┼――――――――――――――――――――――――――――――
┼――――――――――――――――――――――――――――――
|______
||SUBWEAPON|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|______
||MISSION. ├┬――――――――――――――――――――――┐
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |◎-> アト ナンネンマテバ < ‐|
|______ |Д`) ゾクヘンガ デルノカナァ… (゚∈゚#|
||OPTION. |. |⊂ ⊃|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |> TIME 03:14:11:09 <|
|______ └――――――――――――――――――――――┘
||SAVE .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┼――――――――――続編!?ZONE OF THE ENDERS新プロジェクト『EndersProject』停止!!!
■ZONE OF THE ENDERS HD EDITION
発売日 : 2012年10月25日発売中
通常版 : 3,980円(税込)
PREMIUM PACKAGE : 8,980円(税込) / PREMIUM PACKAGE コナミスタイル特別版 : 9,980円(税込)
ダウンロード版(PlayStation Store、Xbox Live ARCADE)販売価格 : 3,480円(税込)
対応ハード : PlayStation3 / Xbox360
ジャンル : ハイスピードロボットアクション
プレイ人数 : 1〜2人
ZONE OF THE ENDERS Z.O.E (2001年)、ANUBIS ZONE OF THE ENDERS (2003年)をHDリマスター化
PSVita、PS3間でのトランスファリング(セーブデータ共有)を実装予定
[ プロデューサー ] 小島秀夫、是角有二
[ メカニックデザイン ] 新川洋司
[ キャラクターデザイン/作画監督 ] 西村誠芳
■ZONE OF THE ENDERS HD EDITION OFFICIAL WEBSITE
http://www.konami.jp/zoe_hd/
■PS2版「ZONE OF THE ENDERS Z.O.E」公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/zoe/japanese/
■PS2版「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/zoe2/japanese/
■ANUBISスレまとめwiki
http://www14.atwiki.jp/anubis2ch/
■前スレ
★★ANUBIS Z.O.E Vol.338★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1474764406/
■次スレは>>960が立ててください。無理ならレス指定。
※一般の方への注意
このスレは一見すると変態スレですが、じっくり見ると変態紳士スレということが理解していただけると思います。
ゲームの攻略などの質問も変態紳士達が親切丁寧に答えますので、どうかご安心してお子様におすすめください。
なお、メタトロンによる精神汚染に関しては仕様ですので
_______
/\ ⌒ヽ≡≡≡≡\
/ (( |A D A|;;;;;∵. ... \ 注意してください
/◇\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/◇.\
/ \ \____|| | | ||____// \
/ /// ̄/ ̄ ̄V ̄ ̄ \ ̄\// \
 ̄ ̄ ̄ \ ≡||□||≡ /  ̄ ̄ ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
★★ANUBIS Z.O.E Vol.339★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/04(水) 05:47:01.48ID:qZzPUzcX
2018/07/04(水) 05:47:51.89ID:qZzPUzcX
○このスレはロボットゲー板に存在しますが、事実上のZ.O.E総合スレッドです。
○このスレはよくAAが使われます。日本語・ギリシャ語・キリル言語のフォントをMS Pゴシックに
. サイズは中にしておきましょう。ズレのないAAが見られます。詳しくはAA系の板を覗いて下さい。
♪ //
♪ <-◎=
ヽ(´Д`;)ノ
( へ)
くV
♪ //
♪ <-◎=
ヽ( 0w0 )ノ
( へ)
くV
※このイマノウチジェフティが踊っているのは、ANUBISメインテーマ『Beyond the Bounds』等。
. 踊りだすと同時に曲を再生! 曲が終わるまで(約5分)誰にも見られなかったらイマノウチ達の勝ち!
. スレ住人には、それまでに踊りを阻止せねばならないという暗黙の掟がある。
. 踊りきったイマノウチは優しく無視してあげましょう。
. 尚、踊り過ぎには 要 注 意 です!
. 連続のダンスは止めましょう。
. 似たものに10分ADA、10分ディンゴ、ケン、ノウマン、テイパーなどありますがこれもやりすぎ注意。
■ZONE OF THE ENDERS HD EDITIONについて
Q : このゲームって面白いの?
A : 楽しめるかどうかはランナー次第だ。
Q : 前作ってなに?
A : HD EDITIONに収録されている「ZONE OF THE ENDERS Z.O.E」が前作です。
同じくHD EDITIONに収録されている「ANUBIS」の事件より二年前の話で、キャラの一部は今作に登場しています。
しかしお使いゲームとしてのクセが強く、あまりゲーム部分で期待してはいけません。ADAにもっと惚れたい人向け。
Q : ANUBISのSE版ってなに?
A : 欧州版ANUBISの要素が加わり、難易度、EXミッション、追加イベントなど、
多数の点において強化された、ANUBISの最終形態(SPECIAL EDITION)です。
Q : HD EDITIONはZ.O.E(無印)しか出来ないの?
A : HD EDITIONにはZ.O.E(無印)とANUBIS(SE版)が収録されています。
Q : PS3版を買えばVITAでも出来るの?
A : VITAでプレイするにはVITA版を別に購入する必要があります。
Q : トランスファリング(TF)って何?
A : PS3版、PSVITA版間でのセーブデータの共有が可能です。 ※Xbox360版にはTF機能はありません。
Q : トロフィー/実績解除機能には対応していますか?
A : 対応しています。
Q : 追加要素はある?
A : 追加要素にはHD版専用(Z.O.E、ANUBISとは別)の新規OPが収録されています。(現在確認できているもの)
Q : やりこみ要素はある?
A : ANUBISの本編以外にミッションという要素あります。
Q : アクションゲームが苦手でも楽しめますか?
A : 難しい操作は一切ありません。アクション下手でもゲームクリアの報告多数。
Q : Z.O.EとANUBISの間の2年間の話が知りたい。
A : http://www.konami.jp/gs/game/zoe2/japanese/story_between.html
Q : アニメやOVAとの関係は?
A : Z.O.Eの世界は拡張されていますが、特に密接な関係ではないので未見でも大丈夫です。
ですがアニメは単体でも楽しめますし、良作ですので是非1度。特にノウマン大佐の変わりっぷりは必見。
■このゲームの評価
長所 : 誰もが燃える戦闘のカッコ良さ、そしてシナリオの常にアッパーなテンポは見る者を惹きつける。
・簡単操作で爽快バトル。
短所 : 両作共にシナリオクリアは7時間程度。
・Z.O.E : ADAとお使い。
・ANUBIS : ミッションモードが単調。
・専門用語ややあり。
○このスレはよくAAが使われます。日本語・ギリシャ語・キリル言語のフォントをMS Pゴシックに
. サイズは中にしておきましょう。ズレのないAAが見られます。詳しくはAA系の板を覗いて下さい。
♪ //
♪ <-◎=
ヽ(´Д`;)ノ
( へ)
くV
♪ //
♪ <-◎=
ヽ( 0w0 )ノ
( へ)
くV
※このイマノウチジェフティが踊っているのは、ANUBISメインテーマ『Beyond the Bounds』等。
. 踊りだすと同時に曲を再生! 曲が終わるまで(約5分)誰にも見られなかったらイマノウチ達の勝ち!
. スレ住人には、それまでに踊りを阻止せねばならないという暗黙の掟がある。
. 踊りきったイマノウチは優しく無視してあげましょう。
. 尚、踊り過ぎには 要 注 意 です!
. 連続のダンスは止めましょう。
. 似たものに10分ADA、10分ディンゴ、ケン、ノウマン、テイパーなどありますがこれもやりすぎ注意。
■ZONE OF THE ENDERS HD EDITIONについて
Q : このゲームって面白いの?
A : 楽しめるかどうかはランナー次第だ。
Q : 前作ってなに?
A : HD EDITIONに収録されている「ZONE OF THE ENDERS Z.O.E」が前作です。
同じくHD EDITIONに収録されている「ANUBIS」の事件より二年前の話で、キャラの一部は今作に登場しています。
しかしお使いゲームとしてのクセが強く、あまりゲーム部分で期待してはいけません。ADAにもっと惚れたい人向け。
Q : ANUBISのSE版ってなに?
A : 欧州版ANUBISの要素が加わり、難易度、EXミッション、追加イベントなど、
多数の点において強化された、ANUBISの最終形態(SPECIAL EDITION)です。
Q : HD EDITIONはZ.O.E(無印)しか出来ないの?
A : HD EDITIONにはZ.O.E(無印)とANUBIS(SE版)が収録されています。
Q : PS3版を買えばVITAでも出来るの?
A : VITAでプレイするにはVITA版を別に購入する必要があります。
Q : トランスファリング(TF)って何?
A : PS3版、PSVITA版間でのセーブデータの共有が可能です。 ※Xbox360版にはTF機能はありません。
Q : トロフィー/実績解除機能には対応していますか?
A : 対応しています。
Q : 追加要素はある?
A : 追加要素にはHD版専用(Z.O.E、ANUBISとは別)の新規OPが収録されています。(現在確認できているもの)
Q : やりこみ要素はある?
A : ANUBISの本編以外にミッションという要素あります。
Q : アクションゲームが苦手でも楽しめますか?
A : 難しい操作は一切ありません。アクション下手でもゲームクリアの報告多数。
Q : Z.O.EとANUBISの間の2年間の話が知りたい。
A : http://www.konami.jp/gs/game/zoe2/japanese/story_between.html
Q : アニメやOVAとの関係は?
A : Z.O.Eの世界は拡張されていますが、特に密接な関係ではないので未見でも大丈夫です。
ですがアニメは単体でも楽しめますし、良作ですので是非1度。特にノウマン大佐の変わりっぷりは必見。
■このゲームの評価
長所 : 誰もが燃える戦闘のカッコ良さ、そしてシナリオの常にアッパーなテンポは見る者を惹きつける。
・簡単操作で爽快バトル。
短所 : 両作共にシナリオクリアは7時間程度。
・Z.O.E : ADAとお使い。
・ANUBIS : ミッションモードが単調。
・専門用語ややあり。
2018/07/04(水) 05:48:36.69ID:qZzPUzcX
HD版注意点など
・アヌビスのクリアデータは消すな。消すと周回クリアフラグが消える。 上書きもダメ。
・ディスク版とDL版ともにゲームスピードの遅延あり。DL版はディスク版に比べて遅延が少ない。
・タイトル画面のトレーニングモードの直後にセーブデータをロードするとゲージがおかしくなったという報告あり。
.・無印の隠しコマンド
http://www.konami.jp/gs/game/zoe/japanese/topic/index.html
・欲張りな質問
アシュレー 01/03/29 01:16
人助けの、ステージ毎の攻略法教えて下さい。(どの位置にいる敵から倒すといいんですか?どのあたりで倒すといいんですか?など等)
戦いに集中すると人や建物への配慮がおろそかになってしまいます。あっと気づいた時には、建物に向かってダッシュショット撃ってたりします。
なので、解りやすく実行しやすい攻略法お願いします。
(↑重症?)
KCEJ内広報担当
TOWN2:急いで敵を倒すのではなく、落ち着いて行動して、建物に被害の及びにくい場所で戦いましょう。慣れないうちは、飛び道具は
使用せず、斬り攻撃のみ戦うとよいのではないでしょうか。
TOWN1:テンペスト戦ではステージ中央の川の上で戦うようにする。人助け時は、パーティを全滅させると、対応した援軍が出現してしま
うので、弾を撃たないサイクロプス以外の敵を倒し、サイクロプスを対応する援軍の出現位置まで誘導。こうすることで、新しく出現した
援軍に街を破壊されずにすみます。
CITY2:常にガード状態でいるように心がければ、比較的楽に攻略できます。
TOWN3:まず、ステージ中央の巡回パーティを撃破。後はあせらずに停止パーティ→対応援軍パーティの順で破壊。人助けイベント中
最高難度を誇るステージなので、かなりテクニックが必要です。
CITY1:近くから、1パーティづつ落ち着いて倒せば大丈夫です。交戦中の敵に、HALBERDを使うマミーヘッドがいたら、最優先で倒し
ましょう。
http://www.konami.jp/gs/game/zoe/japanese/bbs/lognew_neta.html
・アヌビスのクリアデータは消すな。消すと周回クリアフラグが消える。 上書きもダメ。
・ディスク版とDL版ともにゲームスピードの遅延あり。DL版はディスク版に比べて遅延が少ない。
・タイトル画面のトレーニングモードの直後にセーブデータをロードするとゲージがおかしくなったという報告あり。
.・無印の隠しコマンド
http://www.konami.jp/gs/game/zoe/japanese/topic/index.html
・欲張りな質問
アシュレー 01/03/29 01:16
人助けの、ステージ毎の攻略法教えて下さい。(どの位置にいる敵から倒すといいんですか?どのあたりで倒すといいんですか?など等)
戦いに集中すると人や建物への配慮がおろそかになってしまいます。あっと気づいた時には、建物に向かってダッシュショット撃ってたりします。
なので、解りやすく実行しやすい攻略法お願いします。
(↑重症?)
KCEJ内広報担当
TOWN2:急いで敵を倒すのではなく、落ち着いて行動して、建物に被害の及びにくい場所で戦いましょう。慣れないうちは、飛び道具は
使用せず、斬り攻撃のみ戦うとよいのではないでしょうか。
TOWN1:テンペスト戦ではステージ中央の川の上で戦うようにする。人助け時は、パーティを全滅させると、対応した援軍が出現してしま
うので、弾を撃たないサイクロプス以外の敵を倒し、サイクロプスを対応する援軍の出現位置まで誘導。こうすることで、新しく出現した
援軍に街を破壊されずにすみます。
CITY2:常にガード状態でいるように心がければ、比較的楽に攻略できます。
TOWN3:まず、ステージ中央の巡回パーティを撃破。後はあせらずに停止パーティ→対応援軍パーティの順で破壊。人助けイベント中
最高難度を誇るステージなので、かなりテクニックが必要です。
CITY1:近くから、1パーティづつ落ち着いて倒せば大丈夫です。交戦中の敵に、HALBERDを使うマミーヘッドがいたら、最優先で倒し
ましょう。
http://www.konami.jp/gs/game/zoe/japanese/bbs/lognew_neta.html
2018/07/04(水) 05:49:48.99ID:qZzPUzcX
???ラジオ 第311回 (13.05.02)
http://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/2013/05/000473.html
まとめ
PS3版HDエディションの処理落ち対策パッチ配信予定
パッチ自体は無料
対策パッチ入りパッケージもZ.O.EとANUBISの別売りで発売
パッチ配信日、パッチ入りパッケージ発売日は同じタイミングになる
処理落ち対策によるエフェクト等の劣化はなし?
※箱版はパッチの配信、パッチ入りパッケージの販売は予定なし
続編開発チームは解散?
ユーザーの意見を集め続編を作るかどうか決めるらしい
http://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/2013/05/000473.html
まとめ
PS3版HDエディションの処理落ち対策パッチ配信予定
パッチ自体は無料
対策パッチ入りパッケージもZ.O.EとANUBISの別売りで発売
パッチ配信日、パッチ入りパッケージ発売日は同じタイミングになる
処理落ち対策によるエフェクト等の劣化はなし?
※箱版はパッチの配信、パッチ入りパッケージの販売は予定なし
続編開発チームは解散?
ユーザーの意見を集め続編を作るかどうか決めるらしい
2018/07/16(月) 13:48:13.15ID:oKTQIvHL
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS 公式WEBサイト
https://www.konami.com/games/zoe_mars/jp/ja/
https://www.konami.com/games/zoe_mars/jp/ja/
2018/07/27(金) 12:05:14.89ID:fhfF50HK
ADAの声が天井から聞こえる!? 『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』のDolby Atmosサウンドを体験!
https://www.famitsu.com/news/201807/19160907.html
ジェフティはここにいる。Dolby Atmosで味わう「ANUBIS M∀RS」未確認浮遊快感
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1132531.html
まるで映画のような迫力!Dolby Atmos環境で「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS」を体験
http://ascii.jp/elem/000/001/708/1708775/
4K&ドルビーアトモスに対応した最新ゲーム『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』を体験
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17190083
ドルビーアトモス × ゲームで味わう“未確認浮遊快感”。『ANUBIS M∀RS』体験レポート
https://www.phileweb.com/news/d-av/201807/20/44521.html
PC版「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS」をDolby Atmos環境でプレイ。立体的なサウンドで,さらなる臨場感を楽しめる
https://www.4gamer.net/games/395/G039573/20180717026/
https://www.famitsu.com/news/201807/19160907.html
ジェフティはここにいる。Dolby Atmosで味わう「ANUBIS M∀RS」未確認浮遊快感
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1132531.html
まるで映画のような迫力!Dolby Atmos環境で「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS」を体験
http://ascii.jp/elem/000/001/708/1708775/
4K&ドルビーアトモスに対応した最新ゲーム『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』を体験
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17190083
ドルビーアトモス × ゲームで味わう“未確認浮遊快感”。『ANUBIS M∀RS』体験レポート
https://www.phileweb.com/news/d-av/201807/20/44521.html
PC版「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS」をDolby Atmos環境でプレイ。立体的なサウンドで,さらなる臨場感を楽しめる
https://www.4gamer.net/games/395/G039573/20180717026/
2018/08/01(水) 12:28:46.61ID:biaNC59/
グラブルコラボは草
2018/08/01(水) 12:36:46.31ID:MiIczD5V
ストーリーとかあるのかと思ったら
召喚石がジェフティになるだけなのか
よくわからんけど解散
召喚石がジェフティになるだけなのか
よくわからんけど解散
2018/08/01(水) 12:53:23.98ID:55OilbBb
グラブル知らないんだけどジェフティ出してもパワーバランス崩れないの?
10それも名無しだ
2018/08/01(水) 13:07:17.35ID:v8/JWp04 ゲームのコラボで設定上の能力なんて関係ないで
11それも名無しだ
2018/08/01(水) 13:09:48.41ID:55OilbBb そんなつまらん答えが聞きたくて質問してるとでも思いますか?
12それも名無しだ
2018/08/01(水) 13:18:52.29ID:uCyab5RO 口を慎めキモオタ
お前はアヌビススレに戻ってきたのだ
お前はアヌビススレに戻ってきたのだ
13それも名無しだ
2018/08/01(水) 13:42:33.27ID:JrUD4yjA サイゲームス開発と聞いた時もしや思ったがまさか本当にやるとは
14それも名無しだ
2018/08/05(日) 16:26:58.50ID:qaOmE62J サイゲ色んなとこに絡んでくるな
まあ、グラブル様のお陰で他が活気付くきっかけになるならいいわ
VR買ったんで体験版やってみたが、視点変わるだけでかなり新鮮な気持ちで遊べるな
従来の三人称視点より絶対に下手になってるけど
思ったより酔わなくてよかった
まあ、グラブル様のお陰で他が活気付くきっかけになるならいいわ
VR買ったんで体験版やってみたが、視点変わるだけでかなり新鮮な気持ちで遊べるな
従来の三人称視点より絶対に下手になってるけど
思ったより酔わなくてよかった
15それも名無しだ
2018/08/06(月) 05:03:43.04ID:7u2DOOwK VRでR1おしっぱで上を見上げるとジェフティと目が合うとか感動
16それも名無しだ
2018/08/10(金) 17:26:55.22ID:AZZXQ1ku ドルビーアトモス対応の『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS』公式トレーラーをビデオマーケットにて、8月10日より配信開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000279.000023222.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000279.000023222.html
17それも名無しだ
2018/08/10(金) 17:32:16.50ID:SU9ULqgN スネーク復活ベルモンド追加とスマブラに協力的なコナミだが
まかり間違ってディンゴとかノウマン参戦しないかな
まかり間違ってディンゴとかノウマン参戦しないかな
18それも名無しだ
2018/08/10(金) 19:43:49.29ID:OK3ZXzUU なぜOFが重力に縛られなきゃならんのだ
19それも名無しだ
2018/08/10(金) 19:57:35.65ID:4MUAJEMH 小島がコナミに居た時はzoeをメタルギア同様看板タイトルにしたいて言ってたから売れてたらスマブラ共演する可能性も無くはなかった
20それも名無しだ
2018/08/10(金) 20:02:52.75ID:OK3ZXzUU それでやったことが無駄に広告に金かけて
肝心のリマスターはどこの馬の骨とも知れない企業に丸投げして大失敗
我関せずと自分等ははいだら()ナイトだもんな
肝心のリマスターはどこの馬の骨とも知れない企業に丸投げして大失敗
我関せずと自分等ははいだら()ナイトだもんな
21それも名無しだ
2018/08/10(金) 21:43:46.28ID:tJD6faMq そして続編はマッハで頓挫
出てきたMGSVはあの完成度
ワロエナイ
出てきたMGSVはあの完成度
ワロエナイ
22それも名無しだ
2018/08/10(金) 22:15:47.06ID:4MUAJEMH zoeがコナミじゃなくてバンナムだったら良かったのに、プラモ自社で作れるからマイナーロボでもプラモ化されるしスパロボにも出演出来るし
そしたら俺が好きなイドロがプラモ化される、イドロが格好良くてzoeの世界に来たからプラモ化してくれよ…
そしたら俺が好きなイドロがプラモ化される、イドロが格好良くてzoeの世界に来たからプラモ化してくれよ…
23それも名無しだ
2018/08/11(土) 02:25:29.06ID:K0KPeqKr スパロボのプラモはバンダイから出ましたか…?
24それも名無しだ
2018/08/11(土) 07:11:29.13ID:m54d70AT お嬢ちゃんまでプラモ出てるんだからイドロ出ないのは単に売れないからって判断でしょ
25それも名無しだ
2018/08/11(土) 10:47:12.49ID:dk+zSMW8 MGSPOより後の小島プロダクションゲームは蛇足が多くて制作能力の低下を感じさせるんだよなあ
26それも名無しだ
2018/08/11(土) 11:09:46.55ID:m54d70AT PWなのかOPSなのか分かり辛い誤字やめろ
27それも名無しだ
2018/08/11(土) 12:58:25.75ID:VmbW4i9R 誤字か?
28それも名無しだ
2018/08/11(土) 13:09:10.10ID:VkvpaPDO ポータブルオプスだろ
29それも名無しだ
2018/08/11(土) 19:10:55.22ID:dk+zSMW8 すまんポータブルオプスのつもりで書いた
30それも名無しだ
2018/08/11(土) 22:09:42.34ID:m54d70AT すまんポータブルオプスはOPSだと勝手に思い込んでた
31それも名無しだ
2018/08/12(日) 01:36:12.85ID:NeAG3Ju9 むしろ壽屋だからお嬢ちゃんまで出してくれたんじゃないか
バンダイがOF立体化しても、プラモじゃなくROBOT魂で出荷絞りまくり、ヘタすりゃ一般はジェフティのみでアヌビスがプレバンで出てラインナップ終了とかありそうだ
バンダイがOF立体化しても、プラモじゃなくROBOT魂で出荷絞りまくり、ヘタすりゃ一般はジェフティのみでアヌビスがプレバンで出てラインナップ終了とかありそうだ
32それも名無しだ
2018/08/21(火) 06:58:38.59ID:e2el5+vp しかしなぜ今回の体験版はアヌビス初戦までやらせてくれなかったんだろ
掴みとしてはアヌビスに負けるとこまでやったほうが良さげな気がするんだがなあ
掴みとしてはアヌビスに負けるとこまでやったほうが良さげな気がするんだがなあ
33それも名無しだ
2018/08/24(金) 13:02:31.19ID:qzgfT/pV 新しい体験版来たぞ
35それも名無しだ
2018/08/24(金) 14:08:35.49ID:qzgfT/pV 新体験版やった感想
・冒頭ムービーからLEV操作〜アヌビス戦まで
LEV挟むからリプレイサクサクとはいかない
・終わった後に「体験版はここまで」と台詞があるが新録?
・全体的に音量下がった?
・冒頭ムービーからLEV操作〜アヌビス戦まで
LEV挟むからリプレイサクサクとはいかない
・終わった後に「体験版はここまで」と台詞があるが新録?
・全体的に音量下がった?
36それも名無しだ
2018/08/24(金) 17:13:29.26ID:TN+Mqzs5 発売近いのに全然盛り上がってないやないか!!
みんなもちろん限定版買うっしょ!?
みんなもちろん限定版買うっしょ!?
37それも名無しだ
2018/08/24(金) 17:30:50.16ID:ab/q5UZ5 VRが酔わなければ
38それも名無しだ
2018/08/24(金) 17:57:31.00ID:o4ZiKWyy PC版待ちなんだが出来どう?
PS3版と比べて進化感じる?
PS3版と比べて進化感じる?
39それも名無しだ
2018/08/24(金) 18:25:09.71ID:tjkB7/gS 限定版予約したよ〜
HDeditionも限定版買ったし
HDeditionも限定版買ったし
40それも名無しだ
2018/08/24(金) 20:17:09.25ID:UA+R/A57 限定版の予約はしたが
PS4はまだ用意できてない
PS4はまだ用意できてない
41それも名無しだ
2018/08/24(金) 20:40:15.05ID:UouX4TDF VRと一緒に買ってこい
42それも名無しだ
2018/08/24(金) 21:02:25.26ID:64Ur3WNb pc版modとかで改造できるようにならないかな、ジェフティをドロレスに変えたりとか
43それも名無しだ
2018/08/24(金) 21:24:04.27ID:KZEq3SSu 我らの軍団がファンタジー世界に殴り込みときいて
44それも名無しだ
2018/08/24(金) 22:06:13.14ID:qzgfT/pV LEV操作をVRでやってみたが
よくある一人称にはなるが、ジェフティみたいなコックピット視点ではなかった
よくある一人称にはなるが、ジェフティみたいなコックピット視点ではなかった
45それも名無しだ
2018/08/25(土) 08:45:56.00ID:eVKZV0Vf 結局このまま出るのかANUBIS
前任者の小島の続編出す出す詐欺に一切謝罪無いまま
まだシリーズ展開させようとかそれがファンに向けた態度かよ
前任者の小島の続編出す出す詐欺に一切謝罪無いまま
まだシリーズ展開させようとかそれがファンに向けた態度かよ
46それも名無しだ
2018/08/25(土) 08:51:55.65ID:GiPBo28K 詐欺?
売れたら出すかもってだけで
ゴミクソHDのせいで売れなかったら頓挫しました〜って言ってたじゃん
HIDEOはZOEに興味ないし
売れたら出すかもってだけで
ゴミクソHDのせいで売れなかったら頓挫しました〜って言ってたじゃん
HIDEOはZOEに興味ないし
47それも名無しだ
2018/08/25(土) 09:21:27.53ID:BpLHaTJd PCの体験版は音声アトモスいけるのかな?
48それも名無しだ
2018/08/25(土) 09:31:46.94ID:nVZcpftZ 限定版のブックレットって前のリマスター版と同じ?
49それも名無しだ
2018/08/25(土) 09:53:38.18ID:eVKZV0Vf >>46
HD版の前に小島は続編出す事をブログで確約してるし
しかもその内容は「ANUBISがリリースタイミングを間違えたせいで
当時大ヒットしなかったから今後は同じ事をしたくない」という内容だからな
そして同じような事をHD版でやらかすという
https://ameblo.jp/kp-blogcast/entry-10366236399.html
HD版の前に小島は続編出す事をブログで確約してるし
しかもその内容は「ANUBISがリリースタイミングを間違えたせいで
当時大ヒットしなかったから今後は同じ事をしたくない」という内容だからな
そして同じような事をHD版でやらかすという
https://ameblo.jp/kp-blogcast/entry-10366236399.html
50それも名無しだ
2018/08/25(土) 10:21:52.00ID:GiPBo28K51それも名無しだ
2018/08/25(土) 10:34:05.69ID:2NTSUY2I 今更謝罪なんて不要だろう
現開発チームは無関係だろうから何の意味もない
現開発チームは無関係だろうから何の意味もない
52それも名無しだ
2018/08/25(土) 13:19:57.25ID:Oa9yetNx 新体験版、パイロット縮尺を70%まで縮小できる様になってた。
プレイヤーの意見をくみ取り、ちゃんと修正してくれるとは素晴らしい。
この経済も外交もモラルも何もかもドン底に突き落とした安倍政権下で、ってのが殊更に素晴らしい。評価します。
プレイヤーの意見をくみ取り、ちゃんと修正してくれるとは素晴らしい。
この経済も外交もモラルも何もかもドン底に突き落とした安倍政権下で、ってのが殊更に素晴らしい。評価します。
53それも名無しだ
2018/08/25(土) 13:28:39.49ID:BpLHaTJd steam版のデモやってみたけど、音はアトモスにはできなかった。
54それも名無しだ
2018/08/25(土) 19:30:32.37ID:mhRBy3Qv VRやったが体験版の範囲ではVRの良さは感じられなかったな
56それも名無しだ
2018/08/25(土) 21:00:43.66ID:iLbJJXhs いつのまにか発売再来週か
今更豪華版的なのあるの知ったがもう予約できなくて当然だな
今更豪華版的なのあるの知ったがもう予約できなくて当然だな
57それも名無しだ
2018/08/25(土) 22:16:35.73ID:JDQRtzN7 pc版コントローラないと駄目なのかよ…
キーボードで操作できると思ったのに…
残念
キーボードで操作できると思ったのに…
残念
58それも名無しだ
2018/08/25(土) 22:17:33.83ID:GiPBo28K 正気か?
59それも名無しだ
2018/08/25(土) 22:24:48.79ID:mhRBy3Qv Oculus Touchでやりたかったわ、掴む動作あるのに
60それも名無しだ
2018/08/25(土) 22:34:34.09ID:JDQRtzN7 カーソルキーでメニューとジェフティの移動、右クリックで散弾の発射しか出来ない
pc版操作設定
操作タイプはプロとクラシックのみでまともにキーボードに対応していない
流石に製品版には対応するよな(汗)
http://imgur.com/MZJAYCt.jpg
http://imgur.com/t3vj8Yr.jpg
pc版操作設定
操作タイプはプロとクラシックのみでまともにキーボードに対応していない
流石に製品版には対応するよな(汗)
http://imgur.com/MZJAYCt.jpg
http://imgur.com/t3vj8Yr.jpg
61それも名無しだ
2018/08/26(日) 00:27:20.36ID:QlL5O8fj 音小さいな
ゲーム中に音量上げたの忘れてテレビに切り替えたら
鼓膜がしんだ
ゲーム中に音量上げたの忘れてテレビに切り替えたら
鼓膜がしんだ
62それも名無しだ
2018/08/26(日) 00:49:39.88ID:74ewcLoC hotas4とか対応してるんだろうか
VRでやったら楽しそう
VRでやったら楽しそう
63それも名無しだ
2018/08/26(日) 08:18:27.61ID:EloVBEOh LEVの挙動で
連ジを思い出したw
連ジを思い出したw
64それも名無しだ
2018/08/26(日) 13:39:00.04ID:qZLN/ONZ65それも名無しだ
2018/08/26(日) 15:47:05.78ID:IxB4aSr9 Steam版のドルビーアトモスをヘッドホンで使うなら
アプリのDolby Atmos for Headphones買わなきゃいけないのかね?
アプリのDolby Atmos for Headphones買わなきゃいけないのかね?
66それも名無しだ
2018/08/26(日) 19:37:38.37ID:/YwgwzzP LEVが連続空中ダッシュできないけど、PS2だとタイミング良くやれば結構飛べなかったっけ
戦艦内にEXミッションファイルかなんかあったな
早くコクピット視点でベクターキャノン撃ちたいわ
戦艦内にEXミッションファイルかなんかあったな
早くコクピット視点でベクターキャノン撃ちたいわ
67それも名無しだ
2018/08/26(日) 21:25:06.33ID:i+sDdCTS 体験版やったけど、ADAちゃんの声がコントローラから出てきたのには感動した!
俺、買うわ!
俺、買うわ!
68それも名無しだ
2018/08/26(日) 22:08:37.85ID:CGDw6abI >>67
ゲームする時、同じソファーの隣でいつもくつろいでいるウチのチワワの女の子、それにビックリして逃げてった。
ゲームする時、同じソファーの隣でいつもくつろいでいるウチのチワワの女の子、それにビックリして逃げてった。
69それも名無しだ
2018/08/26(日) 22:29:06.55ID:YSzh0lPi だからなんだよ
71それも名無しだ
2018/08/26(日) 23:00:11.22ID:v/YsDBxW でもADAの方が可愛いよね
72それも名無しだ
2018/08/27(月) 03:56:25.39ID:/6lpLQn7 このゲーム体験版で遊ばせすぎじゃね?
俺が小学生だったらこの体験版で3ヶ月は遊べてたわ
俺が小学生だったらこの体験版で3ヶ月は遊べてたわ
73それも名無しだ
2018/08/27(月) 05:21:05.97ID:EGK+RF2x PS2時代の体験版は艦隊戦の一部も入ってたから、それに比べればだいぶボリューム減ったくらいだけどな
実際当時はかなり遊び込んでたわ
実際当時はかなり遊び込んでたわ
74それも名無しだ
2018/08/27(月) 07:46:30.43ID:Ah2hx+Sn 今回の体験版てストーリー全体の何パーセント位かな?zoe初めてだから分からん
75それも名無しだ
2018/08/27(月) 07:49:47.57ID:icQcQPp7 単純にプレイ時間で言えば10%くらい
後々追加される装備やら展開やら諸々の要素込みなら3%くらい
後々追加される装備やら展開やら諸々の要素込みなら3%くらい
76それも名無しだ
2018/08/27(月) 12:43:50.52ID:R68pueD0 PS3の時ってトロコン簡単でした?
