探検
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart162
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/15(水) 10:40:40.54ID:Gwl2mX+Y0
【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / Steam / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日
【価格】
PlayStation4 / Nintendo Switch
通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
STEAM
通常版:8,200円+税
デジタルデラックスエディション:11,400円+税 ※通常版とシーズンパスのセット
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日、Steam版は2020年1月6日まで)
1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※Steam版には付属せず
2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
ダウンロード版購入特典(PlayStation4 / Nintendo Switch版は2019年12月25日、STEAM版は2020年1月6日まで)
「キャラクターアビリティセット」入手クエスト
デジタルデラックスエディション版購入特典
追加派遣「HP強化オプションパーツGET」作戦!
<公式サイト>
http://ggcr.ggame.jp/
・wiki
http://w.atwiki.jp/generation-crossrays/
・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
PC版やModの話題はこちら
【Steam版】SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577205545/
※前スレ
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1626690308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2それも名無しだ (ワッチョイ c105-GWJA [114.142.80.244])
2021/09/16(木) 13:52:12.68ID:aBJ3y+DE0 ん、保守
3それも名無しだ (ワッチョイ b14a-GwBl [202.238.1.160])
2021/09/16(木) 15:04:03.20ID:YY+kMGuJ04それも名無しだ (ワッチョイ 9905-GWJA [124.159.100.217])
2021/09/16(木) 17:26:17.32ID:6aHBUn5s0 >>1
乙
乙
2021/09/16(木) 21:47:00.81ID:SK2o/5bE0
2021/09/16(木) 22:18:06.68ID:MHduFIY70
メメントモリ破壊作戦って、一回目だとアレルヤは格納庫でトランザムしてるだけだったし……
2021/09/16(木) 23:05:40.58ID:/khZsxhh0
GN電池呼ばわりされたアレか
2021/09/16(木) 23:13:20.60ID:SK2o/5bE0
Gジェネでは出撃してるのにアニメ本編では倉庫番だったからセリフがなかったのか
2021/09/16(木) 23:49:51.41ID:3irZtS+Q0
GN電池 GNタクシー
ゲームでもキュリオスはいいけどアリオスはなんかパッとしない
アスカロンは好き
アーチャーアリオス欲しかった
ゲームでもキュリオスはいいけどアリオスはなんかパッとしない
アスカロンは好き
アーチャーアリオス欲しかった
10それも名無しだ (スププ Sd43-cIIB [49.98.234.95])
2021/09/18(土) 17:46:46.20ID:5sTGI8NId 次回作はスノーホワイト入れてくれ
11それも名無しだ (ワッチョイ ab05-YGPi [49.156.207.83])
2021/09/18(土) 20:42:51.26ID:NaNqh2zy0 修理技能
補給技能
慈愛
それぞれ戦艦クルーの別のキャラに一つずつ付けたら効果って反映される?
補給技能
慈愛
それぞれ戦艦クルーの別のキャラに一つずつ付けたら効果って反映される?
2021/09/18(土) 21:40:49.10ID:j9+8MY+z0
次のアナザー中心のは今回DLCだった作品のストーリーと
来年の新作とウルズハントとかの新作外伝を頼む
アビリティは固有枠半分の自由枠半分でオバワとかみたいに入れ替え形式でよろ
来年の新作とウルズハントとかの新作外伝を頼む
アビリティは固有枠半分の自由枠半分でオバワとかみたいに入れ替え形式でよろ
2021/09/18(土) 21:44:54.38ID:MvZgmBnR0
>>11
確かアビリティの説明文に書いてあったはず
確かアビリティの説明文に書いてあったはず
2021/09/18(土) 22:37:48.92ID:op0jR836M
オデルといいグラハムといい、仮面を着けたら魅力が上がるのは何故なんだ?
素顔を晒したら魅力が下がるほどブ男なのか? 笑うぞ
素顔を晒したら魅力が下がるほどブ男なのか? 笑うぞ
2021/09/18(土) 22:41:28.32ID:r0ILyef40
どっちもイケメンでしかもマスクダサいのに…
2021/09/18(土) 22:52:32.85ID:j9+8MY+z0
謎の仮面にミステリアスな魅力があるという解釈?
2021/09/18(土) 23:16:44.12ID:wK154hnP0
マスクをすれば各々が理想のイケメンをイメージできるので
2021/09/19(日) 00:06:41.55ID:bBmrlwar0
現在も鼻から下を覆うマスクで魅力上がってる人多いからな
2021/09/19(日) 03:06:21.35ID:XF4VbBCA0
やめてくださいマスクしたらただの不審者だった女王の弟も居るんですよ!
2021/09/19(日) 08:37:11.85ID:aFbDuEbP0
マスクつけても匂いでバレとるやつもいる
2021/09/19(日) 08:56:37.76ID:AkSbXZIgd
今作でGジェネはじめてやったけどオリジナルっぽい見知らぬキャラ何十人もいるのにみんな弱いな
ゼクスに乗ったトールギスがクソ強いわ
ゼクスに乗ったトールギスがクソ強いわ
22それも名無しだ (オイコラミネオ MM11-WVZi [150.66.125.215])
2021/09/19(日) 09:35:38.82ID:s/6+EZLLM ゼクス・マーキスさん、ハイパー化
2021/09/19(日) 09:37:22.08ID:y2zNLi650
基本的に初期の人手不足を補うための存在だしな
オリジナルパイロットの大半はターンエーとほぼ同期でもう20年以上の付き合いなんだな…
オリジナルパイロットの大半はターンエーとほぼ同期でもう20年以上の付き合いなんだな…
2021/09/19(日) 10:31:32.57ID:XF4VbBCA0
ゼクスに乗ったトールギス「なんだこの仮面、城壁にめり込むくらい突進した後動かねえ」
2021/09/19(日) 10:42:20.07ID:kJZAcwlq0
今作はレベル100のモブパイロットが乗った量産機が普通に主人公ラスボスクラスを蹂躙できるバランスでいっそ楽しくなってくる
2021/09/19(日) 10:42:27.29ID:Fo3KWrzMd
よく見たらクッソワロタwww
2021/09/19(日) 11:16:05.02ID:GwVtJCHC0
トールギス「殺人的な仮面だ!
