!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。
・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・PCのデータ移行って引っ越しソフトよりも外付けHDDとかで手動でやる方が良いのかな
☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること
前スレ:スパロボ図鑑 3645冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1578931298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
スパロボ図鑑 3646冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それも名無しだ (アウアウウー Sa13-6u8j)
2020/01/18(土) 09:57:14.29ID:rISRZzCpa268それも名無しだ (ワッチョイ 06e6-4TNX)
2020/01/19(日) 16:02:01.57ID:g7zqJwcW0 >>267
アレはチェスの駒種1セットのみ(キング抜き)というのが後々伏線になってたのは良かった。
アレはチェスの駒種1セットのみ(キング抜き)というのが後々伏線になってたのは良かった。
269それも名無しだ (アウアウカー Sa49-mzut)
2020/01/19(日) 16:16:36.29ID:NvC+OMVMa >>267
ダイは今年の秋から長期枠のはずだから、デジモンが半年で終わるか完全に新しい枠じゃね
ダイは今年の秋から長期枠のはずだから、デジモンが半年で終わるか完全に新しい枠じゃね
270それも名無しだ (スフッ Sd22-aFxy)
2020/01/19(日) 16:30:01.03ID:Et5uYCpkd 居たとしたら、キングは弱いんだろうなぁ、とは思ってた
案の定だった
【駒の価値】
ポーンを1として
ナイト、ビショップが3
ルークが5
クイーンが9となる
勿論、盤面状況しだいで駒価値は変化するので、その状況での駒価値把握がチェスのポイント
キング? 一応駒価値あるけど、取られたら負けなので∞とかいう雑な価値ですよ?
そもそも移動力=戦力になるチェスにおいて1マスしか動けん奴が強いわけないじゃないですか、やだー
【プロモーション】
駒価値変化の最たるもの
相手側最後段にポーンが達した時点で、キング以外の駒のどれかとして扱うことになる
ダイ大のヒムに髪が生えてハドラーっぽくなったアレもこれらしいが
キングにはなれないので、やっぱりハドラーさん、キングの駒って訳じゃなかったってことで
じゃあなんの駒だよと言われると困るが…
案の定だった
【駒の価値】
ポーンを1として
ナイト、ビショップが3
ルークが5
クイーンが9となる
勿論、盤面状況しだいで駒価値は変化するので、その状況での駒価値把握がチェスのポイント
キング? 一応駒価値あるけど、取られたら負けなので∞とかいう雑な価値ですよ?
そもそも移動力=戦力になるチェスにおいて1マスしか動けん奴が強いわけないじゃないですか、やだー
【プロモーション】
駒価値変化の最たるもの
相手側最後段にポーンが達した時点で、キング以外の駒のどれかとして扱うことになる
ダイ大のヒムに髪が生えてハドラーっぽくなったアレもこれらしいが
キングにはなれないので、やっぱりハドラーさん、キングの駒って訳じゃなかったってことで
じゃあなんの駒だよと言われると困るが…
271それも名無しだ (ワッチョイ 8602-acdU)
2020/01/19(日) 16:48:58.60ID:TvvuNLtV0 【ミスターくその穴】Facebook
習近平中国主席の事である
習近平中国主席の事である
272それも名無しだ (スプッッ Sd82-gGzZ)
2020/01/19(日) 16:56:44.11ID:eleuOw/Zd 今更当時の無印に絵柄寄せてる辺りがいよいよ追い詰められて最後の手に縋ったなって感じがするわ…
そして今更当時の絵柄でやってももう藤田さんの太一と水谷さんの空での声は聞けないし
そもそも年代設定が1999年と明確に設定されてたのにその直後ならもうリアルと20年の開きがあるのにどうすんの感がね…
そして今更当時の絵柄でやってももう藤田さんの太一と水谷さんの空での声は聞けないし
そもそも年代設定が1999年と明確に設定されてたのにその直後ならもうリアルと20年の開きがあるのにどうすんの感がね…
273それも名無しだ (ワッチョイ 528c-6zBS)
2020/01/19(日) 16:58:40.06ID:5W0Ke63a0 くその穴だから皆に大切にされているんだね
【チェスト】
胸だったりなんかを入れる箱だったりだが多分このスレだと
薩摩藩士の掛け声になりがち。あれも別にちぇすとー!
じゃなくても何でも良いんだけどな、実際チェェ!!!くらい
までしか言ってないらしいし
【チェスト】
胸だったりなんかを入れる箱だったりだが多分このスレだと
薩摩藩士の掛け声になりがち。あれも別にちぇすとー!
じゃなくても何でも良いんだけどな、実際チェェ!!!くらい
までしか言ってないらしいし
276それも名無しだ (ワッチョイ 06e6-4TNX)
2020/01/19(日) 17:03:56.33ID:g7zqJwcW0 【女神異聞録ペルソナ】RPG
4と5のTVアニメ化及び3の劇場版4部作アニメ化と波が来ているような気はするが舞台となる年代が若干昔なのがネックとも言える
コギャルが普通に生息していた時代だと聞けば古臭くも感じるであろう。物語的には間違いなく面白いのだが
【ペルソナ2罪/ペルソナ2罰】RPG
アニメ化?多分無理(断言)
物語ギミックであるジョーカー様は携帯電話からスマホを使用する、に置き換えても全然大丈夫なのだが……終盤の展開がちょっと海外的に
復活したヒトラーとラストバタリオンが街に攻めて来るとか面白いけどダメ過ぎて
4と5のTVアニメ化及び3の劇場版4部作アニメ化と波が来ているような気はするが舞台となる年代が若干昔なのがネックとも言える
コギャルが普通に生息していた時代だと聞けば古臭くも感じるであろう。物語的には間違いなく面白いのだが
【ペルソナ2罪/ペルソナ2罰】RPG
アニメ化?多分無理(断言)
物語ギミックであるジョーカー様は携帯電話からスマホを使用する、に置き換えても全然大丈夫なのだが……終盤の展開がちょっと海外的に
復活したヒトラーとラストバタリオンが街に攻めて来るとか面白いけどダメ過ぎて
277それも名無しだ (スプッッ Sd82-gGzZ)
2020/01/19(日) 17:06:01.08ID:eleuOw/Zd 太一の声をtriの花江から変えて少年声の女性声優にやらせるならそのままダイの声にも抜擢しそうだな
278それも名無しだ (ワッチョイ c5d8-6zBS)
2020/01/19(日) 17:07:15.96ID:oQQHqQpC0 チェストん呼び方拘るようなもんはチェストできん!
279それも名無しだ (ワッチョイ 528c-6zBS)
2020/01/19(日) 17:07:47.04ID:5W0Ke63a0 ヒトラーをムッソリーニに変えればワンチャンあるやろ(適当)
ヒロヒトでも良いけど
【アバタールチューナー】
そもそもアニメ化しようって思われるほど人気がない
ヒロヒトでも良いけど
【アバタールチューナー】
そもそもアニメ化しようって思われるほど人気がない
280それも名無しだ (ワッチョイ 25ad-otum)
2020/01/19(日) 17:08:02.35ID:drHhakgM0 やーい、お前んとこの国家主席クソの穴ー!
習近平も淫夢厨に弄ばれるんかね?
習近平も淫夢厨に弄ばれるんかね?