77それも名無しだ
2018/08/27(月) 12:46:23.34ID:EGK+RF2x 完全初見だったらプレイ時間10%も行かないんじゃないかな…俺が下手過ぎるだけかもしれんけど
まあ、一周するだけなら買ったその日にクリアできるくらいだけど、色んな遊び方で繰り返し遊ぶタイプのゲームだよな
まあ、一周するだけなら買ったその日にクリアできるくらいだけど、色んな遊び方で繰り返し遊ぶタイプのゲームだよな
78それも名無しだ
2018/08/27(月) 12:47:27.78ID:3kTLixfh 難易度下げるのに抵抗なければ割と簡単だった
79それも名無しだ
2018/08/27(月) 13:04:54.87ID:EGK+RF2x 慣れれば1時間くらいで回れるんだっけ?散々やったのに忘れてるわ…
初見は探索パートで無駄に戦闘し続けたのもあって、4時間近く掛かった思い出
初見は探索パートで無駄に戦闘し続けたのもあって、4時間近く掛かった思い出
80それも名無しだ
2018/08/27(月) 13:42:43.83ID:967aY5es 無印は40分でクリアできちまうんだ
81それも名無しだ
2018/08/27(月) 14:01:56.27ID:9QTMTyZP MGS2の体験版を遊び尽くした頃を思い出したけ
82それも名無しだ
2018/08/27(月) 16:10:24.48ID:1RRNU1uq 無印のボスキャラってヴァイオラ意外も死んだっけ?
なんか最後脱出してたような記憶がある
なんか最後脱出してたような記憶がある
83それも名無しだ
2018/08/27(月) 23:05:59.84ID:vREqwyjG VIVEでオレンジケースやってるんだけど
VRモードってどこで選択するの?
ずっとVIVE被ってスクリーン見てる状態なんだが
VRモードってどこで選択するの?
ずっとVIVE被ってスクリーン見てる状態なんだが
84それも名無しだ
2018/08/27(月) 23:19:16.55ID:icQcQPp7 PSならメインメニューの右下に変更する項目あるし
そもそもVR被りながら始めたらVRモードでやるかどうか選択出るけど
PC版は無い感じなの?
そもそもVR被りながら始めたらVRモードでやるかどうか選択出るけど
PC版は無い感じなの?
85それも名無しだ
2018/08/27(月) 23:48:05.82ID:vREqwyjG86それも名無しだ
2018/08/28(火) 02:59:09.16ID:Ns/Qm1Pc 若干迷ってるがアクションゲー好きなら買いかな?
体験版だと使える武器少ないからちょっと単調に思えたけど
実況でチラ見したことあるベクターキャノンとかいうロマン砲以外にも面白いサブ武器あるかな
体験版だと使える武器少ないからちょっと単調に思えたけど
実況でチラ見したことあるベクターキャノンとかいうロマン砲以外にも面白いサブ武器あるかな
87それも名無しだ
2018/08/28(火) 05:01:28.32ID:vRTUinPY 多少ボリューム不足缶はあるけどアクションは多彩だからやってておもしろいよ
無双みたいなステージも体験できるし
無双みたいなステージも体験できるし
88それも名無しだ
2018/08/28(火) 05:38:25.69ID:TZK8lAJX 終盤ゲットするある機能の無敵感は病みつきになるぜ…
89それも名無しだ
2018/08/28(火) 08:11:33.26ID:BLTjg3pc PC版にVRモードあったっけ?
90それも名無しだ
2018/08/28(火) 08:37:15.45ID:Rx4M/n97 公式見る限り、XInputコントローラー必須とはあるが
VR非対応だとかは無いな
VR非対応だとかは無いな
91それも名無しだ
2018/08/28(火) 17:20:31.20ID:rk5ZxNhT 体験版やったけどアニメ部分って昔の使いまわしっぽいな
なーんかぼやっとしてる
なーんかぼやっとしてる
92それも名無しだ
2018/08/28(火) 18:49:35.87ID:v/H37iTP93それも名無しだ
2018/08/28(火) 20:07:09.38ID:U2IF/HZf SteamVRソフト総合スレにも載せたけどこっちにも載せておく
https://i.imgur.com/rLuBv86.jpg
Steamのゲーム枠にあるZOE2の上で右クリック→プロパティ
「SteamVRが有効なときはデスクトップゲームシアターを使用する」のチェックを外す
情報元の外人さんありがとう
https://steamcommunity.com/app/650510/discussions/0/1736588252405674141/
VRモードだとこんな感じ(OBSのOpenVR input plugin使って右目の映像を表示)
https://i.imgur.com/b8qTT6E.jpg
敵を掴んだとき
https://i.imgur.com/0voo7nN.jpg
コックピットの後ろを向いて上を見ればジェフティの上半身が見れる
https://i.imgur.com/AnxMutl.jpg
言われている通りムービー中は真っ暗空間に画面表示のみは勿体ない
https://i.imgur.com/e8u8EzB.jpg
https://i.imgur.com/rLuBv86.jpg
Steamのゲーム枠にあるZOE2の上で右クリック→プロパティ
「SteamVRが有効なときはデスクトップゲームシアターを使用する」のチェックを外す
情報元の外人さんありがとう
https://steamcommunity.com/app/650510/discussions/0/1736588252405674141/
VRモードだとこんな感じ(OBSのOpenVR input plugin使って右目の映像を表示)
https://i.imgur.com/b8qTT6E.jpg
敵を掴んだとき
https://i.imgur.com/0voo7nN.jpg
コックピットの後ろを向いて上を見ればジェフティの上半身が見れる
https://i.imgur.com/AnxMutl.jpg
言われている通りムービー中は真っ暗空間に画面表示のみは勿体ない
https://i.imgur.com/e8u8EzB.jpg
94それも名無しだ
2018/08/28(火) 23:23:28.77ID:4YGcn4Pk コックピットデモが普通のムービーな事以外、プレイ中のVR対応してくれただけでも凄いありがたいけど
やっぱ人間贅沢だな
全編VRでやりてーなー…ムービーシーンもアニメもVR用に調整してもらってさ
やっぱ人間贅沢だな
全編VRでやりてーなー…ムービーシーンもアニメもVR用に調整してもらってさ
95それも名無しだ
2018/08/29(水) 02:00:02.85ID:HEW2geAo コクピットビューのムービーシーンて左右にカメラ振ったりは出来たよな
VRのまま通信モニタ空中に浮かべるとかそんなに難しいのかねえ
てか、ケン救出後のコクピットはどうなってしまうのか?
VRのまま通信モニタ空中に浮かべるとかそんなに難しいのかねえ
てか、ケン救出後のコクピットはどうなってしまうのか?
96それも名無しだ
2018/08/29(水) 03:40:57.35ID:yfAl1KoY DL版予約したった
純粋にアクションやミッションや難易度周回楽しむ感じの
昔ながらのアクションゲーの作りっぽいしいい感じだな
純粋にアクションやミッションや難易度周回楽しむ感じの
昔ながらのアクションゲーの作りっぽいしいい感じだな
97それも名無しだ
2018/08/29(水) 18:15:41.95ID:0+knR2BU 自分で縛り決めたり強くてニューゲームしたり周回プレイは盛りだくさんよ
旧版未プレイならVRはオマケくらいの認識でまずは三人称で満喫して欲しいと思うわ
旧版未プレイならVRはオマケくらいの認識でまずは三人称で満喫して欲しいと思うわ
98それも名無しだ
2018/08/29(水) 21:13:14.10ID:ntp2MUVV ARアプリ良いぞぉ〜
なんとか動画のコメ欄でADAの声変わったとか見かけたけど
バリバリ現役じゃねぇか…
ただのお祭りアプリかと思いきやアナウンスがガチなんで
ベクターキャノンを繰り返し眺めてる猛者なら
お金払いたいくらい優秀なシステム音声が収録されてる
なんとか動画のコメ欄でADAの声変わったとか見かけたけど
バリバリ現役じゃねぇか…
ただのお祭りアプリかと思いきやアナウンスがガチなんで
ベクターキャノンを繰り返し眺めてる猛者なら
お金払いたいくらい優秀なシステム音声が収録されてる
99それも名無しだ
2018/08/29(水) 23:32:35.24ID:dAXF5rhH gamestartとtrainingでクラッシュして遊べない…
100それも名無しだ
2018/08/30(木) 02:01:58.94ID:mx6+1BE6 炭鉱服のディンゴは無かったしケンもいないんじゃない
101それも名無しだ
2018/08/30(木) 07:06:50.42ID:JO3tjFra 体験版(VR)のディンゴはどう見ても炭鉱服だったが。
102それも名無しだ
2018/08/30(木) 13:57:34.86ID:3PAqWuYM ググっても見つから無かったからキーボード操作まとめた
操作タイプは初期設定のクラシックの場合
決定 ENTER
戻る BACKSPACEor右クリック
メニュー B
移動 WASD(メニューでの選択は方向キーでも可)
上昇 E
下降 Z
ダッシュ ForLSHIFTorLCTRL
攻撃 Tor左クリック
コンボ〆 TorEorZ
つかみ Gor右クリック
ガード V
ロック R
カメラ IJKMorマウス移動
基本ポジは左手でWASD右手でTFGVがおすすめ
操作タイプは初期設定のクラシックの場合
決定 ENTER
戻る BACKSPACEor右クリック
メニュー B
移動 WASD(メニューでの選択は方向キーでも可)
上昇 E
下降 Z
ダッシュ ForLSHIFTorLCTRL
攻撃 Tor左クリック
コンボ〆 TorEorZ
つかみ Gor右クリック
ガード V
ロック R
カメラ IJKMorマウス移動
基本ポジは左手でWASD右手でTFGVがおすすめ
103それも名無しだ
2018/08/30(木) 22:21:01.80ID:R0ZPo4ow 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
―――――――――――――――――――――――――――――☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
―――――――――――――――――――――――――――――☆
104それも名無しだ
2018/08/30(木) 23:28:50.61ID:M5iWHIUQ 無印が好きな奴は絶対ガンダムXが好きだろ。
105それも名無しだ
2018/08/31(金) 00:15:41.66ID:8SSfSlpT 映像がキレイになるほどカクカク感が強調される
107それも名無しだ
2018/08/31(金) 08:42:39.87ID:Wq30UwmH グロー効果じゃないが画面くっきりさせ過ぎると
3Dモデルが浮き彫りになってしょぼく見えるアレ
3Dモデルが浮き彫りになってしょぼく見えるアレ
108それも名無しだ
2018/08/31(金) 09:00:24.94ID:ZY7Wi7LH111それも名無しだ
2018/08/31(金) 13:56:16.03ID:URkhoES0 今cm見てダッシュで飛んできたんだけど続編?
112それも名無しだ
2018/08/31(金) 17:04:19.90ID:eq1dYm8I 鬼頭えん先生の漫画買ったんだけど、絵柄が少年漫画っぽくなってた。
もうレオ×セルヴィスの同人誌は出ないのだろうな。
もうレオ×セルヴィスの同人誌は出ないのだろうな。
113それも名無しだ
2018/08/31(金) 17:12:39.01ID:mStvJEF8 さっき初めてこれの存在知った
久々にHTCVIVEの出番や
久々にHTCVIVEの出番や
114それも名無しだ
2018/08/31(金) 18:11:24.29ID:yMIag60j CMみて発売日決まったの知ったわ。とりあえず有給取る
115それも名無しだ
2018/08/31(金) 18:45:51.68ID:oRBvr/QJ VR買うか迷うな
116それも名無しだ
2018/08/31(金) 18:54:34.66ID:MFlaAHlA 発売日できないから買った人はケン乗せたところVRでどうなるか教えてください
あと四方から柱が出てきて潰されると即ゲームオーバーのステージもVRでやった感想ください
あと四方から柱が出てきて潰されると即ゲームオーバーのステージもVRでやった感想ください
117それも名無しだ
2018/08/31(金) 19:11:32.45ID:Oi47nbVT VRでザカートのハラの中に潜り込んでみたい
ゾラディウスも楽しみ
これでお嬢ちゃんが使えたらなぁ
ゾラディウスも楽しみ
これでお嬢ちゃんが使えたらなぁ
118それも名無しだ
2018/08/31(金) 19:27:09.73ID:URkhoES0 続編じゃなくてリマスターか
がっかり
がっかり
120それも名無しだ
2018/08/31(金) 19:50:10.58ID:FwMgdli8 VITAで待ってた俺に謝れ(´・ω・`)
122それも名無しだ
2018/08/31(金) 20:35:03.44ID:ZY7Wi7LH ムラシュウはどこ行ったんよ
123それも名無しだ
2018/08/31(金) 20:53:12.60ID:Em/ULpuN PS3のパッチを作ったのがヘキサドライブで、そこから出たスタッフがCygames立ち上げた、で合ってる?
124それも名無しだ
2018/08/31(金) 22:27:04.14ID:8SSfSlpT VRとか高画質化くらいじゃもう(゚听)イラネ
125それも名無しだ
2018/08/31(金) 22:31:21.66ID:SJxoGm9r パソコンで出来るようになったのは個人的に嬉しい、据え置き立ち上げるの面倒くさいんだよ
127それも名無しだ
2018/09/01(土) 00:19:24.90ID:eOi9SssT Switchのテーブルモードをコンソールに見立ててADAちゃんと戯れるゲーム出してください
128それも名無しだ
2018/09/01(土) 04:09:35.00ID:dZGJcjkV 確かめ今日と明日アベマでZ.O.E Dolores, iの再一挙放送あるから見ろよ見ろよ
129それも名無しだ
2018/09/01(土) 08:27:26.20ID:XHc8JHzu M∀RSがそれなり売れたら、テスタメントと一緒スパロボに出て欲しい。鉄血との共演が見たい。
131それも名無しだ
2018/09/01(土) 08:51:47.59ID:gm/TnQnu そいつも逐一情報追ってない奴はがっかりしちゃいけないとかいうガイジ理論ブチかましたくなる程度にはがっかりイライラしてんだろ
絶対荒れるからもう触らないであげて
絶対荒れるからもう触らないであげて
132それも名無しだ
2018/09/01(土) 09:24:04.07ID:Yf2QJOSP くっそ期待しまくってるから
お前らみたいなネガキャンガイジ叩くのも楽しくて仕方ないだけだよw
指くわえて煽ってろやw
お前らみたいなネガキャンガイジ叩くのも楽しくて仕方ないだけだよw
指くわえて煽ってろやw
133それも名無しだ
2018/09/01(土) 09:28:29.14ID:AxP1tQY2134それも名無しだ
2018/09/01(土) 11:19:21.63ID:r5459WVP いくらなんでも続編じゃなくてがっかりってレスをネガキャンだと思うのはかなり頭逝ってる
135それも名無しだ
2018/09/01(土) 11:21:30.21ID:NjIKmRjI ピーッ! ピーッ!
バックします バックします
バックします バックします
136それも名無しだ
2018/09/01(土) 11:22:04.33ID:Yf2QJOSP 広告見たかどうかは知らんが
わざわざろくに調べもしないゲームのスレに来てこれ続編?とレスしたあげく
違ったわがっかり、とか脳みそある人間のレスとは思えんがねw
どうせPS3のも買ってないような自称お客様だろ
わざわざろくに調べもしないゲームのスレに来てこれ続編?とレスしたあげく
違ったわがっかり、とか脳みそある人間のレスとは思えんがねw
どうせPS3のも買ってないような自称お客様だろ
137それも名無しだ
2018/09/01(土) 11:24:54.67ID:Yf2QJOSP おまけにVRを筆頭に新機能新モードまであるのに
ただのリマスターだとか言っちゃうのはネガキャンでしかないだろ
ガイジはガイジらしくPS2にこもってろや
ただのリマスターだとか言っちゃうのはネガキャンでしかないだろ
ガイジはガイジらしくPS2にこもってろや
138それも名無しだ
2018/09/01(土) 11:27:13.49ID:Yf2QJOSP そして今こうやって思う存分煽り倒しておけば
ゴミカスは満足して発売前には収まるしな
延々ネチネチうざったく言われるくらいならこうして論破しまくってやるわ
ゴミカスは満足して発売前には収まるしな
延々ネチネチうざったく言われるくらいならこうして論破しまくってやるわ
139それも名無しだ
2018/09/01(土) 11:29:04.00ID:kyHHgOz9 誰かこのキチガイにゲイザーかけて黙らせてくれ
140それも名無しだ
2018/09/01(土) 11:35:23.15ID:Yf2QJOSP 俺は俺含めて全部NG入れてるから何も見えなくて快適っていう
ネガキャンガイジのクソなど価値ねえし
ネガキャンガイジのクソなど価値ねえし
141それも名無しだ
2018/09/01(土) 12:06:13.83ID:w8ZAG1sn 正直レオ君の方もやってほしかったが無理はいうまい
一応pro 持ちだから準備は万端
一応pro 持ちだから準備は万端
142それも名無しだ
2018/09/01(土) 12:15:24.14ID:w8ZAG1sn 荒野乱戦の猛攻をPS4パワーで本当に全部光点通り表示してくれないかなと無理をいってみる
143それも名無しだ
2018/09/01(土) 12:56:42.51ID:OcTOvmqN なんかテレビでCM見たから来た
新しいの出るの?
新しいの出るの?
144それも名無しだ
2018/09/01(土) 13:00:31.21ID:1ghZfmAs CMやってるのか
145それも名無しだ
2018/09/01(土) 14:26:10.53ID:2LpAD4BD ゲーム系スレは発売日が近くなるとまとめサイトに転載したい業者が何とか焚き付けようとしてくるよな
皆が純粋に粗チンポハピネス動画にワクワクしていたあの日々はもう遠い過去
皆が純粋に粗チンポハピネス動画にワクワクしていたあの日々はもう遠い過去
147それも名無しだ
2018/09/01(土) 15:19:09.52ID:g+1jjSQR あべまでアニメ初めて見るけど結構画質いいな
CM初めてみたわ
CM初めてみたわ
148それも名無しだ
2018/09/01(土) 22:04:45.76ID:Fa38v6FB 今度の移植は成功して追加要素あるといいな
ドロレス操作出来たらいいけど
ドロレス操作出来たらいいけど
149それも名無しだ
2018/09/01(土) 22:11:07.35ID:AxP1tQY2 誰かがpc版でドロレスに変わるmodみたいなのを作ってくれるはず(他力本願)
151それも名無しだ
2018/09/02(日) 12:34:44.69ID:rXC9nT9y 発売日こんなに近かったんだっけ
26日くらいかと思ってた
まだ暑いからVRつける気にならない
まぁVRだと酔っちゃうからVRモードではやらないけど…
26日くらいかと思ってた
まだ暑いからVRつける気にならない
まぁVRだと酔っちゃうからVRモードではやらないけど…
152それも名無しだ
2018/09/02(日) 12:41:52.09ID:C180hPak 豪華な特典付きの限定版って半分値崩れフラグだけどアヌビスなら大丈夫かな。
とりあえずDL版を買って円盤の値崩れを期待しておく
とりあえずDL版を買って円盤の値崩れを期待しておく
153それも名無しだ
2018/09/02(日) 12:47:10.62ID:zoEihAT3 試しに寝不足でVRやってみたけどめちゃくちゃ酔えるな
ANUVIS PS2版は発売日に徹ゲーしたけど、新作は体調整えてじっくりやらんと楽しめないな
どの道は平日だし…
ANUVIS PS2版は発売日に徹ゲーしたけど、新作は体調整えてじっくりやらんと楽しめないな
どの道は平日だし…
154それも名無しだ
2018/09/02(日) 13:18:36.11ID:LITlf0AU 嘘ぉ、凄く酔いやすいがこれは全く酔わなかったぞ
156それも名無しだ
2018/09/02(日) 14:51:22.87ID:Ek7pKxcW ああ、ごめん酔ったのはrezだ
その後にやったANUVISはやってるうちに酔いが治るくらいだった
その後にやったANUVISはやってるうちに酔いが治るくらいだった
157それも名無しだ
2018/09/02(日) 14:54:35.70ID:Ek7pKxcW でも、ANVBISも高難度だと酔う自身あるわ
圧縮空間戦とかゼロシフトとかやばそうね
圧縮空間戦とかゼロシフトとかやばそうね
158それも名無しだ
2018/09/02(日) 15:00:19.52ID:HhhrfG3U どんどん綴りがバグってるからメタトロン控えて
159それも名無しだ
2018/09/02(日) 15:32:17.14ID:XJiMp5uO ほんとだひでえ
つうかまじで体調整えないとVRヤバイな
つうかまじで体調整えないとVRヤバイな
160それも名無しだ
2018/09/02(日) 17:20:30.36ID:+O8kXdo8 アベマでドロレス見てきたけど面白かったわ
ノウマン出てきてワロタ
ノウマン出てきてワロタ
161それも名無しだ
2018/09/02(日) 17:44:48.40ID:mx7asBdi お布施もとも思うけど、監督はともかく新川がいない今お布施してもなーと普通にスルーかな、とジャンプの裏表紙の広告見て思った
162それも名無しだ
2018/09/02(日) 18:30:31.77ID:PV5e1aG4 CM見てとんできた
163それも名無しだ
2018/09/02(日) 19:02:14.23ID:zoEihAT3 Dolores,iは放送当時、放送時間がやたら遅いとかもあって空気だったけど観てた人らからは結構評判良かったんだよな
164それも名無しだ
2018/09/02(日) 19:17:37.97ID:sRVooaas165それも名無しだ
2018/09/02(日) 19:37:43.82ID:goRU89ou ドロレス普通にアニメとして面白い
アヌビスだと一応ドロレスのことについてちょっと触れるんだよな
アヌビスだと一応ドロレスのことについてちょっと触れるんだよな
166それも名無しだ
2018/09/02(日) 22:03:32.29ID:Dhlabr0U 開発にサイゲームズが入ってるのを見て、超絶技巧集団のヘキサドライブは実質的に死んでしまったんだなと実感した
中核メンバーをごそっと引き抜かれたんだっけ?
中核メンバーをごそっと引き抜かれたんだっけ?
167それも名無しだ
2018/09/03(月) 01:10:34.72ID:qIGKEI+q 過去の遺産とは言えまだ一応何かしらのゲームは売るつもりではあるんだな。
もうスマホとジムしかやる気無いと思ってたから。
とりあえず藤崎詩織をボンバーマンに出すよりは評価する。
エミュでPS2版PCで出来るがsteam版買うかな〜
もうスマホとジムしかやる気無いと思ってたから。
とりあえず藤崎詩織をボンバーマンに出すよりは評価する。
エミュでPS2版PCで出来るがsteam版買うかな〜
168それも名無しだ
2018/09/03(月) 07:15:38.02ID:CHpO5YKT MGSで使いきってた金を他にまわせるようになったからね
169それも名無しだ
2018/09/03(月) 10:25:25.05ID:ZPtSH0E6 SteamでVIVEでデモ版やってみたけど思ったよりぬるぬるで酔いにくい感じではあった
敵が増えて難易度も上がると酔うかもしれんね、ゼロシフトとか使ったらゲロ吐きそうw
あとなんかブレード振り回した感じがいまいちしっくりこない
敵が増えて難易度も上がると酔うかもしれんね、ゼロシフトとか使ったらゲロ吐きそうw
あとなんかブレード振り回した感じがいまいちしっくりこない
170それも名無しだ
2018/09/03(月) 11:08:04.16ID:yRQiwgv8 https://psnprofiles.com/trophies/8125-zone-of-the-enders-the-2nd-runner-mrs?lang=jp
まだ話題になっていないみたいなので一応
PS3版と完全に同じ
VRでどう表現するのか不明だがケンの着替えイベントも確定
まだ話題になっていないみたいなので一応
PS3版と完全に同じ
VRでどう表現するのか不明だがケンの着替えイベントも確定
171それも名無しだ
2018/09/03(月) 11:16:14.12ID:JO7EvHlE 体験版やってみたんだけど、座席の調整だけVRのコクピット視点で、
プレイ中は大きな3Dのスクリーンを見てる感じだったんだけど、何か設定が間違ってる?
製品版だと本編もディンゴの視界でプレイできるかな。
プレイ中は大きな3Dのスクリーンを見てる感じだったんだけど、何か設定が間違ってる?
製品版だと本編もディンゴの視界でプレイできるかな。
172それも名無しだ
2018/09/03(月) 11:22:31.97ID:ZPtSH0E6 >>171
Steamの話ならSteamVRが起動してない状態でゲームを起動しないと上手くいかない気がする
はっきりわからんのだが・・・
ゲーム画面中で「VRモードで遊びますか?」みたいなメッセージが出ないとスクリーンで遊ぶ羽目になる
Steamの話ならSteamVRが起動してない状態でゲームを起動しないと上手くいかない気がする
はっきりわからんのだが・・・
ゲーム画面中で「VRモードで遊びますか?」みたいなメッセージが出ないとスクリーンで遊ぶ羽目になる
173それも名無しだ
2018/09/03(月) 11:36:01.97ID:JO7EvHlE >>172
いえSteamのライブラリから起動してますし、タイトルからVRの切替えもしてます。
コンフィグの座席調整に入るとジェフティのコクピット内を360°見渡せるんですが…
本編スタートすると空間に浮かんだスクリーンでのプレイになりまして
いえSteamのライブラリから起動してますし、タイトルからVRの切替えもしてます。
コンフィグの座席調整に入るとジェフティのコクピット内を360°見渡せるんですが…
本編スタートすると空間に浮かんだスクリーンでのプレイになりまして
177それも名無しだ
2018/09/03(月) 13:07:42.37ID:JO7EvHlE スクリーンのチェックは気づきませんでした。
帰ったら試してみます。
帰ったら試してみます。
178それも名無しだ
2018/09/03(月) 14:53:35.92ID:Pk9+Jiy/ kamige-hatubaisareruxtutemazikayo
kauwa
kauwa
179それも名無しだ
2018/09/03(月) 20:52:01.59ID:jQC6QxAt ヘキサドライブ版ベタ移植なら欲しい。
180それも名無しだ
2018/09/03(月) 20:53:44.59ID:MF4hJngw PS4でもできると思っておっと思ったがVRか…手が出ない
181それも名無しだ
2018/09/03(月) 21:20:33.08ID:zw2QT2M/ VRじゃないぞ
182それも名無しだ
2018/09/03(月) 21:22:33.91ID:jQC6QxAt REZと一緒でVR「にも」対応なんだと思うけど…
183それも名無しだ
2018/09/03(月) 21:25:53.57ID:HVpy5Ip/ サイゲ枠使ってジャンプ広告とかすげーな
みんなこれで興味もってくれたらいいな
みんなこれで興味もってくれたらいいな
184それも名無しだ
2018/09/03(月) 21:33:51.10ID:hoxqQ/e1 体験版やったけど結構遊べて本編のボリュームが心配なんだが
185それも名無しだ
2018/09/03(月) 22:00:46.96ID:2zT6jsA6 VRモードで補正全部きって斬りまくってたら酔ったわ orz
186それも名無しだ
2018/09/03(月) 23:19:47.09ID:TDLjJI2M あっという間に終わるけどスッゲぇ充実するしリプレイ性も十分やしあのおまけゲームも手が入ってるらしいし。
188それも名無しだ
2018/09/04(火) 00:15:28.19ID:is+f3Ahn 余計なカスタマイズ要素なんて無いお蔭でストーリーに集中できるのがいい
未だにロボゲーの最高傑作
未だにロボゲーの最高傑作
189それも名無しだ
2018/09/04(火) 00:30:31.78ID:xxHTBpI5 PS2とPS3で遊び倒してるだけにPS4版を買うか迷うんだよね
うーん悩む
PS2のANUBISが通常版+ZOE未プレイだったからPS3版は購入する意義十分だったけど
あー悩む
VRモードは魅力的だけどまだPSVR持ってないからなぁ
ひーどうすりゃいいんだ
うーん悩む
PS2のANUBISが通常版+ZOE未プレイだったからPS3版は購入する意義十分だったけど
あー悩む
VRモードは魅力的だけどまだPSVR持ってないからなぁ
ひーどうすりゃいいんだ
191それも名無しだ
2018/09/04(火) 00:49:10.31ID:R23qS1UG192それも名無しだ
2018/09/04(火) 01:26:07.43ID:xxHTBpI5193それも名無しだ
2018/09/04(火) 01:31:04.21ID:kV+hn0tk PS4のFF零式リマスターみたいにライティングを根本的に変えてたらグラフィックのグレードがかなり上がるので、だいぶ印象違ったかも
ただ、元々がアニメ系のシェーディングだから、現行世代の物理レンダリングを適用しても違和感の方が大きいだろうしな
ただ、元々がアニメ系のシェーディングだから、現行世代の物理レンダリングを適用しても違和感の方が大きいだろうしな
194それも名無しだ
2018/09/04(火) 01:45:12.06ID:XNkx4rdJ 4KVRにどれだけ価値見出せるかだろうな
そんな環境無い奴はPS3版で十分かもだし
そんな環境無い奴はPS3版で十分かもだし
195それも名無しだ
2018/09/04(火) 02:31:09.93ID:jeX7QSuB196それも名無しだ
2018/09/04(火) 03:52:56.56ID:83Pr50uj PC版はデュアルショックの強弱再現出来なくて絶望的なまでの粗悪品になってしまったがPS4版はどうなの?
197それも名無しだ
2018/09/04(火) 03:56:46.12ID:83Pr50uj198それも名無しだ
2018/09/04(火) 03:58:42.43ID:83Pr50uj199それも名無しだ
2018/09/04(火) 04:01:37.47ID:SDRK/w2+ ドロレス操作出来たらPS4ごと買うんだがなあ
200それも名無しだ
2018/09/04(火) 04:02:40.91ID:ymQKkg75 Steamで予約してきた
はやく荒野乱戦やりたい
はやく荒野乱戦やりたい
201それも名無しだ
2018/09/04(火) 04:23:57.77ID:YpHLi928 PS2だとデカいショットって頑張ればだいぶ早い感覚で連打できたと思うのだけれどする方法ってない?
押している時間で判定しているならその設定いじれたら嬉しいのだけれども製品版ならあるのかな?
押している時間で判定しているならその設定いじれたら嬉しいのだけれども製品版ならあるのかな?
202それも名無しだ
2018/09/04(火) 04:37:47.10ID:83Pr50uj あの設定はむしろ逆にするべきだと思うんだよね
チョン押しなら大ショット、長押しなら小ショットの連射でいいだろって
チョン押しなら大ショット、長押しなら小ショットの連射でいいだろって
203それも名無しだ
2018/09/04(火) 05:28:44.91ID:PUeLe12s VRモードだとケンと2人乗りしてるシーンどうなるんだろ
204それも名無しだ
2018/09/04(火) 13:12:42.37ID:ueFBKF2H >>189
ANUBISの為にVRはお高くつく印象だけど、VR未体験ならPSVR買って損ないと思うよ
無料のコンテンツも結構あるし、PSVR買ってみて体験版やってからANUBIS買うか検討するのもいいんじゃね
ANUBIS自体は非VRの方がゲームの真価を発揮してる気がするけど、それでもVRの臨場感は楽しいしな
視線というか顔の向きで狙いつけられるから、ANUBISよりも足止めて狙いつける無印をVRでやってみたかった気もする
ANUBISの為にVRはお高くつく印象だけど、VR未体験ならPSVR買って損ないと思うよ
無料のコンテンツも結構あるし、PSVR買ってみて体験版やってからANUBIS買うか検討するのもいいんじゃね
ANUBIS自体は非VRの方がゲームの真価を発揮してる気がするけど、それでもVRの臨場感は楽しいしな
視線というか顔の向きで狙いつけられるから、ANUBISよりも足止めて狙いつける無印をVRでやってみたかった気もする
205それも名無しだ
2018/09/04(火) 13:18:23.55ID:ueFBKF2H206それも名無しだ
2018/09/04(火) 13:22:50.08ID:KSnLdU8C VRでモノを掴むとADAが邪魔にならないように透化してくれるよ
回転投げの時も酔わないように、まるで上半身しか回ってないかのようにスクリーンの映像を編集してくれるよ
回転投げの時も酔わないように、まるで上半身しか回ってないかのようにスクリーンの映像を編集してくれるよ
207それも名無しだ
2018/09/04(火) 13:28:11.53ID:ueFBKF2H 掴んで速攻ぶん回したり投げたりでガード試してなかったわ
さすADA
ベクターキャノンもだが、コクピット視点でサブウェポン見るのが楽しみ
さすADA
ベクターキャノンもだが、コクピット視点でサブウェポン見るのが楽しみ
210それも名無しだ
2018/09/04(火) 15:21:18.72ID:XFOP68Zq ケンも透明にされそう
211それも名無しだ
2018/09/04(火) 15:34:34.10ID:RjLS3aSR212それも名無しだ
2018/09/04(火) 19:07:21.98ID:lyUy+Hys 採掘ディンゴもモデル化してたしケンもモデル化してるんじゃない
ただし顔はどう頑張っても見えない
ただし顔はどう頑張っても見えない
213それも名無しだ
2018/09/04(火) 19:09:56.13ID:cRmuG1km ジェフティとかOFのデザインが好きなのにコクピット視点じゃなにもおもしろくない
214それも名無しだ
2018/09/04(火) 20:13:41.11ID:vsfxVQQG 何の為のモード切り替えだと
215それも名無しだ
2018/09/04(火) 21:27:01.99ID:BFog+48p PS3の新規オープニングは嫌いだったな
何故か裸でイメージと合わなかった
アレはカットで良い、無駄だ
何故か裸でイメージと合わなかった
アレはカットで良い、無駄だ
218それも名無しだ
2018/09/05(水) 00:22:19.15ID:Y84X0RZB どうせなら初代とアヌビスのパックにしてくれればよかったのになあ
219それも名無しだ
2018/09/05(水) 01:09:00.36ID:KM89HqzA 0時にあと一時間って言ってたくせにsteam版アンロックされねえぞ
どうなってんだ
どうなってんだ
220それも名無しだ
2018/09/05(水) 01:26:23.10ID:YX21h87K まだサマータイムだから2時じゃない?