28それも名無しだ (スププ Sd43-cIIB [49.98.43.158])
2021/09/19(日) 12:26:53.86ID:UcDGXIV5d ゼクスに乗ったトールギス・・・
2021/09/19(日) 13:49:22.25ID:+ZqdP2qMr
人にモビルスーツを乗せる畜生
ガンダムファイターなら背負って戦えるかもな!
ガンダムファイターなら背負って戦えるかもな!
2021/09/19(日) 18:52:00.02ID:FZpmMNt20
トールギスF すこ
31それも名無しだ (スププ Sd43-cIIB [49.98.43.12])
2021/09/20(月) 06:41:42.10ID:nPllWDTPd どの攻略サイトも慈愛とかのレベル3は何処でどの難易度で落ちるって書いてないの不便
高レベルはヘルって認識でおけ?
高レベルはヘルって認識でおけ?
2021/09/20(月) 07:43:58.44ID:1aW6+LtX0
おk
そのうち、HELLハシュマルに通うようになれば山ほど入手できるよ
そのうち、HELLハシュマルに通うようになれば山ほど入手できるよ
2021/09/20(月) 07:48:40.14ID:i2xxz80bd
アビリティは
固定敵からは当然確定で
ザコ敵からもテーブル作ってランダムドロップとかやりゃあもっと苦痛が和らいだのに
後は付け外しくらいさせてくれや
固定敵からは当然確定で
ザコ敵からもテーブル作ってランダムドロップとかやりゃあもっと苦痛が和らいだのに
後は付け外しくらいさせてくれや
2021/09/20(月) 11:45:08.76ID:1+gqNVjHK
>>16
仮面つけたらみんな性格もその別な自分ってペルソナ作るからな
仮面つけたらみんな性格もその別な自分ってペルソナ作るからな
2021/09/20(月) 12:55:12.15ID:WFhrUY2r0
36それも名無しだ (スププ Sd43-cIIB [49.98.43.231])
2021/09/20(月) 12:57:43.00ID:K4Ne1syhd2021/09/20(月) 13:42:17.14ID:oUWytmF90
確かあの派遣、要求レベルが低いからまめにやってればすぐ貯まる
2021/09/20(月) 15:58:15.69ID:AJuAbFN20
むしろ派遣で入手できないやつがめんどくせ
hell限定どちらかランダムとか複数欲しい射撃格闘知識1とか
hell限定どちらかランダムとか複数欲しい射撃格闘知識1とか
2021/09/20(月) 20:22:45.18ID:i2xxz80bd
派遣も派遣でステージと並行させない
固い意志があるからチケットで買うか放置しかないという
常設オンゲか
アカ確認とかは最初と帰還だけにしとけや
固い意志があるからチケットで買うか放置しかないという
常設オンゲか
アカ確認とかは最初と帰還だけにしとけや
2021/09/20(月) 21:34:19.56ID:s1lArzfk0
オーバーワールドみたいにグループを8つとか編成させてくれれば派遣と攻略平行できるんだがな
編成保存より複数組める方が楽だった
それこそエターナルみたいな宇宙専用チームとかもできるし
編成保存より複数組める方が楽だった
それこそエターナルみたいな宇宙専用チームとかもできるし
2021/09/21(火) 09:31:47.12ID:ic16mUbLM
ウイング勢はブッピガンじゃないとイマイチ
2021/09/21(火) 15:32:03.93ID:qnTtzQt6a
次のムービーシーンはここかなってのが外れると悲しい
アインに刀ぶっ差すとこだと思ったのに登場シーンかよ
何かムービー見ずらくなってない?MSが大きくなったからか?
アインに刀ぶっ差すとこだと思ったのに登場シーンかよ
何かムービー見ずらくなってない?MSが大きくなったからか?
2021/09/21(火) 16:01:53.66ID:Avq9f+3ga
いい加減AGEのストーリーもやってみたいなぁ
2021/09/21(火) 17:10:02.24ID:3IcXqk8p0
TVシリーズでシナリオ追体験が無いのって、AGEとレコンギスタくらいだっけ?
2021/09/21(火) 17:34:39.95ID:MCjFlVhA0
AGEフリット編だけの不完全はオバワでやったんだけどね…
2021/09/21(火) 17:40:53.54ID:/BbVlToxa
フリット編終わってから面白くなるのになぁ
オバワのageなんてテレビのスクショ使い回し事件しか覚えてなさそう
オバワのageなんてテレビのスクショ使い回し事件しか覚えてなさそう
2021/09/21(火) 18:08:12.54ID:K6ELJEPor
ageはゲーム映えするシチュエーション多かった気がするし
グダグダなドラマ部分もカットで面白くなりそう
グダグダなドラマ部分もカットで面白くなりそう
2021/09/21(火) 19:58:49.60ID:2jIho5hxd
>>44
ターンAもやってないんじゃなかったっけ?
ターンAもやってないんじゃなかったっけ?
