34ID:sH0XpPsB
ふぉおぉ、affinity無料になった、これはうれしい……! 使いやすいんかなぁ
2025/11/01(土) 12:19:15.17ID:YlgFLfle
>>357
スキルの発動条件バグってたから直した
366名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/01(土) 13:06:03.76ID:jK2aNCwr
>>355
シューティングなのでUnityの物理演算使わず全部自力実装してるんだ
スロー掛けたいところで30fpsに落としてる
ちなWebGL以外のビルドだと正常稼働する
AIに効くとjavascriptで対策みたいな話が出てくるがUnityRoomはそこいじれんしなあ
2025/11/01(土) 13:21:56.27ID:an26TmS+
フレーム基準で時間を計るのは前世紀のやり方
スローにしたいところは単純に速度を落とせばいいだろ
フレームレートは関係ない
2025/11/01(土) 13:36:08.19ID:cH7CDG5g
RequestAnimationFrameのフレームの間引き方を調べてC#で実装するだけ
ちなみにこういうのをちゃんとしていないとUnityRoomで240fpsとか出て笑われるから気を付けろよ
2025/11/01(土) 16:55:25.79ID:5Ed5dYIm
>>147です
3Dを平面に投影してグリグリ動かしても変に歪むことなく直線は直線のまま表示できるようになりました

他の問題で、球体を動かすと位置によって歪むのは仕方がないことなんだよね?
パースってやつのせいでどうしても歪む
370野球ボーイ
垢版 |
2025/11/01(土) 16:55:45.75ID:O/PRSJzX
>>366
なぜシューティングだとunityの物理演算使わないんだ?
物理演算っていっても重量を使わなかったりオブジェクト同士が干渉しないようにできるぞ?
2025/11/01(土) 17:02:31.89ID:9L0xV2Je
>>366
なんか面白そうだから検索してみたら以下のタイトルのブログがヒットしたよ
WebGLのフレームレート設定の落とし穴と解決方法
強制的にモニタのリフレッシュレートが適用されるとか回避策が面白かった
372野球ボーイ
垢版 |
2025/11/01(土) 17:03:24.58ID:O/PRSJzX
>>370
重力
2025/11/01(土) 17:14:06.59ID:5Ed5dYIm
横から失礼します
私は描画に関して60fpsに固定されてる環境では以下のようにしています
オブジェクトの動き(当たり判定や衝突判定など)は120fpsなどで計算して、描画するとこに60fpsで入力してる
スマホのアプリなんかは60fpsにするようにGoogleの規約かなんかにあったような?違ってたらごめんなさい
2025/11/01(土) 18:08:03.54ID:V/1QoUm/
fpsは環境によっては10~240に変化するものだと考えた方がいい。
大昔のゲーム(偽典メガテンとか)はfpsを考慮してなかったから
最新PCで動かすと超高速でリアルタイムバトルが進み地獄になる。
なのでスロー演出をfps上限値でやるのはイクナイ...はず
2025/11/01(土) 19:15:38.08ID:21prk3F1
FPSが変わって困ることがないように、
VSYNCとの同期は切れってのが
Unityのベスプラには書かれてるな
2025/11/01(土) 19:18:08.63ID:YlgFLfle
FixedUpdateじゃあかんのか
2025/11/01(土) 19:49:57.67ID:wOfFFAQj
>>357
感想

すぐ死んだw、とりあえず戦闘範囲に背面は不要と感じた
理由は後ろから噛まれたら旋回中に大ダメージか死亡確定するから

俺なら遊びやすさを優先して、戦闘周囲幅は正面のみかレベルアップ後に135度辺りまでだな
現状、背中を取られまいとぐるぐる回転しながら戦わないと続かないのだが、それでもリロード間に合わなくてレベルアップ前に死ぬw

モグラ叩きは360度より真正面で遊びたい派(FPSを全くやらない個人の感想)
2025/11/01(土) 20:18:39.81ID:vbxKOnhu
>>357, >>357
荒らしが白々しいんだよ、出ていけ
2025/11/01(土) 20:19:06.78ID:vbxKOnhu
>>357, >>377
荒らしが白々しいんだよ、出ていけ
380野球ボーイ
垢版 |
2025/11/01(土) 20:22:35.74ID:O/PRSJzX
>>376
ノーマルのUpdateを使わない理由が見当たらない
上の者はunityを大きく勘違いしてる
2025/11/01(土) 20:35:27.19ID:V/1QoUm/
「上の者」が誰のレスの事なのかは知らんけど
素人なんだからupdateでもfixedでも好きなのを使えばいいよ
問題にぶち当たったときに試してみてって話
2025/11/01(土) 20:54:54.35ID:8LKjmrEb
フレーム処理をFixedUpdateでやらない意味はわからん
2025/11/01(土) 21:11:01.99ID:IyxqBz0/
戦闘機は足りない能力で他人の問題に口突っ込む前に自分がUnityRoomに上げたゲームがどういう動作してるのかフレームレートの高いゲーミングモニターで確かめるべきだと思うの
2025/11/01(土) 21:17:59.51ID:8LKjmrEb
>>383
FixedUpdateで動かない環境サポートする意味もわからん
2025/11/01(土) 21:22:56.94ID:wOfFFAQj
効率が悪いこと、間違ってることを選ぶのはいつもの事
2025/11/01(土) 21:28:00.16ID:IyxqBz0/
>>384
WebGLの問題だって理解してないの?笑える
387名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/01(土) 21:30:17.33ID:cZUuOdqw
>>384
FixedUpdateで動かない環境…
ごめん、こいつが何言ってるか誰か解説して
2025/11/01(土) 21:42:07.69ID:wOfFFAQj
6年前からロックマンエグゼのマップ配列が書けないおじさん
やっと戦闘機にマウント取れて元気になる
389野球ボーイ
垢版 |
2025/11/01(土) 22:04:03.16ID:O/PRSJzX
>>382
ひょっとして全処理FixedUpdateでやってるの?
それで不都合ないなら俺もそうしてみようかな
今まで勉強してきたテキストではUpdateで処理してた
2025/11/01(土) 22:11:19.87ID:wOfFFAQj
>>384
俺の意見はどうだ?初心者プレイヤー観点で遠慮なく書いたぞw
391名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/01(土) 22:21:43.34ID:LpHMMKZ8
そんなガンシューティングの基本なんて言わなくても分かってるだろ
分かった上で全周ガンシューが斬新だと思い込んで採用してるんだよ
たぶん高度な敵AIがどうとか語り始めて背後を取られないようにする戦略ゲーですとか高説垂れ流すからまあ見てな
2025/11/01(土) 23:01:02.63ID:YlgFLfle
>>390
いや全周からゾンビの声聞こえてるのに振り向かなくていいと思うんならそれでいいけど
2025/11/02(日) 06:41:11.11ID:ING4ih04
接近と旋回に必要な時間が釣り合ってないから物理的に詰むって至極真っ当な意見をまるで理解せずに「そういうものだが?」と突っぱねる
やはりこれでこそ戦闘機だな、ど素人丸出しで実に面白い
2025/11/02(日) 08:18:39.96ID:/8q9Ln/d
2 . エッヂの名無し 2025/10/29(水) 03:44:25.354 ID:idrGOkzTD

【悲報】戦闘機ゲームを作ってる「かねる」ガイジ、ナマポで手帳持ちだった
https://i.imgur.com/MjOv3PM.png

ID:tLzGVgVzxがナマポ手帳持ちのかねるガイジ
自分がナマポなのを棚上げして「食えてない奴はゲーム作家名乗るな」などと豪語しフルボッコにされる
https://i.imgur.com/DAwH3C6.png
https://i.imgur.com/ClS4vQY.png
https://i.imgur.com/BznKeuD.png
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1760049851/158-

328 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2025/10/31(金) 16:15:28.86 ID:xxAAu6vS
戦闘機氏(wakaru)が例の40人のサーバーに馴染めず抜けた話でもする?
誰とも分かり合えないって悲しいね
https://i.imgur.com/ZtI8hnO.jpeg
https://i.imgur.com/d6Y4oyP.jpeg
https://i.imgur.com/b6e6sAm.jpeg
https://i.imgur.com/O5VvrXX.jpeg
2025/11/02(日) 08:19:56.69ID:1h+KZCHZ
>>393
実際33日目まで行ってる人おるし
2025/11/02(日) 08:24:24.27ID:1h+KZCHZ
>>393
物理的につまないからハイスコアが35日目なんやろ
下手なだけなのをゲームのせいにするのは恥ずかしいぞ
2025/11/02(日) 09:12:28.89ID:XCa3hMy0
steamのレビュー欄見ればそういう人種ってのはわかるだろ
時間使ってプレイしてコメントしてくれてるのに返答は反論と拒絶のみ
そのくせ反応を欲しがるんだから手に負えん
2025/11/02(日) 09:28:50.50ID:1h+KZCHZ
「時間を使ってプレイしたから偉い」って、それは消費者としての立場だけの話。
ここは開発スレ/開発者の場だから、建設的なフィードバックなら歓迎するが、人格攻撃や事実無根の誹謗は別問題だよ。
2025/11/02(日) 09:29:40.71ID:O93SysfJ
>>392
敵の音声を聞き取って対処するならば、なぜ集中を阻害するゴリゴリなBGMを入れてる?矛盾してないか?

俺のような苦情を出さないために
タイトルに”敵出現方向から音が出ます、イヤホン、ヘッドホン推奨”と先に書いてあるべきでは?
2025/11/02(日) 09:31:40.80ID:O93SysfJ
今開始して放置してる
BGMしか聞こえない
ずっとヘッドホンでやってる、しかも安物じゃない
2025/11/02(日) 09:34:32.08ID:1h+KZCHZ
>>399
全周からゾンビきてんのわかればええやろ
ステレオでゾンビの位置聞き取って全て位置がわかるわけないやろ
2025/11/02(日) 09:35:12.51ID:1h+KZCHZ
しかも1回攻撃されたら普通の人なら後ろからも敵来るんだなって理解するだろうし
2025/11/02(日) 09:38:54.73ID:1h+KZCHZ
安物のスピーカーだけどめっちゃ聞こえるな
2025/11/02(日) 09:45:16.29ID:aKx2U12a
後ろから撃たれるのが理不尽だから、ワイはFPSは好かん
BF6が売れているらしいが、少しもやりたいと思わない
理不尽を楽しめる洋ゲーマーが多いことに驚かされる
2025/11/02(日) 09:52:54.67ID:1h+KZCHZ
>>404
後ろから撃たれてるように見せかけてその後ろから味方が撃つの楽しいんだけどな
2025/11/02(日) 10:14:41.58ID:o1zeAna6
ここは開発者同士の雑談スレ

開発者に対してユーザーが自分の好みをフィードバックさせるためのスレじゃない

非開発者は出禁だボケ
407名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/02(日) 11:35:57.50ID:8LXwRH/f
作ってるものや目指してるものが違うから開発者同士でも有益な情報交換なんてできないんだよね
2025/11/02(日) 12:31:41.53ID:SX1UPMjf
特定エンジンの質問はそのエンジンのスレでやれよ荒らしじやないんならな
2025/11/02(日) 13:16:15.64ID:ING4ih04
戦闘機「音で分かるやろ?」

こういう台詞はまともな空間オーディオを構築してから吐くものだぜ?
滅茶苦茶なところから聴こえる音源で振り返って目視で探せとかほんと素人
2025/11/02(日) 13:21:28.94ID:GEhrmi3C
レインボーシェーダで敵のアウトラインピカピカさせようぜ
クリスマスにも使いまわせるし
2025/11/02(日) 13:30:30.09ID:OQFr4QMX
>>397
だよな、拒絶感出てるよな。所詮はナマポの引き籠り。根っこのゲ製理念が歪んでるんだろな
2025/11/02(日) 13:34:02.41ID:OQFr4QMX
皆、親切だな
こんな荒らしのひり出したばっちい廃棄物なんて、俺だったら絶対に触ろうとしないわw
2025/11/02(日) 13:36:19.60ID:ING4ih04
こいつジャムの他の参加者に対して「つまんなかった」の一言で終わらせてんだよな
2025/11/02(日) 13:49:43.21ID:OQFr4QMX
>>413
わざわざ指摘してやってないけど、それも目に付くな
自演なのか保護者同伴なのか知らないけど、宣伝スパムと無理筋擁護を流し放題だし、結果的に場の安心感を侵食してる。5chを憎悪している黒幕でもおるんかw
415保護者
垢版 |
2025/11/02(日) 15:40:50.33ID:Nsw+zBZA
うちの息子が騒がして申し訳ございません
このスレの五穀豊穣子孫繁栄を願って
web回覧板を回し、委員長を指名し、ゲ製法典を設立しようと思いうます
416名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/02(日) 16:06:23.97ID:vrwdGJd0
関係ないけど今までお気に入りだったゲームがハロウイン仕様になってゲームバランスが悪くなっている
まあ名前からしてすぐ終わるんだろうけど
ソシャゲじゃないなら季節イベントとかやらんでいいからってなる
2025/11/02(日) 16:54:33.09ID:GEhrmi3C
やらんでもいいですけど、その分の売り上げ課金していただけます?
418名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/02(日) 17:20:25.67ID:pdqNMrFE
>>397
さすがに草。地罰の作者系やなw
2025/11/02(日) 18:37:06.75ID:BZoDJRNi
クマが湧いてくるけど発砲ルールが厳しくて倒せないゲーム作ったら売れるんじゃね?
今から作る開発スピードないからアイディアだけ投下
2025/11/02(日) 18:43:54.83ID:f6i1i1r9
客商売のバイトとかを経験してないと「ありがとう」の一言のハードルが高いからな
心の中にベジータを抱えてるとはよく言ったもんだ
2025/11/02(日) 19:11:35.20ID:1h+KZCHZ
>>409
Unityの空間オーディオ(Spatial Blend + 距離減衰 + HRTF補正)を使って定位を再現しています。
3D音響が破綻しているように聞こえるのは、むしろ再生環境(スピーカーや録音キャプチャの設定)による可能性が高いです。
2025/11/02(日) 19:11:49.21ID:1h+KZCHZ
>>410
そういうアップグレードもいいかも
2025/11/02(日) 19:12:02.20ID:BZoDJRNi
こんなとこに書くことではないけど
日本でゾンビ湧いたら警察官も自衛隊員も発砲できないんだよなとかアホなこと考えてしまった
2025/11/02(日) 19:12:37.41ID:1h+KZCHZ
>>411
的外れな低評価に誠意を持って反論したんだけどどのへんが歪んでるんだろ
2025/11/02(日) 19:13:10.94ID:1h+KZCHZ
>>413
めっちゃ丁寧になんでそう感じたか伝えてるんよな
むしろお前らはそういうことしたんか?
2025/11/02(日) 19:13:44.82ID:1h+KZCHZ
>>420
警備員やってたけどな
2025/11/02(日) 19:14:16.95ID:1h+KZCHZ
>>423
元人間だったらどうなんやろな
人間扱いになっちゃうんかな
2025/11/02(日) 20:08:03.63ID:ING4ih04
>>421
WebGLで公開してるのお前だけどな?
あ、もしかしてWebGLだとSpatialが無意味でHRTFが効いてないことにも気付いてなかった?
まあPCビルドであってもそれだけじゃ背後感を出すには足りないんだが…素人に言っても通じないか、どんまい!
429名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/02(日) 20:34:41.69ID:ING4ih04
位置関係を音で表現するなら足音みたいな硬質のSEにエフェクト駆使するのが自然だし、ダメージ受けてから警告出すとか頭沸いてるから迎撃が間に合うもっと早めの段階で接敵を示すべきだし、くるくる回して索敵させるのに目印無いとか頭くるくるパーだし、端的に言ってゲームデザイン考えてない奴が作ったらこうなるの典型だな
このゲームのコア体験にBGMが必要かとか一切考えてないし、全方位から近付く敵という着想からどうすればより楽しくなるかの構想がまったくされていない
面白くない
2025/11/02(日) 20:41:32.64ID:1h+KZCHZ
裸足のゾンビが靴音立ててたらアホだろ
2025/11/02(日) 20:47:38.61ID:1h+KZCHZ
敵の位置が正確に分からなきゃ嫌ならレーダー付けてるよ。
あえて分かりにくくして緊張感を出してるのがこのゲーム。
しかも無料で遊んで客ヅラされてもアホやろ
432名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/02(日) 20:47:58.40ID:pdqNMrFE
>>394
このDiscordサーバーどこなん?会話香ばしすぎw
2025/11/02(日) 20:49:24.62ID:1h+KZCHZ
この規模のゲームで敵の位置関係が分かれば十分だよ。
目印つけたら探索も判断もいらなくなる。
それやったらもうゾンビゲームじゃなくてレーダーゲーだろ。
2025/11/02(日) 20:52:53.10ID:rQVDlut1
な? 先輩開発者の真っ当なアドバイスもこれだろ?
相手するだけ無駄だわ
2025/11/02(日) 20:53:25.19ID:1h+KZCHZ
先輩開発者が作ったゲーム↓
2025/11/02(日) 20:57:18.16ID:V+36/iYU
> 無料で遊んで客ヅラされても