281それも名無しだ (ワッチョイ aeda-muX5)
2020/01/19(日) 17:11:06.74ID:9TUGTd1X0 カイジみたいなまともな福利厚生のない地下強制労働とか多分効率クッソ悪いよね
【カイジ ファイナルゲーム】 邦画
現在公開中の賭博漫画「カイジ」の実写映画化第三弾
前作公開から9年、原作の再構成エピソードが中心であった本シリーズは
今回突然の方向転換、原作者を脚本に交えつつの完全オリジナルエピソードと相成った
「時は2020年東京オリンピック後、急速に経済衰退した日本は外資に乗っ取られ
一部の勝ち組と圧倒的負け組に二分化
国の借金はもはや背負い切れないものとなり、大半の市民が
かつての帝愛グループの地下労働施設と変わらぬ不当な低賃金労働を強いられていた…」
というブラック過ぎるスタート
ちなみに冒頭でカイジは派遣労働に従事しているが、一日の給料は11000円
ただし諸費用引かれて手元に残るのは3300円、一方でビール一本が1000円である
【カイジ ファイナルゲーム】 邦画
現在公開中の賭博漫画「カイジ」の実写映画化第三弾
前作公開から9年、原作の再構成エピソードが中心であった本シリーズは
今回突然の方向転換、原作者を脚本に交えつつの完全オリジナルエピソードと相成った
「時は2020年東京オリンピック後、急速に経済衰退した日本は外資に乗っ取られ
一部の勝ち組と圧倒的負け組に二分化
国の借金はもはや背負い切れないものとなり、大半の市民が
かつての帝愛グループの地下労働施設と変わらぬ不当な低賃金労働を強いられていた…」
というブラック過ぎるスタート
ちなみに冒頭でカイジは派遣労働に従事しているが、一日の給料は11000円
ただし諸費用引かれて手元に残るのは3300円、一方でビール一本が1000円である
282それも名無しだ (ワッチョイ 9177-mzut)
2020/01/19(日) 17:17:43.37ID:EMJIqyRa0 >>272
新しいアドベンチャーは2020年が舞台らしいよ
【デジモンアドベンチャーtri.】
劇中設定を反映して2005年が舞台
なのでまだガラケーが普及してたりする
【2027年】デジモンアドベンチャー02
ラストで描かれた大人時代
ヤマトが宇宙飛行士になってたりするあれ
発表当時〜4章あたりまではtriはここに至るための物語と思われていたが全くそんなことはなく、
02ラストに繋がる要素はヤマトが(太一が予備校に行くなら)俺は宇宙を目指すかと呟く程度である
そもそもtriのスタッフはファンブックに載っている程度の何故ヤマトが宇宙飛行士になったかの情報を一切把握しておらず、
理由を説明したファンに対して面白い妄想だとバッサリ切り捨てている
新しいアドベンチャーは2020年が舞台らしいよ
【デジモンアドベンチャーtri.】
劇中設定を反映して2005年が舞台
なのでまだガラケーが普及してたりする
【2027年】デジモンアドベンチャー02
ラストで描かれた大人時代
ヤマトが宇宙飛行士になってたりするあれ
発表当時〜4章あたりまではtriはここに至るための物語と思われていたが全くそんなことはなく、
02ラストに繋がる要素はヤマトが(太一が予備校に行くなら)俺は宇宙を目指すかと呟く程度である
そもそもtriのスタッフはファンブックに載っている程度の何故ヤマトが宇宙飛行士になったかの情報を一切把握しておらず、
理由を説明したファンに対して面白い妄想だとバッサリ切り捨てている
283それも名無しだ (スプッッ Sd82-GP49)
2020/01/19(日) 17:19:39.36ID:bjsYEhjhd 予想以上にダイレクトな初代デジモンまんまでどう反応していいか何ともかんとも
【デジモンアドベンチャー】
1999年から2000年というまさに世紀末を駆け抜けたデジタルモンスターのアニメ
物語の舞台は1999年(劇場版1作目は1995年)と当時を反映している
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!した劇場版にしたって2000年問題のあった時期である
作品としては人間7人+デジモン7匹(のちに1人+1人増える)がデジタルワールドという世界で出会い、人間は元の世界(リアルワールド)に戻る為に、デジモンはそんな彼らを助ける為にデジタルワールドを冒険していくのであった
何気にリアルワールドには中盤で戻るのだがデジタルワールドを危機から救う為にまた世界を渡ったりもする
それぞれの人間キャラに人間関係での悩みがあり物語を通して成長していく姿が人気を集めた
伝説的ゲーム機(?)であるワンダースワンを盛り上げたのはこのデジモンのゲームとスパロボの二つであるのは有名だろう(たぶん)
【デジモンアドベンチャー】
1999年から2000年というまさに世紀末を駆け抜けたデジタルモンスターのアニメ
物語の舞台は1999年(劇場版1作目は1995年)と当時を反映している
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!した劇場版にしたって2000年問題のあった時期である
作品としては人間7人+デジモン7匹(のちに1人+1人増える)がデジタルワールドという世界で出会い、人間は元の世界(リアルワールド)に戻る為に、デジモンはそんな彼らを助ける為にデジタルワールドを冒険していくのであった
何気にリアルワールドには中盤で戻るのだがデジタルワールドを危機から救う為にまた世界を渡ったりもする
それぞれの人間キャラに人間関係での悩みがあり物語を通して成長していく姿が人気を集めた
伝説的ゲーム機(?)であるワンダースワンを盛り上げたのはこのデジモンのゲームとスパロボの二つであるのは有名だろう(たぶん)
284それも名無しだ (ワッチョイ 6eba-0WEP)
2020/01/19(日) 17:20:46.95ID:2Xb0D5RA0 >>283
っていうかわざわざワンダースワンやる理由なんてその2つしかないじゃん…
っていうかわざわざワンダースワンやる理由なんてその2つしかないじゃん…
286それも名無しだ (ワッチョイ 06da-WyX5)
2020/01/19(日) 17:23:16.01ID:A57ZqQ7U0 >>280
中国の淫夢厨が1年ほど前に野獣先輩習近平説の動画をすでに挙げているからねぇ
中国の淫夢厨が1年ほど前に野獣先輩習近平説の動画をすでに挙げているからねぇ
287それも名無しだ (スプッッ Sd82-gGzZ)
2020/01/19(日) 17:23:31.09ID:eleuOw/Zd288それも名無しだ (ワッチョイ 6eba-0WEP)
2020/01/19(日) 17:30:03.95ID:2Xb0D5RA0289それも名無しだ (ワッチョイ 6e8e-Sfrr)
2020/01/19(日) 17:30:08.53ID:r2cYjaC10 >>266
細かい作業ならまだしも大規模な工事なんかだと
栄養状態の良くない痩せた奴隷とかは効率が悪いだろうな
ファンタジー世界ならもっと効率の良い方法とかありそうだし
【ドラゴンクエスト5】
幼少期の主人公が何年も奴隷として労働を強制されていた。
奴隷達の作業は岩運びとか変なのをグルグル回すやつとかだが
「こんな作業はゴーレムとかギガンテスとかにやらせた方が効率良いだろ」
というツッコミをいれた人も居たとか。
細かい作業ならまだしも大規模な工事なんかだと
栄養状態の良くない痩せた奴隷とかは効率が悪いだろうな
ファンタジー世界ならもっと効率の良い方法とかありそうだし
【ドラゴンクエスト5】
幼少期の主人公が何年も奴隷として労働を強制されていた。
奴隷達の作業は岩運びとか変なのをグルグル回すやつとかだが
「こんな作業はゴーレムとかギガンテスとかにやらせた方が効率良いだろ」
というツッコミをいれた人も居たとか。
290それも名無しだ (ワッチョイ ae68-6zBS)
2020/01/19(日) 17:30:57.30ID:4+Kg3sVR0 中盤からジャコバアモンというデジモンが出てきてデジモンワールドに争いを
持ち込む人間とデジモン全てを地上に出してしまい、地上世界を巻き込んだ争いに
発展するような展開にしよう
持ち込む人間とデジモン全てを地上に出してしまい、地上世界を巻き込んだ争いに
発展するような展開にしよう
291それも名無しだ (アウアウカー Sa49-mzut)
2020/01/19(日) 17:31:42.01ID:Mf4QovGKa >>287
2020年で子供達が小5のパラレルワールドで新規ストーリーだから、それこそ今時に合わせた素直なリメイクでしょ
2020年で子供達が小5のパラレルワールドで新規ストーリーだから、それこそ今時に合わせた素直なリメイクでしょ
292それも名無しだ (ワッチョイ 3134-Jd6c)
2020/01/19(日) 17:35:16.66ID:n2Gsljdr0 【デジモンアドベンチャー】
そこそこ時事ネタが取り込まれているのだが、ドラマCDでは911のテロ事件にもデジモンが関わっている事にされている
最もデジモンが起こした事件とかではなく、人命救助にデジモン達が活躍したという程度だが
そこそこ時事ネタが取り込まれているのだが、ドラマCDでは911のテロ事件にもデジモンが関わっている事にされている
最もデジモンが起こした事件とかではなく、人命救助にデジモン達が活躍したという程度だが
293それも名無しだ (ワッチョイ 25ad-otum)
2020/01/19(日) 17:35:23.44ID:drHhakgM0 >>285、286
その人達、よくまあ殺されなかったなぁw
【プーさん】
御存知の通り習近平の隠語で(理由は似ているから)、そのため中国ではプーさんが見られず、
この前公開されたプーと大人になった僕は中国では公開されていない。なんて器の小さい指導者なんだ…。
なおプーチン大統領は習近平に蜂蜜をプレゼントしたことがある。絶対にわかっていてやっただろ。
その人達、よくまあ殺されなかったなぁw
【プーさん】
御存知の通り習近平の隠語で(理由は似ているから)、そのため中国ではプーさんが見られず、
この前公開されたプーと大人になった僕は中国では公開されていない。なんて器の小さい指導者なんだ…。
なおプーチン大統領は習近平に蜂蜜をプレゼントしたことがある。絶対にわかっていてやっただろ。
294それも名無しだ (ワッチョイ 91e5-YDSs)
2020/01/19(日) 17:36:56.73ID:QaH1+fw80 >>276
外務大臣に抱きこまれた自衛隊がクーデター起こして主役側にバンバンぶっ倒される罰も中々
【須藤竜蔵】出典:ペルソナ2罰
表裏の権力を使いまくり噂を操って舞台であるスマル市を宇宙脱出させ、地上を穢れパワーで暴走した地脈の龍に壊滅させた男
そこまでした行動原理は「デカイことして歴史に名を刻みたかった」という信念のかけらも無いものであった
外務大臣に抱きこまれた自衛隊がクーデター起こして主役側にバンバンぶっ倒される罰も中々
【須藤竜蔵】出典:ペルソナ2罰
表裏の権力を使いまくり噂を操って舞台であるスマル市を宇宙脱出させ、地上を穢れパワーで暴走した地脈の龍に壊滅させた男
そこまでした行動原理は「デカイことして歴史に名を刻みたかった」という信念のかけらも無いものであった
295それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-ebFC)
2020/01/19(日) 17:37:18.47ID:snZ0xpS6p 【カードキャプターさくらクリアカード編】
小学校高学年が中学生になる程度の期間でガラケーすっ飛ばしてスマホが普及する世界
さくらたんハァハァな大道寺財閥の陰謀ともっぱらの評判である
小学校高学年が中学生になる程度の期間でガラケーすっ飛ばしてスマホが普及する世界
さくらたんハァハァな大道寺財閥の陰謀ともっぱらの評判である
296それも名無しだ (ワッチョイ 02a4-JESV)
2020/01/19(日) 17:37:28.16ID:EpPFaI5m0 奴隷の作業は効率度外視でそういう作業で苦しむ奴隷を見て悦に浸るのが目的の場合も多いはず
297それも名無しだ (ワッチョイ 6ef2-6zBS)
2020/01/19(日) 17:37:37.07ID:G9btGFUI0298それも名無しだ (ワッチョイ ae68-6zBS)
2020/01/19(日) 17:38:28.51ID:4+Kg3sVR0 >>289
限られた労働力の維持するのにはそれなりに効率的な管理が必要だけど
教団で適当に攫って費用最低限のコストで使い捨てるという手法の場合は
また話が変わるし。
そもそも人間を騙し畜生以下で扱って建造するという所にも向こう側の意義が有るんじゃね?
