前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 124周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1553512262/
○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。
<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/
スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/
魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20170830083416/http://%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/suparobo_f/srwf_top.html
ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
探検
スーパーロボット大戦F&F完結編 125周目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/01(水) 23:29:06.62ID:xbngJWdI
2019/05/01(水) 23:55:29.24ID:8VtKQdNM
○このスレッドはスパロボに関する総合雑談スレです
○ロボットに関する話題ならアニメ、ゲーム、コミック、何でもOK!
○喧嘩は禁止!
○ロボットに関する話題ならアニメ、ゲーム、コミック、何でもOK!
○喧嘩は禁止!
2019/05/01(水) 23:58:01.57ID:BOCWY6Bb
阪田雅明って何で尿道結石になったの?
2019/05/02(木) 00:01:16.36ID:x/Kx5v+m
■よく出る話題
(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある。
サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀。
(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない
(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい
(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている
(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある
(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意
(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
なお、これは全滅プレイ時にも適応される
(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある。
サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀。
(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない
(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい
(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている
(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある
(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意
(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
なお、これは全滅プレイ時にも適応される
2019/05/02(木) 00:01:59.48ID:x/Kx5v+m
■ラブラブ補正(ラブパートナーシステム 絆度 特定サポート)を与える為の必要レベル。。
被補正側 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐↓補正を与える側(LVが影響する方)
バーニィ │01|10|20|30|40|50| │クリス
クリス .│09|37|48| │ │ │ │バーニィ
甲児 .│01|28|42| │ │ │ │さやか
さやか .│01|13|24|33|45│ │ │甲児
ボス │01|10|26│ │ │ │ │さやか 重複可
ボス │01|10|22│ │ │ │ │ジュン 重複可
ファ │01|17|36│ │ │ │ │カミーユ
カミーユ │01|06|15|24|37|42|51|フォウ
セシリー .│16|24|38|48│ │ │ │シーブック
シーブック .│16|23|32|46|53│ │ │セシリー
主人公 │18|25|35|45|55│ │ │副主人公
副主人公 │25|35|45|55|65│ │ │主人公
ミュージィ │00|00|10│ │ │ │ │ショット
マーベル ...│12|28|39│ │ │ │ │ショウ
ショウ . │29|38|45│ │ │ │ │マーベル
ビーチャ │02|18|27|39│42│ │ │エル
ジュドー │29|42|55| │ │ │ │ルー
ルー │39│ │ │ │ │ │ │ジュドー
被補正側 ├─┴─┼─┴─┴─┼─┴─┤
効果範囲 │1マス │ 2マス ..│3マス. │ナナメ含む
├─┬─┼─┬─┬─┼─┬─┤
補正倍率 │5%│10│10│15│20│20│25│最終ダメージが補正される
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
特定補正Lv│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
被補正側 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐↓補正を与える側(LVが影響する方)
バーニィ │01|10|20|30|40|50| │クリス
クリス .│09|37|48| │ │ │ │バーニィ
甲児 .│01|28|42| │ │ │ │さやか
さやか .│01|13|24|33|45│ │ │甲児
ボス │01|10|26│ │ │ │ │さやか 重複可
ボス │01|10|22│ │ │ │ │ジュン 重複可
ファ │01|17|36│ │ │ │ │カミーユ
カミーユ │01|06|15|24|37|42|51|フォウ
セシリー .│16|24|38|48│ │ │ │シーブック
シーブック .│16|23|32|46|53│ │ │セシリー
主人公 │18|25|35|45|55│ │ │副主人公
副主人公 │25|35|45|55|65│ │ │主人公
ミュージィ │00|00|10│ │ │ │ │ショット
マーベル ...│12|28|39│ │ │ │ │ショウ
ショウ . │29|38|45│ │ │ │ │マーベル
ビーチャ │02|18|27|39│42│ │ │エル
ジュドー │29|42|55| │ │ │ │ルー
ルー │39│ │ │ │ │ │ │ジュドー
被補正側 ├─┴─┼─┴─┴─┼─┴─┤
効果範囲 │1マス │ 2マス ..│3マス. │ナナメ含む
├─┬─┼─┬─┬─┼─┬─┤
補正倍率 │5%│10│10│15│20│20│25│最終ダメージが補正される
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
特定補正Lv│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
2019/05/02(木) 00:49:07.75ID:ztzzsBmm
ここはスパロボ総合スレではありません
F&F完結編のスレです
勝手に総合スレ化させようとしないように
982 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2019/05/01(水) 15:17:50.28 ID:8VtKQdNM
改元したし
次スレも、スパロボ総合雑談スレ〜F〜にした方がよくない?
2 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2019/05/01(水) 23:55:29.24 ID:8VtKQdNM
○このスレッドはスパロボに関する総合雑談スレです
○ロボットに関する話題ならアニメ、ゲーム、コミック、何でもOK!
○喧嘩は禁止!
F&F完結編のスレです
勝手に総合スレ化させようとしないように
982 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2019/05/01(水) 15:17:50.28 ID:8VtKQdNM
改元したし
次スレも、スパロボ総合雑談スレ〜F〜にした方がよくない?
2 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2019/05/01(水) 23:55:29.24 ID:8VtKQdNM
○このスレッドはスパロボに関する総合雑談スレです
○ロボットに関する話題ならアニメ、ゲーム、コミック、何でもOK!
○喧嘩は禁止!
2019/05/02(木) 01:00:07.08ID:3RzKkueF
少しの脱線というかFに絡む話題ならいいけど、各シリーズで専用スレがある以上は無駄だわな
2019/05/02(木) 01:03:53.31ID:j3O4ZMtf
982(3): 05/01(水)15:17 ID:8VtKQdNM(1) AAS
改元したし
次スレも、スパロボ総合雑談スレ〜F〜にした方がよくない?
983: 05/01(水)15:47 ID:PUvjbnmx(3/3) AAS
レトロスパロボとしては珍しく単品でレスが付いてる作品なのだから
そんな事をする必要はない
984: 05/01(水)17:04 ID:K7RNR+LD(1) AAS
>>982
なにこのでしゃばり
リーダシップ発揮して鬱陶しがられるタイプだろお前
985: 05/01(水)17:24 ID:4QX9guCv(1) AAS
exグラトニアスもヤバい
986: 05/01(水)17:35 ID:xbngJWdI(1/3) AAS
>>982
余計なことはしなくていい
987: 05/01(水)17:54 ID:uZB7EkQA(1) AAS
>>982
誰も受け入れてくれなくてつ令和ってか
↑支持率0%やんけ
改元したし
次スレも、スパロボ総合雑談スレ〜F〜にした方がよくない?
983: 05/01(水)15:47 ID:PUvjbnmx(3/3) AAS
レトロスパロボとしては珍しく単品でレスが付いてる作品なのだから
そんな事をする必要はない
984: 05/01(水)17:04 ID:K7RNR+LD(1) AAS
>>982
なにこのでしゃばり
リーダシップ発揮して鬱陶しがられるタイプだろお前
985: 05/01(水)17:24 ID:4QX9guCv(1) AAS
exグラトニアスもヤバい
986: 05/01(水)17:35 ID:xbngJWdI(1/3) AAS
>>982
余計なことはしなくていい
987: 05/01(水)17:54 ID:uZB7EkQA(1) AAS
>>982
誰も受け入れてくれなくてつ令和ってか
↑支持率0%やんけ
2019/05/02(木) 05:31:11.60ID:3RzKkueF
ほっとけ。総合スレが欲しいならその人が立てて盛り上げればいいだけ
ここはスレタイ通りFスレでいいじゃん
ここはスレタイ通りFスレでいいじゃん
10それも名無しだ
2019/05/02(木) 06:28:39.17ID:Xh0+rE1b 多少の脱線はいいと思うけど
ここはあくまでFスレのままの方向で良いと思う
ここはあくまでFスレのままの方向で良いと思う
12それも名無しだ
2019/05/02(木) 08:40:15.43ID:fh29Mbe1 総合スレ化には反対だが、不必要に煽るな。
どっちもいい大人だろう
どっちもいい大人だろう
13それも名無しだ
2019/05/02(木) 10:19:54.89ID:m564Egs0 >>1
そろそろ1乙としようかぁ!
そろそろ1乙としようかぁ!
14それも名無しだ
2019/05/02(木) 10:35:54.44ID:S9W/zfm315それも名無しだ
2019/05/02(木) 10:55:22.84ID:W0Q1f9mL ゴーサーベルは命中プラスだし
クリティカルでやすいので
メインとして使っている
ゴースティックは・・・
クリティカルでやすいので
メインとして使っている
ゴースティックは・・・
17それも名無しだ
2019/05/02(木) 11:06:13.92ID:yZE+05Qf あ、もちろんここじゃないスレでな
19それも名無しだ
2019/05/02(木) 12:33:19.22ID:fh29Mbe1 スティックは投てき武器だし、射程3位あってもバチ当たらんように思うが、F時点ではゴーショーグンが強くなりすぎてしまうから調整された説
装甲マジンガーと互角だしな。
F時点ではかなりいい性能なのは間違いない
装甲マジンガーと互角だしな。
F時点ではかなりいい性能なのは間違いない
20それも名無しだ
2019/05/02(木) 13:59:25.53ID:PlmhB3zF ゴーショーグンが強くなることを許さない
謎の組織ウィンキーソフト
謎の組織ウィンキーソフト
21それも名無しだ
2019/05/02(木) 14:20:05.40ID:OYlytdb6 ゴーショーグン勢はパイロット要員以外は出ないしな
他は四ツ谷博士やら葉月長官も出るのに
他は四ツ谷博士やら葉月長官も出るのに
22それも名無しだ
2019/05/02(木) 14:52:26.76ID:m564Egs0 ゴーショーグンは脱力や挑発と便利な精神コマンド覚えて、MAP兵器も搭載可能なのにな…
戦闘精神コマンドが真吾一人に集中するのがな…宇宙Bなのがな…
第四次みたくキリーは魂覚えてほしかった
戦闘精神コマンドが真吾一人に集中するのがな…宇宙Bなのがな…
第四次みたくキリーは魂覚えてほしかった
24それも名無しだ
2019/05/02(木) 15:29:19.18ID:BgIzWALq 1機のパイロットで奇跡を体現できる4次ゴーショーグン
25それも名無しだ
2019/05/02(木) 17:48:41.74ID:vzRqQ4Lx 前スレ埋めるという最低限のことをやってからレスしろや
26それも名無しだ
2019/05/02(木) 17:51:32.69ID:ztzzsBmm28それも名無しだ
2019/05/02(木) 17:55:54.75ID:GPxJNNC8 お前のアイデンティティとか死ぬほどどうでもいいです
29それも名無しだ
2019/05/02(木) 18:06:06.70ID:e6ckrb7X ドラゴンハングの射程にガッカリしたW厨、挙手
(^q^)ノ
(^q^)ノ
30それも名無しだ
2019/05/02(木) 18:12:02.77ID:hS3YktiZ W勢とかF時はまだしもF完の頃には隠しのゼロカス以外役立たずもいいとかだったですやん
こひなんて終盤も最終盤に加入とか何の為に出てきたか分からん有り様だったし
こひなんて終盤も最終盤に加入とか何の為に出てきたか分からん有り様だったし
31それも名無しだ
2019/05/02(木) 18:48:56.56ID:VJRDfyB4 でもJUST COMMUNICATIONカッコいいわ
後期OPと一緒にCD買った
後期OPと一緒にCD買った
32それも名無しだ
2019/05/02(木) 20:58:06.98ID:cz/kz0G6 俺はリズムエモのほうがかなり好きなんだが少数派なのかねぇ
NHKでやってたガンダム投票でもガンダムソングでジャスコミだけランクインしてたが
NHKでやってたガンダム投票でもガンダムソングでジャスコミだけランクインしてたが
33それも名無しだ
2019/05/02(木) 21:06:19.09ID:GPxJNNC8 少数派のわかってる俺アピールうっざ
34それも名無しだ
2019/05/02(木) 21:26:05.85ID:KqQ1GlNF 通はWHITE RIFLECTION(わかってる俺アピール)
35それも名無しだ
2019/05/02(木) 21:33:01.02ID:2EeX/XUz LAST IMPRESSION派の俺は少数市民で悲しいわーっつれぇわーっ
36それも名無しだ
2019/05/02(木) 21:33:32.16ID:61/BWJL+ 銀色ホライゾンが一番好き
あれはGファルコン!
あれはGファルコン!
37それも名無しだ
2019/05/02(木) 22:19:46.59ID:3Thi+6zK mindeducation派の俺はry
38それも名無しだ
2019/05/02(木) 22:24:12.37ID:Tm1wukjV LAST IMPRESSIONのイントロから切り替わる部分がたまらなく好きな俺は…やはり少数派か(わかってる俺アピール)
39それも名無しだ
2019/05/02(木) 22:35:10.69ID:cz/kz0G6 わかってる人間多いなw
40それも名無しだ
2019/05/02(木) 22:52:32.65ID:bdxeE9+m Gガンダムの戦闘BGMはFLYING IN THE SKYよりTrust You Foreverの方が好きな俺は少数派すぎて辛いっすね
41それも名無しだ
2019/05/02(木) 22:58:33.45ID:9lMM+0hC 俺もそーふぁーらーうぇーいの方が好きなんだがそれだけで「わかってる俺」になるのかよ
好きな方が好きなのは当たり前だしね
ただしppppppppp…がある奴な
あれないと物足りないんや
なのでってわけでもないがゲーム用としてはジャスコ見の方がやや好き
好きな方が好きなのは当たり前だしね
ただしppppppppp…がある奴な
あれないと物足りないんや
なのでってわけでもないがゲーム用としてはジャスコ見の方がやや好き
42それも名無しだ
2019/05/02(木) 23:53:32.21ID:LukZabmF 全部シャアが来るにしろ!と言い張る奴こそ真にわかってるウィンキー者なのでは
43それも名無しだ
2019/05/03(金) 07:33:44.54ID:A0Tn5KOu 真にわかってる のか
真・にわかってる のか
真・にわかってる のか
44それも名無しだ
2019/05/03(金) 08:11:24.75ID:UzhZbdXi ウィンキーのは颯爽たるシャアやぞ
45それも名無しだ
2019/05/03(金) 08:16:23.25ID:OLKpsRml Aのシャアゲル限定だったか>シャアが来る
F91はインパクトの「君を見つめて」がいいよね
F91はインパクトの「君を見つめて」がいいよね
46それも名無しだ
2019/05/03(金) 09:00:46.11ID:8NwinA3r 最近はとりあえず主題歌流しときゃいいだろみたいな流れになってきてるよね(まぁ選択できるけど)
STEP聞きながら龍王丸が戦闘するのはちょっと違和感あった
STEP聞きながら龍王丸が戦闘するのはちょっと違和感あった
47それも名無しだ
2019/05/03(金) 09:37:29.39ID:aI7G6Iff いや、初参戦は主題歌聞きたいよ
Fでも、最初は残酷な天使、復活のイデオンじゃなくてがっかりした。
劇伴が名曲なのはわかるのだが。
Fでも、最初は残酷な天使、復活のイデオンじゃなくてがっかりした。
劇伴が名曲なのはわかるのだが。
48それも名無しだ
2019/05/03(金) 12:46:14.41ID:3WZj+J/s ゴーショーグンの評価
EX→なんか突然来る謎の面白チーム。敵もユニーク。カラオケモードでききまくった
第四次→同上。キリーの探索にはお世話になった。
F・F完→同上。中盤からはあまり・・・。というかこいつらストーリーとかあんのかよ
タイムボカンみたいに毎回ブンドルが「えぇーい忌々しいやつらめー!」的なもんか?
二次・三次α→ビムラー?え?そんな強力なエネルギー積んでるの?初耳だわ
ゲッター線とかそんなレベルのやばいもんなの?なにそれこわい
Fってクラシック流れたっけ
EX→なんか突然来る謎の面白チーム。敵もユニーク。カラオケモードでききまくった
第四次→同上。キリーの探索にはお世話になった。
F・F完→同上。中盤からはあまり・・・。というかこいつらストーリーとかあんのかよ
タイムボカンみたいに毎回ブンドルが「えぇーい忌々しいやつらめー!」的なもんか?
二次・三次α→ビムラー?え?そんな強力なエネルギー積んでるの?初耳だわ
ゲッター線とかそんなレベルのやばいもんなの?なにそれこわい
Fってクラシック流れたっけ
49それも名無しだ
2019/05/03(金) 12:59:40.30ID:TiIJV7lQ51それも名無しだ
2019/05/03(金) 13:54:05.64ID:+zzxmwsw >>50
殴られたらカットナルわ!
殴られたらカットナルわ!
52それも名無しだ
2019/05/03(金) 14:15:26.84ID:P32RYopr Fは特異点崩壊の下りがなぜかなくなってシュウがなぜEXでグッドサンダーチーム助けたのか謎になってしまっている。
ほんと、糞改変
ほんと、糞改変
53それも名無しだ
2019/05/03(金) 14:16:49.30ID:BkTRHKYq そーですね
55それも名無しだ
2019/05/03(金) 17:18:29.39ID:NVoSUGY0 鬼や
鬼がおる
鬼がおる
57それも名無しだ
2019/05/03(金) 18:21:22.74ID:4VUgLpQp 曲がかっこいいのに内容が赤いボタンを知ってるか…
58それも名無しだ
2019/05/03(金) 18:27:29.97ID:pNzpn9ji59それも名無しだ
2019/05/03(金) 18:29:24.35ID:uiCxdG6+ めっちゃ早口で言ってそう
61それも名無しだ
2019/05/03(金) 19:02:37.27ID:FGDkKnXz ロード時間も考慮したら攻撃始まるタイミングにはちょうどいい感じに盛り上がりそうな
62それも名無しだ
2019/05/03(金) 19:06:51.51ID:N0VUnu7E >>58
残酷な天使のテーゼはPS版だと最初のざーんこーくーなが無くていきなりイントロから始まるから戦闘BGMにも丁度いいと思うんだけどSSはどうだったっけ?
残酷な天使のテーゼはPS版だと最初のざーんこーくーなが無くていきなりイントロから始まるから戦闘BGMにも丁度いいと思うんだけどSSはどうだったっけ?
63それも名無しだ
2019/05/03(金) 19:33:26.55ID:8NwinA3r イントロのカットだの短縮だの変更だのそういうのはいくらでもできる
Zの戦闘曲やZZのサイレントボイースも第4次とFで曲の入りがだいぶ違う
ゴーショグンもだいぶ違う
Zの戦闘曲やZZのサイレントボイースも第4次とFで曲の入りがだいぶ違う
ゴーショグンもだいぶ違う
64それも名無しだ
2019/05/03(金) 20:11:44.38ID:bDPILU9H 初号機が残酷な天使のテーゼで零号機、弐号機がDECISIVE BATTLEでよかった、テーゼは間奏まで作り込んでて出来がいいのに
65それも名無しだ
2019/05/03(金) 20:13:44.94ID:NVoSUGY0 そんなこと言われてもな
66それも名無しだ
2019/05/03(金) 23:06:47.14ID:8NwinA3r いっぱいあってな
67それも名無しだ
2019/05/03(金) 23:13:30.68ID:nmHiSX47 ニルファでなぜかW系だけBGMがいつものと前奏から入るのとで2パターンあったな
68それも名無しだ
2019/05/04(土) 00:31:36.65ID:XyQ4Cb3C SS版のテーゼはイントロはいるぞ
69それも名無しだ
2019/05/04(土) 00:47:21.09ID:+1DacWRU70それも名無しだ
2019/05/04(土) 01:36:08.22ID:fgzvC24Y Fのエヴァはパレットライフルをどんだけ改造するかよく悩む
気休め程度のゴミ武装
金かけてもいまいち効果を実感できないが無いよりはマシな気がする
気休め程度のゴミ武装
金かけてもいまいち効果を実感できないが無いよりはマシな気がする
71それも名無しだ
2019/05/04(土) 02:07:20.46ID:FgSYwsXn 当時なんかエバとやらがすげー流行っててさ
学校の友達がみんな面白いから見てみろ見てみろって言うのよ
んで放送開始からだいぶ遅れたけど、俺がみた初めて見たエバが第十九話男の戦い
で、感想、エバってむちゃくちゃ弱いのね・・・と
お、これがみんなから人気の噂のアスカか〜なんて思ってたら即効やられるし
んで、次学校に行ったら早速感想を言ってやったの、エバってむちゃくちゃ弱いのね、敵の方がむちゃくちゃ強いじゃんって
結局なんか制御不能の状態におちいって勝つくらいしかできないんでしょ、って
したら友達が言うのよ
「違うんだよ!なんかあの時だけ敵むちゃくちゃ強かったけど、ほんとはエバもっとかっこよく勝ってるんだよ!」って
で、俺は結局エバをその後あんま見なくなったわけ、なんか話しばっかで面白くなくなったから
んでだいぶ経って、なんかその友達が「今度エバの再放送深夜でやるから!まじ最初から見てみろって!」って言うから、まぁ見てみたのよ
そしたら、
『エバってむちゃくちゃ弱いのね、敵の方がむちゃくちゃ強いじゃんって
結局なんか制御不能の状態におちいって勝つくらいしかできないんでしょ』
っていう当初の俺の感想が、見事に1話から証明されちゃったんだよね
学校の友達がみんな面白いから見てみろ見てみろって言うのよ
んで放送開始からだいぶ遅れたけど、俺がみた初めて見たエバが第十九話男の戦い
で、感想、エバってむちゃくちゃ弱いのね・・・と
お、これがみんなから人気の噂のアスカか〜なんて思ってたら即効やられるし
んで、次学校に行ったら早速感想を言ってやったの、エバってむちゃくちゃ弱いのね、敵の方がむちゃくちゃ強いじゃんって
結局なんか制御不能の状態におちいって勝つくらいしかできないんでしょ、って
したら友達が言うのよ
「違うんだよ!なんかあの時だけ敵むちゃくちゃ強かったけど、ほんとはエバもっとかっこよく勝ってるんだよ!」って
で、俺は結局エバをその後あんま見なくなったわけ、なんか話しばっかで面白くなくなったから
んでだいぶ経って、なんかその友達が「今度エバの再放送深夜でやるから!まじ最初から見てみろって!」って言うから、まぁ見てみたのよ
そしたら、
『エバってむちゃくちゃ弱いのね、敵の方がむちゃくちゃ強いじゃんって
結局なんか制御不能の状態におちいって勝つくらいしかできないんでしょ』
っていう当初の俺の感想が、見事に1話から証明されちゃったんだよね
72それも名無しだ
2019/05/04(土) 02:30:04.57ID:/SsCQcj2 阪田雅明って何で尿道結石なったの?
73それも名無しだ
2019/05/04(土) 05:12:27.77ID:9iEgGYo5 日頃からおしっこを我慢してたんじゃね
74それも名無しだ
2019/05/04(土) 07:31:12.09ID:HtH9vp+s 結石って何か予兆があってなるもんじゃなくてある日突然なったりするもんだからね
俺もなった事があるよ。だったら一つだけ忠告しておく。死ぬほど痛いぞ
俺もなった事があるよ。だったら一つだけ忠告しておく。死ぬほど痛いぞ
75それも名無しだ
2019/05/04(土) 07:52:45.64ID:678M9J8H 石持ちのヒイロとかヤだよ
76それも名無しだ
2019/05/04(土) 08:30:17.05ID:HdFl3+Wb ヒイロ「(尿道結石は)死ぬほど痛いぞ」
トロワ「ダッハッハ!」
オッサンの会話かよ
トロワ「ダッハッハ!」
オッサンの会話かよ
7772
2019/05/04(土) 08:34:31.27ID:/SsCQcj2 雅彦だった
80それも名無しだ
2019/05/04(土) 11:10:32.55ID:OXd9J/z6 >>78
ラストインプレッションで原曲の1分55秒あたりから入るバージョンと、最初の緩やかな曲調で始まるところからフルで入ってるバージョンがある
ラストインプレッションで原曲の1分55秒あたりから入るバージョンと、最初の緩やかな曲調で始まるところからフルで入ってるバージョンがある
81それも名無しだ
2019/05/04(土) 22:10:02.76ID:5/7CD9mQ エヴァ参号機弱いな拍子抜けだ
82それも名無しだ
2019/05/04(土) 22:59:55.73ID:9KhtL7Yf Fのはちょっと強いサキエルだもの
83それも名無しだ
2019/05/05(日) 02:15:40.63ID:xgwdr3cZ サキちゃんは遠距離武器あるから強い方
触手プレイ要員の赤いやつが一番雑魚
触手プレイ要員の赤いやつが一番雑魚
84それも名無しだ
2019/05/05(日) 07:41:55.53ID:/aHSabBX 射程に穴があるラスボスって…
85それも名無しだ
2019/05/05(日) 10:45:59.14ID:LUYMjmJb 倒した複数の使徒がカムバックして襲いかかるて
Fだけか、ゲーム的でいいね
Fだけか、ゲーム的でいいね
86それも名無しだ
2019/05/05(日) 11:58:13.57ID:HzpLQcZB 初号機落とすのがめんどくさくてエヴァエンドは実はみたことないな
カヲル君が出てくる最終面とかエンディングは今からでもやる価値ある?
カヲル君が出てくる最終面とかエンディングは今からでもやる価値ある?
87それも名無しだ
2019/05/05(日) 12:15:00.15ID:u12IHwAY あの最終面火力がインフレしてるのに4000以下無効とか悲惨だよなぁ
参号機も射程が悲しすぎるし
参号機も射程が悲しすぎるし
89それも名無しだ
2019/05/05(日) 13:18:02.40ID:qbKnlaCX 初号機の修理費40000が痛すぎる
テム・レイの回路があればなあ
テム・レイの回路があればなあ
91それも名無しだ
2019/05/05(日) 13:53:40.60ID:gymlh2n2 ファティマってFSS読んでなくても強そうなパーツ名なのが良かった
ハロだとどうも緊張感がね
ハロだとどうも緊張感がね
92それも名無しだ
2019/05/05(日) 13:55:24.55ID:NFaaEP14 そういえば暴走→落とす→復活ってできるの?
94それも名無しだ
2019/05/05(日) 15:31:20.42ID:IpJiNzun Fでのチーム分けが完結編の宇宙と地上だけだったのは4次のチーム分けが評判悪かったから?
