X



スパロボ図鑑 3426冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/22(土) 13:09:13.09ID:5z9zZpHx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・図鑑スレ民 fight for Justise!

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

スパロボ図鑑 3425冊目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1500389354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/23(日) 11:40:13.70ID:YdcE+vEc0
真面目な話、近代の世界大戦にしても男が戦場を駆けて男が政治で辣腕を振るうのが大多数だったのが地球の歴史だし
アニメや漫画であざといデザインでも女性が色々活躍するのは実は性別のバランスが取れてるのでは(超適当)
【魅力】
三国志大戦や戦国大戦に於いて女性で有れば必ず付加されている特技
開幕時の保有士気をほんのり上げるので人によっては非常に重要な特技
戦国大戦の方では魅力特技持ちが多い程有利な計略が存在したが色々有って大体下方修正喰らって弱くなりましたとさ
2017/07/23(日) 11:41:42.50ID:F/n/ilz40
>>253
三国無双8ってキャラデザ思いっきり硬派厨に歩み寄ってるけどどうなるんだろうね
2017/07/23(日) 11:42:03.99ID:sQTH7NeZ0
互いの思いの折り合いがつかぬから”力”で是非を決するこの戦場がある
2017/07/23(日) 11:42:39.02ID:OFwqCxEq0
>>281
自分が面白いと思ったもんくらい面白い言わせてくれよ
そもそも向こうとこっちじゃ感性違うんだし
2017/07/23(日) 11:44:40.20ID:/1N8tiYp0
>>270
お前が思うんだったら(ry
2017/07/23(日) 11:46:37.16ID:FggXmPr1a
>>251
声と体格とヒゲでわかるだろうし、スパイや暗殺者でもないとやる意味なくね?
それにさ、「私の全てはベッドで教えてあげる」言われて、直後に「それは私のおいなりさんだ」と女性の声から男性の声に変わりながら言われたら「!?」てならね?

【俺の全てはベッドで教えてやる】覇王愛人
快感フレーズの人の作品の一つで、カンフーとかスナイパーライフルのアレ。終盤で晴れてラブラブになった主人公が綺麗な顔を吹っ飛ばされる人に言われた台詞。
イケメンならマフィアでもこんな教え方が許されるようだ。

【それは私のおいなりさんだ】
見た目はアレな正義の変態、変態仮面の有名な台詞。触ったらこれでしたって絶叫したくなるよね。
2017/07/23(日) 11:49:22.99ID:j3DuG2xj0
>>283
デザインのことはともかく、色使いが落ち着いたのは良いんじゃないかと思う
ここ2作品ほどは、あまりにもビビッドな色味と光沢の合わせ技で
その衣装はドンキのコスプレコーナーで揃えたのか?という感じになってたので…
2017/07/23(日) 11:52:08.74ID:cmQR6hF80
パワレン絡みの話題だと一番驚いたのが「父と一緒に見てきました!」ってツイートしてた人が
「私の父はパワーレンジャーの元となったジュウレンジャーで緑を演じていました!」ってつぶやいて
親子のツーショット写真まで載せてたブライ兄さんの娘さんだった事
2017/07/23(日) 12:02:08.91ID:sMjGRM6r0
そういや今回のパワーレンジャーにはキバレンジャーいなんだな
ていうかなんでパワレンってジュウレンジャーベースなのに
しれっとキバレンジャー入れてんだ
2017/07/23(日) 12:04:42.12ID:030lVoXrd
>>280
中の人がファンにストーカーされたって本当ですか?
2017/07/23(日) 12:04:50.80ID:+8AYC77Fa
>>284
あなた次号休みじゃないですか

【ポリティカル・コネクトレス】
偏見、差別の要素がない政治的に正しい表現の事
パワーレンジャーではこれに気を使い過ぎて面白さを損ねている
2017/07/23(日) 12:08:25.76ID:Bmhhda6sK
【ヒーロー物の実写映像化】アメリカ
狙ったかの様に原作の魅力のツボを外す作品が多く
色々都合は有るにせよ何で作っちゃったかな的な作品は山の様に存在する
過去ではTVドラマ版バットマンやハルクにワンダーウーマン、劇場版スーパーマンが数少ない成功例で
その後劇場版バットマンが開拓した地を後続作が自殺同然に破壊しかけたが
ノーラン版バットマンとアイアンマンの成功が更なる可能性を切り開き
現在コミックのクロスオーバー手法をTVや映画に持ち込んだMCUとDCEUが好評である
2017/07/23(日) 12:10:56.39ID:wWd+QAe00
>>280
女流彫刻家のカミーユ・クローデルが有名なだけで、むしろやや男よりなぐらいだよ『カミーユ』名は
富野御大からして『あれは思春期の自意識過剰からくる勘違い』って明言しているくらいだし