まさかゲームJAMというものすら理解してなかったのかよ
お前未来永劫JAMに参加禁止な? 出禁出禁
2025/11/02(日) 20:59:03.19ID:1h+KZCHZ
客商売とか言い出したのこいつやろ>>420
2025/11/02(日) 21:03:29.82ID:V+36/iYU
Discordで馴染めなくて勝手に発狂して離脱して
馬鹿にされたくないのか見返したいのかJAMに参加して
自作自演で自分のゲームだけ褒め称えてドヤ顔して
そして他の参加者には「面白くない」の一言だけ

もうお前TwitterだかYouTubeだけでやってろ
他人に迷惑掛けんな
2025/11/02(日) 21:05:02.58ID:1h+KZCHZ
>>438
自作自演の証拠出さないのはアホ
面白くない理由も詳細に伝えたのに見てないのもアホ
2025/11/02(日) 21:06:22.41ID:1h+KZCHZ
>>438
自作自演の証拠があるなら出してください。
憶測だけでレッテルを貼るのはやめてください。
441名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/02(日) 21:15:28.26ID:rQVDlut1
>>440
俺にも分かるぞ
二重引用符を左右揃えて使うのはこの板ではワナビ崩れのお前だけだし
たまに分身してるから自演してるのは丸分かり
2025/11/02(日) 21:19:40.59ID:1h+KZCHZ
>>441
どれが自演か出してくれれば答えるけど
2025/11/02(日) 21:20:58.47ID:aKx2U12a
戦闘機氏、大人気だなw
444名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/02(日) 21:24:04.81ID:CS8SpMwt
嫌われてるって未だにわかりかねるのかな
名は体を表すってやつ?
2025/11/02(日) 21:24:22.40ID:1h+KZCHZ
気に食わない相手=全部自演に見えるのは病気だよ。
引用符の使い方で本人特定できるなら警察いらんだろ。
2025/11/02(日) 21:24:36.54ID:1h+KZCHZ
>>443
人気なんだよな
447名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/02(日) 21:35:10.96ID:AeN0n9a4
スクリプト使ってログ流したからって強気だなぁ
お前の為に過去ログ掘ってやる時間は無いからもうお前の勝ちでいいわ
自演ちてないんでちゅね〜、エライでちゅね〜()
2025/11/02(日) 21:38:49.89ID:1h+KZCHZ
>>447
お前の負けや
2025/11/02(日) 21:41:08.13ID:rQVDlut1
ジャムスレ見てきてやったけどさぁ?
リスペクトする雰囲気が出来上がってるスレで、お前だけ他人否定してるのほんと何なん?
そういうとこだぞ、マジで
2025/11/02(日) 21:50:21.97ID:1h+KZCHZ
>>449
リスペクトって、ただ褒め合うことじゃないよ。
作品として真面目に見てるからこそ、建設的に言う。
それを否定と取る方が浅いと思う。
2025/11/02(日) 21:51:14.41ID:2yn74hvU
短い期間でアイデア絞って作って前に進む人たちと、作らないで嫉妬して荒らすだけの人
まじ置いていかれるぞ
2025/11/02(日) 21:52:21.76ID:f6i1i1r9

だめだこりゃ
2025/11/02(日) 21:55:28.75ID:aR+phIve
何か言い返さないと気が済まない性格なんだろう
自ら敵を増やすタイプ
2025/11/02(日) 21:58:47.88ID:ING4ih04
>>450
これが真面目で建設的な発言とな?

0465 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 2025/11/01(土) 21:24:31.33 ID:8LKjmrEb
>>464
勝ったけど面白くはなかった

0466 名前は開発中のものです。 2025/11/01(土) 21:53:34.76 ID:+375yu1T
>>465
自動で戦うでは面白くなかったですかねえ
2025/11/02(日) 21:59:35.66ID:a6EDbXWn
>>451がわかりかねる・・・
2025/11/02(日) 21:59:38.07ID:1h+KZCHZ
>>454
その詳細はさっき書いただろ
目ないんか
2025/11/02(日) 22:01:20.60ID:ING4ih04
>>456
ここで指摘されてから渋々適当に書いたようなものならあるな
…で?

で?
2025/11/02(日) 22:06:19.57ID:1h+KZCHZ
>>457
純粋に面白みがないんだからそういうべきだろ
2025/11/02(日) 22:07:47.09ID:2yn74hvU
>勝ったけど面白くはなかった

こう書くと尋ねて貰って「じゃあ教えてやろうか?」って上から目線スタンスに見える。
二度手間だから一緒に理由も添えるべき だと思うな
2025/11/02(日) 22:08:42.03ID:ING4ih04
これはどういう意図なん?
自分のより出来が良かったから叩き潰しに行ったん?

0458 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 2025/11/01(土) 16:15:54.11 ID:pYvToyhD
>>456
思ってたより本格的だった

0473 名前は開発中のものです。 2025/11/02(日) 14:11:24.21 ID:uaa9wa1C
>>456
これはこのスレ的にいいのか?

0476 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 2025/11/02(日) 15:05:43.14 ID:1h+KZCHZ
>>473
ダメでしょ
2025/11/02(日) 22:11:36.51ID:1h+KZCHZ
>>459
最初から言ってたら文句言ってるだろうしどっちでもいいだろ
2025/11/02(日) 22:12:03.54ID:1h+KZCHZ
>>460
JAMなのに以前から作ったやつ出したらそりゃダメだろ
2025/11/02(日) 22:14:45.56ID:2yn74hvU
緩いルールだから提出できればいいみたいだよ
2025/11/02(日) 22:16:31.12ID:a6EDbXWn
> 勝ったけど
手こずりつつもリトライしてクリアしたが
「クリア」でなく「勝った」と言うことで楽勝アピール

> けど面白くなかった
ク リ ア ま で 遊 ん だ が
認めたくないので扱き下ろす

こいつこの後に非難されてどこそこがつまんなかったって長文書くんだぜ?
465名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/02(日) 22:16:51.57ID:2yn74hvU
>最初から言ってたら文句言ってるだろうしどっちでもいいだろ

よくないよ。制作者が相手の作品を「つまんねー」って言いはなっただけだからな。
その理由は添えとくべき
2025/11/02(日) 22:17:50.86ID:1h+KZCHZ
>>463
Jamもクソもないじゃんそれ
2025/11/02(日) 22:18:47.40ID:1h+KZCHZ
>>464
遊ぶは遊ぶだろ
遊ばずに貶したらアホやろ
全く苦戦しなかったからそう言ってるんだけどな
2025/11/02(日) 22:19:46.11ID:1h+KZCHZ
>>465
所感として投げるのもいかんとかアホやろ
2025/11/02(日) 22:19:50.77ID:OQFr4QMX
>>454
なんか、そもそも遊んでないっぽいw
「軽攻撃と重攻撃と回復とシールド揃えれば勝てちゃう最適解がすぐわかっちゃう」て書いてるけど、あのゲーム、スキル構成だけ見てても突破口開けないだろ
2025/11/02(日) 22:19:52.64ID:a6EDbXWn
>>467
最適解見つけるまで遊んだくせに?
ワロス
2025/11/02(日) 22:21:45.57ID:a6EDbXWn
>>469
嘘だろ・・・
「勝ったけど」の前置きがまさかのブラフで
クリア出来なかったから負け惜しみで「面白くなかった」とか言ってたんかよ!
2025/11/02(日) 22:22:11.84ID:1h+KZCHZ
>>469
全キャラクリアしたけどその一択だったぞ
2025/11/02(日) 22:22:48.38ID:1h+KZCHZ
>>470
なんで遊んじゃいけないんだ?
2025/11/02(日) 22:23:08.94ID:OQFr4QMX
>>472
じゃあ、スクショ上げてみろよ。最適解を知ってるんなら容易い作業だよな?
2025/11/02(日) 22:25:13.43ID:ING4ih04
ムカッ!何度やり直しても勝てない!

何これクソゲー!バランス最悪!

「勝ったけど面白くなかった!」

「最適解がすぐわかっちゃうゲーム!すぐ勝てちゃいそうかわかっちゃうゲーム!」

ということか
2025/11/02(日) 22:25:41.64ID:1h+KZCHZ
>>474
めんどい
2025/11/02(日) 22:26:27.42ID:a6EDbXWn
全キャラクリアしたとか、またわかりやすい嘘をつくなぁ・・・
あれ初期キャラは絶対クリア出来ないバランスだぜ?
2025/11/02(日) 22:27:39.71ID:OQFr4QMX
>>476
は?「最適解がすぐわかっちゃう」じゃないのか?早く遊びきった証拠出せよwww
2025/11/02(日) 22:32:04.05ID:ING4ih04
今必死こいてプレイ中と見た
アクセス増えてるし笑
2025/11/02(日) 22:32:45.38ID:cAve4Yjt
「人間(レイダー)VSロボット(アーク)
戦場を駆ける狼。ARC Raiders ACT.3」
▽エピック/PS5, XBOX:S・X/Steam
タルコフ系脱出TPS
PvPvE「アークレイダース」

ttps://iplogger.info/2Tk4H7.tv
2025/11/02(日) 22:33:03.68ID:M+EQZWoq
https://teratail.com/questions/213060

www
2025/11/02(日) 22:34:01.02ID:1h+KZCHZ
一番弱いコッコでスプリガン倒したけど
https://i.imgur.com/F0w0oCy.jpeg
2025/11/02(日) 22:35:19.13ID:a6EDbXWn
発狂して荒らす方向に舵を切ったか?
またスクリプト埋めするなら本人確定と見做すぞ?
2025/11/02(日) 22:39:49.41ID:ING4ih04
>>482
お前負けまくってんじゃん笑
2025/11/02(日) 22:40:24.75ID:1h+KZCHZ
>>484
?
2025/11/02(日) 22:40:36.40ID:OQFr4QMX
>>482
早く全部解放しろよwww
2025/11/02(日) 22:41:42.90ID:1h+KZCHZ
>>486
作業やんけ
2025/11/02(日) 22:41:57.69ID:OQFr4QMX
ラッキーパンチ頼みの場合、「運」も必要になるから、スキル構成だけじゃ勝てないじゃん
「軽攻撃と重攻撃と回復とシールド揃えれば勝てちゃう」←ロクに遊んでもないくせに作者に失礼すぎるぞお前
2025/11/02(日) 22:43:02.40ID:OQFr4QMX
>>486
は?お前、最適解知ってるんだろ?あと2回やるだけじゃん。あくしろよカスがwww
2025/11/02(日) 22:43:04.61ID:1h+KZCHZ
>>488
ラッキーパンチは平均値が強いから普通に強いぞ
エアプか?
2025/11/02(日) 22:43:26.96ID:OQFr4QMX
>>487
は?お前、最適解知ってるんだろ?あと2回やるだけじゃん。あくしろよカスがwww
2025/11/02(日) 22:44:36.58ID:OQFr4QMX
>>490
良いから早く全部解放した証拠出せよwww
2025/11/02(日) 22:45:29.80ID:1h+KZCHZ
>>492
セーブデータ毎回消える仕様すら知らんっぽくて草
エアプやんけ
2025/11/02(日) 22:47:44.79ID:OQFr4QMX
>>493
そんなの連続してやればいいだけだろ?すぐ最適解わかっちゃったんだろ?なら出せるよな?
495名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/02(日) 22:49:23.69ID:dsMhErCk
戦闘機がdiscordについて一切触れてないのガチ効きしてる感漂ってて草
そうだよなお前の崇高な思想を誰も理解してくれなくて便所しか居場所ないもんな
2025/11/02(日) 22:50:22.37ID:OQFr4QMX
>>490
バラツキがあるから「運」要素も必要だよな?お前いい加減なこと言ってるよな?
2025/11/02(日) 22:51:54.46ID:/8q9Ln/d
2 . エッヂの名無し 2025/10/29(水) 03:44:25.354 ID:idrGOkzTD

【悲報】戦闘機ゲームを作ってる「かねる」ガイジ、ナマポで手帳持ちだった
https://i.imgur.com/MjOv3PM.png

ID:tLzGVgVzxがナマポ手帳持ちのかねるガイジ
自分がナマポなのを棚上げして「食えてない奴はゲーム作家名乗るな」などと豪語しフルボッコにされる
https://i.imgur.com/DAwH3C6.png
https://i.imgur.com/ClS4vQY.png
https://i.imgur.com/BznKeuD.png
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1760049851/158-

328 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2025/10/31(金) 16:15:28.86 ID:xxAAu6vS
戦闘機氏(wakaru)が例の40人のサーバーに馴染めず抜けた話でもする?
誰とも分かり合えないって悲しいね
https://i.imgur.com/ZtI8hnO.jpeg
https://i.imgur.com/d6Y4oyP.jpeg
https://i.imgur.com/b6e6sAm.jpeg
https://i.imgur.com/O5VvrXX.jpeg