2021/09/21(火) 20:18:04.74ID:R1nnGmHb0
AGEは全体通してみると初代と似通った部分もあるってのが気付くとあっ!ってなる
特に機体は原型→飛行変形→分離合体→ファンネルと主人公機辿ってきてるし
特に機体は原型→飛行変形→分離合体→ファンネルと主人公機辿ってきてるし
2021/09/21(火) 20:52:01.01ID:9nPCHSZ/0
AGEのまるで木馬だなとか初代オマージュは安直すぎてむしろイラッポイントだった記憶しかない
2021/09/21(火) 21:49:25.16ID:R1nnGmHb0
それ言ったら種なんて主役級機体以外はジオンそのもの…
2021/09/22(水) 00:16:18.05ID:ouujk/a50
種はまだいい
種死はやりすぎ
種死はやりすぎ
2021/09/22(水) 03:18:38.13ID:tlbOAXoEd
デスティニーはいつまで許されないんだろうか
AGEはそろそろGジェネに欲しいが
AGEはそろそろGジェネに欲しいが
54それも名無しだ (ワッチョイ ab05-cIIB [49.156.207.83])
2021/09/22(水) 05:58:01.12ID:EM9LrxfQ0 クロスレイズプラチナム今さっき全クリした、クエスト、プロフ、インフェルノに向けてアビリティ集め頑張る
55それも名無しだ (ワッチョイ c501-1AKi [60.158.124.163])
2021/09/22(水) 07:44:28.51ID:M9qy2s/J0 今更Switch版の購入検討してるんですけど、フリーズとかエラー落ち?ってあまり改善されてない感じですかね?
久しぶりにジェネシスやったらクロスレイズも欲しくなっちゃった。
久しぶりにジェネシスやったらクロスレイズも欲しくなっちゃった。
2021/09/22(水) 07:51:06.22ID:tlbOAXoEd
ps4しか無いけど
Switchも再起動小まめにすればいいって見たね
Switchも再起動小まめにすればいいって見たね
2021/09/22(水) 09:29:35.49ID:qBC5z6yNr
少なくとも発売当初と比較すれば劇的に改善されてる
でも油断した頃に死ぬので意識してセーブなり再起動しましょうって感じ
体感だとスリーブ挟みつつ10~12時間くらいの稼動で落ちる
でも油断した頃に死ぬので意識してセーブなり再起動しましょうって感じ
体感だとスリーブ挟みつつ10~12時間くらいの稼動で落ちる
2021/09/22(水) 10:04:03.50ID:bXe825SY0
switch版インフェ100まで遊んでたまにしか戦闘シーン見ずで、エラー落ち3無限ロード3フリーズ1くらいだった
文句言う人の気持ちも多分に解るが個人的には許容範囲
文句言う人の気持ちも多分に解るが個人的には許容範囲
2021/09/22(水) 10:11:35.09ID:CcQhoX8y0
いや、ぶっちゃけた話、PS4だとフリーズが1回あっただけなんだよな
合計7回もゲームストップしてる時点でだいぶ酷いと思うわ
まぁ今はもうマシになったそうだからどっちでもいいとは思うが、気になるならPS4のがいいと思う
合計7回もゲームストップしてる時点でだいぶ酷いと思うわ
まぁ今はもうマシになったそうだからどっちでもいいとは思うが、気になるならPS4のがいいと思う
2021/09/22(水) 10:32:06.12ID:bXe825SY0
買ったの2ヶ月前だからそのマシになったのでこの回数なんや…
PS4おかしくなって5買うまでswitchでしのいでるけどあるならPS版一択だな
PS4おかしくなって5買うまでswitchでしのいでるけどあるならPS版一択だな
2021/09/22(水) 11:11:55.87ID:T6iCsogK0
Switchだけどプレイ時間60時間で既に3回落ちたンゴ
2021/09/22(水) 12:15:34.27ID:qBC5z6yNr
発売当初は確か2~3ステージ続けて遊ぶとまず落ちてたからな
その頃に比べれば相当ましにはなってるので、後は個人のケアと運
携帯モードでプレイできるというメリット次第やね
その頃に比べれば相当ましにはなってるので、後は個人のケアと運
携帯モードでプレイできるというメリット次第やね
2021/09/22(水) 13:33:22.46ID:CcQhoX8y0
マジかよスイッチ版まだそんなに不安定なのか
つーてもあんま金のある会社でもないだろうからこれが精いっぱいかな
もう少しDLCで稼げるようにしときゃよかったのかもなー
つーてもあんま金のある会社でもないだろうからこれが精いっぱいかな
もう少しDLCで稼げるようにしときゃよかったのかもなー
2021/09/22(水) 16:27:29.44ID:2S6ESxsQ0
Gジェネが特別落ちるという感じでもないけどな
他のスイッチゲーもよく落ちるわw
他のスイッチゲーもよく落ちるわw
2021/09/22(水) 18:03:22.76ID:AdCmSm2N0
スペック不足っしょ
ジェネシスはvitaちゃんでやってたけど戦闘画面でよく機体消えたし
steamも快適ですよ
ジェネシスはvitaちゃんでやってたけど戦闘画面でよく機体消えたし
steamも快適ですよ
2021/09/22(水) 20:18:24.02ID:U7K0MCX10
>>63
元々ガノタ需要はあったから一定の購買層は居たけどグローバル展開したクロスレイズでようやく一山当てたって感じだったみたいだしな、今後の後継作品に期待か
元々ガノタ需要はあったから一定の購買層は居たけどグローバル展開したクロスレイズでようやく一山当てたって感じだったみたいだしな、今後の後継作品に期待か
67それも名無しだ (ワッチョイ c501-1AKi [60.158.124.163])
2021/09/22(水) 20:30:08.01ID:M9qy2s/J0 情報ありがとう。
一通り改善はされてるって感じなんですね〜
一通り改善はされてるって感じなんですね〜
2021/09/22(水) 21:12:56.87ID:5y4RYQTu0
中国に人気のSEEDとかに力を入れたクロスレイズだけど、あっちは自由とかの規制がきつすぎてもう次の市場は駄目そうだな
フリーダムガンダムなんて、まさに中国が嫌いそうな名前やんけ・・・
反体制でテロリストが主人公な閃光のハサウェイとかも絶対無理っしょ
欧米に市場シフトしていくしかないと思うなぁ
フリーダムガンダムなんて、まさに中国が嫌いそうな名前やんけ・・・
反体制でテロリストが主人公な閃光のハサウェイとかも絶対無理っしょ
欧米に市場シフトしていくしかないと思うなぁ
2021/09/22(水) 21:13:34.57ID:5y4RYQTu0
つーかくまのプーさん辺りも禁止にされてるから、下手したらベアッガイも禁止になりそう
2021/09/22(水) 21:17:29.84ID:bXe825SY0
何でプーさんダメなん?