限られた労働力の維持するのにはそれなりに効率的な管理が必要だけど
教団で適当に攫って費用最低限のコストで使い捨てるという手法の場合は
また話が変わるし。
そもそも人間を騙し畜生以下で扱って建造するという所にも向こう側の意義が有るんじゃね?
299それも名無しだ (スプッッ Sd82-gGzZ)
2020/01/19(日) 17:39:38.03ID:eleuOw/Zd まぁ全部繋がってるもんだと考えるよりこれは分岐したそういう世界の話って割り切る方がスッキリした気持ちで見れるわな
300それも名無しだ (ワッチョイ 2277-zkay)
2020/01/19(日) 17:42:54.73ID:Fav9OaUN0 >>283
貴様は全てのモノアイガンタムズファンを敵に回した
【SDガンダムGジェネレーション・モノアイガンタムズ】
ワンダースワンで出ていたオリジナルストーリーのGジェネシリーズの第3作
オリジナルMSのモノアイガンダムことシスクードとそれに搭乗するパイロット・シグ・ウェドナーを中心に
グリプス戦役ベースに歴代のガンダムが集まったストーリーが展開する
スワン末期の作品ながらそれなりに人気がありリメイクと言えるGジェネDSが出たり
去年唐突にシスクードのSDプラモが出たり移植版がクロスレイズの初回特典DL Cになったりと
ここに来て妙に知名度を上げている
貴様は全てのモノアイガンタムズファンを敵に回した
【SDガンダムGジェネレーション・モノアイガンタムズ】
ワンダースワンで出ていたオリジナルストーリーのGジェネシリーズの第3作
オリジナルMSのモノアイガンダムことシスクードとそれに搭乗するパイロット・シグ・ウェドナーを中心に
グリプス戦役ベースに歴代のガンダムが集まったストーリーが展開する
スワン末期の作品ながらそれなりに人気がありリメイクと言えるGジェネDSが出たり
去年唐突にシスクードのSDプラモが出たり移植版がクロスレイズの初回特典DL Cになったりと
ここに来て妙に知名度を上げている
301それも名無しだ (ワッチョイ 861f-A78j)
2020/01/19(日) 17:44:32.26ID:bXw9v9kj0 >>283
名作だけど名作過ぎて本家デジタルモンスターシリーズを霞ませるくらいの存在になって
で、ならそのまま本家を引っ張っていくくらいのことが出来れば良かったんだけど
これも毎年シリーズを重ねていくうちにだんだん失速していき、結果デジモンシリーズの
寿命を縮めてしまったのでは?なんて見解もあったり
まあ、本家が盛り返さないことには遅かれ早かれでしかなかったかもしれないけど
名作だけど名作過ぎて本家デジタルモンスターシリーズを霞ませるくらいの存在になって
で、ならそのまま本家を引っ張っていくくらいのことが出来れば良かったんだけど
これも毎年シリーズを重ねていくうちにだんだん失速していき、結果デジモンシリーズの
寿命を縮めてしまったのでは?なんて見解もあったり
まあ、本家が盛り返さないことには遅かれ早かれでしかなかったかもしれないけど
302それも名無しだ (アウアウウー Sa05-mzut)
2020/01/19(日) 17:46:43.23ID:pC5HbqKga 【デビルの塔】太陽の勇者ファイバード
ドライアスの地球における最終目標
塔を建造し、邪神サタンより巨大な悪のパワーを得るのが目的である
さりげなくなんか巨悪サタンの存在が知らされるが
パワーをくれる以外何もしない
なお、塔の建造には人間の痛みや苦しみというマイナスエネルギーが必要なので
建造のためにわざわざ人間を集めて苦役をさせている
ドライアスの地球における最終目標
塔を建造し、邪神サタンより巨大な悪のパワーを得るのが目的である
さりげなくなんか巨悪サタンの存在が知らされるが
パワーをくれる以外何もしない
なお、塔の建造には人間の痛みや苦しみというマイナスエネルギーが必要なので
建造のためにわざわざ人間を集めて苦役をさせている
303それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-IqVJ)
2020/01/19(日) 17:54:37.92ID:2HHV7Yj80 >>301
というか偶数作で「これまでと同じじゃ駄目だ!」とアーマー進化とかスピリットエヴォリューションとかデジクロスとか新しいパワーアップやる
→そっぽ向かれて奇数作で普通の進化に戻すの繰り返してんのがなぁ
というか偶数作で「これまでと同じじゃ駄目だ!」とアーマー進化とかスピリットエヴォリューションとかデジクロスとか新しいパワーアップやる
→そっぽ向かれて奇数作で普通の進化に戻すの繰り返してんのがなぁ
304それも名無しだ (ワッチョイ e101-5508)
2020/01/19(日) 17:55:28.43ID:bSBHUN3e0 >>300
モノアイガンダムズのファン総数はオリックスバファローズのファンの総数並と聞く
モノアイガンダムズのファン総数はオリックスバファローズのファンの総数並と聞く
305それも名無しだ (ワッチョイ 06e6-4TNX)
2020/01/19(日) 18:00:30.99ID:g7zqJwcW0 >>302
ファイバード、エクスカイザーに憧れてるのに宇宙警察でなく宇宙警備隊に入隊している辺りに何か悲しい事実がありそうなのよね面接で落ちたとか
就職先間違えたのかもだが
【アウト・オブ・システム5型】太陽の勇者ファイバード
ファイバード達宇宙警備隊員は宇宙皇帝(自称)ドライアスを追う為にこの装置を用いて肉体から精神を分離させて精神生命体として地球へ急行した
うん、実はあの人たちって生身が普通にある異星人。人間型生物だったんだ
ファイバード、エクスカイザーに憧れてるのに宇宙警察でなく宇宙警備隊に入隊している辺りに何か悲しい事実がありそうなのよね面接で落ちたとか
就職先間違えたのかもだが
【アウト・オブ・システム5型】太陽の勇者ファイバード
ファイバード達宇宙警備隊員は宇宙皇帝(自称)ドライアスを追う為にこの装置を用いて肉体から精神を分離させて精神生命体として地球へ急行した
うん、実はあの人たちって生身が普通にある異星人。人間型生物だったんだ
306それも名無しだ (ワッチョイ d9a5-4p8y)
2020/01/19(日) 18:01:21.11ID:2osRba+t0 【ジョジョの奇妙な冒険 第四部】
時代設定は連載当時(1992〜95年)より少し未来の1999年
作中は基本的に90年代前半の空気感で描かれておりアニメ版もその点は変わっていないのだが
仗助がTVゲームをプレイしてるシーンで原作ではSFC風のゲーム機だったのが、アニメ版では現実のゲーム機の変遷にあわせて64風のものに変わってたり
ちょっとした変化も存在した
時代設定は連載当時(1992〜95年)より少し未来の1999年
作中は基本的に90年代前半の空気感で描かれておりアニメ版もその点は変わっていないのだが
仗助がTVゲームをプレイしてるシーンで原作ではSFC風のゲーム機だったのが、アニメ版では現実のゲーム機の変遷にあわせて64風のものに変わってたり
ちょっとした変化も存在した
307それも名無しだ (ワッチョイ 6eba-0WEP)
2020/01/19(日) 18:02:55.48ID:2Xb0D5RA0 >>303
アーマー進化は別にダメじゃないんだけど
アーマー進化の先が存在しないからね
マグナモンで完成しちゃったからね
まぁ最初からノーマル進化、ジョグレス進化の繋ぎとは分かってたんだろうけど
スピリットはあかん
あれ通っちゃったのはほんとあかん
4作もやればコンテンツも爛熟しちゃうよな
アーマー進化は別にダメじゃないんだけど
アーマー進化の先が存在しないからね
マグナモンで完成しちゃったからね
まぁ最初からノーマル進化、ジョグレス進化の繋ぎとは分かってたんだろうけど
スピリットはあかん
あれ通っちゃったのはほんとあかん
4作もやればコンテンツも爛熟しちゃうよな
309それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-6zBS)
2020/01/19(日) 18:17:10.74ID:kD5PWIfK0 寄生獣とかデビルマンとか、過去の作品を改めて現代を舞台にリメイクするの、一時期流行ってたなあ
ガッチャマンクラウズはまた別の存在として(アレはアレで面白かったけど)
【本間血腫】ブラックジャック
ブラックジャックの恩師である本間丈太郎が発見した新種の心臓病で、
心臓の左心室に血栓が発生していくら除去しても次々に再発し、
現在のところこの病気にかかった人間は全て死亡している難病である。
本間はかつて、この病気の解明のための手術を行おうとしたが、周囲から生体実験だと疑われ非難され、
医学界を追われ、引退状態で亡くなった。BJは弟子である自分が仇を取ろうと、
新たな本間血腫の患者に対し、自作の人工心臓を取り付ける事で対処しようとするが、
開胸した患者の体内には既に精巧な人工心臓が取り付けられていた。
本間血腫の正体は人工心臓の故障によるものだったのだ。
手術は中止され、BJは無力感に打ちひしがれたまま、かつての恩師の言葉を思い出していた。
「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね……」
なお、これは人工心臓がまだ不完全な部分も多かった1970年代に発表された話であり、
21世紀になって放映されたアニメ「ブラックジャック21」では、既に人工心臓は実用的な物になっており、
BJは最初から人工心臓の欠陥が原因だと見抜き、そして自作の人工心臓に切り替える事で患者を救うという
全く逆の展開になっていた。ブラックジャック21は何故かBJでアクションサスペンス展開が多く賛否両論だったが、
現実の医学の進歩が、過去の原作の悲劇を覆すこの改変は良改変だと評価されやすい。
ついでに、原作ではアレだけ精巧な人工心臓を作ったのは誰なのかは明らかにされなかったが、
ブラックジャック21ではその人工心臓の開発者が、今後のストーリーの焦点になっていた。
ガッチャマンクラウズはまた別の存在として(アレはアレで面白かったけど)
【本間血腫】ブラックジャック
ブラックジャックの恩師である本間丈太郎が発見した新種の心臓病で、
心臓の左心室に血栓が発生していくら除去しても次々に再発し、
現在のところこの病気にかかった人間は全て死亡している難病である。
本間はかつて、この病気の解明のための手術を行おうとしたが、周囲から生体実験だと疑われ非難され、
医学界を追われ、引退状態で亡くなった。BJは弟子である自分が仇を取ろうと、
新たな本間血腫の患者に対し、自作の人工心臓を取り付ける事で対処しようとするが、
開胸した患者の体内には既に精巧な人工心臓が取り付けられていた。
本間血腫の正体は人工心臓の故障によるものだったのだ。
手術は中止され、BJは無力感に打ちひしがれたまま、かつての恩師の言葉を思い出していた。
「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね……」
なお、これは人工心臓がまだ不完全な部分も多かった1970年代に発表された話であり、
21世紀になって放映されたアニメ「ブラックジャック21」では、既に人工心臓は実用的な物になっており、
BJは最初から人工心臓の欠陥が原因だと見抜き、そして自作の人工心臓に切り替える事で患者を救うという
全く逆の展開になっていた。ブラックジャック21は何故かBJでアクションサスペンス展開が多く賛否両論だったが、
現実の医学の進歩が、過去の原作の悲劇を覆すこの改変は良改変だと評価されやすい。
ついでに、原作ではアレだけ精巧な人工心臓を作ったのは誰なのかは明らかにされなかったが、
ブラックジャック21ではその人工心臓の開発者が、今後のストーリーの焦点になっていた。
310それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-IqVJ)
2020/01/19(日) 18:29:55.37ID:2HHV7Yj80 >>305
実際そうらしいよ
まあ火鳥兄ちゃんだし仕方ないね
【ガードレスキュー】
ファイバード以外の連中の入隊理由が
エースバロン...宇宙の秩序守りたくて
ガードポリス...射撃の腕を買われてスカウト
ガードファイヤー...憧れの職業だったから
ガードウイング...カッコいいから
とヒーローっぽいなか、
「宇宙医大の助手の就職決めるくじ引きで外れたあと紹介されたから」というかなり切ない動機で入隊した...