221それも名無しだ
2018/09/05(水) 01:27:46.97ID:KM89HqzA まじかよ寝るわ
222それも名無しだ
2018/09/05(水) 01:28:19.10ID:m3PYUt7i あと23時間で発売日か
223それも名無しだ
2018/09/05(水) 01:34:57.80ID:xXmqJhLT LEVとOFってどんぐらいの性能差があるの
ラプターが相手でも倒せないくらい?
ラプターが相手でも倒せないくらい?
224それも名無しだ
2018/09/05(水) 01:41:40.86ID:YX21h87K ビックバイパーも一応LEVだよ
225それも名無しだ
2018/09/05(水) 01:45:20.80ID:2RmHxt40 ドロレス見たらラプターの強さに驚いた
226それも名無しだ
2018/09/05(水) 04:12:18.01ID:9r6dPkcG 全くもって初見なんだが
今回のMARSには前作もセットで付いてるんですか?
今回のMARSには前作もセットで付いてるんですか?
227それも名無しだ
2018/09/05(水) 04:17:52.79ID:9r6dPkcG 自決したわ
単体なのね
単体なのね
228それも名無しだ
2018/09/05(水) 04:41:07.81ID:dTG9ZCuz steam版のデモは会話のL3R3押し込み効かなかったけど、製品版は直ってるんだろうか。
229それも名無しだ
2018/09/05(水) 05:34:05.28ID:YX21h87K No in-game audio.
L3 and R3 buttons not working with Xbox One controller.
No japanese dub.
こう書いてあるけどデモなら箱1コンだけど戦闘中のR3L3で受け答えは出来ていたぞ
たしかビッグピクチャーモードから一般のゲームパッドサポートにチェック入れてたかな?デフォルトは入ってないはずだから試してみて
それで治らないなら原因違うのかもしれんが
L3 and R3 buttons not working with Xbox One controller.
No japanese dub.
こう書いてあるけどデモなら箱1コンだけど戦闘中のR3L3で受け答えは出来ていたぞ
たしかビッグピクチャーモードから一般のゲームパッドサポートにチェック入れてたかな?デフォルトは入ってないはずだから試してみて
それで治らないなら原因違うのかもしれんが
230それも名無しだ
2018/09/05(水) 07:00:50.79ID:+MC7PBkP 俺箱1コンだけど効かないわ
231それも名無しだ
2018/09/05(水) 08:32:46.53ID:rsP5M3aj とりあえず1周目クリア
俺も箱1コンだけどちゃんと効いてるぞ
俺も箱1コンだけどちゃんと効いてるぞ
232それも名無しだ
2018/09/05(水) 08:51:28.22ID:u29K+/lK 今さらCM見たけどADAボイスだったのかよ教えてくれよ
233それも名無しだ
2018/09/05(水) 12:27:10.25ID:Uv4yK/7s 中古で買った無印遊んだら、
ADAではなくレオ君に萌えてそれ以降ショタコンになったんだけれど。
とらのあなの通販とかでもソッチ系の薄い本ばかり見るようになった。
どうしてくれるの。
ADAではなくレオ君に萌えてそれ以降ショタコンになったんだけれど。
とらのあなの通販とかでもソッチ系の薄い本ばかり見るようになった。
どうしてくれるの。
234それも名無しだ
2018/09/05(水) 12:52:28.22ID:okXU+217 もうアニメでも携帯機でも良いから新作やって欲しい
235それも名無しだ
2018/09/05(水) 13:23:59.03ID:VpoEBwjQ アヌビス好きだから当たり前のように予約したけどよく考えたら家に三本あった
236それも名無しだ
2018/09/05(水) 13:33:59.41ID:xXmqJhLT 限定版買ってきた
ブックレットは資料集かと思ってたけどほぼイラスト集だな
メカニックファイルにLLTやLEVについて設定がちょろっと書かれてるけど字が汚くて読みづらい
ブックレットは資料集かと思ってたけどほぼイラスト集だな
メカニックファイルにLLTやLEVについて設定がちょろっと書かれてるけど字が汚くて読みづらい
237それも名無しだ
2018/09/05(水) 13:46:20.16ID:z0SEUcMd はいだらmixの入ったCD付き廉価版どこ行ったっけなぁ
238それも名無しだ
2018/09/05(水) 13:53:34.51ID:2RmHxt40 PS3限定版の本と内容かぶってない感じ?
239それも名無しだ
2018/09/05(水) 13:53:57.12ID:eW+wSPCs PC版は、今の相場だと3,225円か…これくらいの値段ならいいか
240それも名無しだ
2018/09/05(水) 14:14:59.20ID:bnsyRLPr すまん今StoryBetween読む方法ある?
241それも名無しだ
2018/09/05(水) 14:51:01.27ID:i/ZS/I2x 未プレイだけどアクションゲーとしての難易度ってどんなもんだろ
ノーマルはぬるいってのは適当にググって出てきたが
ハード以上はやりごたえあるのかね
ノーマルはぬるいってのは適当にググって出てきたが
ハード以上はやりごたえあるのかね
242それも名無しだ
2018/09/05(水) 15:01:25.03ID:u29K+/lK 難易度あげると敵が殺しに来るって塩梅
初見だとリトライ増えるかな
初見だとリトライ増えるかな
243それも名無しだ
2018/09/05(水) 15:24:34.93ID:IE5r+63o 一番の敵は某ステージのLEV
244それも名無しだ
2018/09/05(水) 15:30:26.11ID:RiBeiM/u あれはゲイザーで動き止めて端のやつから真ん中の一ヶ所に集めておけば楽勝だって気付いたら楽しくなった。
245それも名無しだ
2018/09/05(水) 15:33:13.12ID:j2IyTtyR PC版解禁日だけどもうプレイ出来るんだね、夜中だと思ってたよ
10年以上ぶりにプレイしてこよう
10年以上ぶりにプレイしてこよう
246それも名無しだ
2018/09/05(水) 15:33:54.52ID:ZpSVcfMe 機体左右でテクスチャ反転していて、機体右半分が鏡文字になってるのはついに修正されなかったのか...
247それも名無しだ
2018/09/05(水) 16:13:09.37ID:IKz1Y3kn 未購入だけど高解像度になって気になる部分ではあるわな
fps安定とVRで軽くするためにそのままにしたのか
オリジナルのuvを尊重したのか
fps安定とVRで軽くするためにそのままにしたのか
オリジナルのuvを尊重したのか
249それも名無しだ
2018/09/05(水) 18:41:41.20ID:pjng0CeB >>236
BDの内容kwsk
BDの内容kwsk
250それも名無しだ
2018/09/05(水) 18:43:39.93ID:mMImquJy ps4版だけど、体験版やって購入決定したんだが、
ネガティブアクションとポジティブアクション
きいてない気がするのは俺だけ?
ネガティブアクションとポジティブアクション
きいてない気がするのは俺だけ?
252それも名無しだ
2018/09/05(水) 20:17:47.64ID:KM89HqzA PCだけど箱コンだけネガポジアクション効いてねえ
PS4は知らん
PS4は知らん
253それも名無しだ
2018/09/05(水) 20:28:51.06ID:ZK7S16lK XInputが良くないらしい
254それも名無しだ
2018/09/05(水) 20:32:22.63ID:KM89HqzA マジかよ
XInput最低だな
XInput最低だな
255それも名無しだ
2018/09/05(水) 21:10:24.06ID:8no+DeQQ Steam体験版しか触ってないがPSパッド準拠にしてあるのでPSパッドがおすすめなんだろね
XinputでPSパッドをつなげるとおかしくなるのであれは360パッド向け
逆にXinput限定にされる方が辛くなる。箱パッドとかあまりいいパッドと思えないんで
XinputでPSパッドをつなげるとおかしくなるのであれは360パッド向け
逆にXinput限定にされる方が辛くなる。箱パッドとかあまりいいパッドと思えないんで
256それも名無しだ
2018/09/05(水) 21:18:00.30ID:JgTQBJ6p VR環境は無いけど家庭用機持ってないしPCで遊べるならとsteam版買った
PS2時代は荒野乱戦でSランク取ってたけど久々に遊ぶとサイクロプス部隊相手に瀕死とひどい有り様ですわ
でもきれいなグラフィックで見るジェフティは美しいね
PS2時代は荒野乱戦でSランク取ってたけど久々に遊ぶとサイクロプス部隊相手に瀕死とひどい有り様ですわ
でもきれいなグラフィックで見るジェフティは美しいね
257それも名無しだ
2018/09/05(水) 21:41:17.11ID:KM89HqzA XinputPlus噛ませたらいけたわ
258それも名無しだ
2018/09/06(木) 00:44:25.79ID:wtqEfDHY コンテナクイズって固定だったっけ?3種類くらいあったと思うんだけど
259それも名無しだ
2018/09/06(木) 02:21:05.55ID:KTpyooZ3 固定じゃなかったな確か
260それも名無しだ
2018/09/06(木) 02:27:29.23ID:wtqEfDHY 5週くらいして今の所全部1の番号赤色のアレしか言わないんだけど5周程度だしたまたまなのかなぁ…
261それも名無しだ
2018/09/06(木) 03:41:58.48ID:2j/XJEGQ 体験版のボス理不尽すぎて勝てねーわ
近接も遠距離も全部ガードするし、ホーミングミサイルで落としきれず画面外からくらうしカウンターじみた近接反撃してくるし
俺だけ別ゲーしてるんかな
体験版で挫折したの人生初
画面外から攻撃くらいまくるのはテストプレイ不足してるし一番ゲーム制作者がやっちゃいけないこと
対人ゲーなら当たり前だが、たかだかNPCがプレイヤー相手にしてはならない
誰からも学ばなかった無能らが作ったのだろう
ハイスピードな部分は相対的にまったくない
ボダブレの強襲のほうが速いし、爽快感ならフィギュアヘッズで包囲せん滅したときに比べればたいしたことない
映像も音声のエフェクトも同人レベル
近接も遠距離も全部ガードするし、ホーミングミサイルで落としきれず画面外からくらうしカウンターじみた近接反撃してくるし
俺だけ別ゲーしてるんかな
体験版で挫折したの人生初
画面外から攻撃くらいまくるのはテストプレイ不足してるし一番ゲーム制作者がやっちゃいけないこと
対人ゲーなら当たり前だが、たかだかNPCがプレイヤー相手にしてはならない
誰からも学ばなかった無能らが作ったのだろう
ハイスピードな部分は相対的にまったくない
ボダブレの強襲のほうが速いし、爽快感ならフィギュアヘッズで包囲せん滅したときに比べればたいしたことない
映像も音声のエフェクトも同人レベル
262それも名無しだ
2018/09/06(木) 03:43:01.91ID:ScALgGsX 頭悪そう
263それも名無しだ
2018/09/06(木) 03:58:22.41ID:2j/XJEGQ こんなクソゲーにはまるやつは頭悪い
悪そうじゃなくて悪くないとはまれない
じゃ あの
悪そうじゃなくて悪くないとはまれない
じゃ あの
264それも名無しだ
2018/09/06(木) 04:11:00.23ID:wtqEfDHY ageてまでこの長文を考えたと思うと楽しそう
とりあえず実績全解除終わった
SEに付いているらしい前作のダイジェストムービーってMARSにはついてない?
俺持ってるのオレンジ色のパッケージだけなんだよね
とりあえず実績全解除終わった
SEに付いているらしい前作のダイジェストムービーってMARSにはついてない?
俺持ってるのオレンジ色のパッケージだけなんだよね
265それも名無しだ
2018/09/06(木) 04:15:04.08ID:qfHDp3nN お前らってなんでバカなんだろうな?
永遠の謎だわ
永遠の謎だわ
266それも名無しだ
2018/09/06(木) 04:15:42.04ID:Uc42BciM バーカバーカ
267それも名無しだ
2018/09/06(木) 04:19:33.46ID:SH4IIT+q 体験版なんて全く苦労しなかったが、何か難しい要素あったっけ?って感じ
268それも名無しだ
2018/09/06(木) 04:25:56.84ID:Z8ZuuW0Y 勝てるかどうかはランナー次第だからな
269それも名無しだ
2018/09/06(木) 05:07:06.10ID:ZHfxUtxP ファミ通にPS4用テーマDLC付録
https://bookwalker.jp/de80defa84-3872-421a-a1fa-c49acf8029a4/
https://bookwalker.jp/de80defa84-3872-421a-a1fa-c49acf8029a4/
270それも名無しだ
2018/09/06(木) 06:14:02.60ID:+Oc01GtV >>261
MGSにも共通することなんだがボス攻略=弱点決まって作られていて
その方法でいかないとダメージ取れない仕様がある
FH、廃人勢がスレとTwitterでデカイ顔した過疎ゲーにしていった記憶しかない
カジュアルに混じって新規が前線でなきゃ芋ってるとか晒しするから人がいなくなって
サービス終了したんだよな。試合中に味方への罵声とFFしたりひどかったな
MGSにも共通することなんだがボス攻略=弱点決まって作られていて
その方法でいかないとダメージ取れない仕様がある
FH、廃人勢がスレとTwitterでデカイ顔した過疎ゲーにしていった記憶しかない
カジュアルに混じって新規が前線でなきゃ芋ってるとか晒しするから人がいなくなって
サービス終了したんだよな。試合中に味方への罵声とFFしたりひどかったな
272それも名無しだ
2018/09/06(木) 07:09:00.06ID:c6nkuH6M 違うゲームしてるのかも
273それも名無しだ
2018/09/06(木) 07:15:09.33ID:KTpyooZ3274それも名無しだ
2018/09/06(木) 08:25:21.47ID:9q9+qUOT 体験版がクリアできないってボダブレでもFHでもデンジャーマインだろ
275それも名無しだ
2018/09/06(木) 08:45:03.78ID:nk2Wir+k 久々に新鮮な気分でやりたくて体験版やってないけど
ADAの操作説明とか戦闘中のアドバイスとかないの?体験版には
ADAの操作説明とか戦闘中のアドバイスとかないの?体験版には
278それも名無しだ
2018/09/06(木) 09:40:53.75ID:89Wc59Nu PS3版も買って結局プレイしなかったから迷ってたけど
試しに体験版プレイしたらコントローラーからADAの声がして
めっちゃ感動してしまったわ
これだけで欲しくなった
試しに体験版プレイしたらコントローラーからADAの声がして
めっちゃ感動してしまったわ
これだけで欲しくなった
279それも名無しだ
2018/09/06(木) 09:44:37.02ID:TgIrFP4D280それも名無しだ
2018/09/06(木) 09:56:19.58ID:89Wc59Nu 体験版1周目はイベントスキップして気づかなかったけど
SEとか結構変わってんのかな
ジェフティ起動時の崖から落ちて爆発みたいなシーンで
爆発音なんて無かった気がするわ
SEとか結構変わってんのかな
ジェフティ起動時の崖から落ちて爆発みたいなシーンで
爆発音なんて無かった気がするわ
281それも名無しだ
2018/09/06(木) 10:06:50.77ID:YHnlWEdN 音の出し方がまるで違うから変わったように聞こえるんじゃないか
282それも名無しだ
2018/09/06(木) 10:23:02.77ID:/BnT/QZE PC版で、音声をAtmosにするのはどうすればいいんだろ。
AVアンプは対応してるんだが…
AVアンプは対応してるんだが…
283それも名無しだ
2018/09/06(木) 10:23:53.65ID:OdPIrUln VRどうですか
284それも名無しだ
2018/09/06(木) 10:34:58.10ID:r7Hm917V 死ぬほど酔う
285それも名無しだ
2018/09/06(木) 10:55:58.75ID:SLgatHBj 散々既出な質問かもしれんが、
このPS4版はVR持ってなくてもプレイできますか?
PS4版のリメイク感覚で買っても問題ない?
このPS4版はVR持ってなくてもプレイできますか?
PS4版のリメイク感覚で買っても問題ない?
286それも名無しだ
2018/09/06(木) 11:00:15.50ID:Uc42BciM 出来るから安心せい
287それも名無しだ
2018/09/06(木) 11:10:27.33ID:IjT61tsY 予約以外のDL版はまだ配信されてないのかな?
288それも名無しだ
2018/09/06(木) 11:19:59.14ID:QJaYj853 限定版のイラスト、鈴木康士とかドラキュラXの人のとか今見てもすげえな
てか桜瀬琥姫って人の2枚目、これ誰描いてるんだ?? マジでわからん。誰か教えてくれ
てか桜瀬琥姫って人の2枚目、これ誰描いてるんだ?? マジでわからん。誰か教えてくれ
289それも名無しだ
2018/09/06(木) 11:26:18.98ID:9K20Reqw ヴァイオラとケンだろ
290それも名無しだ
2018/09/06(木) 11:51:07.01ID:Jwd+tKQ2 VRベクターキャノンとケンの感想まだかい?
291それも名無しだ
2018/09/06(木) 12:05:27.29ID:3ktbMDoG 発売日なのに盛り上がってないのね
292それも名無しだ
2018/09/06(木) 12:05:30.50ID:QJaYj853 ああ右の白いほうはヴァイオラの2Pカラー的な何かか
髪が長いところはケンっぽいが…よくわからんな
髪が長いところはケンっぽいが…よくわからんな
294それも名無しだ
2018/09/06(木) 12:43:46.23ID:q+0A7JBd295それも名無しだ
2018/09/06(木) 13:16:38.15ID:l/0roMFM ディンゴお前は好きだ、私の部屋で一緒にANUBISしよう
296それも名無しだ
2018/09/06(木) 13:18:21.87ID:LLGixxvX 体験版ふたつ落としてまだやってないけど
オレンジのあればもうひとつは消していいのか?
オレンジのあればもうひとつは消していいのか?
298それも名無しだ
2018/09/06(木) 13:34:28.16ID:PirGAG6r 🍊⊃
300それも名無しだ
2018/09/06(木) 13:51:33.85ID:Hp7rRjFT ファミ通テーマはBGMあり?
301それも名無しだ
2018/09/06(木) 14:37:39.76ID:gW67ltOK ないよ
302それも名無しだ
2018/09/06(木) 14:42:35.93ID:/SJaI33O VR、PRO、SSDでANUBIS買った
これはヤバイ
何がヤバイって大して酔わないこと
これで酔ってたらYouTubeの360なんてげろげろ
次にヤバイのが敵の攻撃が避けられないし防げない
いやダメ出しで言ってるのではなく逆に面白い
自機が見えないから着弾が見えず事前にシールドが張れない
ぶっちゃけ感覚で避けて感覚でシールド張ってる
改めてロボット乗って操縦している人は凄いと思った
normalでやってるけどビックバイパーで五回は死んだ
改善点
VRのテストをしたのかと聞きたい
ロックオンとロック解除にラグが発生するから動きにくい
あとフォーカス状態でカメラ移動したらロック解除して欲しい
設定項目にあるのか分からないけど……
まぁ結構楽しめてるのでおk
これはヤバイ
何がヤバイって大して酔わないこと
これで酔ってたらYouTubeの360なんてげろげろ
次にヤバイのが敵の攻撃が避けられないし防げない
いやダメ出しで言ってるのではなく逆に面白い
自機が見えないから着弾が見えず事前にシールドが張れない
ぶっちゃけ感覚で避けて感覚でシールド張ってる
改めてロボット乗って操縦している人は凄いと思った
normalでやってるけどビックバイパーで五回は死んだ
改善点
VRのテストをしたのかと聞きたい
ロックオンとロック解除にラグが発生するから動きにくい
あとフォーカス状態でカメラ移動したらロック解除して欲しい
設定項目にあるのか分からないけど……
まぁ結構楽しめてるのでおk
303それも名無しだ
2018/09/06(木) 14:57:48.13ID:8aD7N8T5 全天周囲モニターがデフォじゃないロボットとか
よくよく考えるとひっでえ設計だよなw
まあ俺はVR持ってないわけだが楽しそうでいいな
よくよく考えるとひっでえ設計だよなw
まあ俺はVR持ってないわけだが楽しそうでいいな
304それも名無しだ
2018/09/06(木) 15:07:27.76ID:466TKl01 VR膝の上ケンの感想はやく
アージェイド炙ったバージョンについても
アージェイド炙ったバージョンについても
305それも名無しだ
2018/09/06(木) 15:09:37.22ID:ZrIlWc6Z VR +アトモスの最強環境でやるにはPC揃えるしかないのか
306それも名無しだ
2018/09/06(木) 15:15:38.38ID:/BnT/QZE 仕事終わって風呂飯所用のあと、寝るまでの1,2数時間にVRゲームってのは億劫だわ
休日まではVRモードに手をつける気にはならないなー
休日まではVRモードに手をつける気にはならないなー
307それも名無しだ
2018/09/06(木) 15:58:16.06ID:OQ10uHQF VRのコックピットは今までのTPS視点とは違う難易度だな
308それも名無しだ
2018/09/06(木) 16:05:51.03ID:R2q/IWGF 4Kも買ったしProにも換えたしVRも買ったが
これのVR楽しいの?
予約してるから土曜に取りに行く予定なんだけど
クソゲーってなら買わずに旧作やっとくが
これのVR楽しいの?
予約してるから土曜に取りに行く予定なんだけど
クソゲーってなら買わずに旧作やっとくが
309それも名無しだ
2018/09/06(木) 16:06:37.68ID:B9UTo7Hk PS4版買ったがこりゃ凄いな
PS3版の時点であの完成度だったから正直そこまで期待してなかったんだが
さすが元ヘキサメンバーが作っただけあるわ
アヌビスの完成形だわこれ
正直PSVR購入を真剣に検討し始めてるw
PS3版の時点であの完成度だったから正直そこまで期待してなかったんだが
さすが元ヘキサメンバーが作っただけあるわ
アヌビスの完成形だわこれ
正直PSVR購入を真剣に検討し始めてるw
310それも名無しだ
2018/09/06(木) 16:39:06.09ID:J53C2/l8 PSVRは今なら神ゲーFirewall Zero Hourも遊べるよ
311それも名無しだ
2018/09/06(木) 16:42:05.57ID:9q9+qUOT はよ帰ってやりたいわん
312それも名無しだ
2018/09/06(木) 16:48:06.59ID:/SJaI33O >>303
例えば全面モニターだとしよう
それでも戦闘中に周りを見る余裕はないし、少なくとも俺は無理
因みにコックピットの視界の範囲は左右270くらい、上下180くらい
正直かなり面白いけどかなり難しいという印象
難易度選択に[V]e[R]y easyがあるのも理解できるレベル
VR持ってるなら買うべきソフト
持ってない人もロボット操縦したいならVRごと買うべき
ただVR用にボタンやシステムを多少変えて欲しかった印象は拭えない
例えば全面モニターだとしよう
それでも戦闘中に周りを見る余裕はないし、少なくとも俺は無理
因みにコックピットの視界の範囲は左右270くらい、上下180くらい
正直かなり面白いけどかなり難しいという印象
難易度選択に[V]e[R]y easyがあるのも理解できるレベル
VR持ってるなら買うべきソフト
持ってない人もロボット操縦したいならVRごと買うべき
ただVR用にボタンやシステムを多少変えて欲しかった印象は拭えない
313それも名無しだ
2018/09/06(木) 17:08:50.80ID:8vZw1h56 音量がめちゃくちゃ小さいんだけどなんか設定とかで解決できないのかな
PC版ね
PC版ね
314それも名無しだ
2018/09/06(木) 17:14:48.14ID:0xfelcZr やばいね神ゲーだわこれ
子供のころからの夢がようやく叶ったよ
もうすぐ還暦だが生きてて良かった
子供のころからの夢がようやく叶ったよ
もうすぐ還暦だが生きてて良かった
315それも名無しだ
2018/09/06(木) 17:32:21.34ID:9K20Reqw ジェフティのパイロットがディンゴだとわかったときのノウマンほんと嬉しそう
316それも名無しだ
2018/09/06(木) 17:37:27.26ID:9q9+qUOT ノウマン「ディンゴォォォ〜!はいだらしようぞ!」
317それも名無しだ
2018/09/06(木) 17:50:10.81ID:B9UTo7Hk チッ侵入者か、わずらわしい、アヌビスで蹴散らしてくるか
この動きはディンゴかーーーー(歓喜
わたしのもとへ来いお前は好きだ
ディンゴ大好きだから仕方ないね
この動きはディンゴかーーーー(歓喜
わたしのもとへ来いお前は好きだ
ディンゴ大好きだから仕方ないね
318それも名無しだ
2018/09/06(木) 17:50:48.89ID:blzhG3oI 初代から出る度遊んでるけど、ここまで面白かったっけ?ってくらい面白いな
できればラプタークラス以上の敵がいるときは
モスキートだけロック切り替えの対象外にしてほしかったな
まあそういう嫌らしい敵って考えればいいんだけど
できればラプタークラス以上の敵がいるときは
モスキートだけロック切り替えの対象外にしてほしかったな
まあそういう嫌らしい敵って考えればいいんだけど
319それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:04:34.61ID:rFQkSW4c 何がそんなに面白いの?PS2の時にやったがかなりやりこんだので今やっても飽きると思うんだよな
PCとvive pro持ってるんだが買う価値はあるのか?5300円がおま値で高い
PCとvive pro持ってるんだが買う価値はあるのか?5300円がおま値で高い
320それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:06:16.97ID:oelvB8Lh じゃあ無理して買わなくていいよ
321それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:07:59.97ID:B9UTo7Hk 単にお前には合わなかっただけだろ
主語がでかいやつだな
お前は買わなくていいぞ
バカなお前でもヒーローになれるスマホゲーやってろwwww
主語がでかいやつだな
お前は買わなくていいぞ
バカなお前でもヒーローになれるスマホゲーやってろwwww
322それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:13:55.78ID:rFQkSW4c 合わなかったわけじゃなくて昔やりこんだからもう覚えちゃってるから飽きる可能性が高いんだよね
それを5300円で買う価値があるのかってこと
ここの人が格段に面白くなってるっていうから何がそんなに変わったのかって純粋に気になって
ちなみにVRは最高の環境がある
それを5300円で買う価値があるのかってこと
ここの人が格段に面白くなってるっていうから何がそんなに変わったのかって純粋に気になって
ちなみにVRは最高の環境がある
323それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:15:07.69ID:l/0roMFM コクピッドでADAたんといちゃつくだけのAIレッスンも作れば売れそうなのに
好感度マックスで、コクピッドがエレクト!
>>319
VRがあれば面白いんじゃないの?
俺は持ってないからPS3ので満足だから買ってない
完全新作なら買うよ
好感度マックスで、コクピッドがエレクト!
>>319
VRがあれば面白いんじゃないの?
俺は持ってないからPS3ので満足だから買ってない
完全新作なら買うよ
324それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:15:10.19ID:sC/2Q630325それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:18:24.63ID:QtkCdav0 ps4の音量が小さく感じる
326それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:19:46.14ID:QtkCdav0 Lボタンの反応悪くね?
327それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:20:15.51ID:B9UTo7Hk >>324
発売日にみんなが盛り上がってるところに
319 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 18:04:34.61 ID:rFQkSW4c
何がそんなに面白いの?PS2の時にやったがかなりやりこんだので今やっても飽きると思うんだよな
PCとvive pro持ってるんだが買う価値はあるのか?5300円がおま値で高い
これだぞ、脳に重大な欠陥抱えてるだろ
それとお前もな
どうせアヌビス遊べないクソニシだろうけど
ゴミが民度とか言ってんじゃねえぞキチガイニシが、ダンボールでも噛みしめながら惨めにブヒブヒ泣いてろwww
発売日にみんなが盛り上がってるところに
319 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 18:04:34.61 ID:rFQkSW4c
何がそんなに面白いの?PS2の時にやったがかなりやりこんだので今やっても飽きると思うんだよな
PCとvive pro持ってるんだが買う価値はあるのか?5300円がおま値で高い
これだぞ、脳に重大な欠陥抱えてるだろ
それとお前もな
どうせアヌビス遊べないクソニシだろうけど
ゴミが民度とか言ってんじゃねえぞキチガイニシが、ダンボールでも噛みしめながら惨めにブヒブヒ泣いてろwww
328それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:21:03.66ID:vhvrdIKF このゲームなんか音量小さくない?
329それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:25:14.56ID:ScALgGsX 一人で民度下げすぎやろ
331それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:26:30.97ID:sC/2Q630332それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:33:54.04ID:blzhG3oI >>322
VRだとプレイフィールかなり変わるから体験版やって決めてもいいんじゃない?
アクションとしてはオリジナル以上に大味になるけど、別ものとして楽しめるし迫力は段違いだよ
それでも値段が気になるならセール待ちかな
VRだとプレイフィールかなり変わるから体験版やって決めてもいいんじゃない?
アクションとしてはオリジナル以上に大味になるけど、別ものとして楽しめるし迫力は段違いだよ
それでも値段が気になるならセール待ちかな
333それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:51:46.40ID:C0GoWTAI PS2でやり込みまくってた人がVRを持っているのに
飽きる可能性が高いとかおま国価格がーとかそういうのはちょっと……
VRなしのバイオとVRありのバイオがどれだけ違うか
一緒くたにされても困るんだけど
飽きる可能性が高いとかおま国価格がーとかそういうのはちょっと……
VRなしのバイオとVRありのバイオがどれだけ違うか
一緒くたにされても困るんだけど
334それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:53:59.84ID:9nV5Ot5N 昔やりこんだから今回は代わり映えしなくて飽きそうって
最高のVR環境()があるやつの言葉とは思えんな
ちゃんとしたVRやってりゃ、VR有無で別物になるって知ってそうなもんだが
最高のVR環境()があるやつの言葉とは思えんな
ちゃんとしたVRやってりゃ、VR有無で別物になるって知ってそうなもんだが
335それも名無しだ
2018/09/06(木) 18:58:04.55ID:SH4IIT+q 体験版の範囲ではVRな感じは薄かった、ロボリコールのように掴んで投げてが出来れば良かったが
336それも名無しだ
2018/09/06(木) 19:08:16.07ID:nk2Wir+k ジェフティとアヌビスのプラモ再生産おめ
初プラモがジェフティで四苦八苦したのを思い出す
もう一回買って組んでみようかな
初プラモがジェフティで四苦八苦したのを思い出す
もう一回買って組んでみようかな
337それも名無しだ
2018/09/06(木) 19:16:08.11ID:wrpM/oq+ 続編出さないならゲームはもう(゚听)イラネ
それよりもっとプラモ出してくれ
それよりもっとプラモ出してくれ
338それも名無しだ
2018/09/06(木) 19:24:08.27ID:vhvrdIKF リボルテックを再販してほしい
339それも名無しだ
2018/09/06(木) 19:30:29.14ID:rFQkSW4c もう昔とゲームの趣味も変わってるし
進行形で崩さないといけないゲームがあるんだよ
VR対応程度で反射的に飛びつける状況じゃないんだよ
だから教えてくれよ何がそんなにいいのか
進行形で崩さないといけないゲームがあるんだよ
VR対応程度で反射的に飛びつける状況じゃないんだよ
だから教えてくれよ何がそんなにいいのか
340それも名無しだ
2018/09/06(木) 19:34:04.86ID:clF31Clc バイオはモニターの向こうで襲われるのが文字通り視界に迫ってくるようになり、元のゲーム性と噛み合っていい意味で別物になるけど
ロボのアクションで魅せるANUBISの場合は、コックピット視点でジェフティの活躍が見えにくくなるVRモードの仕様では噛み合ってるとは言い難い
自分みたいに単純にコックピットから操作できるだけで脳汁でる、そういうゲームが好きな人種には問題ない
ロボのアクションで魅せるANUBISの場合は、コックピット視点でジェフティの活躍が見えにくくなるVRモードの仕様では噛み合ってるとは言い難い
自分みたいに単純にコックピットから操作できるだけで脳汁でる、そういうゲームが好きな人種には問題ない
341それも名無しだ
2018/09/06(木) 19:36:10.80ID:sjHsQHTw RIOBOTビックバイパーはどうなった
342それも名無しだ
2018/09/06(木) 19:50:06.48ID:kRjMY/5u >>339
PS2の頃にやりこんだし、PC構成変える度にPCSX2でやったりしてたけど飽きないね
VRなんて使ってないけど飽きんよ
PCでネイティブ4k60fpsが楽勝でキレイなANUBISが発売されて俺はうれしい
でも時たまブーって音が鳴るのは修正して欲しい
PS2の頃にやりこんだし、PC構成変える度にPCSX2でやったりしてたけど飽きないね
VRなんて使ってないけど飽きんよ
PCでネイティブ4k60fpsが楽勝でキレイなANUBISが発売されて俺はうれしい
でも時たまブーって音が鳴るのは修正して欲しい
343それも名無しだ
2018/09/06(木) 19:56:13.12ID:UmbWnEJ3 VRから始めるのか、普通に始めるのか悩む。
2週してどちらもやる予定。
2週してどちらもやる予定。
344それも名無しだ
2018/09/06(木) 19:59:05.10ID:RSWxvyo3 何やりこみ要素増えた?