95それも名無しだ
2019/05/05(日) 15:34:18.71ID:xgwdr3cZ エバンゲリヨンは4000軽減でよかった
97それも名無しだ
2019/05/05(日) 16:27:41.97ID:iADydhQ7 ATフィールド強化も使徒も上がってしまう
98それも名無しだ
2019/05/05(日) 16:44:00.85ID:p0bsTnJa ATフィールドって中和されて消えたりパリンと割れるようなイメージなんで軽減ってイメージが無い(原作うろ覚えの感想)
99それも名無しだ
2019/05/05(日) 17:29:46.03ID:DrYENJ01 回避の鬼の初号機にバリアなんていらないのです
100それも名無しだ
2019/05/05(日) 19:05:04.27ID:D6QinALw サキエルが地雷で結構ダメージ受けてたけど、あれはATフィールドでうまく軽減したって感じだと思う
さすがにATフィールドまったく無しであの爆発でもあの程度のダメージだとすると、逆にエバの殴りなどでダメージを受けるわけがない
N2地雷 → 威力は大きいがフィールドを中和できていないのであのくらいのダメージ
エバの殴り → 威力は当然N2地雷より弱いが、相手のフィールドを中和しながら殴っているのでそこそこダメージは通る
さすがにATフィールドまったく無しであの爆発でもあの程度のダメージだとすると、逆にエバの殴りなどでダメージを受けるわけがない
N2地雷 → 威力は大きいがフィールドを中和できていないのであのくらいのダメージ
エバの殴り → 威力は当然N2地雷より弱いが、相手のフィールドを中和しながら殴っているのでそこそこダメージは通る
101それも名無しだ
2019/05/05(日) 21:29:05.95ID:dCwpcutX マジンガーのブレストファイヤー海中でも強いなw
https://m.youtube.com/watch?v=F-zb5E6uwBc
https://m.youtube.com/watch?v=F-zb5E6uwBc
102それも名無しだ
2019/05/05(日) 23:21:36.88ID:1aZk9KAC エヴァエンドルートはマジンカイザーが輝く唯一の最終面だぞ
103それも名無しだ
2019/05/05(日) 23:45:56.07ID:Ctgtsv7X エヴァ最終面は
ビルバインで無双するもよし、
ダイターンでタコ殴るもよし
ショーグンでアウトレンジもよし、
序盤、あれだけ苦戦していた
相手に勝てるカルタシスはある
ビルバインで無双するもよし、
ダイターンでタコ殴るもよし
ショーグンでアウトレンジもよし、
序盤、あれだけ苦戦していた
相手に勝てるカルタシスはある
104それも名無しだ
2019/05/05(日) 23:46:11.68ID:+QGCF9k3 マジンカイザーはどう使っていいのかわからん
106それも名無しだ
2019/05/05(日) 23:52:16.18ID:VvKIrkZG 足が遅いスーパー系は増援ポイントに配置
107それも名無しだ
2019/05/06(月) 00:24:29.82ID:ftOlYVqy カイザーの良いところ
気力制限なしでファイアーブラスターを撃てる
無消費でショルダースライサーを撃てる
めっちゃタフ
カイザーの悪いところ
他のスーパー系ユニットは大抵気合要員がいるので気力制限は大して気にならない
ENが尽きることがあんまりないので無消費武器の利点はあまりない。
味方の中ではタフだけどどっちにしろ割と簡単に落ちる
タフなだけで反撃手段が乏しく、タフなせいでターゲットにされにくいので囮にもなれない
気力制限なしでファイアーブラスターを撃てる
無消費でショルダースライサーを撃てる
めっちゃタフ
カイザーの悪いところ
他のスーパー系ユニットは大抵気合要員がいるので気力制限は大して気にならない
ENが尽きることがあんまりないので無消費武器の利点はあまりない。
味方の中ではタフだけどどっちにしろ割と簡単に落ちる
タフなだけで反撃手段が乏しく、タフなせいでターゲットにされにくいので囮にもなれない
108それも名無しだ
2019/05/06(月) 00:48:48.28ID:9ZxY2P8z お約束でしょうがないけどマジンガーはゲッターに完全に存在が食われてる
109それも名無しだ
2019/05/06(月) 02:16:58.79ID:WPmRclIf ゲッターも鉄壁持ってるから役割分担とか崩壊してる
よく考えるとウィンキー時代でゲッターは弱かったことが一度もないし
ゲッター信者が開発に居たんだろ
よく考えるとウィンキー時代でゲッターは弱かったことが一度もないし
ゲッター信者が開発に居たんだろ
110それも名無しだ
2019/05/06(月) 03:07:08.75ID:as+4p/u9 社長はマジンガー信者だろ
111それも名無しだ
2019/05/06(月) 04:54:24.09ID:ftOlYVqy 社長がマジンガー信者なのにあの性能とかマジンガーカワイソス
112それも名無しだ
2019/05/06(月) 07:16:11.98ID:ZIDInYjT マジンカイザーをルナツーで出すと見違えるほど強く感じる
やっぱ宇宙AとBの差って大きいんだなと実感する場面
やっぱ宇宙AとBの差って大きいんだなと実感する場面
113それも名無しだ
2019/05/06(月) 07:33:15.74ID:NYYx0LXj 4次はゲームバランス的に問題なかったけど「海で戦いやすいMS」で海Cケンプファーを出したり
コンプリでも宇宙適応格差そのままだったりでウィンキーは地形適応の重要性を分かってない可能性がある
仮にマジンガーが宇宙Aならかなり強いユニットなんだよね(ルナツーだと実際強いし)
コンプリでも宇宙適応格差そのままだったりでウィンキーは地形適応の重要性を分かってない可能性がある
仮にマジンガーが宇宙Aならかなり強いユニットなんだよね(ルナツーだと実際強いし)
114それも名無しだ
2019/05/06(月) 07:57:47.60ID:rE1msG/m 俺はスパロボをよくわかってる!ウインキーソフトはスパロボのなんたるかを理解していない!!
ゆではウォーズマンのことを何もわかっていない!!みたいな主張だな
ゆではウォーズマンのことを何もわかっていない!!みたいな主張だな
115それも名無しだ
2019/05/06(月) 09:23:17.34ID:NYYx0LXj でも地形適応(特に宇宙)はもうちょっとなんとかしてほしかったみたいなの無い?
今のスパロボだとどうなってるのかは知らんけど
今のスパロボだとどうなってるのかは知らんけど
116それも名無しだ
2019/05/06(月) 09:47:38.92ID:Mtpp8DR7 ケンプの件は実弾メインでダメージが通りやすいから説もあるし…
117それも名無しだ
2019/05/06(月) 10:10:00.50ID:3rE+R+kv 空ステージなのに地形処理は陸てあったな
118それも名無しだ
2019/05/06(月) 10:28:07.80ID:3Uoh9Gpq >>107
幸運無いからボスキャラの止めは任せられないし、鉄壁掛けて突っ込ませるにしても反撃なら強化型のが強いしカイザーは中途半端なイメージだわ。
幸運無いからボスキャラの止めは任せられないし、鉄壁掛けて突っ込ませるにしても反撃なら強化型のが強いしカイザーは中途半端なイメージだわ。
119それも名無しだ
2019/05/06(月) 11:15:16.27ID:nJ44hz5e 第4次Sやってるが、攻略本見て驚愕した。ダンバイン系の初期装甲値に負けてるマジンガー系。
120それも名無しだ
2019/05/06(月) 11:26:40.38ID:NYYx0LXj マジンガー系の装甲が低いんじゃなく、それを上回るオーラバトラーが異常
121それも名無しだ
2019/05/06(月) 11:32:00.36ID:nJ44hz5e 数値がそのダンバイン系くらいあれば良かったな
122それも名無しだ
2019/05/06(月) 11:41:20.38ID:gyshFBY4 オーラバトラーの装甲が柔らかくなったのはFからで
それまでのオーラバトラーはHPは並以下だが装甲はトップクラスという位置づけ
それまでのオーラバトラーはHPは並以下だが装甲はトップクラスという位置づけ
123それも名無しだ
2019/05/06(月) 11:56:02.94ID:UnhW2XQn EXで甲児とショウが見た目は虫の殻みたいなのにオーラ力のお陰で超合金Z並に硬いみたいな会話してたしな
124それも名無しだ
2019/05/06(月) 12:14:38.53ID:ftOlYVqy125それも名無しだ
2019/05/06(月) 12:21:38.10ID:nJ44hz5e 最近のは強化パーツでユーザのさじ加減に任せるしな
126それも名無しだ
2019/05/06(月) 13:41:55.89ID:x3huWfka 第三次でドラゴノザウルスとブードを退治しにズゴックEを投入したがそんなに強くなかった
海適正7なのはいいんだけど、武器がしょぼいから
普通にνガンダム(海6)を投入した方がいい
海適正7なのはいいんだけど、武器がしょぼいから
普通にνガンダム(海6)を投入した方がいい
127それも名無しだ
2019/05/06(月) 13:46:24.83ID:ismGvGSK 今のスパロボは強化パーツと育成でなんとでもできるから適応格差なんて無いようなもんよ
ボロットも余裕で宇宙を駆けてるし
ボロットも余裕で宇宙を駆けてるし
128それも名無しだ
2019/05/06(月) 17:23:30.03ID:ftOlYVqy wガンダムって機体スペックだけ見ると化け物みたいに強いよな、強化型マジンガーみたいな性能してやがる
クワトロかハマーンあたりが乗ればF完でもラストまで運用出来るレベルに強い
クワトロかハマーンあたりが乗ればF完でもラストまで運用出来るレベルに強い
129それも名無しだ
2019/05/06(月) 18:18:50.00ID:3HVjXpah 新の深海ステージは補正きついし、ネッサー動かせない、ゲッターいないしできついけど楽しかった。
130それも名無しだ
2019/05/06(月) 18:48:47.15ID:mvqGmoMr131それも名無しだ
2019/05/06(月) 19:49:28.84ID:UnhW2XQn ゼロはそうでもないけど無印Wはバスターライフルの消費がEN10でメチャクチャ燃費良いからな
雑魚相手なら無印Wの方が使いやすいかもしれない
雑魚相手なら無印Wの方が使いやすいかもしれない
132それも名無しだ
2019/05/06(月) 20:24:59.75ID:gmqPeCZx ウイングガンダムゼロカスタのツイバスはかなり強いがノーマルゼロの方はそれほどでも無いんだよな
まぁでもウェスバーよりはかなり優秀だけど
まぁでもウェスバーよりはかなり優秀だけど
133それも名無しだ
2019/05/06(月) 20:25:03.84ID:6P+Wgg7Z マップ兵器のバスターライフルが原作準拠の三発は解らなくもないけど
通常ライフルが燃費のいいEN消費に対してマップは弾数と至れり尽くせり
通常ライフルが燃費のいいEN消費に対してマップは弾数と至れり尽くせり
134それも名無しだ
2019/05/06(月) 21:33:01.30ID:gmqPeCZx ウイングはなにげに主兵装といいMAP兵器の性能といいエルガイム2に近いレベルにあるんだな
あともうちょい運動性が高ければほぼガイム2
あともうちょい運動性が高ければほぼガイム2
135それも名無しだ
2019/05/06(月) 21:48:03.67ID:ftOlYVqy Wとヘビーは乗る人が乗れば強い。デスサイズももし幸運持ちとかを載せられればいいハイエナ役になれた。
砂とナタクは悔い改めて
砂とナタクは悔い改めて
136それも名無しだ
2019/05/06(月) 21:53:50.05ID:q13goV90 カトルがデスサイズに乗りたそうに見てる
137それも名無しだ
2019/05/06(月) 23:51:16.41ID:PiULMkZ+ ウイングゼロは優秀なマップ兵器が2つもあるのに諸々の理由で使うことほとんどない
138それも名無しだ
2019/05/07(火) 00:11:10.06ID:rU3unJg5 サンドロックの海適応ってBだっけ?
139それも名無しだ
2019/05/07(火) 00:19:35.38ID:Oz+BTpUA クワトロが乗れば大抵のユニットは強い定期
というかクワトロが使いこなせないユニットの方が少ない気がする。
リアル系としては格闘高いっつっても初期値150くらいしかないから、
格闘武器以外ろくなもんもってないゲッターとかマジンガーはさすがにきついかもしれないが。
というかクワトロが使いこなせないユニットの方が少ない気がする。
リアル系としては格闘高いっつっても初期値150くらいしかないから、
格闘武器以外ろくなもんもってないゲッターとかマジンガーはさすがにきついかもしれないが。
140それも名無しだ
2019/05/07(火) 00:59:00.79ID:dWZvI62E ゲッターは格闘値20と引き換えに2回行動と魂。ついでにクリティカルも20%ちょっと増える
マジンガーは鉄壁無くても宇宙Aと色々
リョウや甲児・鉄也より強いと思う
マジンガーは鉄壁無くても宇宙Aと色々
リョウや甲児・鉄也より強いと思う
141それも名無しだ
2019/05/07(火) 01:13:58.15ID:1Uaklwgo 正直クワトロさんにしては優遇され過ぎな気もする
クワトロ中はシャア時よりデバフかかってるイメージある
クワトロ中はシャア時よりデバフかかってるイメージある
143それも名無しだ
2019/05/07(火) 04:46:05.79ID:uISFfQjt クワトロがデバフってより、ティターンズが強すぎるんじゃね?
ほら、カミーユもスパロボでの活躍が嘘みたいに苦戦するじゃん
ほら、カミーユもスパロボでの活躍が嘘みたいに苦戦するじゃん
144それも名無しだ
2019/05/07(火) 07:07:16.29ID:PFAMcDWl ファーストやZZはとにかくガンダムが強くて優位性が凄い感じだったが
Z時代は新型の開発が速くてmk2はあっという間に旧型になったし
Zガンダムも出て来た当初はともかくすぐに優位性が無くなった感じだな
まあ、ティターンズの方が連邦の主流派だったから…
Z時代は新型の開発が速くてmk2はあっという間に旧型になったし
Zガンダムも出て来た当初はともかくすぐに優位性が無くなった感じだな
まあ、ティターンズの方が連邦の主流派だったから…
145それも名無しだ
2019/05/07(火) 08:06:16.21ID:Tri8hSPo Fと第4次のせいで、バーニングラヴがダンクーガのOPだと勘違いしてた
146それも名無しだ
2019/05/07(火) 08:07:41.12ID:PEk/vQIW モンシアレベルがゴロゴロいたら、そら、シャアも苦戦するわ
147それも名無しだ
2019/05/07(火) 09:14:27.58ID:v26LuGYc ガンダムMk−2って作品タイトル(Zガンダム)からして量産型の役割になるとは思ったよね
148それも名無しだ
2019/05/07(火) 11:32:46.78ID:1Uaklwgo ザブングルダンバインエルガイムとタイトルロボ主役機の後継で新型機って流れからのタイトルロボじゃない前作との中継ぎみたいな名前の主役用ロボで前座感がめなかったね
Zの出番が凄く遅く感じた
Zの出番が凄く遅く感じた
149それも名無しだ
2019/05/07(火) 13:19:29.64ID:XPZoDQSK シャアザクは最後まで使えるのかね
150それも名無しだ
2019/05/07(火) 14:08:15.97ID:p4G33kHJ シャア
シュウ
ショオ
シュウ
ショオ
151それも名無しだ
2019/05/07(火) 16:23:07.89ID:u+zL8ZfF シィィショオォォォ
152それも名無しだ
2019/05/07(火) 16:57:29.59ID:piZhGUEC アッシマーのブラン大尉って一人でカミーユとシャア相手にしてなかったっけ?
バケモノすぎね?
バケモノすぎね?
153それも名無しだ
2019/05/07(火) 17:25:31.49ID:PFAMcDWl アッシマーが強いのかと思ったが、後で出てくる一般兵が載ってるアッシマーはそんな強くないんだよなw
F完でブランが載ってるアッシマーだけやたら強いのもその再現か
F完でブランが載ってるアッシマーだけやたら強いのもその再現か
154それも名無しだ
2019/05/07(火) 18:45:03.52ID:gGXIr9sE カタログスペックだけならネモ以下のハンブラビで
Z 百式を苦戦させたヤザン隊
Z 百式を苦戦させたヤザン隊
155それも名無しだ
2019/05/07(火) 18:54:20.32ID:VA/8bBjJ ヤザンってもう何度もカミーユ落としてるよね(笑
そのたびに偶然カツがその場にあったゲルググ動かして助けてくれたり偶然なぜかレコア機が近くにいて助けてくれたり偶然エマのMk2に助けられたり
カミーユは本当に運がいい
そのたびに偶然カツがその場にあったゲルググ動かして助けてくれたり偶然なぜかレコア機が近くにいて助けてくれたり偶然エマのMk2に助けられたり
カミーユは本当に運がいい
156それも名無しだ
2019/05/07(火) 19:10:00.66ID:R1XAXBkw ヤザンならまだしも、ワザンに挑んでやられる五飛
157それも名無しだ
2019/05/07(火) 19:34:16.94ID:W2sIEqNw 13話だっけクワトロ大尉がピキーンして空のアッシマーの右肩に当てるも無傷だったのって
14話でもギャプランが無傷だったんだからビームラフルくらいもっと強いのを調達すればいいのに
14話でもギャプランが無傷だったんだからビームラフルくらいもっと強いのを調達すればいいのに
158それも名無しだ
2019/05/07(火) 19:46:00.20ID:lQy5uYVw そら肩のアーマーどうにかなったくらいで戦闘に支障きたしてたら、兵器として欠陥品じゃね
当てるなら急所にせんとな
当てるなら急所にせんとな
159それも名無しだ
2019/05/07(火) 19:51:14.05ID:Oz+BTpUA ティターンズはモブ兵も強いからなあ
メッサーラ乗り回すやつもいるし
メッサーラ乗り回すやつもいるし
160それも名無しだ
2019/05/07(火) 20:15:48.55ID:PFAMcDWl 一応連邦のエリート兵を集めた部隊と言う設定だったはずだからな
161それも名無しだ
2019/05/07(火) 20:38:25.84ID:VA/8bBjJ いちおう設定ではビーム兵器は宇宙に比べて
大気圏内だと威力が大きく減殺されるって閃ハサに書いてあったけど
作中ではあんまそこを意識した描写は無いけどw
ビーム、つまりメガ粒子砲ってたしか超高温の金属粒子を発射するって設定だったはずだから
そりゃあ大気中での摩擦による威力の減退はかなり大きい(ハズ)
その点ミサイルやバズーカは地球圏では有効な武器になるはずなのだ
大気圏内だと威力が大きく減殺されるって閃ハサに書いてあったけど
作中ではあんまそこを意識した描写は無いけどw
ビーム、つまりメガ粒子砲ってたしか超高温の金属粒子を発射するって設定だったはずだから
そりゃあ大気中での摩擦による威力の減退はかなり大きい(ハズ)
その点ミサイルやバズーカは地球圏では有効な武器になるはずなのだ
162それも名無しだ
2019/05/07(火) 20:38:40.21ID:FaLgAYf2 ロベルトほどの歴戦の戦士があっしまったとばかり打ち抜かれる強さだし
163それも名無しだ
2019/05/07(火) 21:15:26.36ID:nmZkJAbG ピーキーなハンブラビでヤザンに付いていける上
フォーメーションさえこなせるあの二人はもっと評価されていいと思う
フォーメーションさえこなせるあの二人はもっと評価されていいと思う
164それも名無しだ
2019/05/07(火) 21:19:14.13ID:Oz+BTpUA リックディアスの腹を撃ち抜かれただけで死ぬロベルトとアポリー
脱出しろよ
脱出しろよ
165それも名無しだ
2019/05/07(火) 21:37:47.46ID:W2sIEqNw166それも名無しだ
2019/05/07(火) 22:00:49.64ID:VA/8bBjJ ガンダムは意外とその辺リアリティがなく設定が安定しない
ライフルやミサイルの威力もシーンによってころころ変わる
有名なのはZZのクインマンサがミサイル山ほど受けたのにピンピンしていて
かたやアルパアジールがミサイル一発で轟沈したこと
すでにクインマンサの時点でミサイルに対するあそこまで有効な防御装甲が開発されていたのであれば
その後の機体であれほどミサイル兵器に強い機体がまったく出てきていないのもおかしな話
ライフルやミサイルの威力もシーンによってころころ変わる
有名なのはZZのクインマンサがミサイル山ほど受けたのにピンピンしていて
かたやアルパアジールがミサイル一発で轟沈したこと
すでにクインマンサの時点でミサイルに対するあそこまで有効な防御装甲が開発されていたのであれば
その後の機体であれほどミサイル兵器に強い機体がまったく出てきていないのもおかしな話
167それも名無しだ
2019/05/07(火) 22:17:29.42ID:9KuZWnln ティターンズの強さ、原作でもわりとF完バランスだよなw
168それも名無しだ
2019/05/08(水) 00:01:32.93ID:Tf4kSklx ホンットどうでもいいけど
長文さんってロボ名とか作品名とか
ちょくちょく間違うよね
長文さんってロボ名とか作品名とか
ちょくちょく間違うよね
169それも名無しだ
2019/05/08(水) 03:55:08.11ID:JZ2vyiBI スパロボからガンダム知った身としては逆シャアでジェガンのバルカンがギラドーガを盾ごと粉砕してたのにびっくりした
171それも名無しだ
2019/05/08(水) 12:35:16.52ID:Zvaj8eZQ172それも名無しだ
2019/05/08(水) 13:29:54.57ID:ufwE7xWe 愛よファラウェイがサルファで流れて感動した
FダンクーガになるとBGMが灼熱の何たらになってガッカリする
FダンクーガになるとBGMが灼熱の何たらになってガッカリする
175それも名無しだ
2019/05/08(水) 19:08:32.16ID:0hEzzXX6176それも名無しだ
2019/05/08(水) 19:18:49.00ID:6wQYkc9c 断空拳
178それも名無しだ
2019/05/08(水) 19:42:26.37ID:dRZUtntT お前は短小だろ
184それも名無しだ
2019/05/08(水) 21:10:50.13ID:ElnfQXuG ふっふっふ…デットエンドシュート
185それも名無しだ
2019/05/08(水) 21:19:40.98ID:E6nLFa10 ククク…しょうもない流れですねマサキ
186それも名無しだ
2019/05/08(水) 23:40:42.27ID:+lVtQ7lm 馬鹿対馬鹿
187それも名無しだ
2019/05/08(水) 23:44:05.99ID:JZ2vyiBI スパロボFをプレイしてるような年齢層がこんな場所で低レベルに言い争ってるの草生える
188それも名無しだ
2019/05/09(木) 02:01:35.46ID:dPqbitx+ 若いもんはスパロボFやらんのか?
楽しいぞぉガハハ
楽しいぞぉガハハ
189それも名無しだ
2019/05/09(木) 03:45:20.45ID:a/7jqJGh で、お前らはゲシュペンストはスーパーとリアルどっちが使えると思ってるわけ?
まぁ明らかにリアルの方が強いわけだが
まぁ明らかにリアルの方が強いわけだが
190それも名無しだ
2019/05/09(木) 05:45:01.15ID:HNfd62jC お前らニュートロンだからな(博識)
192それも名無しだ
2019/05/09(木) 07:04:02.49ID:uRKyBtte スーパーゲシュペンストはブレストファイヤーみたいなやつが地味に射程P2だからレーダーつけてP3にするとけっこう楽しい
mark2が来るまでならスーパーですな
mark2が来るまでならスーパーですな
193それも名無しだ
2019/05/09(木) 07:28:57.38ID:IjsXmkiW ゲ シ ュ ン ペ ス ト
グ ス ン ガ ル ト
グ ス ン ガ ル ト
194それも名無しだ
2019/05/09(木) 08:31:13.76ID:xtiG0mnx リアルはニュートロンの火力がちょっと物足りないよなぁ
ビームコートには引っかかるわmk2は最後まで出てこないわ…
ポセイダル軍とやり合ってる時期こそスラッシュリッパーが欲しかった
ビームコートには引っかかるわmk2は最後まで出てこないわ…
ポセイダル軍とやり合ってる時期こそスラッシュリッパーが欲しかった
195それも名無しだ
2019/05/09(木) 08:55:43.36ID:BGcGcDDv リアル主人公の利点はMSに載れる事だな
メタスやスーパーガンダム(アムロと組ませる)で経験値稼ぎも容易にできるしF完でコアブにも載れる
メタスやスーパーガンダム(アムロと組ませる)で経験値稼ぎも容易にできるしF完でコアブにも載れる
197それも名無しだ
2019/05/09(木) 19:09:18.79ID:a/7jqJGh リアル系のゲシュは反撃で敵をバンバン落とせるからクソ強い
使えないMS一切前に出さずにゲシュだけ動かしてる方が楽
スーパーはミサイル改造しないと使い物にならんのが面倒。
使えないMS一切前に出さずにゲシュだけ動かしてる方が楽
スーパーはミサイル改造しないと使い物にならんのが面倒。
198それも名無しだ
2019/05/09(木) 19:24:35.20ID:TQG9Toeo SFC第4次やってるけどスーパー主人公もMS乗れるんだな
FでもMSかマジンガーに乗れれば良かったのに
FでもMSかマジンガーに乗れれば良かったのに
199それも名無しだ
2019/05/09(木) 19:50:37.16ID:HNfd62jC なんでリアル系ゲシュはミサイル4発しか打てないのか
スーパー系見たく20発打てれば海マップとかで一応の反撃手段になったのに
スーパー系見たく20発打てれば海マップとかで一応の反撃手段になったのに
200それも名無しだ
2019/05/09(木) 20:36:03.24ID:4YwmolyT リアルだからね、仕方ないの
201それも名無しだ
2019/05/09(木) 20:42:57.38ID:Bn25Y9tW 活躍期間の長さを考えるとリアルゲシュペンストのほうが上だわな
決して誉められた理由ではないけど
決して誉められた理由ではないけど
202それも名無しだ
2019/05/10(金) 00:15:19.69ID:rrCe49SA ニュートロンビームは弾数12で隣接しても撃ててクリ率も高いメガビームキャノンだからな、弱いわけがない
効果音がぴゅぴゅーってなんかお漏らししてるみたいなのだけが難点
効果音がぴゅぴゅーってなんかお漏らししてるみたいなのだけが難点
203それも名無しだ
2019/05/10(金) 06:13:51.95ID:SHMhQFs7 四次だとビーム兵器じゃないのが売りだったのに、
ビームコートがパワーアップしたFに限って何故ビームなのか
ビームコートがパワーアップしたFに限って何故ビームなのか
204それも名無しだ
2019/05/10(金) 06:34:35.22ID:1u0QYVTN Fのビームライフル系はなんであんなグラになったのか
205それも名無しだ
2019/05/10(金) 08:13:31.66ID:st9fY6xz ズキューンていう細いタイプ?
206それも名無しだ
2019/05/10(金) 08:43:11.70ID:9grCMYZ8 そう
自分は第4次みたいなのが好きだ
自分は第4次みたいなのが好きだ
207それも名無しだ
2019/05/10(金) 08:46:50.90ID:bnZBfeLf ハイパーメガランチャーは断然4次だな
208それも名無しだ
2019/05/10(金) 11:53:37.67ID:mqHmYVm/ バズーカも第4次だよな
209それも名無しだ
2019/05/10(金) 12:28:20.63ID:wz06RsD1 ブレストファイヤーも第4次だよな
210それも名無しだ
2019/05/10(金) 12:38:16.14ID:1m+ljUjz レッシィも第4次だよな
211それも名無しだ
2019/05/10(金) 12:46:18.28ID:9grCMYZ8 グレンキャノンもだ!の流れ
あっいねえ
あっいねえ
212それも名無しだ
2019/05/10(金) 13:06:43.81ID:65xRP/Y8 長期入院からの病み上がりで俺のグレンキャノンもすっかり元気がなくなってなあ
213それも名無しだ
2019/05/10(金) 13:24:35.78ID:9dkgBJw0 散弾バズーカやリバースボマーも四次の方がスピード感があってかっこいい
214それも名無しだ
2019/05/10(金) 13:25:14.43ID:5m8Q3scx アクシズにぶっ込んでみたら?
215それも名無しだ
2019/05/10(金) 15:23:01.89ID:1m+ljUjz リアル系ゲッシュは継戦能力考えるとZより強いまである
216それも名無しだ
2019/05/10(金) 15:56:49.52ID:/ZHZdPz8 ヴァイエイトのビーム細すぎじゃね?