実際そうらしいよ
まあ火鳥兄ちゃんだし仕方ないね
【ガードレスキュー】
ファイバード以外の連中の入隊理由が
エースバロン...宇宙の秩序守りたくて
ガードポリス...射撃の腕を買われてスカウト
ガードファイヤー...憧れの職業だったから
ガードウイング...カッコいいから
とヒーローっぽいなか、
「宇宙医大の助手の就職決めるくじ引きで外れたあと紹介されたから」というかなり切ない動機で入隊した...
311それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-ebFC)
2020/01/19(日) 18:30:00.38ID:snZ0xpS6p >>309
つまり人間をやめればいいと言うことだな!
【真祖】吸血鬼
脱人間した後の新たな就職先人気No.1
日光他吸血鬼の弱点の大半を克服し、気に入った異性を眷属にして手元に置ける
では、素敵な不老不死ライフを!
つまり人間をやめればいいと言うことだな!
【真祖】吸血鬼
脱人間した後の新たな就職先人気No.1
日光他吸血鬼の弱点の大半を克服し、気に入った異性を眷属にして手元に置ける
では、素敵な不老不死ライフを!
312それも名無しだ (アウアウウー Sa05-6u8j)
2020/01/19(日) 18:35:21.68ID:CZAmnuR6a 【ウルトラマン】
世界観は人類は月どころか太陽系回れるぐらいには宇宙進出しているが
時代設定はバラバラであり、放送年と同じかと思ったらジャミラの没年が1993年だったり
最終回で岩本博士が1930年代から約40年に渡る空飛ぶ円盤の飛来は、彼ら(ゼットン星人)の地球偵察だったと
語ったり(つまり最終回は1970年代と思われる)と、時代設定は統一はされていなかった
単純に近未来的なイメージというか。その後のメビウスの頃には設定としては放送年にされていたが
世界観は人類は月どころか太陽系回れるぐらいには宇宙進出しているが
時代設定はバラバラであり、放送年と同じかと思ったらジャミラの没年が1993年だったり
最終回で岩本博士が1930年代から約40年に渡る空飛ぶ円盤の飛来は、彼ら(ゼットン星人)の地球偵察だったと
語ったり(つまり最終回は1970年代と思われる)と、時代設定は統一はされていなかった
単純に近未来的なイメージというか。その後のメビウスの頃には設定としては放送年にされていたが
313それも名無しだ (ワッチョイ 3134-Jd6c)
2020/01/19(日) 18:42:59.31ID:n2Gsljdr0 【アーマー体】
後のアニメの量産型雑魚デジモンとしてめっちゃ重宝された
後のアニメの量産型雑魚デジモンとしてめっちゃ重宝された
314それも名無しだ (ワッチョイ 9132-A78j)
2020/01/19(日) 18:59:07.67ID:Eg1LyRsZ0 >>312
あいつらが老衰する寿命ってあるんすかね?
【ウルトラマンキング】
昔登場した当初は26万歳以上としか設定されていなかったのだが
新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEEにおいて
30万歳の誕生日を皆でお祝いするイベントがあった
という事は初めて地球に来た時は1974年だから299971歳だったんですね
あいつらが老衰する寿命ってあるんすかね?
【ウルトラマンキング】
昔登場した当初は26万歳以上としか設定されていなかったのだが
新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEEにおいて
30万歳の誕生日を皆でお祝いするイベントがあった
という事は初めて地球に来た時は1974年だから299971歳だったんですね
315それも名無しだ (ワッチョイ 25a9-xYvm)
2020/01/19(日) 19:10:37.98ID:SfFj4wiU0 地球での1年と光の国の1年が同じだと思わないほうがいい
316それも名無しだ (スプッッ Sd82-gGzZ)
2020/01/19(日) 19:12:50.93ID:eleuOw/Zd 前と違う事やりてぇに加えてバンダイお得意の鎧着せたり変形させたり合体させたりして玩具売りてぇ!をデジモンに色々持ち込んだせいで変な進化生み出しちゃった感じだしなぁ…
ジョグレス自体はペンデュラムシリーズから導入された目玉要素ではあったけどもやっぱその場しのぎのアーマー進化は文字通り行き詰まりだったのはある意味設定通りなのかな
ジョグレス自体はペンデュラムシリーズから導入された目玉要素ではあったけどもやっぱその場しのぎのアーマー進化は文字通り行き詰まりだったのはある意味設定通りなのかな
317それも名無しだ (ワッチョイ 9177-mzut)
2020/01/19(日) 19:14:18.07ID:EMJIqyRa0 >>313
デジメンタルなしの通常進化でアーマー体に進化する個体すら出てくるしね
【ハイブリット体】デジモン
デジモンフロンティアで登場した、所謂人間が変身したデジモン
そのシステム故か育成系ゲームにハイブリット体の登場は非常に少なく、よくても主役なアグニモン〜(ハイブリット体ではなく究極体の)スサノオモンぐらいが続いている
一応デジモンネクストやクロスウォーズでモブとして他のデジモンも登場はしている
融合等で人間のデジモン化は他のシリーズでもイレギュラー的に行われているが、
人間が変身するハイブリット体としてはフロンティア以降一切登場しておらず、
亜種のバイオハイブリット体としてセイバーズのバイオデジモンしか存在しない
デジメンタルなしの通常進化でアーマー体に進化する個体すら出てくるしね
【ハイブリット体】デジモン
デジモンフロンティアで登場した、所謂人間が変身したデジモン
そのシステム故か育成系ゲームにハイブリット体の登場は非常に少なく、よくても主役なアグニモン〜(ハイブリット体ではなく究極体の)スサノオモンぐらいが続いている
一応デジモンネクストやクロスウォーズでモブとして他のデジモンも登場はしている
融合等で人間のデジモン化は他のシリーズでもイレギュラー的に行われているが、
人間が変身するハイブリット体としてはフロンティア以降一切登場しておらず、
亜種のバイオハイブリット体としてセイバーズのバイオデジモンしか存在しない
318それも名無しだ (ワッチョイ 02a7-01jf)
2020/01/19(日) 19:22:44.05ID:sM69AYjE0 初めてデジモンに接する子どもらのために作ってるのに、既に見た大人たちがそれ否定するってのもひでえ話だな
こういう奴らが大人帝国に入るんだ
こういう奴らが大人帝国に入るんだ
319それも名無しだ (ワッチョイ 29ad-TmqY)
2020/01/19(日) 19:25:06.95ID:JsxeayGo0 >>318
それならわざわざ過去作のキャラ使い回しせずに新規で作ればいいと思うんですよ
それならわざわざ過去作のキャラ使い回しせずに新規で作ればいいと思うんですよ
320それも名無しだ (アウアウウー Sa05-mzut)
2020/01/19(日) 19:29:35.56ID:pC5HbqKga 爆丸も事実上のリメイクだったのに何も言われない罠
【爆丸バトルブローラーズ】
10年くらい前の日本のホビーアニメだけど
日本ではほとんど当たらず
なぜか海を渡り北米で大受けしたらしい
サイオー・ホースというやつか
【爆丸バトルブローラーズ】
10年くらい前の日本のホビーアニメだけど
日本ではほとんど当たらず
なぜか海を渡り北米で大受けしたらしい
サイオー・ホースというやつか
321それも名無しだ (ワッチョイ e101-5508)
2020/01/19(日) 19:29:37.08ID:bSBHUN3e0 地球にだって10万57歳の相撲好きな人いるけど
ここ十年で結構老けこんで来てるしな
ここ十年で結構老けこんで来てるしな
322それも名無しだ (ワッチョイ 06e6-4TNX)
2020/01/19(日) 19:30:53.09ID:g7zqJwcW0 >>321
閣下は多分だが魂とか生き血の摂取止めちゃったんだよ人として死ぬ為に
閣下は多分だが魂とか生き血の摂取止めちゃったんだよ人として死ぬ為に
323それも名無しだ (スプッッ Sd82-47iO)
2020/01/19(日) 19:41:01.44ID:aazvy9Qfd >>311
嫌だ。国会議事堂にクソみてぇな旗立てるような存在にはなりたくない
嫌だ。国会議事堂にクソみてぇな旗立てるような存在にはなりたくない
324それも名無しだ (ワッチョイ aeda-muX5)
2020/01/19(日) 19:41:46.38ID:9TUGTd1X0 >>321
せめて歌手と呼んで差し上げろ
【ザタン】 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
この時期のライダー映画で連発された、過去の特撮ヒーローをアレンジし
敵キャラとして登場させる謎路線で登場したキャラ
元ネタは1975年の特撮ヒーロー「アクマイザー3」の主役である「ザビタン」