下半身丸出しだから?
下半身丸出しだから?
2021/09/22(水) 21:21:22.33ID:/+JupOQK0
>>68
自分の所での小説アニメ化したのも規制検討するとか言ってる位だからねぇ
自分の所での小説アニメ化したのも規制検討するとか言ってる位だからねぇ
2021/09/22(水) 21:22:33.24ID:ouujk/a50
2021/09/22(水) 21:33:24.26ID:5y4RYQTu0
>>70
ネットで習近平がくまのプーさんみたいに悪口書かれて、習近平ブチギレてくまのプーさんそのものを規制するとかいうやばいムーブしてる
本物の独裁者ムーブってこういうことなんだなってよくわかったわ
たぶんギレンもデュランダルもこういうレベルのことはやってないっしょ・・・
カガチはやってるかも
ネットで習近平がくまのプーさんみたいに悪口書かれて、習近平ブチギレてくまのプーさんそのものを規制するとかいうやばいムーブしてる
本物の独裁者ムーブってこういうことなんだなってよくわかったわ
たぶんギレンもデュランダルもこういうレベルのことはやってないっしょ・・・
カガチはやってるかも
2021/09/22(水) 21:43:05.23ID:HermHBYs0
買うたで!
2021/09/22(水) 21:56:29.47ID:RetLLBin0
だ、誰や!?
2021/09/22(水) 22:01:47.05ID:HermHBYs0
それはわいにもまだ分からん・・・すまんな
2021/09/22(水) 22:13:43.73ID:/+JupOQK0
なんやて!?工藤!!
2021/09/22(水) 22:58:17.67ID:bXe825SY0
2021/09/22(水) 23:48:34.83ID:HermHBYs0
やっと1話終わったけどなげえなこれ
2021/09/22(水) 23:50:38.28ID:lCDGyUNH0
慣れるまでの間はそんなもんだ
一番楽しい時期よな
一番楽しい時期よな
2021/09/23(木) 07:51:36.74ID:npXH63EM0
今回は、第一話から長丁場になってて気軽にやり直ししにくいよね
いつもだと、「ガンダム大地に立つ」みたいにサックリ終わる
道場化しやすいMAPが第一話になるもんだけど
いつもだと、「ガンダム大地に立つ」みたいにサックリ終わる
道場化しやすいMAPが第一話になるもんだけど
2021/09/23(木) 08:09:21.48ID:KnrC5vBRM
後の作品になるほど強くなる宇宙世紀と根本的に違うので、
そういう格差は付けづらかったのかも知れない
それにしても鉄血の1話は殆ど最底辺の雑魚しか出て来なくて楽だったけど
そういう格差は付けづらかったのかも知れない
それにしても鉄血の1話は殆ど最底辺の雑魚しか出て来なくて楽だったけど
2021/09/23(木) 08:55:41.52ID:sQvFBn8H0
それぞれの世界で技術のスタートが違うからね・・・
2021/09/23(木) 11:29:21.47ID:YzwHxj2Ba
UC世界のビームはミノ粉だけど鉄血は弾けるのだろうか?
2021/09/23(木) 12:54:49.46ID:P12BW5Axa
PS装甲は特にだけどGNフィールドもEN消費するんだし2000以下は無効それ以上は半減とかもう少し軽減率上げてほしかった
2021/09/23(木) 13:20:37.43ID:bVXkEwzH0
ハシュマルのビーム弾かれた後小便みたいに飛び散って被害出してたからUCのビームと大体同じっぽいんでいけるんじゃね
2021/09/23(木) 13:25:44.53ID:rRsIVImJ0
>>84
鉄血の質量武器は宇宙世紀の装甲にも有効なんだろうか
鉄血の質量武器は宇宙世紀の装甲にも有効なんだろうか
2021/09/23(木) 13:26:52.75ID:uS1ynLCO0
パンチでモニター死んでたし効くよ
2021/09/23(木) 13:31:58.91ID:KnrC5vBRM
ストライクノワールはワイヤーでGXとGビット12機をまとめて絡げて振り回す事も可能らしい
2021/09/23(木) 13:35:26.11ID:ARSIURwu0
主人公たちが愛機でガチバトルしたら誰が一番強いんだろうか
やはり量子テレポートにビームも実体剣もある00か?
やはり量子テレポートにビームも実体剣もある00か?
2021/09/23(木) 13:38:30.94ID:wRWJfZFf0
地味にクアンタよりダブルオーの方が戦闘力高そうに見えるよな
元々クアンタは戦闘より対話メインだから仕方ないんだけど(フルセイバーから目をそらしつつ)
元々クアンタは戦闘より対話メインだから仕方ないんだけど(フルセイバーから目をそらしつつ)
2021/09/23(木) 15:20:26.24ID:nN1tXlrC0
2021/09/23(木) 17:29:54.07ID:5HMTHwhFK
2021/09/23(木) 19:45:31.35ID:3hNi5wzq0
>>90
量子化相手に攻撃当てるの不可能じゃね?
量子化相手に攻撃当てるの不可能じゃね?