493 名前:戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 投稿日:2025/11/02(日) 22:45:29.80 ID:1h+KZCHZ [40/40]

40レスする異常者
2025/11/02(日) 22:51:56.28ID:2yn74hvU
いやよいやよもすきのうちって言うし。
お互い気になるんなら仲良くすればいいのに
2025/11/02(日) 22:52:21.95ID:1h+KZCHZ
>>495
逆に何言えばええんや
2025/11/02(日) 22:56:53.71ID:1h+KZCHZ
>>496
いや、10回以上殴るチャンスあるから1d100でも1回のブレにはほとんど意味ないだろ
2025/11/02(日) 23:04:46.44ID:1h+KZCHZ
ほら
https://i.imgur.com/ZBLQXkx.jpeg
https://i.imgur.com/mG2Byc4.jpeg
2025/11/02(日) 23:18:50.96ID:1h+KZCHZ
不思議と全員だんまりになっちゃったな
2025/11/02(日) 23:30:05.04ID:OQFr4QMX
>>501
やっと倒したのか
どうやって倒したのか言ってみろよwww
2025/11/02(日) 23:33:23.63ID:1h+KZCHZ
>>503
軽攻撃と重攻撃と回復とシールド
2025/11/02(日) 23:39:49.19ID:OQFr4QMX
>>504
ラッキーパンチの運頼みでやってたじゃねえか?話が違うぞ
2025/11/02(日) 23:42:02.08ID:1h+KZCHZ
>>505
ラッキーパンチは普通に重攻撃だけど
2025/11/02(日) 23:43:48.02ID:1h+KZCHZ
ID:OQFr4QMX
こいつ作者か?
2025/11/02(日) 23:45:40.62ID:OQFr4QMX
>>506
だからランダムで軽攻撃になるから重攻撃とは限らない
2025/11/02(日) 23:48:41.38ID:1h+KZCHZ
>>508
?
2025/11/02(日) 23:49:26.48ID:aR+phIve
お前ら続きはジャムスレでやってくれないか
2025/11/02(日) 23:50:16.10ID:1h+KZCHZ
コストパフォーマンスがいいけどチャージ遅い技のことを重攻撃って言ってるんだけど意味わかるか?
2025/11/02(日) 23:54:24.63ID:OQFr4QMX
>>511
コストパフォーマンスが運だと言っているんだが意味わかる?
2025/11/02(日) 23:55:19.22ID:OQFr4QMX
>>504
どのキャラ使って、何のスキル使ってどれを倒したか言ってみろよ?
2025/11/02(日) 23:56:23.52ID:1h+KZCHZ
えぇ…
2025/11/02(日) 23:56:28.85ID:OQFr4QMX
コイツ、遊んでないくせに適当なこと言ってるな。信用ならんのは始めから分かっていたけど
本当に「わかりかねる」奴だwww
2025/11/02(日) 23:58:12.70ID:1h+KZCHZ
義務教育受けたんか
2025/11/03(月) 00:10:48.37ID:oZ/d3yAR
お前、義務教育うけてるなら↓早く答えろよ
どのキャラ使って、何のスキル使ってどれを倒したか言ってみろよ?
2025/11/03(月) 00:11:37.84ID:OC927XTh
>>517
フェアリー
ビンタ
雷撃
みかわし
ヒール
2025/11/03(月) 00:16:05.74ID:oZ/d3yAR
曖昧にしないで↓に答えてみろよ
・どのキャラを使って
・どのスキルを使って
・どれを攻略した
2025/11/03(月) 00:18:27.32ID:OC927XTh
>>519
全員倒したけど
2025/11/03(月) 00:20:45.62ID:oZ/d3yAR
>>520
だから、はっきり答えろよ
どのキャラを使ってどれを倒した?どのスキルを使って?
2025/11/03(月) 00:28:58.91ID:oZ/d3yAR
そもそも強キャラ使って攻略している時点で、スキル構成だけじゃないじゃん
しかもラッキーパンチ知ってるならヒール無しでも勝てるし。適当ばかりほざいてやがる。ぶっちゃけラッキーパンチは救済措置で均衡破壊系だな
尚、作者の名誉の為に言っておくが、粘着している俺は作者とは違う。こんだけ遊んでもらえて注目集められて作者の人、大勝利だな!住人もクレジット入りだな!
2025/11/03(月) 00:43:37.03ID:47gKRUjA
ジャムスレでやらずにわざわざ雑談スレでやって荒らすキチガイ約2名
2025/11/03(月) 00:54:25.41ID:V/MJtpUh
まあキチガイって周囲の人々の気分なんてそっちのけで夢中になって電車の車掌さんの真似して大声を出したり、
不法侵入器物損壊してまで電車を写真に収めようとしたりする手の
脳レベルの異常を持ってたりするわけからね、、、
当の本人ほど自身の異常性に気づいてないパターン
2025/11/03(月) 00:59:35.26ID:QCjljkdm
スルーが一番効くんだからNGしとけよ
というか粘着対象がこんなに暴れてるのにスクリプトガイジはどこに消えた?
526名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/03(月) 01:16:40.52ID:CX5+nkiA
え 何人もいるの?
2025/11/03(月) 04:55:36.09ID:oZ/d3yAR
>>523-525
ごめんて
2025/11/03(月) 06:12:13.68ID:bdz9WbEd
言い争ってるのがスクリプトガイジだろ
2025/11/03(月) 07:02:58.97ID:Bmr2GlgT
スクリプトガイジと戦闘機がDMでやり取りすればいい話。
いつまでも二人の痴話喧嘩をみせられる他人はしんどいぞ
2025/11/03(月) 07:07:31.47ID:YaGnClTK
スクリプトガイジ=戦闘機だぞ

ドット絵ツール作ってる奴がいると目立てないから追い出す為に作った分身
偽装とミュンヒハウゼンで自分もターゲットになってる振りをしてるだけ
531名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/03(月) 07:28:15.62ID:CX5+nkiA
コスパわりーな
注意深くやらんと別人には見えんもんだで
2025/11/03(月) 08:14:13.01ID:OC927XTh
んなわけないだろ
533野球ボーイ
垢版 |
2025/11/03(月) 08:19:03.62ID:DlWEms1B
楽しいゲームジャムでこんな疲弊して馬鹿丸出しだぞ
全員落ち着けよw
2025/11/03(月) 08:27:45.48ID:YaGnClTK
イチャモン付けてるの戦闘機だけな件

というか皆お互い持ち上げて戦闘機のことすら持ち上げてくれてるのに
戦闘機だけが全周囲にイチャモン付けまくってる
頭おかしいんじゃないの?
2025/11/03(月) 08:40:31.12ID:Bmr2GlgT
戦闘機がたびたびお前らゲームつくってないじゃん?とか愚痴ったり煽って荒れてたから和むためにJam開催したっていうのはあるのでは。
それに付き合って作品提出した人らへ暴言吐くのはちょっと違うんじゃないかと思った。
2025/11/03(月) 08:47:17.20ID:Bmr2GlgT
もし酒を呑んで気分よく書き込んでるとしたら、今後アルコールやめたほうがいいね。
2025/11/03(月) 09:59:08.80ID:19gtag1P
なんでこんな事になっちゃったの・・・?
538野球ボーイ
垢版 |
2025/11/03(月) 10:10:07.37ID:DlWEms1B
戦闘機氏は不利な状況を挽回しようとしてるのか矢継ぎ早に発言してるけど
これはどんどんドツボに嵌る悪手だと思うよ
ひょっとしてオーロラファイトがイマイチ売上で焦ってるのか?
ちょっとしばらく書き込み休んだほうがいい
沈黙は金ですよ
2025/11/03(月) 10:23:12.30ID:YJfCj1yz
こうなったら、戦闘機ゲームに流行りの3択パワーアップをつけるしかないな
あと、アンロック要素を50個くらい追加
2025/11/03(月) 10:25:04.16ID:3FhkIMdm
普通に次の作品を作ればいいやん
2025/11/03(月) 10:33:19.90ID:Bmr2GlgT
社内評価Cの野球マンにすらアドバイスされてることのヤバさに気づきますように
2025/11/03(月) 10:34:49.23ID:KgPg8vHM
そのうちカチッと世間の需要とはまる可能性もあるからな
そうなればナンバリングタイトルは強いよな
前作とかも買ってくれる人も出てくるし、抱き合わせでも出せるし

ふと思ったんだけど、なんでパワーアップって三択なんだろうな
二択もエンドレスダッシュ系のゲームでは見かけはするけど、偶数で提示するやつはあんま見ない気がする
2025/11/03(月) 10:35:48.57ID:KgPg8vHM
パワーアップの選択肢が多すぎるゲーム、これはおもしろくできそう

あ、使っていいですよ
2025/11/03(月) 10:42:05.72ID:Bmr2GlgT
2択は少ないし、4択は希少性がなくなる
3ぐらいがちょうどいいと思ったなぁ
2025/11/03(月) 12:25:01.85ID:kanDeSmK
2 . エッヂの名無し 2025/10/29(水) 03:44:25.354 ID:idrGOkzTD

【悲報】戦闘機ゲームを作ってる「かねる」ガイジ、ナマポで手帳持ちだった
https://i.imgur.com/MjOv3PM.png

ID:tLzGVgVzxがナマポ手帳持ちのかねるガイジ
自分がナマポなのを棚上げして「食えてない奴はゲーム作家名乗るな」などと豪語しフルボッコにされる
https://i.imgur.com/DAwH3C6.png
https://i.imgur.com/ClS4vQY.png
https://i.imgur.com/BznKeuD.png
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1760049851/158-

328 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2025/10/31(金) 16:15:28.86 ID:xxAAu6vS
戦闘機氏(wakaru)が例の40人のサーバーに馴染めず抜けた話でもする?
誰とも分かり合えないって悲しいね
https://i.imgur.com/ZtI8hnO.jpeg
https://i.imgur.com/d6Y4oyP.jpeg
https://i.imgur.com/b6e6sAm.jpeg
https://i.imgur.com/O5VvrXX.jpeg

516 名前:戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 投稿日:2025/11/02(日) 23:58:12.70 ID:1h+KZCHZ [51/51]

51レスするガイジ
2025/11/03(月) 13:34:15.91ID:ERibHUut
楽しいゲームジャムとやらにすらゲーム出せなかった自称先輩エンジニアさんたちの立場なくなっちゃうやんけ
547野球ボーイ
垢版 |
2025/11/03(月) 14:31:28.09ID:DlWEms1B
>>546
何かおかしいぞお前
何焦ってるんだ
オーロラファイトはあかんかったかもしれないけど次作作ればいいじゃないか
2025/11/03(月) 14:31:54.88ID:OC927XTh
>>547
?
549野球ボーイ
垢版 |
2025/11/03(月) 14:38:05.81ID:DlWEms1B
>>548
いや、何か煽り散らしてるから
2025/11/03(月) 14:43:56.99ID:ZG/Nagxa
ワイは煽ることによってお前らにゲーム作ってほしいと思ってやってるんや
2025/11/03(月) 15:06:52.09ID:YaGnClTK
コンバットエース(指摘されるまでこのタイトル笑)は何本売るつもりだったんだろ
UIもエフェクトもキーコンフィグも作れませんって言い訳ばかりしてたが本気でやってたんか?
2025/11/03(月) 16:51:40.58ID:4EEpJzMv
自分もつい毎回フルスクラッチしてしまうけど
出来れば同じエンジン土台にして3までは作った方が効率がいいと思う
2025/11/03(月) 16:54:33.33ID:oZ/d3yAR
>>545
書き込み二等賞は俺だったが、2倍以上差つけられてたw何やってんだよ全く
2025/11/03(月) 17:15:38.51ID:L70rTUX9
>>551
登録料ペイできればいいやと思ったけどアセット代回収して焼肉も食えたぞ
2025/11/03(月) 17:16:13.75ID:L70rTUX9
>>552
3まで作るか
2025/11/03(月) 17:17:06.37ID:tQuilO6H
煽っても作れない奴が1人おるんやでw
2025/11/03(月) 17:37:01.94ID:L70rTUX9
>>556
?
2025/11/03(月) 18:05:32.89ID:ocXgtcuM
登録したところまではみんなおめでとうってお祝いしてくれてたのに
559名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/03(月) 18:09:30.38ID:S7GILClG
今ゲ-ㇺお つ<るうと・
マズタ イピ ン_グのれん修をさいそくでやっ てま   す
今にFFやマ   リオやG T Aお肥 えるゲエムをtkってやりmす 
よ!!!!!
待っ て てく だい
2025/11/03(月) 18:35:54.63ID:5hA4JQaU
なんかスレが悪化してて草
スクリプトガイジは爆撃荒らしやめて発狂レスバに切り替えたのか?
一段と戦闘機スレになってるじゃん
2025/11/03(月) 19:18:54.68ID:KA5lrESU
もうバレちゃったからスクリプト爆撃出来ないのだ
2025/11/03(月) 19:56:46.85ID:OC927XTh
戦闘機以上のゲーム作れば話題かっさらえるぞ
かんたんなんだろ
やれよ
2025/11/03(月) 20:21:33.03ID:S7GILClG
戦闘機を超えるゲーム