ザビタンが地底に追いやられたアクマ族と人間のハーフでありながら、
人間界への侵攻を目論むアクマ族に異を唱え人間側に味方するキャラであるのに対し、
こちらは純粋なアクマ族で人間を滅ぼそうとするキャラに変更されているなど、
かつてのファンの耳目を引きたいにしてもあんまりな改変である
また、声を演じるのは悪魔繋がりなのか「デーモン小暮」閣下その人
映画の主題歌「FOREST OF ROCKS」も手掛けている
せめて歌手と呼んで差し上げろ
【ザタン】 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
この時期のライダー映画で連発された、過去の特撮ヒーローをアレンジし
敵キャラとして登場させる謎路線で登場したキャラ
元ネタは1975年の特撮ヒーロー「アクマイザー3」の主役である「ザビタン」
ザビタンが地底に追いやられたアクマ族と人間のハーフでありながら、
人間界への侵攻を目論むアクマ族に異を唱え人間側に味方するキャラであるのに対し、
こちらは純粋なアクマ族で人間を滅ぼそうとするキャラに変更されているなど、
かつてのファンの耳目を引きたいにしてもあんまりな改変である
また、声を演じるのは悪魔繋がりなのか「デーモン小暮」閣下その人
映画の主題歌「FOREST OF ROCKS」も手掛けている
325それも名無しだ (ワッチョイ 861f-A78j)
2020/01/19(日) 19:41:50.13ID:bXw9v9kj0 >>314
キング爺さんそんな年だったのか、若いな
【ウルトラマンノア】
キング、レジェンド、サーガと並ぶ4大チートラマンの一角であり
この中でもキング爺さんを抑えて最も神に近いと思われる存在。
(ウルトラマンは神ではないらしいがそもそも彼はウルトラマンなのか?という議論が)
年齢もキングを超えて最低35万歳以上とのことだが、これ一生命体として考えるなら
とんでもない長寿なのだが、神として考えた場合は若いどころか赤ん坊か何かか?となる。
なんせ我々の住むこの宇宙が誕生したのが138億年前、地球誕生が46億年前、
地球に生命体が生まれたのですら38億年も昔の話なのである。
35万年前だと恐竜すらとっくの昔に滅び、我々ホモ・サピエンスはまだ生まれていないものの
ちょうどネアンデルタール人が登場した直後くらいの時期でありはっきり言ってつい最近の話なのだ。
キング爺さんそんな年だったのか、若いな
【ウルトラマンノア】
キング、レジェンド、サーガと並ぶ4大チートラマンの一角であり
この中でもキング爺さんを抑えて最も神に近いと思われる存在。
(ウルトラマンは神ではないらしいがそもそも彼はウルトラマンなのか?という議論が)
年齢もキングを超えて最低35万歳以上とのことだが、これ一生命体として考えるなら
とんでもない長寿なのだが、神として考えた場合は若いどころか赤ん坊か何かか?となる。
なんせ我々の住むこの宇宙が誕生したのが138億年前、地球誕生が46億年前、
地球に生命体が生まれたのですら38億年も昔の話なのである。
35万年前だと恐竜すらとっくの昔に滅び、我々ホモ・サピエンスはまだ生まれていないものの
ちょうどネアンデルタール人が登場した直後くらいの時期でありはっきり言ってつい最近の話なのだ。
326それも名無しだ (ワッチョイ e101-5508)
2020/01/19(日) 19:45:42.85ID:bSBHUN3e0327それも名無しだ (スププ Sd22-jsP2)
2020/01/19(日) 19:45:53.12ID:9V/FndtGd あんま話題にならなかったが何でセイバーズのシャイングレイモンはあんなデザインに…。
同じ系譜だったネクストはビクトリーグレイモンになったというのに(射撃から格闘タイプになっちゃったけれど)
同じ系譜だったネクストはビクトリーグレイモンになったというのに(射撃から格闘タイプになっちゃったけれど)
328それも名無しだ (ワッチョイ 82a5-otum)
2020/01/19(日) 19:46:27.13ID:E5iLgF460 刻が未来に進むと誰が決めたんだ!烙印を消す命が歴史を書き直す!
【鉄血のオルフェンズ】
過去の遺物を駆る孤児達が反社会的行動で盾突くので過去の遺物で葬っている過去に依存した作品
Gジェネのシナリオ再現でノブリスの存在が完全に消されててライドの復讐がカットされてるとは思いませんでしたわ
【鉄血のオルフェンズ】
過去の遺物を駆る孤児達が反社会的行動で盾突くので過去の遺物で葬っている過去に依存した作品
Gジェネのシナリオ再現でノブリスの存在が完全に消されててライドの復讐がカットされてるとは思いませんでしたわ
329それも名無しだ (ワッチョイ aeda-muX5)
2020/01/19(日) 20:04:35.17ID:9TUGTd1X0 >>325
この世界が5分前に作られた可能性もゼロじゃないから…
【世界五分前仮説】 哲学・思考実験
我々の住むこの世界は5分前に作られた、とする仮説
我々が「過去が存在した」ことを認識するには個々人の記憶や残された記録、
今ある事物を調べることでしか果たせないが
これはすなわち「世界や人々が今ある記憶や記録を持って5分前に作られたばかりのものである」
という説を否定出来ないのと同義である…という理屈
実はこれ、聖書の記述と科学的見地における矛盾…すなわち
「最初に創造された人間であるアダムとイブにへその緒の痕跡であるへそがあるのはおかしいじゃろがい!」
というツッコミに対する「この世の全てが理屈や理論、科学だけで証明出来るものではない」という反論が元だったりする
この世界が5分前に作られた可能性もゼロじゃないから…
【世界五分前仮説】 哲学・思考実験
我々の住むこの世界は5分前に作られた、とする仮説
我々が「過去が存在した」ことを認識するには個々人の記憶や残された記録、
今ある事物を調べることでしか果たせないが
これはすなわち「世界や人々が今ある記憶や記録を持って5分前に作られたばかりのものである」
という説を否定出来ないのと同義である…という理屈
実はこれ、聖書の記述と科学的見地における矛盾…すなわち
「最初に創造された人間であるアダムとイブにへその緒の痕跡であるへそがあるのはおかしいじゃろがい!」
というツッコミに対する「この世の全てが理屈や理論、科学だけで証明出来るものではない」という反論が元だったりする
330それも名無しだ (ワッチョイ 9177-mzut)
2020/01/19(日) 20:04:55.71ID:EMJIqyRa0 >>327
メタルグレイモンから完全に別物な竜人型に進化したウォーグレイモンと
ライズグレイモンからの要素を引き継いで正当進化したような差別化された良いデザインだと思うけどね
個人の良し悪しだけど
【シャイングレイモン】デジモンセイバーズ
空を食べることと兄貴の印象が強すぎるため、アシバグレイモンなどと呼ばれるぐらいには兄貴のお立ち台になっているが
フィニッシュは非常に多く活躍も多い
後半はバーストモードありきになるためよく噛ませになるのは仕方がないだろう
鶏冠や模様、マスク然とした口元、赤や黄色のカラーリングなどのデザインや、
巨大さ、基本は素手メイン、武器を召喚するなどなんとなくウルトラマンぽいと言われることも
【ジオグレイソード】デジモンセイバーズ
シャイングレイモンが召喚する巨大剣
よく折れるためスグオレルソードと呼ばれるが、劇場版含めて3回
テレビ2回は最終話1話前と数話前程度なので実はそんなに折れていない
メタルグレイモンから完全に別物な竜人型に進化したウォーグレイモンと
ライズグレイモンからの要素を引き継いで正当進化したような差別化された良いデザインだと思うけどね
個人の良し悪しだけど
【シャイングレイモン】デジモンセイバーズ
空を食べることと兄貴の印象が強すぎるため、アシバグレイモンなどと呼ばれるぐらいには兄貴のお立ち台になっているが
フィニッシュは非常に多く活躍も多い
後半はバーストモードありきになるためよく噛ませになるのは仕方がないだろう
鶏冠や模様、マスク然とした口元、赤や黄色のカラーリングなどのデザインや、
巨大さ、基本は素手メイン、武器を召喚するなどなんとなくウルトラマンぽいと言われることも
【ジオグレイソード】デジモンセイバーズ
シャイングレイモンが召喚する巨大剣
よく折れるためスグオレルソードと呼ばれるが、劇場版含めて3回
テレビ2回は最終話1話前と数話前程度なので実はそんなに折れていない
331それも名無しだ (ワッチョイ 2277-zkay)
2020/01/19(日) 20:05:52.69ID:Fav9OaUN0 FF7リメイクが延期になったと思ったらサイバーパンク2077もってお前らトコロテンか何かか!
つーかFFと聖剣で食い合ってるじゃねーかスクエニ!
【サイバーパンク2077】
ウィッチャーシリーズを作ったスタッフによるオープンワールドARPG
内容はタイトルまんまなので語ることは特にないが
発売日が4月から9月に延びた
既に完成したプレイ可能な環境とアナウンスされているがならなぜ半年近くも…
つーかFFと聖剣で食い合ってるじゃねーかスクエニ!