217それも名無しだ
2019/05/10(金) 17:09:07.23ID:ch6FV0yp 物理的に言うとレーザービームは細ければ細いほど威力は増す
エネルギーを集束して一点集中放射するのが基本的な考え(何を集中させるかは問わない)ってのが基礎理論
エネルギーを集束して一点集中放射するのが基本的な考え(何を集中させるかは問わない)ってのが基礎理論
218それも名無しだ
2019/05/10(金) 17:22:16.37ID:xmx/BcGI 最近Fをチートで最初から資金MAXにして遊んでいるけど
フル改造してもあんまり強くならないし
これくらいのバランスの方が
サクサククリアできてちょうどいいバランスな気がした。
しかし999万あっても全機体のフル改造資金には
ぜんぜん足らないのな。まさか2500万以上必要とは思わなんだ。
フル改造してもあんまり強くならないし
これくらいのバランスの方が
サクサククリアできてちょうどいいバランスな気がした。
しかし999万あっても全機体のフル改造資金には
ぜんぜん足らないのな。まさか2500万以上必要とは思わなんだ。
219それも名無しだ
2019/05/10(金) 17:26:46.78ID:pVzRIAKB Fは資金が足らんよな、全滅プレイ絶対してたし
クリアできないとかじゃなくて好きなユニットを使えないしな
クリアできないとかじゃなくて好きなユニットを使えないしな
220それも名無しだ
2019/05/10(金) 17:28:08.74ID:AXflI2ie レベル99でも辛いから先手必勝の力押しと反撃されない距離感が必要。
222それも名無しだ
2019/05/10(金) 18:25:53.60ID:xmx/BcGI >221
一応チートには俺なりの流儀というのがあって
LVMAX系とか体力減らない系のチートは
ゲームが完全につまらなくなるので使わないようにしているのだ。
資金MAXはぎりぎりOK。
一応チートには俺なりの流儀というのがあって
LVMAX系とか体力減らない系のチートは
ゲームが完全につまらなくなるので使わないようにしているのだ。
資金MAXはぎりぎりOK。
223それも名無しだ
2019/05/10(金) 18:29:48.18ID:ghSl4qb2 そうそう
チートやるんだったら「シンクロ率400%」やって3人でクリアしてくれよ
シンクロ率の上限がどこまでか知らないけど。
確かに全滅プレイ必須、とまではいかないけど全滅プレイはかなりやったなぁ
チートやるんだったら「シンクロ率400%」やって3人でクリアしてくれよ
シンクロ率の上限がどこまでか知らないけど。
確かに全滅プレイ必須、とまではいかないけど全滅プレイはかなりやったなぁ
224それも名無しだ
2019/05/10(金) 19:19:25.61ID:mqHmYVm/ 自分をチーターだと思っていない異常スパロボFプレイヤー
225それも名無しだ
2019/05/10(金) 19:33:30.25ID:kPxFGDsl 随分と都合のいいチートだよな
226それも名無しだ
2019/05/10(金) 19:48:50.15ID:2ySxTMpt 自分ルールは大事だぞ
227それも名無しだ
2019/05/10(金) 19:50:48.62ID:MsAIcTaD まあ気持ちはわかる
228それも名無しだ
2019/05/10(金) 19:58:20.04ID:9EIwMJcp リアル系ゲシュ意外と評価高いんだな
アムロが乗れれば相当強いだろうけどリアル主人公なのでそこまで大活躍のイメージはないな
アムロが乗れれば相当強いだろうけどリアル主人公なのでそこまで大活躍のイメージはないな
229それも名無しだ
2019/05/10(金) 21:46:58.52ID:bte38T1O チートは勉強不足で
わからないが
シンゴー宇宙Aと15段階
レッドインパルサーは
やってみたい
攻撃力は9999がカンストじゃ
なかったのは衝撃
わからないが
シンゴー宇宙Aと15段階
レッドインパルサーは
やってみたい
攻撃力は9999がカンストじゃ
なかったのは衝撃
231それも名無しだ
2019/05/10(金) 22:28:58.32ID:9grCMYZ8 序盤から使える戦いやすいリアルてだけで価値がある
232それも名無しだ
2019/05/10(金) 22:32:03.29ID:KMCrpUFM ジュドーの次くらいには強いよな
233それも名無しだ
2019/05/10(金) 22:37:33.09ID:2ySxTMpt ニュートロンがビームじゃなければ序盤がものすごく楽になってただろうな
234それも名無しだ
2019/05/10(金) 22:38:34.24ID:FRKfzjBp ダバinエルガイムよりは使える
235それも名無しだ
2019/05/11(土) 00:47:51.03ID:6y3Efyn1 リアルゲシュは耐久鍛えてアーマー着せるといい仕事する
運動性は改造しなくても当てるくらいなら問題ないし
運動性は改造しなくても当てるくらいなら問題ないし
236それも名無しだ
2019/05/11(土) 02:04:43.01ID:L76XQFt3 ビームコ―トはF完でも割と有能だからな…
装甲2000あればほぼ無敵なFの世界で1000ダメ軽減はそりゃ強いわ
リアルゲッシュやエロ…エルガイムは普通にマジンガーより硬い
気力あがればこっちのビームは敵のバリア貫くので序盤はゲッシュ単騎掛けが一番捗る
装甲2000あればほぼ無敵なFの世界で1000ダメ軽減はそりゃ強いわ
リアルゲッシュやエロ…エルガイムは普通にマジンガーより硬い
気力あがればこっちのビームは敵のバリア貫くので序盤はゲッシュ単騎掛けが一番捗る
237それも名無しだ
2019/05/11(土) 06:45:25.48ID:Did4Cg3N 無改造プレイしたときは、ビームコート持たせた壁役が終盤でも重宝してたくらい有用だったからなあ
238それも名無しだ
2019/05/11(土) 07:26:33.77ID:ve15azvy 本来なら上位的存在であるはずのIフィールドよりビームコートの方が使えるって言うね
239それも名無しだ
2019/05/11(土) 08:00:31.11ID:NW0qtpCZ Fではビームコートを必要としないビルバインとかエヴァが無敵だからあんまりピンとこないな。
完ではダイターンとかガンバスターにつけたら効果を発揮しそう。
完ではダイターンとかガンバスターにつけたら効果を発揮しそう。
240それも名無しだ
2019/05/11(土) 08:15:31.22ID:ve15azvy F完(無印もだが)はビーム主体の敵が非常に多いから
ビームコーティングがあると実質的な装甲アップとほぼ一緒なのよね
故に対ビームコーティングの強化パーツはかなり有用
ビームコーティングがあると実質的な装甲アップとほぼ一緒なのよね
故に対ビームコーティングの強化パーツはかなり有用
241それも名無しだ
2019/05/11(土) 08:32:59.44ID:ZA3AM1bP >>239
弾数性の武器がメインとかエルガイム系みたいにNTみたいにはいかないけどそこそこ避けられる機体ならいいけど
まず避けられないうえに、ENが必要になるスーパー系だとどうだろう
前に出すぎなければいいけど
弾数性の武器がメインとかエルガイム系みたいにNTみたいにはいかないけどそこそこ避けられる機体ならいいけど
まず避けられないうえに、ENが必要になるスーパー系だとどうだろう
前に出すぎなければいいけど
242それも名無しだ
2019/05/11(土) 10:27:02.50ID:QKKiYceK 阪田シナリオじゃなくなると途端に厨二っぽいサブタイトルになって萎えるよね
243それも名無しだ
2019/05/11(土) 11:17:27.13ID:5Wb3F74y 血塗られし御手はシナリオだけでタイトルは坂田でないのかな
244それも名無しだ
2019/05/11(土) 11:25:59.52ID:8ftaQWfX お前が気に入らないと感じたらそれは阪田シナリオじゃないんだよきっと
246それも名無しだ
2019/05/11(土) 12:24:14.85ID:6y3Efyn1 瞬間、心、重ねてとか厨二すぎだよなw
247それも名無しだ
2019/05/11(土) 12:41:33.65ID:Vrp9mp5x 見事にギャグが滑ってるな
248それも名無しだ
2019/05/11(土) 13:27:16.89ID:28PgCElF 分身する使徒の話は人気なんだから
入れないとダメだろウィィンキー
入れないとダメだろウィィンキー
249それも名無しだ
2019/05/11(土) 14:12:35.34ID:D58bvJzX アスカ離脱させてユニゾン追加させるしかないか?
250それも名無しだ
2019/05/11(土) 14:44:07.40ID:4KD4QcK3 瞬間、心、閉じて
251それも名無しだ
2019/05/11(土) 14:55:05.12ID:ve15azvy >>242
異質なるモノへの挽歌 とかなw
当時はライター交代とかの事情も知らなかったから
なんでいきなりこんなEVAに出て来そうな(イメージ)タイトルばっかになったんだと
割と不思議に思ってたわ
異質なるモノへの挽歌 とかなw
当時はライター交代とかの事情も知らなかったから
なんでいきなりこんなEVAに出て来そうな(イメージ)タイトルばっかになったんだと
割と不思議に思ってたわ
252それも名無しだ
2019/05/11(土) 17:56:10.85ID:oRU8gAqT253それも名無しだ
2019/05/11(土) 17:59:34.28ID:fpletyya スペースバズーカもあるしなゴーショーグン
254それも名無しだ
2019/05/11(土) 18:00:31.81ID:4Sgtk+5A ダイターンはビームコート付けるとせっかくの高レベルシールド防御が死ぬからなぁ
255それも名無しだ
2019/05/11(土) 20:22:34.18ID:bsj438Yr スペースバズーカの弾6発 フラッシャーの消費70であっという間にガス欠すんぞ。
256それも名無しだ
2019/05/11(土) 20:55:19.81ID:6y3Efyn1 レッドインパルサー改造しろ
257それも名無しだ
2019/05/11(土) 21:01:00.13ID:4KD4QcK3258それも名無しだ
2019/05/11(土) 21:33:18.75ID:CzZn+glR 最近のスパロボはNTじゃなくてもサクサク避けるしMSの殆どに必殺技みたいなのあるしですごく楽しかったです!よろしくお願いします!
259それも名無しだ
2019/05/11(土) 21:38:56.63ID:DrE74cUa MSが一番輝いていたのはF完だよね
敵の攻撃は当たらずこちらの攻撃は大打撃
完結編におけるMSの欠点はMAP兵器の射程が狭いことくらい
敵の攻撃は当たらずこちらの攻撃は大打撃
完結編におけるMSの欠点はMAP兵器の射程が狭いことくらい
260それも名無しだ
2019/05/11(土) 22:14:38.62ID:2apTFKwL F完MODようつべあげとるやつ承認欲求の塊やなぁ
261それも名無しだ
2019/05/11(土) 22:21:02.51ID:6clwVJFC 知らんがな(´・ω・`)
262それも名無しだ
2019/05/11(土) 22:26:41.06ID:/0xf8nPj ENを消費しない、もしくは低燃費な反撃武器があって装甲の厚い機体
マジンガーだな
マジンガーだな
263それも名無しだ
2019/05/11(土) 23:38:41.02ID:6y3Efyn1 宇宙B(笑)
264それも名無しだ
2019/05/11(土) 23:44:52.88ID:OlDM3S5M アクシズ陽動部隊に選ばれるほどの実力を持つゴーショーグン
265それも名無しだ
2019/05/12(日) 00:53:58.98ID:4DGA8yTB 4次のMSはマップ兵器持ち以外イマイチやったな
EXはF91とかつよかったし3次はわりとどれも使えた
EXはF91とかつよかったし3次はわりとどれも使えた
266それも名無しだ
2019/05/12(日) 01:12:43.93ID:voF53BLT 第4次ってZガンダム最後まで1軍で使える性能じゃん
267それも名無しだ
2019/05/12(日) 01:53:08.10ID:htyZjlFa 四次はビギナギナが最強クラスだった
268それも名無しだ
2019/05/12(日) 01:58:39.87ID:P1ennswU 4次スレでやれ
269それも名無しだ
2019/05/12(日) 04:15:56.60ID:e/mH+5jo 第四次は陸Aの一流MSが少ないから
270それも名無しだ
2019/05/12(日) 07:54:36.92ID:Bnt3d3K7 四次はデンドロ全改造して一騎当千したな
271それも名無しだ
2019/05/12(日) 08:34:53.90ID:JDoRFoxV レッド イン パルサー
ニー イン パルス キック
って発音してるけど、インパルサー、インパルスだよな。意味的に。
ただし、上の発音の方がかっこいい
ニー イン パルス キック
って発音してるけど、インパルサー、インパルスだよな。意味的に。
ただし、上の発音の方がかっこいい
272それも名無しだ
2019/05/12(日) 13:57:40.52ID:QVl3/hcU >>270
でも活躍できる宇宙マップが2つしかない。
でも活躍できる宇宙マップが2つしかない。
273それも名無しだ
2019/05/12(日) 14:04:40.93ID:e/mH+5jo 宇宙Aにあらずんば人にあらずのF完でも
戦力外通告されるデンドロビウムがかわいそう
特技はイデオンとかボスボロットにマイクロミサイルを撃ち込むこと
最大武器は隣接からの自爆
戦力外通告されるデンドロビウムがかわいそう
特技はイデオンとかボスボロットにマイクロミサイルを撃ち込むこと
最大武器は隣接からの自爆
274それも名無しだ
2019/05/12(日) 15:26:18.30ID:GR/ja9Dk ジェットストリーム自爆
275それも名無しだ
2019/05/12(日) 16:53:25.30ID:QRemHnki かと言って零距離ビームキャノンみたいな想定外の使い方を
誰でもノーリスクで使えるようなのもどうなんだと思う
誰でもノーリスクで使えるようなのもどうなんだと思う
276それも名無しだ
2019/05/12(日) 19:08:20.76ID:vEpWXFak アーカイブ版あんまり読みこみ速くないね
しかも第4次のあとだと移動力短くてけっこうストレスなのを思い出した
しかも第4次のあとだと移動力短くてけっこうストレスなのを思い出した
278それも名無しだ
2019/05/12(日) 20:29:42.19ID:MmW/9YdA いつものエルガイムを無理くり持ち上げてるやつ、擁護してやれよ。
279それも名無しだ
2019/05/12(日) 22:32:48.30ID:7RhjiyzC まだ出てこないのか?呼ばれてるぞ
早く出て来いよ
早く出て来いよ
280それも名無しだ
2019/05/12(日) 23:59:17.91ID:7RhjiyzC ヒエッ…エルガイム関連で、いつも連投してるのバレとったんかいな…。
あんなにカッコいいのに、弱キャラ扱いされてるのが我慢できへんかったんや。
許してくれや。
あんなにカッコいいのに、弱キャラ扱いされてるのが我慢できへんかったんや。
許してくれや。
281それも名無しだ
2019/05/13(月) 00:03:40.22ID:uRDUbCAc 自演失敗?
282それも名無しだ
2019/05/13(月) 00:13:46.30ID:bl6ETjoZ ネタにしてもつまらないな
283それも名無しだ
2019/05/13(月) 00:20:10.01ID:tG1F1uxX エルガイムなぁ…改造すれば強いのはわかってるけど、どうせ使わなくなる機体に金使うのは嫌だから結局改造済みのカルバリーを中継ぎにしちゃうわ
284それも名無しだ
2019/05/13(月) 00:20:35.56ID:xPKaQXu0 24時過ぎたと勘違いしたな
285それも名無しだ
2019/05/13(月) 00:23:42.69ID:ZczBpi5D 久々に見ましたね
よく生きてんなこいつレベルの生き恥
よく生きてんなこいつレベルの生き恥
286それも名無しだ
2019/05/13(月) 00:26:22.07ID:E2B9f7L5 ガイムくん、ギリ健説
287それも名無しだ
2019/05/13(月) 01:02:38.01ID:2WOWvjbJ エルガイムの話しようぜ
288それも名無しだ
2019/05/13(月) 05:27:58.15ID:M0N7GBGr ちょうど昨日全話見終わったオレが来ましたよ
289それも名無しだ
2019/05/13(月) 06:01:12.73ID:rKLacHJ6 F初期では十分な戦力だけどMkIIへの改造引き継ぎが出来ないとなると弄れない=使えない子になりがち
ENと限界上げて地形効果活用すればビーム兵器相手ならネームド以外戦える。妖精いるし雑魚キラーでLv上げておけば便利
妖精が幸運持ちなので改造費用は自給自足で戦艦等ちょっとお金くれる雑魚相手に稼ぐとか運用次第かな?
ENと限界上げて地形効果活用すればビーム兵器相手ならネームド以外戦える。妖精いるし雑魚キラーでLv上げておけば便利
妖精が幸運持ちなので改造費用は自給自足で戦艦等ちょっとお金くれる雑魚相手に稼ぐとか運用次第かな?
291それも名無しだ
2019/05/13(月) 07:34:00.75ID:QkRnSVeU 改造引継ありなら使ってたな
292それも名無しだ
2019/05/13(月) 08:06:12.61ID:8LQ7jrOZ カルバリーにダバ乗せかえちゃうから早々に戦力外になってしまうなエルガイム。
294それも名無しだ
2019/05/13(月) 08:56:39.13ID:511niQ5S F終盤のコロニー潜入とかはアーマー積んで逃げ回ってるな
移動力がある分ビッグモス単騎よりはマシ
移動力がある分ビッグモス単騎よりはマシ
295それも名無しだ
2019/05/13(月) 09:33:42.08ID:4RX0XsEt 後期ロボが残る場合でも引き継がれるようになったのっていつからだったかな
お陰で気兼ねなく改造できるようになったのは現行スパロボの良いところ
お陰で気兼ねなく改造できるようになったのは現行スパロボの良いところ
296それも名無しだ
2019/05/13(月) 09:36:05.70ID:1vYBaQa9 バスターランチャー付けること出来たっけ(エルガイムかヌーベルディザードか)
297それも名無しだ
2019/05/13(月) 09:44:05.07ID:ks9MsiVD 初登場の無改造ユニット強制出撃とか
おいおいって感じだもんな
フルアーマー百式改とか
前インターミッションで改造させてくれよと
おいおいって感じだもんな
フルアーマー百式改とか
前インターミッションで改造させてくれよと
298それも名無しだ
2019/05/13(月) 11:42:56.47ID:VZNrXgqu そういう感じでどんどんヌルいただのキャラげーになっていったよな
300それも名無しだ
2019/05/13(月) 12:13:08.26ID:VZNrXgqu ただのキャラゲーな
それにもとはシュミラマな
それにもとはシュミラマな
301それも名無しだ
2019/05/13(月) 12:16:50.15ID:xFKvXmZv 元はファイアーエムブレムフォロワーのシミュレーションRPGな
さっき夢でアスカでてきた
さっき夢でアスカでてきた
302それも名無しだ
2019/05/13(月) 12:17:30.48ID:VZNrXgqu 指からゲッタービームよりエルガイムの解造が引き継がれてる方が変じゃね
303それも名無しだ
2019/05/13(月) 12:49:32.70ID:PqmTUO4H 誤字多すぎなのは受け狙い?
304それも名無しだ
2019/05/13(月) 13:02:40.71ID:GcbkwzFM マジンガーZがJSで無改造なるのはおかしかったけどエルガイムはやりすぎだったな
305それも名無しだ
2019/05/13(月) 14:20:05.46ID:nhUWxDMK マップ開始後にZからJSに引き継ぐから全滅プレイすると初期化されたZから引き継いで無改造になる罠
306それも名無しだ
2019/05/13(月) 14:56:31.26ID:/v6kSZUY 第4次の頭からヴェスバー出してるF91が
意外とカッコいいな
意外とカッコいいな
307それも名無しだ
2019/05/13(月) 17:23:08.63ID:J94LkMYd ダンクーガ微妙なのにラスボスシャピロ
ゼータ微妙でラスボスシロッコ
ゼータ微妙でラスボスシロッコ
308それも名無しだ
2019/05/13(月) 18:37:53.08ID:OSOg2S5f ダンクーガはそこまで悪くないだろ!
309それも名無しだ
2019/05/13(月) 19:01:21.17ID:QVbSg8z3 ダンクーガの方が使えるから残してたな
310それも名無しだ
2019/05/13(月) 19:07:37.92ID:h6jnC0gk 何やかんやで宇宙Aは大きいな
311それも名無しだ
2019/05/13(月) 21:37:11.80ID:Pbg3YZCC 宇宙スペースナンバーワン(Aとは言ってない)
312それも名無しだ
2019/05/13(月) 21:52:25.05ID:c371/F6j もしFでグレンダイザー出てたら地形適応の関係でマリアをカイザーに載せるのが推奨されてたのかな
313それも名無しだ
2019/05/13(月) 21:54:31.77ID:zXaUMZLk 3次スレで聞けって言われそうだけど
本当に宇宙Aのマリアは
プロたちより能力高いの?
本当に宇宙Aのマリアは
プロたちより能力高いの?
314それも名無しだ
2019/05/13(月) 22:21:39.85ID:2WOWvjbJ F基準でステがさやかと同じ程度だとしたら宇宙Aでも格闘武器の火力は甲児や鉄也に勝てないね
315それも名無しだ
2019/05/13(月) 22:25:48.38ID:QkRnSVeU 宇宙Aのさやかと言われると微妙に感じるけど、
それでもこのゲームならマジンガー系では最強と言われても全然不思議じゃないかな
それでもこのゲームならマジンガー系では最強と言われても全然不思議じゃないかな
316それも名無しだ
2019/05/13(月) 22:30:44.35ID:9omTVwmU 4次で別物レベルに弱体化してコンプリもそっちに合わせてあるから数値面では期待できないんだよなぁ
SFC3次並なら鉄壁なくても頭一つ抜けた最強間違いなしだけど
SFC3次並なら鉄壁なくても頭一つ抜けた最強間違いなしだけど
317それも名無しだ
2019/05/14(火) 00:15:18.08ID:BTBxAg/7 どっちかというと防御面の方が恩恵ありそうだマリアの宇宙A
318それも名無しだ
2019/05/14(火) 00:20:24.82ID:zFqialQD マリアは幸運使えるから評価上がりそう
319それも名無しだ
2019/05/14(火) 01:13:09.65ID:q8ZezuLN リ・ガズィを夢バグでブラウ・ブロに変えて使ってみたけどなかなか強いね
320それも名無しだ
2019/05/14(火) 01:51:26.58ID:iE75wKRs グレンダイザーの性能だけいつも別格なのズルい
321それも名無しだ
2019/05/14(火) 09:00:00.69ID:QaFowTvU 宇宙の王者だからしゃーない
322それも名無しだ
2019/05/14(火) 11:52:23.16ID:Z106lVCb 宇宙スペースナンバーワンをディスるのは勘弁してください
323それも名無しだ
2019/05/14(火) 12:27:11.18ID:F7GF0GeM それを毎回書き込まなきゃいけない病気なのか?
324それも名無しだ
2019/05/14(火) 12:36:53.19ID:vdDwjW31 それ毎回突っ込まないといけない病気ですか?
325それも名無しだ
2019/05/14(火) 12:53:05.47ID:fDuXf76a >323と>324は二重人格説
326それも名無しだ
2019/05/14(火) 12:55:10.92ID:vdDwjW31 それはちょっと…嫌だなあ
327それも名無しだ
2019/05/14(火) 13:39:12.18ID:DxqDb4T0 グレンカイザー無いから多少はね?
328それも名無しだ
2019/05/14(火) 17:47:30.97ID:QaFowTvU 64と同じ数値でF完に参戦してたらクッソ強かっただろうなグレン
329それも名無しだ
2019/05/14(火) 17:50:15.28ID:4EFXgvxd 64とか一部の作品ではマリアが強キャラ扱いだけど、デュークとダイザーが優遇されてる作品て今まで有ったっけ。
330それも名無しだ
2019/05/14(火) 17:54:40.92ID:9a0K5yQc インパクトはダイザーは2部の要だし魂合体攻撃あるし
スーパー系の上位だった
スーパー系の上位だった
331それも名無しだ
2019/05/14(火) 18:03:57.30ID:ava/snpS 撤退ボス倒すなら地上はプロ宇宙はデュークって感じだったな
332それも名無しだ
2019/05/14(火) 18:54:01.73ID:qPfkI+be ダンクーガovaのやつしか見たことないんだけど、なんでダンクーガは宇宙Aなの?
333それも名無しだ
2019/05/14(火) 19:37:03.44ID:CSAw7jyn それを言い出したらGP-01が地上Bがおかしくなる。fbで宇宙用装備にしただけなら戻す事も(ニナ居るんだし)出来るだろって話になる
334それも名無しだ
2019/05/14(火) 20:09:24.45ID:H3PqhRJq GP01FBって地上用のゼフィランサスが大破したのを機に大幅改修した機体で簡単に換装できるようなものではないんじゃなかったか?
335それも名無しだ
2019/05/14(火) 20:16:01.82ID:sEoKbcBG で?
336それも名無しだ
2019/05/14(火) 20:47:48.73ID:CSAw7jyn337それも名無しだ
2019/05/14(火) 21:03:04.65ID:H3PqhRJq339それも名無しだ
2019/05/14(火) 21:17:21.01ID:CSAw7jyn340それも名無しだ
2019/05/14(火) 21:19:03.47ID:vdDwjW31 地上設定…を誰かさんが弄ったが正解
341それも名無しだ
2019/05/14(火) 21:28:37.42ID:EEM1nm2c >>339
換装前の地上設定でニナに止められながらも無理やり出撃した点については誰も否定していないのに何言ってるんだ?
話題の観点は地上用に換装可能かどうかで、大破によって予定より大幅に改修した結果、簡単には戻せなくなったってことだろ
換装前の地上設定でニナに止められながらも無理やり出撃した点については誰も否定していないのに何言ってるんだ?
話題の観点は地上用に換装可能かどうかで、大破によって予定より大幅に改修した結果、簡単には戻せなくなったってことだろ
342それも名無しだ
2019/05/14(火) 21:41:22.60ID:jGkZ65ZT 動画でシーブックがX?ってガンダム乗ってたんだがPS版には無いよね?あとナイチンゲールとかいうサザビーみたいな機体も
343それも名無しだ
2019/05/14(火) 21:44:15.44ID:OUSX7xvA 実際スパロボでも強化形態として登場することがほとんどで換装装備だったことないだろ
344それも名無しだ
2019/05/14(火) 21:45:02.81ID:pouzCayG 最近流行りのMOD動画ってやつ
古い言い方だとハックロム
古い言い方だとハックロム
345それも名無しだ
2019/05/15(水) 00:01:07.09ID:f8gv/QxX ナイチンゲールは小説版逆シャアの機体
346それも名無しだ
2019/05/15(水) 03:57:17.42ID:aEI2PnVv 第二次αやると、クロスボーンXもナイチンゲールも登場するぜ
347それも名無しだ
2019/05/15(水) 04:35:27.39ID:2jxtB4fg チンゲとか卑猥な言葉使いたがる奴最近多いな
350それも名無しだ
2019/05/15(水) 08:43:55.64ID:H2ZY9Eov 三浦だいすけベイスターズ歴28年みたいなものか
351それも名無しだ
2019/05/15(水) 08:53:40.90ID:+wPHgf2c ヤクトドーガとササビーが7段改造済みだったらなぁ
352それも名無しだ
2019/05/15(水) 10:24:13.71ID:caxkqbvs 終盤なのにすっぴんのマスターガンダムやサザビーはだらしない
きっちり9段で来るバッシュさんを見習えよ
きっちり9段で来るバッシュさんを見習えよ
354それも名無しだ
2019/05/15(水) 11:40:39.04ID:+wPHgf2c (といいつつ雑魚の2回行動攻撃で落ちる)
355それも名無しだ
2019/05/15(水) 12:09:19.38ID:AANUB4lf ヤクトは少し改造してあるよな
4段階くらいだっけ?
4段階くらいだっけ?
357それも名無しだ
2019/05/15(水) 12:34:56.17ID:kQgHqHba アルトロン「改造してあれば使ってくれるのか!」
358それも名無しだ
2019/05/15(水) 12:41:18.74ID:uOniNFFD ナイチンだけだと男性さべつだからナイマンゲールも作ろうぜ
359それも名無しだ
2019/05/15(水) 13:08:29.28ID:v8p4rgFR ナイチンゲールだけだと下の毛が生えない体質の人への差別になりかねんからアルチンゲールとアルマンゲールも追加しようぜ
361それも名無しだ
2019/05/15(水) 15:03:22.53ID:fcAcTad7 火と水の魔装機神も4段階改造済みだが、ビルゴにすら勝てん
362それも名無しだ
2019/05/15(水) 16:00:33.80ID:6j7r9W0T 魔装が一番強いシリーズなんだろ
363それも名無しだ
2019/05/15(水) 16:12:41.80ID:2jxtB4fg EXじゃね?