そうか!!爆撃機のゲーム以外にない!
そんなゲーム他にないぞ!!
2025/11/03(月) 20:45:17.42ID:X3YFPFgu
攻撃方法が無誘導爆弾しかないゲームとかいいんじゃね
慣れてきたら空対空爆撃で敵戦闘機倒せる
2025/11/03(月) 21:30:49.08ID:YJfCj1yz
バンゲリングベイですな
2025/11/03(月) 23:20:31.38ID:AZFM/x4c
『人間(レイダー)と
AI(アーク)の戦争。
アークレイダースACT.5.5』


ttps://spoo.me/15qyjP
2025/11/03(月) 23:56:46.87ID:LDQ+AMFq
言われたことに反論するのなら質問や相談する意味がないと思うんだがどうか。
2025/11/04(火) 07:25:04.19ID:TkeyPk3F
黙って言わないであげてたのにwwww
569名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/04(火) 09:43:31.37ID:zdJKIYKU
質問や相談(ほんとはマウント)だから
2025/11/04(火) 10:02:17.23ID:np7kE315
う〜ん・・・、てかさ、こちらが「Aしたいんだけど○○で躓いてる。どうしたらいい?」て聞いたら、
「Aはダメだ!Bしろ!」とマウントされることがIT系ではまあまあ多いんだがw
2025/11/04(火) 10:12:32.34ID:97DqlYvm
盲目の人が崖っぷちで一歩踏み出そうとしているとき、ダメだと言うのはマウントではないよ
2025/11/04(火) 10:17:40.30ID:np7kE315
聞かれたことだけ答えればいいんじゃない?
長い目で見れば確実に悪手になるケースは稀
2025/11/04(火) 10:56:28.64ID:J+LsolIR
質問する場でないところで質問する豚は荒らしに過ぎません
しかも答えてもらってるのに回答をマウント扱いとか
どんだけ上から目線で質問してるんだ精神病だろ
2025/11/04(火) 11:07:08.89ID:HG4eJ2nm
>>565
バンゲリングベイ箱付きで持ってたな
2025/11/04(火) 11:11:12.86ID:Dxg4FYWL
そういうのは、BOTに聞くかお金払って教えてもらえばいいよ
誰も困らない
2025/11/04(火) 11:43:18.87ID:np7kE315
>>573
何でそんなにいきり立ってるんだよw個人的にとらえ過ぎじゃね?
2025/11/04(火) 12:07:34.27ID:np7kE315
あくまで一般的な話だけど、
「Aしたいんだけど○○で躓いてる。どうしたらいい?」に対する回答が「Aはダメだ!Bしろ!」だったら、
「なんでAじゃいけないんだよ?!ざけんなコラ!」くらいの反論は良いと思うけどな
「聞いてることから論点ずらされても文句言うな!」って、流石にモンスター回答者過ぎるだろw
2025/11/04(火) 12:17:40.32ID:Dxg4FYWL
まあそれが一般的だと思うならそういう一般的な世界で生きればいいだけで
オレの一般的は「なんでAだといけないんだろ?」と文献や資料に当たってAとBを使い分けられるようになるだから
住む一般的世界が違うってだけだな
2025/11/04(火) 12:45:13.52ID:97DqlYvm
たとえば、ちょっと前にゲームの速度をfpsの変動で変えたいという人がいたよね
でも、そっちに答えはないんだ
道を変えろとしか言いようがない
2025/11/04(火) 12:56:12.94ID:H7OYf4tV
自分の実力で越えられない壁に当たったら、あきらめて別ルートを行けってのは
ゲーム製作上、最も実践的な教訓だもんなぁ
これ出来ないと未完成率が跳ね上がる
2025/11/04(火) 14:11:43.89ID:np7kE315
皆、真面目だな
ところで本件の発端は何か具体的な文脈があったのかな。それ意識しないで書き込んでる
2025/11/04(火) 14:16:43.67ID:GSiNgLGU
真面目というか論点整理せず細かいことばっかりつつくから収拾つかない
2025/11/04(火) 16:13:50.20ID:80AVbeIc
なんかパルワと任天堂のやつパルワ側が優勢とか見たわSNSで
ポコモンだろこれって見えても敗訴するなら今後キャラクターのパクリも許される世界になるぞ
判決が気になるところだわ
2025/11/04(火) 16:20:01.54ID:J+LsolIR
特アとチョニーが知財潰し狙って工作してるんだろ
世論宣伝が司法判断に影響するのか知らんけど
2025/11/04(火) 17:01:24.11ID:Ak4CWTOL
パルワ関係なく中韓がパクリゲー出しまくってるのが笑える
日本でパクリがやったもの勝ちになったらその業界が終わっちゃうんで
釘を刺す者は必要だけど
2025/11/04(火) 17:03:34.70ID:WePvl6f2
ゲーム分野は簡単に国境を越えてしまう
2025/11/04(火) 17:39:30.77ID:ngfCPf3C
ユーザーの嗜好は国境を越えない
2025/11/04(火) 17:39:56.24ID:Dxg4FYWL
興味ないから詳しくないけど
キャラデザじゃなくてUIかなんかが特許侵害とかなんとかで訴えられてたやつじゃなかったか
その手の訴訟はゲ界隈では昔からよくあるし、他の業界(テックとか特に)でもよくあるやつだ

キャラクターのパクりうんぬんはレイヤーが違う問題でしょ
著作(意匠)権と特許権は別の権利だもんな
2025/11/04(火) 18:07:18.26ID:J+LsolIR
任天堂の訴訟戦略が特許からの切込みってだけで
問題の本質は「ポケモンにしか見えない」って点だからな
実際まんまAI出力された数体は初期に消されたし

ゲームにだけ著作権が緩い日本の法律がクソ
590名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/04(火) 21:03:07.92ID:F1wRGRDa
>>587
ギャルゲーって海外でも日本産のものが好まれるよな
あっちの基準じゃGTAみたいな顔が好まれるはずなのに
米産ギャルゲは見たことがない
2025/11/04(火) 21:56:37.55ID:GEc52/vO
昭和天皇の写真燃やして表現の自由だ!っていってる連中が裁判勝ったし日本の司法はおかしいのはあるね
2025/11/04(火) 22:57:10.77ID:7F/c0/H/
判決下すやつがそもそも人間だし
金で買収されててもおかしくはない
2025/11/04(火) 23:26:28.29ID:H7OYf4tV
>>591
そりゃ司法はガキのおもちゃじゃないし
むしろそれ有罪にしたら天ちゃんがまた嘆いて歌読んじゃうよ
594名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/05(水) 02:20:37.23ID:1Xbs73H8
才能の無いゴミが息してて草w😂
2025/11/05(水) 09:53:05.73ID:zmjefbKs
JAMスレ崩壊して草
2025/11/05(水) 10:12:45.71ID:N2Ai02YY
ずいぶん静かだと思ったら別の戦場に居るのか?
2025/11/05(水) 11:49:22.40ID:TH1NQ5zS
どこ行っても嫌われる奴ってのはやっぱ当人に理由があるんやなって
匿名非匿名どっちでも嫌われるってまあ常人ならそうそう起こらんよ
2025/11/05(水) 12:10:04.27ID:BBV6eM8H
どきどきなんとかシリーズとかミサイドとか海外製じゃなかった?
itchとかだとBL系とか百合系とか割とよく見かけるんだよな、海外のオタクが描いた絵って感じでなかなか新鮮
2025/11/05(水) 12:50:09.42ID:bDE/K77s
>>590
日本オタクはギャルゲーに現実求めてるキモオタだけど
海外オタクはジャパニーズライクのギャルゲーが好きなだけなんだろ
2025/11/05(水) 13:02:09.11ID:9ji5M9k1
自分は戦闘機好きだけどな
お前らとは違って行動で示してるし一貫してて筋通ってるだろ
2025/11/05(水) 13:31:46.19ID:N2Ai02YY
自演乙
2025/11/05(水) 13:52:55.64ID:xBGlfGHu
じゃあ結婚しろ
2025/11/05(水) 14:12:04.51ID:UpNHFo2F
少なくともゲーム制作で戦闘機に勝てないスレ民の哀れな自演での叩き
2025/11/05(水) 14:38:23.27ID:Zj4NRH6Q
スレ民はスクリプトガイジと同等の知能と技術しかないんだろうな
2025/11/05(水) 14:59:40.70ID:SV/kgFrk
うろ覚えだけど「アンブレイカブル」で「日本の漫画でシコるなよ」って店員のセリフが有ったな
人権意識の高い欧米人のくせに受け入れて良いのか!
606名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/05(水) 15:20:41.61ID:VTpq3oQr
欧米でもジョークなら差別発言は許されるんだ
2025/11/05(水) 15:24:12.32ID:AQ7b++Kv
アセットフリップ指摘されて黙るしかなかった戦闘機が何か言ってら
2025/11/05(水) 15:27:22.02ID:Ak1c9mtb
二次キャラって国籍抽象的だけどあんまり日本人じゃないよな
派手髪色白肌って北欧人?をデフォルメしたイメージだわ
あとはまぁ整形顔か
2025/11/05(水) 15:41:50.79ID:MQwsxKgX
単に下手過ぎて人種描き分けできない奴が大多数ってだけでしょう
2025/11/05(水) 15:51:19.94ID:BBV6eM8H
なぁに地毛がピンクやグリーンのキャラクターがゴロゴロいる世界では些細な事だ
2025/11/05(水) 17:59:18.21ID:8NhaVzH8
>>607
黙ったっけ?
2025/11/05(水) 23:35:36.16ID:ARH+uoOI
590 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM sage 2025/11/05(水) 20:03:50.60 ID:zmjefbK
◇◆ 来週(11/16)のお題 ◆◇
【 ロボゲー 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
613名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/06(木) 13:38:52.38ID:xOSRJKpP
メカ娘はロボに入りますか?
2025/11/06(木) 14:27:17.87ID:FUIEb8bV
メカ娘って何?ドラミちゃん?
2025/11/06(木) 16:06:09.13ID:0EpsgyyN
>>328
お前そのスクショ取れるってことはウチのメンバーの一人だよな?
こっそり忍び込んで何の罪もないうちのメンバーの書き込みを勝手にこんな便所の落書きに晒したことは俺は絶対に許さない
戦闘機氏を非難するだけなら好きにしろだけど、そのスクショには無関係のメンバーが載ってんじゃねえかよ
お前は誰だよ正直に言えよ
きっとろくに書き込んでない無言勢の誰かなんだろ
特定しようもないので今回は見逃すけど、二度とこういうことはするなよ
もし今後うちのメンバーが害を被ることがあったら知り合いの弁護士に相談するからね
2025/11/06(木) 16:09:09.27ID:c7ydP0yG
>589
特にそういう事実はない
617名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/06(木) 17:27:38.44ID:Vrk6JWpo
やはりここは便所の落書きだったのか
通りでまともな書き込みをしようとしても妨害されるわけだ
2025/11/06(木) 17:35:12.12ID:f1YnJJnM
この人「口汚い言葉は止めましょう!皆で仲良く!」みたいなこという割には、容赦なく言ってくれるよなw
Closedのやり取り晒されて遺憾表明するスタンスは必要だと思うけど
2025/11/06(木) 18:10:13.37ID:Ar7su/zm
しかし相談してどうするんだろ
知り合いの弁護士の知り合いのクリニック紹介されるだけな気がする
2025/11/06(木) 18:59:43.09ID:8oxwEHOs
wakaru (わかりかねる)氏、Discordでもまともに会話できないと住民に距離を置かれていた模様wwww
https://i.imgur.com/KQ9oY3H.jpeg
2025/11/06(木) 19:41:50.71ID:YIwxRGRT
>>620
その中のパープルブレスとかいうやつ調べたら普通に売れそうなゲーム作ってんのな
完成させればDLSiteで売上2000万くらいならマジで狙えるぞ
2025/11/06(木) 19:51:10.78ID:Vrk6JWpo
たしかに
パープルさんのは硬派でまじめに頑張って作ってる感じが伝わってくる
技術的な評価がかなり突出して高い
2025/11/06(木) 19:54:11.28ID:0EpsgyyN
>>621
それ俺だけどな
てかさっきは口汚いレスしてスマンかった
関係ない人まで不快になったよね
2025/11/06(木) 20:11:59.76ID:Ar7su/zm
DLSiteといえば、すけべ専門SNS(?)ローンチしたとか見かけた希ガス
2025/11/06(木) 20:16:14.07ID:YIwxRGRT
>>623
雰囲気を統一した絵をひたすら描き溜めて
「これでゲームつくって!」と凄い誰かに頼め
そうしたらある程度の成功を得られると思うわ

お前一人で全部やろうとすると十年掛かりの計画になって必ずどこかで頓挫するからやめとけマジで
2025/11/06(木) 20:22:50.93ID:0EpsgyyN
>>625
今作で資金稼げたら次回作以降は人に依頼して自分は企画だけやるのもありだと思ってる
そのためにも今作は自分で作らないといけないや
応援よろしく
2025/11/06(木) 23:23:08.22ID:yTrr7W3Q
パープルさんに絵柄が似てるマンガみたことある
結構売れてる人よね
2025/11/07(金) 01:44:16.08ID:drva+CT1
Pommu登録したけどずーっと数秒毎にアフィ連投するスパム垢が複数湧いてたわ
今重くてアクセス出来ないのもコイツラが原因だろ
629名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/07(金) 10:54:42.85ID:vUr4m6TB
インディーズは主人公が女になりがち
2025/11/07(金) 15:32:27.77ID:mUiw8/Zt
>>628
内容見たけど全員検挙でよくね?
2025/11/07(金) 15:54:41.90ID:c4lPyYM9
えふびあいうぉっちんぐよう!なSNSが爆誕か
632名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/07(金) 19:19:59.71ID:xOsypuOk
>>623
ほめられたら急に態度軟化してて可愛い
2025/11/08(土) 08:28:46.43ID:WbUJuZjp
DLsiteブログの頃に新着ベージが全然更新されない…と思ってたら
同じ人が延々記事連投してるだけだったなあ
そういうのは運営がしっかり対処しないと他の人は使いにくいよなあ
634名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/08(土) 10:51:26.69ID:ZjDMOKGY
プログラミングうまい人なら、たとえば2drpgのモック程度なら1日で作成出来るん?
2025/11/08(土) 12:11:02.06ID:vccPrbg3
ワナビ2056は、他人のことよりも自分のことだけに集中しなさい。
2025/11/08(土) 14:49:01.53ID:ioTIyKkI
ワナビーはそもそもスレ出禁の言いつけすら守れない時点で
人として何やっても駄目

スレ出禁の言いつけを守れて初めて人としての第一歩
42.195kmの最初の1mmが始められる
2025/11/08(土) 14:52:11.74ID:u91+8a3F
プログラミングうまい人は、2drpgのモック程度をプログラミングしません
2025/11/08(土) 14:56:59.51ID:paAPZlrB
2drpgのモックってどんなの?
出涸らしシステムに目新しさの追求余地は無く、視覚的リソースの目新しさで勝負しなきゃいけないから、モックでそれを実現するの難しくね?
2025/11/08(土) 15:03:47.22ID:n+zI8fCJ
2DRPGならツクールでいいだろ
640野球ボーイ
垢版 |
2025/11/08(土) 15:38:33.19ID:oo0GeVw0
今Bakinでの制作に取り組んでてBakinのシステムを理解するごとに
RPG制作で何が必要か見えてきた
Bakinははっきり言って限界あるツールだから一作作ってまたunityに
戻りたいと思う
2025/11/08(土) 15:51:40.84ID:nnwKcK26
https://x.com/v_wakaru/status/1987048725118919144
2025/11/08(土) 15:53:42.63ID:vccPrbg3
それはツールではなくお前の限界でしかないのだ。
643名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/08(土) 17:24:55.52ID:ZjDMOKGY
サクサクモック作れるようになればな
2025/11/08(土) 17:41:27.46ID:7ZZFTbJE
ペンが作れるようになっても
字を書けるかどうかはまた別
645名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/08(土) 19:35:37.84ID:67yov062
Bakinのシステムあって面白い作品作れないなら、Unityで1からRPGシステムから作るのはおすすめしない。
Bakinで試行錯誤重ねて面白い作品をつくり、Bakinシステムでは作りたいRPGの面白さに限界あるとした時Unityで作るのをおすすめする。
さあ、野球ボーイのRPG魂を見せて面白い作品を完成させてみろ。パンツ脱いで待ってるからな!あとぜったい投げ出すなよ!!
2025/11/08(土) 19:39:32.93ID:XjOdq5iW
まあいつもの野球ボーイの技術面しか見えてなくてエンタメ面は見えてない盲目ボーイからこその「限界」発言だろう
本質面でまったく進歩できてない証だろう
2025/11/08(土) 19:40:50.65ID:XjOdq5iW
ゲームクリエイターとしての本質面で
648名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/08(土) 19:44:36.84ID:67yov062
>プログラミングうまい人なら、たとえば2drpgのモック程度なら1日で作成出来るん?