そういう勘違いこじらせボーイが名前を連呼されてる前に、勘違いリーゼント野郎が余計なこと言っちゃう、という
奇跡的確率の出来事が起こった結果、あんな世界レベルのとてつもない大事に…
2017/07/23(日) 12:11:59.27ID:lEMT0i5Xa
正直クロスオーバーもやり過ぎると訳わからんくなるけどなぁ
2017/07/23(日) 12:12:30.30ID:dK/SfvfPp
>>280
ライブの時、中の人が新人さんとは思えないくらいキレッキレのダスンでびっくりした
2017/07/23(日) 12:16:06.48ID:+8AYC77Fa
ジェリドがカミーユを政治的に正しい表現で呼べばグリプス戦役が起きなかった可能性が微レ存…?
2017/07/23(日) 12:17:58.82ID:YzpWFzPb0
【ニュートロンジャマー】ガンダムSEED
リアル系における対原子力用の兵器
血のバレンタインの悲劇を機にザフトが開発・実用化した、核反応抑止フィールド発生装置。
血のバレンタインの報復として地球上に数多く打ち込まれ、核融合によるエネルギー生産が出来なくなった一部の諸国家では深刻なエネルギー不足となっている。
実行を指示したシーゲルは核攻撃よりはマシな報復だと考えていたが、エネルギー不足による飢餓という二次災害は血のバレンタイン以上の死者を出してしまい、
のちに「エイプリール・クライシス」と呼ばれる大事件となってしまった

【オメガミサイル】メカンダーロボ
スーパー系における対原子力用の兵器
地球上で作用する原子力に反応するミサイルであり、地球の周りに設置された7基の静止衛星から射出されるコンギスターの恐るべき兵器。
この兵器で地球上のあらゆる原子力兵器・施設を破壊、地球をほぼ制圧する事に成功した。
そのためか、地球上で稼動している原子力は基本的にメカンダーロボのみという事になる。
メカンダーロボが現れた後に発射されるため、時間内(約3〜4分)に敵を倒してメカンダーロボを分離させなければならない。
分離した後オメガミサイルは目標を見失って墜落し大爆発する。つまりメカンダーロボが勝利しようが基本的に周囲に大損害が起きる というとんでもない代物。

メカンダーロボの世界でもエイプリール・クライシスのような状態になっていると思われるが、エネルギー不足に加えミサイルの直撃による物理的被害もあるため、
SEED以上にひどい状況になっているであろう
299それも名無しだ (ワッチョイ bf6d-BmG3)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:19:16.64ID:a/V9FFvn0
>>280 アナベルってのも女性が多いらしいね。

【アナベル・ガトー】
見た目はオジさんだけど20代です。スパロボFのセリフの画面だとオデコが広く映り
ハゲにしか見えない。
2017/07/23(日) 12:19:56.61ID:yZNGt28F0
>>272
あとスケールがね…
知名度があって大きなことしたのが国作りしたイザナギ・イザナミ兄妹と天の岩戸伝説の天照大神くらいだし
…だからインド神話勢は多少自重しよう?
【インド神話】神話
知られている神様一つとっても世界だ宇宙だ転生だというワードがバンバン出てくる神話界の魔境
つくづく何でこんなことになったのだろうと不思議で不思議でたまらない…
2017/07/23(日) 12:21:17.36ID:YzpWFzPb0
>>298
間違えた

エイプリール→エイプリルフール
2017/07/23(日) 12:21:58.54ID:VL+oBQ/v0
ジェリド「カミーユか。いい名前だな」
カミーユ「カミーユがいい名前だと!(鉄拳)」
2017/07/23(日) 12:22:25.97ID:Rl8scbLod
シーゲルは核兵器よりマシなんて考えてたか?
両澤が監修してた漫画だと、「こんなん落としたら地球やべえじゃん…」とノリ気じゃなかったが、他の議員に押しきられた形になってたが
色んな媒体で食い違ってるかもしれんがね
2017/07/23(日) 12:23:09.20ID:xOjJTwv1a
【海外ドラマ】
人気がある限りどこまでも続ける少年ジャンプ方式
人間関係の変化は激しく親友の筈が次のシーズンでは決別してる訳でもないにギスギスしたりほとんど仲間内でも絡みがなかった同士でくっついたり友人グループ穴兄弟など割と日常茶飯事

【海外作品のクロスオーバー】
日本みたいにファンサービスで終わらせずガッツリやるがやり過ぎて関係する全作品観てないと意味不明だったりすることもあるのでさじ加減が難しい
2017/07/23(日) 12:24:27.78ID:YzpWFzPb0
追記

>>298
【エイプリルフールクライシス】ガンダムSEED
SEEDにおける事件の1つ
C.E70年、4月1日にザフト軍が『血のバレンタイン』の報復として『オペレーション・ウロポロス』を発動。
地球にニュートロン・ジャマーを降下させた。
当時、主要国家は核エネルギー発電を主体としてライフラインを形成していたため、甚大な被害を受けることとなった。
その犠牲者の総数は当時の地球人口の1割。
当時の総人口が100億人強だったことを考えるに、おそらく10億以上の犠牲者が出たと思われる。

血のバレンタインでの死者は24万3721人。それに対する報復としてはあまりにも過剰といえる。
2017/07/23(日) 12:25:06.22ID:2zLgWqjEr
>>303
元々は
ザラ派「核には核じゃ!」
クライン派「核はやりすぎだろ、NJぶち込むくらいにしようぜ」
視聴者「そっちのほうがやべーだろ」