364それも名無しだ
2019/05/15(水) 16:38:52.76ID:/9eYRO6g Xのサイバスターはクソ強い
365それも名無しだ
2019/05/15(水) 16:47:44.47ID:v8p4rgFR EXのザムジードはめちゃくちゃ強かった
366それも名無しだ
2019/05/15(水) 16:51:30.61ID:Pqz6rHPM EXとか上から数えるほうが早い方
367それも名無しだ
2019/05/15(水) 16:52:26.21ID:mNBGdHPJ 最初からフル改造のシュウ様流石だわ
案外無双出来ないしそもそもネオ持ってこいだけど
案外無双出来ないしそもそもネオ持ってこいだけど
368それも名無しだ
2019/05/15(水) 17:04:29.68ID:45oSY5Ns サザビーの超性能を考えれば無改造でも納得できる、あのメガ粒子砲のコスパは凄い
ヘタな奴らが4段改造くらいで仲魔になるよりよほど頼りになる
ヘタな奴らが4段改造くらいで仲魔になるよりよほど頼りになる
369それも名無しだ
2019/05/15(水) 17:38:03.62ID:d62YhK3w νガンダムとサザビーという原作では敵同士のままだった者に
タッグを組ませるのはまさにロマンだな
タッグを組ませるのはまさにロマンだな
372それも名無しだ
2019/05/15(水) 18:59:49.88ID:O9vrHQvv EX程の無双感は無いが二次OGの魔装機神はなかなかに強かったね
風の魔装機神(笑)以外は
風の魔装機神(笑)以外は
374それも名無しだ
2019/05/15(水) 19:49:24.75ID:Pqz6rHPM 風も強かったから十分…
MDは、まあ、うん
MDは、まあ、うん
375それも名無しだ
2019/05/16(木) 00:31:35.10ID:1ap8KWLS OTの星、ガトーに無双して欲しくてチートで遊んでみたけど
運動性改造したギュネイヤクトドーガ に乗せてようやくアムロ並みの安心感だった
そら通常プレイのコウは使いもんにならんよな
運動性改造したギュネイヤクトドーガ に乗せてようやくアムロ並みの安心感だった
そら通常プレイのコウは使いもんにならんよな
376それも名無しだ
2019/05/16(木) 00:35:41.56ID:8e1i/wSp チートアピールマン恥じろよ
377それも名無しだ
2019/05/16(木) 03:03:09.16ID:eDvLs5wx 補給要員の機体と、超ザコのみでクリアするのまじでしんどい
378それも名無しだ
2019/05/16(木) 08:10:11.12ID:krJ0RVSr 強機体がポセイダルルートに固まりすぎ
379それも名無しだ
2019/05/16(木) 08:34:34.31ID:938WRkMV 正史っぽいDCルートへ進んだら、当時の旬の作品の主人公のヒイロが仲間にならない罠
380それも名無しだ
2019/05/16(木) 11:25:46.74ID:Jiiw68ii 初見の時ポセイダルルートに行ったらDCが勝手に全滅して驚いた
えええー、あんなにザビ家重要キャラっぽかったじゃんって
まああの編もライター交代の余波があったりしたのかもな
えええー、あんなにザビ家重要キャラっぽかったじゃんって
まああの編もライター交代の余波があったりしたのかもな
381それも名無しだ
2019/05/16(木) 12:14:07.86ID:EBAzK9Qm 現場がドタバタしてて納期に間に合わないから適当にやっつけ作業で詰め込んだ結果でしょ
いまきちっとリメイクすればあの辺のシナリオごたごたもすっきり解決するだろう
いまきちっとリメイクすればあの辺のシナリオごたごたもすっきり解決するだろう
382それも名無しだ
2019/05/16(木) 13:25:01.28ID:yuHnCY3O F完の問題って大体阪田が倒れたせいなんだよな
シナリオに手間取らなきゃバランス調整ももっと上手く出来たと思いたい
逆シャアとか本来想定してたシナリオでリメイクしてほしい
難易度は今風のヌルゲーでもかまわん
シナリオに手間取らなきゃバランス調整ももっと上手く出来たと思いたい
逆シャアとか本来想定してたシナリオでリメイクしてほしい
難易度は今風のヌルゲーでもかまわん
383それも名無しだ
2019/05/16(木) 13:54:30.43ID:NJTnqzbX えぇ…
Fの時点でキャラの格差が無茶苦茶あるのに…
精々主人公がマトモに喋るようになるだけだろ
Fの時点でキャラの格差が無茶苦茶あるのに…
精々主人公がマトモに喋るようになるだけだろ
384それも名無しだ
2019/05/16(木) 13:59:17.26ID:4SGR+fJz >>380
そこは割と予定通りだと思うぞ
3次だって疑惑ルート言って月行けばザビ家はシロッコにぶっつぶされるし
ア・バオア・クーいけばウェンドロに逃げられるし
ルートによってつぶす敵が変わるのってよくやってる気がする
そこは割と予定通りだと思うぞ
3次だって疑惑ルート言って月行けばザビ家はシロッコにぶっつぶされるし
ア・バオア・クーいけばウェンドロに逃げられるし
ルートによってつぶす敵が変わるのってよくやってる気がする
385それも名無しだ
2019/05/16(木) 14:19:26.94ID:6YLECM/C 阪田が倒れたせいとは言うけれど倒れるほど働かせた会社が悪いんじゃない
387それも名無しだ
2019/05/16(木) 17:27:51.52ID:akGWdKF7 セイラさん仲間にした上で最強に育てようとするとどんぐらいの機体がフル改造出来るんだろうか1マップあたり999,9999しか稼げないもんな
388それも名無しだ
2019/05/16(木) 18:11:45.71ID:AgLdQqK+ ちょっと言ってる意味がわからない
389それも名無しだ
2019/05/16(木) 18:57:24.67ID:ZHAtOCOG 全ての加入可能なキャラを加入させた上で可能な限り全ての強化パーツを9になるよう集めた場合、
セイラの加入MAPまでに条件ターン数の関係で稼ぎはあまり出来ないんじゃないか
セイラ加入MAP以降でなら全滅稼ぎが容易になるが
1MAPでは9,999,999しか資金が稼げないので
もしかすると全部の機体を10段階改造+ボーナス、隠し武器付与ってのは出来ないんじゃね?って話
セイラの加入MAPまでに条件ターン数の関係で稼ぎはあまり出来ないんじゃないか
セイラ加入MAP以降でなら全滅稼ぎが容易になるが
1MAPでは9,999,999しか資金が稼げないので
もしかすると全部の機体を10段階改造+ボーナス、隠し武器付与ってのは出来ないんじゃね?って話
390それも名無しだ
2019/05/16(木) 19:11:27.29ID:q8fSYOgx 全てのユニット出せる訳でもないしそこまで改造する必要があるのか?
391それも名無しだ
2019/05/16(木) 19:29:39.92ID:nsJoSbjn 理不尽なゲームかもしれんがそれがクセになるんだよな
392それも名無しだ
2019/05/16(木) 20:11:20.34ID:VOWJSTTc393それも名無しだ
2019/05/16(木) 20:35:45.10ID:Iw1iaDse ポセイダルルートが難易度ノーマル
DCルートがハード的な位置付けだからだろ
ポセイダルルートは普通にクリアするだけでグッドEDだし
DCルートがハード的な位置付けだからだろ
ポセイダルルートは普通にクリアするだけでグッドEDだし
394それも名無しだ
2019/05/16(木) 20:43:15.19ID:VOWJSTTc395それも名無しだ
2019/05/16(木) 20:53:21.79ID:NJTnqzbX キチガイじみたラフレシアの増援が来るのはポセイダルだろ
あそこウィンキーが一番やらかしたマップだと思うわ よってポセイダルのがムズイ
それまでの印象的にもゲストポセイダル=激ウザ DC=カモだからDC選んだ人多いはず
あそこウィンキーが一番やらかしたマップだと思うわ よってポセイダルのがムズイ
それまでの印象的にもゲストポセイダル=激ウザ DC=カモだからDC選んだ人多いはず
396それも名無しだ
2019/05/16(木) 21:05:24.10ID:oHjOUPGl 反撃で増援出すとそのままラフレシアが二回行動で襲ってくるからな
あそこはビビる
あそこはビビる
397それも名無しだ
2019/05/16(木) 21:23:03.51ID:y3p10Zu1 違いって
DC→ハマーンとガトー(&GP-02orノイエジール)が仲間になる
ポセイダルルート→ギャブレー(&バッシュ)、
クェス(&サザビー、クェス専用ヤクトドーガ)
ヒイロ、トロワ、カトル(&条件でゼロカス)
であってる?ノイエジールが好き&ポセイダルってHMわんさか出そうだったからDC選んだ
DC→ハマーンとガトー(&GP-02orノイエジール)が仲間になる
ポセイダルルート→ギャブレー(&バッシュ)、
クェス(&サザビー、クェス専用ヤクトドーガ)
ヒイロ、トロワ、カトル(&条件でゼロカス)
であってる?ノイエジールが好き&ポセイダルってHMわんさか出そうだったからDC選んだ
398それも名無しだ
2019/05/16(木) 21:35:00.17ID:krJ0RVSr ポセイダルはメキボスが積極的に戦ってくれて
DCでは初期配置から動かないんだっけ?
DCでは初期配置から動かないんだっけ?
399それも名無しだ
2019/05/16(木) 21:39:39.78ID:VOWJSTTc400それも名無しだ
2019/05/16(木) 22:44:08.43ID:5wbpgvZg >>395
まあでも許容範囲内だよな
ウィンキーがやらかしたと言えば魔装機神3の敵ユニット武器全部Pだな
しかも一度もパッチ配信しないという愚行
初期のスパロボから好きだったけど、末期のウィンキー(というか魔装機神)はシナリオとかあまりにも酷くて潰れて当然だと思った
そういう意味では、色んなプレイスタイルで楽しめるFやF完のバランスは奇跡(ウィンキーオリジナル(笑)のライブレードとかバランス糞だったしね)
まあでも許容範囲内だよな
ウィンキーがやらかしたと言えば魔装機神3の敵ユニット武器全部Pだな
しかも一度もパッチ配信しないという愚行
初期のスパロボから好きだったけど、末期のウィンキー(というか魔装機神)はシナリオとかあまりにも酷くて潰れて当然だと思った
そういう意味では、色んなプレイスタイルで楽しめるFやF完のバランスは奇跡(ウィンキーオリジナル(笑)のライブレードとかバランス糞だったしね)
401それも名無しだ
2019/05/16(木) 22:48:17.98ID:APDOMumz 奇跡かな?
初代は覚えてないけど2次〜4次(EX含む)のほうが色々バランスよかったと思う
初代は覚えてないけど2次〜4次(EX含む)のほうが色々バランスよかったと思う
402それも名無しだ
2019/05/16(木) 22:49:49.73ID:TGUTaFIu w系は説得して加入する時5段階改造済みだっけ?
403それも名無しだ
2019/05/16(木) 23:07:52.98ID:sfh2XTqi SFC3次は奇跡のバランス
404それも名無しだ
2019/05/16(木) 23:10:09.28ID:hp98tMsd 色んなプレイスタイルっつっても特定のプレイスタイルでは苦行を強いられるようじゃゲーム性に関しては近作のほうが圧倒的にバランスとれてるけどな
別に凝ったプレイスタイルでなく、スーパー系も活躍させたいという、大して極端でもないプレイスタイルなのにだ
近作の問題は戦闘シーンがだらだらと長い上にスキップ可能で結果的に殆ど戦闘を見ないという本末転倒な仕様
それに大抵のパイロットが育成引き継ぎと技能の付け替えが可能な所為で最終的にキャラに個性がないところ
レベル引き継ぐならともかくステータスの育成を引き継ぐとか何考えてるんだろうか
別に凝ったプレイスタイルでなく、スーパー系も活躍させたいという、大して極端でもないプレイスタイルなのにだ
近作の問題は戦闘シーンがだらだらと長い上にスキップ可能で結果的に殆ど戦闘を見ないという本末転倒な仕様
それに大抵のパイロットが育成引き継ぎと技能の付け替えが可能な所為で最終的にキャラに個性がないところ
レベル引き継ぐならともかくステータスの育成を引き継ぐとか何考えてるんだろうか
405それも名無しだ
2019/05/16(木) 23:58:06.24ID:fBywhYUY ライブレードも戦闘バランス自体はそこまで悪くないぞ
単にライブレードが強すぎて最終的にこいつだけで良くね?ってなるだけで
単にライブレードが強すぎて最終的にこいつだけで良くね?ってなるだけで
406それも名無しだ
2019/05/17(金) 00:06:05.39ID:eyM+R4UW こいつだけでよくねってか後半になるとライブレード以外太刀打ち出来なかったぞ
407それも名無しだ
2019/05/17(金) 00:15:39.73ID:PA4uwX0r 他の機体でも大ボス級(F完で言う三将軍やゼゼ公クラス)以外なら普通に戦える程度には強いしライブレード以外でも紅い奴とか騎士っぽいのとか一部の奴はボスにも有効打を打ち込めたぞ
少なくともF完みたいな苦行にはならん程度には周りも強かった
少なくともF完みたいな苦行にはならん程度には周りも強かった
409それも名無しだ
2019/05/17(金) 00:26:35.25ID:PA4uwX0r スキルはまだしもレベル引き継ぎとかこの手のゲームでは一番やったらアカン事じゃ…?
410それも名無しだ
2019/05/17(金) 00:33:38.51ID:87e3iKRX RPGでレベル引き継ぎなら普通にあるけどな
レベル1でステータスMAXはモチベーションが上がらなすぎる
レベル1でステータスMAXはモチベーションが上がらなすぎる
411それも名無しだ
2019/05/17(金) 00:36:00.33ID:jNRok9S8412それも名無しだ
2019/05/17(金) 07:55:31.41ID:boixhlog ウィンキー時代はキャラ格差はあるが難易度があってやりごたえがあるゲームで
今のスパロボは自分の好きなキャラを最強にするゲームで住み分けてるからこれでいいんだよ
今のスパロボは自分の好きなキャラを最強にするゲームで住み分けてるからこれでいいんだよ
413それも名無しだ
2019/05/17(金) 08:23:08.11ID:5f5ViDqg いっけぇ!
ハイッパーオーラ切りだぁ!
あれクセにならない?
ハイッパーオーラ切りだぁ!
あれクセにならない?
414それも名無しだ
2019/05/17(金) 08:31:59.14ID:EvjxGsCG 耳元で怒鳴るな!
415それも名無しだ
2019/05/17(金) 11:23:28.21ID:QQSO/U/c 今のシステムでレベル引き継いだらレベルアップ時のExC上昇得られなくなるから、それこそ批判の的でしょ
416それも名無しだ
2019/05/17(金) 12:13:17.84ID:rjwFYpIF >>412
他にもそういうのあるんだろうけどエルガイムとレイズナーはダンバインみたく昔新規でくそ強い扱いされた事もなく最近の最強にする作品に出れた印象も薄く厚遇受けたイメージ薄いっつかエルガイムかレイズナーで無双したい
スレ的に特にエルガイム
昔の難易度のままのクラシックも最近風にアレンジされたリメイクも楽しめるような移植F(&完をまとめたの)が欲しいでござる。
他にもそういうのあるんだろうけどエルガイムとレイズナーはダンバインみたく昔新規でくそ強い扱いされた事もなく最近の最強にする作品に出れた印象も薄く厚遇受けたイメージ薄いっつかエルガイムかレイズナーで無双したい
スレ的に特にエルガイム
昔の難易度のままのクラシックも最近風にアレンジされたリメイクも楽しめるような移植F(&完をまとめたの)が欲しいでござる。
417それも名無しだ
2019/05/17(金) 12:17:32.18ID:hwcd3QCb コンパクト1のエルガイム強くなかった?
まぁ誰でも強い系のバランスだけど
まぁ誰でも強い系のバランスだけど
418それも名無しだ
2019/05/17(金) 13:20:19.86ID:RdStjUs5 コンパクトはエルガイムが強かったというかV-UPユニットが強かった
419それも名無しだ
2019/05/17(金) 15:30:10.90ID:0JZgxoIv トライブレード打てるスパロボある?
420それも名無しだ
2019/05/17(金) 15:33:49.95ID:AFZ9IV6i スパロボEX
421それも名無しだ
2019/05/17(金) 17:14:19.88ID:JvXAYvBv スラッシュリッパ―じゃあダメかね
422それも名無しだ
2019/05/17(金) 19:08:53.23ID:NohM2Tht コンパクト1のエルガイム系は戦力がかなり充実していたな
バッシュとアシュラテンプルが2機手に入るし
フル・フラットや盗賊あがりやクワサンが仲間になるからパイロットも多いし
F完もこれぐらいやってくれたらなぁ
バッシュとアシュラテンプルが2機手に入るし
フル・フラットや盗賊あがりやクワサンが仲間になるからパイロットも多いし
F完もこれぐらいやってくれたらなぁ
423それも名無しだ
2019/05/17(金) 20:33:11.45ID:eCeWOxcO コンパクトとインパクトでは0083系は
GP01の謎の強さとコウの精神の優秀さで大活躍だな
GP01の謎の強さとコウの精神の優秀さで大活躍だな
424それも名無しだ
2019/05/17(金) 21:05:33.90ID:u0W0KAm6 >>398
初期位置から動かないけど決して反撃はしない
おらー!ゼゼーナン倒したらぁ!って地上かーい!えっこれどう回るのえぇ・・・
って地上ユニットがヤキモキして、めんどいから無視して反撃で落とそう!と思ったら増援がメキボス特攻
んじゃあとよろしく!ってゲスト3人やゼゼーナンに四苦八苦してる間、彼はずーっと防御で10ダメ受けてた
ゼゼーナン倒すのがクリア条件だけどそれだとバツ悪いから二回移動できる飛行ユニット向かわせて
バルカン撃つことしかできないグラシドゥリュ数機落とした
バランシュナイルは弾切れ(当然MAPWも)まで追い込んで分身ユニットで囲んで遠くからビームライフルとか撃って
10ダメ→経験値ゲットしてた
初期位置から動かないけど決して反撃はしない
おらー!ゼゼーナン倒したらぁ!って地上かーい!えっこれどう回るのえぇ・・・
って地上ユニットがヤキモキして、めんどいから無視して反撃で落とそう!と思ったら増援がメキボス特攻
んじゃあとよろしく!ってゲスト3人やゼゼーナンに四苦八苦してる間、彼はずーっと防御で10ダメ受けてた
ゼゼーナン倒すのがクリア条件だけどそれだとバツ悪いから二回移動できる飛行ユニット向かわせて
バルカン撃つことしかできないグラシドゥリュ数機落とした
バランシュナイルは弾切れ(当然MAPWも)まで追い込んで分身ユニットで囲んで遠くからビームライフルとか撃って
10ダメ→経験値ゲットしてた
425それも名無しだ
2019/05/17(金) 21:24:48.23ID:68z7BGI2 うわぁ…
427それも名無しだ
2019/05/17(金) 21:49:58.32ID:HWPzQ+3S うわぁ…まで読んだ
428それも名無しだ
2019/05/17(金) 23:17:17.29ID:GXjCYXHz 釣られてすまん
バランシュナイルに
MSで攻撃当たるのか
当てられる=高レベル=集中込みで
意味ある?
バランシュナイルに
MSで攻撃当たるのか
当てられる=高レベル=集中込みで
意味ある?
429それも名無しだ
2019/05/17(金) 23:28:18.52ID:lby2IJXO そもそも運命の炎の中でや激震の赤い大地をクリアできる戦力あるならもう経験値や資金稼ぐ必要ないんだよな
430それも名無しだ
2019/05/17(金) 23:30:18.45ID:u0W0KAm6 アムロ乗ったνとか・・・
と思ってサイトで検証しようと思ったけどジオシティーだから計算できないのね
実機は実家だしすまんの
と思ってサイトで検証しようと思ったけどジオシティーだから計算できないのね
実機は実家だしすまんの
431それも名無しだ
2019/05/17(金) 23:50:24.98ID:+YHE8OMz >>428
集中使わなくても100%いく
そもそもアムロやクワトロ、カミーユたちがレベル60付近までいくと命中が320近くなるから
バランの運動性とほぼ互角になる
で、ゼゼ公自体のステータスはそこまで高くないから
ユニットフル改造+運動性ボーナス+強化パーツ+フィンファンネル命中補正で十分
集中使うなら、運動性ボーナスいらない
集中使わなくても100%いく
そもそもアムロやクワトロ、カミーユたちがレベル60付近までいくと命中が320近くなるから
バランの運動性とほぼ互角になる
で、ゼゼ公自体のステータスはそこまで高くないから
ユニットフル改造+運動性ボーナス+強化パーツ+フィンファンネル命中補正で十分
集中使うなら、運動性ボーナスいらない
432それも名無しだ
2019/05/17(金) 23:54:33.20ID:+YHE8OMz あ、機体はもちろんνとか量産νとかサザビーね
F-91は命中補正がきついけど、集中使えば100に持っていくことは十分可能
気力が130以上であれば、ダメージもそこそこ通る
F-91は命中補正がきついけど、集中使えば100に持っていくことは十分可能
気力が130以上であれば、ダメージもそこそこ通る
433それも名無しだ
2019/05/18(土) 00:32:01.99ID:lRsniCHO バランシュナイルやシャピロバルシオンなら普通にやってても結構あたる
シロッコバルシオンだとちょっと厳しい
シロッコバルシオンだとちょっと厳しい
434それも名無しだ
2019/05/18(土) 03:01:31.13ID:V0GohCec ボスが弱すぎるのがなぁ。主力の最強武器フル改造に魂+気力150でも1ターンじゃ半分も削りきれないくらいの強さだったら面白い。+毎ターン30%事故修復くらい
435それも名無しだ
2019/05/18(土) 03:55:46.67ID:e44UOqau 俺さ、昔さ、実はドライセンだったんだよね
437それも名無しだ
2019/05/18(土) 07:04:57.82ID:3X72zNzf 気持ち悪い奴が気持ち悪いとか
439それも名無しだ
2019/05/18(土) 07:37:23.17ID:qsRgqcGH セックスしたことあるだけでもお前よりマシな人生送ってると思うよ
440それも名無しだ
2019/05/18(土) 08:16:02.49ID:NrGZnBjC 下品な会話すんなよ
441それも名無しだ
2019/05/18(土) 08:35:44.20ID:eEc7PhuL 気力の影響がとんでもなく大きいのがスパロボFの魅力だと思う
442それも名無しだ
2019/05/18(土) 08:44:33.57ID:wqK2P/y9443それも名無しだ
2019/05/18(土) 09:12:38.52ID:hoFgxQXU 「鉄壁マジンカイザーが一発で落ちた」的な話、たいてい気力100ベース
444それも名無しだ
2019/05/18(土) 09:28:11.41ID:4ek6BdLX いやその話するやつは十中八九エアプ勢やぞ
445それも名無しだ
2019/05/18(土) 09:45:23.24ID:V0GohCec 気力次第でまるっきり別物になるからねー
446それも名無しだ
2019/05/18(土) 09:47:39.74ID:FlE5geL1 でも雑魚相手にするのに150前提にしてもな
448それも名無しだ
2019/05/18(土) 10:10:32.54ID:7qVwD4dg F・F完は他作品と違っていきなりダメージが跳ね上がるんだよなw
気力150の△△で魂かけてワンパン余裕でしたwとか差が生まれる
気力150の△△で魂かけてワンパン余裕でしたwとか差が生まれる
450それも名無しだ
2019/05/18(土) 10:28:00.71ID:PhL3+qgm 前後半シナリオで気力50状態だったんだろ(適当)
452それも名無しだ
2019/05/18(土) 10:44:30.06ID:dFGYeiOv 気力130のバニッシュゲイザー
無改造の鉄壁マジンカイザーは一発で落ちる
甲児の気力が150あっても
無改造の鉄壁マジンカイザーは一発で落ちる
甲児の気力が150あっても
453それも名無しだ
2019/05/18(土) 10:49:09.04ID:dFGYeiOv フル改造+ボーナス込の鉄壁カイザーでも、ロフに2回行動されて死ぬケースが多々
鉄壁使ってもロフの気力が130以上だと普通に落とされる可能性が高い
鉄壁使ってもロフの気力が130以上だと普通に落とされる可能性が高い
454それも名無しだ
2019/05/18(土) 10:50:22.20ID:+F2T1azD オージの気力も高かったんだろう
5段階ストナーより強いしな、オージパワラン
5段階ストナーより強いしな、オージパワラン
455それも名無しだ
2019/05/18(土) 10:50:58.88ID:VPvOx/m8 ゴッドフィンガーみたいな攻撃がこっちに来ると思えば納得できる結果だろう
456それも名無しだ
2019/05/18(土) 10:52:32.51ID:dFGYeiOv 結論
鉄壁なら落ちないと言ってる奴はエアプ
鉄壁なら落ちないと言ってる奴はエアプ
457それも名無しだ
2019/05/18(土) 11:19:31.95ID:hoFgxQXU >オージパワラン
超電磁スピンと同じ攻撃力で
・宇宙A
・射程9
・消費EN10
という通常武器界のメアリー・スー
超電磁スピンと同じ攻撃力で
・宇宙A
・射程9
・消費EN10
という通常武器界のメアリー・スー
458それも名無しだ
2019/05/18(土) 12:33:12.84ID:HcABRjT2 F完終盤フル改造マジンカイザー突っ込ませると、ちょうどF序盤と同じような感じで楽しい
459それも名無しだ
2019/05/18(土) 12:40:36.81ID:GfJsjtj1 攻撃力3000前後でも、条件次第で20000ダメージを楽々と越える爽快感はたまらない
460それも名無しだ
2019/05/18(土) 13:01:26.27ID:qW58rfKp 鉄壁フル改造マジンカイザー突っこませて雑魚ゲスト機に落とされるってのは結局調整ミスよね。
461それも名無しだ
2019/05/18(土) 13:29:21.20ID:sKyd6xSM 鉄壁フル改造でゲストにボコボコにされるのは第4次でも同じだからセーフ
462それも名無しだ
2019/05/18(土) 14:32:44.37ID:ZhCglucY463それも名無しだ
2019/05/18(土) 14:46:40.88ID:GR3zfS6R ドライセンのトライブレードの命中補正+60(コンプリ)って原作とかみて当てやすいような武器なの?
手裏剣投げてるようにしか
手裏剣投げてるようにしか
464それも名無しだ
2019/05/18(土) 15:35:47.78ID:jmbeV5ut グレート加入後に鉄壁必中でオーラバトラーなぎ倒すのは気持ちいい
465それも名無しだ
2019/05/18(土) 18:43:54.30ID:glu3HnjF 敵側の最高攻撃力て気力150のギガドライバーキャノン?
ゼゼの性格が普通だから攻撃を50回当てないと気力が達しないが
ゼゼの性格が普通だから攻撃を50回当てないと気力が達しないが
466それも名無しだ
2019/05/18(土) 19:01:53.20ID:e44UOqau ラミエルの方が強くね?
469それも名無しだ
2019/05/18(土) 19:27:25.21ID:sKyd6xSM 久々にF完始めたんだが
今回はいろいろ機体使ってみたいんでオススメの全滅プレイポイント教えてください
今回はいろいろ機体使ってみたいんでオススメの全滅プレイポイント教えてください
471それも名無しだ
2019/05/18(土) 20:03:01.74ID:GzI7YqzG ゼゼさんは猿呼びだぞ
474それも名無しだ
2019/05/18(土) 21:18:37.13ID:knlliUxQ475それも名無しだ
2019/05/18(土) 22:02:09.20ID:1Kgk/gJn476それも名無しだ
2019/05/18(土) 22:08:48.45ID:1Kgk/gJn 次点がアマンダラのパワーランチャーかな?
気力150計算で20023ダメ
気力150計算で20023ダメ
477それも名無しだ
2019/05/18(土) 22:15:36.46ID:n6Xbqc02 ウイングゼロカスフル改造+装甲ボーナス
3つのパーツスロット全部超合金ニューZで防御させたい
3つのパーツスロット全部超合金ニューZで防御させたい
478それも名無しだ
2019/05/18(土) 22:25:39.37ID:1Kgk/gJn >>477
計算してみた
ニューZ3つは入らないから、二つ+超合金Zで
フル改造+ボーナス+強化パーツで装甲5000
地形適応で6000
気力150で9000
鉄壁で18000
カットできる
気力MAXのギガドラでも、防御したら1600程度に抑えられるね
計算してみた
ニューZ3つは入らないから、二つ+超合金Zで
フル改造+ボーナス+強化パーツで装甲5000
地形適応で6000
気力150で9000
鉄壁で18000
カットできる
気力MAXのギガドラでも、防御したら1600程度に抑えられるね
479それも名無しだ
2019/05/18(土) 23:00:09.70ID:hoFgxQXU 宇宙Aの影響は?