ゲーム製作歴長い人なら、過去の資産から会話やインベントリー、スキル、戦闘システムを流用してくるだろうしモックを1からつくらないと思うよ。
2025/11/08(土) 19:55:06.26ID:67yov062
ボーイは世界観やらキャラクター、ストーリーなどどうでもよくて簡易システムつくれれば満足なところがあるからいつも秀作でおわる傾向ある。
長い期間かけてじっくり1本のオリジナル作品をつくるって言うのが向いていないんだろうね。
そういう人はローグライクがあってるからJam参加すればよかったのにな。
2025/11/08(土) 19:57:11.87ID:E1bP2elD
2DRPGのモックって具体的にどういう物を指してるんだ?
2025/11/08(土) 19:57:46.34ID:7ltQNA14
そもそも聞いてどうすんだ?
「出来るよ」「出来ないよ」のどっちの答えでも何の参考にもならんだろ
まあいつもの事だけど
652名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/08(土) 21:48:42.02ID:XgFreH5t
開発資産重要よな 人生は積み重ねなんや
653野球ボーイ
垢版 |
2025/11/08(土) 22:18:40.77ID:oo0GeVw0
>>645
当然完成させるつもり
いいアイデアは幾つもすでに出てる
2025/11/08(土) 22:24:59.05ID:XjOdq5iW
>>649
秀作と習作では大違いなんだが
655野球ボーイ
垢版 |
2025/11/08(土) 22:29:09.33ID:oo0GeVw0
まぁ見といてくれよ
今作では長年RPGやってきてほぼ全作品が抱えてた「これあかんやろ」問題に
取り組んでる
2025/11/08(土) 22:34:14.85ID:RGjpS3Jt
「また頓挫しました」に賭ける
2025/11/08(土) 22:44:55.04ID:uzmA3xPg
俺はもう20年前から考えてきた誰も思いつかなかった新しいRPGを考えている
ヒントは「戦わないRPG」だ
2025/11/08(土) 23:21:32.45ID:3ApXPDPH
コーディングはシステム開発のごく一部に過ぎませんよ
2025/11/09(日) 00:20:49.38ID:R73FRp1D
野球マンはさ。いつもさ大手の超大作ばかり遊んでさ。だから自分の作品と結びつかないんだと思うんさ。
フリーゲームの個人制作ゲームを遊ぶとさこれなら俺ならもっとこうするさ!とかさ
もっとさ参考になるんじゃないかさ
2025/11/09(日) 00:32:08.10ID:3TeqvzdE
>>654
臭作のTYPOなんじゃね?
2025/11/09(日) 00:35:57.37ID:Rm0HXNT6
「臭作」というゲームがあるのを知らんのか?
2025/11/09(日) 02:12:00.87ID:R73FRp1D
クラファンで5千万集めて24年に発売予定のゲーム。
最近の動画でもまだ作りはじめてない感じがする
https://www.youtube.com/watch?v=LO_86c_uTew
2025/11/09(日) 05:46:08.44ID:zs8UFwFx
素人考案のソウルライクでもそんなに金が集まる程には需要があるんだな
やっぱエルデンで世界観が容易に想像できるだけあって、素人のシナリオだけでも期待が高まるんだろうか
まあデザイン画のパクリで炎上してるから何が出てきても燃えそうだけどw
664名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/09(日) 06:37:31.54ID:tZtmJDi3
プログラミング楽しくてしょうがないという状態にならん
665野球ボーイ
垢版 |
2025/11/09(日) 08:22:59.23ID:HiT7U5Ld
>>659
インディーズも結構やってきたけどな
バルハラ、コーヒートーク、will、くまのレストラン、to the moon、ヒューマンリソースマシーン
666エイジ
垢版 |
2025/11/09(日) 09:23:19.73ID:O5mfvpAQ
>>665
そういうの作れねーの?
アイデアが思いつかないのか
2025/11/09(日) 10:35:29.16ID:bAtu5lKR
「意識」て脳のどこが作り出してるって訳じゃないけど
ゲームの「面白さ」も同じで具体的にどのピースがって訳じゃなく全体の中で曖昧に生まれてるものな気がする

みんなはどういう段取りで作ってその面白さって感覚を作り出してる?
どうやればいいんだろう
2025/11/09(日) 10:40:20.69ID:bAtu5lKR
例えばA+B法とかあるけど、これはすでに面白いゲームが沢山ある今だから通用するものだよね
でもゲーム黎明期のまだ道がなかった時代にくそ面白いジャンルを生み出した人たちってどういう思考過程をたどったんだろうって、すごく気になる
669野球ボーイ
垢版 |
2025/11/09(日) 10:49:37.45ID:HiT7U5Ld
>>666
難しいですね
インディーズで売れてる人たちってかなり高度なストーリーを作ってるケースが多い
逆に難しい気がする
670名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/09(日) 14:12:56.03ID:1GTBSzlr
「個人ゲーム開発者は、野心作じゃなく流行りの小規模ゲームを作れ」というアドバイス

ある開発者が投じた「個人開発者はAAA級オープンワールドゲームを作るのをやめろ」というアドバイスが波紋を広げている。大規模作品を無理に開発するのではなく小規模な作品で個性や流行を意識すべき、という王道的な助言

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20251107-365203/

身の丈にあった売れるゲームを作るべき

そんなGorka氏が今回投じたのは、「AAA級オープンワールドゲームを作るのはやめておけ」という個人開発者向けのアドバイス。個人でAAA級オープンワールドゲームを作ることは「ハードモード」を選ぶようなものであり、自らのチャンスを潰しているとの見解が伝えられた。

またGorka氏は、たとえば“ミニ『アサシン クリード』”や“ミニ『エルデンリング』”を初めての商用作品として個人開発しようとするのはよくある間違いだと主張。巨大なマップや大規模なシステム、シネマティックな演出などを手がけるプロジェクトは何百万ドルもの予算を持つチームによって作られているのだと説明している。つまり、個人開発でそうした作品を実現することは困難という考えだろう。

一方でGorka氏は個人開発者に向けて、代わりに今売れているトレンドを突くことをおすすめしている。2025年現在では、仲間とのカオスな協力プレイとボイスチャットを楽しめる、「Friendslop」とも呼ばれるジャンルのゲームを作るべきだという。
2025/11/09(日) 14:42:24.83ID:Ui9H1FUT
モックはUIのモック作ってるときが一番楽しいな
メニューとかバトルとか
2025/11/09(日) 14:43:19.27ID:yrrBSKKL
「うるせェ!!! (好きなもん)作ろう!!!!」 どんっ!!

まあトレンドフォローは当然だけど、個人や小規模にとってはニッチ狙いや逆張りも立派な生存戦略だからな
同人界隈見てればそれがよくわかる
大事なのは情熱や勢いよ、もちろんプライスレスだけど
2025/11/09(日) 15:35:24.77ID:zs8UFwFx
>AAA級オープンワールドゲームではなく流行りの小規模ゲームを作れ
>たとえば“ミニ『アサシン クリード』”や“ミニ『エルデンリング』”はよくある間違い

流行りがソウルライクだし、ソウルライクやオープンワールドのテンプレが大量に売ってるからな
アイデアを考えられない連中にそれ以外を作れというほうが難しいだろw
2025/11/09(日) 16:29:22.70ID:bAtu5lKR
浅いアドバイスだな
無謀なAAA目指すのが良くないのはその通りだけど
みんな右に倣えで流行に乗っかって十番煎じなの作ったってダメじゃない?
俺はありふれた売れるゲーム開発者より黎明期にローグを生み出した天才開発者になりたいんだよ
このジャンルの道を切り開いたのは彼だったよなみたいな
2025/11/09(日) 16:42:58.20ID:BVBjZjqL
ワナビ3021みたいなことを言ってても仕方ない
明日からロボゲー開発頑張ってみたらどうじゃ?
2025/11/09(日) 16:43:52.05ID:an/R7353
>670
個人でAAA級オープンワールドゲームなんて完成させられるわけがなく、ハードモードではなく進行不能バグみたいなものだ
好きで生きがいにしてるだけなんだから、的外れな茶々入れにしかならないだろう
それを想定できないようなら他人の創作に口出しできるほど自身は受けるゲームを作れないんじゃないの
他人の気持ちを想像できないんだから
2025/11/09(日) 17:00:32.17ID:bAtu5lKR
>>675
ワナビは理想が高いだけで作り進めないからね
俺はちゃんと作ってるしその中で面白さが発生する仕組みをここ数日ずっと考えてる
今朝のレスにも書いたけど、天才が面白いを作り出した思考過程を深堀してて
例えばポケ●ンは現実にある昆虫採取の楽しさをゲームに持ってきたわけじゃん?
漠然と他の面白いゲームのマネをしてたんじゃ壁は突破できないと思うのよ
2025/11/09(日) 17:40:58.43ID:yrrBSKKL
それは単に守破離の心得を言い換えただけでは?
ボブは訝しんだ。が、屁をこいたらどうでもよくなった。
679名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/09(日) 19:19:52.47ID:+5abrZul
ギャンブルの世界でも、毎週末に競馬新聞にかじりついてるおっちゃん連中も似たような言い訳してそう

世代は変わっても同じ事がゲ製個人開発者の自己満足自己正当化マンたちにも言える
680名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/09(日) 19:51:34.62ID:LUOyqyev
ニカイドウレンジみたいなことばっか言ってないで手を動かせ
2025/11/09(日) 19:55:23.88ID:OwgII24+
ローグライトのJAMも手動かしたの4~5人だっけ
2025/11/09(日) 20:14:04.73ID:iBKIYsSr
JAM厨はなぜ自身のプロジェクトに取り組んでいる人々を寄り道させようとするのか
2025/11/09(日) 20:16:31.30ID:qCq+oxYL
奴隷選定だろ
JAMスレでやれ
2025/11/09(日) 20:28:04.18ID:IcP/yf5A
競馬新聞おっちゃん達
「万馬券当てて借金返済一攫千金や!」

自己満足ゲ製個人開発者たち
「画期的な大作で人生一発逆転や!」
2025/11/09(日) 20:45:18.45ID:R73FRp1D
>>681 ゲーム完成させるの1割らしいから、4,5人作ってたら40人ぐらい作ってたんじゃね
686名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/09(日) 20:47:42.34ID:R73FRp1D
ニカイドウレンジってゼルダやらAC6などの作り方解説してるけど、凄い作品作ってた人?
2025/11/09(日) 20:58:08.51ID:R73FRp1D
初心者は大作作るな!わかる。
儲けたいんなら売上でてる小さい作品をぱくれ!わかる
俺が作りたい大作を作る!わかる
世界一面白いゲームを作る!理想高すぎてわからん
2025/11/09(日) 21:03:57.35ID:Rm0HXNT6
わかるわからないじゃない、とにかくやれ!
2025/11/09(日) 21:07:17.42ID:IP3sHd4d
モックができて、
じゃあマップを増やそうとか
キャラを増やそうとか
戦闘のバリエーションを増やそう
とか、
敵のアルゴリズムを増やそうとかし始めると
とたんに一人でできる限度を越えるよの
2025/11/09(日) 21:08:23.56ID:yrrBSKKL
面白いは定量化できないから面白いを基準にゲームを作るなってなんかの資料にあったよな、あれは普通に有益なデザイン論だった
2025/11/09(日) 21:10:33.69ID:G2PZGaiY
楽しさはエロさに似ている
ムードさえ整っていればそれで誤魔化せるんよ
2025/11/09(日) 21:24:32.84ID:QjEbbOoy
だからこそグラとかbgmとか効果音って大事なのよな、大手の続編で効果音しょっぱくなったのやたら叩かれたりしたってのもそこそこあるし
2025/11/09(日) 21:43:32.03ID:bAtu5lKR
突き詰めると、人は心理学的にどういう瞬間にドーパミンが出るかってことなだけだよ
ゲームの中でドーパミンを出させたらそれが「面白い楽しい止められない」なわけだから
キャラが新しい魔法覚えた→達成感と期待感でドーパミン
なら達成を感じる新たな要素を探せば「新しい面白さ」も見つかるなって話だと思う
2025/11/09(日) 22:06:02.79ID:tvEqapFB
ゲーム制作ー!(期待からドーパミン放出)
ゲーム完成ー!(達成からドーパミン放出)
これで自作の品質を勘違いするまでがテンプレ
2025/11/09(日) 22:08:48.27ID:yrrBSKKL
けど、その根拠のない自信って結構大事だよ
勘違いでもいうほど問題ないし
696名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/09(日) 22:10:25.07ID:LUOyqyev
ゲーム発売して5ヶ月ほどでレビュー70の90%ポジぐらいなら初作品にしてはええほうかな?
2025/11/09(日) 22:15:45.77ID:Rm0HXNT6
最低でも70本売れたという事?すごくね?
698名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/09(日) 22:19:29.20ID:LUOyqyev
大体5000本行ってるか行ってないかぐらい。
2025/11/09(日) 22:21:52.33ID:1u8ADKZQ
おくまんちょうじゃさん!?
2025/11/09(日) 22:40:11.92ID:BVBjZjqL
すごいすね
ジャンルはどの辺すか?
701名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/09(日) 22:41:06.16ID:LUOyqyev
そんなに行かないけど毎月寝ててもフルタイムのアルバイトぐらいの金は振り込まれてるからもっと売れれば不労所得みたいになるかもね~
702名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/09(日) 22:42:15.54ID:LUOyqyev
ジャンルはマイナーなんで言ってしまうと即バレするからやめときますwww
2025/11/09(日) 22:53:37.56ID:FUTBs/+1
>>696
デビュー作で5ヶ月5000本はかなりのレアケースだと思う
作品の内容だけでは中々そこまで行かず、事前にジャンルのコミュニティで盛り上がっていたとか、
有名配信者に取り上げられるなどで露出が増えないと達成できないと思う(ただし、エロを除く)