【サイバーパンク2077】
ウィッチャーシリーズを作ったスタッフによるオープンワールドARPG
内容はタイトルまんまなので語ることは特にないが
発売日が4月から9月に延びた
既に完成したプレイ可能な環境とアナウンスされているがならなぜ半年近くも…
332それも名無しだ (ワッチョイ fe02-HLSl)
2020/01/19(日) 20:13:46.96ID:ZsZ+I2Ay0 雷禅からしたら閣下はどういう風に見えてるんかな
【雷禅(幽☆遊☆白書)】
魔界三強の一角にして、浦飯の実質的なパパ上
もともとは食人鬼であり、好き放題に暴れていた時期もあったのだが、
いろいろあって食人をやめ隠居してしまった
それでも魔界を牛耳れるだけの力は有していたものの、やはり飢えには勝てず、
浦飯に魔界の未来を託して命を落とした
作中では「人間界も魔界も霊界も全部1つの世界」と語っており、
三界共存のために自分のような人食いの妖怪は邪魔だとも考えていた
ちなみに残りの三強はというと、躯は今のままの魔界を望む保守派で、
黄泉は三界すべての支配を目論む過激な革新派である
見た目の雰囲気と実際の思想がまったく噛み合わないのがいかにも富樫らしい
【雷禅(幽☆遊☆白書)】
魔界三強の一角にして、浦飯の実質的なパパ上
もともとは食人鬼であり、好き放題に暴れていた時期もあったのだが、
いろいろあって食人をやめ隠居してしまった
それでも魔界を牛耳れるだけの力は有していたものの、やはり飢えには勝てず、
浦飯に魔界の未来を託して命を落とした
作中では「人間界も魔界も霊界も全部1つの世界」と語っており、
三界共存のために自分のような人食いの妖怪は邪魔だとも考えていた
ちなみに残りの三強はというと、躯は今のままの魔界を望む保守派で、
黄泉は三界すべての支配を目論む過激な革新派である
見た目の雰囲気と実際の思想がまったく噛み合わないのがいかにも富樫らしい
333それも名無しだ (ササクッテロ Spd1-KVZi)
2020/01/19(日) 20:15:49.65ID:LNjQQJVkp な?結局黙ってやってたらご覧の通りでスパロボの話はしないでデジモンガーウルトラマンガー仮面ライダーガーだろ?
言わないとわからないからこっちも言ってるだけなんだがな
またこういう正論を突きつけるとガチョウガーで逃げるんだろうがな
自分の過ちぐらいは素直に受け止めろよ
言わないとわからないからこっちも言ってるだけなんだがな
またこういう正論を突きつけるとガチョウガーで逃げるんだろうがな
自分の過ちぐらいは素直に受け止めろよ
334それも名無しだ (ワッチョイ aeda-6zBS)
2020/01/19(日) 20:15:54.45ID:d6s5uhSQ0 >>324
「FOREST OF ROCKS」って石ノ森ってか
【石ノ森章太郎】
沢山の特撮に関わっているが殆どが所謂メディアミックスの奔りである
とはいえ、コミック版は特撮版とはかなりテイストが違う
大抵、暗くジメッとしているのが難点だが
「FOREST OF ROCKS」って石ノ森ってか
【石ノ森章太郎】
沢山の特撮に関わっているが殆どが所謂メディアミックスの奔りである
とはいえ、コミック版は特撮版とはかなりテイストが違う
大抵、暗くジメッとしているのが難点だが
335それも名無しだ (ワッチョイ 2277-zkay)
2020/01/19(日) 20:16:54.16ID:Fav9OaUN0 >>325
【オーヴァーロード/テオス】仮面ライダーアギト
本作のラスボスで人類の創造主だが何と宇宙開闢の時から存在する
世界を構成するエレメントの闇の部分が具現化した存在でありマジモンの神様
つまり御年138億歳である
流石に肉体が持たなかったらしく本体は精神体となり肉体のDNA情報をオーパーツに詰めて遺し
科学者(と部下のロード怪人)の力を借りて作らせた肉体に憑依することで現代に降臨した
アギトって設定の壮大さ加減に描写が付いてけてない感があるよね
【オーヴァーロード/テオス】仮面ライダーアギト
本作のラスボスで人類の創造主だが何と宇宙開闢の時から存在する
世界を構成するエレメントの闇の部分が具現化した存在でありマジモンの神様
つまり御年138億歳である
流石に肉体が持たなかったらしく本体は精神体となり肉体のDNA情報をオーパーツに詰めて遺し
科学者(と部下のロード怪人)の力を借りて作らせた肉体に憑依することで現代に降臨した
アギトって設定の壮大さ加減に描写が付いてけてない感があるよね
336それも名無しだ (ワッチョイ aeda-muX5)
2020/01/19(日) 20:23:00.82ID:9TUGTd1X0 >>335
というか、最初から描写する気もなかった
壮大なバックグラウンドも脚本の井上的には人間ドラマの味付けでしかなくて
ドラマに必要な部分だけ使って後は作中で明かす必要すらないって考えだったとか
文字通りの裏設定
というか、最初から描写する気もなかった
壮大なバックグラウンドも脚本の井上的には人間ドラマの味付けでしかなくて
ドラマに必要な部分だけ使って後は作中で明かす必要すらないって考えだったとか
文字通りの裏設定
337それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-IqVJ)
2020/01/19(日) 20:23:51.62ID:2HHV7Yj80 【デジモンテイマーズ】
なんかほかがなんやかんや語られるなかデュークモンがカッコいいぐらいしか語られない三作目(個人的に初代と同じぐらい名作)
前二作から世界観を一変、それまで応援要員だった主人公たちがカードでパートナーをパワーアップさせるなど戦闘に絡むようになった
また究極体への進化でパートナーと融合するのだがこの時は一緒に戦ってる感があり好評だったが次のフロンティアで勘違いしやがって...
なおこの時主人公たちは全裸になるのだが地上波で再放送できるのだろうか?といらん心配するぐらいには全裸
なんかほかがなんやかんや語られるなかデュークモンがカッコいいぐらいしか語られない三作目(個人的に初代と同じぐらい名作)
前二作から世界観を一変、それまで応援要員だった主人公たちがカードでパートナーをパワーアップさせるなど戦闘に絡むようになった
また究極体への進化でパートナーと融合するのだがこの時は一緒に戦ってる感があり好評だったが次のフロンティアで勘違いしやがって...
なおこの時主人公たちは全裸になるのだが地上波で再放送できるのだろうか?といらん心配するぐらいには全裸
338それも名無しだ (ワッチョイ 027d-Ip36)
2020/01/19(日) 20:25:28.02ID:a2zeQJjL0 >>230
乱馬との再戦で譲られた勝利でも
それでシャンプーが好きになってくれたらいいみたいなこと言っていて
そこまで好きなのかとちょっと感心した
まぁそれはそれとして弱くなった乱馬を嬉々として殴ろうとしたのはクズだと思います
乱馬との再戦で譲られた勝利でも
それでシャンプーが好きになってくれたらいいみたいなこと言っていて
そこまで好きなのかとちょっと感心した
まぁそれはそれとして弱くなった乱馬を嬉々として殴ろうとしたのはクズだと思います
339それも名無しだ (ワッチョイ 06e6-4TNX)
2020/01/19(日) 20:32:26.90ID:g7zqJwcW0 >>337
個人的にはテイマーズが一番好きだったんだがなぁ……パートナーだけを危険に晒すポケナントカと違って最終的には自分も危険に晒すようになるし
スパクロとかなら普通に参戦できそうよねデジモン
【matrix evolution】デジモンテイマーズ
デジヴァイスにこの表記が現れてテイマーの身体がデジタルデータ化してパートナーデジモンのデータと合一して究極体へ進化という流れはとても驚かされたものである
デジタルワールドに居る=入り込んだ人間もデジタルデータであるからというロジックには目から鱗であった
おかげで現実世界ではパートナーデジモン達は究極体に進化出来ないという超デメリットが発生した訳だが
個人的にはテイマーズが一番好きだったんだがなぁ……パートナーだけを危険に晒すポケナントカと違って最終的には自分も危険に晒すようになるし
スパクロとかなら普通に参戦できそうよねデジモン
【matrix evolution】デジモンテイマーズ
デジヴァイスにこの表記が現れてテイマーの身体がデジタルデータ化してパートナーデジモンのデータと合一して究極体へ進化という流れはとても驚かされたものである
デジタルワールドに居る=入り込んだ人間もデジタルデータであるからというロジックには目から鱗であった
おかげで現実世界ではパートナーデジモン達は究極体に進化出来ないという超デメリットが発生した訳だが
340それも名無しだ (アウアウカー Sa49-mzut)
2020/01/19(日) 20:50:33.70ID:ECShLORqa スパクロどころかロボじゃなくてもいい枠で本家に普通に出せると思う
デジクロスで事実上の合体ロボなクロスウォーズとか、世界観とストーリーやデジモンのサイズがスパロボに合いそうなセイバーズ辺り
デジタルワールド関連は最近だとレイアースみたいにいくらでもなんとかできるし
デジクロスで事実上の合体ロボなクロスウォーズとか、世界観とストーリーやデジモンのサイズがスパロボに合いそうなセイバーズ辺り
デジタルワールド関連は最近だとレイアースみたいにいくらでもなんとかできるし
341それも名無しだ (ワッチョイ 528c-Ip36)
2020/01/19(日) 20:51:40.28ID:e8XJ9jn60 デジモンはスパロボ補正でLサイズぐらいには引き上げて欲しい
データの塊みたいなもんだしだしイケるイケる
【魔法騎士レイアース】スパロボT
スパロボ補正でサイズが盛られた作品の一つ
数m程度の魔物が最低でもMS程度の大きさになるのはザラである
どうせだったら魔神もLサイズぐらいにしても良かった気もするが
データの塊みたいなもんだしだしイケるイケる
【魔法騎士レイアース】スパロボT
スパロボ補正でサイズが盛られた作品の一つ
数m程度の魔物が最低でもMS程度の大きさになるのはザラである
どうせだったら魔神もLサイズぐらいにしても良かった気もするが
342それも名無しだ (ガラプー KKd9-pumT)
2020/01/19(日) 21:07:27.08ID:cBpMIdozK 宇宙怪獣兵ェ…
【エヴァンゲリオン】
身長がその場のノリで可変することが明言されている汎用人形決戦兵器
スパロボでサイズ可変機能とかつけてくれませんかね?