480それも名無しだ
2019/05/18(土) 23:07:02.49ID:1Kgk/gJn481それも名無しだ
2019/05/18(土) 23:15:05.43ID:hoFgxQXU すみません、読み飛ばしてました。
コロニーとかの上に陣取れば更にダメージを減らせるね
コロニーとかの上に陣取れば更にダメージを減らせるね
482それも名無しだ
2019/05/18(土) 23:54:29.30ID:WjLAtAJc 更にF完のゼロカスといえばシールド持ち
483それも名無しだ
2019/05/19(日) 00:07:20.76ID:RO+Okaar ヒイロの高笑いが木霊する
484それも名無しだ
2019/05/19(日) 00:52:01.91ID:m0xjCt87 みんなゴッドガンダム強すぎて使ってないん?
485それも名無しだ
2019/05/19(日) 00:56:07.86ID:RWbYMfak 使ってるよ
487それも名無しだ
2019/05/19(日) 02:32:42.33ID:AzsQMPcv 終盤のバニッシュゲイザー5200+ロフが魂必中してくるのが最大威力じゃないの?>>478見ると受け止められそうだが
488それも名無しだ
2019/05/19(日) 02:54:33.75ID:A8I7aeTV489それも名無しだ
2019/05/19(日) 08:23:18.01ID:YnQ0AMtJ 開幕から気力十分でスタート出来るダンクーガの方が便利だな
激励役もいるし鉄壁役とわかれてて使いやすい
精神コマンド使うの面倒だけど
激励役もいるし鉄壁役とわかれてて使いやすい
精神コマンド使うの面倒だけど
491それも名無しだ
2019/05/19(日) 09:28:05.35ID:iH0Rd1RC ダンクーガはFから使えて完結編でもちゃんと戦力になるからガシガシ改造できるのがいいな
引き継ぎがあるシャイニングとゲッターには及ばないけど
引き継ぎがあるシャイニングとゲッターには及ばないけど
492それも名無しだ
2019/05/19(日) 10:56:16.57ID:LpwWaQWT デフォルト装甲1300が突っ込んで、連装キャノンで反撃するつもり?w
494それも名無しだ
2019/05/19(日) 13:31:10.54ID:LpeMdb5r 争いは同じレベルの者の間でしかどーたらこーたら
495それも名無しだ
2019/05/19(日) 14:29:55.33ID:gSa3Y28N やっとZZ手に入ったけどハイメガの範囲狭いな
496それも名無しだ
2019/05/19(日) 14:46:31.29ID:ALSrwIB7 シャイニングは武器の引き継ぎがなぁ…
個人的に使わなくなった理由の一つ
個人的に使わなくなった理由の一つ
497それも名無しだ
2019/05/19(日) 14:53:25.44ID:S53HfXVX シャイニングショットを無くすクソ采配
498それも名無しだ
2019/05/19(日) 14:58:39.89ID:eANK7SH5 今PS版プレイしてるけど
詐欺もいいところだな
完結編で10段階改造できます!…(ラスト直前に)って
まあ序盤から出来ても資金的に足りないんだろうけど…
詐欺もいいところだな
完結編で10段階改造できます!…(ラスト直前に)って
まあ序盤から出来ても資金的に足りないんだろうけど…
499それも名無しだ
2019/05/19(日) 15:24:50.79ID:tNBUUIsC その程度で詐欺とか言っちゃうのかw
501それも名無しだ
2019/05/19(日) 16:05:18.18ID:QApoa1H9503それも名無しだ
2019/05/19(日) 16:23:26.99ID:RO+Okaar 妥当なところではノーマルゼロと同じシールドか
なんか最近の設定だとゼロカスも専用のシールド持ってるらしいけど
なんか最近の設定だとゼロカスも専用のシールド持ってるらしいけど
504それも名無しだ
2019/05/19(日) 16:25:20.49ID:qNmaow1P505それも名無しだ
2019/05/19(日) 16:39:16.60ID:7HLsQ/g8 こんな感じに翼でもシールド代わりにするのかと思ってたわ
https://i.imgur.com/Bq3DJQ0.jpg
https://i.imgur.com/Bq3DJQ0.jpg
507それも名無しだ
2019/05/19(日) 17:12:55.81ID:eANK7SH5 ウイングゼロカスタム化したら全然つかえなくて萎えた(残り面数的に)
やっぱり詐欺ゲーだなこれ
やっぱり詐欺ゲーだなこれ
509それも名無しだ
2019/05/19(日) 17:49:22.44ID:D4P1xonA Fのパッケージにイデオンとガンバスターが堂々と居るのは詐欺ですね
510それも名無しだ
2019/05/19(日) 17:58:48.97ID:1oGP+gxi 予告編に出ただろ!
511それも名無しだ
2019/05/19(日) 18:05:06.15ID:snpxyHcH 予告編で幻のイデバリアを拝んで我慢しろ
512それも名無しだ
2019/05/19(日) 18:10:47.10ID:ALSrwIB7 ポケモン辺りから始まった分割商法はなぁ…
513それも名無しだ
2019/05/19(日) 19:07:39.48ID:iD3JL3O8 64版はFの改良版だったのか?パラメーター関連
514それも名無しだ
2019/05/19(日) 19:17:02.50ID:tNBUUIsC イデバリアってイデゲージの50倍までの射撃武器を防ぐとかだったんだっけ?
もしMAPWまで防ぐとしたらむしろ無い方が有難い
もしMAPWまで防ぐとしたらむしろ無い方が有難い
515それも名無しだ
2019/05/19(日) 20:11:20.79ID:AzsQMPcv 超合金ニューZてFのバグ取得含めても2つまでしか
手に入らないの?
手に入らないの?
516それも名無しだ
2019/05/19(日) 20:18:58.41ID:vMtoEsTU >515
ごめん
昨日ゼロカスの装甲上げた奴だけど、普通に頑張ればニューZ3つ入るね
バグ取得は詳しくないので、他の人解説頼む
ごめん
昨日ゼロカスの装甲上げた奴だけど、普通に頑張ればニューZ3つ入るね
バグ取得は詳しくないので、他の人解説頼む
518それも名無しだ
2019/05/19(日) 21:09:48.83ID:LpeMdb5r >>513
計算式や数字の基準は基本的にFと同じ。弱いユニット程改造段階が多いなど
弱いユニットでも愛次第で活躍しやすくしてある。NT補正は依然として強いがFよりは弱まった
反応は確か無くなった気がする。W系も二回行動しやすい。コウウラキとGP03がそこそこ強くなった
敵のインフレはF完と異なり抑え気味。結果後半は敵も味方も当たれば落ちるやるかやられるか的なバランスになりがち
計算式や数字の基準は基本的にFと同じ。弱いユニット程改造段階が多いなど
弱いユニットでも愛次第で活躍しやすくしてある。NT補正は依然として強いがFよりは弱まった
反応は確か無くなった気がする。W系も二回行動しやすい。コウウラキとGP03がそこそこ強くなった
敵のインフレはF完と異なり抑え気味。結果後半は敵も味方も当たれば落ちるやるかやられるか的なバランスになりがち
519それも名無しだ
2019/05/19(日) 21:16:06.38ID:snpxyHcH 最新作のスパロボTだと、ラス面で雑魚がレベル80以上なのはいいと思った
レベルの上限99なのに通常プレイで60がやっとなのはおかしい
レベルの上限99なのに通常プレイで60がやっとなのはおかしい
521それも名無しだ
2019/05/19(日) 22:15:28.79ID:sduqP2YE 64は超能力持ちのタケルやマリアがバグで突出して強かったな。あと基本性能低く無いのに15段階改造可のアプサラスとか。
522それも名無しだ
2019/05/19(日) 22:29:03.86ID:fvxZxVQo それしか知らない癖になぜ、さもさも「俺はわかってる」風を装いたがるのか
523それも名無しだ
2019/05/19(日) 22:37:13.12ID:U+iCV5F2 64は撃墜数ボーナスで誰でも常時幸運がよかった
おかけでゴッドも気兼ねなく使えたし
まぁ幸運持ちは4倍になるんですけどね…
おかけでゴッドも気兼ねなく使えたし
まぁ幸運持ちは4倍になるんですけどね…
524それも名無しだ
2019/05/20(月) 00:15:52.23ID:3wYBr3Rz ゼロカスの翼は大気圏突入のとき機体守れるし翼が盾なのはむしろ設定どおりじゃねえの
525それも名無しだ
2019/05/20(月) 00:24:41.76ID:XaKwvi1Y 変形機構利用して大気圏突破のほうがロマンがあった
翼で包んで降下とかダサいよ
というかEWの機体はナタク除いて全部ダサくなってる
翼で包んで降下とかダサいよ
というかEWの機体はナタク除いて全部ダサくなってる
526それも名無しだ
2019/05/20(月) 00:29:45.71ID:8f9yTGIs でも実際人気あるのはEW版だろ
TV版の方がいいとか言ってる方がマイノリティだぞ
TV版の方がいいとか言ってる方がマイノリティだぞ
527それも名無しだ
2019/05/20(月) 00:31:35.22ID:8f9yTGIs あと最近はゼロカスも盾持って変形出来るように設定変わったしな
528それも名無しだ
2019/05/20(月) 00:31:47.19ID:XaKwvi1Y EWは腐女子媚が凄かったからな
声がデカイやつらに支持されたのもある
プラモにパイロットのミニチュアついてたしな…
声がデカイやつらに支持されたのもある
プラモにパイロットのミニチュアついてたしな…
529それも名無しだ
2019/05/20(月) 00:40:20.90ID:ELC2NdA7530それも名無しだ
2019/05/20(月) 04:39:18.23ID:W/SCVn4v ダメな話題だとわかっててなんでやるのか
頭が悪いのかな
頭が悪いのかな
531それも名無しだ
2019/05/20(月) 06:32:16.16ID:/5QE6y7c 僕のサンドロックはEWが好きだなあ
532それも名無しだ
2019/05/20(月) 07:30:45.86ID:Tfelba5P そもそもEW版はなんでデザイン変えたのかな?別にそのままでも良かったろうに
534それも名無しだ
2019/05/20(月) 11:49:32.73ID:oght10BW535それも名無しだ
2019/05/20(月) 12:32:55.57ID:R2IfAsNu 何言ってんだこいつ
536それも名無しだ
2019/05/20(月) 13:07:30.48ID:JcNIelE5 EW版はデザイン違うのに設定上は同一の機体とは
渡る世間は鬼ばかりの岡倉大吉を演じる人が変わったのに
作品の中では同一人物扱いと同じ考えればわかりやすいか・・?
渡る世間は鬼ばかりの岡倉大吉を演じる人が変わったのに
作品の中では同一人物扱いと同じ考えればわかりやすいか・・?
537それも名無しだ
2019/05/20(月) 13:11:21.14ID:Pcl+VjHu なんかその例えわろた
538それも名無しだ
2019/05/20(月) 14:17:03.52ID:3UYkzLwj 親の顔より見たプラモ
https://i.imgur.com/S8skAQP.jpg
https://i.imgur.com/S8skAQP.jpg
539それも名無しだ
2019/05/20(月) 16:41:26.23ID:ELC2NdA7 今のガンプラは出来は良いけど細かすぎる
「推称年齢15歳以上」と記載してるから子供排除している
「推称年齢15歳以上」と記載してるから子供排除している
540それも名無しだ
2019/05/20(月) 17:40:21.09ID:CYvPQGNE 大人のオモチャか
541それも名無しだ
2019/05/20(月) 17:47:18.91ID:tgs2+wqO ゼロカス発表時小学生俺→うおぉぉぉ!かっけぇぇぇぇ!!
中高生俺→ゼロカスだせぇぇぇなんだあの羽wwwwwやっぱTV版だろ!
現在俺→どっちもかっけぇぇぇぇぇ
中高生俺→ゼロカスだせぇぇぇなんだあの羽wwwwwやっぱTV版だろ!
現在俺→どっちもかっけぇぇぇぇぇ
542それも名無しだ
2019/05/20(月) 18:11:48.63ID:+n+WxoyG アーリー「忘れないで」
543それも名無しだ
2019/05/20(月) 18:12:13.06ID:+n+WxoyG …とかいてなんだがあれはカスタムじゃなかったか…
544それも名無しだ
2019/05/20(月) 19:03:04.60ID:ELC2NdA7 >>540
今のガンプラ(MGガンダムver2.0)は地獄だぞ
指関節全部可動だしコアファイターはキャノピー開閉なんて当たり前で変形時にコクピット座席が正面向いたり尾翼も本体収納されるしミサイルランチャー開閉まで可能
色は細部までは無理だからパイロット塗装や汚しや墨入れまでやってたらコアファイター造るだけで1ヶ月掛かるw
塗装や汚しと言ってもバンダイが出してるペン型の奴ですらそうなった
今のガンプラ(MGガンダムver2.0)は地獄だぞ
指関節全部可動だしコアファイターはキャノピー開閉なんて当たり前で変形時にコクピット座席が正面向いたり尾翼も本体収納されるしミサイルランチャー開閉まで可能
色は細部までは無理だからパイロット塗装や汚しや墨入れまでやってたらコアファイター造るだけで1ヶ月掛かるw
塗装や汚しと言ってもバンダイが出してるペン型の奴ですらそうなった
545それも名無しだ
2019/05/20(月) 19:05:39.79ID:86zheJYG 1を聴かれてもいないのに10も20も勝手に説明し始める
典型的な嫌われるタイプの腐れオタですね、死になさい
典型的な嫌われるタイプの腐れオタですね、死になさい
546それも名無しだ
2019/05/20(月) 19:14:16.85ID:Tfelba5P お前の様にすぐに人を煽る奴の方が大概だぞ
548それも名無しだ
2019/05/20(月) 19:43:43.19ID:jGv+kjwO ガガイw
549それも名無しだ
2019/05/20(月) 19:56:56.64ID:I1DoIpY+ みんな落ち着け
当たり前の事実を確認して落ち着こう
熱血ストナーサンシャインは魂フィンファンネルと同じ威力しかないってこと
魂フィンファンネル(MAP)は一発一発が熱血超電磁スピンとほぼ同じ威力だって事
シロッコのヴァルシオンにレベル60アムロは命中96%出せるってこと
当たり前の事実を確認して落ち着こう
熱血ストナーサンシャインは魂フィンファンネルと同じ威力しかないってこと
魂フィンファンネル(MAP)は一発一発が熱血超電磁スピンとほぼ同じ威力だって事
シロッコのヴァルシオンにレベル60アムロは命中96%出せるってこと
550それも名無しだ
2019/05/20(月) 20:24:16.68ID:ELC2NdA7551それも名無しだ
2019/05/20(月) 20:27:50.49ID:86zheJYG 馬鹿のくせに謎の上から目線で訂正解説
こういうのがキモいって言われてるのにまるで理解できないんだなあ
こういうのがキモいって言われてるのにまるで理解できないんだなあ
552それも名無しだ
2019/05/20(月) 20:32:30.39ID:3UYkzLwj 魂の安売りが過ぎた
553それも名無しだ
2019/05/20(月) 20:37:11.09ID:WmRkA3aF 魂3倍→2.5倍→2.2倍
2.2倍ってwww
2.2倍ってwww
554それも名無しだ
2019/05/20(月) 20:40:17.74ID:UrsYIkO8 俺は熱血と魂の安売りだと思う
どいつもこいつも熱血を持ち過ぎだわ
どいつもこいつも熱血を持ち過ぎだわ
555それも名無しだ
2019/05/20(月) 21:08:05.68ID:CYvPQGNE 2.2倍魂にクリティカル発生するん?
556それも名無しだ
2019/05/20(月) 21:54:14.54ID:Yp0Jc21H 俺は閃きをばらまきすぎだと思う
これがなくなるだけで緊張感がグンと増す
これがなくなるだけで緊張感がグンと増す
557それも名無しだ
2019/05/20(月) 22:18:01.34ID:KvGY+71Q 魂+ひらめきが2回使えるようになるとリアル系は相当強いな
コウ以外は
コウ以外は
558それも名無しだ
2019/05/20(月) 22:25:37.12ID:oght10BW コウはFで全滅プレイしてFbフル改造して切り込み隊長やってたときが一番輝いてた
559それも名無しだ
2019/05/20(月) 22:54:09.26ID:T19DonrD >>554
昔はとりあえず
リアル系は集中と閃き、熱血持っとけ。あとなんかテキトーに混ぜて個性だしとけ
スーパー系は気合と必中と、熱血持っとけ。あとなんかテキトーに混ぜて個性だしとけ
位の認識だよな。
後の作品のZではいつになったら熱血覚えんだよ熱血だぞ?ド基本の精神コマンドじゃね?ってヤキモキした
昔はとりあえず
リアル系は集中と閃き、熱血持っとけ。あとなんかテキトーに混ぜて個性だしとけ
スーパー系は気合と必中と、熱血持っとけ。あとなんかテキトーに混ぜて個性だしとけ
位の認識だよな。
後の作品のZではいつになったら熱血覚えんだよ熱血だぞ?ド基本の精神コマンドじゃね?ってヤキモキした
560それも名無しだ
2019/05/20(月) 23:01:18.90ID:Gl4rK3YL ゲームバランスによって求められる精神がガラッと変わるよね
562それも名無しだ
2019/05/21(火) 07:46:42.85ID:fk7zSNcW 熱血、魂、ひらめき、奇跡、気合を使わない縛りでやったら五分五分の戦いができてヒリヒリする!必中は無くすとリアル系が当たらなくなるから無理だった(笑)
563それも名無しだ
2019/05/21(火) 07:52:04.81ID:GKRevoXj 精神禁止でクリアできるゲームだからな
564それも名無しだ
2019/05/21(火) 08:04:40.19ID:fk7zSNcW 普通にプレイしたらレベルも資金もきつくて精神無しは俺にはキツいわ!
565それも名無しだ
2019/05/21(火) 08:41:44.01ID:Tf0/tp+x 熱血魂縛りぐらいは面白いかも
566それも名無しだ
2019/05/21(火) 09:54:22.42ID:0dQqzMuY 昨日からSSのFを始めたものですが、音楽が凄いですねこれ(PS経験済み)
セーブデータ抹消バグが怖いですが…
エルガイムの音がときどきスゲーでかいビーッ!っていうのになるのには閉口しましたが…
セーブデータ抹消バグが怖いですが…
エルガイムの音がときどきスゲーでかいビーッ!っていうのになるのには閉口しましたが…
569それも名無しだ
2019/05/21(火) 11:51:05.02ID:ruyvI+bq 精神なし縛りやるとますますスーパー系の活躍の場が減るんだよなあ
リアル系に限り精神縛りとかは面白いかも知れん
リアル系に限り精神縛りとかは面白いかも知れん
570それも名無しだ
2019/05/21(火) 12:28:07.86ID:4dNewgqK スーパー系の精神が強いからこその縛りなのに何も分かってなくて草
572それも名無しだ
2019/05/21(火) 13:06:08.38ID:j9KuxNvt シンジの熱血は漢の戦いくらいだからFだと魂だけでいいような気がする
αでも漢の戦いまで????とかにして
αでも漢の戦いまで????とかにして
573それも名無しだ
2019/05/21(火) 13:24:30.58ID:z/v3sa3T 一回くらいゲーム版エヴァの再現して地球防衛バンドやるリア充シンジ見たいな
奇跡の戦士エヴァンゲリオンを戦闘曲にすれば熱血にも全然違和感が無くなる
奇跡の戦士エヴァンゲリオンを戦闘曲にすれば熱血にも全然違和感が無くなる
574それも名無しだ
2019/05/21(火) 13:58:27.81ID:YTGyHxfk 完結編3周目にしてコアブと初号機を始めて改造してみたが普通に強いな
同じ感覚で弐号機鍛えてみても良いんかな?
同じ感覚で弐号機鍛えてみても良いんかな?
575それも名無しだ
2019/05/21(火) 14:39:44.61ID:Z9CCXXQT 精神なし縛りでシロッコヴァルシオンてどうすんの
詰んでないか?
詰んでないか?
576それも名無しだ
2019/05/21(火) 15:16:51.18ID:niv1knTy シンジ鍛えればいいしだめならダミープラグ母さんもいるから
577それも名無しだ
2019/05/21(火) 16:00:18.64ID:Y36RLQlZ シロッコなんか精神使わなくても主人公の必中魂攻撃で一撃だよ
578それも名無しだ
2019/05/21(火) 16:02:34.90ID:Rit1AF3r つまらんネタは悲しみしか生まない
579それも名無しだ
2019/05/21(火) 16:43:43.80ID:p+cig1FK ひらめき、改造禁止にしたらかなり歯ごたえがある
580それも名無しだ
2019/05/21(火) 16:49:19.84ID:QQwMeLaS ただの苦行なだけな気がする
無駄にストレス溜まりそう
無駄にストレス溜まりそう
581それも名無しだ
2019/05/21(火) 16:54:05.40ID:o0+s744Z 幸運縛れば誰でとどめ刺してもよくなるな
582それも名無しだ
2019/05/21(火) 18:06:21.51ID:0dQqzMuY SS版やり直してて気づいたんだが
何気にWのTV版をちゃんとやってるのってF、F完だけかもな
W系のパイロットが出てくる面の名前は何故だかみんなおふざけだがw
GBAのやつやってないからわからんけど…
何気にWのTV版をちゃんとやってるのってF、F完だけかもな
W系のパイロットが出てくる面の名前は何故だかみんなおふざけだがw
GBAのやつやってないからわからんけど…
583それも名無しだ
2019/05/21(火) 18:29:07.47ID:Rit1AF3r ちゃんとの割合をどれくらいにするかにもよるが2Zとか
584それも名無しだ
2019/05/21(火) 18:42:24.36ID:ruyvI+bq585それも名無しだ
2019/05/21(火) 19:18:45.89ID:Hqj9x+Bj 64はゲーム内の年号にAC(アフターコロニー)を使うぐらいW系をメインにしている
586それも名無しだ
2019/05/21(火) 19:38:09.72ID:djHaXSOD 64はトレーズの存在感の妙がうまいと思う
587それも名無しだ
2019/05/21(火) 20:20:45.03ID:Y36RLQlZ 64のトレーズはまじで最高
588それも名無しだ
2019/05/21(火) 20:50:59.48ID:eaeal5kF エクバのトレーズの覚醒技が自分も巻き込むサイフラッシュみたいな感じだった
589それも名無しだ
2019/05/21(火) 22:40:02.12ID:SNIl0KUR Z2もWの再現あるじゃん
590それも名無しだ
2019/05/22(水) 00:21:12.29ID:nlVfxWb8 俺はSS君じゃないけど、分割商法がいやでやってないんだよな>Z2とZ3
ウイング再現してるならブコフで探してみようかな…
ウイング再現してるならブコフで探してみようかな…
591それも名無しだ
2019/05/22(水) 00:29:57.51ID:I8fuFqL4 テレビ版目当てなら2Zだけでよかよ
593それも名無しだ
2019/05/22(水) 05:52:49.56ID:Gpdiv8oK コウ弱いって言われてるけどめっちゃ強くない?
サーベル使わせたらアムロよりダメージ出たぞ
サーベル使わせたらアムロよりダメージ出たぞ
596それも名無しだ
2019/05/22(水) 08:05:18.41ID:BW23hYn/ コウに必中があれば…と思ったが贋作では肝心な場面で攻撃を外しまくってたから
攻撃が当たらないのはあれはあれで原作再現なのかも
まあそんなものを再現してもらっても困るが
攻撃が当たらないのはあれはあれで原作再現なのかも
まあそんなものを再現してもらっても困るが
597それも名無しだ
2019/05/22(水) 08:16:49.13ID:fMhbg6pN598それも名無しだ
2019/05/22(水) 08:23:32.68ID:YJmN2Q9h デンドロを地上で運用してダメージ10のイメージが強すぎる
仕様だからしょうがないけど
仕様だからしょうがないけど
599それも名無しだ
2019/05/22(水) 08:25:20.06ID:BW23hYn/ >>597
まあそうなんだけどね
FとCOMPACTではデフォルトの命中値が低いのが辛い
覚醒の代わりに必中か集中が使えればまだマシだったんだが
キースを背中に乗せてスーパーガンダムで頑張るしかないのか
まあそうなんだけどね
FとCOMPACTではデフォルトの命中値が低いのが辛い
覚醒の代わりに必中か集中が使えればまだマシだったんだが
キースを背中に乗せてスーパーガンダムで頑張るしかないのか
600それも名無しだ
2019/05/22(水) 17:55:41.03ID:7jEO7/Bv 肝心なところで外してるって言ったらクワトロさんだって
601それも名無しだ
2019/05/22(水) 18:14:07.35ID:+VCb1SCa コウはせめてレッシィくらいのステータスあって良かったと思うんだ
現実的なレベルで2回行動できるだけでも大分違ったわ
現実的なレベルで2回行動できるだけでも大分違ったわ
602それも名無しだ
2019/05/22(水) 18:19:33.98ID:tTAwGjYu Fの成長システムって反応が止まる事以外は基本的にみんな伸び方が一緒だから弱いキャラはいつまでも弱いのだよな
コウの原作の立ち位置を考えたら最初は弱いけどレベル60くらいまで根気よく上げたら(NT補正を含めた)アムロ並に強くなる
的な感じだったら愛がある人は育てたと思うな
コウの原作の立ち位置を考えたら最初は弱いけどレベル60くらいまで根気よく上げたら(NT補正を含めた)アムロ並に強くなる
的な感じだったら愛がある人は育てたと思うな
603それも名無しだ
2019/05/22(水) 18:30:21.74ID:0u44B1t3604それも名無しだ
2019/05/22(水) 18:31:42.38ID:j+HpO28n 全部阪田病院送りが全て悪いな
605それも名無しだ
2019/05/22(水) 19:19:08.33ID:tmRRNPUu ライター交代後の方がむしろコウの扱い良いからな
DCルートでガトーに戦士として認められたり量産ニューに意見を求められたり
俺は坂田がガンだったと思ってるよ(リアルロボット戦線を見ながら)
DCルートでガトーに戦士として認められたり量産ニューに意見を求められたり
俺は坂田がガンだったと思ってるよ(リアルロボット戦線を見ながら)
606それも名無しだ
2019/05/22(水) 19:56:09.20ID:+FWLpmNb レベル60あたりになったらクワトロさんは指揮とか統率を技能化されてないと天パに勝てるのって何もないよね
60もいらんな50ぐらいだ
60もいらんな50ぐらいだ
607それも名無しだ
2019/05/22(水) 19:57:48.19ID:4Q2D3nVX 技量の高さ
608それも名無しだ
2019/05/22(水) 20:03:01.06ID:dfwCSw6j 最近のアムコン大佐殿はマルチアクションや決意やナイチンゲールと新しい玩具を貰って大暴れしてますよ
609それも名無しだ
2019/05/22(水) 20:04:57.55ID:+FWLpmNb 勘違いさせてたらごめん
原作での描写の話ね
技量もZの頃には抜かれてないかクワトロさん
しかもブランクありの天パに
原作での描写の話ね
技量もZの頃には抜かれてないかクワトロさん
しかもブランクありの天パに
610それも名無しだ
2019/05/22(水) 20:23:39.14ID:BlwkdDmo クワトロさんはステータスオール-5くらいが妥当
611それも名無しだ
2019/05/22(水) 20:37:42.58ID:ZTS0RX2N グラサン外してマスク被って貰おうぜ!若しくはオールバックになってもらう
612それも名無しだ
2019/05/22(水) 20:37:45.98ID:PBxsyAi9 クワトロ(原作)はなんか弱いイメージがある
その弱いイメージのクワトロを見た後に逆シャア見るとあのクワトロはなんだったんだという気になる
その弱いイメージのクワトロを見た後に逆シャア見るとあのクワトロはなんだったんだという気になる
613それも名無しだ
2019/05/22(水) 20:52:36.69ID:4Q2D3nVX 劇中の描写だとNT補正込みでも
ヤザンやガトーよりちょい強い程度だと思うんだ
ヤザンやガトーよりちょい強い程度だと思うんだ
614それも名無しだ
2019/05/22(水) 20:56:56.98ID:lp2xj7Gp スーパー系パイロットは原作アニメでどんな凄い事をやっていてもさ
絶対にアムロやクワトロとかより命中回避技量は上にはならないんだよな
絶対にアムロやクワトロとかより命中回避技量は上にはならないんだよな
615それも名無しだ
2019/05/22(水) 21:05:08.54ID:4Q2D3nVX 劇中のスーパー系はムラっ気があるからな
ギャグ回とか特に
ギャグ回とか特に
617それも名無しだ
2019/05/22(水) 21:14:58.82ID:ZUEWweO4 ドモンも技量はアムロより高いことが多い
618それも名無しだ
2019/05/22(水) 21:22:03.21ID:F5kr6VMg >>612
敵が続々と新型投入してくるのに、百式とか言うグリプス戦役初期の機体で最後まで戦わせるエゥーゴにも問題有るのでは。
敵が続々と新型投入してくるのに、百式とか言うグリプス戦役初期の機体で最後まで戦わせるエゥーゴにも問題有るのでは。
619それも名無しだ
2019/05/22(水) 22:15:42.51ID:JqJJFiRP あとでCBやったとき
百式でカットイン入ったのはかっこよかった
ウィンキー的には厚遇されてるよねクワトロさん
(リアルロボット戦線をやりながら)
百式でカットイン入ったのはかっこよかった
ウィンキー的には厚遇されてるよねクワトロさん
(リアルロボット戦線をやりながら)
620それも名無しだ
2019/05/22(水) 22:22:44.02ID:tTAwGjYu 坂田さんが倒れて無かったら多分逆シャアルートもあったんだよなあ…
621それも名無しだ
2019/05/22(水) 22:36:16.85ID:smU+yeAk 阪田氏が健在だったらシナリオ面だけでなくゲームバランス面もF並みに良好だったような気がする
622それも名無しだ
2019/05/23(木) 00:07:38.81ID:Xzry/XF/ クワトロはパイロットではなく政治家に走ってた気がする
623それも名無しだ
2019/05/23(木) 04:11:54.78ID:PWaMrguy NTと聖戦士は熱血まで、OTやダバ、W系は魂習得可だったら
差別化できたかな
差別化できたかな
624それも名無しだ
2019/05/23(木) 04:33:38.02ID:DkZHxfs6 インパクトみたいだな
625それも名無しだ
2019/05/23(木) 07:11:24.50ID:Q92grVaD Fはハマーンが締めて
F完はシロッコか
ウィンキーはZガンダム厨なのか
F完はシロッコか
ウィンキーはZガンダム厨なのか
626それも名無しだ
2019/05/23(木) 07:23:15.57ID:4CW6jc0+ まあ、元になった第四次が結構Zガンダム重視ではあったし
まあFはそれよりも更に重視されてる感じだが
無印FとF完初期のハマーンの立ち位置はZ時よりもZZ時に近いな
先にZZ的イベントをやって後からZ的イベントをやるという逆の感じになってるな
まあFはそれよりも更に重視されてる感じだが
無印FとF完初期のハマーンの立ち位置はZ時よりもZZ時に近いな
先にZZ的イベントをやって後からZ的イベントをやるという逆の感じになってるな
628それも名無しだ
2019/05/23(木) 08:35:28.94ID:oqIYXvvK >>620
何か逆シャア以外にもガトーがかなり早く加入するわ ザビ家3兄弟がアクシズで出て来ないわとか変更点色々あるみたいだからねえ。
何か逆シャア以外にもガトーがかなり早く加入するわ ザビ家3兄弟がアクシズで出て来ないわとか変更点色々あるみたいだからねえ。
629それも名無しだ
2019/05/23(木) 11:20:24.80ID:0zQhK5Qb 百式とかいうゲームだとそれなりに強いせいで勘違いされやすい産廃
あんなもんでキュベレイやジオと戦えるわけないんだよな
あんなもんでキュベレイやジオと戦えるわけないんだよな
630それも名無しだ
2019/05/23(木) 11:30:37.32ID:ULek0hPT 初のマップ兵器モビルスーツとして持て囃される百式
631それも名無しだ
2019/05/23(木) 11:52:59.91ID:XXJggJkR 百式ってスパロボでもメガバズが強い・特徴的なだけで他は武器含めてジム3とかリックディアスと同レベルじゃない?