くらいしか描写されなかったけど
あとから出したマンガで「シーゲル本人はNJやばいと思ってた」って追加されてたような

古い記憶だから間違ってるかも
2017/07/23(日) 12:25:21.76ID:00T3olI90
>>299
ガトーの場合、「ガトー」が一般的に姓じゃなくて名に使われるのもアレ
「太郎花子」みたいな名前に見えるとか…

【銀河英雄伝説】 スペオペ小説
作者がこだわりにこだわり、資料と首っ引きで本格的なドイツネームをキャラに付けたものの
古典的ドイツ名=古臭い名前だったため
日本で言えばイケメンに「田吾作」や「権助」などと付いているような珍妙な事態に…

【アリス】 名前
日本のイメージでは「不思議の国の〜」のイメージもあってか、
ファンタジックでロリっぽい響きだが、母国では「ヨネ」や「ウメ」レベルのシワシワネームだとか
2017/07/23(日) 12:25:24.98ID:Z8cxR9HPa
エネルギー不足で餓死者が出るって普段から相当ヤバイ状況だったのでは……?
2017/07/23(日) 12:25:31.47ID:Jw3rAOvar
Zガンダム1話は誰が悪いって話ではないんだ
ジェリドがなんだ男かって言ったのも悪気があった訳でも無いし、普通っちゃ普通の事だし
カミーユがそんな名前なのも本人が気にしすぎなだけで親が悪いって事でも無いし
ファはカミーユが気にしてる事を知ってて意地悪して心理的優位に立ちながら気を引こうってわざと大声でカミーユ連呼してただけ

誰が悪いって事は無いのよ……そうでしょう……?
2017/07/23(日) 12:27:37.97ID:hy0a6aFSr
>>305
SEEDはプリント周りの設定を見るたびに、コーディネーターという種族そのものはともかく、プリントは滅ぼされても仕方ないねと思う。
2017/07/23(日) 12:27:43.34ID:4muWi+WG0
ファがドクズじゃないか・・・
2017/07/23(日) 12:29:21.76ID:F/n/ilz40
この前生まれた王女の名前候補にアリス挙がってたけど
王女にウメトメとか庶民的だなあ
2017/07/23(日) 12:30:49.65ID:tgzoEAv70
NJ投下の時の流れなんて本編にはなかったし、他媒体で補完されたなら単純に監督夫妻とは考えが違っただけじゃね
他媒体で好き勝手書かれるのはガンダムのお約束よ
2017/07/23(日) 12:31:41.40ID:YzpWFzPb0
【メカンダーロボ】合身戦隊メカンダーロボ
原子力で動くスーパーロボットの1つ
基地から射出される巨大ロボであり、分離メカが合体することで操縦可能となる。
合体した瞬間から動力が原子力となり、>>298のオメガミサイルの標的となってしまうため短期決戦を強いられる。

スパロボCOMPACT3に参戦しているスーパー系でもある。
SEEDとクロスオーバーしたらニュートロンジャマーの影響を受けそうである。
2017/07/23(日) 12:32:45.18ID:uBewptFw0
>>308
工場も物流もストップするし車が電動ならそれすら電池切れたら
満足に動かんからな。世界中が震災被災地みたいになったうえに
周りから援助物資も来ないと思えば分かりやすいんじゃね?
2017/07/23(日) 12:33:53.95ID:QeF08aZgd
劇中ではこんな会話だよ


アイリーン 私は反対だ。核に核を持って応ずれば、いづれ全てが滅びることになる!
議員 しかし!奴等は既に!
アイリーン 核のみを封じればいいことであろう!
ニュートロンジャマーはそのための抑止兵器のはず!
タッド しかしあれは全ての核分裂を抑止する。
それを地球に打ち込めば、地球の経済は、分けても、エネルギー問題は深刻な打撃を被りますぞ!
併せ持つ電波攪乱の性質も、生活に多大な影響を…
議員 そんな温情をかけていられる場合か!
エザリア 奴等とて覚悟はあろう。あれは撃ってはならぬもの、それを撃ったのだからな!
2017/07/23(日) 12:34:44.47ID:bPa5qe6na
>>310
プリント…?
2017/07/23(日) 12:34:55.13ID:USEs9kXgd
部活サボった奴が悪いと思うね>Zガンダム
2017/07/23(日) 12:35:20.28ID:+kYjKolZ0
アリスというから美少女かと思ったが――なんだババアか
から始まる戦争が?