2021/09/23(木) 20:07:47.97ID:9FsQmmiD0
量子化は簡単に言うと回避を成功した事にするなので回避行動を事前に出来てないと発動しない
まあ基本的にガンダム主人公ならどいつでも当てられるだろう
まあ基本的にガンダム主人公ならどいつでも当てられるだろう
2021/09/23(木) 20:34:16.91ID:rcfUF8cF0
2021/09/23(木) 20:42:01.06ID:IWXPzvggM
クアンタが片側にしかバインダーが無いのに対し、ライザーは両方にある
バックパックのボリューム分を考えても、単純に「ゴツくて強そう」に見えるのは間違いないと思う
レジェンドも同様にプロヴィデンスより貧弱そうな印象を受けてしまい、
レイがラウと比べてあまり戦果を挙げられなかった事がこれに追い討ちをかけてしまっている感がある
実際には技術革新で外付けのパーツが無くてもきちんと機能するようになったり、
内部構造が整理されてスリム化したりした結果であり、むしろ高性能化の証なのだけど、
何とも皮肉なものだと思う
バックパックのボリューム分を考えても、単純に「ゴツくて強そう」に見えるのは間違いないと思う
レジェンドも同様にプロヴィデンスより貧弱そうな印象を受けてしまい、
レイがラウと比べてあまり戦果を挙げられなかった事がこれに追い討ちをかけてしまっている感がある
実際には技術革新で外付けのパーツが無くてもきちんと機能するようになったり、
内部構造が整理されてスリム化したりした結果であり、むしろ高性能化の証なのだけど、
何とも皮肉なものだと思う
2021/09/23(木) 21:35:16.52ID:4PUqRx1Nd
>>94
量子化しても細かくなってるだけで実態はあるので月光蝶に包まれたら終わりだろう
量子化しても細かくなってるだけで実態はあるので月光蝶に包まれたら終わりだろう
2021/09/23(木) 21:49:07.35ID:hKlAbzqL0
大体そういうのは
∀最強で終わるから止めといた方が良い
∀最強で終わるから止めといた方が良い
2021/09/23(木) 21:55:59.14ID:IoobCJSz0
助けて
チャンスステップあと何回残ってるかってどこで見れるの!
チャンスステップあと何回残ってるかってどこで見れるの!
2021/09/23(木) 22:39:03.39ID:n7cDq0dL0
ふむ、ではナンバー2論争はどうだろうか?
2021/09/23(木) 23:12:39.14ID:mS4q9Lqz0
2021/09/24(金) 00:56:27.66ID:5Ao3XiVK0
>>97
ゴテゴテしてると作画の手間がかかるからねぇ
ゴテゴテしてると作画の手間がかかるからねぇ
2021/09/24(金) 01:24:15.28ID:+0JJtZUc0
>>97
重装備のゴツい機体はカッコいいからしかたないね
重装備のゴツい機体はカッコいいからしかたないね
2021/09/24(金) 06:57:48.96ID:tdCwSzFm0
現代の駆逐艦とかもそうだけど、技術進むとどんどんスリムにシンプルな外見になってくからねぇ・・・
2021/09/24(金) 06:58:25.76ID:tdCwSzFm0
ふと思ったけど、やっぱずっと昔にアムロのνガンダムのデザインが出たのは凄いことだったんだな・・・
107それも名無しだ (ワッチョイ 7605-X0+7 [49.156.207.83])
2021/09/24(金) 07:11:43.75ID:ZN6iM49V0 トロコンしたらやる気なくなったンゴ
2021/09/24(金) 07:59:08.76ID:kwDtT8La0
>>106
デザインもだけど機能も正直サイコフレーム以外は量産を視野に入れてるのかレベルでシンプルすぎる感じするんだよね
デザインもだけど機能も正直サイコフレーム以外は量産を視野に入れてるのかレベルでシンプルすぎる感じするんだよね
2021/09/24(金) 08:04:03.30ID:NvgIIH+0M
情けないMS
2021/09/24(金) 08:32:12.49ID:hZwpreFd0
>>106
コンペでは複雑ゴテゴテなデザインばかりで
出渕が原点回帰のシンプルデザインを打ち出したのは
逆に凄く目立ったとか
そのコンペで誰かさんは
初代をそのまんま提出して禿を激怒させたのは有名な話…
コンペでは複雑ゴテゴテなデザインばかりで
出渕が原点回帰のシンプルデザインを打ち出したのは
逆に凄く目立ったとか
そのコンペで誰かさんは
初代をそのまんま提出して禿を激怒させたのは有名な話…
2021/09/24(金) 10:58:31.63ID:pLLrNmj/r
2021/09/24(金) 17:39:19.19ID:5Ao3XiVK0
>>105
どんどん派手なカウルになっていく二輪は……
どんどん派手なカウルになっていく二輪は……
2021/09/24(金) 19:23:19.06ID:9t6xjOCyd
バイク戦艦なぁ
2021/09/24(金) 20:28:22.93ID:pCg3bn450
>>108
MSも戦艦も潰せるビームライフルにギラドーガを盾ごとぶち抜けるバルカン砲装備してればぶっちゃけサーベル以外他に武装はいらんけどな
バリアまで張れるνガンはやっぱり優秀
どこぞのパワーダウンしたり脱出ポッドが巨大化する赤い機体は見習わにゃいかんとちゃうんか?
MSも戦艦も潰せるビームライフルにギラドーガを盾ごとぶち抜けるバルカン砲装備してればぶっちゃけサーベル以外他に武装はいらんけどな
バリアまで張れるνガンはやっぱり優秀
どこぞのパワーダウンしたり脱出ポッドが巨大化する赤い機体は見習わにゃいかんとちゃうんか?
2021/09/24(金) 21:23:08.29ID:yDl7d3+80
2021/09/24(金) 21:23:12.01ID:V2YjKXHfr
ようやく全話クリアして難易度ヘルが出たところなんですが、ヘルでレベル上げ等をしていけばいいんでしょうか?