ビックバイパーのシューティング的なやつ
リマスターだからないんかね
ビックバイパーのシューティング的なやつ
リマスターだからないんかね
345それも名無しだ
2018/09/06(木) 20:01:29.23ID:5rR51Ofp まだプレイしてないがグラディウスに関係あるん??
346それも名無しだ
2018/09/06(木) 20:01:34.97ID:C0GoWTAI347それも名無しだ
2018/09/06(木) 20:02:22.58ID:CV8/uHlT あんまり盛り上がってないけどどう?
この作品やったことないけど体験版は面白かったから悩んでる
この作品やったことないけど体験版は面白かったから悩んでる
348それも名無しだ
2018/09/06(木) 20:10:18.93ID:ygLKkZJx 未プレイなら元はPS2のゲームってのは理解した上で買えば?
間違いなくその時代では名作だったよ
間違いなくその時代では名作だったよ
350それも名無しだ
2018/09/06(木) 20:16:46.60ID:B+FX2b7b ゾラディウスはファイル集めてクリアしないと解放されなかったような
平日だし、VR勢はそれだけで難易度上がってそうだしまだ解放に至ってないじゃね
発売前のスクショには人型でゾラディウスやってるぽい画があったような
うちは届くの土曜日だわ
早くやりてえな
平日だし、VR勢はそれだけで難易度上がってそうだしまだ解放に至ってないじゃね
発売前のスクショには人型でゾラディウスやってるぽい画があったような
うちは届くの土曜日だわ
早くやりてえな
351それも名無しだ
2018/09/06(木) 20:19:43.97ID:ScALgGsX 個人的にはロボ作品としては最高なストーリーで慣れればスッとクリアできる長さだし劇場版アニメ見返す感じでやりたくなる
354それも名無しだ
2018/09/06(木) 20:42:26.75ID:quPEjCo6 クリアファイルとかゴミ特典の代表とか思ってたけど
GEOのカッコいいわ。GEOってよかった
GEOのカッコいいわ。GEOってよかった
355それも名無しだ
2018/09/06(木) 20:43:24.36ID:C0GoWTAI コックピット視点ガチでむずいんやけど
他にVRでしてる人おる?
他にVRでしてる人おる?
359それも名無しだ
2018/09/06(木) 20:51:25.08ID:TgIrFP4D エイダが「後方○字の方向から敵機」とか言ってくれればなあ
360それも名無しだ
2018/09/06(木) 20:59:06.11ID:RSWxvyo3 というかねコントローラからエイダの声がするだけで買った価値があるわ
VRぇ・・・
VRぇ・・・
361それも名無しだ
2018/09/06(木) 21:02:16.21ID:TgIrFP4D VRモードは全方向自動シールドとか搭載してもよかったかもしれないね
エイダって本来ならそういう役目負うべきだと思うし
エイダって本来ならそういう役目負うべきだと思うし
362それも名無しだ
2018/09/06(木) 21:04:19.56ID:RSWxvyo3 攻撃くるところが赤くなったりはしないんだ
363それも名無しだ
2018/09/06(木) 21:08:26.44ID:cyMnb0jX steamセールはよこいや
364それも名無しだ
2018/09/06(木) 21:35:24.03ID:qkpaTOQJ デラックス版の箱想像以上にデカくてワロタ
365それも名無しだ
2018/09/06(木) 21:40:45.45ID:UmbWnEJ3366それも名無しだ
2018/09/06(木) 21:43:03.27ID:UmbWnEJ3 久しぶりにVRでゲームしたけど、やっばり左回りが気になるなぁ。
367それも名無しだ
2018/09/06(木) 21:57:44.29ID:q0RVo0IJ プレミアムパッケージのゲスト絵に既視感があるんだが、何かに掲載された既存絵?
368それも名無しだ
2018/09/06(木) 21:59:43.91ID:XQ+D0xui アニメはなんかおっさん主人公で面白かったなあってのを思い出した
アヌビスの前だったかなあれ
アヌビスの前だったかなあれ
369それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:01:00.84ID:7eb+12jo なんかマルチロックオンがやりにくくなってない?
370それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:04:54.55ID:wtqEfDHY PS4版は知らないけど少なくともPC版は攻撃ボタンに関しては押している時間で擬似的にアナログ入力の再現してるんでしょ?
その分のラグじゃないかな
その分のラグじゃないかな
371それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:09:53.90ID:PMaBLVE7 ファミ通によるとゾラディウスは新機能で飛行形態から本編同様のロボット姿になる変形機能があるみたい
372それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:12:33.84ID:wtqEfDHY レーザーとリップル同時に打てない映像にノイズ掛かってる方難しくね?というかボスが硬すぎように感じる
変形どうやったらするんだろ
変形どうやったらするんだろ
373それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:14:06.43ID:blzhG3oI375それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:22:10.86ID:eIbB9NVM 無印時代からの自称ベテランランナーの俺でもVRモードは何やってるか分からなくなって戸惑う
でもダッシュと□ボタン連打してるだけで大体なんとかなるゲームだから
ある意味VRには合ってるかもしれない
でもダッシュと□ボタン連打してるだけで大体なんとかなるゲームだから
ある意味VRには合ってるかもしれない
376それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:24:55.68ID:JKYYjAtW 大丈夫だ、細かい操縦はエイダが何とかしてくれる
378それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:34:04.44ID:Too+242z ボス戦でダッシュ連打で追いかけたり逃げたりしてるとよく分からんが凄いってなる
早くベクターキャノンとゼロシフト欲しい・・・
早くベクターキャノンとゼロシフト欲しい・・・
381それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:46:18.22ID:wtqEfDHY やっぱ脊髄に直接つなぐタイプじゃないとだめだよな
382それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:46:43.86ID:C0GoWTAI コードレスのVRとかはまだまだだろうな
つーかコードレスの前に軽量化してほしい
つーかコードレスの前に軽量化してほしい
383それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:50:45.24ID:Qfaka6y8 コクピットの会話シーンってスティック押し込みでズームできたような覚えがあったけどできなくなってる?
記憶違いかな
記憶違いかな
386それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:56:25.90ID:nxU39+8a ケンが透明か否かは判明しましたか?
それ次第で買います
それ次第で買います
387それも名無しだ
2018/09/06(木) 22:57:18.33ID:xc3Oky61 ことぶきつかさがイラストを描いているみたいだけれど、
本当かい?
本当かい?
389それも名無しだ
2018/09/06(木) 23:03:28.81ID:7wAZptXt 飽きるほどZOEプレイしたけど、アヌビスのバースト攻撃が間近で爆発したときの迫力が強くてめっちゃ興奮したし楽しいわこれ
ただ残念だけどケンはコックピットに乗ってくれなかった
ただ残念だけどケンはコックピットに乗ってくれなかった
390それも名無しだ
2018/09/06(木) 23:08:51.36ID:8yUFzV7K ADAが透明にしてるんだろうなぁ
391それも名無しだ
2018/09/06(木) 23:08:59.00ID:U11Kc5ek ANUBIS VR版プレイしてるけど
以下の3点は視界の映像が激しく動いて酔いやすい
・右スティックで視点を左右に動くとき
・ロックオン切り替えで次の敵に照準が切り替わるとき
・狭い通路等で視界の映像が激しく動きやすい場所
酔いやすさには傾向はあるけど個人差が大きく
自分が遊んでいるPCVRゲーの比較だと、酔うまでの時間が一番短く&酔いが強かったThe Forest(VR版)から
The Forest>Rez Infinite>ANUBIS(VR)>PavlovVR>>STAND OUT>SUPERHOT=H3VR=ギャルがんVR
フレームレート落ちについては
CPU:7700K、GPU:GTX1080、MEM:32GB環境で
VirtualMotionCaptureモデル表示と画面録画(mp4 60フレーム20Mbps)同時動作させてプレイしたけど
「冒頭〜VIC戦」までの確認でフレームレートが明らかに下がった様子は見られず90FPS維持してるっぽい
https://i.imgur.com/YiGrSal.jpg
SteamVRについて詳しい人にはSteamVRのフレームタイミングの様子をどうぞ
https://i.imgur.com/E4YDvDX.jpg 冒頭の戦闘時
https://i.imgur.com/KjHC6Ol.jpg VICとの戦闘時
CPU側のアプリケーション(背景)、GPU側のアプリケーション(その他)はVR描写処理には関係ないっぽい?
定期的にCPU側で意識されない程度に約1秒間隔でたぶん1〜2フレーム落ちしてるがほぼ11m秒以内で処理されているようで
軽い負荷のVRゲーと同程度でほぼ90フレーム安定している
Steam版を買う人の参考にどうぞ
以下の3点は視界の映像が激しく動いて酔いやすい
・右スティックで視点を左右に動くとき
・ロックオン切り替えで次の敵に照準が切り替わるとき
・狭い通路等で視界の映像が激しく動きやすい場所
酔いやすさには傾向はあるけど個人差が大きく
自分が遊んでいるPCVRゲーの比較だと、酔うまでの時間が一番短く&酔いが強かったThe Forest(VR版)から
The Forest>Rez Infinite>ANUBIS(VR)>PavlovVR>>STAND OUT>SUPERHOT=H3VR=ギャルがんVR
フレームレート落ちについては
CPU:7700K、GPU:GTX1080、MEM:32GB環境で
VirtualMotionCaptureモデル表示と画面録画(mp4 60フレーム20Mbps)同時動作させてプレイしたけど
「冒頭〜VIC戦」までの確認でフレームレートが明らかに下がった様子は見られず90FPS維持してるっぽい
https://i.imgur.com/YiGrSal.jpg
SteamVRについて詳しい人にはSteamVRのフレームタイミングの様子をどうぞ
https://i.imgur.com/E4YDvDX.jpg 冒頭の戦闘時
https://i.imgur.com/KjHC6Ol.jpg VICとの戦闘時
CPU側のアプリケーション(背景)、GPU側のアプリケーション(その他)はVR描写処理には関係ないっぽい?
定期的にCPU側で意識されない程度に約1秒間隔でたぶん1〜2フレーム落ちしてるがほぼ11m秒以内で処理されているようで
軽い負荷のVRゲーと同程度でほぼ90フレーム安定している
Steam版を買う人の参考にどうぞ
392それも名無しだ
2018/09/06(木) 23:11:01.19ID:4aPf9UZg ゲーム起動するだけでも面倒なのに、VRセッティングしてー操作覚えてーとか考えるともうめんどくさくて購入すらめんどくさい…でもやりたい…めんどくさい…
393それも名無しだ
2018/09/06(木) 23:15:39.33ID:HYP7Q1mm 地上波で結構CM流れてるな
ADAの声がテレビから聴こえる度にドキドキする
ADAの声がテレビから聴こえる度にドキドキする
394それも名無しだ
2018/09/06(木) 23:15:56.88ID:sJch3Gpu ADAの人格モデルは2173のミオナでいいんだっけ?
当時全ルートクリアしたはずなんだけど流石に記憶が曖昧だわ
当時全ルートクリアしたはずなんだけど流石に記憶が曖昧だわ
395それも名無しだ
2018/09/06(木) 23:21:35.10ID:/l0Nym0Q あのCMの声は新しく録ったのかな
396それも名無しだ
2018/09/06(木) 23:38:56.62ID:SdsScS6W zoeのcmてこれ?テレビ見ないから分からん
https://m.youtube.com/watch?v=yDSUoOQPlyU
https://m.youtube.com/watch?v=yDSUoOQPlyU
397それも名無しだ
2018/09/06(木) 23:50:09.44ID:GaYQdRGG あえて体験版触らずに買ったけどProモード割といい感じだな、やりやすい
PS2版以来だけどやっぱ楽しいっすねぇ
PS2版以来だけどやっぱ楽しいっすねぇ
399それも名無しだ
2018/09/07(金) 00:20:24.63ID:Upe9wjps 声とかの音ちっさくね?
ADAのボイスとか全然わからん
対処法あんのかな
ADAのボイスとか全然わからん
対処法あんのかな
400それも名無しだ
2018/09/07(金) 00:31:36.90ID:IFAt6Vyt オートセーブってどこでしてんだ?
途中で消したらセーブした所からしか出来んのだが
途中で消したらセーブした所からしか出来んのだが
401それも名無しだ
2018/09/07(金) 00:31:53.89ID:xf3bQsrB 『ANUBIS ZOE:M∀RS』インタビュー。VR&4K制作秘話と続編への意欲を語る!【電撃PS】
http://dengekionline.com/elem/000/001/792/1792668/
今回は“ZORADIUS”モードのプレイ中に機体が変形できるようになっていますが
近藤:これは偶然の産物です。
VSモード用の機体はL1ボタンを押すと変形するようになっていて、それがZORADIUSでもできるということが開発中の不具合で偶然見つかったんです。
偶然見つかったので、そこから、変形後の技やボタンアサインを考えて実現できました。じつは変形専用の隠し技も用意していて、
人型の時にしか出せない飛び道具も出せるようにしています。ぜひ探してみてください。
隠しコマンドがあるのですか!? もしかして、ほかにも隠し要素を仕込んでいるとか……?
堀端:ええ、ありますクリア後のボーナスコンテンツをやり込んでもらえると新しい発見があるので、ぜひいろいろと試してみてください。
M∀RS』の発売も楽しみですが、1ユーザーとしてはここから完全新作につながるのも期待したいところです。
近藤:当然、弊社としてもできれば完全新作をやりたい気持ちがあります。コナミさんとも、
今回の作品が売れて評判が良ければ続編を考えたいとう話をしているので、みなさんに買っていただけるとうれしいです。
近藤:次回作に対する意欲はありますし、できるだけおもしろいことができたらと考えています。社内でも『Z.O.E』シリーズのファンが多いので、
できれば何かの形でシリーズを出していければと。もちろん、それが『Z.O.E3』なのか『ANUBIS2』になるのかはわかりませんし、
まったく別のタイトルになるのかも現状ではわかりませんが、できれば次回作も出していきたいですね。
岡村:あくまでも個人的な話ですが、こちらとしても新作を作るならCygamesさんに作っていただきたいと思っています。
http://dengekionline.com/elem/000/001/792/1792668/
今回は“ZORADIUS”モードのプレイ中に機体が変形できるようになっていますが
近藤:これは偶然の産物です。
VSモード用の機体はL1ボタンを押すと変形するようになっていて、それがZORADIUSでもできるということが開発中の不具合で偶然見つかったんです。
偶然見つかったので、そこから、変形後の技やボタンアサインを考えて実現できました。じつは変形専用の隠し技も用意していて、
人型の時にしか出せない飛び道具も出せるようにしています。ぜひ探してみてください。
隠しコマンドがあるのですか!? もしかして、ほかにも隠し要素を仕込んでいるとか……?
堀端:ええ、ありますクリア後のボーナスコンテンツをやり込んでもらえると新しい発見があるので、ぜひいろいろと試してみてください。
M∀RS』の発売も楽しみですが、1ユーザーとしてはここから完全新作につながるのも期待したいところです。
近藤:当然、弊社としてもできれば完全新作をやりたい気持ちがあります。コナミさんとも、
今回の作品が売れて評判が良ければ続編を考えたいとう話をしているので、みなさんに買っていただけるとうれしいです。
近藤:次回作に対する意欲はありますし、できるだけおもしろいことができたらと考えています。社内でも『Z.O.E』シリーズのファンが多いので、
できれば何かの形でシリーズを出していければと。もちろん、それが『Z.O.E3』なのか『ANUBIS2』になるのかはわかりませんし、
まったく別のタイトルになるのかも現状ではわかりませんが、できれば次回作も出していきたいですね。
岡村:あくまでも個人的な話ですが、こちらとしても新作を作るならCygamesさんに作っていただきたいと思っています。
404それも名無しだ
2018/09/07(金) 00:43:22.25ID:Upe9wjps405それも名無しだ
2018/09/07(金) 00:45:08.50ID:Gwo47uhN406それも名無しだ
2018/09/07(金) 00:50:39.07ID:nnk1tA9A ADAの目覚ましだしてほしい
アプリでいいから
頼むよ
アプリでいいから
頼むよ
407それも名無しだ
2018/09/07(金) 00:57:20.70ID:srDcQIfP 上を向くとジェフティのご尊顔とか振り替えると座席とディンゴの背中が見えるとかなんか新せ、なに、自分の背中を見るだと?(哲学)
ケンの相乗りについては悔しいから敢えて教えない。
ここまで言えばもう語ったようなもんだが...。
ケンの相乗りについては悔しいから敢えて教えない。
ここまで言えばもう語ったようなもんだが...。
409それも名無しだ
2018/09/07(金) 01:06:30.36ID:dgGRX0HC 分かる
体験版オープニングは普通なのに製品版だと音声低い
ゲーム中はそんなでもなかったけど
体験版オープニングは普通なのに製品版だと音声低い
ゲーム中はそんなでもなかったけど
410それも名無しだ
2018/09/07(金) 01:08:37.81ID:1jgd0PvH ケンが一緒に乗ってたらこんな感じになったのかな
https://s.inside-games.jp/article/2016/04/11/97718.html
https://s.inside-games.jp/article/2016/04/11/97718.html
411それも名無しだ
2018/09/07(金) 01:11:03.14ID:HxcBXCpz 音小さいしVR時はドルビーアトモス利かないしでちょっとへこんだ
412それも名無しだ
2018/09/07(金) 01:16:13.03ID:jEHNYYOU コントローラからADAの声するのたまらんな
VR買おうかな
VR買おうかな
413それも名無しだ
2018/09/07(金) 02:03:49.24ID:bOTrrcuf オープニングの音声も一部変になってるな
REVをやられた〜から、動けえええええええええええええ!!の所なんかなんであんあボケた音になってんだ
REVをやられた〜から、動けえええええええええええええ!!の所なんかなんであんあボケた音になってんだ
414それも名無しだ
2018/09/07(金) 03:02:41.44ID:T7cBz7D9 VR難しすぎて草
これで全ステージSクリア出来るようになったらニュータイプ覚醒しそう
これで全ステージSクリア出来るようになったらニュータイプ覚醒しそう
416それも名無しだ
2018/09/07(金) 06:31:04.70ID:4FO8l/Ip418それも名無しだ
2018/09/07(金) 07:00:16.86ID:qsuukM5T ロックオン対象の切り替えってこんな煩わしかったっけ
バシリアの住宅地戦闘でやたらファントマロックオンしまくって邪魔くさいこと極まりないんだが
バシリアの住宅地戦闘でやたらファントマロックオンしまくって邪魔くさいこと極まりないんだが
419それも名無しだ
2018/09/07(金) 07:24:00.11ID:s5wwk1Zo 限定が品薄なのは数が少なかったから?
ネットは予約完売、店頭も予約分で終わってたな
ネットは予約完売、店頭も予約分で終わってたな
420それも名無しだ
2018/09/07(金) 07:56:06.13ID:jMg631cj opどうだった?PS3と同じなら買おうかなと
421それも名無しだ
2018/09/07(金) 08:08:53.32ID:C/+7jYLv OPは同じ
ゲームディスクのOPは音ショボいけど
特典BDのアトモス版OPは大迫力だわ
あとカットシーンのアトモス化がいい感じ
ゲームディスクのOPは音ショボいけど
特典BDのアトモス版OPは大迫力だわ
あとカットシーンのアトモス化がいい感じ
423それも名無しだ
2018/09/07(金) 08:22:20.01ID:5AFOk8o6 最初のサビのところの操作ちょっと下手じゃなかった?
気のせいかも
気のせいかも
424それも名無しだ
2018/09/07(金) 08:22:24.57ID:sket5TJX ADAの操作ナビ、PROモードのやつって新録じゃないんだな
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/792/1792668/
しかし元ヘキサスタッフは原作愛あるだけあって細かな変更理由も納得できるものが多いし
ほんとここが開発してくれてよかったわ
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/792/1792668/
しかし元ヘキサスタッフは原作愛あるだけあって細かな変更理由も納得できるものが多いし
ほんとここが開発してくれてよかったわ
425それも名無しだ
2018/09/07(金) 08:27:25.64ID:sket5TJX426それも名無しだ
2018/09/07(金) 08:28:39.20ID:71lbyHWB この機にRIOBOTビックバイパーの企画復活してくれー
428それも名無しだ
2018/09/07(金) 08:47:01.03ID:SA7HXm11 ロックオンレーザーの不具合は地味にストレスだから早く修正してほしいな
429それも名無しだ
2018/09/07(金) 11:26:36.18ID:rb8KmN1a プレイするならPCなんだが、限定版の特典は欲しかったな…
431それも名無しだ
2018/09/07(金) 12:28:02.94ID:yCVJv2jX 新作まだかよ
何度アヌビス買わせる気だ
何度アヌビス買わせる気だ
432それも名無しだ
2018/09/07(金) 12:28:46.45ID:tZVOdtDT 初プレイ組だがビックバイパーが変形してびっくりした
攻撃方法とか笑えて戦闘に集中できないわw
パロのコイツじゃなくて良かった
「馬鹿かお前!馬っ鹿じゃねぇのか!?」は名セリフだな
攻撃方法とか笑えて戦闘に集中できないわw
パロのコイツじゃなくて良かった
「馬鹿かお前!馬っ鹿じゃねぇのか!?」は名セリフだな
433それも名無しだ
2018/09/07(金) 12:38:13.79ID:vmoKbqf1 限定版の内容はどうよ?
434それも名無しだ
2018/09/07(金) 12:54:07.74ID:1LQ880PD435それも名無しだ
2018/09/07(金) 13:04:43.83ID:SA7HXm11 OK ADA!
続編がアヌビスより面白くなる確率教えて!
続編がアヌビスより面白くなる確率教えて!
437それも名無しだ
2018/09/07(金) 13:38:39.13ID:MstW2irz VRモードパイロットでかすぎだし
コクピット内の立体感が薄いしでマジ没入感ないな(´・ω・`)
イヴヴァルキリーとかRIGSとかスターブラッドアリーナとか
海外の優れた作品と比較しておかしいと思わなかったのかな
コクピット内の立体感が薄いしでマジ没入感ないな(´・ω・`)
イヴヴァルキリーとかRIGSとかスターブラッドアリーナとか
海外の優れた作品と比較しておかしいと思わなかったのかな
440それも名無しだ
2018/09/07(金) 14:15:16.38ID:ii4KNOn9 正直新作よりも
全編VRのZ.O.Eリメイク→全編VRのANUBISリメイクしてくれた方が
続編出ても余計な事すんじゃねぇ!!!!ってなりそうで…
ファンがスタッフでも元のスタッフが関わってないと心配になる
全編VRのZ.O.Eリメイク→全編VRのANUBISリメイクしてくれた方が
続編出ても余計な事すんじゃねぇ!!!!ってなりそうで…
ファンがスタッフでも元のスタッフが関わってないと心配になる
441それも名無しだ
2018/09/07(金) 14:19:55.96ID:uM3a5XxY442それも名無しだ
2018/09/07(金) 14:46:43.61ID:1LQ880PD 悪魔ジェフティが全然かっこよく思えなかったから
ジェフティ絡まない別OFでの話ならどこが作ろうとも見てみたいな
ジェフティ絡まない別OFでの話ならどこが作ろうとも見てみたいな
443それも名無しだ
2018/09/07(金) 15:06:25.08ID:b28dExpP このシリーズにコジプロが関わることはもう無いんだし
新作つくるならANUBIS路線に執着せずやってほしい
憧れでつくっただけの、成りそこないのワナビーだけは見たくない
新作つくるならANUBIS路線に執着せずやってほしい
憧れでつくっただけの、成りそこないのワナビーだけは見たくない
444それも名無しだ
2018/09/07(金) 15:28:47.69ID:xHqXed5T446それも名無しだ
2018/09/07(金) 15:42:57.16ID:t4Zl4OCm ムラシュウを召喚しろ
447それも名無しだ
2018/09/07(金) 16:06:27.88ID:P12bf1sY マジでムラシューどこよ
HDにも凍結ZOE3にも関わらずV以降消息不明とか
木星圏に出張でもしてるのか?
ガイサベは悪夢版の時点で面白かったし
ZOEに限らずなんか作って欲しいわ
HDにも凍結ZOE3にも関わらずV以降消息不明とか
木星圏に出張でもしてるのか?
ガイサベは悪夢版の時点で面白かったし
ZOEに限らずなんか作って欲しいわ
448それも名無しだ
2018/09/07(金) 17:03:17.60ID:sH8w0vu7 Steam版は特典映像なしか…
DLCでも良いからサントラぐらい付けて
あとトレカ対応はよ
DLCでも良いからサントラぐらい付けて
あとトレカ対応はよ
449それも名無しだ
2018/09/07(金) 17:30:11.51ID:TFFUXARH 結局ドロレス追加は無かったのね…
ま、無茶言ってるのはわかってたけどさ
後発のが出る度に期待だけはしちゃう
ま、無茶言ってるのはわかってたけどさ
後発のが出る度に期待だけはしちゃう
450それも名無しだ
2018/09/07(金) 18:04:54.15ID:v84shUHf サイゲームス社長・渡邊耕一氏が『M∀RS』を語る! 「いまのサイゲームスがあるのは『ANUBIS』を遊んだおかげ」
https://www.famitsu.com/news/201809/07163665.html
https://www.famitsu.com/news/201809/07163665.html
451それも名無しだ
2018/09/07(金) 18:13:40.14ID:b28dExpP ハンガーに隠し要素あるな
*61までいったけど他にもあるのか?
*61までいったけど他にもあるのか?
454それも名無しだ
2018/09/07(金) 20:04:11.03ID:65s2PTUO やっぱりベクターキャノンはいいな
無駄撃ちしたくなる
無駄撃ちしたくなる
455それも名無しだ
2018/09/07(金) 20:16:29.41ID:pwyUEFOD pc体験版ではキーボードマウス操作出来なかったが製品版は出来る?
458それも名無しだ
2018/09/07(金) 21:47:13.11ID:eKOSGxXP サイゲ社長いいね
うまく行けばZOEシリーズの続編をソシャゲで作ってくれそう
うまく行けばZOEシリーズの続編をソシャゲで作ってくれそう
459それも名無しだ
2018/09/07(金) 21:53:44.19ID:uFA7r6yX マルチロックオンレーザーは、実在のオフボアサイトみたいに首向けると、そこにいる敵をロックオンするのが良いね。
460それも名無しだ
2018/09/07(金) 22:00:58.17ID:WRvEqMEy ソシャゲで嬉しいかはわりと微妙だが…
461それも名無しだ
2018/09/07(金) 22:05:22.83ID:vQG07GgZ サイゲとして自社で据え置きHDゲームの開発を始めてその中でのアヌビスって選択って書いてるしコナミがOK出すなら据え置きで作るでしょ
462それも名無しだ
2018/09/07(金) 22:18:46.61ID:ifm+X3EZ シャドバとかUI周り優秀なゲーム多いしそこら辺は信用できる
なおバランス調整
なおバランス調整
463それも名無しだ
2018/09/07(金) 22:18:51.67ID:l08pKvnm ワァ〜ア〜ウェ〜ア〜
464それも名無しだ
2018/09/07(金) 22:38:49.98ID:CeWl91ph これから出すサイゲのコンソールタイトルはPC版も同発してくれるだけで嬉しいんだけどなぁ…
ソシャゲは確かに勘弁して欲しい
ソシャゲは確かに勘弁して欲しい
465それも名無しだ
2018/09/07(金) 22:54:48.80ID:RQklrk5G この調子でサイゲはMGSコレクションも頼むわ
466それも名無しだ
2018/09/07(金) 23:02:15.26ID:l+Z9ySZY だれか昔HPにあった小説どこいったか知らない?
MARSのHPなってて昔の消えてるんだがあとなんかの特典に掲載されてる?
MARSのHPなってて昔の消えてるんだがあとなんかの特典に掲載されてる?
467それも名無しだ
2018/09/07(金) 23:24:24.50ID:fauxr7D5 Z.O.EとANUBIS間の短編ならここに載ってるよ
https://www.konami.com/games/zoe2/japanese/story_between.html
https://www.konami.com/games/zoe2/japanese/story_between.html
468それも名無しだ
2018/09/07(金) 23:50:27.41ID:0YnBSzSg なんかsteam版にアプデきたけど内容がわからんな
469それも名無しだ
2018/09/08(土) 00:10:57.82ID:TETZUTCR サブウェポンを簡単に切り替えられるだけで幸せを感じてしまう
470それも名無しだ
2018/09/08(土) 00:21:08.46ID:/YEF9vf2 続編あるならジェフティ以外の機体がいいかな
ジェフティはストーリーの途中でレオとイチャイチャしながらちょっと出る程度で
ジェフティはストーリーの途中でレオとイチャイチャしながらちょっと出る程度で
471それも名無しだ
2018/09/08(土) 00:27:25.76ID:hql545Ym vrで遊ぼうと思ってるんだけど、モーションコントローラー必要?
472それも名無しだ
2018/09/08(土) 00:33:03.22ID:pO21dhOd 地雷原でケンに怒られるのしゅきぃ
475それも名無しだ
2018/09/08(土) 01:34:59.19ID:DIFitoPe VRモードとかいうミニゲームがあるだけで全編対応してないんでしょ?
476それも名無しだ
2018/09/08(土) 01:38:56.18ID:ZbyVEonA これって前作やってなくて大丈夫なの?
478それも名無しだ
2018/09/08(土) 02:16:00.61ID:3o8nkPey イベントシーンはVRではないが随所で3Dエフェクトが追加されていて、ほぼ全編VR専用仕様にはなってる
479それも名無しだ
2018/09/08(土) 02:20:26.60ID:9WkKnWuf480それも名無しだ
2018/09/08(土) 05:10:19.85ID:ATv0Ozfa VRモードだと右スティックでのロックオン切り替えができなかったりする?
通常プレイ時はできるけどVRだと右スティックがきかない
通常プレイ時はできるけどVRだと右スティックがきかない
481それも名無しだ
2018/09/08(土) 05:58:15.86ID:9WkKnWuf もしスパロボ参戦したら精神コマンドこんな感じかな
ディンゴ
集中、不屈、幸運、熱血、友情、魂
特殊スキル
底力(ガッツ)など
エイダ
偵察、ひらめき、自爆、補給、激励、覚醒
ケン
集中、信頼、かく乱、熱血、期待、再動
ディンゴ
集中、不屈、幸運、熱血、友情、魂
特殊スキル
底力(ガッツ)など
エイダ
偵察、ひらめき、自爆、補給、激励、覚醒
ケン
集中、信頼、かく乱、熱血、期待、再動
482それも名無しだ
2018/09/08(土) 06:15:51.25ID:CdkNmFWg クリアした
やっぱアヌビス最高だわ
やっぱアヌビス最高だわ
483それも名無しだ
2018/09/08(土) 06:42:53.85ID:nvdPSPBd 新規隠し要素
https://twitter.com/i/moments/1037775113989627904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/moments/1037775113989627904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
486それも名無しだ
2018/09/08(土) 07:44:38.08ID:nvdPSPBd >>485
向かうだけ。ただターゲッティングが微妙にシビアでやりづらい(難しくはない
L1で進めるポイント表示できるけど最初からできたか謎
あとたぶんポイントは64がMAX。こっちはバイタル強化だけかな
向かうだけ。ただターゲッティングが微妙にシビアでやりづらい(難しくはない
L1で進めるポイント表示できるけど最初からできたか謎
あとたぶんポイントは64がMAX。こっちはバイタル強化だけかな
487それも名無しだ
2018/09/08(土) 10:39:57.32ID:ynxL58MO488それも名無しだ
2018/09/08(土) 10:49:39.94ID:fwn75Qe9 PS3版なんていうゴミをやっただけで言われてもな
489それも名無しだ
2018/09/08(土) 11:09:23.40ID:fi+JMKOU ZOEはPS2時点でもさほど評価されてなかったけどなー
野心的だったけど短すぎたしプロトタイプ感あった
だからこそANUBISでの化け具合に驚かされたわけだけど
野心的だったけど短すぎたしプロトタイプ感あった
だからこそANUBISでの化け具合に驚かされたわけだけど
490それも名無しだ
2018/09/08(土) 11:38:42.66ID:vZo7G2CU レオとエイダのラブラブ具合ホント好き
491それも名無しだ
2018/09/08(土) 12:09:19.46ID:ykqDyL8w はいだらの謎が解ける日は来るのだろうか
492それも名無しだ
2018/09/08(土) 12:34:03.30ID:pCLcwylQ 前作知らないままやったけどADAを寝取ってるみたいでなんか興奮した
493それも名無しだ
2018/09/08(土) 12:37:33.91ID:SWBC4JU4 10年ちょっと前にPS2とブラウン管TVで
やって以来だったから
機体のマーキングまで見えて感動したわ
・・・しかしいつの間にかディンゴの歳(28)を
追い抜いちゃったな
やって以来だったから
機体のマーキングまで見えて感動したわ
・・・しかしいつの間にかディンゴの歳(28)を
追い抜いちゃったな
494それも名無しだ
2018/09/08(土) 12:50:40.76ID:A8WRw0/b 特典ブックレットってやっぱり大半は過去に収録されてたインタビューとイラスト?