>>300
【数字の大きさや能力の特殊性でこいつは凄いと思わせる】
バトル漫画の王道だがインド神話が5千年前に通った道
つまりインド神話をパk…参考にすれば売れる!
2017/07/23(日) 12:36:14.83ID:00T3olI90
エネルギーがなくなるってことはインフラが止まるってことだしな
震災でたかだか3日電気止まっただけでもかなりの混乱だったし、流通も滞った
2017/07/23(日) 12:36:33.98ID:3/3jtf9fa
>>316
シーゲル静観してたっぽいな
2017/07/23(日) 12:37:33.16ID:tgzoEAv70
プラントは過剰報復だとはよく言われるが、ぶっちゃけ報復なんてそんなもんじゃないの
同じ数だけの報復で終わるなんてまずないような
2017/07/23(日) 12:39:21.82ID:YzpWFzPb0
【ジェネシス】ガンダムSEED
核エネルギーを使う兵器の中では最強と言える要塞兵器
シミュレーションによると、もし地球に撃てば地球上の80%の生物が死滅するとか

メカンダーロボとクロスオーバーしたら真っ先にオメガミサイルの標的になるだろうけど、
オメガミサイルでジェネシスを壊せるのだろうか?
2017/07/23(日) 12:39:26.35ID:fzHbn8ed0
>>298
核融合炉と核分裂は似てる様で違う

【ニュートロンジャマー】
なんか不思議な電波出す事で阻害する事で核分裂の連鎖反応を防ぐ
故に核融合炉開発が失敗しているCE世界ではメインたる原子力発電や
核分裂兵器などは使えなくなる

戦艦で使われてるレーザー核パルス融合推進が使われてるのを見る限り
高速中性子の原子崩壊など防げてないので、MSサイズで融合炉が標準搭載の
宇宙世紀MSがCE世界にきても問題は無い、ヘリウム3の補給が安定供給出来るなら
2017/07/23(日) 12:40:14.47ID:NCkI0j4z0
MSがバッテリー式だったし、
現実社会でも全部電気自動車(ハイブリッド除く)だけな世界だったら、餓死者でそう

水力発電所に頑張って電力作ってもらわないと、うどんが茹でられない
326それも名無しだ (スププ Sdff-5Et8)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:41:24.63ID:4k5jEUxVd
>>290
シーズン1でドラゴンレンジャーだった奴が新たに得た力で変身したのがキバレンジャーだからもし今回トミーが出たとしてもキバレンジャーに変身するのは次かと

【レジェンダリーモード】パワーレンジャースーパーメガフォース
ゴセイジャーなメガフォースレンジャーがゴーカイジャーなスーパーメガフォースレンジャーにパワーアップして得た新たな力で原典でのゴーカイチェンジに当たる
これにより歴代パワーレンジャーはもとよりパワーレンジャー化してない戦隊にもチェンジできるがそれらは
「地球では見たことないレンジャーだ」とか「新しい力だ」だけで済まされてる
ちなみに何人かはパワーレンジャーとしての名前が新たに設定されており
ダイレンジャーはパワーレンジャースコードロン、
チェンジマンはパワーレンジャードラゴン、
フラッシュマンはパワーレンジャープリズム
マスクマンはパワーレンジャーライトニング、
ファイブマンはパワーレンジャースーパーソニックという名前になっている
ちなみにインサーンとの決戦では原典通り上のうちダイレンジャー以外に変身したがグリーンフラッシュのシャットゴーグルの部分でアイムの目が映るのでその部分を止め絵にした結果変な間が・・・
あとこの時レッドが変身したバルイーグルはティラノレンジャーに変更しており変身シーンでは上から被せる形になっており
その結果何故か夕日をバックにスーツが回りながら飛んできて最後にマスクをカチャっと位置を合わせるティラノレンジャーというシーンに・・・
2017/07/23(日) 12:45:21.83ID:MYTXXsYR0
>>314
何が悲しいってメカンダーそのものは大して強くなくひたすらオメガミサイルがウザいっていう
新規作品だからストーリー面では優遇されてるんだけど
【メカンダーロボ】コンパクト3
ユニットとしてはHPと装甲こそ高いがメインパイロットのジミーの命中が低く同作品のザコである
ヘドロボットにすら時々外す有様である
3人分のSPで補えないこともないが正直真ゲッターやコンV使ったほうがいい

【オメガミサイル】同上
中盤のステージから開始5ターンで出現するようになる
二回行動で瞬く間に自軍に接近、高威力・広範囲・回避不可(ひらめきも無効)のマップ兵器自爆をぶちかますド鬼畜メカ
おまけにやけに回避が高く自爆前に破壊することは困難な上破壊しても3ターンで再出現する
対策としては装甲を上げたスーパー系かボスボロットを囮にして主力のいない場所で自爆させ
その後3ターン以内でクリアする窮屈なプレイを強いられる
終盤で発射衛星を破壊するステージでようやく解放される…と安堵したプレイヤーも多いだろう
2017/07/23(日) 12:52:04.67ID:uBewptFw0
>>319
【13kmや】ブリーチ
数字でインパクトを表すネタでよく挙がる、伸びる刀の最大射程距離。
でもホントはそんなに長くならないらしい。そして射程距離以上に
(手を打ち鳴らして)「これの500倍速く伸びる」の方がヤバイ。
マッハ500とかどれだけの衝撃波が出るか分かったものじゃない。
こっちも実際は誇張らしいが、仮に1/10でも十分ヤバイです
2017/07/23(日) 12:58:35.97ID:t7CVrmXj0
>>307
こんなきんモザのアリスちゃんで抜きにくくなるような知識はいらんかった(迫真)