インフェルノも攻略できるようになりたいです。
インフェルノも攻略できるようになりたいです。
2021/09/24(金) 21:28:23.73ID:lUZi1FRJ0
レベル100まではヘル
100からは極端にレベル上がらなくなるからインフェに移行って流れ
100からは極端にレベル上がらなくなるからインフェに移行って流れ
2021/09/24(金) 23:04:10.10ID:wmInZM5p0
最近始めたけどロードアストレイの他にエルフリーデに似合う機体ある?
2021/09/24(金) 23:07:43.78ID:tdCwSzFm0
>>114
そんなん言うても、シャア倒すために特化したMSを自分で設計してその通り作ってもらえるアムロと
自分が負けたら組織終わるわってレベルのシャアが乗るMSなんだから装甲は当然カチカチにして、安全性もとにかく上げて、でも機動性とかもうるさいから色々上げて・・・みたいな感じで作られたサザビーとじゃ一緒には語れんわ
そんなん言うても、シャア倒すために特化したMSを自分で設計してその通り作ってもらえるアムロと
自分が負けたら組織終わるわってレベルのシャアが乗るMSなんだから装甲は当然カチカチにして、安全性もとにかく上げて、でも機動性とかもうるさいから色々上げて・・・みたいな感じで作られたサザビーとじゃ一緒には語れんわ
2021/09/24(金) 23:07:57.78ID:tdCwSzFm0
>>118
バエルなんてどうよ
バエルなんてどうよ
2021/09/24(金) 23:08:46.12ID:tdCwSzFm0
バエル、フラウロス、グシオンの3機で、騎士、貴族、似非お嬢様のトリオ組んでる
2021/09/24(金) 23:24:27.23ID:jfdUyO6hM
パイロットの能力に差が無く、長期戦を避ければνよりサザビーのほうが強いだろ
多分
多分
2021/09/24(金) 23:25:38.40ID:yDl7d3+80
Wガンよく知らないけど3話まで攻略した
けっこう話おもしろいね
(早速1機ロストしたけど・・・)
けっこう話おもしろいね
(早速1機ロストしたけど・・・)
2021/09/24(金) 23:27:42.29ID:jfdUyO6hM
Wは登場人物のほぼ全員がネタキャラで、一種のギャグアニメなのかも知れないw
2021/09/24(金) 23:36:54.48ID:CQYdFzIxa
>>118
トールギスシリーズ
トールギスシリーズ
2021/09/24(金) 23:50:35.85ID:pCg3bn450
>>123
アニメは戦闘作画があんま良くないけど敵も味方もいろんな立場の人間がそれぞれの信念をもって戦っててストーリーは面白いよ
アニメは戦闘作画があんま良くないけど敵も味方もいろんな立場の人間がそれぞれの信念をもって戦っててストーリーは面白いよ
2021/09/24(金) 23:53:33.69ID:wmInZM5p0
2021/09/24(金) 23:53:38.24ID:pCg3bn450
>>99
∀の月光蝶かGセルフのフォトントルピード出せばだいたい黙らせられるからな
∀の月光蝶かGセルフのフォトントルピード出せばだいたい黙らせられるからな
2021/09/25(土) 00:10:20.60ID:IeSufybYa
OZマイキャラ帽子邪魔だな
2021/09/25(土) 00:20:18.68ID:pHgXOil90
エッッッッ
もしかして開発したら強化してたポイント(レベルアップ時にユニットにENとか振ってたアレ)全部無くなっちゃうの・・・・?
もしかして開発したら強化してたポイント(レベルアップ時にユニットにENとか振ってたアレ)全部無くなっちゃうの・・・・?
2021/09/25(土) 00:48:38.85ID:R+1S1j9w0
もちろんです
引き継げたら強すぎるし開発で作れない機体はどうしようもないゴミになっちゃうからね
昔開発時に機体レベルでボーナスが付くの作品が出た事もあるけど次の作品では速攻廃止されたやってみてダメだったシステム
引き継げたら強すぎるし開発で作れない機体はどうしようもないゴミになっちゃうからね
昔開発時に機体レベルでボーナスが付くの作品が出た事もあるけど次の作品では速攻廃止されたやってみてダメだったシステム
2021/09/25(土) 00:55:30.53ID:pHgXOil90
なんてこった・・・ 大変なことをしてしまった
まあそんな気はしたのでWガン1話をまた楽しんでいます
まあそんな気はしたのでWガン1話をまた楽しんでいます
2021/09/25(土) 00:59:55.51ID:MvHAFL9G0
開発ってことはレベル一桁台の話だろ?