…まあそれ以前にまずちゃんと完結させてから参戦して欲しいのだが
【エヴァンゲリオン】
身長がその場のノリで可変することが明言されている汎用人形決戦兵器
スパロボでサイズ可変機能とかつけてくれませんかね?
…まあそれ以前にまずちゃんと完結させてから参戦して欲しいのだが
343それも名無しだ (ワッチョイ 6eba-0WEP)
2020/01/19(日) 21:08:45.00ID:2Xb0D5RA0 テイマーズが一番本来のデジモンには近いよな
デジモンと一緒に暮らす日常の悲喜こもごもみたいな描写も世界観に深み与えてたし
デジモンと一緒に暮らす日常の悲喜こもごもみたいな描写も世界観に深み与えてたし
344それも名無しだ (ワッチョイ ae68-6zBS)
2020/01/19(日) 21:11:31.92ID:4+Kg3sVR0 テイマーズはもうちょっと話詰めて最終1話分エピローグで使ってくれてたら良かったんだけどねぇ
345それも名無しだ (ワッチョイ 3134-Jd6c)
2020/01/19(日) 21:12:16.37ID:n2Gsljdr0 テイマーズは名作っちゃ名作なんだけど
前2作といきなり世界観変わった事や後半の暗い雰囲気で子供の時は苦手だった
【加藤ジュリ&レオモン】
デジモンテイマーズに登場するテイマーとデジモンのコンビ
出会い話はギャグっぽい雰囲気でパートナーになったきっかけもかなりあっさりしたものだったのだが
レオモンが中盤で死亡するのをきっかけに鬱状態に入ってしまい、それから解放されるのが最終回という
またデジモンアニメは死んだデジモンは復活するのは常なのだが、本作のみ死亡したままで物語は終わり、復活のフラグなどもない
前2作といきなり世界観変わった事や後半の暗い雰囲気で子供の時は苦手だった
【加藤ジュリ&レオモン】
デジモンテイマーズに登場するテイマーとデジモンのコンビ
出会い話はギャグっぽい雰囲気でパートナーになったきっかけもかなりあっさりしたものだったのだが
レオモンが中盤で死亡するのをきっかけに鬱状態に入ってしまい、それから解放されるのが最終回という
またデジモンアニメは死んだデジモンは復活するのは常なのだが、本作のみ死亡したままで物語は終わり、復活のフラグなどもない
346それも名無しだ (ワッチョイ a9a5-HLSl)
2020/01/19(日) 21:14:42.99ID:IArwUV7i0 >>328
まさかあのシーンでチャドさんが消されるなんてね…
【肩痛いよー】
ガンダムシリーズのぐえーやエロ同人みたいにと並ぶチャドさんの名言
肩を撃たれたのは凄く辛い事なのでオルガを守れなかったのは仕方ない
まさかあのシーンでチャドさんが消されるなんてね…
【肩痛いよー】
ガンダムシリーズのぐえーやエロ同人みたいにと並ぶチャドさんの名言
肩を撃たれたのは凄く辛い事なのでオルガを守れなかったのは仕方ない
347それも名無しだ (ワッチョイ f901-Afqh)
2020/01/19(日) 21:15:20.89ID:htCdkFas0 ついこの間にエスプレイドの移植がリリースされたり今年はFF7のリメイクや聖剣3のリメイクがリリース予定だったりでいったい何年よ?って
348それも名無しだ (ワッチョイ 46de-fOTK)
2020/01/19(日) 21:21:50.90ID:Dm1mFaWk0 >>343
【デジモンアドベンチャー02】
デジモンアドベンチャーの続編、無印が人気が出たので急遽作られた、急遽作られたために前作との矛盾や前作からの伏線や謎が放置されてるものが多い
前作キャラの扱いも上手いとはお世辞にもいえず評価はあまり高くない
【デジモンアドベンチャー02】
デジモンアドベンチャーの続編、無印が人気が出たので急遽作られた、急遽作られたために前作との矛盾や前作からの伏線や謎が放置されてるものが多い
前作キャラの扱いも上手いとはお世辞にもいえず評価はあまり高くない
349それも名無しだ (ワッチョイ 528c-6zBS)
2020/01/19(日) 21:24:57.19ID:5W0Ke63a0 チャドさんは黒人なのでポリコレに守られた説
【麒麟が来る】
戦は嫌にござりまする(3年ぶり34回め)
女はそらそうですよね
【麒麟が来る】
戦は嫌にござりまする(3年ぶり34回め)
女はそらそうですよね
350それも名無しだ (ワッチョイ 528c-Ip36)
2020/01/19(日) 21:26:20.44ID:e8XJ9jn60 >>348
タケル&ヒカルが大輔に妙に冷たく思えるのが叩かれてたな
というか大輔が割と良い奴なのに前半で割を食い過ぎちゃってるんだよね
賢が仲間に入ってからはロケットブースターが付くように活躍するけど
【インペリアルドラモン】デジモンアドベンチャー02
主役デジモンのブイモン(とワームモン)の最終進化系に当たる究極体デジモン
見た目の格好良さに反して活躍がかなり少ないという結構不遇な扱いである
個人的に一番納得行かないのはロイヤルナイツ入りしてないこと
タケル&ヒカルが大輔に妙に冷たく思えるのが叩かれてたな
というか大輔が割と良い奴なのに前半で割を食い過ぎちゃってるんだよね
賢が仲間に入ってからはロケットブースターが付くように活躍するけど
【インペリアルドラモン】デジモンアドベンチャー02
主役デジモンのブイモン(とワームモン)の最終進化系に当たる究極体デジモン
見た目の格好良さに反して活躍がかなり少ないという結構不遇な扱いである
個人的に一番納得行かないのはロイヤルナイツ入りしてないこと
351それも名無しだ (ワッチョイ 2d83-4pCG)
2020/01/19(日) 21:26:24.00ID:trhZG1Kj0 どんな作品でも初代の作品はどうしても持ち上げられ気味になるよな
【初代ガンダム、仮面ライダー1号】ヒーロー物
そんな初代なのに後発の作品だとデザインをアレンジされる事が珍しくない名優達
当時のデザインのままだと流石に色々と見劣りするから仕方ないと思う
【初代ウルトラマン】同上
当時のデザインが今でも普通に通用してしまうオーパーツ的な完成度を誇る名デザインのヒーロー
【金髪巨乳】属性
メインヒロイン、サブヒロイン、悪役といった作中の立ち位置に関わらず一定のファンを
極めて得やすい強属性の代名詞。国内の創作で最初にこの属性を持ったヒロインって誰だろ?
【初代ガンダム、仮面ライダー1号】ヒーロー物
そんな初代なのに後発の作品だとデザインをアレンジされる事が珍しくない名優達
当時のデザインのままだと流石に色々と見劣りするから仕方ないと思う
【初代ウルトラマン】同上
当時のデザインが今でも普通に通用してしまうオーパーツ的な完成度を誇る名デザインのヒーロー
【金髪巨乳】属性
メインヒロイン、サブヒロイン、悪役といった作中の立ち位置に関わらず一定のファンを
極めて得やすい強属性の代名詞。国内の創作で最初にこの属性を持ったヒロインって誰だろ?
352それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-6zBS)
2020/01/19(日) 21:28:11.45ID:kD5PWIfK0 戦は嫌にござりまする(クソみてぇな野盗は溢れかえるし比叡山のクソ坊主は金を巻き上げるし子供達すらボロボロだし)
【辻屋宗次郎】麒麟がくる
主人公である明智光秀が鉄砲を調達するために訪れた堺の大商人。
まあ、なんやかんや理由を付けて鉄砲は渡さなかったんだが。
演じたのは声優として有名な大塚明夫。喋ると当たり前だが完全にソリッド・スネーク。
元々大塚は俳優としてドラマや舞台でもよく出ており、
父である大塚周夫も大河俳優の常連だった。
……その後、リアルで顔がそっくりな上に30年以上の付き合いがある親友である
吉田鋼太郎演じる松永久秀が同じ画面に映って会話し、全国のイケオジ好きが死んだのは別の話である。
【辻屋宗次郎】麒麟がくる
主人公である明智光秀が鉄砲を調達するために訪れた堺の大商人。
まあ、なんやかんや理由を付けて鉄砲は渡さなかったんだが。
演じたのは声優として有名な大塚明夫。喋ると当たり前だが完全にソリッド・スネーク。
元々大塚は俳優としてドラマや舞台でもよく出ており、
父である大塚周夫も大河俳優の常連だった。
……その後、リアルで顔がそっくりな上に30年以上の付き合いがある親友である
吉田鋼太郎演じる松永久秀が同じ画面に映って会話し、全国のイケオジ好きが死んだのは別の話である。
354それも名無しだ (ワッチョイ 06e6-4TNX)
2020/01/19(日) 21:33:08.55ID:g7zqJwcW0 >>331
致命的なヒューマンエラーで重要部分のデータがバックアップごと壊れたとかもあるカモシレーヌ?
致命的なヒューマンエラーで重要部分のデータがバックアップごと壊れたとかもあるカモシレーヌ?