そういやぁ無印種の時のプラントの議員達は続編でなにやってたんですかね?
収容所送りかな?(北並感
2017/07/23(日) 12:59:15.77ID:lNLFEb1x0
前になんかの女性向けソシャゲで、ジャンヌ・ダルクって名前の
フランスの救国の英雄である「男性」キャラが登場して、
ほらー、お前らが軽率に女体化とかさせてるからついに男体化まで出ちゃったじゃないかーとかネタにされてた

>>272
【モンスターストライク】
パズドラやFate/GOとソシャゲ売り上げ1位の座を競い合っているmixiの救世主。
これも多種多様な偉人英雄神話などが参戦し、普通に女体化しているキャラも少なくないのだが、
これの高難易度クエストである超絶級クエストで出てくるモンスターは、
初期の頃はイザナギ、イザナミ、ヤマトタケル、クシナダ、ツクヨミ、と
日本神話の神々が選ばれており、ある意味で他の神話より日本神話が優遇されている。
特に、ヤマトタケルは初期の頃の超絶クエストながら、現在でも超絶の中では
最高クラスの難易度を誇り、多くのプレイヤーをゲームオーバーに追い込んできた。

その後、他の超絶クエストとして、大黒天や阿修羅などの仏教系モンスター、
アニメに登場したニルヴァーナやアカシャといった闘神モンスター、
現在では呂布やブルータスなどの偉人英雄系モンスターが登場しているが、
日本神話系モンスターはスタッフも思い入れがあるのか、マイナーチェンジとして3DS版で先行登場した
全身モノクロでアビリティが異なる零シリーズ、最近では第三のマイナーチェンジである廻シリーズが追加されている。

なお、太陽神であるアマテラスは、別のイベントのガチャキャラとして先に実装されてしまったため、
☆4、他で言うならレア程度のレアリティにされてしまった。この扱いはなんだ?
他のメンツはオーディン、ヴァルキリー、ゼウス、シヴァだが、シヴァも☆4である。
2017/07/23(日) 13:09:24.55ID:00T3olI90
>>329
そこまでショック受けるほどじゃないだろw

【エロゲのヒロインの名前が家族や知り合いと被る】
無理
2017/07/23(日) 13:12:15.30ID:fzHbn8ed0
>>331
エロゲの主人公よりマシだ、苗字の漢字は違えどストレートに読みが同じ恥ずかしいぞ
2017/07/23(日) 13:12:59.60ID:u6SHsACHM
【ワギリバッテリー】パワプロクンポケット
パワポケ界の歴史を変えた永久機関。サイボーグが野球をするようになった。
【ワム】正解するカド
3分で誰でも作れる永久機関。特にストーリーとは関係ない(絶望)
2017/07/23(日) 13:14:01.80ID:eB7Kt5fH0
>>331
自分の名前と被ってるのもキツいよね

【カタミムスビ・カミムスビ】
アメノミナカノヌシと共に現れた最初の神々であり、生成や創造を神格化した神。
生命の神なので、確実な死をもたらすことも出るし生き返すこともできる。
2017/07/23(日) 13:15:08.17ID:4EHKZzt0K
>>331
笑ってくれ…
下の名前だけだが、主人公と名前が被り
義妹キャラと妹の名前が被り
幼なじみキャラと幼なじみの名前が被ったエロゲーがあるんだ、俺…

前情報なんもなしに薦められて、修行僧のように無心でクリックしたよ…
2017/07/23(日) 13:17:57.83ID:00T3olI90
>>335
それはヤバいな…
2017/07/23(日) 13:18:23.81ID:a0ftJE5J0
モデルにでもされたのかな?
2017/07/23(日) 13:20:58.69ID:AmZxHVsMK
ヒロインが自分の名前呼んでくれて喘ぐエロゲとか
趣味が合えば神作になるんじゃないの?

変な役だと辛いだろうが…
2017/07/23(日) 13:21:32.68ID:o++kiOiR0
今季のバンドアニメの娘のがっつり名前が被る奇跡
2017/07/23(日) 13:25:46.77ID:YzpWFzPb0
【R-1改】スーパーロボットスピリッツ
その名の通り、R-1のカスタム機
サルファに近い状態で大破したSRXの代わりにリュウセイが乗る機体であり、
GTリボルバーが追加に加え、R-2のトロニウムエンジンとR-3のT-LINKシステムが追加されている

【Justice Wings】同上
スーパーロボットスピリッツにおけるリュウセイの戦闘BGM
ハードロックな曲調でカッコイイ曲……OGでも採用してほしい

【EVERYWHERE YOU GO】スパロボシリーズ
スパロボでよく使われるリュウセイの戦闘BGM
2017/07/23(日) 13:29:41.33ID:YzpWFzPb0
>>340
【GTリボルバー】R-1改
R-1改のメイン武器
GTは「ジャイアントトンファー」の略でその名の通り、トンファーのごとく打撃武器としても使える
ある意味ではブレードトンファーの原型とも言える