632それも名無しだ
2019/05/23(木) 11:56:35.99ID:DkZHxfs6 そのメガバズもパイロットが2回行動出来ないと運用しにくいという
633それも名無しだ
2019/05/23(木) 12:04:55.77ID:H5Dt9dL5 むしろゲームのせいで不当に弱い印象あるだろ
百式のビームライフルだけヘロヘロで
ジオのビームライフルは化物みたいに強いとかそんな描写は本編にはない
百式のビームライフルだけヘロヘロで
ジオのビームライフルは化物みたいに強いとかそんな描写は本編にはない
634それも名無しだ
2019/05/23(木) 12:08:28.16ID:XNNPWX5o635それも名無しだ
2019/05/23(木) 12:11:20.19ID:Ug2/kT0c ビームライフル(連射)とかどうなんって感じだけどな
バルカンも連射しとけって
サーベルもめった切りにしとけって
バルカンも連射しとけって
サーベルもめった切りにしとけって
636それも名無しだ
2019/05/23(木) 12:16:52.66ID:H5Dt9dL5 捏造必殺技はハイパーオーラ切りが元祖なのでそこ突っ込むと
ハイパーオーラビームサーベル使えよとかハイパーオーラソードライフル使えよという話しになる
ハイパーオーラビームサーベル使えよとかハイパーオーラソードライフル使えよという話しになる
637それも名無しだ
2019/05/23(木) 12:20:45.76ID:OoJGXRq8 ガンダムをよく知らない頃ガチャポン戦記の頃の100式はとにかく速いというイメージだった
ファンネル系は使いづらくメガ粒子砲は必殺技かっけええだった
スパロボで威力や精度が逆転してて納得いかなかったもんだ
ファンネル系は使いづらくメガ粒子砲は必殺技かっけええだった
スパロボで威力や精度が逆転してて納得いかなかったもんだ
638それも名無しだ
2019/05/23(木) 12:33:41.94ID:ydYXXkcc 新しめのスパロボやったらパイロットのステも弄り放題、精神コマンド均一化、ロボットも強化パーツでどこへでも出撃し放題でショック受けたわ
639それも名無しだ
2019/05/23(木) 12:37:32.74ID:XNNPWX5o640それも名無しだ
2019/05/23(木) 16:08:29.56ID:J/iQYLrn V
( ゚Д゚)
|● ●|
| ● |
L●_●」
( ゚Д゚)
|● ●|
| ● |
L●_●」
641それも名無しだ
2019/05/23(木) 20:31:24.33ID:b0qEGqUR 第三避難所が
642それも名無しだ
2019/05/23(木) 20:31:49.14ID:DkZHxfs6 なくなっていた
643それも名無しだ
2019/05/23(木) 20:36:07.58ID:/WobsSUc644それも名無しだ
2019/05/23(木) 20:40:57.20ID:lPmHcGxA チマチマしているからこそキャラやユニット間の個性が際立つと思うの
インフレするからレベル上げて物理で何とか出来る
インフレするからレベル上げて物理で何とか出来る
645それも名無しだ
2019/05/23(木) 20:42:50.06ID:cSCQMOuy インパクトはダメージ数値が低すぎて全然インパクトなかったわ
646それも名無しだ
2019/05/23(木) 20:48:57.56ID:0zQhK5Qb プレイが下手だっただけじゃね?統率とか援護攻撃しっかり活かせば十分ダメージ出たでしょ
647それも名無しだ
2019/05/23(木) 20:52:23.03ID:NUSk7p8Z ついにウェブアーカイブスも見れなくなったのか…
648それも名無しだ
2019/05/23(木) 20:52:24.79ID:DkZHxfs6 ゴッドバード以上の武器じゃないと
ドローメ一撃で倒せないとか
そんなバランスだった記憶
ドローメ一撃で倒せないとか
そんなバランスだった記憶
649それも名無しだ
2019/05/23(木) 21:26:24.33ID:m8vaeSiZ EZ8駆るシロー隊長やグフカスやコアブースターやG3ガンダムが終盤の最主力になるゲーム、それがスパロボインパクト
650それも名無しだ
2019/05/23(木) 21:29:36.65ID:2NUAoZlW スパロボFをオタクゲーと馬鹿にしてた同級生が
飲酒運転で逮捕されてたわwざまぁ、俺の青春を侮辱した罪の方が重いがな
飲酒運転で逮捕されてたわwざまぁ、俺の青春を侮辱した罪の方が重いがな
651それも名無しだ
2019/05/23(木) 21:44:22.56ID:79bMK0HA webアーカイブ見れなくなることもあんの??まじかよー
652それも名無しだ
2019/05/23(木) 22:06:16.64ID:JvBz5lqq 完全に死んだか
653それも名無しだ
2019/05/23(木) 22:15:16.81ID:O943fqVE Fは隠し要素多いからあそこないとプレイする気が起きない
654それも名無しだ
2019/05/23(木) 23:51:45.07ID:b0qEGqUR 今年に入って一番ショックだわ
655それも名無しだ
2019/05/24(金) 00:06:39.93ID:HHK+7VKq また見れるようになるだろ?・・だろ?
656それも名無しだ
2019/05/24(金) 00:32:56.40ID:y1YvurjJ しょうがねえ、ここは俺が第四避難所を立ち上げてやるか
657それも名無しだ
2019/05/24(金) 01:08:30.46ID:oj+m5Nfx この世の終わりだ...
659それも名無しだ
2019/05/24(金) 05:47:12.83ID:ntXKNHXC ゼクス達はあんなMSとへっぽこMD達でどうやってザビ家達を倒したのか
ドロスやビグ・ザムにラフレシアまでいるのに
ドロスやビグ・ザムにラフレシアまでいるのに
660それも名無しだ
2019/05/24(金) 06:53:05.15ID:8pW4/TOR 第二次にも「敵軍に苦戦中!戦艦だけでいいから助けてにきて」とか
第三次にも「ヘンケンさんはここ以上の敵の大軍と戦っているんだ」とか
それ無理だろって場面があったな
第三次にも「ヘンケンさんはここ以上の敵の大軍と戦っているんだ」とか
それ無理だろって場面があったな
661それも名無しだ
2019/05/24(金) 07:10:09.24ID:jm0cfov5 >>659
強化兵が大勢居たりラフレシアまで居るDC軍の方が確実に強そうではあるなw
まあでも設定上DCはそんなに人材が多そうではないし、大してゼクス軍はMDは無人で動かせるから
量産体制させ整えば軍勢はほぼ無限に追加できる。物量で押し切ったと言う所か
ドズル兄さんの「闘いは数だよ兄貴」が妥当したのだろう
原作でもザビ家は数で押し切られたようなものだから、ある意味宿命かもしれない
強化兵が大勢居たりラフレシアまで居るDC軍の方が確実に強そうではあるなw
まあでも設定上DCはそんなに人材が多そうではないし、大してゼクス軍はMDは無人で動かせるから
量産体制させ整えば軍勢はほぼ無限に追加できる。物量で押し切ったと言う所か
ドズル兄さんの「闘いは数だよ兄貴」が妥当したのだろう
原作でもザビ家は数で押し切られたようなものだから、ある意味宿命かもしれない
663それも名無しだ
2019/05/24(金) 07:42:49.38ID:y1YvurjJ まあドライセンってモビルスーツの中ではダントツで人気高いしね
664それも名無しだ
2019/05/24(金) 07:51:09.69ID:jm0cfov5 Fのドライセンは雑魚が載ってるとそんな大した敵に感じないけど
黒い三連星が載ってるとちょっと手強い感が出るあの絶妙な調整具合が好き
黒い三連星が載ってるとちょっと手強い感が出るあの絶妙な調整具合が好き
666それも名無しだ
2019/05/24(金) 08:01:40.25ID:u61kVa4D F完結編が初めてのスパロボだったんだけど初っ端のラカンドライセンがトラウマだわ
今考えると前後編で気力下がりまくってたんだと思う
今考えると前後編で気力下がりまくってたんだと思う
667それも名無しだ
2019/05/24(金) 08:16:55.70ID:y1YvurjJ 考えるな、感じろ
668それも名無しだ
2019/05/24(金) 09:19:21.88ID:O3sAQYBf 資金MAXでFやりたい
669それも名無しだ
2019/05/24(金) 09:36:05.45ID:EhFbNnps >>668
一回PARでやったことあるけど超つまらんよ
五段階だからすぐ改造終わって新規参入まつだけの暇なゲームに早代わり
皆が5段改造で入ってくるようなもの
緊張するのは無改造の味方が出たマップだけ
一回PARでやったことあるけど超つまらんよ
五段階だからすぐ改造終わって新規参入まつだけの暇なゲームに早代わり
皆が5段改造で入ってくるようなもの
緊張するのは無改造の味方が出たマップだけ
670それも名無しだ
2019/05/24(金) 11:16:37.70ID:nrkprfSQ671それも名無しだ
2019/05/24(金) 11:27:46.97ID:G9CSGhHp 宇宙要塞バルジを一刀両断する威力だからな
672それも名無しだ
2019/05/24(金) 11:33:35.28ID:tNvrNUpp チートは好きなキャラやユニットを1話だけ使う分には楽しいけどめっちゃ飽きるからな
673それも名無しだ
2019/05/24(金) 11:41:41.92ID:jm0cfov5 なんやかんやで苦戦するからこそ面白いんだよな。だからF完は面白いんだよな
674それも名無しだ
2019/05/24(金) 13:16:30.56ID:Q7803mFh うわあああああああああああ
675それも名無しだ
2019/05/24(金) 16:57:53.01ID:/94BSBvU Fと完結編は戦闘OFFできるリメイク出してほしいわ
677それも名無しだ
2019/05/24(金) 19:49:00.85ID:U/KE/8jS 自主的に改造を5段階までに留めたら歯応えがありそう
試したことないけど
試したことないけど
679それも名無しだ
2019/05/24(金) 20:39:12.71ID:rGa+zd6y 第3次、EX→第4次は当時の技術でも頑張ったなとは思うけど
Fはハードが進化してるのに第4次と大差ないもんな
Fはハードが進化してるのに第4次と大差ないもんな
680それも名無しだ
2019/05/24(金) 20:43:03.66ID:8ko+m9eL まぁ、声収録が必須になった時期だからな
681それも名無しだ
2019/05/24(金) 20:47:05.80ID:NY2bVqOt 色々やりたかったのにスタッフの数が絶対的に足りなかったらしいね
この反省が生かされてαではスタッフの数が約4倍になったという話を聞いた事がある
この反省が生かされてαではスタッフの数が約4倍になったという話を聞いた事がある
682それも名無しだ
2019/05/24(金) 20:52:38.51ID:NY2bVqOt それとデータの圧縮技術
F開発時期と比べてαの頃は各ハードで一気にデータを圧縮する技術が進んだそうだ
それでもαはCDの容量的にきつくてBGMや声の音質を下げてデータの軽量化を図ったとの事
F開発時期と比べてαの頃は各ハードで一気にデータを圧縮する技術が進んだそうだ
それでもαはCDの容量的にきつくてBGMや声の音質を下げてデータの軽量化を図ったとの事
683それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:03:41.80ID:LDmaUyQJ αってウィンキーだっけ?
684それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:04:42.56ID:NY2bVqOt いやBBスタジオ
685それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:11:49.05ID:y1YvurjJ EXでは動いてたヴェスバーがFで動かなくなってるあたりSFC以下
686それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:12:13.30ID:2/gxqDEJ ウィンキーは電視大百科やCBからもよほど余裕がないのが感じられる
なんだよヴァルシオンと改のカラーが入れ替わるって
なんだよヴァルシオンと改のカラーが入れ替わるって
687それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:17:12.80ID:NY2bVqOt 電視大百科はゲームカタログではウィンキー名義になってるが実際にはレイアップが担当してる
CBはSS版F完までを手掛けたスタッフの多くが退職したのでああなったらしい
CBはSS版F完までを手掛けたスタッフの多くが退職したのでああなったらしい
688それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:17:20.29ID:FAWZWEEW 音声データはともかく画像データの容量はグリグリ動くαと基本一枚絵のFとだと何倍も違いそうだな
689それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:25:15.00ID:NY2bVqOt 実際にはそうでもない
ウィンキーのスタッフはやたらと背景の多重スクロールに拘っていたが
BBスタジオはαで背景の多重表示スプライト数を減らして
その分を分割して表示する機体の各パーツに割り振るという手法を採用してる
これはタイパ表示差し替えでアニをさせていたウィンキーよりも簡単だったりする
あとはデータ圧縮と解凍技術の進歩に尽きる
ウィンキーのスタッフはやたらと背景の多重スクロールに拘っていたが
BBスタジオはαで背景の多重表示スプライト数を減らして
その分を分割して表示する機体の各パーツに割り振るという手法を採用してる
これはタイパ表示差し替えでアニをさせていたウィンキーよりも簡単だったりする
あとはデータ圧縮と解凍技術の進歩に尽きる
691それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:30:36.12ID:NY2bVqOt ああすまん
グラフィックデータの容量自体はαの方が全然上だ
ただしこの時期になるとαに限らずCDROMに収められるデータの量は圧縮技術の進歩で格段に増えたので
背景リソースの削減の敢行で機体のスムーズなアニメーションが可能になったと言いたかった
グラフィックデータの容量自体はαの方が全然上だ
ただしこの時期になるとαに限らずCDROMに収められるデータの量は圧縮技術の進歩で格段に増えたので
背景リソースの削減の敢行で機体のスムーズなアニメーションが可能になったと言いたかった
692それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:40:22.11ID:NY2bVqOt ウィンキーもCBのカラオケモードのデモで分かるように開発が続けばそれなりに凝った戦闘デモを作る準備があったそうだ
あれは通常戦闘と全く同じ処理でアニメ表示をしているのでフルアニメとまで行かなくても当時のウィンキーでもあの程度の演出ができたという事だ
予算と納期とグラフィッカーの数さえ確保できればFとF完でああいう演出を実装したかったのだという
少し惜しいな
あれは通常戦闘と全く同じ処理でアニメ表示をしているのでフルアニメとまで行かなくても当時のウィンキーでもあの程度の演出ができたという事だ
予算と納期とグラフィッカーの数さえ確保できればFとF完でああいう演出を実装したかったのだという
少し惜しいな
695それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:47:08.10ID:YKCV7zYw コンプリのカラオケの戦闘アニメで第5次スーパーロボット大戦がやりたかったな
696それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:49:24.53ID:NY2bVqOt CBのカラオケデモは程々の演出でいい感じにセンスがあったよな
697それも名無しだ
2019/05/24(金) 21:55:05.42ID:ovg0hWIR マップ画面はこの時代が見やすくて好き
クォータービューはマス目が数えにくいのよ
クォータービューはマス目が数えにくいのよ
698それも名無しだ
2019/05/24(金) 22:08:26.86ID:HHK+7VKq スパロボFて当時第四次のリメイクだって
触れ込みとかあったの?
触れ込みとかあったの?
700それも名無しだ
2019/05/24(金) 22:21:26.16ID:bQqfnNIV サルファとかOG2は圧縮しすぎてあの音質なんだろか
701それも名無しだ
2019/05/24(金) 22:22:45.47ID:RSorSNyN702それも名無しだ
2019/05/24(金) 22:26:57.88ID:NY2bVqOt703それも名無しだ
2019/05/24(金) 22:31:08.85ID:IxD9RU1J その後に発売されたライブレードや魔装機神2,3,Fで
ウィンキーソフトはアニメーションが苦手だという事を確信したわ。
戦闘シーンがバストアップとCGに逃げまくりで全然動いていない。
スパロボ制作から外されて正解。
ウインキーに作らせたら今でも全然動かないスパロボだっただろう。
ウィンキーソフトはアニメーションが苦手だという事を確信したわ。
戦闘シーンがバストアップとCGに逃げまくりで全然動いていない。
スパロボ制作から外されて正解。
ウインキーに作らせたら今でも全然動かないスパロボだっただろう。
704それも名無しだ
2019/05/24(金) 22:33:22.81ID:27Gs794c705それも名無しだ
2019/05/24(金) 22:34:03.44ID:NY2bVqOt BBスタジオの新作が軒並みウィンキーが開発した第2次と同じ基本武器2個システムに戻ったのは何とも皮肉ではあるがな
706それも名無しだ
2019/05/24(金) 23:44:08.96ID:Gfl7Wjn5 Fが発表されたゲームショーで
プロモ見た時、ゲーム画面はなかったけど
原作流してくれて燃えたなあ〜
αのデモはおしっこちびったけど
なんでαはあんなに進化したん?
プロモ見た時、ゲーム画面はなかったけど
原作流してくれて燃えたなあ〜
αのデモはおしっこちびったけど
なんでαはあんなに進化したん?
708それも名無しだ
2019/05/24(金) 23:52:13.31ID:JarpTAwU 何でも体当たりにグーから生えるピンクのジグザグじゃあなあ
709それも名無しだ
2019/05/24(金) 23:54:43.67ID:LDmaUyQJ710それも名無しだ
2019/05/24(金) 23:56:19.78ID:NY2bVqOt ウィンキーの手を離れた事によって寺田の指示が現場に100%通るようになった事と
実質自社開発になって予算が多く使えるようになった事は大きいな
そのおかげで旧ベックの優秀なスタッフを大量投入できた事は特筆に価する
実質自社開発になって予算が多く使えるようになった事は大きいな
そのおかげで旧ベックの優秀なスタッフを大量投入できた事は特筆に価する
711それも名無しだ
2019/05/24(金) 23:58:58.95ID:NY2bVqOt だがその反面BBスパロボのシナリオ傾向は寺田の好きなオカルト方面に大きく舵を切ってしまった
これが良いか悪いかは各自の判断に任せるがこれ以上はαスレやシナリオスレでの話題になるだろうな
これが良いか悪いかは各自の判断に任せるがこれ以上はαスレやシナリオスレでの話題になるだろうな
712それも名無しだ
2019/05/25(土) 00:01:52.64ID:f2S1PTl2713それも名無しだ
2019/05/25(土) 07:12:54.03ID:BmsrS1lS 伸びてると思ったらウィンキー糞糞連呼してるだけ…
714それも名無しだ
2019/05/25(土) 07:56:44.04ID:vLdsG+0G ぶっちゃけIMPACTあたりまではいわゆるウィンキークオリティが生き残ってたんだけどね
αはまだまだカットインで誤魔化してた部分が多いし、新やFからの順当な進化であって突然変わったワケではない
完全に別物になったのはPS2のZからだと個人的には思ってる
αはまだまだカットインで誤魔化してた部分が多いし、新やFからの順当な進化であって突然変わったワケではない
完全に別物になったのはPS2のZからだと個人的には思ってる
715それも名無しだ
2019/05/25(土) 08:08:05.42ID:4YTEN0uC716それも名無しだ
2019/05/25(土) 08:30:34.48ID:57LU/6PG F→αでもビックリしたけど
個人的にこれはと思ったのはニルファでビームサーベルのモーションに個性付きまくったことだな
個人的にこれはと思ったのはニルファでビームサーベルのモーションに個性付きまくったことだな
717それも名無しだ
2019/05/25(土) 08:56:49.18ID:FZQ/XI9F αはPV見た時にはビックリした。でも実際プレイするとFより面白くなかった
64は面白かった
64は面白かった
718それも名無しだ
2019/05/25(土) 09:10:23.54ID:5bBPcZbe α外伝のPVすげーなと思ったな
ウォーカーマシンの動き
ウォーカーマシンの動き
719それも名無しだ
2019/05/25(土) 09:10:53.45ID:qcmg/jOY 64はいきなり負け戦から始まるシナリオが良かった
システムもなかなか良くできてたしコウとデンドロ強かったし
システムもなかなか良くできてたしコウとデンドロ強かったし
720それも名無しだ
2019/05/25(土) 09:12:47.82ID:yk6p6Cou αはごひがそれなりに強かったのがよかった
721それも名無しだ
2019/05/25(土) 09:45:45.13ID:cTrbl2DZ 実際にα見てびびったのは戦闘アニメよりBGMだな
PS版Fやコンプリからよくここまで進化したものだと
PS版Fやコンプリからよくここまで進化したものだと
722それも名無しだ
2019/05/25(土) 10:02:08.25ID:ZljfCNE9723それも名無しだ
2019/05/25(土) 10:06:40.17ID:8VNWAyLo724それも名無しだ
2019/05/25(土) 10:15:55.42ID:/H5mhHEk 魔装のバトルかっこいいじゃん
ボスが大抵すごいビームなくらいで
ボスが大抵すごいビームなくらいで
726それも名無しだ
2019/05/25(土) 12:26:44.01ID:s/+EWx/x727それも名無しだ
2019/05/25(土) 12:32:49.57ID:s/+EWx/x αプレイで衝撃を受けたのは地味に振動
情報やデモじゃ伝わらなかった部分なだけに超電磁スピンの細かい振動に俺の超電磁スピンもときめいた
情報やデモじゃ伝わらなかった部分なだけに超電磁スピンの細かい振動に俺の超電磁スピンもときめいた
728それも名無しだ
2019/05/25(土) 12:42:52.80ID:OQu42uoX そのビームスプレーガンしまえよ
729それも名無しだ
2019/05/25(土) 14:29:08.15ID:IESssW4B ビームスプレーガンてFに出てたっけ?
ボールがもらえたのはなんとなく記憶にあるんだが…
ボールがもらえたのはなんとなく記憶にあるんだが…
730それも名無しだ
2019/05/25(土) 15:53:52.26ID:jP+NnLs4 量産ニューが持ってたはず
731それも名無しだ
2019/05/25(土) 18:15:02.04ID:7giNskq4 第3避難復活ダメか・・あそこ見ていつも発言内容を照らし合わせてたからこれから
記憶曖昧でエアプぽくなるからご容赦あれ
記憶曖昧でエアプぽくなるからご容赦あれ
732それも名無しだ
2019/05/25(土) 18:23:08.01ID:yk6p6Cou わしも記憶曖昧じゃからご容赦あれ
733それも名無しだ
2019/05/25(土) 18:32:41.65ID:cd0KGSbT 主にスパロボFを見ればいいだけな気もするが
ニュータイプ補正とかパイロットの数値に加算されてないとはいえレベルごとに表示できるし
ニュータイプ補正とかパイロットの数値に加算されてないとはいえレベルごとに表示できるし
734それも名無しだ
2019/05/25(土) 18:45:59.92ID:f2S1PTl2 ユニットやパイロットへのコメント面白かったのになぁ
ゴットンやドロシー等をヒイロ達と比較してたのは笑った
ゴットンやドロシー等をヒイロ達と比較してたのは笑った
735それも名無しだ
2019/05/25(土) 19:02:22.04ID:R2aTSWFL 詳細なデータと同じくらいコメントが好きだっただけに心底残念だ
736それも名無しだ
2019/05/25(土) 20:12:54.80ID:P/gwr2Zq Fは効果音とHPゲージの減り方の演出がクセになる
737それも名無しだ
2019/05/25(土) 20:16:26.13ID:8ozqsDSo ゲーム屋の店頭デモで何度も見て刷り込まれてるからな…
738それも名無しだ
2019/05/25(土) 21:09:40.73ID:yk6p6Cou ヒュルルルドフゥーーー……
ビシュー ヂョウン!ヂョウン!
ドロロロロゥー……
ヂョヂョヂョヂョウン!
ビシュー ヂョウン!ヂョウン!
ドロロロロゥー……
ヂョヂョヂョヂョウン!