それで得られる強化ポイントなんて雀の涙なんで全然大したことはない
それで得られる強化ポイントなんて雀の涙なんで全然大したことはない
2021/09/25(土) 01:09:26.17ID:pHgXOil90
一理ありそう
2021/09/25(土) 01:32:14.91ID:pHgXOil90
何機かを軸に遊んだほうが楽しそうだ・・・
しかしよく出来てるなこのゲーム
しかしよく出来てるなこのゲーム
2021/09/25(土) 05:26:50.94ID:E4tg43l+0
HELL解禁したけど最後にやったOOの最終ステージもうやりたくねぇ
137それも名無しだ (スププ Sd42-X0+7 [49.97.44.77])
2021/09/25(土) 06:29:55.62ID:uczMVA7qd2021/09/25(土) 07:25:41.21ID:0e/KW/Ep0
>>128
そう言えば、最近フォトントルピードの対策いっぱいあるって感じになってきて初見じゃなければそこまで驚異じゃなくなってるな・・・
どんな小さな粒にもあたったら発動しちゃうから、月光蝶されたら手も足も出ないとか
あるいは普通に・・・まあありえんだろうけど、小麦粉でも塩でもばらまかれたら対策できちゃうみたいな
そう言えば、最近フォトントルピードの対策いっぱいあるって感じになってきて初見じゃなければそこまで驚異じゃなくなってるな・・・
どんな小さな粒にもあたったら発動しちゃうから、月光蝶されたら手も足も出ないとか
あるいは普通に・・・まあありえんだろうけど、小麦粉でも塩でもばらまかれたら対策できちゃうみたいな
2021/09/25(土) 07:27:25.40ID:0e/KW/Ep0
>>131
昔・・・というかPではその仕様だったんだけどな・・・
俺そっちのほうが好きだったわ
だってさ、サザビーから図鑑埋めのために下ってったら、すっごい弱いザクができあがるってなんか悲しい
そこまで育てたんだから、強いザクでレベル上げとか図鑑埋めしたいって思っちゃうんだよね
そんでまた、そのザクを売却せずにゆっくりと元のサザビーまで戻せば、長く使った分だけ強く育ったサザビーになってるってのは個人的に好きだった
昔・・・というかPではその仕様だったんだけどな・・・
俺そっちのほうが好きだったわ
だってさ、サザビーから図鑑埋めのために下ってったら、すっごい弱いザクができあがるってなんか悲しい
そこまで育てたんだから、強いザクでレベル上げとか図鑑埋めしたいって思っちゃうんだよね
そんでまた、そのザクを売却せずにゆっくりと元のサザビーまで戻せば、長く使った分だけ強く育ったサザビーになってるってのは個人的に好きだった
2021/09/25(土) 07:45:15.73ID:V+SABJut0
スキルやらアビリティやらで難度下がってる分の補填で
ステージのボスクラスの敵はデフォルトでももうちょっと強めに設定してもいいんじゃないかって思った
全体的に敵名有りパイロットにはもうちょっと強敵感が欲しいよ
ステージのボスクラスの敵はデフォルトでももうちょっと強めに設定してもいいんじゃないかって思った
全体的に敵名有りパイロットにはもうちょっと強敵感が欲しいよ
2021/09/25(土) 08:14:06.85ID:rwu/dyj+d
つっても
今までのGジェネがもっとレベルステップワンパンだったからなぁ
今回のがまだ低い所での微妙な調整はされてるよな
infはアホだけど
今までのGジェネがもっとレベルステップワンパンだったからなぁ
今回のがまだ低い所での微妙な調整はされてるよな
infはアホだけど
2021/09/25(土) 08:16:32.41ID:p0tG7QeZ0
2021/09/25(土) 08:59:03.31ID:0e/KW/Ep0
>>142
一応マジでそんな感じの兵器っぽいよ
なにかにあたったら反応しちゃう
だから、目に見えるもの全部破壊し尽くそうとしないといけない兵器っぽい
ぽいとは言ったってそもそも情報全然無いんだけども
でもまあ、それ踏まえても大気圏内で使えると思うよ
破壊したら太陽の光とかでどうとかでエネルギー吸収するから
目の前にあるものを全部消滅してエネルギー吸収しながら標的までに存在するもの全部消し飛ばすって形で
一応マジでそんな感じの兵器っぽいよ
なにかにあたったら反応しちゃう
だから、目に見えるもの全部破壊し尽くそうとしないといけない兵器っぽい
ぽいとは言ったってそもそも情報全然無いんだけども
でもまあ、それ踏まえても大気圏内で使えると思うよ
破壊したら太陽の光とかでどうとかでエネルギー吸収するから
目の前にあるものを全部消滅してエネルギー吸収しながら標的までに存在するもの全部消し飛ばすって形で
2021/09/25(土) 09:00:10.99ID:0e/KW/Ep0
ていうかやってることだけ見たら月光蝶の亜種みたいな感じしてきた
2021/09/25(土) 09:37:20.66ID:p0tG7QeZ0
>>143
ああ、小麦粉まいて対策って言うから機雷・地雷処理的な感覚で無効化できるみたいなニュアンスかと思ったわ
ああ、小麦粉まいて対策って言うから機雷・地雷処理的な感覚で無効化できるみたいなニュアンスかと思ったわ
2021/09/25(土) 10:45:06.52ID:6Off72wo0
バエルトランザムネタで笑っちゃったんだけどこのネタってどっちが初出なんだろ
2021/09/25(土) 14:55:02.61ID:kKsWWy9Q0
ロランの人リメイクシャーマンキングとか観るに少年声出すのキツくなっているのかな
2021/09/25(土) 14:56:05.69ID:Uk5Zpxm90
20年も経てばきつくもなるさ
2021/09/25(土) 15:37:54.71ID:wbPWsRPD0
ロ美姉さんももうすぐ50だしねぇ
150それも名無しだ (オイコラミネオ MM0b-hiUc [122.100.28.178])
2021/09/25(土) 17:14:27.74ID:TqfbPvcpM ロラン(の中の人)とアイナ様(の中の人)とオリジン番組ゴップ(の中の人)がメインキャラを吹き替えてる洋ドラがあるらしい
2021/09/25(土) 17:39:09.01ID:IcGxPTNcK
舞台女優にロランやらせるのに大人な女性一年やらせるって富野の演技指導が昔は理解できなかったなあ
2021/09/25(土) 19:09:09.34ID:5k3fc4EL0
もう俺の中ではハンジのイメージしかない
2021/09/25(土) 23:58:48.92ID:pHgXOil90