何か、売れるきっかけとかあったのだろうか
704名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/09(日) 22:57:59.03ID:LUOyqyev
ファミ通に特集記事とか書いてもらったりクロスレビューにかかれたこともありますね。殿堂入りしなかったけどw
2025/11/09(日) 23:03:15.67ID:FUTBs/+1
>>704
それはすごい。納得。
このままポジティブ評が増え続ければ、さらに売れておくまんちょうじゃもあるかも
2025/11/09(日) 23:32:33.26ID:BCgtE3mn
『雑談→撃つ方のアーク
DAY8/ACT.10 [11/9』

ttps://iplogger.info/2Tk4H7.com
2025/11/10(月) 00:02:46.78ID:GCib4N0j
まずすげぇ頑張って金持ちの親から生まれろ
2025/11/10(月) 00:19:31.09ID:jjAH71FB
月日経つの早すぎ
お前ら今年何やった?俺は何もできてねえよ
2025/11/10(月) 00:45:33.65ID:hd1EidNN
今ドラクエやってる
2025/11/10(月) 00:52:47.12ID:jjAH71FB
俺らが待ち望んでるのはその方向性じゃないんだよ;;
2025/11/10(月) 01:10:02.76ID:hd1EidNN
カービィのエアライダーの体験版、ソシャゲのチュートリアルの如く
操作方法を次々教えてきて憶えきれなくてやれない、やれなそうと思ってしまう。
そしてレバガチャ技はコントローラー壊れそうなので俺はプレイするのをやめた。買うのもやめる。
体験版出してくれてありがとう政博
2025/11/10(月) 01:12:23.45ID:ZwQEK7EV
進捗はともかく、結局公開しないと実績にはならないのよな
かと言って、アジャイルやらアーリーアクセスやらでいつ迄もまとまらないリスクを抱えて公開するのもどうだろう
713名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 04:53:26.27ID:A216r14H
プログラミングが得意になれないのだが
714名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 07:02:26.71ID:Xu2CYtND
プログラムが得意じゃなかったらツクールとかでシナリオやアセットづくりを得意にした方がいいんじゃないか
2025/11/10(月) 08:00:18.13ID:at6HV2j4
そんなあ
2025/11/10(月) 08:21:33.05ID:qcn3nCxr
絵でも作曲でもスクリプトでもなく
ゲーム開発を得意にすべきなんだよなぁ
2025/11/10(月) 08:31:11.81ID:Z/DUJ4Su
絵も作曲もモデリングもプログラミングもできないが
モデルのコリジョンを調整することだけは玄人級だ
何を作ればいい???
2025/11/10(月) 08:35:45.26ID:M1wnAHzF
RPGツクールでRPGを作ったらいい
Tyrano builder でノベルゲームでも可
2025/11/10(月) 08:40:46.91ID:8q5sJuqj
プログラミングするのが苦痛なのか単に分からないだけなのか
2025/11/10(月) 08:58:24.06ID:hd1EidNN
俺がプログラムをやってるのはゲームが作りたいからで得意でもなんでもない
要するに理由をつけてやらない奴はやる気が無いだけ
721名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 10:09:34.94ID:Xu2CYtND
>俺がプログラムをやってるのはゲームが作りたいからで得意でもなんでもない

その流れだと普通、「俺の頭にある傑作を構築したい。(お金儲けしたい。有名になりたい)だからゲームをつくってる。苦手など関係ない!!」って断言するところじゃん
722名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 10:15:26.20ID:Xu2CYtND
>プログラミングが得意になれないのだが

苦手なのを克服るより得意なもの伸ばせ
絵がうまけりゃプログラマー募ってゲーム作ればいい 
2025/11/10(月) 10:21:07.41ID:Xu2CYtND
>絵も作曲もモデリングもプログラミングもできないがモデルのコリジョンを調整することだけは玄人級だ何を作ればいい???

UEの破壊粉砕とかNiagraのスペシャリスト目指せ。エフェクト系人材足らんらしいよ
2025/11/10(月) 11:39:27.86ID:JPG+YlmQ
ゲームを作ることが目的になってる人は大体挫折する
何が苦手かより何が好きかで制作を語れよ!!!
2025/11/10(月) 12:16:29.97ID:IQZwGW/I
霊感があります
霊感だけでゲームをつくることは可能でしょうか?
お返事まってす
726名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 13:17:41.73ID:fZc5IP23
1人の力なんてたかが知れてるからな
何でも1人でやろうとする人は方向性見失ったりモチベなくなって挫折してる印象
制作はどんな形であれ1人でやってちゃダメだ
727名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 13:25:06.14ID:A216r14H
今年中に倉庫番完成させます
728名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 13:42:07.14ID:A216r14H
プログラミング得意になりたいのだが
2025/11/10(月) 13:51:28.37ID:M1wnAHzF
プログラミング得意な人はいない
どの会社のプログラマでも、悩みながらプログラムを作っている
倉庫番が完成しても苦手なままだろうが、それは正常だよ
2025/11/10(月) 14:04:45.90ID:2U1RUOWh
一人のほうがまだ形になる可能性高いよ
寄せ集めのチームだと幽霊部員が出て崩壊しやすい
2025/11/10(月) 14:07:18.07ID:HpsMRR3F
>>725 これなかなか面白い導入だな。使わせていただきます、ありがとう
732名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 14:18:16.02ID:A216r14H
>>729
モックくらい1日でサクッと作れるレベルなら、それは得意だろ?
733名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 14:29:17.72ID:tlnXj4AO
世間で高評価を受けてるゲームがなんとなくこれじゃない感すると不安になる
俺はソウルライクゲーの面白さがわからないからこのジャンルが作れない
2025/11/10(月) 14:55:35.31ID:HpsMRR3F
それがまさに普通の人の反応だから気にすることはない
逆にありとあらゆる高評価ゲームが面白く感じる人間がいたらそれは特殊な才能か病気
735名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 15:38:37.47ID:L9ZE6IMH
1人で完成させるとスタッフロール1人やからおもろいよ
736名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 16:39:07.45ID:j0jJMKYw
プログラミングよりエンジンの理解の方がよっぽど重要だと思われる。ロジックが組めても「何故か動かない」で1日が終わる
2025/11/10(月) 16:56:34.49ID:HpsMRR3F
何もしてないのにプログラムが壊れた!
738名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 17:07:25.19ID:fc9fnzAV
スタッフロールとか作ったことないな クレジットだけリードミに記載してる
2025/11/10(月) 17:12:02.76ID:7W8Aij3M
プログラム1行も書けないけど
フルバイブコーディングでゲームできたからSteamでリリースしました
2025/11/10(月) 17:21:21.57ID:ZwQEK7EV
自分の興味あるゲーム以外は興味ないです
741名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 17:40:17.50ID:A216r14H
オートコーディングって何のツールがいいの
godotなんだが
2025/11/10(月) 17:46:08.89ID:ZwQEK7EV
自作部分やライブラリとの不整合でバグったら
それこそプログラムの達人でなけりゃ対処不能だろ
AIだのオートだの使いこなせる時点でチーフレベル
2025/11/10(月) 17:58:05.56ID:m8esjmxR
ワイドショー見てたらポケンモGOやってる子どもがポケンモ捕まえられなくて泣きだしてた
子どもが楽しめるゲーム作れよ任●堂!
2025/11/10(月) 18:38:27.75ID:9g7ZGG5P
ゲーム作るって言うとプログラミングの話ししたがる人多いけど
ゲーム作るにはプログラミングじゃないんよな
手段と目的がごっちゃになってるというか
2025/11/10(月) 19:49:17.13ID:v/zV/tdm
他人を使って製作するソーシャル能力ある奴はそうする
だが、この板このスレでその手の人種は少数派だろう
だから個人開発するしかない
個人開発するなら、プログラミング能力は必須の最優先事項
他の能力はいくらでもフリー素材等で代用は可能だがな
746名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 19:52:58.43ID:0IbJZt5q
48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド

唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ

他はパーティー前提の存在
2025/11/10(月) 19:57:05.07ID:Eg41hcIB
ツクラーとは一体なんなのか
2025/11/10(月) 20:31:02.16ID:TQ9EJj8v
最近はアセットは大体生成AIが結構高クオリティなものを作ってくれるからゲームとUI/UXのデザイン、あとプログラミングの基礎知識さえあれば誰でもゲームは作れる気がしてる
一番の難関と思ってたグラフィックやアニメーションまで作ってくれる

プログラムもAIがある程度は書いてはくれるけど、自身でそれをデバッグしたり、今後もアップデートしていくことを考えるとやっぱそこまでAIには頼れないかな
2025/11/10(月) 20:40:39.06ID:JPG+YlmQ
>>746
意味不明で草
まだガンダムのパーツに例えたほうが分かりやすいでしょ
2025/11/10(月) 20:53:32.59ID:ZwQEK7EV
"ゲームデザイナー"が入ってない時点でエアプなんだよなあ
751名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 22:05:30.85ID:Z/DUJ4Su
ゲームを作るのにはプログラマーのプログラムがないと動かないので書いただけで
あとの職とRPGの役割は適当に書いてあるだけでは…
2025/11/10(月) 22:17:54.40ID:by/NfjMg
ゲームデザイナーが居れば紙と鉛筆、最悪人さえ居ればゲームはできる
プログラムしか知らないプログラマーが居てもゲームはできない
753名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 22:26:25.04ID:L9ZE6IMH
サウンド以外は自分で全部できるから頑張れ
2025/11/10(月) 22:31:52.14ID:Ve7pUO78
ゆめにっきの作者のプログラミング能力はどの程度だろう
2025/11/10(月) 22:59:52.89ID:jjAH71FB
「ゲームデザイナー」という言葉は胡散臭くて好きになれない
2025/11/10(月) 23:06:57.45ID:ZwQEK7EV
仕事の内容を理解できない年寄りが
プログラマーを胡散臭く思ってるのと同じだな
2025/11/10(月) 23:20:57.77ID:jjAH71FB
いい加減な半端者が斜め読みのキーワード慣れべて適当な事を言ってんがウザいのと同じ
2025/11/10(月) 23:28:06.89ID:ZwQEK7EV
お前の中じゃ宮本茂も桜井も堀井もいい加減な半端者なんだろうな
まあゲームに疎いエアプはそんなもんか
2025/11/10(月) 23:32:59.52ID:M1wnAHzF
まあまあ
つまらんケンカしないでロボゲーでも作りなさいな
760名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/10(月) 23:41:43.51ID:j0jJMKYw
ブループリントでゲーム作りの敷居はかなり下がった気がするけど、プログラマにとっては逆にブループリントの方が難解に感じるのかな
2025/11/10(月) 23:46:26.08ID:jjAH71FB
>>758
何シレっと宮本茂とその他を同列にしてやがるんだ
勝手に胡散臭い肩書なすりつけて、偽物の格を上げようとするなよ
2025/11/10(月) 23:48:52.93ID:by/NfjMg
ドラクエやスマブラ以上のゲーム作ってるエアプさんは言うことが違うな
2025/11/11(火) 00:11:01.72ID:Lj0bDlal
ドラクエは中村光一の資産で何年も食いつないでるだけ
キャラ依存のIPゲーwwww
ほらな胡散臭いだろ?
764名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/11(火) 01:38:01.17ID:c/FbWk1E
デザイナー
ゲームの設計者って言い換えるととたんに何をしなきゃいけないか見えてこない?
2025/11/11(火) 01:46:49.65ID:4NvFoS/O
おまえらは全部一人でやってるんだから、孤高の勇者やで
766名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/11(火) 05:29:56.07ID:Yis2Hx0Z
プログラミング得意になるにはどうしたらいいんだろう
2025/11/11(火) 06:59:08.93ID:1OcEcOEK
こんなところで中身のない質問するより本やネットで調べまくることができないと無理なんじゃないかな
知らんけど
2025/11/11(火) 09:13:23.06ID:6fMh3XAi
>>766
何度同じ質問してるんだよw
情報系の資格取れる学校に進むかプログラミング教室にでも通えよ
上級の資格が取れたら「得意」を名乗っていいぞ
769名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/11(火) 09:59:55.00ID:X7xV3fOu
たとえば「運動が得意になるには?」って聞かれるより「走るのが得意になるには?」「懸垂が得意になるには?」「山登りが得意になるには?」って聞かないと漫然に聞かれても答えようがないよな。
自分がプログラムの何が苦手なのか明確にしてもらわないと克服できないだろう・・
たとえば「大文字小文字が苦手とか」「変数の計算が苦手」「敵のAI書くのが苦手」「状態遷移が苦手」・・・・書き出して一つずつ克服していけばいい
2025/11/11(火) 10:09:39.48ID:X7xV3fOu
1人で完成させてる人 制作:俺 ってやればいいのを
企画俺 グラフィック俺 シナリオ俺 プログラム俺 ってわざわざ分けて表記してるのよくみかける。
俺もそのタイプだガハハ
2025/11/11(火) 10:18:19.46ID:4NvFoS/O
プログラミングは、本当に向いてない人もいる
そういう人はスクールに行ってもできるようにならない
ツクールで頑張るといいんじゃないかな
2025/11/11(火) 10:19:55.16ID:2daRaet5
プログラミングが得意になるのは難しい
では
プログラムを書くのが得意になればいいのではないか
2025/11/11(火) 11:11:48.52ID:X7xV3fOu
ゲームのBGM作るのは苦手っていう人もいるよね。
ふつう学習して克服するか、別の得意に回ればいいんだけど

そもそも落語の演目「饅頭怖い」や「ホラーが苦手(でも観たい)」みたいな話だろうか
2025/11/11(火) 11:51:22.72ID:K8HYD0FP
「個人開発」という話の流れで
宮本茂級のデザイナー専門職を侮辱するなと不機嫌になるキチガイw

エアプ認定が特徴なのな
2025/11/11(火) 11:59:08.39ID:1SVOB11v
https://note.com/chelatele/n/n9aa2021a6be8?sub-_rt?=share_pw
2025/11/11(火) 12:24:55.12ID:OxMXb1y0
”自称”ゲームデザイナーの胡散臭さは異常

ゲームデザイナーって、実質ディレクター兼任して渉外やら雑用やらなんでもやるからチームにとっては要なんだよな
まあ個人とか小規模とかだと兼任当たり前だしありがたみってあんまないってのもまた同じように確かではある
2025/11/11(火) 12:41:29.74ID:OxMXb1y0
あれ、DLsiteのSNSもう死んでるし
2025/11/11(火) 14:20:57.02ID:6fMh3XAi
海外勢に死体画像とかで荒らされたらしいな
日本人は妖精みたいなものだから居場所のいい自分たちの空間が出来ると集団で隠れてしまう
今回のPommuなんて特に海外SNSの理不尽な規制や仕様から逃げるのにうってつけな楽園だし
779名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/11(火) 14:37:05.01ID:v/G6yINm
今会社で上流がデッドロックになって暇になっている
せめてVScodeがインストール可能な環境ならこの時間で何か作れるんだがなあ
SalesForceしかありゃしねえ
2025/11/11(火) 15:55:18.46ID:0/MnBwoN
たしかに個人製作ではデザイナーっていわない
人数が複数いるのとき用の役職だな
一人暮らしの炊事洗濯を主婦って言わないみたいな
781名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/11(火) 15:58:57.79ID:5Td4BxbV
企業や個人からデザイン業務を受けてるならデザイナーだよ
個人ゲーム制作者の事はそりゃデザイナーとは言わない。でも兼業の人もいる
2025/11/11(火) 16:12:33.10ID:Lj0bDlal
DQ1〜5とFF5を厚化粧するだけの仕事を「設計」「工業デザイン」とは言わない
表現力を磨かず他人の発想を横取りするだけのカタカナ役職は要らない
2025/11/11(火) 17:09:18.29ID:6fMh3XAi
「企画部門」だとカッコ悪いから横文字にしてるだけの雑用係だよ
「テスター部門」を「クオリティーアシュアランス」と言ってるようなもん
デザインとはあんま関係無いと思うw
2025/11/11(火) 17:43:38.71ID:JUCvvJHB
746のどこにも個人開発についてなんて書いてない