あとは今回の新規宣伝イラストとか?
他だとデカールがすごい追加されたり設定が増えた部分とかの設定資料もかな
あとは今回の新規宣伝イラストとか?
他だとデカールがすごい追加されたり設定が増えた部分とかの設定資料もかな
495それも名無しだ
2018/09/08(土) 12:59:33.30ID:n7ReGNBA PS2のゲームのHDのHDを9000で売るとかすごい神経してるな神ゲーのスパイダーマンが6000円なのに
496それも名無しだ
2018/09/08(土) 13:03:11.76ID:ATv0Ozfa ニッチなゲームなんてそんなもんだ
497それも名無しだ
2018/09/08(土) 13:06:11.07ID:/1OUlPb3 限定版6000円で売ってるスパイダーマン教えろよ
498それも名無しだ
2018/09/08(土) 13:49:56.32ID:+q1cW45o いくらスパイダーマンが面白くてもジェフティには乗れないからな
つーかアヌビスもっと売れろ
外国人も少しはロボゲー買え
つーかアヌビスもっと売れろ
外国人も少しはロボゲー買え
499それも名無しだ
2018/09/08(土) 13:58:54.71ID:zylZ/Ran VR対応がウリでしょ
VR対応じゃなかったら買ってないよ
平面ディスプレイでやるのとは迫力と臨場感がまるで違う
もうVRじゃないゲームには興味なくなるくらいだわ
VR対応じゃなかったら買ってないよ
平面ディスプレイでやるのとは迫力と臨場感がまるで違う
もうVRじゃないゲームには興味なくなるくらいだわ
500それも名無しだ
2018/09/08(土) 14:00:34.70ID:JPHVIB95 初代はストーリー凡庸だしアムロ、シンジ君系主人公のレオの性格や
続編ありきのラストが批判されるけど>>490だけで買う価値あったと思っているし
初代未プレイでANUBISのADAが好きなら是非勧めたい
あとジェフティのカラーリングは断然初代派
続編ありきのラストが批判されるけど>>490だけで買う価値あったと思っているし
初代未プレイでANUBISのADAが好きなら是非勧めたい
あとジェフティのカラーリングは断然初代派
501それも名無しだ
2018/09/08(土) 14:01:41.25ID:jrht4qoZ 外国人も結構買ってるけど日本語字幕無いとか文句言ってなかった?
外国在住の日本人も日本語入ってねぇってキレてたし
外国在住の日本人も日本語入ってねぇってキレてたし
502それも名無しだ
2018/09/08(土) 14:11:41.19ID:+q1cW45o マイケルベイあたりがアヌビス映画化してくれれば起爆剤になりそうなのに
ニッチのもどかしさ
ニッチのもどかしさ
503それも名無しだ
2018/09/08(土) 15:20:20.54ID:S6ToKpJj 久しぶりってのとVRってのでnormalなのに苦戦してるわ
まさか1時間でようやくバイパー戦終了とか
VR easyの設定は伊達じゃない
立体視による迫力はすぐに慣れてしまうけど、視界全体がゲーム世界で視線自由に向けられるってのは凄くいい
ANUBISのゲーム性はモニターのほうが合ってるのかもしれんが、この没入感は一度味わうとモニターに戻れん
ロック切り替えがイマイチ感覚戻らないわ
視線で注文してるの優先で切り替わったら最高なんだが
まさか1時間でようやくバイパー戦終了とか
VR easyの設定は伊達じゃない
立体視による迫力はすぐに慣れてしまうけど、視界全体がゲーム世界で視線自由に向けられるってのは凄くいい
ANUBISのゲーム性はモニターのほうが合ってるのかもしれんが、この没入感は一度味わうとモニターに戻れん
ロック切り替えがイマイチ感覚戻らないわ
視線で注文してるの優先で切り替わったら最高なんだが
504それも名無しだ
2018/09/08(土) 15:44:28.18ID:OYJ6AWmK 右スティックでのロック手動切り替え、まったく効かないんだがどうなってんだこれ。
チュートリアルのテキストにもあるのにできないやん。
チュートリアルのテキストにもあるのにできないやん。
505それも名無しだ
2018/09/08(土) 16:01:41.35ID:Yk4KfLKL506それも名無しだ
2018/09/08(土) 16:10:41.48ID:OYJ6AWmK >>505
レスありがとう。やっぱりそうだよね!
友軍すらロック対象に入るのに自動切り替えのみなのつらい。
乱戦の時とか「隙を見て端の敵に火力の高い接近攻撃を仕掛けて切り崩していく」ような動きがしたいところで、
ロックオン対象が任意に選べないから結局ロック対象がどれでもいいように
「なるべく離れて周囲をぐるぐる回りながら遠距離攻撃を続ける」動きになってしまう。
レスありがとう。やっぱりそうだよね!
友軍すらロック対象に入るのに自動切り替えのみなのつらい。
乱戦の時とか「隙を見て端の敵に火力の高い接近攻撃を仕掛けて切り崩していく」ような動きがしたいところで、
ロックオン対象が任意に選べないから結局ロック対象がどれでもいいように
「なるべく離れて周囲をぐるぐる回りながら遠距離攻撃を続ける」動きになってしまう。
507それも名無しだ
2018/09/08(土) 16:19:36.65ID:Yk4KfLKL 荒野乱戦恒例のLEV集め作業がクッソむずいうえに、ゲイザー撒きもミスる
全員生存が遠いぜ…
全員生存が遠いぜ…
509それも名無しだ
2018/09/08(土) 16:54:26.94ID:zylZ/Ran 荒野乱戦1週目VRモードで普通にSS取れたよ
ベリーイージーなら特に一箇所に集めるとかしなくてもいい
ガンガン倒してゲイザー蘇生だけしっかりやっておけばOK
ベリーイージーなら特に一箇所に集めるとかしなくてもいい
ガンガン倒してゲイザー蘇生だけしっかりやっておけばOK
510それも名無しだ
2018/09/08(土) 18:04:34.15ID:qCdoZis1511それも名無しだ
2018/09/08(土) 18:24:26.04ID:YcsHjw0Q 荒野は2週目エネルギー無限状態でサブのホーミングミサイルばら蒔きまくって無双するの好き
512それも名無しだ
2018/09/08(土) 18:33:31.95ID:habFrSA2 ps2、ps3ともに未プレイ組だったけど
これクリアデータってどういう扱いになってるんだろ
テンプレに消すなって書かれてるけど
中途で手動セーブしたやつがクリアデータ扱いになってるのかよくわからぬ
これクリアデータってどういう扱いになってるんだろ
テンプレに消すなって書かれてるけど
中途で手動セーブしたやつがクリアデータ扱いになってるのかよくわからぬ
513それも名無しだ
2018/09/08(土) 18:58:30.72ID:UtnzjXRq ハンガーの移動するアイコンの数が左側に出るけどなんかあるんか?
515それも名無しだ
2018/09/08(土) 19:12:14.70ID:jrht4qoZ VR用に作られた難易度がVEだから素直にVRで1週目やる時はそれで良いんじゃない?
516それも名無しだ
2018/09/08(土) 19:44:48.28ID:FCQFWXB5 折角のVRなのにコントローラーなのがなー
専用コンほしいわ
専用コンほしいわ
517それも名無しだ
2018/09/08(土) 19:50:52.29ID:S6ToKpJj >>512
過去作はクリアした時に自分でセーブ出来たような思い出があるが曖昧だし今回はどうだろう
テンプレのはクリアデータ消すと周回重ねて解放された要素が遊べなくなるって事だから、クリアデータで二周目いってそのまま上書きする分には問題ないんじゃね
過去作はクリアした時に自分でセーブ出来たような思い出があるが曖昧だし今回はどうだろう
テンプレのはクリアデータ消すと周回重ねて解放された要素が遊べなくなるって事だから、クリアデータで二周目いってそのまま上書きする分には問題ないんじゃね
518それも名無しだ
2018/09/08(土) 19:52:08.54ID:yCxHAMRf 10年位前にやってBGMがクリティカルヒットしたからよく覚えてるこのゲーム
前作が面白かったらお布施として続編は無条件で定価で買う派だがVR持ってない…
ソフトだけ買ってVRは年末のボーナス当てにするか
前作が面白かったらお布施として続編は無条件で定価で買う派だがVR持ってない…
ソフトだけ買ってVRは年末のボーナス当てにするか
519それも名無しだ
2018/09/08(土) 19:57:14.63ID:rLeAKk6+ 2周めでもインヘルトのVSデータが出現しない…
結局これの出現条件ってよくわからないんだっけ
結局これの出現条件ってよくわからないんだっけ
520それも名無しだ
2018/09/08(土) 19:57:51.25ID:S6ToKpJj オービタルフレームってレバーガチャガチャするようなインターフェースじゃないし、専用コントローラ作るとなるとどういうのがいいのかね
親指にショートストロークのジョイスティック、他の指先にボタン配置したお碗型のハンドルに左右の掌置く感じか
頑張れば自作出来そうだな
親指にショートストロークのジョイスティック、他の指先にボタン配置したお碗型のハンドルに左右の掌置く感じか
頑張れば自作出来そうだな
521それも名無しだ
2018/09/08(土) 20:00:31.94ID:S6ToKpJj524それも名無しだ
2018/09/08(土) 20:13:43.56ID:G8WM4WIi525それも名無しだ
2018/09/08(土) 20:15:52.25ID:habFrSA2 >>517
クリアしたけど特に手動セーブ要求されなかったわ
特典は解放されてるけどシステムデータとしてクリア済みフラグちゃんと管理されてるのかはよくわからんね
とりあえず念のため初周の中断データはしばらく保存しておくことにするか
クリアしたけど特に手動セーブ要求されなかったわ
特典は解放されてるけどシステムデータとしてクリア済みフラグちゃんと管理されてるのかはよくわからんね
とりあえず念のため初周の中断データはしばらく保存しておくことにするか
527それも名無しだ
2018/09/08(土) 20:41:19.41ID:Pj7w4HBE 俺も大人しく2周目で回収したわ
529それも名無しだ
2018/09/08(土) 21:05:45.35ID:NCd2CWvD 指先から脳波を読み取って動かすようにすればいいのでは?
530それも名無しだ
2018/09/08(土) 22:04:42.97ID:H5iDAryu しかも脳波コントロール出来る!!
531それも名無しだ
2018/09/08(土) 22:10:36.27ID:G8WM4WIi メタトロン「しかも(ランナーを)脳波コントロール出来る!!」
532それも名無しだ
2018/09/08(土) 22:16:36.93ID:l7zJHB1f 今作から初プレイなんだけど
サブウェポンの付け替えがよくわからない
十字キーの任意の場所に好きなサブウェポンって付けられない?
サブウェポンの付け替えがよくわからない
十字キーの任意の場所に好きなサブウェポンって付けられない?
533それも名無しだ
2018/09/08(土) 22:30:11.90ID:A8WRw0/b オリジナルOFでラーが出たって話見かけたけどほんと?
534それも名無しだ
2018/09/08(土) 22:44:44.91ID:jrht4qoZ HMとゼロシフト同じところなの不便よな
上か右に所に入っていたら便利だった、主に対艦戦の時に
慣れてくるとベクターキャノン、ホーミングミサイル、ゼロシフト、ガントレット以外あんま使わないしね…
マミーは調子乗って死にそうな時と壁の代わりで局所的だし
上か右に所に入っていたら便利だった、主に対艦戦の時に
慣れてくるとベクターキャノン、ホーミングミサイル、ゼロシフト、ガントレット以外あんま使わないしね…
マミーは調子乗って死にそうな時と壁の代わりで局所的だし
535それも名無しだ
2018/09/08(土) 23:07:54.52ID:ykqDyL8w ノーマルでやってるけど皆一周目レベルどれくらいで終わった?
536それも名無しだ
2018/09/08(土) 23:44:44.04ID:jrht4qoZ レベルは覚えてないけどムービー全部飛ばしてクリア時のIGT2時間くらいのスコア50万無かったくらいだったよ
537それも名無しだ
2018/09/09(日) 02:08:12.27ID:UnYTYL/R Steam版買ったけどアニメシーンがSD画質引き延ばしで荒いのが残念
こちらも高解像のソース映像からフルHD化してほしかったな
あと新作より前に前作も出して欲しいわ
こちらも高解像のソース映像からフルHD化してほしかったな
あと新作より前に前作も出して欲しいわ
538それも名無しだ
2018/09/09(日) 03:11:21.82ID:9quZoNVP 前作は、、その、なんだ、悪くはないんだが、、、。
539それも名無しだ
2018/09/09(日) 03:20:19.35ID:sFZXiaKR ダイジェストムービーだけでも欲しいんだけど
540それも名無しだ
2018/09/09(日) 04:07:29.42ID:Kz2exO+Z 前作は同じところ行ったり来たりのお使いゲーだったような…
でもVR対応してなくていいから前作も同伴してほしかった
前作あってこそのADAの魅力よ
でもVR対応してなくていいから前作も同伴してほしかった
前作あってこそのADAの魅力よ
541それも名無しだ
2018/09/09(日) 04:23:51.66ID:HAGXLAom インヘルトのVSデータが見つからん…
542それも名無しだ
2018/09/09(日) 04:51:08.93ID:sFZXiaKR 2部屋目の下から2個目のトラップの隅にあったよ
一番下のトラップの隅じゃないよ
一番下のトラップの隅じゃないよ
543それも名無しだ
2018/09/09(日) 05:52:21.54ID:fMaIqhbl 前作はメタルギヤに引っ張られてたのか、相手に気付かれないようにコソッと忍び寄って編隊1つずつ倒して行くような場面が多かったからなあ
それはそれで楽しかったけど、一騎当千なロボゲーの魅力ってのは薄かった
遠くから狙い撃ったりなんてのは、VRの視線照準で出来るからVRでやってみたくはある
アヌビスの強キャラ感はANUBISよりあったな
それはそれで楽しかったけど、一騎当千なロボゲーの魅力ってのは薄かった
遠くから狙い撃ったりなんてのは、VRの視線照準で出来るからVRでやってみたくはある
アヌビスの強キャラ感はANUBISよりあったな
544それも名無しだ
2018/09/09(日) 05:59:48.06ID:RY6YGhhV コテコテのSFとしては一作目のほうが美術や音楽も好き
ADA萌えとしては外せないね
ADA萌えとしては外せないね
545それも名無しだ
2018/09/09(日) 07:44:50.85ID:ZASPEekk546それも名無しだ
2018/09/09(日) 08:27:12.02ID:DziIFL1t549それも名無しだ
2018/09/09(日) 09:09:51.68ID:sFZXiaKR ほんと色々と勿体無いよね
ANUBISだけで前作を知る術がほとんど無いし
ANUBISだけで前作を知る術がほとんど無いし
550それも名無しだ
2018/09/09(日) 09:10:27.02ID:Hkf+ZdQk アマゾンの評価が低くて悲しい
VRは酔い対策をすると没入感が減り、視線や移動の自由度を増やすと酔いやすくなるトレードオフの関係で、完璧な答えというものがない
PSVRの初期にでたRIGSというロボゲーなんかは視線や移動の自由度が高くていいゲームだったけど、世間的にはゲロ酔いゲーと呼ばれて低評価
ANUBISの高速戦闘で酔いにくいという点は驚異なんだけど、RIGSに比べれば立体感が薄い
どちらの方向を選択するにせよレビュー星の下げ要因にしかならないというジレンマ
加点方式で評価してやってくれと思う
全編VRでVR酔い対策設定が細かくいじれ、ムービー部分も3D映画っぽい味付けをし、高速戦闘のくせに酔いにくい、その上ハンガーモードやモデルビュアーなどのオマケも追加
結構頑張ってると思うのだけどなあ…
VRは酔い対策をすると没入感が減り、視線や移動の自由度を増やすと酔いやすくなるトレードオフの関係で、完璧な答えというものがない
PSVRの初期にでたRIGSというロボゲーなんかは視線や移動の自由度が高くていいゲームだったけど、世間的にはゲロ酔いゲーと呼ばれて低評価
ANUBISの高速戦闘で酔いにくいという点は驚異なんだけど、RIGSに比べれば立体感が薄い
どちらの方向を選択するにせよレビュー星の下げ要因にしかならないというジレンマ
加点方式で評価してやってくれと思う
全編VRでVR酔い対策設定が細かくいじれ、ムービー部分も3D映画っぽい味付けをし、高速戦闘のくせに酔いにくい、その上ハンガーモードやモデルビュアーなどのオマケも追加
結構頑張ってると思うのだけどなあ…
551それも名無しだ
2018/09/09(日) 09:23:45.08ID:xUYEGjmg まあVRで敵のロックが目まぐるしくかわるのはきついだろうな
VR専用に作ったわけじゃなくあくまでおまけと割り切った方がいい
VR専用に作ったわけじゃなくあくまでおまけと割り切った方がいい
552それも名無しだ
2018/09/09(日) 09:33:00.85ID:qy02mZ6L アヌビス より面白いゲームなんて世界中探しても未だにそんなに無いのに
最近のゲームは確かに凄いと思うけど、凄いと面白いは違うんだよな
最近のゲームは確かに凄いと思うけど、凄いと面白いは違うんだよな
553それも名無しだ
2018/09/09(日) 09:37:46.98ID:SO+D5DV/ VRは根幹からそれ用に設計しなきゃ無理が出てくるもんだけど
どうしても魔法のようなものを期待されがちだからな、、
できるかどうかわからなかったものを工夫で成り立たせたわけで、
スタッフはほんとよくやったと思う
どうしても魔法のようなものを期待されがちだからな、、
できるかどうかわからなかったものを工夫で成り立たせたわけで、
スタッフはほんとよくやったと思う
554それも名無しだ
2018/09/09(日) 10:03:09.27ID:UnYTYL/R 前作不評なんだな
おれZOEはSteamPC版が初プレイなんだよね
PS2の頃はあんまりゲームやってなくて
プロデュースが小島で音楽がかっこいいロボゲーってことでずっと興味があった
Wikipediaやつべで見ちゃうのもアレだし
なんにせよ前作のお話部分だけでも欲しいな
おれZOEはSteamPC版が初プレイなんだよね
PS2の頃はあんまりゲームやってなくて
プロデュースが小島で音楽がかっこいいロボゲーってことでずっと興味があった
Wikipediaやつべで見ちゃうのもアレだし
なんにせよ前作のお話部分だけでも欲しいな
555それも名無しだ
2018/09/09(日) 10:54:16.36ID:sFZXiaKR 前作のホーミングレーザーとかめちゃくちゃショボいよ
557それも名無しだ
2018/09/09(日) 11:11:51.76ID:sFZXiaKR 今のPCSX2って自前でBIOS吸い出さなくても動くって聞いたな
それならそれもアリかもしれないね
それならそれもアリかもしれないね
558それも名無しだ
2018/09/09(日) 11:14:21.32ID:nQIo6uUv 住宅街上空やビル街の隙間を徘徊する雑魚の面倒くささよ
いや、コツが判ればそこまででもないんだが
いや、コツが判ればそこまででもないんだが
559それも名無しだ
2018/09/09(日) 11:23:34.60ID:9quZoNVP コロニーでのちょっとしたミッションで各中ボスと顔見せ戦闘してとりあえずコロニー出ようって出たら終わりだからなw
560それも名無しだ
2018/09/09(日) 11:26:34.80ID:9quZoNVP でも初代を遊んでいるのといないのとではADAの気持ちの理解が全く違ったものになるので遊んでおくべきだとは思う。
561それも名無しだ
2018/09/09(日) 11:33:32.18ID:dvTp1OA0 よしコロニー出た、本番スタート!って所で続編ありきのEDだったからなw
562それも名無しだ
2018/09/09(日) 11:37:43.91ID:sFZXiaKR どうあがいてもジェフティ(ADA)がヒロインのゲームだしな
前作はストーリー目当てにやる分にはお使い面倒くさいけど全然良いよね
前作はストーリー目当てにやる分にはお使い面倒くさいけど全然良いよね
564それも名無しだ
2018/09/09(日) 12:00:53.85ID:hUBkqY3R イベントシーンのコックピットの視点ぐりぐり動かしてるのを外から見たら
左右は機体が旋回してるとして上下は股間ブンブンしてるように見えるんだろうか
左右は機体が旋回してるとして上下は股間ブンブンしてるように見えるんだろうか
565それも名無しだ
2018/09/09(日) 12:01:59.32ID:L9vRAw6B 初プレイ最高におもろかったが地雷原ステージだけは残念だった
あそこはもうルート覚えて突っ切るしかないかね
それ以外はPS2時代のアクションってこと考えるともはやオーパーツだなこれw
あそこはもうルート覚えて突っ切るしかないかね
それ以外はPS2時代のアクションってこと考えるともはやオーパーツだなこれw
566それも名無しだ
2018/09/09(日) 12:07:01.71ID:SO+D5DV/ >>563
全然ダメじゃない
ヘキサパッチ後のANUBISに比べれば完成度は劣るが
そもそもZOEはパッチ前のANUBISのような酷さはなかった
むしろ今でもBIOS必須なPCSX2でとか言う方がアレ
全然ダメじゃない
ヘキサパッチ後のANUBISに比べれば完成度は劣るが
そもそもZOEはパッチ前のANUBISのような酷さはなかった
むしろ今でもBIOS必須なPCSX2でとか言う方がアレ
567それも名無しだ
2018/09/09(日) 12:26:37.73ID:zSfWoFuR >>550
ゲームは☆4!でもリマスター出し過ぎなので☆2とします!
ゲームもストーリーも☆5!でもボリューム少ないのでそのぶん値段高くないけど☆2です!
ベリーイージーで連打するだけだったのでゲームの評価は出来ません!でも☆2!
なんだかな
ゲームは☆4!でもリマスター出し過ぎなので☆2とします!
ゲームもストーリーも☆5!でもボリューム少ないのでそのぶん値段高くないけど☆2です!
ベリーイージーで連打するだけだったのでゲームの評価は出来ません!でも☆2!
なんだかな
568それも名無しだ
2018/09/09(日) 12:29:09.01ID:13Zh9a8U みんないいなぁ・・・オイラは、昨夜Amazonnから入荷が遅れており発送出来ない旨のメール来てたわ・・・
目処立たないようならキャンセルするってさ・・・予約初日に予約してこの仕打ち
Amazon責めても仕方ないかもだが、Amazonなにやってるんだよ・・・!・゜・(ノД`)・゜・
目処立たないようならキャンセルするってさ・・・予約初日に予約してこの仕打ち
Amazon責めても仕方ないかもだが、Amazonなにやってるんだよ・・・!・゜・(ノД`)・゜・
569それも名無しだ
2018/09/09(日) 12:30:13.08ID:xUYEGjmg そういえばps3のはやってないんだけど画質はまったく同じなのかしら
571それも名無しだ
2018/09/09(日) 12:44:34.07ID:xUYEGjmg572それも名無しだ
2018/09/09(日) 12:45:22.22ID:xUYEGjmg 画質の違いよりサウンドのリマスタリングが嬉しい
573それも名無しだ
2018/09/09(日) 12:51:34.43ID:9quZoNVP ラスボス戦を4Kで見たらすげぇだろうなぁってのは簡単に予想できるな。PS2ですらすごかったんだから
575それも名無しだ
2018/09/09(日) 12:55:15.03ID:UnYTYL/R577それも名無しだ
2018/09/09(日) 13:27:06.34ID:0jkciq4N578それも名無しだ
2018/09/09(日) 13:31:33.95ID:9quZoNVP 素手とゲイザーとガントレット、後半はファランクスちょっと使う程度だったなぁ。
まぁ低難易度でしかクリアできなかったので使い分ける必要がなかっただけだが。
まぁ低難易度でしかクリアできなかったので使い分ける必要がなかっただけだが。
579それも名無しだ
2018/09/09(日) 13:37:07.69ID:1LZ197LT 高難度でもゲイザーガントレットは大活躍だったな
特にゲイザーなかったらすげえ難易度上がると思う
あとホーミングミサイルか
特にゲイザーなかったらすげえ難易度上がると思う
あとホーミングミサイルか
580それも名無しだ
2018/09/09(日) 13:40:21.24ID:0jkciq4N 初プレイでVRだけど、最後(アーマーンの中)が倒せない。
581それも名無しだ
2018/09/09(日) 13:51:42.80ID:SO+D5DV/ >>575
PS2持ってるならPS2版がいいかも
パッチ前ANUBISほどの酷さはないとはいえ、PS3版はボス戦でちょいちょい処理落ちするから、、
PS3しか持ってなければって感じで書いてたんだ。すまん
PS2持ってるならPS2版がいいかも
パッチ前ANUBISほどの酷さはないとはいえ、PS3版はボス戦でちょいちょい処理落ちするから、、
PS3しか持ってなければって感じで書いてたんだ。すまん
582それも名無しだ
2018/09/09(日) 13:55:35.80ID:hUBkqY3R ノーマルやっとクリアしたけど最後のアヌビス戦がよくわからんかった
同じタイミングで打ち込んでも全部弾かれる時もあればコンボする時もあれば一発後のけぞりで回避されたり
???って気持ちのまま攻めて終わった
目が回りそうだったからVRは自分には厳しいかもしれん
同じタイミングで打ち込んでも全部弾かれる時もあればコンボする時もあれば一発後のけぞりで回避されたり
???って気持ちのまま攻めて終わった
目が回りそうだったからVRは自分には厳しいかもしれん
583それも名無しだ
2018/09/09(日) 14:03:42.53ID:HAGXLAom マジでインヘルトどうやったら出るんだよ
コンティニューとかするとクリアフラグ消えるのかと思ってクリア後直new gameでノーコンティニューで進んでも出てきやしねえ
コンティニューとかするとクリアフラグ消えるのかと思ってクリア後直new gameでノーコンティニューで進んでも出てきやしねえ
584それも名無しだ
2018/09/09(日) 14:04:16.14ID:mHQ1LBvO >>567
しかしわからんでもないところもある
時代もあるんだが、基本をすでに知っていて簡単爽快操作なのもあってなおさらボリューム不足に感じる
これで新作ならかなり評価は違ったと思うが
ロボ搭乗ものは飢えてるのも多いしな
あとVR界隈は直前に高評価のFWがいたのも話題性持ってかれたからなぁ
これを気に続編とかなりゃいいんだが
しかしわからんでもないところもある
時代もあるんだが、基本をすでに知っていて簡単爽快操作なのもあってなおさらボリューム不足に感じる
これで新作ならかなり評価は違ったと思うが
ロボ搭乗ものは飢えてるのも多いしな
あとVR界隈は直前に高評価のFWがいたのも話題性持ってかれたからなぁ
これを気に続編とかなりゃいいんだが
586それも名無しだ
2018/09/09(日) 14:33:50.41ID:JD75960+ >>583
過去作と変わってなければロイドの基地の縦穴の途中にあったはず
敵排除してロックオン連打して伸びるシャフトの根元を探しまくった思い出
今作はまだそこまでやってないからわからんが、今んとこEX missionも変わってないような
過去作と変わってなければロイドの基地の縦穴の途中にあったはず
敵排除してロックオン連打して伸びるシャフトの根元を探しまくった思い出
今作はまだそこまでやってないからわからんが、今んとこEX missionも変わってないような
587それも名無しだ
2018/09/09(日) 14:43:04.65ID:0jkciq4N 580だけど、ごり押しで倒したw
2週目は引き継ぎあるのか。VRなしでやってみよう。
2週目は引き継ぎあるのか。VRなしでやってみよう。
588それも名無しだ
2018/09/09(日) 14:47:37.25ID:JD75960+ 正直、ゲームとしてはVRじゃない方が楽しめると思うわ
VRは浪漫あるけども
VRは浪漫あるけども
590それも名無しだ
2018/09/09(日) 16:19:28.79ID:qdxRMvZ/591それも名無しだ
2018/09/09(日) 16:26:39.31ID:67d43mVd 今回のもリマスターなんだよね?新要素はVRくらい?
たくさん売れて続編出てくれたら嬉しいなあ、何回も使いまわされるだけなのは惜しい
たくさん売れて続編出てくれたら嬉しいなあ、何回も使いまわされるだけなのは惜しい
593それも名無しだ
2018/09/09(日) 16:56:57.82ID:HAGXLAom594それも名無しだ
2018/09/09(日) 16:57:37.81ID:mIRTldAO CM見て興味を持ったけど、前作はPS4で移植されてないのね…
こういうシリーズものは内容問わず、初代から追ってプレイしないとやる気になれないんだけど
前作自体は評判は良くなさそうだし、同梱とか
せめてPS4廉価版で出してくれたらまとめてプレイできたんだけどな…残念すぎる
こういうシリーズものは内容問わず、初代から追ってプレイしないとやる気になれないんだけど
前作自体は評判は良くなさそうだし、同梱とか
せめてPS4廉価版で出してくれたらまとめてプレイできたんだけどな…残念すぎる
595それも名無しだ
2018/09/09(日) 16:59:03.40ID:N7/FrXg5 ZOEチームはもう無くなってるんだよな
小島はあまり関わってなかったようだが小島が退社した関係よりも
PS3のHD版の出来が悪かった責任をとらされたのか解体されてる
本当は3作目を作る予定と発言もあったが…
PS3版の修正パッチは大神開発スタッフが作ったという話
あとANUBISが一番人気出てそこからZOEが神ゲーみたいな扱いになったが
ZOE初代の時はかなり叩かれた(短い、お使いゲー云々)ので
アニメ化のDolores,iやIDOLOもANUBIS前なのでそんなに注目されなかった
小島はあまり関わってなかったようだが小島が退社した関係よりも
PS3のHD版の出来が悪かった責任をとらされたのか解体されてる
本当は3作目を作る予定と発言もあったが…
PS3版の修正パッチは大神開発スタッフが作ったという話
あとANUBISが一番人気出てそこからZOEが神ゲーみたいな扱いになったが
ZOE初代の時はかなり叩かれた(短い、お使いゲー云々)ので
アニメ化のDolores,iやIDOLOもANUBIS前なのでそんなに注目されなかった
596それも名無しだ
2018/09/09(日) 17:06:30.69ID:L9vRAw6B 俺もさっきインヘルトフィギュア見っけたけど
部屋の隅のピストン棒の真横根元近くにあったぞ
ぱっと見わからんしそこそこ俺も探したわ
部屋の隅のピストン棒の真横根元近くにあったぞ
ぱっと見わからんしそこそこ俺も探したわ
597それも名無しだ
2018/09/09(日) 17:10:33.07ID:67d43mVd >>592
それは確かに臨場感増して嬉しいな、もしVR持ってたら欲しいと思ったかも
オリジナルのZ.O.Eチームが無くなってても当たり前なくらい時間経ってるわなあ
下手に出来の悪い続編を出されるよりかは焼き増しのほうがマシなのかもしれないなぁ・・・
それは確かに臨場感増して嬉しいな、もしVR持ってたら欲しいと思ったかも
オリジナルのZ.O.Eチームが無くなってても当たり前なくらい時間経ってるわなあ
下手に出来の悪い続編を出されるよりかは焼き増しのほうがマシなのかもしれないなぁ・・・
598それも名無しだ
2018/09/09(日) 17:12:04.74ID:HAGXLAom シャフトのこの辺だろ?