355それも名無しだ (ワッチョイ e101-5508)
2020/01/19(日) 21:34:05.60ID:bSBHUN3e0 >>342
ノリと言うか、やりたいシーンが色々あるけどビルとかとの対比考えると……で
やりたい事やるのに邪魔な設定なんかいらないんだよ!だからな
【ゴジラ】
身長は初代で50mで、当時の建造物との対比でもまあデカイのがわかる怪獣だが
東京の建物がどんどん巨大化するにつれて50mなんてそんなにでかく無くね?ってなったので80m→100mとでかくなった
それでもVSキングギドラのメカキングギドラ戦の新宿のビル群やVSモスラの横浜ランドマークタワーにも負けている
ミレニアムで55mになったりで
シンゴジラでは120mぐらいだっけ?だが東京駅周辺の巨大ビルの倒壊攻撃が最初のダウンの決め手な辺りビルの巨大さに文字通り負けている
300mのアニゴジは逆に周りに比較するビルとか無いから演出の上で死に設定だった気がする
ノリと言うか、やりたいシーンが色々あるけどビルとかとの対比考えると……で
やりたい事やるのに邪魔な設定なんかいらないんだよ!だからな
【ゴジラ】
身長は初代で50mで、当時の建造物との対比でもまあデカイのがわかる怪獣だが
東京の建物がどんどん巨大化するにつれて50mなんてそんなにでかく無くね?ってなったので80m→100mとでかくなった
それでもVSキングギドラのメカキングギドラ戦の新宿のビル群やVSモスラの横浜ランドマークタワーにも負けている
ミレニアムで55mになったりで
シンゴジラでは120mぐらいだっけ?だが東京駅周辺の巨大ビルの倒壊攻撃が最初のダウンの決め手な辺りビルの巨大さに文字通り負けている
300mのアニゴジは逆に周りに比較するビルとか無いから演出の上で死に設定だった気がする
356それも名無しだ (ワッチョイ 528c-6zBS)
2020/01/19(日) 21:34:42.77ID:5W0Ke63a0 戦をしないガンダムライダーウルトラマン
まあ脚本しだいでなんとかなるやろ(鼻ホジ)
まあ脚本しだいでなんとかなるやろ(鼻ホジ)
357それも名無しだ (ワッチョイ c5d8-6zBS)
2020/01/19(日) 21:36:05.09ID:oQQHqQpC0 戦は嫌にござりまする
ずっと無抵抗な村々から食料や人を略奪して暮らしたいでござりまする
ずっと無抵抗な村々から食料や人を略奪して暮らしたいでござりまする
359それも名無しだ (ワッチョイ 919b-zXi6)
2020/01/19(日) 21:37:41.28ID:TVHkjFOt0 【戦】
当然だが金がかかる、大名もそうだが下の部下もお前の地位はこれだから何人揃えてこいよと言われて自腹で揃えるので金がかかる
更に鉄砲何丁持ってこいとかまできたら頭抱えるというものだろう
そら戦は嫌でござろう
当然だが金がかかる、大名もそうだが下の部下もお前の地位はこれだから何人揃えてこいよと言われて自腹で揃えるので金がかかる
更に鉄砲何丁持ってこいとかまできたら頭抱えるというものだろう
そら戦は嫌でござろう
361それも名無しだ (ワッチョイ 25a9-xYvm)
2020/01/19(日) 21:40:38.15ID:SfFj4wiU0 茶釜爆死おじさんが寝てる間に鉄砲を枕元に置くサンタクロースだったって本当ですか?
362それも名無しだ (ワッチョイ e101-5508)
2020/01/19(日) 21:42:36.96ID:bSBHUN3e0 >>351
初めてでは無いだろうけど、決定的だったのは宇宙戦艦ヤマトの森雪じゃないかしらん?
初めてでは無いだろうけど、決定的だったのは宇宙戦艦ヤマトの森雪じゃないかしらん?
363それも名無しだ (アウアウウー Sa05-6u8j)
2020/01/19(日) 21:44:37.10ID:CZAmnuR6a 待て!話せばわかる!
364それも名無しだ (スプッッ Sd41-jQxC)
2020/01/19(日) 21:45:04.42ID:Ss9ijdgLd365それも名無しだ (ワッチョイ 25ad-otum)
2020/01/19(日) 21:49:17.25ID:drHhakgM0 >>352
二人並ぶとそっくりというか、兄弟だこれー!
麒麟がくるはアクションシーンとか色々と期待できそうだね。後、岡村さんは秀吉じゃないんだ…。
【麒麟がくる】
年に3度も野盗が来たら誰だって戦が嫌になるよ!そういうわけで若き明智光秀は麒麟が現れるような
平穏な世界を目指すため旅をしていくのであった…。果たして今作の本能寺ゲージはどういうふうになるんだろうか。
民衆から金を巻き上げる武僧が嫌なフラグを立ててるぜ!
ちなみに最近の説だと光秀はノリノリで比叡山の焼き討ちを行ったとか…。
二人並ぶとそっくりというか、兄弟だこれー!
麒麟がくるはアクションシーンとか色々と期待できそうだね。後、岡村さんは秀吉じゃないんだ…。
【麒麟がくる】
年に3度も野盗が来たら誰だって戦が嫌になるよ!そういうわけで若き明智光秀は麒麟が現れるような
平穏な世界を目指すため旅をしていくのであった…。果たして今作の本能寺ゲージはどういうふうになるんだろうか。
民衆から金を巻き上げる武僧が嫌なフラグを立ててるぜ!
ちなみに最近の説だと光秀はノリノリで比叡山の焼き討ちを行ったとか…。
366それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-6zBS)
2020/01/19(日) 21:53:28.25ID:kD5PWIfK0 >>356
外伝漫画とかオリジナルビデオとかでいくらでもありそうだが>戦をしないガンダムライダーウルトラマン
>>361
日本で初めてクリスマスを理由に敵に休戦を訴えた男だ。サンタクロースぐらい知っているだろうな
(真偽不明どころか否定材料が多い逸話だが)
【野盗】麒麟がくる
第一話のMVP。戦国時代のヒャッハー達。
冒頭からいきなり明智荘を強襲し、明智光秀らとの戦いとなり、
何人かは光秀に斬り伏せられるも、田畑に火をつけ、米を奪うなど最低限の戦果は得たので撤退していった。
土地がら年に何度も明智荘は野盗に襲われており、光秀は彼らに対抗する力や知恵を得るため、旅に出る事になる。
で、問題なのがこの野盗のリーダーらしき男が、鉄砲を武器に使っていた点である。
この時期は1540年代後半。鉄砲はとっくに伝来はしているが、当時の光秀を始めとする下っ端は存在すら知らず、
大多数の戦国武将にとっては「堺で流通してる何か凄い高価な戦道具」程度の認識しかない上、
堺でも実際に使ってみた男が「連射性が悪すぎて弓矢の方がまだマシ」と辛辣な評価を下しているのである。
にも関わらず、一介の野盗の親玉でしかないくせに、的確に鉄砲を武器として用いていたこいつは一体何なんだろうか。
実況で「異世界転生経験者」とか言われてたが、マジそんなレベルの世界観ブレイク存在である。
まあ、生存はしたがモブに過ぎないので今後二度と再登場はしないだろうが。……しないよね?
外伝漫画とかオリジナルビデオとかでいくらでもありそうだが>戦をしないガンダムライダーウルトラマン
>>361
日本で初めてクリスマスを理由に敵に休戦を訴えた男だ。サンタクロースぐらい知っているだろうな
(真偽不明どころか否定材料が多い逸話だが)
【野盗】麒麟がくる
第一話のMVP。戦国時代のヒャッハー達。
冒頭からいきなり明智荘を強襲し、明智光秀らとの戦いとなり、
何人かは光秀に斬り伏せられるも、田畑に火をつけ、米を奪うなど最低限の戦果は得たので撤退していった。
土地がら年に何度も明智荘は野盗に襲われており、光秀は彼らに対抗する力や知恵を得るため、旅に出る事になる。
で、問題なのがこの野盗のリーダーらしき男が、鉄砲を武器に使っていた点である。
この時期は1540年代後半。鉄砲はとっくに伝来はしているが、当時の光秀を始めとする下っ端は存在すら知らず、
大多数の戦国武将にとっては「堺で流通してる何か凄い高価な戦道具」程度の認識しかない上、
堺でも実際に使ってみた男が「連射性が悪すぎて弓矢の方がまだマシ」と辛辣な評価を下しているのである。
にも関わらず、一介の野盗の親玉でしかないくせに、的確に鉄砲を武器として用いていたこいつは一体何なんだろうか。
実況で「異世界転生経験者」とか言われてたが、マジそんなレベルの世界観ブレイク存在である。
まあ、生存はしたがモブに過ぎないので今後二度と再登場はしないだろうが。……しないよね?
367それも名無しだ (ワッチョイ a9a5-HLSl)
2020/01/19(日) 21:58:19.01ID:IArwUV7i0 戦で勝つのは当然
戦をしないで勝つのが最上よ
戦をしないで勝つのが最上よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声 [muffin★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- アイヌ民族への差別「ある」、北海道で4割・全国で2割 内閣官房調査 [少考さん★]
- 【悲報】ケンモウの石見舞菜香スレ、爆速で埋め立てられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 全自動ウンチングマシーンハッシーン🤖 ブリブリブリブリブリブリブリ💩🏡
- 👩「彼氏が隣でうどん食べてるのに私はとり天3分の1しか食べれない」→炎上 [834922174]
- 【画像】特攻隊員の生まれ変わりという少年、一式戦闘機隼(陸軍)に搭乗していたのに、同期の桜(海軍)が一番好きで胡散臭いと話題に [808139444]
- 「上流階級、大企業」はタックスヘイブンで巨額脱税・中抜き、「議員」は裏金・商品券、「庶民」はマイナンバーで尻の毛まで納税 [677076729]
- オーストラリア「コアラ駆除するで!」→ヘリからの狙撃で700頭の🐨を駆除 [834922174]