739それも名無しだ
2019/05/25(土) 21:20:23.01ID:ZaIIK/1y ポゥ、ポゥみたいなダセえ決定音
741それも名無しだ
2019/05/25(土) 21:46:52.96ID:P/gwr2Zq たしかに選択音はαの方がかっこいいな
742それも名無しだ
2019/05/25(土) 21:58:01.86ID:Lu+xSHUr ピチュピチュ ポシュ
743それも名無しだ
2019/05/25(土) 21:58:08.96ID:vpd+p2OZ 下手にクオータービューにして失敗してると思うけど。見辛いだけでしかない
744それも名無しだ
2019/05/25(土) 22:07:01.28ID:FXl6kRlz そろそろ上下の概念いれようぜ
スタッフ過労で死ぬか
スタッフ過労で死ぬか
745それも名無しだ
2019/05/25(土) 22:18:56.00ID:8VNWAyLo αにあるぞ高低差
戦闘シーンの意味でもZでやった
両方廃止になったがな
戦闘シーンの意味でもZでやった
両方廃止になったがな
746それも名無しだ
2019/05/25(土) 22:34:54.94ID:Plv9pCJL747それも名無しだ
2019/05/25(土) 22:36:42.58ID:yk6p6Cou キラーマジンガが空飛ぶ敵に囲まれてボコボコのぐっちゃぐちゃにされた挙句に爆発四散するステージとかあったな
748それも名無しだ
2019/05/26(日) 01:27:01.94ID:U7avtfx5 SRPGとしては浅すぎるからなぁ
もう少し上手い人と下手な人に差が出るように作らないとダメだ
極端にはしなくていいからさ
もう少し上手い人と下手な人に差が出るように作らないとダメだ
極端にはしなくていいからさ
749それも名無しだ
2019/05/26(日) 03:16:34.60ID:ofLjrvC2 SRPGとして面白ければ戦闘アニメや声なんて本当にどうでもいいんだが
どうしてこうなっちまったんだ
どうしてこうなっちまったんだ
750それも名無しだ
2019/05/26(日) 03:49:40.62ID:aR1aoYwe それでこのスレの有志たちに相談なんだが
SRPGとしてのスパロボを取り戻すためにバンダイの前でデモやろうと思うんだ
参加してくれる人居ないかなぁ 土日だけでいいからさ
SRPGとしてのスパロボを取り戻すためにバンダイの前でデモやろうと思うんだ
参加してくれる人居ないかなぁ 土日だけでいいからさ
752それも名無しだ
2019/05/26(日) 05:56:34.52ID:SBJioQK1 バンダイはもう無くなっただろ
755それも名無しだ
2019/05/26(日) 08:56:12.63ID:DUTA72Yp 百式が強かったのってSFC3次と1Zくらいじゃん
756それも名無しだ
2019/05/26(日) 09:01:38.55ID:G98wthr8 フルアーマーはできる子
α外伝は微妙だったけど
α外伝は微妙だったけど
757それも名無しだ
2019/05/26(日) 10:46:43.04ID:Ykkak3AM フルアーマー百式改は性能がおかしい。
フルアーマーなのにZガンダムよりも運動性が上で
ビギナギナやヤクトドーガと同じ運動性で避けまくる上に
メガ粒子砲は射程が7でヴェスバーにやや負ける程度の高威力。
ちょっと強すぎる気がする。
フルアーマーなのにZガンダムよりも運動性が上で
ビギナギナやヤクトドーガと同じ運動性で避けまくる上に
メガ粒子砲は射程が7でヴェスバーにやや負ける程度の高威力。
ちょっと強すぎる気がする。
758それも名無しだ
2019/05/26(日) 10:52:23.35ID:khigxVHd 最近のトレンドはフルアーマーなのに装甲低下
759それも名無しだ
2019/05/26(日) 10:56:13.07ID:vYVPK3C7 メガ粒子砲は仕様書ではEN消費の設定になってたのにプログラマーが間違えて弾数制に設定したのかもしれん
761それも名無しだ
2019/05/26(日) 11:09:41.50ID:G98wthr8 しかも弾数15
これ使って無双しろと言ってるようなもん
これ使って無双しろと言ってるようなもん
762それも名無しだ
2019/05/26(日) 11:14:40.28ID:vYVPK3C7 本来の設定ではあのメガ粒子砲はハイメガキャノンとして設計されたが
出力不足で大した威力がないうえに数発で壊れる筈なんだよな
出力不足で大した威力がないうえに数発で壊れる筈なんだよな
763それも名無しだ
2019/05/26(日) 11:24:37.54ID:i3FwCU8H MXのディジェもだけど、スパロボなのにMSVの宣伝になってしまってるんだよなぁ
乗り換えの楽しさもスパロボの楽しさだからもっとやって欲しかったけど
乗り換えの楽しさもスパロボの楽しさだからもっとやって欲しかったけど
764それも名無しだ
2019/05/26(日) 11:36:51.70ID:vYVPK3C7 MSVに詳しくない人からはポっと出の機体が原作の機体より強いのが概ね不評だったとかなんとか
俺もHi-νがνの後継機として登場する展開とかあんまり好きじゃないから気持ちは分からなくもない
俺もHi-νがνの後継機として登場する展開とかあんまり好きじゃないから気持ちは分からなくもない
765それも名無しだ
2019/05/26(日) 11:40:00.37ID:Ykkak3AM ZZという戦力外なMS。
幸運付けてハイメガキャノンするだけの
イメージにしたスパロボの罪は重い。
幸運付けてハイメガキャノンするだけの
イメージにしたスパロボの罪は重い。
766それも名無しだ
2019/05/26(日) 11:50:41.50ID:DKrAtGfR 2回行動削除されてからはそれすら奪われたからな>ZZ
まあ単体キャノンが追加されたが
まあ単体キャノンが追加されたが
767それも名無しだ
2019/05/26(日) 11:55:47.27ID:vYVPK3C7 Z以上のピーキーな運動性
ハイパーメガランチャー以上の破壊力を持つダブルビームライフル
原作通りだったら強くなりすぎてしまうからある程度は仕方ないんだが…
ハイパーメガランチャー以上の破壊力を持つダブルビームライフル
原作通りだったら強くなりすぎてしまうからある程度は仕方ないんだが…
768それも名無しだ
2019/05/26(日) 12:02:47.21ID:Qoio3Ubm むしろハイメガは代名詞になったろ
その他の武装なんて威力が上がってもいない
ダブル〜が頭に付いてるだけの武器だけだし
その他の武装なんて威力が上がってもいない
ダブル〜が頭に付いてるだけの武器だけだし
769それも名無しだ
2019/05/26(日) 12:03:10.28ID:i3FwCU8H 原作通りだとオーラバリアが遠距離無効になってしまうと思う
核も防いでたと思ったが
核も防いでたと思ったが
770それも名無しだ
2019/05/26(日) 12:04:36.01ID:EGqkh2qm フル百改とかゼッツーとか
一時期マイナー機体流行ったけどあっという間に廃れたよな
まぁ普通に考えたらゼッツーなんてよく知らん機体よりZガンダムのファンのほうが多いに決まってるし
Zが好きなのによく知らんゼッツーが上位機体として出てこられても、そりゃあ不満は溜まる
ってことで一時期流行ったハイニューも自然と淘汰されてνメインが続くようになった
ハイニューは最近復活したから、たまには変化つけないと毎回同じじゃ売り上げも鈍るって戦略かな
一時期マイナー機体流行ったけどあっという間に廃れたよな
まぁ普通に考えたらゼッツーなんてよく知らん機体よりZガンダムのファンのほうが多いに決まってるし
Zが好きなのによく知らんゼッツーが上位機体として出てこられても、そりゃあ不満は溜まる
ってことで一時期流行ったハイニューも自然と淘汰されてνメインが続くようになった
ハイニューは最近復活したから、たまには変化つけないと毎回同じじゃ売り上げも鈍るって戦略かな
771それも名無しだ
2019/05/26(日) 12:07:46.78ID:DQWqfvyC いちいちお前個人の好みに合わせて販売戦略変えなきゃいけないんじゃバンナムの社員さんも大変だな
772それも名無しだ
2019/05/26(日) 12:11:39.87ID:vYVPK3C7 核を防げない連中もいたからオーラバリアの効果はパイロットのオーラ力に依存するっぽい
原作ではオーラバトラー同士の戦闘だと遠距離からの攻撃は普通に喰らってる描写が圧倒的に多い
原作ではオーラバトラー同士の戦闘だと遠距離からの攻撃は普通に喰らってる描写が圧倒的に多い
773それも名無しだ
2019/05/26(日) 12:22:24.23ID:pIfhIWuj ZZは避けられないからHPや装甲を改造してタゲを他のMSになすりつけてるわ
見た目が太ってるからって運動性も移動力も低いのは不遇すぎる
見た目が太ってるからって運動性も移動力も低いのは不遇すぎる
774それも名無しだ
2019/05/26(日) 12:33:56.41ID:wjna4Ycy775それも名無しだ
2019/05/26(日) 13:04:20.17ID:eIH5LWF7 F完で初登場したブラックウイングも原作を知ってたらF完での弱さに驚くよな
776それも名無しだ
2019/05/26(日) 13:05:20.39ID:YQPuj6IH ゼッツーとかHiνとか原作外のが初期で強いのはいいけど改造で原作モデルが追い抜いたりスロット数で調整したりはして欲しい
Fより後だった気もするがそれこそV-UPはこんな時こそ出番じゃないのかと
Fより後だった気もするがそれこそV-UPはこんな時こそ出番じゃないのかと
777それも名無しだ
2019/05/26(日) 13:12:16.64ID:G98wthr8 武器改造で攻撃力逆転するやつ?
あれクソ仕様だと思ったよ
主人公機のロマンが失墜した
あれクソ仕様だと思ったよ
主人公機のロマンが失墜した
778それも名無しだ
2019/05/26(日) 13:35:17.90ID:vYVPK3C7 F完に限った事じゃないが主役級の機体は何回かに分けて同一機体のステータス強化型と入れ替わるのが
一番自然な演出なんじゃないかと思う
そもそもスパロボの実質的な元祖である第2次ですらZがこっそりステータス・武器強化型に2回くらい入れ替わったりしてるんだよね
>>774
オーラバトラーは忠実に原作再現したら大半の機体をミサイルだけで破壊できるな
そういえば原作では終盤でショウとマーベルがオーラバリアを展開して手をつなぎながら
V-MAXみたいな体当たり攻撃を敢行し雑魚を一掃してたが一向に再現されない
ツインオーラアタックよりもこっちを合体攻撃にして欲しいな
一番自然な演出なんじゃないかと思う
そもそもスパロボの実質的な元祖である第2次ですらZがこっそりステータス・武器強化型に2回くらい入れ替わったりしてるんだよね
>>774
オーラバトラーは忠実に原作再現したら大半の機体をミサイルだけで破壊できるな
そういえば原作では終盤でショウとマーベルがオーラバリアを展開して手をつなぎながら
V-MAXみたいな体当たり攻撃を敢行し雑魚を一掃してたが一向に再現されない
ツインオーラアタックよりもこっちを合体攻撃にして欲しいな
780それも名無しだ
2019/05/26(日) 14:30:32.65ID:EbkbAgPS フルアーマー百式改とサザビーどっちが好き?
781それも名無しだ
2019/05/26(日) 15:01:49.93ID:vYVPK3C7 サザビー
782それも名無しだ
2019/05/26(日) 15:45:17.71ID:SBJioQK1 MSで一番人気なのはハンブラビなんだよなぁサザビーとかエビみたいな見た目しててクソだし
785それも名無しだ
2019/05/26(日) 16:04:39.68ID:i3FwCU8H786それも名無しだ
2019/05/26(日) 16:59:02.11ID:vYVPK3C7787それも名無しだ
2019/05/26(日) 17:17:46.52ID:GyIEzGKc 「みんなが知らない事を知ってる俺かっこいい」
792それも名無しだ
2019/05/26(日) 19:00:56.48ID:WLXeqbM8 ユニット性能まで載ってるサイトも潰れちまったんだな
ああいうの見てるの好きなのに残念だわ
ああいうの見てるの好きなのに残念だわ
793それも名無しだ
2019/05/26(日) 20:36:39.85ID:ucmXZJFz F完の機体のスペックリストはずーっと飽きないで眺めてられる
794それも名無しだ
2019/05/26(日) 20:37:29.96ID:khigxVHd 限界と運動性のアンバランスだけでご飯三杯いけるよ
795それも名無しだ
2019/05/26(日) 20:44:54.45ID:QFKl7M8h 何故かGP02のビームライフルをフル改造すると計算より2〜300高くなる謎仕様
796それも名無しだ
2019/05/26(日) 20:55:19.47ID:ngS7KHnj ノイエジールの限界低すぎる
797それも名無しだ
2019/05/26(日) 21:28:11.03ID:Ng1J6Y2J ウイングゼロカスタムにアムロを乗せればは誰もが思った事
デキムでさえエネルガーZに乗るご時世、そろそろ乗り換えの幅広げなあかんのとちゃう?
デキムでさえエネルガーZに乗るご時世、そろそろ乗り換えの幅広げなあかんのとちゃう?
798それも名無しだ
2019/05/26(日) 21:46:08.35ID:EGqkh2qm その話題そろそろ飽きたから逆のことを考えろ
UCガンダムにヒイロたちが乗ることができたら?を考えろ
UCガンダムにヒイロたちが乗ることができたら?を考えろ
799それも名無しだ
2019/05/26(日) 21:49:02.59ID:QFKl7M8h UCは格闘メインだからF世界では微妙
800それも名無しだ
2019/05/26(日) 22:26:05.24ID:i3FwCU8H ファーストガンダムのことか?
801それも名無しだ
2019/05/26(日) 22:57:48.43ID:vYVPK3C7 799はUCという文面を見てユニコーンガンダムのビス斗神拳の事を言ってるんだろう
だが恐らく798の言うUCはそっちのUCじゃなくて宇宙世紀の意味のUCだぞ
だが恐らく798の言うUCはそっちのUCじゃなくて宇宙世紀の意味のUCだぞ
802それも名無しだ
2019/05/27(月) 01:37:29.44ID:qMJVoB4J 解説しなくていいしどっちにしてもクソつまんねえから黙って消えろ
803それも名無しだ
2019/05/27(月) 03:21:04.04ID:ayOwRiUI Fにはいないけど一矢をGガンに乗せたかった
804それも名無しだ
2019/05/27(月) 04:06:50.63ID:VpnjPrRU 知らんがな
806それも名無しだ
2019/05/27(月) 08:38:47.75ID:9hNzA9DW やっぱりF完結編は限界値膨れ上げ過ぎたかもな。アムロの攻撃が当たらなくなる可能性がラスボス戦である。
807それも名無しだ
2019/05/27(月) 15:35:38.91ID:FMT7r556 ユング以外にもロンドンベルに天才て沢山いるだろ
808それも名無しだ
2019/05/27(月) 15:51:09.92ID:yIXv9qi2 いや、いない
たしかF完では自軍の天才もちはユングだけだったはず
αだとマックスとか
たしかF完では自軍の天才もちはユングだけだったはず
αだとマックスとか
809それも名無しだ
2019/05/27(月) 15:57:30.99ID:VpnjPrRU Fの登場人物で本当の天才なんてシシロッコだけだろ
810それも名無しだ
2019/05/27(月) 16:06:34.99ID:2nDrm717 西武ファンなのか阪神ファンなのか
811それも名無しだ
2019/05/27(月) 16:09:07.90ID:z/pAWrPK シアンフロッコかな?
812それも名無しだ
2019/05/27(月) 16:10:40.28ID:+clgLFWl コンバトラーの足とか天才小学生ですよ
813それも名無しだ
2019/05/27(月) 16:15:50.62ID:F1V2Qrj7 戦力になりそうなので天才キャラいたかなあ
というかユングはいうほど天才キャラだったかなあ
というかユングはいうほど天才キャラだったかなあ
814それも名無しだ
2019/05/27(月) 16:20:46.63ID:2nDrm717 天才(自称)
アミバや二階堂紅丸と同類
アミバや二階堂紅丸と同類
815それも名無しだ
2019/05/27(月) 16:26:21.85ID:VpnjPrRU 紅丸って聞くと昔は紅丸コレダーを思い浮かべたけど今は転スラを思い浮かべるようになったなあ
そういえばスパロボで転スラの紅丸みたいな男前キャラってあんまいないな…昔のアニメには居ないタイプのキャラなんだろうか
そういえばスパロボで転スラの紅丸みたいな男前キャラってあんまいないな…昔のアニメには居ないタイプのキャラなんだろうか
816それも名無しだ
2019/05/27(月) 16:40:59.50ID:yIXv9qi2 天才がZ仕様ならF完のユングも輝いただろう
817それも名無しだ
2019/05/27(月) 17:09:18.65ID:2nDrm717 命中・回避・クリ率+20%だっけか
ZのシロッコがNT技能とセットだったな
ZのシロッコがNT技能とセットだったな
818それも名無しだ
2019/05/27(月) 17:40:41.56ID:L2CRMD+y F→F完で反応値下げた調整した馬鹿は死んでいいレベル
ダバとか後2か3で2回行動だってうきうきしてたのに…
ダバとか後2か3で2回行動だってうきうきしてたのに…
819それも名無しだ
2019/05/27(月) 17:55:07.00ID:I3jhHcdJ820それも名無しだ
2019/05/27(月) 18:01:47.04ID:H2qbY93D 底力が目に見えて実感しないのもね αからはよくなったけどガッツとかもはや
821それも名無しだ
2019/05/27(月) 18:04:55.23ID:9hNzA9DW Fまで底力の力発揮が分からんかったからね。αから底力とか発動してるか分かるように白から青表示だっけ。
822それも名無しだ
2019/05/27(月) 18:16:48.51ID:z/pAWrPK823それも名無しだ
2019/05/27(月) 18:19:27.43ID:oGtOw8BQ ジェリドがやたらはやくてムカついたな
824それも名無しだ
2019/05/27(月) 18:46:29.01ID:Jp01AQsA 宇宙戦闘の天才()
これで宇宙Bだったら、ゴーショーグンと並んで弄られまくった事だろう
これで宇宙Bだったら、ゴーショーグンと並んで弄られまくった事だろう
825それも名無しだ
2019/05/27(月) 19:09:34.58ID:ursyJYtb 泳ぎが得意な海Bはたくさんいそう
826それも名無しだ
2019/05/27(月) 19:19:37.96ID:mAOPyMf5 トッドいいじゃん
地上で2回行動なったら無双だし
驚異の切り払いでファンネル無効
そして、あの顔!!
洗面所でよう真似る
地上で2回行動なったら無双だし
驚異の切り払いでファンネル無効
そして、あの顔!!
洗面所でよう真似る
827それも名無しだ
2019/05/27(月) 19:20:37.15ID:kgHfFJ0v 敵の反応は足踏みさせてないだけなんだろうなぁ
828それも名無しだ
2019/05/27(月) 19:37:34.46ID:iRv9sd7n トッドは努力あるから多少早くチャムの奇跡に届いたりすんのかね
829それも名無しだ
2019/05/27(月) 19:41:33.27ID:Jp01AQsA バーンは逆に何であんなほっこり顔なんだ
力と狡猾さを欲してそうに思えない
力と狡猾さを欲してそうに思えない
830それも名無しだ
2019/05/27(月) 19:47:16.09ID:VpnjPrRU うん、ただしくはヴァーン・ヴァニングスだからな
832それも名無しだ
2019/05/27(月) 20:09:59.01ID:z/pAWrPK 実はFでフラグ立てたデータ残してないからトッド仲間にしたことないんだが実際問題強いんか?
834それも名無しだ
2019/05/27(月) 20:30:42.92ID:7ESusdbz835それも名無しだ
2019/05/27(月) 20:35:22.78ID:yIXv9qi2 声優が大御所だから優遇したんじゃないか説
837それも名無しだ
2019/05/27(月) 20:41:25.93ID:sNZklJgy >>832
ショウより早く2回行動できるようになるのは大きい
バグでビルバインを増やせば地上にいる間は活躍できる
ライネックは移動力が残念
どのみち宇宙に上がればお役御免なのでいなくても困らないが
せっかくなので寺田が頑張って探した声を堪能してくれ
ショウより早く2回行動できるようになるのは大きい
バグでビルバインを増やせば地上にいる間は活躍できる
ライネックは移動力が残念
どのみち宇宙に上がればお役御免なのでいなくても困らないが
せっかくなので寺田が頑張って探した声を堪能してくれ
838それも名無しだ
2019/05/27(月) 20:47:35.46ID:FoQdRpHM839それも名無しだ
2019/05/27(月) 21:03:53.20ID:hzk+nmmr ABやHMの強さはチャムやリリスが支えてる所が大きいから主人公と2者択一になるのがイタイな
840それも名無しだ
2019/05/27(月) 21:19:22.00ID:0I7j7qd4842それも名無しだ
2019/05/28(火) 01:10:34.85ID:czEdYayi それな
俺はゴーショーグンとかの昭和ロボが宇宙Bも納得してる
あんなんニュータイプが居る戦場じゃただの的にしかならないだろうし
俺はゴーショーグンとかの昭和ロボが宇宙Bも納得してる
あんなんニュータイプが居る戦場じゃただの的にしかならないだろうし
843それも名無しだ
2019/05/28(火) 01:56:17.44ID:FMJjKK4h ガンダムは昭和ロボじゃなかった……?
844それも名無しだ
2019/05/28(火) 02:48:33.94ID:V1KvxcTa ゴーショーグンは2001年のロボだぞ!
845それも名無しだ
2019/05/28(火) 02:50:44.10ID:7pKtVF7R ジェリドはなぁ…主観だけどあれ1話の生身で初遭遇した時がピークだったんじゃないか
848それも名無しだ
2019/05/28(火) 06:32:53.76ID:n0RJXm79 敵側から見たらロンドベル隊とかHPが1万もいかない奴らばかりで
余裕に見えるんだろうな、だが攻撃当たらない、避けれない、攻撃力ヤバいで負けるわけか
余裕に見えるんだろうな、だが攻撃当たらない、避けれない、攻撃力ヤバいで負けるわけか
849それも名無しだ
2019/05/28(火) 06:54:05.49ID:e/Eer98q 例えばDC視点のシナリオモードがあったとしたら
キュベレイのHPが4000くらいになって
敵のジェガンのHPが15000、ZガンダムがHP40000ぐらいになるはずだw
キュベレイのHPが4000くらいになって
敵のジェガンのHPが15000、ZガンダムがHP40000ぐらいになるはずだw
851それも名無しだ
2019/05/28(火) 07:36:54.63ID:T7Jw+HZL 精神コマンドと改造と強化パーツというインチキがあるからね
魔改造グライアとか怖かったよね
魔改造グライアとか怖かったよね
852それも名無しだ
2019/05/28(火) 07:39:11.59ID:KAN0wWqe キュベレイのフル改造ファンネルで
クリティカルしても倒れないジェガン
クリティカルしても倒れないジェガン
854それも名無しだ
2019/05/28(火) 08:11:25.35ID:IYR0viyn Zをジェリド視点で書いてみれば良い話になるのではなかろうか
856それも名無しだ
2019/05/28(火) 09:36:40.46ID:53HngWpj ジェドリは完全オールドタイプかと思いきや
カミーユの母親を殺した(本人は知らなかった)際に「なんだこの嫌な感じは!?」というセリフがあることから
NTレベル1以上は確定
ヤザンは対戦したカミーユが「強い相手だが、プレッシャーは無い。ただ強いだけだ!」というセリフから
NTレベル0が確定
カミーユの母親を殺した(本人は知らなかった)際に「なんだこの嫌な感じは!?」というセリフがあることから
NTレベル1以上は確定
ヤザンは対戦したカミーユが「強い相手だが、プレッシャーは無い。ただ強いだけだ!」というセリフから
NTレベル0が確定
857それも名無しだ
2019/05/28(火) 09:40:42.66ID:RV3b50Tq 強いだけの方が良さそう
858それも名無しだ
2019/05/28(火) 09:52:29.94ID:xdJMB9I5 アーカイブで第三避難所の残骸を見つけたのではっとく
でも肝心のユニットデータとかはなくなってるみたいね
ttp://web.archive.org/web/*/xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp/*
ttp://web.archive.org/web/20170503085443/http://xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp:80/suparobo_f/srwf_text002.html
ttp://web.archive.org/web/20170314110008/http://xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp:80/suparobo_f/srwf_text003.html
ttp://web.archive.org/web/20170822093125/http://xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp:80/suparobo_f/srwf_text004.html
でも肝心のユニットデータとかはなくなってるみたいね
ttp://web.archive.org/web/*/xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp/*
ttp://web.archive.org/web/20170503085443/http://xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp:80/suparobo_f/srwf_text002.html
ttp://web.archive.org/web/20170314110008/http://xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp:80/suparobo_f/srwf_text003.html
ttp://web.archive.org/web/20170822093125/http://xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp:80/suparobo_f/srwf_text004.html
859それも名無しだ
2019/05/28(火) 10:30:11.53ID:61hnfeL8 何が原因で避難所なくなったん?
860それも名無しだ
2019/05/28(火) 11:10:53.33ID:MTXJnMkm 避難民が多すぎたんだろ
861それも名無しだ
2019/05/28(火) 11:42:06.69ID:V1KvxcTa w
863それも名無しだ
2019/05/28(火) 12:47:13.79ID:vHV1vKlR F完から始めた場合のターン数は350だからF終了時の平均的なターン数って300ぐらい?
通常攻略の合間に修理補給や前後シナリオの戦艦上げ下げやって330ぐらい?
通常攻略の合間に修理補給や前後シナリオの戦艦上げ下げやって330ぐらい?
864それも名無しだ
2019/05/28(火) 13:36:16.88ID:MTXJnMkm 普通220ターンくらいでクリアするだろ、300とかクソザコ過ぎる
865それも名無しだ
2019/05/28(火) 13:45:29.30ID:YTjj1TMD クリアターン数でマウントとるとかしょーもなさすぎ
866それも名無しだ
2019/05/28(火) 14:28:02.27ID:RF5sSqTb 阪田シナリオの完全版出ないかなあ
グラフィックとかそのまんまでいいんだが
グラフィックとかそのまんまでいいんだが
868それも名無しだ
2019/05/28(火) 17:40:57.22ID:IYR0viyn 一周回って、ほとんどのシナリオ99ターンやるもんじゃないの?
869それも名無しだ
2019/05/28(火) 19:05:27.39ID:0gugCF/r 俺のプレイ記録だと275ターンだわ
マジンガー5段階改造バグをするためにJS危機一髪で19ターンも掛かってるが
マジンガー5段階改造バグをするためにJS危機一髪で19ターンも掛かってるが
870それも名無しだ
2019/05/28(火) 19:16:19.84ID:1tBll8cm セイラさん取るため一回だけ早解きしたなあ といってもビルバイン無双だったが
871それも名無しだ
2019/05/28(火) 19:34:10.32ID:WEkhluyn セイラさん毎回とるけどバリバリ使ったことないな
全く使えない程でもないけどルーと互角程度の実力だしなぁ
セシリーやプルプルクラスの性能ならもっと使ったんだろうけど
全く使えない程でもないけどルーと互角程度の実力だしなぁ
セシリーやプルプルクラスの性能ならもっと使ったんだろうけど
872それも名無しだ
2019/05/28(火) 19:58:47.96ID:Lae9OITU セイラさんユングアレンビーはFぐらいで丁度良い性能だね
873それも名無しだ
2019/05/28(火) 20:04:17.89ID:0gugCF/r >>858
ありがたい
ttp://web.archive.org/web/2016*/xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp/suparobo_f/*
で探してみたけどユニットとかパイロットデータも見られるみたい
ありがたい
ttp://web.archive.org/web/2016*/xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp/suparobo_f/*
で探してみたけどユニットとかパイロットデータも見られるみたい
874それも名無しだ
2019/05/28(火) 20:05:46.27ID:n0RJXm79 ターン数でシャピロ本物が変わるのて
分からないからシロッコより苦戦した
分からないからシロッコより苦戦した
875それも名無しだ
2019/05/28(火) 20:43:14.36ID:ujOHuUak 避難所のアーカイブだけでも保管しておくべきだったわ…
誰か保管してる人いないのかな?