ゲーム自体のデザインスキルが無いプログラマーが作るから
ほとんどのインディーはガワだけ変えた商業丸パクリになってるんだろ
2025/11/11(火) 18:08:39.12ID:OxMXb1y0
いわれてみれば、インディーのヒット作品ってだいたいプログラマー中心で少人数で作ってるってイメージあるな
ひょっとしてゲームデザインスキルのあるプログラマーってインディー界隈において無敵なのか……?
2025/11/11(火) 18:39:50.23ID:PqX5ntA5
戦闘機とかかな
2025/11/11(火) 19:55:54.96ID:6fMh3XAi
ゲームを作りたいからとプログラムを勉強する人が多いからな
ゲームプログラマだからといって企画センスやデザインスキルが無いわけではない
絵やサウンド畑から来たプログラマなんかはインディーだと強いね
2025/11/11(火) 20:03:33.42ID:kr3zjdRY
多い少ないってどこで数えてんだよ
「勉強する」と書いている時点で終わってる
2025/11/11(火) 20:05:30.50ID:6mBnc1f4
>>786
www
2025/11/11(火) 20:25:24.41ID:QDcF5MPn
実際戦闘機以上プログラマいないよな
2025/11/11(火) 21:13:49.26ID:6fMh3XAi
>>788
じゃあ聞くけど、お前は自分でゲームを作りたい時に何を習得するんだ?
そもそも勉強せずに習得できるスキルなんてあるのか?
2025/11/11(火) 21:48:59.04ID:Bg7y+UNP
>>782
2Dドット絵時代のFFは5だけキャラ育成の自由度が高すぎて何であんな仕様になったのか不思議
2025/11/11(火) 21:56:42.62ID:XX08nDlH
個人製作だと絵が描けるヤツの方がプログラマーより圧倒的に有利だね
制作の大部分がリソース(絵、音)作成になるからな
アセットで用意してもいいけど魅力的な絵が描けるヤツはツクールの標準機能みたいのだけでも製品として形になるからな
794名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/11(火) 22:29:30.93ID:5Td4BxbV
そもそも絵が上手いなら漫画やイラストで食ってくやろ
2025/11/11(火) 23:05:48.46ID:oqH7JFDS
ほとんどの絵師は、何か別媒体作品の下請けだろ
自発の絵だけで食えてる画家ってどのくらい居るんだ
2025/11/11(火) 23:54:34.14ID:m6wqHpX4
今は市販アセットも多いし、デザイナー有利とも限らんと思うけどな
ただ初期段階で注目集めるのにはデザイナーが有利だと思う
2025/11/12(水) 00:12:44.19ID:QRn/gCCG
メガテン系のプレスターンより面白いターン戦闘って世に出てるのかな
2025/11/12(水) 00:14:16.01ID:SIdTlwZs
少なくともツクラーはコーディングできなくてもプログラミングはできてるな
799名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 00:24:43.20ID:Rk0ifOjY
ツクールも条件文や変数や判定、ループ文あるから立派なプログラムだろう。
ゲームエンジンはコードかノーコードじゃね
2025/11/12(水) 00:50:27.63ID:dmG5Kw26
ところで今期アニメでインディーゲームクリエイターの話やってるんだぜ
2025/11/12(水) 01:06:55.40ID:Rk0ifOjY
へえ〜なんてアニメなんだ
2025/11/12(水) 01:11:18.69ID:FqFPOWkB
絵が綺麗で良い感じに垢ぬけてるな。裁判劇も面白い
しかし先週○○が○○だった時の会話が意味不明で萎えた
2025/11/12(水) 01:24:24.43ID:4f90hHG1
PC画面に漢字が並んでるから日本のアニメじゃなさそう
2025/11/12(水) 04:33:37.27ID:Rk0ifOjY
アニメを見ないで上の〇〇を埋めよ。
例:(社長)が(勇者)、(ヒロインの中身)が(中年男)
805名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 09:13:46.47ID:DHtjK2LZ
Unityの仕様理解してAIでコーディングするなら
外部アセットなんか1つも入れずにゲーム作れるな
思い付きをコード化してくれるからはかどる
2025/11/12(水) 09:40:52.06ID:4f90hHG1
で、それで作ったゲームはどこ?
2025/11/12(水) 10:14:06.49ID:FqFPOWkB
>>802
違う作品について語ってたわw
808sage
垢版 |
2025/11/12(水) 10:26:51.09ID:DHtjK2LZ
>>806
Steamで売ってるよ
いま1か月で2000本くらい
2025/11/12(水) 10:55:31.02ID:eZZID1Rg
>>808
へー、すっげーなお前!
(かわいそう・・・負け組の本数で満足しちゃっててかわいそう・・・)
2025/11/12(水) 11:11:24.18ID:DHtjK2LZ
別に満足も自慢もしてないよ,1人でやってるから今の自分の実力がこれくらいってだけ
1年で5000本が目標かなぁ
海外向けのプレスリリースもっとやればよかったという後悔はあるけど
2025/11/12(水) 11:19:56.17ID:9SkVFsiA
プレスリリースってどうやるんや?
本名晒すんか?
2025/11/12(水) 11:21:38.00ID:5lLOyv61
1000本でもかなり高望みだわ
100本も売れない・・
2025/11/12(水) 11:38:11.40ID:4f90hHG1
>>808
タイトル書けないなら嘘松
2025/11/12(水) 12:31:54.61ID:Rk0ifOjY
SteamやDLSITEはリリース時してから右肩下がりだからね。大型休暇のセール期間で山ができる
今の時期2000ってピーク時どれだけうってんのよって話
815名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 12:41:13.91ID:DHtjK2LZ
>>811
Steamでストア登録するとき開発者とパブリッシャー入力するから
その名前で送るのが多いんじゃない?
>>813
こんなのがいるところで書くわけないよね
816名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 12:52:07.77ID:cR1i+pvm
ミニゲームの制作期間ってどのくらいに設定してるもん?
エラーとの戦いで進まんわ
これからは型付けちゃんとしようと思う
2025/11/12(水) 12:57:24.24ID:eZZID1Rg
ニッチなケモナーゲーですら2万本売れるような環境で5000本目標って謙虚過ぎて泣ける
818sage
垢版 |
2025/11/12(水) 13:01:30.00ID:DHtjK2LZ
>>817
そんな感じなんだ
1人で制作6か月,売り上げ750万,70%が取り分,なら十分だと思ってるよ
あなたのゲームはどれくらい売れてるの?
2025/11/12(水) 13:06:22.27ID:di9dY1Vl
ケモナーゲーで2万って当たり前だろ
Empire antsやancestors、my horseやnatural instincts,goat sim,
売れて当たり前なんだよなあ
どこにでもあるソウルライクやドラクエライクやインディーホラーとはわけが違う
2025/11/12(水) 13:06:39.67ID:meU5fJ7i
Steamは$1から設定できるみたいだから販売本数じゃ実力が計れん…
せめて$1000売れて登録料の$100が返金されるレベルじゃないと
2025/11/12(水) 13:25:13.77ID:mY7Ifxlm
お前らすげーな
こちらは完成すらしねぇ
822名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 13:42:53.81ID:Rk0ifOjY
完成しないって理想が高すぎるんや!そのゲームで一番うりになる部分だけ作り込んで他を全部削除してみい。完成するから

予定が1ヶ月で完成させるなら実際3ヶ月かかる。予定が1ヶ月なら1週間で作ったゲームをテコ入れしてリリースめざせ。
823名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 14:16:00.38ID:66ZnrHiX
Unityのシーンの切り替えがめんどうで全部1シーンに詰め込んでしまう
タイトルとか分割したほうがいいんだろうけどwebGLだと微妙なロードが入るんだよな
2025/11/12(水) 14:18:44.41ID:5ykSRlfp
WebGL向けならその設計が正解だと思う
負荷スパイクとか気にしてシーン遷移処理に手を加えるにもUnityだと不自由だし
2025/11/12(水) 14:57:10.08ID:BYlSuHD6
まーたワナビがエアプでマウント取ってる
すぐバレる嘘吐いてもバレバレなのに
826名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 15:11:42.96ID:DHtjK2LZ
俺のゲームWindows用で20くらいシーンあるわ
まとめるほうが一般的なの?
独学だからお作法とかまったくわからなくて困る
2025/11/12(水) 15:18:15.35ID:9SkVFsiA
一般的には、シーンを分けた方が、起動が早くてメモリ使用量も少ないじゃろ
早くて小さいのは正義やで
2025/11/12(水) 16:42:06.51ID:eZZID1Rg
>>826
AIには訊ねなかったのか?
2025/11/12(水) 16:46:33.51ID:5ykSRlfp
PCだったらシーン遷移のオーバーヘッドそこまで気にする必要無いから複数あっても良いと思うよ
ターゲットプラットフォームによって設計方針は変わるものだし
2025/11/12(水) 16:47:59.12ID:5ykSRlfp
>>827
これはその通り
超軽量スタートシーン作るのは割とよくある
831名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 16:54:17.94ID:DHtjK2LZ
>>827
>>829
なるほど,ありがとう
ブラウザだとシーン遷移の初期ロード問題があるってことかな
>>828
何も見ずにバイブコーディングだけで制作したから
シーンを分ける分けないの意識すらなかったね
2025/11/12(水) 17:22:53.64ID:5ykSRlfp
ブラウザだと使えるハードウェアスペックの限界が低くなりがちでcpuシングルスレッド性能の影響をもろに受けやすくて、シーンの読み込みとそれに伴う破棄に関して負荷的なボトルネックになりやすいんよね
なので単一シーン無いでリソース管理できるならやっちゃって問題無いって感じ
2025/11/12(水) 19:13:49.51ID:meU5fJ7i
Unity使ってるならリソース系はアセットバンドルに格納して必要に応じてロード
リソースフォルダに直置きが許されるのは小学生までよん
2025/11/12(水) 19:51:25.74ID:JX4L7qkF
steamでリリースする場合どこの国の法律に準拠するとかある?
AndroidとiPhoneだとアメリカ、カナダとリリースする国になるみたいだけど
個人情報がどうのこうののやつ
2025/11/12(水) 20:29:24.87ID:JpIDwIlP
サムも言っている。
医療と法律関係の知識をネットで聞くのはやめておけ、と。
2025/11/12(水) 20:49:07.25ID:4f90hHG1
AI使ってると販売出来ない国とかあるんよな?
2025/11/12(水) 20:53:33.51ID:5ykSRlfp
今Steamworksに登録中だけどアメリカの話しか出てきてないな
838名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 22:08:10.15ID:7I7t+Dzv
今steamというものを知り
即入れています
steamworksも入れています
ゲームと言えばvaio
というわけでvaioでプレイして開発します
839名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 23:00:43.06ID:oN4abbkV
私も原神でゲーム開発してます
840名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 23:09:29.56ID:rMpUd/37
別にロリ入れなければ大体大丈夫やで。
あかんかったら向こうからなんか言ってくるだけ。
言ってくるのはsteamオーバーレイ起動した時にゲームが停止するかどうかと
コントローラー繋いだときや外したときに切り替わるかどうかとかやな~
2025/11/12(水) 23:40:47.39ID:k05Gv98t
『いろいろな雑談→AIを論破する
ラスボスは西村博之らしい』[11/12]
▽雑談→Steam/ディベートゲーム
「おしゃべりキング!コミュ力診断ゲーム」


ttps://iplogger.info/2TU4H7.tv
842名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 07:25:50.29ID:S8ZzI1Dx
創作の絶望どうしたらいいんや
2025/11/13(木) 07:27:07.50ID:0jfEdC1e
>>842
どしたん? 話聞くよ?
844名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 08:26:05.58ID:wCaTnuzV
どうせ世界観が作れなーい、ギミックがつくれなーい。売れる気がしなーい。なにをつくっていいかわからなーい。自分の画力がなーい
ってまだはじまってないレベルでしょ!
漫画小説アニメを見ろ。研究しろ、売れてる作品から学べ研究しろ、なんかやれ、絵は地道に模写やクロッキーやれ
845名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 08:32:51.35ID:lyxOHsuP
>>833
ひとりでやってるとその辺が全く身につかないから不安
結局キャラデータやアイテムデータやスキルデータやらのマスターも直置きしてる
抜かれてもいじられても気にしなければいいんだろうか
846名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 11:16:42.81ID:S8ZzI1Dx
>>843
プログラミンがつらい
2025/11/13(木) 11:21:02.82ID:gnLnsPPC
だーかーらー
ツクールにしとけって
848名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 11:21:19.61ID:S8ZzI1Dx
gptに丸投げするクセをつけるか、、
2025/11/13(木) 11:40:29.89ID:KQ4B43xa
丸投げにした所で理解できる頭もないのに
出されたコードの意味や真偽を精査できるの?
2025/11/13(木) 13:02:45.42ID:1LhRvVRP
>>846
諦めてプレイ専門のワナビーに徹すれば?