α外伝ではブレードトンファーのごとく連打した後に銃弾を連射している
2017/07/23(日) 13:31:53.15ID:NCkI0j4z0
>>340
OGでSRX大破からバンプレストまで、
αの玉アヤになるのか、
R1改の援護でヒロイン状態のアヤになるのかは、
ちょっと楽しみ

敵と関係あるし妹の方がさらわれるのは構わないけど、玉マイはやめて
2017/07/23(日) 13:33:42.55ID:cvk8QWNEM
>>267
こいつヤバい感は男である場合より遥かにあがってると思う
2017/07/23(日) 13:35:31.31ID:i2ydfeZXa
とある漫画で最初の一コマ目で食われてる奴と名字が被り
とある漫画の悪役が外道に堕ちたトドメの屑と名前が被り
創作じゃほとんど見掛けない姓名なのに出たら酷い事になってたw
2017/07/23(日) 13:35:58.03ID:Jw3rAOvar
>>342
じゃあ玉ライで……
2017/07/23(日) 13:36:46.66ID:00T3olI90
>>341
銃器と打撃武器の複合武器って創作には結構あるけど、
銃身曲がって暴発しそうという考えがどうにも脳裏をチラつくんだよな…

【銃】 実在武器
火薬で加速した弾丸を、銃身の筒で軌道を整えつつ回転を加えて弾道を安定・射出する
という仕組み上、その銃身がわずかでも曲がれば命中率に致命的な影響を及ぼし、
最悪、銃身内で軌道を逸して暴発する可能性すらあり得る
グリップで殴る、柔らかい人間相手に銃剣で突く程度ならまだしも
銃身を握ってフルスイングしたり、チャンチャンバラバラやるような銃とは
いったいどのような硬度なのか…
2017/07/23(日) 13:42:42.37ID:USEs9kXgd
ガディソード全滅とか今のOGシリーズは
妙に後味の悪い展開にしたがるから、玉アヤもワンチャンあるー?
2017/07/23(日) 13:43:14.33ID:j09gOVmRa
実際にはありえないし危ないのに何故創作ではそのような使い方をするのか?
答えはカンタン
「実際にそういう使われ方をしていた」からだよ

【銃身で殴る】
ダメですよ!っていくら厳しく言っても兵隊さんは必ずやるらしい…
まあ、やりたくなる気持ちはわからんでもない
2017/07/23(日) 13:48:28.28ID:y7KNAV2n0
じゃあ現実でもガンカタした人がいるということ…
2017/07/23(日) 13:49:12.78ID:f/zADUzxK
>>307
【島田愛里寿】ガルパン
劇場番で立ちはだかったラスボス。まだ13歳で見た目や服装は年齢より幼い印象だが
実は飛び級で大学生な天才で、大学選抜の隊長。

因みに彼女の母親の名は千代で、和風洋風の違いこそあるが共に古い名前となっている。
2017/07/23(日) 13:50:25.21ID:ptQ1Bc7la
>>345
クローン脳と名言された上で、美少女ロボのボディを手に入れる
ならワンチャン
2017/07/23(日) 13:51:28.64ID:VL+oBQ/v0
>>348
銃身にバットでも付けよう

【ランサー・アサルトライフル】ギアーズ・オブ・ウォー
人類の軍が使う制式アサルトライフル。
それまでの旧ランサーは銃剣を装備していたのだが、新たに出てきた人類の敵「ローカスト」に対しては効果が薄かった。
そこでとある兵士がチェーンソーでローカストを切り殺した事例を受け、アンダーバレルにチェーンソーを装備したこれが開発された。
普通に銃としての使用がメインだがゲーム的には一番気持ちいいのはチェーンソーでの接近攻撃。血しぶきドバドバでて相手を細切れにできる。
そしてこんなのが制式なんだがスゴイ軍隊である。
2017/07/23(日) 13:56:03.12ID:Jw3rAOvar
>>351
なお、声はオッキー
2017/07/23(日) 13:57:10.83ID:YV9VZwFt0
>>331
主人公や女主人の相手役と名前が被って
劇中の人物から名前呼ばれまくるとこそばゆいというか視聴ちょっと大変
更にヤンホモに目をつけられる役柄だとリア友からもネタにされて困る
「ボクの痛みを知りたまえ」とか劇場で言われて思わず隣の友達と目合わせちゃったよw
2017/07/23(日) 14:01:45.84ID:95EvhOEc0
薩摩もんをサーヴァント召喚したら強制的にバーサーカーの特性ついてきそう

【二重クラスのサーヴァント】Fate
厳密には二重というか元のクラスに別のクラスの特性を付加した鯖
Fakeにて初登場し、ヘラクレス(アーチャー)がオルタ化させられた際にアベンジャーの特性を追加された
この他、セイバークラスがベースになってるルーラーもある意味では二重クラスと言える
2017/07/23(日) 14:02:32.93ID:00T3olI90
ちなみに猟銃とかだと岩とかにうっかりぶつけた銃を調整なしで撃つことは固く禁じられてるからね
最悪、周りの人も巻き込む