誰か保管してる人いないのかな?
876それも名無しだ
2019/05/28(火) 20:48:11.22ID:V1KvxcTa ;;
877それも名無しだ
2019/05/28(火) 20:58:13.39ID:vebHze0B878それも名無しだ
2019/05/28(火) 21:03:50.72ID:2qKhoE6m お前らで第四避難所作れよ
879それも名無しだ
2019/05/28(火) 21:31:03.47ID:MTXJnMkm お前が作れよ
880それも名無しだ
2019/05/28(火) 21:39:17.62ID:0gugCF/r やっすい中古攻略本買ったほうが早いかも
881それも名無しだ
2019/05/28(火) 21:54:01.62ID:r/mEVm/e あそこが飛びぬけて便利だっただけで
必要な事だけなら攻略本で普通に間に合う
必要な事だけなら攻略本で普通に間に合う
882それも名無しだ
2019/05/28(火) 22:02:17.93ID:IHZrnDaH 双葉社の攻略本すこ
883それも名無しだ
2019/05/29(水) 00:39:07.11ID:CJOSfmE6 攻略情報がwikiでおkな今でこそ、攻略本にはかっ跳んでもらいたいわ
「かつては大ボスらしい強さだったラフレシアだが、今では遠距離攻撃に滅法弱く見る影もない」
くらいの文を書いてくれ
「かつては大ボスらしい強さだったラフレシアだが、今では遠距離攻撃に滅法弱く見る影もない」
くらいの文を書いてくれ
884それも名無しだ
2019/05/29(水) 00:45:27.74ID:b3D9KYV7 ラフレシアとか魂ハイメガで金塊になって貰うだけだよな
そうでなくてもどうせフルチューンしたF91には攻撃当てられないし好きなだけ繰り出して欲しい
そうでなくてもどうせフルチューンしたF91には攻撃当てられないし好きなだけ繰り出して欲しい
885それも名無しだ
2019/05/29(水) 02:43:06.48ID:3h2vHL29 3体出てくるところは結構きつかったな
886それも名無しだ
2019/05/29(水) 03:39:38.18ID:gk1o9zCn 攻略本もいつかは物が尽きるしなぁ
半永久に残る攻略コミニティとかないかな
スパロボwikiは概要だけに要点絞ってるから性質が違うし
半永久に残る攻略コミニティとかないかな
スパロボwikiは概要だけに要点絞ってるから性質が違うし
887それも名無しだ
2019/05/29(水) 03:47:26.72ID:gk1o9zCn 間違えた「半永久に続きそうな」だ
888それも名無しだ
2019/05/29(水) 08:34:37.39ID:Rl+ChZhU Violent BattleはやっぱりSS版が一番いいわ
この低いドンドコ感がたまらん…
この低いドンドコ感がたまらん…
889それも名無しだ
2019/05/29(水) 12:29:18.79ID:A9ga3z3N エルガイムのBGMでたまに爆音でドカーーン!!って始まる時あるよね
890それも名無しだ
2019/05/29(水) 12:40:30.21ID:iWT7LbR9 やっぱ焦燥感煽るベースラインでしょ
893それも名無しだ
2019/05/29(水) 17:17:23.38ID:xhIuUFWA 昔のゲーム攻略本というと双葉社とケイブンシャが二大巨頭というイメージ
895それも名無しだ
2019/05/29(水) 18:40:55.69ID:QjTXbeu1 >>892
多分PCMのメモリ管理がウィンキーは下手くそだっただけ
PSはADPCM(CDに対するMDみたいな圧縮音源)でバッファクリアしないと次の曲が流せないけどSSだと前のデータ残ってしまえば雑音入る
多分PCMのメモリ管理がウィンキーは下手くそだっただけ
PSはADPCM(CDに対するMDみたいな圧縮音源)でバッファクリアしないと次の曲が流せないけどSSだと前のデータ残ってしまえば雑音入る
896それも名無しだ
2019/05/29(水) 19:12:22.68ID:uWKGDaU0 ソフトバンクの攻略本は良かったなぁ…今は電撃辺りか?
897それも名無しだ
2019/05/29(水) 19:16:47.58ID:Rl+ChZhU ユニット、パイロット、マップ、分岐がちゃんと載ってればいいや
898それも名無しだ
2019/05/29(水) 19:41:11.62ID:uWKGDaU0 武器とか細かいの載ってないのは外れだったな
899それも名無しだ
2019/05/29(水) 19:55:53.97ID:b3D9KYV7 Fの後にαやるとアニメーションの完成度の差にびっくりするけど
レフレクタービットだけはFの方がスピード感あっていいと思うわけよぶぃんぶぃーん
レフレクタービットだけはFの方がスピード感あっていいと思うわけよぶぃんぶぃーん
901それも名無しだ
2019/05/29(水) 21:29:15.44ID:Rl+ChZhU 最近はリアル主人公→宇宙ルート→ポセイダルルートばっかりやっちゃう
これが一番良い気がしてならない
これが一番良い気がしてならない
902それも名無しだ
2019/05/29(水) 22:02:00.82ID:e6LDjbxm ウチにあるのはこれだけど
https://bookmeter.com/books/443605
図鑑100%は確実!とか謳っていてもゼロカスの所がハテナで埋まっていたり
(ユニット画像はどっかから持ってきたのかな)
東方不敗のフラグがなかったりする
https://bookmeter.com/books/443605
図鑑100%は確実!とか謳っていてもゼロカスの所がハテナで埋まっていたり
(ユニット画像はどっかから持ってきたのかな)
東方不敗のフラグがなかったりする
903それも名無しだ
2019/05/29(水) 22:11:19.98ID:sY/764oy 魔装機神とゴーショーグンとビルバインを宇宙Aにしてデンドロビウムを少し強化したF完やりたい
904それも名無しだ
2019/05/30(木) 03:35:10.16ID:XILTckaL >>899
オーラ斬りも4次とかFの方が好き。逆にストナーの進化っぷりはハンパない。握りっぺがあんなにかっこよく…
オーラ斬りも4次とかFの方が好き。逆にストナーの進化っぷりはハンパない。握りっぺがあんなにかっこよく…
905それも名無しだ
2019/05/30(木) 06:52:13.45ID:n9oVjwzl ストナーは4次が至高!!
906それも名無しだ
2019/05/30(木) 07:18:15.76ID:XjLqUcZQ どうせバッシュもクリアしたら味方仕様の性能になるんだろ…と思ってたら
907それも名無しだ
2019/05/30(木) 07:25:49.71ID:LaU2SvhP F完バッシュは仲間になると言う前提で最初から性能が抑え気味だな
抑え気味つっても他の味方HMよりは強いけど
抑え気味つっても他の味方HMよりは強いけど
908それも名無しだ
2019/05/30(木) 09:28:03.26ID:XILTckaL F完のバッシュほどバランスの良い機体はない。
リアル系の名に恥じぬ高い運動性、リアル系にしては高めの耐久性、なんだかんだで役に立つビームコート・サーベル・盾装備
燃費のいい武器、実弾兵器、豊富なP武器、さらにMAP武器まで備えているという。
まあ最初から改造されてるってのもあるけど。
エルガイムmk2も(入手遅れてもいいから)最初から9段階改造されてたらもっと強かったと思うし。
リアル系の名に恥じぬ高い運動性、リアル系にしては高めの耐久性、なんだかんだで役に立つビームコート・サーベル・盾装備
燃費のいい武器、実弾兵器、豊富なP武器、さらにMAP武器まで備えているという。
まあ最初から改造されてるってのもあるけど。
エルガイムmk2も(入手遅れてもいいから)最初から9段階改造されてたらもっと強かったと思うし。
909それも名無しだ
2019/05/30(木) 09:31:24.62ID:hvUWUk8w 限界反応の低さが難点
910それも名無しだ
2019/05/30(木) 09:33:12.61ID:vsWWLfGc 限界値255のままなら10段階改造待たなくても良かったしな。
911それも名無しだ
2019/05/30(木) 10:13:59.41ID:8LnL7KJO バッシュはギャブの能力と相成って火力も低い
912それも名無しだ
2019/05/30(木) 10:50:15.36ID:vQW4kv3u >>902
おそらく情報公開制限?かかってた頃のSS版の本の内容をほぼそのまま転載しただけだからなそれ
他の出版社はPS版の本出す際に隠しユニットの情報を追記したりしてるから明らかに怠慢
まあSS版当時はゼロカスの存在を紙面で明記したのは双葉社が一番早かった気がする
おそらく情報公開制限?かかってた頃のSS版の本の内容をほぼそのまま転載しただけだからなそれ
他の出版社はPS版の本出す際に隠しユニットの情報を追記したりしてるから明らかに怠慢
まあSS版当時はゼロカスの存在を紙面で明記したのは双葉社が一番早かった気がする
913それも名無しだ
2019/05/30(木) 11:52:41.61ID:Ych+X1h4 サターンのスパロボFは完結含めて100万以上も売れたんだな、それでまたPS版でも更に売れてるし
これだけ結果出しても寺田は延期したウィンキーを許さなかったんだな
これだけ結果出しても寺田は延期したウィンキーを許さなかったんだな
914それも名無しだ
2019/05/30(木) 12:40:27.43ID:XILTckaL 経験上、名前に寺とか田とかついてる奴はろくな奴いない
915それも名無しだ
2019/05/30(木) 12:43:03.65ID:ysgPQmI0 寺田のアイデアが悉く当時の上司やウィンキーに却下されたらしいから延期は格好の材料だったんじゃね?
916それも名無しだ
2019/05/30(木) 12:47:07.44ID:ao6AgoP6 寺生まれの
917それも名無しだ
2019/05/30(木) 12:47:38.53ID:r7Q6bN8d 悉く当時の上司に却下される程度の権力しかない社員が
何年もつきあって売れ筋シリーズを作った下請けを切る決定権あったのか
何年もつきあって売れ筋シリーズを作った下請けを切る決定権あったのか
918それも名無しだ
2019/05/30(木) 13:49:03.63ID:m4rrWvk8 寺田がGガンとか最新のアニメ参戦させようとしたら最初拒否されたとかいう話が本当なら切られてもしゃあないなと思う
一生ガンダム、マジンガー、ゲッターにコンVやダイターンでやっていくつもりだったんだろうか
一生ガンダム、マジンガー、ゲッターにコンVやダイターンでやっていくつもりだったんだろうか
919それも名無しだ
2019/05/30(木) 14:32:45.70ID:lNXtdfQS 新規作成が嫌だからとかだったりしてな
920それも名無しだ
2019/05/30(木) 15:00:08.85ID:Rroie2i0 今のスパロボも割りとそうだと思う
例えば電童、各データウェポンに敵ロボットもほとんどスポットの武器持たせて最後は武装追加とかやっとられんわ
みたいな
例えば電童、各データウェポンに敵ロボットもほとんどスポットの武器持たせて最後は武装追加とかやっとられんわ
みたいな
921それも名無しだ
2019/05/30(木) 16:20:01.21ID:3p92esmO 最初からファイナルと名付けられてるんだから
そもそもウィンキーは自分からスパロボを捨てるつもりだったんだろ
その後 リアルロボット戦線の開発に着手したことから
作りたかったのは「富野作品だけのゲーム」だったのが明白
Fでスーパー系やOTが弱いのも嫌々出した嫌いなキャラだったから
スパロボをやりかった寺田Pと別々の路線に行くのは当然
そもそもウィンキーは自分からスパロボを捨てるつもりだったんだろ
その後 リアルロボット戦線の開発に着手したことから
作りたかったのは「富野作品だけのゲーム」だったのが明白
Fでスーパー系やOTが弱いのも嫌々出した嫌いなキャラだったから
スパロボをやりかった寺田Pと別々の路線に行くのは当然
922それも名無しだ
2019/05/30(木) 16:35:39.11ID:LaU2SvhP まあ、長年続いてたシリーズを一回終わらせてるし、スパロボシリーズそのものを一旦完結させる想定はあったのだろうよ
しかしF、F完が予想外に売れてしまったから、結局その後もシリーズを出す事になったんじゃねえのかな?ドラクエ3⇒4の流れの様に
但し開発は変わってしまったが
しかしF、F完が予想外に売れてしまったから、結局その後もシリーズを出す事になったんじゃねえのかな?ドラクエ3⇒4の流れの様に
但し開発は変わってしまったが
923それも名無しだ
2019/05/30(木) 16:43:02.29ID:ao6AgoP6 富野ゲーは既にやってたのよ
924それも名無しだ
2019/05/30(木) 16:43:07.70ID:XILTckaL Fはむしろガンダム系がことごとくクソザコで、強いのは一部スーパー系とビルバインだったんですが…
F完結編で覆りはしたが
F完結編で覆りはしたが
925それも名無しだ
2019/05/30(木) 17:24:15.49ID:zo2VmsnZ926それも名無しだ
2019/05/30(木) 17:25:57.90ID:3p92esmO >>922
バンプレは孫の代まで作れと言ってるし完結させる意図はなかったと思われ
上り調子のブランドなのに「なんでファイナル?」ってユーザー目線でも思ったし
今となっちゃ謎の最終作宣言だったが
あれはスーパー系等をリストラしてリアロボの方に本腰入れるためのウィンキー側の宣言と思うと非常に納得がいく
バンプレはもっと続けたかったのでウィンキーと手を切ったんだろう
バンプレは孫の代まで作れと言ってるし完結させる意図はなかったと思われ
上り調子のブランドなのに「なんでファイナル?」ってユーザー目線でも思ったし
今となっちゃ謎の最終作宣言だったが
あれはスーパー系等をリストラしてリアロボの方に本腰入れるためのウィンキー側の宣言と思うと非常に納得がいく
バンプレはもっと続けたかったのでウィンキーと手を切ったんだろう
927それも名無しだ
2019/05/30(木) 17:33:31.47ID:BSIuDa15 まぁ正直な話SFCからSSPSに変わっても劇的な進化は感じなかったから仕方ないかもしれないね
Fっぽく例えるならマジンガーが大車輪のない強化型になった感じか
Fっぽく例えるならマジンガーが大車輪のない強化型になった感じか
929それも名無しだ
2019/05/30(木) 18:05:59.20ID:ZRgi6h4S 第三避難所ってアーカイブももう見れんの?
930それも名無しだ
2019/05/30(木) 18:09:17.73ID:XILTckaL932それも名無しだ
2019/05/30(木) 18:16:42.32ID:K5ZaHisF 以前から思ってたがFと完結編を分けて語ってる人と
両方纏めてFとして語ってる人は話噛み合わねえなと思う
両方纏めてFとして語ってる人は話噛み合わねえなと思う
933それも名無しだ
2019/05/30(木) 18:43:31.42ID:8PFrjScK Fは第4次のFourとFinalOperationの略だと
当時の寺田のインタビューで言ってたから
別に最終作とは思わなかったぞ?
前年に新スパが出てたから、
新シリーズに移行するんだなとは思ったが
当時の寺田のインタビューで言ってたから
別に最終作とは思わなかったぞ?
前年に新スパが出てたから、
新シリーズに移行するんだなとは思ったが
934それも名無しだ
2019/05/30(木) 19:09:39.97ID:8IhMF9TG936それも名無しだ
2019/05/30(木) 20:07:16.05ID:Y7yLU/K0 いつものウィンキー嫌いの人が湧いてるのか
937それも名無しだ
2019/05/30(木) 20:10:11.74ID:ao6AgoP6 Fが長引いたから新と魔装を落とした
938それも名無しだ
2019/05/30(木) 21:03:40.92ID:PrSKTHpF Fの次にimpactやったけど、機種本体音源は立派になったのに原曲破壊アレンジばかりで萎えた
特に0083はレイプレベルの惨さで酷かった
特に0083はレイプレベルの惨さで酷かった
939それも名無しだ
2019/05/30(木) 21:06:47.40ID:lpogvJOE 100均のイヤホンをテレビに直刺しして聴いてそう
941それも名無しだ
2019/05/30(木) 22:43:36.62ID:XILTckaL 喧嘩すんなハゲ
942それも名無しだ
2019/05/30(木) 22:48:15.97ID:SVsU5C+1 インパクトは何故素直にthe winnerにしなかったのかと言うなら理解できるが
943それも名無しだ
2019/05/30(木) 22:48:38.89ID:8IhMF9TG IMPACTの0083のBGMはTHE WINNERとはまた別の曲なんだがその辺勘違いしてたりしない?
944それも名無しだ
2019/05/30(木) 22:56:53.98ID:sFA04EBF よくある勘違いだから仕方のない部分はある
次に切り替えていけ
次に切り替えていけ
945それも名無しだ
2019/05/30(木) 23:00:21.97ID:3p92esmO 原作よく知らんくせに叩くための道具にしてるのが丸わかりやんけ
946それも名無しだ
2019/05/31(金) 01:31:28.83ID:zI5kW5VQ 愛よファラウェイはスクコマ(1)のがぶっちぎりで好きだからアレンジ自体はゲームに合わせる方が好きである
(だがインパクトの件は触れない)
(だがインパクトの件は触れない)
947それも名無しだ
2019/05/31(金) 07:55:12.26ID:zI5kW5VQ アレンジ前提みたいな言い方になってたすまん
アレンジ自体はゲームに合わせれるから好きである って言いたかったの
原曲まんまも嫌いじゃない寧ろ好きではある
アレンジ自体はゲームに合わせれるから好きである って言いたかったの
原曲まんまも嫌いじゃない寧ろ好きではある
948それも名無しだ
2019/05/31(金) 08:14:06.99ID:gB+mR+8x 『史上最高のアニソンは?』という問いには100%の人が「残テ」こと残酷な天使のテーゼって答えるわけだけど
では2番目は?というと結構人によって意見が割れるのがおもしろいね
個人的には魂ルフこと魂のルフラン
では2番目は?というと結構人によって意見が割れるのがおもしろいね
個人的には魂ルフこと魂のルフラン
949それも名無しだ
2019/05/31(金) 08:37:29.39ID:I45g/DZD つまんね
次
次
950それも名無しだ
2019/05/31(金) 10:08:28.95ID:xB7Xoabi ZガンダムのOPがBGMになることが少ないのは版権料の問題かな?
ネカフェで視聴した時もカットされてたが
ネカフェで視聴した時もカットされてたが
952それも名無しだ
2019/05/31(金) 12:47:02.82ID:6S1DXkmY ニールセダカの版権じゃね
953それも名無しだ
2019/05/31(金) 13:00:18.70ID:PQ1EL9RR PS版Zガンダムのように既に主題歌が使われていたはずのソフトでも廉価版で違う曲に差し替わるぐらいクソ面倒な事情があるのは確かなよう
954それも名無しだ
2019/05/31(金) 13:11:25.97ID:g/gJg2bu アマプラのバンダイチャンネルでもOP・ED差し替えられてたような
955それも名無しだ
2019/05/31(金) 17:24:58.93ID:gB+mR+8x956それも名無しだ
2019/05/31(金) 18:03:49.94ID:7nD646mm 「俺はこんなことも知ってるんだぜ」
「すごいでしょ」
「ほめてほめて」
「すごいでしょ」
「ほめてほめて」
958それも名無しだ
2019/05/31(金) 18:16:53.36ID:7nD646mm おこなの?
959それも名無しだ
2019/05/31(金) 20:03:01.03ID:9Ywu2t/T めっちゃ怒ってるよ。ずんずんどこどこべえだよ。
960それも名無しだ
2019/05/31(金) 20:08:41.90ID:SSljHblK 怒りでは勝てない、明鏡止水の境地に達するのだ
961それも名無しだ
2019/05/31(金) 20:10:10.15ID:rc1b2lT9 このスレの一流プレイヤーにFならテキサスマックが強いとかイーノが役立つとか教えてもらえて感謝
962それも名無しだ
2019/05/31(金) 21:34:29.36ID:FOF2kqEN 原作再現したら強くなる機体ばかりだから全体としてはちょうどいいな
963それも名無しだ
2019/05/31(金) 22:06:01.01ID:HYkTN9dg Fは一部の武器の消費エネルギーの高さが不満だわ
ゲッタービームやゴーフラッシャーはあの攻撃力ならもう少し消費エネルギーを少なくして欲しかったよ
ゲッタービームやゴーフラッシャーはあの攻撃力ならもう少し消費エネルギーを少なくして欲しかったよ
964それも名無しだ
2019/05/31(金) 22:09:08.49ID:aDU+3EDO ビームは4次が優秀すぎた反動だろな
965それも名無しだ
2019/05/31(金) 22:17:43.32ID:+jGtqGAb SFC第三次のゲッタードラゴン、シャインスパークの印象が強いが、ゲッタービームも命中補正以外全部ぶっ壊れ性能
966それも名無しだ
2019/06/01(土) 02:40:21.31ID:KLwT7LzZ969それも名無しだ
2019/06/01(土) 08:34:25.92ID:KLwT7LzZ URLはSRWFでtext/htmlだけ注視して開けばいいのか
image/gif、jpeg、image/pngとかはまず開かない
とりあえず分かったがこりゃ見ていくのは骨だね
image/gif、jpeg、image/pngとかはまず開かない
とりあえず分かったがこりゃ見ていくのは骨だね
970それも名無しだ
2019/06/01(土) 10:29:20.23ID:a8QVgDpM ロボットだけで構成されているスパロボであってほしいですね
971それも名無しだ
2019/06/01(土) 11:26:38.94ID:SVot1h4U F発売前にエヴァは人造人間だろと突っ込んだファンもいただろうな
972それも名無しだ
2019/06/01(土) 11:47:48.17ID:191ttVqV そう言う事も予期して庵野に話を聞きに行ったそうだな
かつてからスパロボファンだった庵野はすぐに了承し色々設定とかについて答えてくれたとか
かつてからスパロボファンだった庵野はすぐに了承し色々設定とかについて答えてくれたとか
974それも名無しだ
2019/06/01(土) 12:15:09.41ID:9COXzTKb エルガイム使うかどうか迷うな
カルバリーテンプルは即採用レベルなんだけどな
カルバリーテンプルは即採用レベルなんだけどな
975それも名無しだ
2019/06/01(土) 12:36:38.37ID:mq2CHV0Y エルガイム使うやつはにわか
977それも名無しだ
2019/06/01(土) 13:02:33.14ID:mUdVWVJf ヌーベルディザードのバスターランチャー装備が敵にも適用されるの謎すぎる
978それも名無しだ
2019/06/01(土) 13:03:24.92ID:y3Bzz34b979それも名無しだ
2019/06/01(土) 14:17:36.56ID:tV0azKOP しかし大した脅威ではない
980それも名無しだ
2019/06/01(土) 14:30:42.06ID:So/2Rc8p >>973
我ながら少数派だとは思うが2次で戦艦が導入されたのでさえ当時はショックだったからな
マジンガーがホワイトベースに?エネルギー違うしあいつ宇宙に出られるような機体じゃないだろ
だいたいカプセル戦記と被るじゃん馬鹿も休み休み言えよ、と。狭量な中学生だった…
我ながら少数派だとは思うが2次で戦艦が導入されたのでさえ当時はショックだったからな
マジンガーがホワイトベースに?エネルギー違うしあいつ宇宙に出られるような機体じゃないだろ
だいたいカプセル戦記と被るじゃん馬鹿も休み休み言えよ、と。狭量な中学生だった…
981それも名無しだ
2019/06/01(土) 14:36:06.82ID:Ny3sUoHX982それも名無しだ
2019/06/01(土) 14:50:22.70ID:3OAff0RR 金さえあればエルガイム5段階改造するんだけどな
983それも名無しだ
2019/06/01(土) 14:56:40.60ID:A3buQuVk エルガイムは強化パーツ3つ付けられるから愛さえあればヌーベルディザードと同じくらいの使い心地にはなるぞ
バスターランチャー積めるし
好きなら使ってもいいんじゃないの
バスターランチャー積めるし
好きなら使ってもいいんじゃないの
984980
2019/06/01(土) 15:05:13.70ID:So/2Rc8p 立てられた…のか
986それも名無しだ
2019/06/01(土) 19:03:40.75ID:YuR6OHRZ エルガイムはパーツ3つ付けられるしバスターランチャー発射台のみの運用なら劣化マーク2くらいにはできるかな?と思っていろいろやった結果
予想以上に妖精の存在の大きさに気付きそっと倉庫送りにする
予想以上に妖精の存在の大きさに気付きそっと倉庫送りにする
987それも名無しだ
2019/06/01(土) 19:19:46.91ID:191ttVqV 無印Fの序盤みたいに量産機でも闘える感じのバランスは好きだな
無印も後半になってくるとインフレして来て量産機じゃあキツくなってくるしな
無印も後半になってくるとインフレして来て量産機じゃあキツくなってくるしな
988それも名無しだ
2019/06/01(土) 19:20:19.92ID:y3Bzz34b スロットはあってもパーツが足りないからね…
NT機の限界値補強の為にマグネットコーティングすら貴重
NT機の限界値補強の為にマグネットコーティングすら貴重
989それも名無しだ
2019/06/01(土) 19:22:56.47ID:y3Bzz34b990それも名無しだ
2019/06/01(土) 19:36:53.26ID:bD1a/g6X 序盤のライグ=ゲイオスを度を越したレベル上げしなくてもぎりっぎり倒せるバランスが好き
でもリアル主人公じゃ裏切りのは無理かな…
でもリアル主人公じゃ裏切りのは無理かな…
991それも名無しだ
2019/06/02(日) 00:16:10.70ID:EP3btYpP やってみるとリアル系でも大して変わらんぞ
ほとんどゲッター任せだし
ほとんどゲッター任せだし
992それも名無しだ
2019/06/02(日) 01:00:07.03ID:h0rS77Er993それも名無しだ
2019/06/02(日) 01:07:52.72ID:OVJnaSXv グレネードが射撃ならね
投擲だから👊なのか?
投擲だから👊なのか?
994それも名無しだ
2019/06/02(日) 01:26:05.38ID:WHt98H45 GMVとかネモでA級HMに対抗できるわけねー
トールギスが来た時は強くてビビった。離脱すると知ってても改造した
トールギスが来た時は強くてビビった。離脱すると知ってても改造した
995それも名無しだ
2019/06/02(日) 12:00:23.94ID:2XMFTNya 序盤の量産機で戦う様は
メガンテで言うと序盤に適当に会話で仲魔にした奴らだけで中ボスに立ち向かっていくのと似たような感があるな
そのころが一番面白い
終盤になってパーティーが洗練されてくるほどつまらなくなる
メガンテで言うと序盤に適当に会話で仲魔にした奴らだけで中ボスに立ち向かっていくのと似たような感があるな
そのころが一番面白い
終盤になってパーティーが洗練されてくるほどつまらなくなる
996それも名無しだ
2019/06/02(日) 12:05:18.82ID:ALMET8AZ メガンテとかいうから精神の自爆で戦うのかと思ったぞ
997それも名無しだ
2019/06/02(日) 12:45:35.33ID:EP3btYpP 序盤のジェガンとか一切使わず主人公だけ突っ込ませたら驚くほど序盤が簡単になったから
このゲームの雑魚はただ足を引っ張るために存在するんだなという事に気付いて悲しくなった
このゲームの雑魚はただ足を引っ張るために存在するんだなという事に気付いて悲しくなった
998それも名無しだ
2019/06/02(日) 12:58:42.07ID:CGlD3Yvq ジェガン
999それも名無しだ
2019/06/02(日) 12:59:10.38ID:CGlD3Yvq ジェイガン
1000それも名無しだ
2019/06/02(日) 12:59:25.46ID:CGlD3Yvq スーパーロボット大戦F&F完結編 126周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1559368722/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1559368722/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 13時間 30分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 13時間 30分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★9 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題 [ひぃぃ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX9🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- GW絵スレ2025夜の部
- 🏡
- ▶ホロライブ
- 【悲報】農水大臣「米不足は米は金をだせばいつでも買えると思っていた日本人の責任(備蓄米をほおばりながら)」 [193847579]