念の為1層目含めて上から下まで探しても見つかんねーよ
↓
⬣⬣⬣
念の為1層目含めて上から下まで探しても見つかんねーよ
↓
⬣⬣⬣
599それも名無しだ
2018/09/09(日) 17:13:01.16ID:HAGXLAom 化けたけど六角形だと思ってくれ
600それも名無しだ
2018/09/09(日) 17:13:38.33ID:qdxRMvZ/601それも名無しだ
2018/09/09(日) 17:21:10.60ID:UnYTYL/R >>595
>PS3版の修正パッチは大神開発スタッフが作ったという話
スレの前の方にも書かれてるけどヘキサドライブチームだね
https://hexadrive.jp/product/page/2/
https://hexadrive.jp/lab/case/149/
>PS3版の修正パッチは大神開発スタッフが作ったという話
スレの前の方にも書かれてるけどヘキサドライブチームだね
https://hexadrive.jp/product/page/2/
https://hexadrive.jp/lab/case/149/
602それも名無しだ
2018/09/09(日) 17:41:17.39ID:HAGXLAom >>600
1. VRノーマルSランク
2. ベリーハードver2サブウェポン有りAランク
3. ベリーイージーネイキッドサブウェポン有りSランク
4. ノーマルダメージサブウェポン有り ←イマココ
で全滅
謎すぎる
1. VRノーマルSランク
2. ベリーハードver2サブウェポン有りAランク
3. ベリーイージーネイキッドサブウェポン有りSランク
4. ノーマルダメージサブウェポン有り ←イマココ
で全滅
謎すぎる
603それも名無しだ
2018/09/09(日) 17:50:03.99ID:xzAhUyL6 探してる場所間違ってるんじゃねーの?
ちなみにPS2初期版とSPECIAL EDITION以降とでは縦穴の階層数が違ってるから、初期版の攻略を参考にしたら見つからんはず
ちなみにPS2初期版とSPECIAL EDITION以降とでは縦穴の階層数が違ってるから、初期版の攻略を参考にしたら見つからんはず
604それも名無しだ
2018/09/09(日) 17:53:53.12ID:qdxRMvZ/ 実はもう取り終わってるのに気づいてないとか?
取った瞬間にシステムデータに反映されるから次回からはもう無い
トロフィー出るのVSモード開いた時だし
取った瞬間にシステムデータに反映されるから次回からはもう無い
トロフィー出るのVSモード開いた時だし
605それも名無しだ
2018/09/09(日) 18:07:01.06ID:HAGXLAom >>603
全部の層でシャフトの根本
↓ ↓
◆◆◆
あたりでL2連打してるけど探し場所間違ってる?
もちろんVSモードは空白のまま
全部の層でシャフトの根本
↓ ↓
◆◆◆
あたりでL2連打してるけど探し場所間違ってる?
もちろんVSモードは空白のまま
606それも名無しだ
2018/09/09(日) 18:13:34.52ID:ltcOKjpZ やっぱり新作出して欲しいけど
Dolores,iに合わせるならANUBISから7〜8年以内、短ければ3〜5年でにメタトロン消滅(効力停止)するから
時系列の幅的に何作も作る余裕ない上に、下手するといきなり完結編になりかねないんだよな…
しかもメタトロンの消滅=ADAの機能停止の危機(解決法はあるけど場所による)
それでもあと一作ぐらいちゃんと出して欲しい…この際ANUBISのシステムそのままでいいから……
Dolores,iに合わせるならANUBISから7〜8年以内、短ければ3〜5年でにメタトロン消滅(効力停止)するから
時系列の幅的に何作も作る余裕ない上に、下手するといきなり完結編になりかねないんだよな…
しかもメタトロンの消滅=ADAの機能停止の危機(解決法はあるけど場所による)
それでもあと一作ぐらいちゃんと出して欲しい…この際ANUBISのシステムそのままでいいから……
607それも名無しだ
2018/09/09(日) 18:28:53.38ID:DziIFL1t そろそろスパロボ出てもいいと思うの
スマホのなら何でも出るから宣伝ついでに出したらいいのに
スマホのなら何でも出るから宣伝ついでに出したらいいのに
608それも名無しだ
2018/09/09(日) 18:43:59.64ID:HAGXLAom 無事インヘルト出現しました
スーパーハードVer2サブ有り
出現しなかった時と変えたことといえばゲートロック解除のところで
アーマーンアヌビス倒しに行かなかった(正規ルートで進んだ)ことぐらい
関係あるかわからないけど参考までに
スーパーハードVer2サブ有り
出現しなかった時と変えたことといえばゲートロック解除のところで
アーマーンアヌビス倒しに行かなかった(正規ルートで進んだ)ことぐらい
関係あるかわからないけど参考までに
609532
2018/09/09(日) 18:54:02.67ID:I2l0WIHd >>577
やっぱりそういう感じなんだね
とりあえずそのまま進めてたけど戦闘中に装備した覚えのないサブウェポンに勝手にコロコロ
変わったりとかの現象に遭遇してさらに困惑してたけど、なるほど戦闘中にも切り替えできたのか
おかげで謎が解けたわありがとう
やっぱりそういう感じなんだね
とりあえずそのまま進めてたけど戦闘中に装備した覚えのないサブウェポンに勝手にコロコロ
変わったりとかの現象に遭遇してさらに困惑してたけど、なるほど戦闘中にも切り替えできたのか
おかげで謎が解けたわありがとう
610それも名無しだ
2018/09/09(日) 19:04:39.71ID:fMaIqhbl612それも名無しだ
2018/09/09(日) 19:36:36.63ID:Ui0sT03J >>582
あの戦は今まで色んなザコに苦労させられたガードを逆に使って意趣返ししてやるとええで
一度弾かれを起こしたらあえて攻撃を止めてガードに徹して、それを叩き割ろうとする5連撃目を引いて避けてからダッシュ攻撃なりを叩き込むんや
短いやり取りながらノウマンとガチってる気分になれて気持ちよくなれるからオススメやで
あの戦は今まで色んなザコに苦労させられたガードを逆に使って意趣返ししてやるとええで
一度弾かれを起こしたらあえて攻撃を止めてガードに徹して、それを叩き割ろうとする5連撃目を引いて避けてからダッシュ攻撃なりを叩き込むんや
短いやり取りながらノウマンとガチってる気分になれて気持ちよくなれるからオススメやで
613それも名無しだ
2018/09/09(日) 19:42:09.27ID:pBa+sdAi PS3版だと一旦電源落としたらクリアデータロードしてから始めないと2周目扱いにならないみたいな仕様あったよな
今回もそういうのあるんじゃないの
今回もそういうのあるんじゃないの
614それも名無しだ
2018/09/09(日) 20:10:28.75ID:aIgI+ZjH615それも名無しだ
2018/09/09(日) 20:23:24.23ID:9agvAdbz アヌビスのディスクうるさくねぇか?
他のディスクは普通なのにアヌビスだけカタカタカタカタうるさいんだが
他のディスクは普通なのにアヌビスだけカタカタカタカタうるさいんだが
617それも名無しだ
2018/09/09(日) 20:46:33.33ID:v8Ch34SY 近距離チャージアタック出しやすければ文句無かった
強いしかっこいいし便利なのにダッシュに化けるわ遠距離アタックになるわで使いづらい
でもその分キマると気持ちいいからこのままでもいいかもというジレンマ
強いしかっこいいし便利なのにダッシュに化けるわ遠距離アタックになるわで使いづらい
でもその分キマると気持ちいいからこのままでもいいかもというジレンマ
618それも名無しだ
2018/09/09(日) 20:48:46.86ID:1LZ197LT あそこでアヌビス倒したらアヌビスの強キャラ感薄れるからそれは嫌だなあ
ジェフティ隠すまでとは言わないまでも、もうちょい逃避行を描くとかなんにせよボリュームあったらな
MGS2体験版のおまけ位にしか思ってない層を引き込むくらいの魅力があればよかったんだが、むしろ彼らはネガ層になってしまった感ある
ジェフティ隠すまでとは言わないまでも、もうちょい逃避行を描くとかなんにせよボリュームあったらな
MGS2体験版のおまけ位にしか思ってない層を引き込むくらいの魅力があればよかったんだが、むしろ彼らはネガ層になってしまった感ある
619それも名無しだ
2018/09/09(日) 20:53:55.73ID:wXJYPQuT620それも名無しだ
2018/09/09(日) 21:41:39.75ID:9quZoNVP 中盤でアーマーンアヌビスが回復技使うけどあれ奪うと自分が回復できるんだよなw
さすが同じ存在だって驚いたわ
さすが同じ存在だって驚いたわ
622それも名無しだ
2018/09/09(日) 22:41:27.72ID:Hkf+ZdQk 気にしたら負けだと思うけどps3版の移植よりアマレビューが低くなってきていて泣く、
なんでだ
なんでだ
623それも名無しだ
2018/09/09(日) 23:33:25.38ID:ZASPEekk 事情もろくに知らないコンマイアンチが暴れてるからでは?
624それも名無しだ
2018/09/09(日) 23:37:54.92ID:RifjElak 今回初めて遊んだけど楽しかったよ
ボリュームは少なめだけどやりこみ要素多いしこの値段なら納得かなって感じで満足
ボリュームは少なめだけどやりこみ要素多いしこの値段なら納得かなって感じで満足
625それも名無しだ
2018/09/10(月) 00:12:42.47ID:TGaI47f8 数日さっとやりこんでハイ終わりじゃなくて半年後、1年後にふらっとまたやりたいって時にPC版だといつでも出来るのが本当に利点
626それも名無しだ
2018/09/10(月) 00:56:37.08ID:DVnenhRv 同意
普段からPCゲームやってると、PS2とか起動するのが少し面倒なんだよね。
PCから出来るようになるというのはとても便利。
今はおま国だけど、SEGA Mega Drive & Genesis Classicsのお蔭でいつでもソニック出来る。
普段からPCゲームやってると、PS2とか起動するのが少し面倒なんだよね。
PCから出来るようになるというのはとても便利。
今はおま国だけど、SEGA Mega Drive & Genesis Classicsのお蔭でいつでもソニック出来る。
627それも名無しだ
2018/09/10(月) 01:45:50.64ID:xuNsJArZ 面白そうだし名前は聞いたことあったから買ったんだけどこれ2作目なのね…ストーリーがなんとなくでしかわからん
ビックバイパー乗ってた人もよう知らんし
ビックバイパー乗ってた人もよう知らんし
628それも名無しだ
2018/09/10(月) 02:08:04.89ID:p3AkVaIU 前作の内容をどうしても知りたかったら動画で済ませた方がいい
629それも名無しだ
2018/09/10(月) 02:27:58.51ID:oPe3o5K7 いうて知らんでもそれなりに成立しない?
630それも名無しだ
2018/09/10(月) 02:35:28.71ID:TGaI47f8 成立するけど知っているとビックバイパーで出てきたときとか感動するしADAとの問答も泣けてくるしニヤニヤ気持ち悪い顔出来るから…
631それも名無しだ
2018/09/10(月) 02:39:22.13ID:mUHI9k5A ZOEプレイしてからANUBISのOPでチビるほど感動するというコンボが体験出来ないのは勿体無い
632それも名無しだ
2018/09/10(月) 02:53:19.71ID:cwe8jI0+ DLCで前作部分のお話しだけ追加してくれんものかな
633それも名無しだ
2018/09/10(月) 02:59:52.23ID:OHpvMi6O YouTubeのまとめ動画でも見ればそれでいいと思うけどな
そこまでしてやるほど大したものじゃないよ無印は
雰囲気とボス戦とエイダだけはいいけど
そこまでしてやるほど大したものじゃないよ無印は
雰囲気とボス戦とエイダだけはいいけど
634それも名無しだ
2018/09/10(月) 03:25:15.53ID:oxU5JJU9 ZOEクリア後の声優コメントでレオ役の人が続編に出る気満々だったのが泣ける
635それも名無しだ
2018/09/10(月) 04:55:56.81ID:TGaI47f8 今は楽しそうにVRやっていたので…良いではないか…
636それも名無しだ
2018/09/10(月) 04:56:14.47ID:TGaI47f8 あ、そうだった声優変わっていましたね…声変わりって事で…
637それも名無しだ
2018/09/10(月) 08:18:05.99ID:HCod1lwq Vive持ってるし買うか迷うな
体験版やった感じだとめちゃくちゃ面白いってほどでもないがネックだけど
体験版やった感じだとめちゃくちゃ面白いってほどでもないがネックだけど
638それも名無しだ
2018/09/10(月) 09:31:40.39ID:WpAT7yNo 体験版やって面白いと思わなかったゲームになぜ触手が動くのか逆にわからん逆に
639それも名無しだ
2018/09/10(月) 10:15:47.54ID:nNYZD061 触手とはけしからん
640それも名無しだ
2018/09/10(月) 10:24:38.80ID:FxlIPrKV このゲームあまり触手で弄びたいタイプのキャラいないよな
641それも名無しだ
2018/09/10(月) 10:31:32.68ID:OHpvMi6O エイダぐらいしかかわいいキャラいないしな
642それも名無しだ
2018/09/10(月) 10:34:24.13ID:+4gOOVE3 ケンさんは体はエロいんだけど性格が難
643それも名無しだ
2018/09/10(月) 10:38:04.55ID:2cH0q0n+ アンジーちゃんにケンちゃんにエレナさんとか
未登場だけど前作ヒロインとか居るだろ!
未登場だけど前作ヒロインとか居るだろ!
644それも名無しだ
2018/09/10(月) 10:49:43.29ID:nDWPRvPy ヴァイオラAIにゲーム実況させてみたい
645それも名無しだ
2018/09/10(月) 10:57:25.85ID:+4gOOVE3 ケンさんは少しイラッとしただけでぶん殴ってきそう
646それも名無しだ
2018/09/10(月) 11:09:07.42ID:+9lkwAOe でも通信中はケンの胸にばかりカメラを向けてしまいます
647それも名無しだ
2018/09/10(月) 11:12:34.73ID:TaJ91eZM ケンさんは時代相応のツンデレ屋さんでいいじゃん
最近のバブみキッズはヒロインが聖母マリアみたいな性格してないと文句言うからいけねえ
最近のバブみキッズはヒロインが聖母マリアみたいな性格してないと文句言うからいけねえ
648それも名無しだ
2018/09/10(月) 11:29:57.10ID:WpAT7yNo カメラを動かすとオッパイがそこにいる
649それも名無しだ
2018/09/10(月) 11:36:22.27ID:SeSQmWe3 色々言われてるけどセルヴィス好き
650それも名無しだ
2018/09/10(月) 11:49:15.13ID:+4gOOVE3 ケンのおっぱいと会話したい
651それも名無しだ
2018/09/10(月) 12:04:24.47ID:+9lkwAOe ケンはガンダム出てきそうなツンデレ強気女キャラだなと思ったよ
652それも名無しだ
2018/09/10(月) 12:08:04.37ID:WpAT7yNo 気が強い女は好きだがリアル嫁の気が強すぎてツライ…
653それも名無しだ
2018/09/10(月) 12:12:58.77ID:inu6wQV4 インヘルトのファイル見つからなくてNY跳んでるわ
シャフト脇に無いぞ
シャフト脇に無いぞ
654それも名無しだ
2018/09/10(月) 12:23:42.56ID:+4gOOVE3 ディンゴ
「ロイドの勃起チンポペロペロ(^ω^)」
ロイド
「上達したな、ディンゴ!!(ドピュッ)」
「ロイドの勃起チンポペロペロ(^ω^)」
ロイド
「上達したな、ディンゴ!!(ドピュッ)」
655それも名無しだ
2018/09/10(月) 12:24:15.25ID:yzVh+deg 聖母じゃなくてもいいけど、勝手にジェフティに繋げて脅迫して激戦区へ向かうのを強要するのはかなりヤバイ奴だと思うw
656それも名無しだ
2018/09/10(月) 12:28:20.77ID:nNYZD061657それも名無しだ
2018/09/10(月) 12:37:23.08ID:Ow3kZVbA 先週のファミ通の表紙がかっこよすぎる
つーか元は15年前のゲームなのに未だに表紙飾れるってスゴいな
つーか元は15年前のゲームなのに未だに表紙飾れるってスゴいな
658それも名無しだ
2018/09/10(月) 12:38:23.60ID:TaJ91eZM660それも名無しだ
2018/09/10(月) 13:32:29.92ID:EmATy95s 好きな子にはつい意地悪しちゃうノウマンくんもいるぞ
661それも名無しだ
2018/09/10(月) 13:43:10.60ID:UICSThK3 まだ途中だし無印もやってないけどなかなか楽しい
ケンにも慣れてけど、
やっぱ可愛いのはエイダ
ケンにも慣れてけど、
やっぱ可愛いのはエイダ
662それも名無しだ
2018/09/10(月) 14:15:22.86ID:Ukm2YMVy 続編へのお布施のためにかってみたわ
664それも名無しだ
2018/09/10(月) 14:36:19.25ID:gp0Sh8aX ブレンパワード見たことないけど
ヒロインと裸絵とメカとゼロシフトに近しいものを感じた
ヒロインと裸絵とメカとゼロシフトに近しいものを感じた
665それも名無しだ
2018/09/10(月) 15:29:53.86ID:pcMV4HBa 昔から疑問だったが、ケン殿はディンゴくんの膀胱と括約筋事情をキチンと鑑みて乗せたのだろうか?
あ、だから本編って作品時間的には短かったのか(名推理)
あ、だから本編って作品時間的には短かったのか(名推理)
666それも名無しだ
2018/09/10(月) 15:43:40.99ID:Lmp45i1k PS2版依頼だけどグラ綺麗になったこと以外で変化あるの?
667それも名無しだ
2018/09/10(月) 15:46:24.23ID:9NqUNawP パイロットスーツには最初からその手の排泄行為には対応してるだろとマジレス
668それも名無しだ
2018/09/10(月) 16:09:09.08ID:ADbag20j アヌ(ビ)ス
669それも名無しだ
2018/09/10(月) 16:59:49.81ID:FP/ejTDN そもそも2ヶ月間点滴かなんかでそのあとすぐ乗り込んだから出すもん何もないんじゃ
670それも名無しだ
2018/09/10(月) 17:18:20.56ID:EmATy95s おしっこは出るだろ
671それも名無しだ
2018/09/10(月) 17:49:52.11ID:scVri3bN ADAが吸い上げてるんじゃね
672それも名無しだ
2018/09/10(月) 18:26:17.68ID:zksGpNyo PS3版発売以降のコレジャナイ経験してるから、
今回スマホで広告いくつも見たけど
はいだらって言葉使ってないらしいだけで安心したわ
今回スマホで広告いくつも見たけど
はいだらって言葉使ってないらしいだけで安心したわ
673それも名無しだ
2018/09/10(月) 18:29:25.12ID:OpH/rkjK 休日で時間をもて余してる時にふとOVAを観たくなるような感覚でプレーしたくなる一本
気軽にsteamで遊べるようになったのはとてもありがたい
気軽にsteamで遊べるようになったのはとてもありがたい
674それも名無しだ
2018/09/10(月) 19:11:34.44ID:UEcXvYaC ADAの魅力は無印にこそ詰まってるんだけどそこんとこをわかってない人が多すぎる
676それも名無しだ
2018/09/10(月) 19:46:13.00ID:sMhIEZmB 根暗と女性型AIっていいよね
677それも名無しだ
2018/09/10(月) 20:21:00.64ID:r/3QI0i6 ANUBISでもなかなか可愛いしな
「おも…しれえ…?」大好き
「おも…しれえ…?」大好き
678それも名無しだ
2018/09/10(月) 20:43:50.27ID:DVnenhRv アスラーダも可愛いぞ。声が渋いが。
679それも名無しだ
2018/09/10(月) 20:47:15.82ID:gp0Sh8aX プロ操作でR2ちょい押しや強長押しで
ゲイザーをロックオン対象に向かって投擲できないんだけど
やり方間違ってるかな?同じくファランクス収束もできない
後者はほとんど使わないからまあ問題ないんだけど
R2ボタンへたってるかと思ったがホーミングミサイル小出しは出来るんだよななんでだろ
ゲイザーをロックオン対象に向かって投擲できないんだけど
やり方間違ってるかな?同じくファランクス収束もできない
後者はほとんど使わないからまあ問題ないんだけど
R2ボタンへたってるかと思ったがホーミングミサイル小出しは出来るんだよななんでだろ
681それも名無しだ
2018/09/10(月) 21:19:35.86ID:sMhIEZmB はいだらあんまり好きじゃないなあ
そういう点ではZOE1の真面目な感じ好き
そういう点ではZOE1の真面目な感じ好き
682それも名無しだ
2018/09/10(月) 21:26:28.68ID:zb0UHcsX 「こんなやり方聞いたことありません、本当にノウマン大佐の指示で?」
って最先端であるバフラムの医者が言ってる所を鑑みてバイタルのエネルギーをOFから供給する手法て初めてなのかな
ジェフティの供給するエネルギーが強すぎて冒頭で失敗するパターンもあるいは
って最先端であるバフラムの医者が言ってる所を鑑みてバイタルのエネルギーをOFから供給する手法て初めてなのかな
ジェフティの供給するエネルギーが強すぎて冒頭で失敗するパターンもあるいは
683それも名無しだ
2018/09/10(月) 21:29:08.10ID:WnSY35oO そりゃわざわざ機動兵器から動力取って生命維持装置動かす必要なんて一切ないから初めてで当たり前だろJK
変圧できない構造とかあり得ないしよっぽど間が抜けたミスでもしなけりゃ過剰供給で死ぬとかないだろ
変圧できない構造とかあり得ないしよっぽど間が抜けたミスでもしなけりゃ過剰供給で死ぬとかないだろ
684それも名無しだ
2018/09/10(月) 23:02:28.02ID:r/3QI0i6 エンディングで担架らしき装置からエネルギーもらってそうな描写あるしな
更には普通の人工臓器得ているENDもあるし
更には普通の人工臓器得ているENDもあるし
685それも名無しだ
2018/09/10(月) 23:47:45.37ID:xuNsJArZ ヴァイオラAIが倒せない
ホーミングミサイル?撃った後に近くにいようと離れようと自傷行動してくるんだけどどうすんのこれ
ホーミングミサイル?撃った後に近くにいようと離れようと自傷行動してくるんだけどどうすんのこれ
686それも名無しだ
2018/09/10(月) 23:56:09.20ID:xuNsJArZ 自己解決したわ掴むでキャンセルさせれるのか
687それも名無しだ
2018/09/11(火) 00:02:32.54ID:fTiilnIy ANUBISと繋がったままこんな街中歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ
688それも名無しだ
2018/09/11(火) 00:08:05.34ID:k8VRKnx5 つーかケンが2ヶ月以上勝手に指示して色々やってるのに気づかないノウマンが無能すぎねーか
ジェフティも放置とかありえんだろ
ノウマンもケンのおっぱい好きだから多目に見てたのかな
ジェフティも放置とかありえんだろ
ノウマンもケンのおっぱい好きだから多目に見てたのかな
690それも名無しだ
2018/09/11(火) 00:48:41.99ID:QiYf2Bfc >>688
あわよくばケンとディンゴと3Pしようという魂胆だったんだろ
あわよくばケンとディンゴと3Pしようという魂胆だったんだろ
692それも名無しだ
2018/09/11(火) 01:33:33.45ID:Fqw1R8B+ >688
仮にOF(メタトロン)と繋がって蘇生して立ちはだかるならそれもまたメタトロンの意志
アヌビスと立ち会うまでの道のりも結局破壊でしか切り開けない
つまり破壊は真理
こんな感じじゃないかみたいな話はある
アニメでもハトール見逃してるしね
https://i.imgur.com/Mf88tKs.jpg
https://i.imgur.com/m6MKQ2N.jpg
https://i.imgur.com/PH4RMTU.jpg
仮にOF(メタトロン)と繋がって蘇生して立ちはだかるならそれもまたメタトロンの意志
アヌビスと立ち会うまでの道のりも結局破壊でしか切り開けない
つまり破壊は真理
こんな感じじゃないかみたいな話はある
アニメでもハトール見逃してるしね
https://i.imgur.com/Mf88tKs.jpg
https://i.imgur.com/m6MKQ2N.jpg
https://i.imgur.com/PH4RMTU.jpg
694それも名無しだ
2018/09/11(火) 08:51:29.32ID:UhsiX7NE 荒野SS取れなくてまたニューヨークでスイングしてる
殲滅よりゲイザーの回復優先したほうが良いのかな
殲滅よりゲイザーの回復優先したほうが良いのかな
695それも名無しだ
2018/09/11(火) 08:59:34.43ID:lKUJlFPj 2周目VERY EASYでテキトーにHミサイルとゲイザー撃っとけば簡単だよ
696それも名無しだ
2018/09/11(火) 08:59:45.88ID:k8VRKnx5 後ろから不意打ちで射殺しといて「来るなら来い」ってなぁ矛盾してるだろう
しかもわざわざ数発撃ち込む念の入れよう
死体の処理とか自由行動とか指示系統とかあんな小娘にかなりの権限を与えてるのはノウマンが相当な好き者な証拠だ
しかもわざわざ数発撃ち込む念の入れよう
死体の処理とか自由行動とか指示系統とかあんな小娘にかなりの権限を与えてるのはノウマンが相当な好き者な証拠だ
697それも名無しだ
2018/09/11(火) 09:01:25.89ID:lKUJlFPj 書き忘れた、自機はVer.2で
698それも名無しだ
2018/09/11(火) 09:18:58.97ID:NKimuNAd ネイキッドじゃだめな理由ってあったっけ?
v2だとたまにエネルギー不足に陥る気がする、あとは左右どちらか半分だけ先行して殲滅していくと楽ちんな感じする
v2だとたまにエネルギー不足に陥る気がする、あとは左右どちらか半分だけ先行して殲滅していくと楽ちんな感じする
699それも名無しだ
2018/09/11(火) 09:43:50.75ID:TR2j2yh2 二週目ネイキッド楽すぎワロタww
↓
ケン「キャアアアア」(死亡
↓
Game Over
あると思います
↓
ケン「キャアアアア」(死亡
↓
Game Over
あると思います
700それも名無しだ
2018/09/11(火) 10:03:01.14ID:NKimuNAd 2週目以降に難易度揚げてネイキッドやってるとあるあるだなw
701それも名無しだ
2018/09/11(火) 10:07:53.37ID:uV+IZcnA 貴重なおっぱいちゃんが
702それも名無しだ
2018/09/11(火) 10:17:22.29ID:TgfJ7glz Hミサイルは周囲の味方もダメージ通るからゲイザーで動き止めて素手で掴んで画面の中央に集めるのが一番楽。
これで難易度関係なく味方の犠牲出ないぜ。
これで難易度関係なく味方の犠牲出ないぜ。
703それも名無しだ
2018/09/11(火) 10:18:23.96ID:TgfJ7glz 最後のノウマンはバーストためるオーラでも倒せるんだよなw
704それも名無しだ
2018/09/11(火) 11:21:16.61ID:hWuJeI5A いま操作方法PROで2周目やってるんだけどさ
これ方向キーに割り当てられてるオプションって自分がやりたいようにカスタマイズできんのかね?
ゼロシフトとホーミングミサイル別につけたいんだけど同じ下キーに入ってるからさ
これ方向キーに割り当てられてるオプションって自分がやりたいようにカスタマイズできんのかね?
ゼロシフトとホーミングミサイル別につけたいんだけど同じ下キーに入ってるからさ
705それも名無しだ
2018/09/11(火) 12:33:20.11ID:anGuSyPJ 要望はどんどん送れ
はいだら()エディションをHDエディションに仕立て直した人らなら
応えてくれるはず
はいだら()エディションをHDエディションに仕立て直した人らなら
応えてくれるはず
706それも名無しだ
2018/09/11(火) 12:38:09.72ID:PiPRUdEH HDてはいだらの事だったのか
707それも名無しだ
2018/09/11(火) 16:51:27.73ID:TgfJ7glz 主題歌のはいだらmixもあるぜ
709それも名無しだ
2018/09/11(火) 19:19:21.61ID:ImHWY0Jc テイパー荒野乱戦突破してるからヘタレだけど雑魚じゃないんだよな
710それも名無しだ
2018/09/11(火) 19:54:49.68ID:6BXHIdu7 これから2週目を始めたいと思うけど、
どの機体を選んでもデメリットは無し?
あと、今回が初プレイなんだけど、トロコン目指すのに
注意することがあれば教えてください。
どの機体を選んでもデメリットは無し?
あと、今回が初プレイなんだけど、トロコン目指すのに
注意することがあれば教えてください。
712それも名無しだ
2018/09/11(火) 20:04:29.31ID:Qe9o+TCE >>710
俺も今作初でさくっとトロコンしたが
2周目はver2ジェフティでベリーイージーで
トロフィー絡むステージごとに手動セーブわけてやったぞ
ググればわかりやすいトロコン解説あるしそれ見ながらやるのがベストだな
ネイキッドでやるとネイキッドのVS用データが獲得できないらしいから注意
俺も今作初でさくっとトロコンしたが
2周目はver2ジェフティでベリーイージーで
トロフィー絡むステージごとに手動セーブわけてやったぞ
ググればわかりやすいトロコン解説あるしそれ見ながらやるのがベストだな
ネイキッドでやるとネイキッドのVS用データが獲得できないらしいから注意
714それも名無しだ
2018/09/11(火) 20:28:41.07ID:k8VRKnx5 トロフィーにミッションやVSモードのクリアが含まれてないのは開発者もつまらないって自覚してるからかね
マジでおまけ程度のミニゲームで本編と比べてがっかりすぎる出来
マジでおまけ程度のミニゲームで本編と比べてがっかりすぎる出来
715それも名無しだ
2018/09/12(水) 01:37:33.05ID:iGjxxfWZ xboxの後方互換にZOE HDが!
あとランブルローズも!!
あとランブルローズも!!
716それも名無しだ
2018/09/12(水) 04:28:37.91ID:6hivATB2 いや動く糞箱だか糞壱だかを今持ってるやつ探すよりつちのこ探すほうがイージーゲームなんで・・・
718それも名無しだ
2018/09/12(水) 09:04:19.33ID:vFCz96Gz ツチノコワロタ
719それも名無しだ
2018/09/12(水) 10:43:37.17ID:6hivATB2 うん?
週販
Xbox One X 45台
Xbox One 24台
こんなもん0と変わらんわwwww
まず臭え宣伝に来た715に言えや糞虫が
週販
Xbox One X 45台
Xbox One 24台
こんなもん0と変わらんわwwww
まず臭え宣伝に来た715に言えや糞虫が
720それも名無しだ
2018/09/12(水) 10:58:48.25ID:5qdciUs4 こんな奴がANUBIS好きだと思うと悲しくなるな
721それも名無しだ
2018/09/12(水) 11:39:55.96ID:MSCS751A とりあえず箱Xで火星に降りたところまで遊んだ感想。
シリーズはPS2の2種に箱とPS3のHD 版、今回のリマスターはPCPS4共に体験版は遊んでる。
箱やPS3でゲーム中で常に起こってたコマ落ちや処理落ちはアージェイドがカッコいいポーズしたりネイトやアヌビスがかっこよく登場したりするときの演出みたいな箇所以外では全く無くなってた。
箱1ではどこまで改善されたかはわからないけど箱Xでは完璧以上に動く。4Kモニタで遊んだわけではないので4Kでの画質は比較できません、悪しからず。
モデリングは違いがよくわからないけどテクスチャは当時のままなので見劣りする。
同時に互換されたランブルローズXXはまだ遊んでない。
以上。
シリーズはPS2の2種に箱とPS3のHD 版、今回のリマスターはPCPS4共に体験版は遊んでる。
箱やPS3でゲーム中で常に起こってたコマ落ちや処理落ちはアージェイドがカッコいいポーズしたりネイトやアヌビスがかっこよく登場したりするときの演出みたいな箇所以外では全く無くなってた。
箱1ではどこまで改善されたかはわからないけど箱Xでは完璧以上に動く。4Kモニタで遊んだわけではないので4Kでの画質は比較できません、悪しからず。
モデリングは違いがよくわからないけどテクスチャは当時のままなので見劣りする。
同時に互換されたランブルローズXXはまだ遊んでない。
以上。
722それも名無しだ
2018/09/12(水) 11:44:39.95ID:9vcLQYB7 たまに処理落ちなのか演出なのか止まってんのか読み込み中なのかわからない時はあるな
723それも名無しだ
2018/09/12(水) 12:10:32.54ID:6hivATB2 誰も持ってないハード版のレポとか誰得すぎる
日記帳に書いてろ
コレだから痴漢は論外ですわwwww
日記帳に書いてろ
コレだから痴漢は論外ですわwwww
724それも名無しだ
2018/09/12(水) 12:11:05.35ID:6hivATB2 空気読めないってよく言われるだろ、おまえw
725それも名無しだ
2018/09/12(水) 12:22:41.50ID:gkIkdqti 特大ブーメラン突き刺さってんぞ
726それも名無しだ
2018/09/12(水) 12:25:28.07ID:6hivATB2 俺はいいんだよw
身の程わきまえない限界集落の痴漢に現実教えてやってるだけだからwwww
身の程わきまえない限界集落の痴漢に現実教えてやってるだけだからwwww
727それも名無しだ
2018/09/12(水) 12:26:32.28ID:6hivATB2 糞壱の市場占有率0.1%wwwwwwwwww
それ0%と変わらなくね?
それ0%と変わらなくね?