【銃の給弾口を使って栓抜きをする】
そんなアホなことをする兵士がいるわけ…大量にいた
設計に何ら問題はないにもかかわらず、前線で装弾不能になったという問題が
頻出したため軍が調査したところ缶切りや栓抜きを支給しているのにそれを使うことも面倒がって、
銃の繊細なパーツを使って栓抜きをしている兵が大勢いたことが判明
その際に部品が曲がって弾が込められなくなってしまっていたのである
こりゃダメだ、ということで異例中の異例、銃に栓抜きとワイヤーカッターを標準装備するに至った
スパロボの「ガリルナガン」のネーミング元になったイスラエルの銃「ガリル」の話である…
2017/07/23(日) 14:13:49.42ID:a0ftJE5J0
【暗黒武道ピストルカラテ】ニンジャスレイヤー
作中に登場するカラテの一種
二丁拳銃を撃ちつつ打撃による格闘も行う、ガン=カタめいた戦闘法
ただしニンジャは銃弾と素のパンチの威力が変わらなかったりするため
どちらかというとトリッキーさをウリにしている
大きな特徴として、射撃の反動を最大限利用する点があり
パンチに反動を乗せて威力をアップしたり、前の敵を射撃しつつ後ろの敵に肘をブチ込んだり、
無茶な機動の補助としてバーニアのように使ったりと多芸
難点は、銃に頼る以上弾切れの対策が必要な所と
反動がクソデカい銃(主にリボルバー)を駆使するため、常人であれば恵まれた体格が要求される所

作中での使用者は主役級の味方やボスクラス等で、扱いは良い方
そしてカッコイイ
2017/07/23(日) 14:13:53.92ID:lNLFEb1x0
>>354
ドーモ、士(つかさ)=サン

【スーパーヒーロー大戦の海東大樹】
公開からもう5年近く経ってるのに、いまだに賛否両論なある意味での主役。
士とマーベラスがやらかしたことを考えれば、あそこまで激怒するのは仕方ないという擁護意見も根強く、
むしろジョーを含むゴーカイジャーの面々は、なんであそこまでされておいて
マーベラスのことを無条件で受け入れてるんだ、なんても言われる。

そこまで擁護しても「仮面ライダーとスーパー戦隊の頂点に立つのはこの僕だぁぁぁぁっ!」の叫びは
擁護不可能というところまでテンプレ。
2017/07/23(日) 14:15:01.34ID:qR7OHOutd
玩具的なプレイバリューを増やすために変形機構をつけて、その兼ね合いで
本編の物と比べてガッカリな出来になる複合武器の玩具はよくあるな
【究極聖剣アックスカリバー】仮面ライダーウィザード
変形機構を付けずに、持つ場所を変えるだけでカリバーモードとアックスモードを
区別している複合武器。そのおかげで複合武器でもプロポーションは比較的良い。
360それも名無しだ (ワッチョイ dfaa-pqVL)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:20:00.95ID:3Adm7IbA0
兵隊の気持ちは解る。何故ならそこに栓抜きのようなものが
あるからだ(面倒くさがりの発言)

【兵士】
基本めんどくさがりでやる気なしでとっとと帰りたい生き物。
あれ・・・・・・社員そっくりだ・・・・・・だから下らんルールを
決められても「まーたかったるい事言い始めたよ」ぐらいにしか思わん
2017/07/23(日) 14:29:38.92ID:+kYjKolZ0
やる気に満ちたやつは余計なことしでかすから兵隊は言われたことしかやらないめんどくさがりが適任と聞く

【アクセル・アルマー】
OGクロニクルでは缶切りもナイフも無い状態で缶詰を大量に貰ってしまい途方にくれていた男
格闘の達人なんだから手刀とか貫手で開きませんか?
362それも名無しだ (ワッチョイ 87db-fyIl)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:36:57.97ID:XRLE0EMt0
ワグナス!ヒトデヒットラーって何!?
2017/07/23(日) 14:37:25.25ID:NZakouVY0
【腔発】
フィクションなどで銃が銃身のつまりなどの不具合で爆発するのはいわゆるコレ
銃身や砲身内で炸薬が意図せぬ爆発を起こし、銃・砲を破壊したり使用者その他を負傷させる現象を言う
よくこの現象を「暴発」と呼ぶが、暴発とは使用者の意図しない状況で銃弾が発射される事であり正確な表現ではない

いうまでもないが拳銃程度なら銃身に詰め物をしたとしてもさほど派手な爆発はしない
この場合銃を破壊するのは、行き場をなくした薬室内の炸薬の爆発エネルギーであり
拳銃弾の炸薬程度なら銃自体の堅牢さにもよるが、銃本体が変形する程度で
射手は大した怪我をしないで済む事も珍しくない
2017/07/23(日) 14:56:26.80ID:NCkI0j4z0
今日のXの配信か、ヒトデヒットラー