ただ、ワナビーお決まりのパターンの、クリエイターとしては無能なのにこのスレに出禁を破って書き込む荒らし連中の仲間にはならないように善良な市民としての人生を頑張る
2025/11/13(木) 13:19:08.34ID:yY0FSMss
>>840
それだったら日本のゲームはほぼ全滅じゃね?
それは言い過ぎかw
852名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 15:19:18.38ID:OWfOZKKr
ロリ(のエロ)ってことでしょう
2025/11/13(木) 15:36:08.32ID:UAiZ+c5K
>>850
諦めてワナビに徹すればと言ったそばから
でもワナビみたいになるなって何言ってんだお前w
854名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 17:05:33.06ID:lyxOHsuP
>>853
読解力なさすぎて笑える
855名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 18:01:33.19ID:0XWVs1K4
俺みたいにプログラミングは楽しいけど素材用意するのがダルくてダルくて仕方ないってのと真逆なんやね
2025/11/13(木) 18:22:14.73ID:xtKvJgPh
別にプログラミングは楽しくないな
プログラムで無から何かを作れるのが楽しい派
2025/11/13(木) 18:35:30.01ID:UAiZ+c5K
それがプログラミングだろ何言ってんだお前
2025/11/13(木) 18:45:27.95ID:xtKvJgPh
まあ確かに誤解力ないわな
2025/11/13(木) 20:21:35.03ID:MpmOSkG6
お前がアスペなだけだよ

食べるのが好きって言ってる人に
別に食べるのは好きではないな
美味しいもの見つけるのが好き派って言ってるようなものだ
ズレてんだよお前
2025/11/13(木) 20:31:48.74ID:xtKvJgPh
お前お前うっせーんだわお前
2025/11/13(木) 20:34:11.75ID:MpmOSkG6
料理が楽しいって言ってる人に
別に料理は楽しくないな
原材料で無から何かを作れるのが楽しい派って言ってるようなもの

こっちのほうがアスペ感分かりやすいな
2025/11/13(木) 20:37:00.87ID:BGZEpJ+u
「プログラミングつらい」
「おれはプログラミング楽しい」
「楽しくないけど作れるのが楽しい派」
「ズレてんだよお前」 ←誤解力無しのアスペ
2025/11/13(木) 20:38:15.66ID:gnLnsPPC
おまえら食い物の話ばかりして、夕食がまだなのか
早く済ませてロボゲーでもつくれや
2025/11/13(木) 21:17:12.90ID:MpmOSkG6
>>862
なるほど
自分が楽しいと感じてるのか楽しくないと感じてるのかもまともに理解出来てないから
アスペになるんだな
2025/11/13(木) 21:20:43.16ID:MpmOSkG6
プログラミング楽しいと思ってるやつは
分からなくて思い詰めてても常に楽しいと思ってないといけないのか?
アスペの価値観って0か100で極端なんだな

プログラムで無から何かを作れるのが楽しいと感じてるなら
それプログラミング楽しんでるだろ
866名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 21:39:32.31ID:g3rF8Ed5
これだけAIが発展してる世の中で
しょーもない会話しとるねえ
駄弁ってないでunity起動しろよ
867名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 21:47:46.26ID:OWfOZKKr
成果が出たら楽しいけど、エンジンの都合で弾かれたら詰まんないよ
2025/11/13(木) 21:49:19.78ID:Zo1NKE+O
毎度当事者置いてきぼりにして外野が場外乱闘始めるの愚かで草
2025/11/13(木) 21:50:51.78ID:wCaTnuzV
AIはAIスレでやるもんだろ。
それにAIを補助的に使うぐらいだし雑談で語ること無いな
2025/11/13(木) 22:05:40.99ID:xtKvJgPh
>ID:MpmOSkG6
アスペアスペ連呼してるけど自分がそうだと気付かないのか
まあどうでもいいけど
2025/11/14(金) 00:33:52.75ID:I57P14Si
誤解力って何?読解力?
>>858
>>862
2025/11/14(金) 00:44:14.03ID:C7B6b+4G
いちいち聞かないとわからないのかお前
2025/11/14(金) 02:06:58.11ID:XpM5F2Z8
読解力を誤解力なんて間違えようがないし
言葉の意味もよく分かってないんだろう
まぁアスペだから仕方ないよ
2025/11/14(金) 03:40:24.51ID:soNQadgj
ソリティアとか簡単なSTGとか簡単なゲームを真似していくつか作ってみたりはしたけど

自分自身が面白いと思える独創性あるゲームというのを自分でなかなか思いつかない

ゲームデザイナーって偉大なんだなあ
2025/11/14(金) 05:13:07.66ID:Eo2aZUug
itchで公開してみたけど2日で10アクセスも行かなかった
こういうサイト使うの初めてなんだけどどこもこんなもん?
876野球ボーイ
垢版 |
2025/11/14(金) 07:10:41.77ID:dNWeQjux
>>875
俺はunityroomで出してるけど1日で数十ってとこだよ
noteに記事上げたり5chでアピールしたりしたらそれが数百になったりする
https://unityroom.com/users/8qktv3sby59cg0merlh1
昔のやつは物珍しさがあったのか数千とか行ったけど
877名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/14(金) 10:10:30.42ID:A1Z8gtD5
Steamで体験版だしたら1か月で2000DLしてくれてめっちゃうれしかった
開発と宣伝がんばったら1000本くらい売れるかな?
今は難しいかな?
2025/11/14(金) 10:52:54.26ID:iKlr7JkE
>>877
少なくとも2000DLされる動線と品質はあるんだから頑張ればそれ以上に売れるよ
ダメなやつは体験版のダウンロードどころかそもそもページにアクセスすらされない
879名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/14(金) 11:13:46.63ID:A1Z8gtD5
>>878
ありがとう!
製品版のクオリティアップとSNSとかの動線づくりがんばるよ
プレスリリースは15くらい送ったけど1つも載らなかった
製品版なら打率上がることを期待してまた送ります
2025/11/14(金) 13:08:17.13ID:pkmwtueM
RPG Maker Unite が割引中ですな
野球暴威的には、馬琴の方がいいんだっけ?
2025/11/14(金) 13:16:59.48ID:KUI0CVrk
野球Boφwyに逃げ出す口実を与えてはいけない。
882名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/14(金) 13:45:57.99ID:TyHFMqF2
>>876
あんた、すげー数作ってたんだな
これだけ完成させられるモチベはすごいわ
2025/11/14(金) 15:04:27.70ID:D0Y9SVMw
下手の横好きも三年続けられればもう普通の人よりは全然上手くできるようになるもんだからなぁ
継続は力なり
884セイジ
垢版 |
2025/11/14(金) 15:31:26.49ID:3nPYOto4
>>876
頑張ったといったところで
考え方をアップデートしたほうがいい
基礎的ないろんなジャンルのゲームのプログラムがわかったなら
それのほかにできることはないか考えたほうがいい
今のまま続けていくと単なる自己満足で終わるかもしれない
885野球ボーイ
垢版 |
2025/11/14(金) 16:14:50.35ID:dNWeQjux
>>882
ありがとう
>>884
だからー今考えを変えてRPG作ってんの
886野球ボーイ
垢版 |
2025/11/14(金) 16:17:04.12ID:dNWeQjux
>>880
Bakinのほうが圧倒的にいい
ユナイトはどう見ても失敗作
2025/11/14(金) 16:31:40.54ID:KUI0CVrk
今回野球Boφwyは絶対殻を破る!だから自分に負けんじゃねーぞ
888野球ボーイ
垢版 |
2025/11/14(金) 16:37:08.12ID:dNWeQjux
>>887
どうなるかな
2025/11/14(金) 16:44:42.92ID:pkmwtueM
だからUniteは8割引きとかでセールしとるんか
890野球ボーイ
垢版 |
2025/11/14(金) 16:53:37.79ID:dNWeQjux
>>889
そう
アセットストアのレビュー見てみろよ
地獄だぞ
891名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/14(金) 19:30:11.96ID:6VZ2Cs3C
誰からも必要とされてない生きてる価値のないゴミが
誰からも必要とされてないゴミ量産してて草w😓
2025/11/14(金) 21:06:48.98ID:FQwrGdos
どういう事だ?
喋るのか・・・・・・このゴミは
2025/11/14(金) 22:17:41.43ID:+MJCLroM
どんなゲームも小さなゴミからスタートしてるんだけどな
2025/11/14(金) 22:38:44.56ID:Jk0/MEkP
どんなゲームもゴミから卒業できる訳じゃなく
ゴミのままそこらにぶち撒けられてるものも多々ある、
ってのがミソなんだがな
2025/11/14(金) 22:42:23.29ID:BnUXLznY
ゴミ乙
2025/11/14(金) 23:15:13.61ID:XyQlnGSj
それも重なればいつしか僕を作った
2025/11/14(金) 23:44:09.53ID:5JA70xrQ
ゴミを食べるゲームが話題だ
2025/11/15(土) 00:09:06.75ID:iclGmYlD
『朝まで生配信。雑談
→おしゃキンVS西村博之(ひでゆき)
→レッドブルHGアメリカ
ZETAに貸したアブソル応援配信。BO1
VS G2 eスポーツ(ドイツ)』[11/14]
▽雑談→Steam/VCディベートゲーム
おしゃべりキング!コミュ力診断ゲーム
VALORANT

ttps://spoo.me/15qyjP
899名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/15(土) 04:44:01.23ID:1mn/ZB/u
土日ゲームジャム テーマ「ロボット」
仕上げれるように作業用歌をつくりました。がんばれ!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45625702
2025/11/15(土) 08:47:53.15ID:OEto95Be
マルチポストすなや
2025/11/15(土) 12:20:01.45ID:wuNtnj9P
>>899
お前隙あらば開催しようと囃し立てるくせに
いつも自分は作らないよな
2025/11/15(土) 12:44:17.16ID:f5Rp0Y9J
いつだってそうだ
締切が近くなると別のことを始めてしまうんだ
2025/11/15(土) 16:11:01.50ID:1mn/ZB/u
春まで縛られて参加できないから応援だけしてる。
2025/11/15(土) 19:53:08.86ID:R3j9sO0N
個人開発だと何か一つに特化して作り込むのが正解だと思うんだが、実際何にこだわるのが良いんだろうなぁ
ムービーかグラフィックかエフェクトかインタラクションか……
2025/11/15(土) 20:01:52.31ID:h+8zgWCa
お前はそんなに何でも人並み以上にできるのか?
2025/11/15(土) 21:06:27.32ID:FTj7OhwB
エフェクトやサウンド、背景モデルは素材販売サイトで事足りる
アセットフリップから抜けるにはキャラとゲーム部分ぐらいは自作できないとキビい
2025/11/15(土) 21:12:28.89ID:xsdPlCv3
正解を言っちゃうと……宣伝
2025/11/15(土) 21:41:46.54ID:TdXXL4RT
一番誤魔化しが効くのはグラだな
レンダリング関連は時間を掛けただけ盛れるし商業品質に届き得る
だがそうした見た目特化のインディーゲームで大ヒットした例を俺は知らない
909名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/15(土) 21:59:29.93ID:PRUqm+pb
本人の素質とかゲームのコンセプトで絞れば消去法で決まると思う
2025/11/15(土) 23:01:57.42ID:h+8zgWCa
おれもマーケティングを選べるくらいの能力や環境が欲しいもんだ
911名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/16(日) 07:38:21.51ID:lz/pJ0kf
名作作りたい
でも集中力がない
2025/11/16(日) 08:37:24.17ID:W9qWdyIZ
集中力を鍛えるゲームを作れ
2025/11/16(日) 08:50:18.40ID:Os3VmJo4
ここ1週間次々アイデアが浮かんで来てプログラミング実装で疲れるw
2025/11/16(日) 11:24:24.55ID:qRpm0HAM
連日となると脳みそが疲れてるのわかるよな
オレは長時間の座りっぱがキツイよ
2025/11/16(日) 12:16:05.04ID:hqLwy8uL
痔・エンドってね(カチカチ
2025/11/16(日) 16:27:01.16ID:/6SahpmH
ゲーム制作系ユーチューバーにすごい人がいる。かま○○さん。期待してる。
2025/11/16(日) 17:05:57.80ID:FoaRkY5Z
ワナビーは
出禁
2025/11/16(日) 17:29:04.19ID:hqLwy8uL
生成AIでゲームを作るってやつか
プペル商法(信者ビジネス)みたいだと言われてて草
2025/11/16(日) 19:31:29.63ID:/6SahpmH
彼はhytacka 氏を越えそうな逸材
2025/11/16(日) 19:37:10.75ID:1QZ60Rhs
まあ所詮ユーチューバーとこんなとこで宣伝するその信者よw
2025/11/16(日) 20:46:31.12ID:mrkOYJMT
x信者
o晒し上げ
922名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 08:02:54.40ID:HYiDXiVP
楽しいパズルを作りたい
2025/11/17(月) 08:04:55.55ID:+9oYNWvt
逆にパズルを作って
楽しくないパズルというのはどうやったらできるんだろうな
今までパズルをやってきてそういうものを見たことがない
2025/11/17(月) 09:30:09.83ID:U18E6agt
全100色の白いブロックを繋げて消すとか
925名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 10:05:12.41ID:5jJr9DIY
俺は脱出ゲームをパズルとして見てるけど
詰まったときのイライラがすぐモチベを超えてしまうので面白さがわからない
でも世間では大流行しているという矛盾
配信映えするから?あれは一人でやるものじゃないのかね
2025/11/17(月) 10:31:37.38ID:XlTFbpJ8
まだ大流行してるの?
2025/11/17(月) 11:16:18.87ID:GM2FhERT
脱出ゲームの難易度にもよるなぁ
環境パズルとか作者の脳内当てみたいなマゾ向けなやつはオレもすぐ投げ出しちゃうけど
一定時間経つとキーアイテムがハイライト表示されるとか、ごり押ししてけばまま進めるみたいなヌルゲ難易度なら全然楽しめるし
そういうのってパズルにフォーカスするというよりは、別の要素にフォーカス(例えばストーリーとか)してるからより多くの人に受け入れられるんだよな

万人が楽しめるパズルやリドルってのは作るの難しいから、特定のクラスタに向けたものを作るのが定石だわな
まあゲームに限らず娯楽全般に言えることだけど
2025/11/17(月) 12:03:48.83ID:h3FBo0eu
>>923
パズドラで味わえるかな
929名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 13:31:22.25ID:+9oYNWvt
なるほど
パズドラなんて名前を付けたから悪い
パズドラじゃなくてバズドラにして、バズるようにする
パズではないのでパズル要素は外してガチャだけをプレイできるようにすればバズること間違いなし!!
930名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 17:18:34.20ID:HYiDXiVP
配列ってイテレータも型付けするのが普通なん?
でも、配列って全部variantが楽だよな
2025/11/17(月) 17:24:58.66ID:anPWtF4N
GDscript やろ?
楽なやり方がいちばんええんやで
932名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 17:39:58.63ID:HYiDXiVP
プログラミングに慣れたい
>>931
そうなんだけど、型指定したほうが後で見返したときに分かりやすいやろ?
変数に何入るか分からんって、なかなか難解になる
933名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 18:00:52.81ID:HYiDXiVP
むしろ動的に慣れたほうがええのか?
めんどいわな
2025/11/17(月) 18:09:21.61ID:anPWtF4N
型のメリットを知っているなら、型付けした方がいいよ
その方が楽だから
935名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 18:23:59.19ID:HYiDXiVP
godotの場合ガチガチの型推論か、なしかの設定しかないみたい
自分でほどほどの型付けするんなら、なしにして、型付けすればいいんだろうか
でも、忘れるよなエラー出してくれんと
2025/11/17(月) 18:51:59.43ID:GM2FhERT
でもお前、どんだけ小さなエラーでもそこで自力で解決できなくなって掲示板かBOTに聞いてる間に別のこと始めて別のエラー出してそれも自力で解決できなくて掲示板かBOTに問い合わせる、を繰り返してるだけじゃん
だから常にエラーが出ない方を選んだ方がいいぞ、エラー出なくても進まないんだから
2025/11/17(月) 19:04:17.52ID:j62R555J
基本的に型は明示する派
Debugger使ってる時も見やすいし
938名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 20:15:13.92ID:HYiDXiVP
面倒さと折り合い付ける方法ない?
2025/11/17(月) 20:37:11.09ID:wh+5WP+n
型を明示するのが面倒とか言ってたら、面倒チョモランマなゲーム制作なんて無理無理だよーん
2025/11/17(月) 20:47:09.90ID:GM2FhERT
そこに無ければ無いですね。
2025/11/17(月) 21:16:54.64ID:anPWtF4N
JavaScript や Python みたいなキモい言語とも付き合ってるとな、
型を強制されるのが嬉しくてたまらなくなるんやで
2025/11/17(月) 23:38:37.62ID:j62R555J
ほんそれ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況