728それも名無しだ
2018/09/12(水) 12:38:05.24ID:qwMfoaZC ハード版ってHD版=ハード版って読んだように見えた
729それも名無しだ
2018/09/12(水) 13:24:09.04ID:MbXskrcY Versusに熱帯が欲しかった
絶対楽しいですやんあんなん
絶対楽しいですやんあんなん
730それも名無しだ
2018/09/12(水) 13:33:33.57ID:c658zqnf731それも名無しだ
2018/09/12(水) 13:34:41.62ID:c658zqnf732それも名無しだ
2018/09/12(水) 18:26:54.06ID:sBVstSUM >>730
いや文字とかテイパーのLEVの背中のディテイールは昔のPS2っぽいボケた感じのテクスチャだし。
いや文字とかテイパーのLEVの背中のディテイールは昔のPS2っぽいボケた感じのテクスチャだし。
733それも名無しだ
2018/09/12(水) 21:04:20.77ID:E+xTeK9M スパイダー殲滅や荒野乱戦で近くにいる敵をロックオンしたいのに遠くのファントマをロックオンしたり
ロックオン関係が非常にストレスフルなんだがこれって何か治す方法ないの
ロックオン関係が非常にストレスフルなんだがこれって何か治す方法ないの
734それも名無しだ
2018/09/12(水) 21:13:48.41ID:145Cg6tl ZOE新参だから参考になるかわからんけど
オプションのCONTROLのクイックアンロックオフにしたら
L2単押しで近いやつにロック切り替えやすくなった気がする
試しに今またONにしてみたら普通の感覚で押すとロック解除に化けて切り替え出来ないね
味方を勝手にロックしちゃう仕様は多分どうしようもない
オプションのCONTROLのクイックアンロックオフにしたら
L2単押しで近いやつにロック切り替えやすくなった気がする
試しに今またONにしてみたら普通の感覚で押すとロック解除に化けて切り替え出来ないね
味方を勝手にロックしちゃう仕様は多分どうしようもない
735それも名無しだ
2018/09/12(水) 21:20:39.53ID:WZUoPdTF NEW ガンダムブレイカーを少し遊んでから遊べば味方優先でロックかかる仕組みなんかそんなに気にならなくなるぜ。
もしくは素手やゲイザー以外のサブウエポンを装備しとけ
もしくは素手やゲイザー以外のサブウエポンを装備しとけ
736それも名無しだ
2018/09/12(水) 23:20:18.03ID:imWdkze9737それも名無しだ
2018/09/12(水) 23:54:38.96ID:145Cg6tl 蜘蛛マンと被ってこれなら割と健闘した方なのかな?
でももっと売れてくれないとさすが続編には繋がらないよね…
でももっと売れてくれないとさすが続編には繋がらないよね…
738それも名無しだ
2018/09/13(木) 00:05:33.86ID:6a72blnB 市街戦SS糞難しい
739それも名無しだ
2018/09/13(木) 00:10:14.62ID:tWLaqwCr 味方にロックがいっちゃうのはゲイザーや素手だからじゃなかったか。
740それも名無しだ
2018/09/13(木) 00:31:01.07ID:2RfEjhL3 体験版をVRでやって見たけど酔いそう…
なんかいい対策ないっすか…
なんかいい対策ないっすか…
741それも名無しだ
2018/09/13(木) 02:15:45.75ID:3Vx80jJ/ 酔いはもう酔い止め飲むしかないよ
ちょっとずつ慣らしていくといいとも聞くけどまずは薬併用しつつじゃないか?
あとはVRの目の距離とかの調整をもっかいやってみるとかね
ちょっとずつ慣らしていくといいとも聞くけどまずは薬併用しつつじゃないか?
あとはVRの目の距離とかの調整をもっかいやってみるとかね
742それも名無しだ
2018/09/13(木) 02:47:46.02ID:92bTgVLG 視点の動かし方変えるだけでも多少は改善されるぞ
743それも名無しだ
2018/09/13(木) 02:53:08.19ID:p8VCjNZ9 全然売れてないワロエナイ
744それも名無しだ
2018/09/13(木) 03:12:38.84ID:Q6xek/eZ VRゲーはパッケージよりもDL版の方が売れるから…と言っても厳しいか…
745それも名無しだ
2018/09/13(木) 03:30:01.54ID:OmPPApax もうHDだの続編だのって建前には乗せられねぇぞ!
746それも名無しだ
2018/09/13(木) 03:57:35.18ID:t0w799uR 名作の扱いが軽い世の中だ HDで出したはずの作品をVRという名目のもと
再度HD商法し コナミの一撃で何万人(希望観測)のファンが泣く
再度HD商法し コナミの一撃で何万人(希望観測)のファンが泣く
747それも名無しだ
2018/09/13(木) 04:31:06.80ID:te5REmiA 折角なので過去作からやろうと思うのですが、購入するのは2つ収録されてるPS3のhd editionベスト版で合ってます? テンプレはみましたが念のため確認をば
748それも名無しだ
2018/09/13(木) 05:54:48.68ID:2R7uuuoM 合ってるよ
749それも名無しだ
2018/09/13(木) 07:30:27.30ID:l6+s6prV Z.O.E、ANUBISはコレで終わりでいい
あとはVITA版が出れば()
あとはVITA版が出れば()
750それも名無しだ
2018/09/13(木) 09:00:53.18ID:jlMWZ0Jt 売れてなさすぎて将来プレミアソフトになりそうだ
サイゲの社員は1人10本ずつ買って有名人とか映画監督とかに配りましょう
サイゲの社員は1人10本ずつ買って有名人とか映画監督とかに配りましょう
751それも名無しだ
2018/09/13(木) 09:01:18.00ID:IaVO2dum ANUBISMARSやってたらZ.O.EのHD版やりたくなってきたんだけど、xboxとPS3どっちも同じだよね?ANUBISはパッチとかでだいぶ違うみたいだけど
752それも名無しだ
2018/09/13(木) 09:42:36.58ID:SIsJM80m Steam20000本以下か。
まあ枯れたソフトだしな…
まあ枯れたソフトだしな…
753それも名無しだ
2018/09/13(木) 10:10:27.65ID:51drZh0J しかしVRコックピット視点でガンガン動かせるゲームってこれしかないしさ
…まさにPS2時代から変わらないオンリーワン評価だな
…まさにPS2時代から変わらないオンリーワン評価だな
754それも名無しだ
2018/09/13(木) 10:35:34.96ID:JjzyMWeT そもそも田舎なんだが売ってるのを見かけないんですが…
蜘蛛男の方は大量に並んでるんだけどな
蜘蛛男の方は大量に並んでるんだけどな
756それも名無しだ
2018/09/13(木) 12:28:13.71ID:7Ll6UUhV757それも名無しだ
2018/09/13(木) 13:11:42.95ID:+dYP2Wnm むかしからのランナーだがPS4を持っていない(´・ω・`)
758それも名無しだ
2018/09/13(木) 13:43:06.94ID:jlMWZ0Jt PS4なんて生活ひちゅづ…ひちゅ…ひつづひんだろっ!
759それも名無しだ
2018/09/13(木) 14:02:33.85ID:IaVO2dum PS4持ってなかったからSteamで買ったよ。
これやるためにVRも買ったし
これやるためにVRも買ったし
760それも名無しだ
2018/09/13(木) 14:26:36.10ID:XsWedTxj ガンプラ数えるほどしか作ったことのない俺が来年のジェフティとアヌビスに挑戦するぞ!!
761それも名無しだ
2018/09/13(木) 15:04:11.02ID:jlMWZ0Jt コトブキヤのプラモかな?
発売までに海洋堂リボルテックのジェフティとアヌビスを買ってイメージを掴んでおくんだ!
発売までに海洋堂リボルテックのジェフティとアヌビスを買ってイメージを掴んでおくんだ!
762それも名無しだ
2018/09/13(木) 15:55:58.24ID:jlFHOqOt 売れてなさすぎ
面白いのに残念だわ
大赤字だろうなこれ
もう陽の目を当たることはない
面白いのに残念だわ
大赤字だろうなこれ
もう陽の目を当たることはない
763それも名無しだ
2018/09/13(木) 15:58:43.86ID:MJ7hlb8F 難易度高そうで諦めてたけどプラモ買ってみようかな
764それも名無しだ
2018/09/13(木) 16:24:14.87ID:v/NhZJkd 売れないも何も世間から見たらps2の作品の焼き直しだしな
765それも名無しだ
2018/09/13(木) 16:33:22.61ID:v5PvVfyY まぁPS2で限定版買ってCD 付きの廉価版も買ってPS3と箱のHD 版とDL版買ってイドロとドロレスのアニメの円盤とBD ボックスも買ってるからw
766それも名無しだ
2018/09/13(木) 17:58:06.95ID:IaVO2dum 売れてないのか〜
まぁ知らない人からしたら、ファンしか買わないゲームでしかないからなぁ
まぁ知らない人からしたら、ファンしか買わないゲームでしかないからなぁ
767それも名無しだ
2018/09/13(木) 18:02:00.41ID:rnc4Olcq 昔のゲームだしそら売れんよ
PS3の時新作の方を出せよと思った
PS3の時新作の方を出せよと思った
768それも名無しだ
2018/09/13(木) 19:30:00.44ID:LulYK485 ちょっとVRに舵取りすぎてそれ以外だとただのPS2のリマスターになってるのがなぁ
PCだとPS4よりちょっと綺麗にしかならないし
外人は日本語なくて怒ってるけど微妙なMODが出来たね
ちなみに時間なくてまだクリアしてないけどクリアしたらOP増える?
PCだとPS4よりちょっと綺麗にしかならないし
外人は日本語なくて怒ってるけど微妙なMODが出来たね
ちなみに時間なくてまだクリアしてないけどクリアしたらOP増える?
769それも名無しだ
2018/09/13(木) 19:32:41.15ID:v/NhZJkd せめて新しいオービタルフレーム何機か追加して欲しかったわ
771それも名無しだ
2018/09/13(木) 19:53:20.57ID:LulYK485 >>770
マジか
とはいえ、ファイル観た時に無いのか?と思ってたからまぁしょうがないか
サイゲとしてはCSとPCゲーの手始めにしたかったわけじゃないのかなぁ
続編もやりたいとか言ってたんだからもっと愛をみせてみろって感じが多すぎて残念だわ
マジか
とはいえ、ファイル観た時に無いのか?と思ってたからまぁしょうがないか
サイゲとしてはCSとPCゲーの手始めにしたかったわけじゃないのかなぁ
続編もやりたいとか言ってたんだからもっと愛をみせてみろって感じが多すぎて残念だわ
772それも名無しだ
2018/09/13(木) 20:49:35.98ID:v5PvVfyY というかヘキサドライブ時代から続くサイゲのZOE への愛がなければこの再リマスターとVR化はなかったぞ。
773それも名無しだ
2018/09/13(木) 20:55:24.11ID:iXRB4Ubt ただのHDリマスターとか…他のPS2のHD化したゲーム見てこいや
こんな追加要素あるの他にないぞ
こんな追加要素あるの他にないぞ
774それも名無しだ
2018/09/13(木) 21:20:17.64ID:MWDFDbRU いうてギャラリー系とVRがほとんどでストーリーが追加されたりしてるわけじゃないし
776それも名無しだ
2018/09/13(木) 22:05:06.02ID:LulYK485777それも名無しだ
2018/09/13(木) 23:03:23.83ID:51drZh0J 4K対応かつ音も良くしたのにどこがどう劣化なんだ
お前の目と耳が加齢で腐っただけじゃないのか
お前の目と耳が加齢で腐っただけじゃないのか
778それも名無しだ
2018/09/13(木) 23:04:35.27ID:GYBPCRwE 4KモニタもVRも持ってない貧乏人か?
779それも名無しだ
2018/09/13(木) 23:06:05.25ID:Hm0pctZC PS2版引っ張り出して遊んでみたけど、絵が荒い以外はなんの文句もないできだった。
これをリマスターするってんだからそりゃVRくらいしか見所なかろうよ。そもそもこのリマスター自体リメイク並のクオリティなんだから僕は充分満足してます
これをリマスターするってんだからそりゃVRくらいしか見所なかろうよ。そもそもこのリマスター自体リメイク並のクオリティなんだから僕は充分満足してます
781それも名無しだ
2018/09/13(木) 23:13:28.76ID:v5PvVfyY まぁ初代まで手が回らなかったのは残念ではある。
OF のモデリングは初代の方が凝ってる部分もあるしな。
OF のモデリングは初代の方が凝ってる部分もあるしな。
782それも名無しだ
2018/09/13(木) 23:16:19.48ID:51drZh0J 無印をANUBIS仕様でやりたい
どうしても操作感が違うんだよなぁ
どうしても操作感が違うんだよなぁ
784それも名無しだ
2018/09/13(木) 23:37:41.36ID:2b1rR4ui ケンちゃん引っ張り上げてくステージの曲なんかルンルン気分になるな
785それも名無しだ
2018/09/13(木) 23:54:45.09ID:7jYa99Yi L2押す強弱でロック切り替えと解除機能と
プロ操作のR2押し込み強弱でサブウェポンのパターン切り替えってMARSから実装されたのかな?
個人的にこの操作は微妙だと思うわ
俺のコントローラー環境ではって一応断わっておくけど
一部のサブウェポンの使い分けどんだけ力加減してR2押しても不可能だし
ロックオンもクイックアンロックOFFにしないと使い分けできたもんじゃないね
プロ操作のR2押し込み強弱でサブウェポンのパターン切り替えってMARSから実装されたのかな?
個人的にこの操作は微妙だと思うわ
俺のコントローラー環境ではって一応断わっておくけど
一部のサブウェポンの使い分けどんだけ力加減してR2押しても不可能だし
ロックオンもクイックアンロックOFFにしないと使い分けできたもんじゃないね
786それも名無しだ
2018/09/14(金) 00:11:54.91ID:bLQpwF17787それも名無しだ
2018/09/14(金) 00:31:01.37ID:qylXnlSz 俺もPCで箱コンだわ
にしてもこのゲーム面白ぇなあ
お使い感はあるけどストーリーと声優の演技が良いので引き込まれる
井上和彦の声かっこいいわ
にしてもこのゲーム面白ぇなあ
お使い感はあるけどストーリーと声優の演技が良いので引き込まれる
井上和彦の声かっこいいわ
788それも名無しだ
2018/09/14(金) 00:37:09.74ID:iFWk3j61 vrでケンと同乗できないって知って買うのやめたわすまんな
ゲーム自体はps2、3でさんざん遊んだし
vrも体験版やってこんなもんかーて感じだし
ムービーはともかくコックピットデモシーンはvrに出来なかったのかね
ゲーム自体はps2、3でさんざん遊んだし
vrも体験版やってこんなもんかーて感じだし
ムービーはともかくコックピットデモシーンはvrに出来なかったのかね
789それも名無しだ
2018/09/14(金) 00:37:40.09ID:XtkXhxKy こっちはPS4だ。R2へたってるのかと思ったが
HMは2発4発フルバーストぐらいで調節できるのに
ゲイザーが全く反応しなくて単体狙いで投擲ダメだわ謎
HMは2発4発フルバーストぐらいで調節できるのに
ゲイザーが全く反応しなくて単体狙いで投擲ダメだわ謎
790それも名無しだ
2018/09/14(金) 00:38:19.70ID:bLQpwF17 サイゲームスの社長は「いいゲームを作りたいならまずは『ANUBIS』をやってみてほしい。」と言ってたな。
俺もANUBISは面白ぇから大好きだ
俺もANUBISは面白ぇから大好きだ
792それも名無しだ
2018/09/14(金) 01:00:11.94ID:kFFJ98DS 売れないのはゲームの出来云々より宣伝の問題じゃないかと
793それも名無しだ
2018/09/14(金) 01:03:21.80ID:bLQpwF17 そういやPS4版ってコントローラからエイダの声が出るんだろ。
なんかいいな、うらやましいな
なんかいいな、うらやましいな
794それも名無しだ
2018/09/14(金) 01:34:22.20ID:/Y0mw3lJ VRの視点ってコックピットからなんだよね
ジェフティの顔のレンズ?から視点じゃないのってランナーからしたら辛そう
ジェフティの顔のレンズ?から視点じゃないのってランナーからしたら辛そう
795それも名無しだ
2018/09/14(金) 01:36:33.93ID:NyTPHx80 PCグローバル版日本語ないやん ほんとこういうことするの好きよねジャップ企業
796それも名無しだ
2018/09/14(金) 02:35:39.55ID:Z7oT8LUf ハンガーモードの向こう側にジェフティ見える足場に出てからジグザグに進んだ所で先行けなくなったわ
797それも名無しだ
2018/09/14(金) 03:17:33.42ID:22gMps/e コントローラーからエイダの声聞こえるのはほんといいぞ
めっちゃ近くに感じる
めっちゃ近くに感じる
798それも名無しだ
2018/09/14(金) 03:40:40.37ID:BlatWoYO コントローラから声が出る場合、ヘッドホンしながらプレイしてるとどんな感じになるん
799それも名無しだ
2018/09/14(金) 03:48:33.32ID:PBB6UMVV グローバル版は日本語音声に変えるMODでてるから(震え声)
800それも名無しだ
2018/09/14(金) 05:14:09.98ID:8PtsRBZW このゲームクッソ酔うからきつい
ボーダーブレイクやアーマードコアくらいなら平気だけどこれの視点移動きつくない?
ボーダーブレイクやアーマードコアくらいなら平気だけどこれの視点移動きつくない?
801それも名無しだ
2018/09/14(金) 08:37:10.88ID:2iiqoTlf 酔ったことないけど最近のゲームに慣れて久々やるとロックオン周りは難儀に感じる
802それも名無しだ
2018/09/14(金) 08:50:03.22ID:MdxmNi/u カメラががっつりロックオンしたほう向くからむしろ酔いにくく感じるな
803それも名無しだ
2018/09/14(金) 08:58:18.02ID:1oYau0x4 >>798
全部ヘッドホン
サラウンドも限界あるので、演出としてスピーカー+コントローラースピーカーをとるか、没入感でコントローラーをとるか迷いどころ
折衷案としてネックスピーカー+コントローラースピーカーとかやれなくはないが
ソニーのネックスピーカーが再販しだしたしな
全部ヘッドホン
サラウンドも限界あるので、演出としてスピーカー+コントローラースピーカーをとるか、没入感でコントローラーをとるか迷いどころ
折衷案としてネックスピーカー+コントローラースピーカーとかやれなくはないが
ソニーのネックスピーカーが再販しだしたしな
804それも名無しだ
2018/09/14(金) 12:31:00.77ID:dhZ754cz ネックのにしなくてもオープンエアーのヘッドホン使えば良くね?
806それも名無しだ
2018/09/14(金) 13:06:06.22ID:aZOVqBXS OFの弱点はテラフォーマーと同じ喉の下にある
807それも名無しだ
2018/09/14(金) 14:21:22.28ID:tDz8w2k1 どう見ても男性器部分が弱点なんですがそれは?
809それも名無しだ
2018/09/14(金) 16:56:22.57ID:B199dnMw810それも名無しだ
2018/09/14(金) 17:48:51.82ID:aZOVqBXS ご丁寧にエリア移動するときのデモで毎回そそりたつしなw
811それも名無しだ
2018/09/14(金) 18:32:08.41ID:tSKc7O7b OFのキャノピーは薄そうで怖いよな、パリンとわれそうで
まあ、ひじのシールドとは別に、何か防御フィールド的なもので守られてるのかもしれんけど
まあ、ひじのシールドとは別に、何か防御フィールド的なもので守られてるのかもしれんけど
812それも名無しだ
2018/09/14(金) 18:39:01.87ID:LFl0Rd1M ダメージ入っても股間は綺麗だし特別固いんじゃない?
813それも名無しだ
2018/09/14(金) 18:51:25.10ID:utSnjHm6 新川洋司「コックにあるからコックピット」←これすき
814それも名無しだ
2018/09/14(金) 19:12:42.36ID:wwsZyfkz 高速移動時はともかく、戦闘時のポジションだと固くなさそうじゃね?
815それも名無しだ
2018/09/14(金) 19:25:23.01ID:DCnmHDQE >>811
メタトロンで出来たキャノピーとかだったらかなり丈夫だったりするんじゃないかな
メタトロンで出来たキャノピーとかだったらかなり丈夫だったりするんじゃないかな
816それも名無しだ
2018/09/14(金) 19:49:05.89ID:qPBbcTVx コックピットにおディンゴ
817それも名無しだ
2018/09/15(土) 01:14:40.97ID:lG2fbKxe >>811
アニメの方の描写だとLEVのマシンガン程度ならまったく効かない
ビームだとアウトだけどキャノピー焼けるレベルの攻撃はそもそも本体も耐えられないような攻撃
あとガードのフィールドしなくても防御フィールド展開してるらしい台詞がある
(5話のラプターに対してイシスモードのドロレスが「防御フィールド○○%低下」といってる)
ジェフティVer2とネイキッドジェフティに強力なフィールド常時展開あるから
ワンオフOF以外でも低出力のフィールドは張ってるのかも
空間圧縮の応用で滞空したり移動に使ってるからその副産物…?
アニメの方の描写だとLEVのマシンガン程度ならまったく効かない
ビームだとアウトだけどキャノピー焼けるレベルの攻撃はそもそも本体も耐えられないような攻撃
あとガードのフィールドしなくても防御フィールド展開してるらしい台詞がある
(5話のラプターに対してイシスモードのドロレスが「防御フィールド○○%低下」といってる)
ジェフティVer2とネイキッドジェフティに強力なフィールド常時展開あるから
ワンオフOF以外でも低出力のフィールドは張ってるのかも
空間圧縮の応用で滞空したり移動に使ってるからその副産物…?
818それも名無しだ
2018/09/15(土) 07:58:00.30ID:znMtNmWu 確かにシールド使ってなくても防御力高くなかったら、メタトロンコンピュうたも喉元に剥き出しにしないわな
Dolores,iってゲームの細かい設定とかきちんと噛み砕いて丁寧に盛り込んでた印象あるな
ANUBISにドロレスの内容をあまりフィードバックできなかったのが寂しいわ
ディンゴがケンをマニュアル操作出来ないのかよ?って煽る場面は、おじさまがマニュアル操作モードにドン引きしたシーンを思い出しはしたけど
Dolores,iってゲームの細かい設定とかきちんと噛み砕いて丁寧に盛り込んでた印象あるな
ANUBISにドロレスの内容をあまりフィードバックできなかったのが寂しいわ
ディンゴがケンをマニュアル操作出来ないのかよ?って煽る場面は、おじさまがマニュアル操作モードにドン引きしたシーンを思い出しはしたけど
819それも名無しだ
2018/09/15(土) 09:26:28.66ID:Ss+jHNVn 一応ドロレスについての言及はあるんだけどね
火星に降りた時にケンが「少し前に火星のタカ派が地球攻撃したけど第三勢力の介入で失敗した」みたいな感じのこと言うし
火星に降りた時にケンが「少し前に火星のタカ派が地球攻撃したけど第三勢力の介入で失敗した」みたいな感じのこと言うし
820それも名無しだ
2018/09/15(土) 11:28:41.72ID:znMtNmWu 台詞であるのはそこだけだもんなあ
821それも名無しだ
2018/09/15(土) 20:35:42.12ID:OYV86/7u 初週売り上げ、17000枚
CMかなり売ってんのに思いのほか売れてなくて残念
こりゃ続編厳しいかな
CMかなり売ってんのに思いのほか売れてなくて残念
こりゃ続編厳しいかな
822それも名無しだ
2018/09/15(土) 20:55:27.43ID:CECvPTLL 大味はPS2から変わってないですし…
823それも名無しだ
2018/09/15(土) 21:12:27.48ID:fs3mqewh 過去やってて今VR持ってないってなら今買わんでもいいしな
DL購入もあるから品切れで買えないなんてのもPS4終わらない限り発生しないし
DL購入もあるから品切れで買えないなんてのもPS4終わらない限り発生しないし
824それも名無しだ
2018/09/15(土) 21:14:16.06ID:lG2fbKxe >メタトロンコンピュうたも喉元に剥き出しにしないわな
たぶんAIボールのことなんだろうけど、これもコックピットと同じで
高性能化と引き換えに内蔵スペースなくなったというのもあるんじゃないかね
素の防御力もメタトロン製の積層装甲で着弾するときに瞬間的に硬くなるって設定あったけど
マニュアル操縦はおじ様が一度やってるけど
おじ様でも簡単な操縦(回避・のろいけどブレード攻撃)はできてるから
この辺はケンがポンコツなのか、元LEV乗りのおじ様が伊達じゃないのか
たぶんAIボールのことなんだろうけど、これもコックピットと同じで
高性能化と引き換えに内蔵スペースなくなったというのもあるんじゃないかね
素の防御力もメタトロン製の積層装甲で着弾するときに瞬間的に硬くなるって設定あったけど
マニュアル操縦はおじ様が一度やってるけど
おじ様でも簡単な操縦(回避・のろいけどブレード攻撃)はできてるから
この辺はケンがポンコツなのか、元LEV乗りのおじ様が伊達じゃないのか
825それも名無しだ
2018/09/15(土) 21:52:28.55ID:9/FLH4ky 買ってきてVRモードで始めたんだけど
最初のLEVで崖を登れなくて詰んだんだが…俺だけ?
1段目は登れるけど2段目が壁に激突して登れん
段のギリギリまで後ろ下がってジャンプしても壁に激突する
最初のLEVで崖を登れなくて詰んだんだが…俺だけ?
1段目は登れるけど2段目が壁に激突して登れん
段のギリギリまで後ろ下がってジャンプしても壁に激突する
827それも名無しだ
2018/09/15(土) 22:14:44.42ID:LESzr0Ot829それも名無しだ
2018/09/15(土) 22:24:54.52ID:9/FLH4ky830それも名無しだ
2018/09/15(土) 23:02:14.64ID:JLRX/ZZm >>811
高級なOFは時速40万kmを遥かに超えて海面に落ちても全く無傷でそのまま一瞬で大気圏離脱くらいのポテンシャルだから問題ない
まあ実際の戦闘や移動での速度はそれの比にならんほどの速さの設定だが、その速度でモロぶつかったらどうなるか分からんけど
高級なOFは時速40万kmを遥かに超えて海面に落ちても全く無傷でそのまま一瞬で大気圏離脱くらいのポテンシャルだから問題ない
まあ実際の戦闘や移動での速度はそれの比にならんほどの速さの設定だが、その速度でモロぶつかったらどうなるか分からんけど
831それも名無しだ
2018/09/15(土) 23:26:44.02ID:vs99Tn2a 連合軍ってラプターとかの雑魚機体相手に戦いにもなってないような惨敗晒したんでしょ?
性能差ありすぎじゃない
性能差ありすぎじゃない
832それも名無しだ
2018/09/15(土) 23:27:31.26ID:KcCHgE9s モルダイバーの超次元装甲みたいなモンかなと勝手に解釈してる
833それも名無しだ
2018/09/15(土) 23:43:45.06ID:RP0iiQsK 荒野乱戦見たかぎりだとラプター相手に火力ではそんなに劣ってないんだよな
機動力と数の差が絶望的な感じ
ザカートとか巨大OFもいただろうし
機動力と数の差が絶望的な感じ
ザカートとか巨大OFもいただろうし
834それも名無しだ
2018/09/16(日) 00:09:30.37ID:CpjafRc3 PC版で音が鳴らないって外人が騒いでたし、なんか日本語で同じこと書いてる人もいるけど鳴らない人って何が違うんだろうか?
うちのはオンボじゃないから知らんけど
クリアした2周目やりだしたけどトレーニングを1からやってたらADAの声が変になったりしてるのはたまにビーってノイズが鳴るのと関係あるのかね?
やっぱ24bit48KHz設定じゃないとおかしくなるんだろうか?
元がPS4のゲームで手抜きでPCに出すと大抵音の設定はそれに固定しないと駄目という国産ゲーのクソな部分が垣間見える
うちのはオンボじゃないから知らんけど
クリアした2周目やりだしたけどトレーニングを1からやってたらADAの声が変になったりしてるのはたまにビーってノイズが鳴るのと関係あるのかね?
やっぱ24bit48KHz設定じゃないとおかしくなるんだろうか?
元がPS4のゲームで手抜きでPCに出すと大抵音の設定はそれに固定しないと駄目という国産ゲーのクソな部分が垣間見える
835それも名無しだ
2018/09/16(日) 00:12:41.27ID:qrFIAEsL 火星側は無人機ばかりだけど、地球側は有人機ばかりって感じだしなあ
しかもメタトロンはなんか回収再利用が簡単そう
個々の戦闘力が同じで数も同じだったとしても、地球側の方がジリ貧になりそう
しかもメタトロンはなんか回収再利用が簡単そう
個々の戦闘力が同じで数も同じだったとしても、地球側の方がジリ貧になりそう
836それも名無しだ
2018/09/16(日) 00:16:03.81ID:sF50Srix838それも名無しだ
2018/09/16(日) 00:18:52.18ID:eXhUGVQT ビッグバイパーは一品物だっけ?それとも少数生産だっけ?
メタトロン入りLEVを、一個小隊に1機配備できれば、無人OF軍団に対してワンチャンじゃね?
まぁ、それができればとっくにやってるって話だろうけど。
メタトロン入りLEVを、一個小隊に1機配備できれば、無人OF軍団に対してワンチャンじゃね?
まぁ、それができればとっくにやってるって話だろうけど。
839それも名無しだ
2018/09/16(日) 01:11:17.09ID:ewxEYvPT うちのANUBISは音ならない勢だわ。アナログ入力でやりたくてPS4でやってるから暫くは放置予定だが、困るといえば困る
HMD接続してないのにsteamVRが起動するから、
そのせいで出力先が存在しないviveになってんのかな……
と思ったけどゲーム起動中にブラウザの音は既定のデバイスのUSBヘッドセットから出たから違うっぽい?
HMD接続してないのにsteamVRが起動するから、
そのせいで出力先が存在しないviveになってんのかな……
と思ったけどゲーム起動中にブラウザの音は既定のデバイスのUSBヘッドセットから出たから違うっぽい?
840それも名無しだ
2018/09/16(日) 01:17:52.90ID:LgKxAm9B ファントマとラプターの戦力差って5:1だっけ?
質で負けてるのに数でも負けてりゃもうどうしようもねー
質で負けてるのに数でも負けてりゃもうどうしようもねー
841それも名無しだ
2018/09/16(日) 01:57:41.90ID:25LGNpck 50:1な
>>833
そりゃゲームシステムでの表現の話、装甲は紙だが実際には火力も天と地の差がある
まあLEVはLEVでも旧式でも従来のジェット戦闘機も置き去りにする機動性やら火力ある設定で何気に化物だけど
メタトロンがおかしいだけ
>>833
そりゃゲームシステムでの表現の話、装甲は紙だが実際には火力も天と地の差がある
まあLEVはLEVでも旧式でも従来のジェット戦闘機も置き去りにする機動性やら火力ある設定で何気に化物だけど
メタトロンがおかしいだけ
842それも名無しだ
2018/09/16(日) 03:29:52.72ID:YKs5sMPe >>838
たしかビックバイパーは3機あって、1号機と2号機は失われてる
ANUBIS劇中のレオの乗機は3号機で
試験的にメタトロン技術をふんだんに詰め込んだ特別製
通称はビックバイパー零(ゼロ)
…とかいう設定だった気がする
俺の記憶が確かならば
たしかビックバイパーは3機あって、1号機と2号機は失われてる
ANUBIS劇中のレオの乗機は3号機で
試験的にメタトロン技術をふんだんに詰め込んだ特別製
通称はビックバイパー零(ゼロ)
…とかいう設定だった気がする
俺の記憶が確かならば
843それも名無しだ
2018/09/16(日) 05:00:38.19ID:Yc128KRk アーマーンアヌビスってどうやって倒すの?
あんなの勝てる気がしないんだけど
あんなの勝てる気がしないんだけど
845それも名無しだ
2018/09/16(日) 08:43:20.54ID:fD4mMPch >>842
レオって何故ジェフティ降りたんだろ
お前が直接操縦してアーマーン要塞まで行けば良いだろと思った
カリストの氷壁に隠したのはエレナらしいけど、ANUBISやり始めた当時はそれ知ってレオやディンゴ以外でもジェフティって動かせるんかいとびっくりしたけど
レオって何故ジェフティ降りたんだろ
お前が直接操縦してアーマーン要塞まで行けば良いだろと思った
カリストの氷壁に隠したのはエレナらしいけど、ANUBISやり始めた当時はそれ知ってレオやディンゴ以外でもジェフティって動かせるんかいとびっくりしたけど
846それも名無しだ
2018/09/16(日) 09:08:52.68ID:sFcegpoG カリストにジェフティ隠したのはレオ自身だよ
アーマーンに辿り着いたらADAは絶対に自爆を選ぶから他の機体で何とかすんべ!って頑張ってるんだよ
アーマーンに辿り着いたらADAは絶対に自爆を選ぶから他の機体で何とかすんべ!って頑張ってるんだよ
847それも名無しだ
2018/09/16(日) 09:29:31.48ID:fD4mMPch >>846
ジェフティをアーマーン中枢で自爆させるという特命を帯びていた連合宇宙軍のエレナ・ワインバーグは、火星圏の濃密な警戒網をかいくぐってジェフティをアーマーンに到達させることは不可能と判断し、止む無くジェフティを木星圏に破棄してバフラムの目から隠した。
Wikiより
↑すまんこれ見て勘違いしたかも...