【延滞料金】
CD/DVD/BDレンタルでよく発生するもの
返し忘れて半年なんて事件もあったりする

ネット配信の場合は見れなくなるので延滞は発生しないし、
数が足りないので借りられないということも無くなった
2017/07/23(日) 14:56:38.91ID:jlkHFGdmM
>>350
ガルパンの人妻は何故エロいのか
2017/07/23(日) 15:01:30.66ID:cHi0Rj5V0
>>320
まあ地熱発電使えるオーブやらは目に見えた被害はなかった感じだし
ロゴスや連合が戦争を十分出来たり本編のアズラエルの言動見ているとプラントが直接の原因ではあっても餓死した全ての原因じゃなさそうだけどな
2017/07/23(日) 15:23:03.54ID:sLq/Jj4J0
第3国にすら(多分)被害出てるのはどうかと思うがねえ。
2017/07/23(日) 15:25:44.11ID:g/qmZ+Aj0
中立国親プラント国家にも無差別にバラ撒いててソレでもプラントに協力する連中が居るってどうなってんねん あの世界…(この手の事にツッコんでもきり無いが
2017/07/23(日) 15:30:07.83ID:cHi0Rj5V0
つまり第三国にとっては大した被害はなかったかそれでもプラントに協力するメリットがあったのではって事じゃないの
もしくは連合にそれ以上の敵意を感じていたかプラントの戦力を脅威に感じていたか
【地球連合】種
UCの地球連邦とは違いいくつかの軍が集まって出来た連合軍であり
その軍の派閥で権力闘争があったりとそこまで協力的ではない
さらにロゴスやブルーコスモスなどの横槍もあるしで非常に面倒くさい
2017/07/23(日) 15:33:47.14ID:nNif27E70
>>368
どうなってんねんとか何考えてんねんなんてのは現実の政治でもたまにあるけど
それを除いても、「あんなこと平気でやるあいつらヤバい。協力的な態度取る代わりに見逃してもらおう」的なやつが出てきても変ではないんじゃ
2017/07/23(日) 15:35:56.80ID:fzHbn8ed0
勝ち馬に乗る事や技術的な協力が欲しく手を組むメリットもある
被害を受けた当事者にでもならない限りは対岸の火事と同じだし
2017/07/23(日) 15:42:24.92ID:Jw3rAOvar
忘れがちだが電波障害で情報も止まるし物流も滞るからね。
2017/07/23(日) 15:44:45.89ID:DqtAcIWEp
えいぷりるふーるクライシスって本編だとあんまり触れられないのに1餓死したり凍死したり、インフラ崩壊による混乱(物資の奪い合いとかの紛争)で死んでるんだよな
そりゃコーディ憎しにもなるわ
374それも名無しだ (スププ Sdff-5Et8)
垢版 |
2017/07/23(日) 15:45:38.40ID:4k5jEUxVd
>>350
【ブロニスラヴァ・F・サフォーノフ中佐】ワールドウィッチーズ
最近イラストが描かれた第503統合戦闘航空団、通称タイフーンウィッチーズの隊長で
性格は部下思いで温厚かつ控えめ、
常に熟考と吟味を重ねてから話すので寡黙だがその分その言葉には蘊蓄と重みがある
ストライク2期の円盤特典の全記録集で名前が登場して以来メディアへの登場はなかったが
今年になって発売されたブレイブウィッチーズの前日譚小説の特典ドラマCDにて名前が上がり更にラル隊長への伝言という形だが台詞も登場した
ちなみにその初台詞は「くたばれ」

なおなんでこの人の項目書いたかというと最初にSDイラスト登場したとき個人的に島田愛里寿が成長したみたいな感じかと思ったから
ちゃんとした全身画が描かれた現在はそうでもないけど
2017/07/23(日) 15:57:54.13ID:hy0a6aFSr
>>356
【小銃格闘】
自衛隊とかでやっている格闘術の一種でその名の通り小銃で敵をぶん殴る技術
一応、銃口の方ではなくストック(肩に漬ける部分)で殴るのがメインだが、まあ殴り合ができるぐらいの距離で、
手元に鉄の塊があれば、そいつでぶん殴りたくなるのが人情と言うものである。
2017/07/23(日) 16:08:43.77ID:6XG5X65Ur
美味いマグロ食べたい
2017/07/23(日) 16:12:01.56ID:oTCtQ+x/a
ジラ乙
2017/07/23(日) 16:19:15.08ID:95EvhOEc0
よくわからないけど核融合なら錬金術師がキャストオフすれば簡単にできるよ


【お父様】ハガレン
錬金術により裸で核融合を起こした男

【局長】シンフォギア
錬金術により裸で核融合を起こした男
これはハガレンのパクリ呼ばわり不可避ですね……

【ロジーさん】アトリエ
男の錬金術士だからって裸にもならないし核融合も起こさない、いい加減にしろ!

【ゴルドさん】Fateアポクリファ
せめてその脂肪を魔力に等価交換してイケメンになる能力でも持っていれば…
379それも名無しだ (ワッチョイ dfaa-pqVL)
垢版 |
2017/07/23(日) 16:19:29.39ID:3Adm7IbA0
まず漁船を借ります
2017/07/23(日) 16:21:10.32ID:4ubKHU24d
魚がまずい魚より地雷とか酷すぎませんかね…
2017/07/23(日) 16:32:20.20ID:DqtAcIWEp
不味い魚って食べ過ぎると死んじゃうからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況