ジェフティをアーマーン中枢で自爆させるという特命を帯びていた連合宇宙軍のエレナ・ワインバーグは、火星圏の濃密な警戒網をかいくぐってジェフティをアーマーンに到達させることは不可能と判断し、止む無くジェフティを木星圏に破棄してバフラムの目から隠した。
Wikiより
↑すまんこれ見て勘違いしたかも...
848それも名無しだ
2018/09/16(日) 09:44:22.91ID:KAD7EiWO >>821
「興味あるけど持ってない」という層はたいていPS3版で拾われちゃってるし、既にPS2や3版を持ってる人が買うには追加要素が少ないしな
「興味あるけど持ってない」という層はたいていPS3版で拾われちゃってるし、既にPS2や3版を持ってる人が買うには追加要素が少ないしな
849それも名無しだ
2018/09/16(日) 09:56:57.24ID:a7A66EFq サイゲ広告枠をZOEに振っただけだから宣伝費言うほどかかってないと思う
前の等身大ジェフティ()に比べたらな
前の等身大ジェフティ()に比べたらな
850それも名無しだ
2018/09/16(日) 10:29:58.73ID:qrFIAEsL まさか週間漫画雑誌の裏表紙でジェフティ拝める日が来るとはな
851それも名無しだ
2018/09/16(日) 10:30:10.29ID:sFcegpoG852それも名無しだ
2018/09/16(日) 11:14:55.64ID:CpjafRc3853それも名無しだ
2018/09/16(日) 15:35:25.98ID:9w5mEkyo なぜアヌビスだけ出したんだろう。続き物なんだから抱き合わせで出せばよかったのに
854それも名無しだ
2018/09/16(日) 15:37:03.32ID:YmOg9CVE ゾラディウスのコナミコマンドって罠になってね?
リメイク版の自爆でも再現してるのか、これ
リメイク版の自爆でも再現してるのか、これ
855それも名無しだ
2018/09/16(日) 19:52:58.97ID:qrFIAEsL 無印までリマスターVR対応すると商売にならないと思ったじゃね
ps3版評判良くないみたいだし
サイゲ社長の思い入れあるのはあくまでANUBISでZOEシリーズではないってことかもしれんが
ps3版評判良くないみたいだし
サイゲ社長の思い入れあるのはあくまでANUBISでZOEシリーズではないってことかもしれんが
856それも名無しだ
2018/09/16(日) 20:08:20.40ID:9fEvlbZ8 なんでやZOEのヴァイオラ最高やろ
857それも名無しだ
2018/09/16(日) 20:14:42.50ID:5YWRzrie ZOEはPS3版でもボス戦で処理落ちしまくってたからもう一回くらい最新ハードで出してほしいな
まあアヌビスの後でやるようなもんでもないから望みは薄いだろうが
まあアヌビスの後でやるようなもんでもないから望みは薄いだろうが
858それも名無しだ
2018/09/16(日) 20:30:58.19ID:XouWNj3W 初代は不満点も多いし、やるならリメイクでがっつり手を入れた方がいいような気もする
859それも名無しだ
2018/09/16(日) 20:33:37.90ID:tzWtladd 初代は軽くyoutube見たけどアイテム探索ばっかでつまらなさそうだった、攻撃もしょぼいし
コロニーを縦横無尽に駆け巡るのはいいんだけど…
コロニーを縦横無尽に駆け巡るのはいいんだけど…
860それも名無しだ
2018/09/16(日) 21:04:33.26ID:qrFIAEsL 個人的には初代のお使いも、MGSの如く隠れて1つひとつ部隊倒してくのも割と楽しかった
人型じゃない異形のボスとの戦いも好き
ANUBISに初代の大型ボス達が出てこないのは寂しかったぜ
人型じゃない異形のボスとの戦いも好き
ANUBISに初代の大型ボス達が出てこないのは寂しかったぜ
861それも名無しだ
2018/09/16(日) 21:11:39.27ID:qrFIAEsL やはり寝不足でVRはいかんね
普段全く酔わないのに、ネフティス最終戦からザカートまでVRでやったら酔って気持ち悪いやら眼精疲労で頭痛いやら
ヘッドセット外すまで、あまり自覚症状なくたゆだんしたわ
でもコクピット視点のベクターキャノンは最高ね
普段全く酔わないのに、ネフティス最終戦からザカートまでVRでやったら酔って気持ち悪いやら眼精疲労で頭痛いやら
ヘッドセット外すまで、あまり自覚症状なくたゆだんしたわ
でもコクピット視点のベクターキャノンは最高ね
863それも名無しだ
2018/09/17(月) 01:55:02.36ID:gztcm9Ml アクション性とかはANUBISに遠く及ばないけど作品の重ためな雰囲気とかはZOE1の方が個人的に好き
864それも名無しだ
2018/09/17(月) 02:52:53.93ID:/udItAUA こじんまりした規模のゲームって案外ハマる時はハマる
865それも名無しだ
2018/09/17(月) 03:31:30.44ID:XboW/gjZ やっと荒野SS取れてトロコンしたけど1.7%しかいないんだな
17000本+αだからこんなもんか
17000本+αだからこんなもんか
866それも名無しだ
2018/09/17(月) 03:33:23.07ID:/udItAUA Steamだと0.5%しかいないよ
867それも名無しだ
2018/09/17(月) 12:01:45.87ID:oXKaGu6W 荒野でSSとかマジで無理ゲーニュータイプか?
ロックオンがクソすぎて爽快感よりストレスが上回ってしまったんだが
ロックオンがクソすぎて爽快感よりストレスが上回ってしまったんだが
869それも名無しだ
2018/09/17(月) 12:55:24.66ID:jT0Vm6Q/ VRでやってて疲れたからVRの電源オフにしたらタイトルに戻ってわろた…
通常モードに戻るかと思ってたわ…
荒野乱戦クリアしたところだったけどエレベーター巡りまで戻されてしまった。自業自得だが
通常モードに戻るかと思ってたわ…
荒野乱戦クリアしたところだったけどエレベーター巡りまで戻されてしまった。自業自得だが
870それも名無しだ
2018/09/17(月) 13:19:39.14ID:/udItAUA ベリーイージーでロック外してHミサイル連打してりゃ誰でも取れるでしょ
871それも名無しだ
2018/09/17(月) 14:34:25.19ID:ECCQgBFf Hミサイルは味方も殺すぞ。
872それも名無しだ
2018/09/17(月) 14:35:41.25ID:ECCQgBFf ゲイザーで端の味方を中央に集めれ。
873それも名無しだ
2018/09/17(月) 14:40:46.54ID:j8x+I/9g ベクターキャノンの使用を提案
874それも名無しだ
2018/09/17(月) 15:52:54.36ID:9yqBvoSf あそこファランクスの使用を提案されるのよく分からない
875それも名無しだ
2018/09/17(月) 15:55:18.84ID:/udItAUA876それも名無しだ
2018/09/17(月) 16:15:38.37ID:CqgoxV0z ゲイザーはANUBISで便利に進化したよなガントレットはどっちも強いけど
877それも名無しだ
2018/09/17(月) 16:26:04.96ID:fFUvcDEV PS2時代は破壊されたLEVにゲイザーをお願いしますがずっと計算だか精算をお願いしますに聞こえていて
何言ってるんだろうって思って理解するまで何周も掛かった
当時はテレビのスピーカーが悪かったんだろうか、今だと理解しているからなのもありそうだけどちゃんと聞こえる
何言ってるんだろうって思って理解するまで何周も掛かった
当時はテレビのスピーカーが悪かったんだろうか、今だと理解しているからなのもありそうだけどちゃんと聞こえる
878それも名無しだ
2018/09/17(月) 17:17:06.50ID:wey16e4k ゲイザーはアクセントが平板だからな
879それも名無しだ
2018/09/17(月) 19:05:19.13ID:g4ClBkYk 敵の数が多い!援護さん!ディンゴを!
880それも名無しだ
2018/09/18(火) 00:03:03.67ID:ike2M8in アヌビスとアーマーンアヌビスは近づいてバースト切りを誘って、終わったらゼロシフトで接近してバースト切りが安全かつそこそこ速い
881それも名無しだ
2018/09/18(火) 00:14:25.31ID:2Z7j6Upk 無駄だぁ!(結構効いてる)
882それも名無しだ
2018/09/18(火) 02:42:07.09ID:6eg6dG/6 PRO操作めちゃくちゃいいな
ただサブウエポンの切り替えがちょっと思ってたのと違ってまだ脳が理解できてないけど
ただサブウエポンの切り替えがちょっと思ってたのと違ってまだ脳が理解できてないけど
883それも名無しだ
2018/09/18(火) 02:50:40.75ID:jaBsojIp VRでやるとEXミッションのノーロックが簡単すぎる…
884それも名無しだ
2018/09/18(火) 04:32:35.30ID:Nlr0RrgL >>875
爆風のダメージで周囲に損傷した味方がいたときに止めになってまったり垂直に落ちた時に運悪く当たったりするんだぜ。
爆風のダメージで周囲に損傷した味方がいたときに止めになってまったり垂直に落ちた時に運悪く当たったりするんだぜ。
885それも名無しだ
2018/09/18(火) 04:46:18.56ID:Zcz9iFYd 運悪くならめったに当たらないしそんなん気にしていたら何も使えないと思うんだが
887それも名無しだ
2018/09/18(火) 07:52:46.75ID:or2f7n8w アーマビスはホーミングレーザー撃ってすぐゼロシフトして近接
ガードしてきたらバースト斬り、ちゃんばらになったら後ろに下がってダッシュ斬りが安定
ガードしてきたらバースト斬り、ちゃんばらになったら後ろに下がってダッシュ斬りが安定
888それも名無しだ
2018/09/18(火) 10:45:02.74ID:1tnHjYCH いきなりなんでそんな当たり前の事を?
889それも名無しだ
2018/09/18(火) 11:26:50.39ID:/rdUjYMV SE版のSanaのBeyond the boundsが相変わらず映像収録されてないぞ、してくれっていうのと
PROモードのサブウェポンのセット位置の編集機能を追加してもらいたいっていうのはどこに訴えかければいいんだ
PROモードのサブウェポンのセット位置の編集機能を追加してもらいたいっていうのはどこに訴えかければいいんだ
890それも名無しだ
2018/09/18(火) 12:40:08.86ID:R4p9gpfU891それも名無しだ
2018/09/18(火) 12:51:08.78ID:qSRwiL18 レオは、いわゆるガンダム主人公だな。偶然見つけたロボットに乗って戦いに巻き込まれた普通の少年的な。
ディンゴは、出会いこそ偶然だけど、自分の意志で戦いに赴く、訓練された元軍人。対照的と言えるね。
ディンゴは、出会いこそ偶然だけど、自分の意志で戦いに赴く、訓練された元軍人。対照的と言えるね。
892それも名無しだ
2018/09/18(火) 13:28:27.60ID:N7/iLn5V (たまたま乗ったその日のうちにほぼ一対一で複数の敵主力有人機を撃破して敵エースに嫉妬から付け狙われる程度の)普通の少年
893それも名無しだ
2018/09/18(火) 13:48:04.82ID:4YG4EKLD ADAいたから…
894それも名無しだ
2018/09/18(火) 13:55:47.79ID:xZWXev6a 複雑な家庭環境は良パイロットの証し(富野感)
895それも名無しだ
2018/09/18(火) 16:55:22.63ID:L65c26YK 今思えば無印の内容って完全にガンダムだよな
896それも名無しだ
2018/09/18(火) 16:58:27.49ID:7hKZ7y3v ADAは綾波系無感情ヒロインだと思った
898それも名無しだ
2018/09/18(火) 18:16:09.73ID:4JCM8x6Y Zジェフティとか名前のついた可変機主役の続編はよ
899それも名無しだ
2018/09/18(火) 18:27:11.46ID:tcBkj6Id ネイキッドケンも見たい
901それも名無しだ
2018/09/18(火) 19:48:14.59ID:NSKAlWlX GEOで限定版が売ってたんだけど買い?
BDやアートブックの評価はどんなものなの
BDやアートブックの評価はどんなものなの
903それも名無しだ
2018/09/18(火) 20:52:05.04ID:qSRwiL18 レオはADAのサポートがあったから、戦えた。
ディンゴは、OFをマニュアルで操縦できるほどの腕だから、ADAのサポート無しでもある程度は戦えるという。
成長後のレオも、OFをマニュアルで操縦できるくらいにはなっているのかな。
ディンゴは、OFをマニュアルで操縦できるほどの腕だから、ADAのサポート無しでもある程度は戦えるという。
成長後のレオも、OFをマニュアルで操縦できるくらいにはなっているのかな。
904それも名無しだ
2018/09/18(火) 21:38:34.15ID:xoBq0F+Y 箱の互換の1を遊ぶとこれはこれでいいものだ。
ラプターやジェフティのモデリングがより細かいしな。
しかしニンゲンノモデリングとムービーの粗さが辛いw
ラプターやジェフティのモデリングがより細かいしな。
しかしニンゲンノモデリングとムービーの粗さが辛いw
905それも名無しだ
2018/09/18(火) 22:16:28.40ID:ee9Qichp ADAがウイルス感染した時に装甲修復とか一切なしの状態でジェフティを操った木星コロニー出身の素人がいるってマジ?
906それも名無しだ
2018/09/18(火) 23:25:15.43ID:H6x9le7U SiriかADAになるアプリ出ないかね
907それも名無しだ
2018/09/19(水) 00:00:19.39ID:GKNX8+0F 何を頼んでも「不本意ですが」と返されそうで怖い
908それも名無しだ
2018/09/19(水) 01:27:22.14ID:sFBUtFA8 オプション一通り見てから始めたつもりだったのに、クリア後にVR中に右スティックでのタゲ変あるのに気づいたわ…
VRモードにする前にオプション見てたからか
VRモードにする前にオプション見てたからか
909それも名無しだ
2018/09/19(水) 12:41:58.90ID:ODVtDgpl VRやべぇ
10分で頭痛くなってきた
10分で頭痛くなってきた
910それも名無しだ
2018/09/19(水) 21:16:53.71ID:GVGrnN/e 慣れないうちは酔い止め飲んでプレイしとくといいぞ
何回かやってると脳が適応してくる
何回かやってると脳が適応してくる
911それも名無しだ
2018/09/20(木) 01:07:18.36ID:POtTHRQ5 これかなり酔いにくい方だと思うからこれで酔うのはかなり弱いんだろうね
バイオ7で前向いた状態のまま後退すると何故かすぐ気持ち悪くなってたけど、アヌビスだとそんな事なく普通に後退できるからすげえなと思ったもんだわ
バイオ7で前向いた状態のまま後退すると何故かすぐ気持ち悪くなってたけど、アヌビスだとそんな事なく普通に後退できるからすげえなと思ったもんだわ
912それも名無しだ
2018/09/20(木) 01:16:30.84ID:rktMFOeE 正直VRでもないのに一番酔ったのがTALOS
913それも名無しだ
2018/09/20(木) 03:35:53.20ID:rGQbzMBb ビンボーだからPS2でやった
自分が本当にゲームやってるのかどうか錯覚するくらいスピーディーなジェフティのアクションに脳汁ドバドバだったな
それ以外のシナリオやキャラ、ユーザーインターフェースからあらゆる意味で全方位的に隙がないゲームだと感じたわ。正直ミリオンセラーレベルに売れるべきだったタイトルだと思う
自分が本当にゲームやってるのかどうか錯覚するくらいスピーディーなジェフティのアクションに脳汁ドバドバだったな
それ以外のシナリオやキャラ、ユーザーインターフェースからあらゆる意味で全方位的に隙がないゲームだと感じたわ。正直ミリオンセラーレベルに売れるべきだったタイトルだと思う
914それも名無しだ
2018/09/20(木) 07:46:45.53ID:UwF/LB/C 大作ラッシュに巻き込まれちゃったんだよね
915それも名無しだ
2018/09/20(木) 07:54:05.49ID:r7dG8TLy いやミリオンはないわ
好きなゲームではあるがそこまで万人受けする面白さではない
好きなゲームではあるがそこまで万人受けする面白さではない
916それも名無しだ
2018/09/20(木) 08:38:06.84ID:K+PpSrmV ほぼ同時期に発売されたのがDMC2や無双3ってのが俄に信じられん
917それも名無しだ
2018/09/20(木) 08:54:18.94ID:rmq5AY4X918それも名無しだ
2018/09/20(木) 08:55:18.44ID:0XqntI9f これミリオン行ってないのか…
919それも名無しだ
2018/09/20(木) 08:59:51.63ID:r7dG8TLy920それも名無しだ
2018/09/20(木) 09:08:00.49ID:OYDVHA0Q ニーアかなり売れてるからなぁ
あれ国内だけじゃなく海外人気もすごいし
あれ国内だけじゃなく海外人気もすごいし
921それも名無しだ
2018/09/20(木) 09:09:59.81ID:8y9XYkND 所詮ロボット型ロボットでは美女型ロボットには勝てぬのよ
922それも名無しだ
2018/09/20(木) 09:31:51.61ID:rmq5AY4X まああの頃は鬼武者すら国内ミリオン出来てたからな…今となっちゃ信じられんけど
923それも名無しだ
2018/09/20(木) 09:42:05.87ID:4yxAhV3x 評判の良かったFFXの続編(評判が良いとは言っていない)と被ったんじゃなかったっけ?
924それも名無しだ
2018/09/20(木) 11:00:47.54ID:PpWO3kMg ムービーのパノラマモード一部にしか適応出来ないの勿体無いよなぁ
せっかく臨場感あるのに
せっかく臨場感あるのに
925それも名無しだ
2018/09/20(木) 11:09:18.34ID:8H7eaKnm PS2の頃は知る人ぞ知る傑作ってかんじだったな
ベスト版は結構売れたんじゃないの
ベスト版は結構売れたんじゃないの
926それも名無しだ
2018/09/20(木) 11:34:10.96ID:80gBd4y1 あんだけネットでデモ映像が人気で駅の壁面広告とか
体験版の時からピールオフ広告打ってたのに
知る人ぞ知るは無いSE版もかなり早く出たし
体験版の時からピールオフ広告打ってたのに
知る人ぞ知るは無いSE版もかなり早く出たし
927それも名無しだ
2018/09/20(木) 11:58:15.28ID:9Ktj9+33 知名度とフレームランナーの数とはまた別の問題なのだ
928それも名無しだ
2018/09/20(木) 12:18:25.40ID:c8fF4Jpc 無印しょうもないのによく続編作ろうと思ったよな
929それも名無しだ
2018/09/20(木) 12:45:13.30ID:8y9XYkND MGS2の体験版がなかったらZOEを知ることはなかったかもしれない
しかしZOEは正直おもろいと思えなかった、ムービーのCGも嫌いなタイプだったし
あの状況でなんでAnubisも買ったのか完全に覚えてないわ、買ってよかった本当に
しかしZOEは正直おもろいと思えなかった、ムービーのCGも嫌いなタイプだったし
あの状況でなんでAnubisも買ったのか完全に覚えてないわ、買ってよかった本当に
930それも名無しだ
2018/09/20(木) 12:48:32.32ID:8H7eaKnm 当時はZOEからタイトルも変わって続編とすら認識出来なかったのがANUBISだった
931それも名無しだ
2018/09/20(木) 12:48:42.54ID:8OgR+2oP むしろデモムービー見てこんなの操作できないと思って発売当時買わなかった
932それも名無しだ
2018/09/20(木) 13:32:43.02ID:0XqntI9f 確かに
戦闘空間はしっかり3Dなのにこんだけ簡単操作なゲーム他にあんのかね
スターラスターぐらいじゃね
戦闘空間はしっかり3Dなのにこんだけ簡単操作なゲーム他にあんのかね
スターラスターぐらいじゃね
933それも名無しだ
2018/09/20(木) 13:54:37.06ID:gmJjBBaX ジェフティにレオ、アヌビスにディンゴでお互いを戦わせたらどっちが勝つのかね
934それも名無しだ
2018/09/20(木) 14:37:19.66ID:+SkhYfpf 勝てるかどうかは
935それも名無しだ
2018/09/20(木) 14:38:54.88ID:r7dG8TLy デルフィはどうノウマンとやり取りするのか気になる
936それも名無しだ
2018/09/20(木) 15:01:50.84ID:4yxAhV3x アヌビス にもADA載ってんのかな?
938それも名無しだ
2018/09/20(木) 15:48:36.14ID:VrP78rSR ストーリーやキャラはともかくあのジェフティの動かしてて気持ちいい爽快感は磨けば光ると当時から思ってたのでアヌビスは嬉しかった。
940それも名無しだ
2018/09/20(木) 20:45:42.30ID:POtTHRQ5 回復(物理)
941それも名無しだ
2018/09/21(金) 04:37:39.96ID:EUYSqiTa えっちだ
942それも名無しだ
2018/09/21(金) 07:52:50.77ID:5zFcSIGN ディンゴの回復(疲労)
943それも名無しだ
2018/09/21(金) 17:29:35.50ID:X8cxWsbp ジェフティから供給されてるなら分泌物も一部メタトロン混ぜられてそう
つまりディンゴのハルバードからゲイザーの使用を提案
つまりディンゴのハルバードからゲイザーの使用を提案
945それも名無しだ
2018/09/22(土) 10:29:07.08ID:mVxIM7+z 対戦モードとかほとんどやらないから
ストーリーモードで別の機体使わせて欲しかったなぁ
アヌビスで雑魚をバッタバッタと切り裂きたい
ストーリーモードで別の機体使わせて欲しかったなぁ
アヌビスで雑魚をバッタバッタと切り裂きたい
946それも名無しだ
2018/09/22(土) 10:49:20.65ID:REY7jV18 ムービーがジェフティのまま、とかでもいいから他の機体も使いたかったよな
まあ、プレイ出来る範囲でもベクターキャノンとか他の機体のモデルでは困る部分があるけど
まあ、プレイ出来る範囲でもベクターキャノンとか他の機体のモデルでは困る部分があるけど
947それも名無しだ
2018/09/22(土) 12:54:46.32ID:8fNZOoT/ ギャグになるからガワだけ変更でも良いぞ
948それも名無しだ
2018/09/22(土) 13:11:42.69ID:L5TMXV3b MGSのノリが継承されていたならそういう楽しみ方も出来たかもなぁ…
949それも名無しだ
2018/09/22(土) 13:18:47.18ID:FaK2yw5w どういうノリだよ
950それも名無しだ
2018/09/22(土) 13:43:58.37ID:L5TMXV3b MGS3シークレットシアターのノリだよ
951それも名無しだ
2018/09/22(土) 13:46:14.45ID:FaK2yw5w 3だけのノリじゃねえか…
952それも名無しだ
2018/09/22(土) 14:10:10.69ID:8Huo8g08 ビューワーモードいいんだけど全アクション網羅されてなくて中途半端だな
ジェフティのバーストショットとかアヌビスのバースト斬りとか省かれてるし
ザカート第2形態見れないし
ジェフティのバーストショットとかアヌビスのバースト斬りとか省かれてるし
ザカート第2形態見れないし
953それも名無しだ
2018/09/22(土) 14:14:35.97ID:L5TMXV3b954それも名無しだ
2018/09/22(土) 14:17:34.11ID:dvOR+waf MGS2にもムービーのキャラクター差し替えるモードあった希ガス
956それも名無しだ
2018/09/22(土) 14:24:40.84ID:211DOvHS marsの隠し要素ってガレージ歩き回りからのギャラリーモード解放くらい?
958それも名無しだ
2018/09/22(土) 14:34:21.05ID:FaK2yw5w コナミ叩くんならもう少しマシな根拠で叩けよ
だからバカなんだよ
だからバカなんだよ
959それも名無しだ
2018/09/22(土) 14:35:31.92ID:vTuNKn+U 最近のランナーはゲハ臭かったり喧嘩腰だったり血の気が盛んだねぇ
960それも名無しだ
2018/09/22(土) 14:35:54.93ID:L5TMXV3b961それも名無しだ
2018/09/22(土) 14:38:09.86ID:Cy6lFoqE メタトロンの影響か
962それも名無しだ
2018/09/22(土) 14:49:50.32ID:7oxhmLO5 ガキの喧嘩はよそでやれ
964それも名無しだ
2018/09/22(土) 20:42:38.88ID:3KGAUd49965それも名無しだ
2018/09/22(土) 21:18:38.96ID:BLAHM6xw ジェフティは女の子なの?
966それも名無しだ
2018/09/22(土) 21:27:20.59ID:WwZbhsUP 元になった神様は男
エイダはプログラムなので性別なし
エイダはプログラムなので性別なし
967それも名無しだ
2018/09/22(土) 21:50:34.40ID:BLAHM6xw そっかー 声かわいいよね
968それも名無しだ
2018/09/23(日) 00:54:09.40ID:y6dskvG8 ちんこついてるんだしOFは男だよ
もしくはふたなりだ
もしくはふたなりだ
969それも名無しだ
2018/09/23(日) 08:31:09.88ID:LWukfYOs ADA自体は声優いわく、AIじゃなくて一人の女の子として演じたて言ってたから女よりのAIじゃね
970それも名無しだ
2018/09/23(日) 08:45:20.58ID:2C7lRlkA971それも名無しだ
2018/09/23(日) 09:33:08.47ID:y6dskvG8 >>970
ANUBISでもレオと会話してるときはわりかし感情的というか人間味ある雰囲気になるから事務的に喋ってるだけ説
ANUBISでもレオと会話してるときはわりかし感情的というか人間味ある雰囲気になるから事務的に喋ってるだけ説
972それも名無しだ
2018/09/23(日) 09:41:14.08ID:OAdLiDoR レオの前だけ乙女なんだよADAは
俺はアヌビスの数少ない不満はADAがわりとただのAIになってたところだ
ZOE終盤のADAは完全に一人の女の子だったもん
俺はアヌビスの数少ない不満はADAがわりとただのAIになってたところだ
ZOE終盤のADAは完全に一人の女の子だったもん
973それも名無しだ
2018/09/23(日) 10:11:57.53ID:CCGDscOZ なるほど
だからビックバイパー戦でああいうやりとりがあったのか
だからビックバイパー戦でああいうやりとりがあったのか
974それも名無しだ
2018/09/23(日) 10:39:32.32ID:uUcJ7ZH5 でも「理解…不能です///」は完全に乙女
975それも名無しだ
2018/09/23(日) 11:22:22.75ID:2NVn5o5x ANUBISでのディンゴとの無機質な信頼感は好きだけどな
976それも名無しだ
2018/09/23(日) 12:01:32.49ID:zeYrKsAL 暇なときレオのこと考えながら電脳ひとりあそびしてそう
977それも名無しだ
2018/09/23(日) 12:02:54.74ID:LWukfYOs ドロレスが実際にそんな事してたな
978それも名無しだ
2018/09/23(日) 12:28:22.91ID:uUcJ7ZH5 ゼロシフトって自分の後方の空間を圧縮→解除して
パチンコのようにはじき飛ばすって理解でよいのだろうか
パチンコのようにはじき飛ばすって理解でよいのだろうか
979それも名無しだ
2018/09/23(日) 12:58:37.80ID:iwsOM2uu 終盤雑魚が出て来たとき「とっとと片付けましょう」みたいな喋り方になってるのが好きだな。なんだかんだでディンゴに寄ってってるのが良い
>>978
ゼロシフトに関してはOFに搭載されてる装置の機構も併用してるらしいからもうちょい手間かかってんじゃないかな
>>978
ゼロシフトに関してはOFに搭載されてる装置の機構も併用してるらしいからもうちょい手間かかってんじゃないかな
982それも名無しだ
2018/09/23(日) 13:31:05.90ID:cypdulTb 次スレ立てようと思ってテンプレチェックしてたら
PS3や2の公式ページからPS4版ページに飛ばされるようになってて草
次スレ立ててくる
PS3や2の公式ページからPS4版ページに飛ばされるようになってて草
次スレ立ててくる
983それも名無しだ
2018/09/23(日) 13:34:15.29ID:LvTyq7Ml 俺もザ・バンドみたいなイメージだった
後方圧縮だとウーレンベックカタパルト起動したときの
圧縮空間の描写と食い違う気が
後方圧縮だとウーレンベックカタパルト起動したときの
圧縮空間の描写と食い違う気が
984それも名無しだ
2018/09/23(日) 13:39:47.44ID:cypdulTb985それも名無しだ
2018/09/23(日) 13:44:33.42ID:Z8yTtWrO ジェフティは目的地までの空間圧縮して移動
アヌビス、ドロレス、ハトールは自機をベクタートラップ内に収納して移動だろ
アヌビス、ドロレス、ハトールは自機をベクタートラップ内に収納して移動だろ
987それも名無しだ
2018/09/23(日) 14:32:34.12ID:FLRQEf2+ アヌビスは瞬間移動とベクタートラップに自分を格納の両方をやっているように見える
988それも名無しだ
2018/09/23(日) 15:39:56.39ID:ofvVxStU ドロレスにも同じ描写あったけどウーレベックカタパルト起動後に伸びる圧縮空間ってのが
どうなってるのかいまいちよく分からん
どうなってるのかいまいちよく分からん
989それも名無しだ
2018/09/23(日) 15:46:26.31ID:Vg/dYZUM991それも名無しだ
2018/09/23(日) 20:46:37.28ID:RAgeYqFP >ウーレベックカタパルト起動後に伸びる圧縮空間
進行方向の空間を圧縮→復元力を利用して高速移動する(輪ゴムを引いて戻る力で物を飛ばすようなもの)
装置が強力なほど圧縮距離と復元力による移動距離が長い
ただカタパルトを展開(空間圧縮)するために相応のサイズの圧縮装置と大電力がいる
だから本来は人型OFなんかには収まる代物じゃなく、ダイモス・フォボス・軌道エレベーターみたいなとこしか設置できない
ジェフティとアヌビスは装置を小型化(だと思う)して単機で内蔵して稼働できる
ハトールは本体の外部に羽ジェネレーターを四つ付けて強引に高出力化させて強力な空間圧縮を使ってる
…と思われる
進行方向の空間を圧縮→復元力を利用して高速移動する(輪ゴムを引いて戻る力で物を飛ばすようなもの)
装置が強力なほど圧縮距離と復元力による移動距離が長い
ただカタパルトを展開(空間圧縮)するために相応のサイズの圧縮装置と大電力がいる
だから本来は人型OFなんかには収まる代物じゃなく、ダイモス・フォボス・軌道エレベーターみたいなとこしか設置できない
ジェフティとアヌビスは装置を小型化(だと思う)して単機で内蔵して稼働できる
ハトールは本体の外部に羽ジェネレーターを四つ付けて強引に高出力化させて強力な空間圧縮を使ってる
…と思われる
992それも名無しだ
2018/09/23(日) 20:56:25.08ID:Aa2oVtka つまりは空間逆バンジーか
993それも名無しだ
2018/09/23(日) 21:28:42.39ID:lhD6XKCW ウーレベックカタパルトは超高速だけどゼロシフトの場合、亜高速で更に復元地点で一気に止まるっつーんだから
反動の使い方が違うような気がするな
反動の使い方が違うような気がするな
994それも名無しだ
2018/09/23(日) 21:38:34.96ID:FF5PTmwG ゼロシフトって空間を圧縮してショートカットしてるのかと思ってたわ
みんなどこで勉強してるの?
みんなどこで勉強してるの?
995それも名無しだ
2018/09/23(日) 21:49:33.68ID:Z8yTtWrO イドロからテスタメントまでシリーズ全部に目を通せばいい
996それも名無しだ
2018/09/23(日) 21:58:10.41ID:HfZknRCD そんなことしなくてもどっかに説明あるよ
997それも名無しだ
2018/09/23(日) 22:04:46.32ID:hOADOITx 無茶に無茶を重ねて空間圧縮をすると地球の衛星軌道からでも自分を月の重力下に置くような事もできる
実距離そのものを縮めてるに等しいように感じるので、圧縮空間内で移動する運動エネルギー自体はほんの数メートル分だけですむのだとしたら、急加速・急停止してるように見えるのも見かけでしかないのかも
実距離そのものを縮めてるに等しいように感じるので、圧縮空間内で移動する運動エネルギー自体はほんの数メートル分だけですむのだとしたら、急加速・急停止してるように見えるのも見かけでしかないのかも
998それも名無しだ
2018/09/23(日) 22:05:21.10ID:Z8yTtWrO テスタメントもやってないカスがZOE語るとか片腹痛いわ(´・ω・`)
999それも名無しだ
2018/09/23(日) 22:11:42.24ID:HfZknRCD テスタメントだけでマウント取れると思ってる老害はVRでゲロはいてそう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 16時間 25分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 16時間 25分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【悲報】大阪万博さん、またやばそうな燃料を投下してしまうwwwwwwwwww [633746646]
- 結局、自民党って円安にしたいの?円高にしたいの? [512028397]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 万博イギリス🇬🇧館、本場のケーキがなぜかスジャータの冷凍だと話題wwwwwwふぁーwe’re [776365898]