連携が歴代Gジェネオープニングみたいでかっこいいと思った(小並感
2021/09/26(日) 02:47:01.27ID:fZwqT1850
ビルゴとかいう頭のおかしい機体
自分で使ってる分にはなかなか良かったが・・・
クリアは出来たけど王国崩壊でひどい目にあった
アクエリアスとかいうの複数機つくって楽勝リベンジマッチしてやるわ・・・
自分で使ってる分にはなかなか良かったが・・・
クリアは出来たけど王国崩壊でひどい目にあった
アクエリアスとかいうの複数機つくって楽勝リベンジマッチしてやるわ・・・
2021/09/26(日) 03:29:55.72ID:jXGGv+b70
原作での量産機からの攻撃は完全に無効化して主役機の攻撃では普通に貫通される
強いんだか弱いんだかよく分からん防御性能を再現しようとしたらまあこうなるよな…
強いんだか弱いんだかよく分からん防御性能を再現しようとしたらまあこうなるよな…
2021/09/26(日) 03:44:04.26ID:ot+EHpCH0
別ゲーでも少し前に猛威を振るってたぞ
2021/09/26(日) 07:16:33.36ID:g5QSfEH10
むしろ敵方のビルゴがクソ面倒なのはGジェネの伝統まであると思う
2021/09/26(日) 07:53:02.92ID:J1ppm6C40
ビルゴには効かないのわかりきってるのに果敢に攻撃をしかけて餌になっていく
モブ友軍の皆様もなかなか厄介だと思う
モブ友軍の皆様もなかなか厄介だと思う
2021/09/26(日) 07:57:53.24ID:yjDddCPl0
ビルゴはめんどいけど
硬くて倒すのに時間がかかるぐらいで
こっちの機体揃ってない時は
00一期終盤のジンクス隊の方がふざけんなバカだったなあ
なんやねんあの射程
二期の話になると後継のジンクス2は射程が短くなって大人しくなるという…
硬くて倒すのに時間がかかるぐらいで
こっちの機体揃ってない時は
00一期終盤のジンクス隊の方がふざけんなバカだったなあ
なんやねんあの射程
二期の話になると後継のジンクス2は射程が短くなって大人しくなるという…
2021/09/26(日) 08:56:39.31ID:V7qKjLmKM
ビルゴにグラハムを乗せても面白いかも
やるならⅡに乗せて攻撃力と機動力に全振りし、サーベルの運用に重点を置くべきだけど
やるならⅡに乗せて攻撃力と機動力に全振りし、サーベルの運用に重点を置くべきだけど
2021/09/26(日) 09:04:22.16ID:VwIA5omq0
2021/09/26(日) 09:41:20.09ID:/VRd0KBUa
>>160
その組み合わせに特殊台詞があると期待した時期が私にもありましたw
その組み合わせに特殊台詞があると期待した時期が私にもありましたw
2021/09/26(日) 09:43:01.50ID:VwIA5omq0
そういや、Wガンダムの量産機って星座の名前だったな・・・
ビルゴは乙女座か・・・
ビルゴは乙女座か・・・
2021/09/26(日) 10:10:28.47ID:SjNRhHsr0
グラハムはオートマトンみたいな無人機否定派だっけか
2021/09/26(日) 10:26:16.98ID:h2R2gMqm0
表だって否定はしないけど、実力で無人機ねじ伏せて採用潰しそう
2021/09/26(日) 11:15:41.14ID:bBrbW+J8d
2021/09/26(日) 11:19:27.62ID:+owBYmy+r
ビルゴⅡより普通のビルゴのほうが見た目好きなんだけど
何故かビーム砲の射程が短くて劣化メルクリウスみたいになってるの悲しい
何故かビーム砲の射程が短くて劣化メルクリウスみたいになってるの悲しい
2021/09/26(日) 11:46:31.91ID:bBrbW+J8d
分かるわ
2021/09/26(日) 11:51:59.01ID:VwIA5omq0
2021/09/26(日) 11:54:34.45ID:bBrbW+J8d
反撃出来ないしな
ただもらうデクにはなりたくないモノだ
ただもらうデクにはなりたくないモノだ
2021/09/26(日) 12:09:04.35ID:kVDRFi+n0
グフは結構強いと思う
空飛べて射程1から最大6まで格闘だけで戦えるのが強い
ビームソードは会心付きだから火力も十分
空飛べて射程1から最大6まで格闘だけで戦えるのが強い
ビームソードは会心付きだから火力も十分
2021/09/26(日) 12:19:02.21ID:VwIA5omq0
グフのどこが強いんだって思ったけど、種のグフか・・・
そしてクロスレイズスレなんだから種のグフって考えるのが当然だったわ・・・
そしてクロスレイズスレなんだから種のグフって考えるのが当然だったわ・・・
2021/09/26(日) 12:19:36.37ID:bBrbW+J8d
イグナイテッドだっけ?
2021/09/26(日) 12:55:43.93ID:O+V8KeBKa
もうストライクはパーフェクト装備だけルージュはオオトリだけでゲストはストーリーに合わせて武装制限でいいんじゃないかな
ダガーも最初からジェットストライカーで他ストライカーも武装に盛り込めば射程とか実用性も確保できて開発もここに設定しないですむし
ダガーも最初からジェットストライカーで他ストライカーも武装に盛り込めば射程とか実用性も確保できて開発もここに設定しないですむし
2021/09/26(日) 13:23:27.75ID:g+G4+yDR0
主題歌機体もっとあってもよかったな
そろそろ幻のゲルググ映画主題歌とか出してくれるかな新西川パイロットで
そろそろ幻のゲルググ映画主題歌とか出してくれるかな新西川パイロットで
2021/09/26(日) 15:52:07.22ID:kxoTvRwFa
どちらにせよ1話退場…
2021/09/26(日) 18:15:43.91ID:fZwqT1850
キャピタルのかからんキャラクターって初期のGジェネオリジナルだけで
あとはキャピタル払って手に入れるしかないの?
あとはキャピタル払って手に入れるしかないの?
2021/09/26(日) 21:35:52.66ID:X/WB1n85a
マイキャラがあるぞ!誕生日によってスキルを好きにできる!
2021/09/26(日) 21:42:45.98ID:WTFacgK60
wikiみたけど、ooの最終ステージがクリアできん
カタロン隊は全滅して手数が足りんくなる
カタロン隊は全滅して手数が足りんくなる
2021/09/26(日) 21:51:07.27ID:SjNRhHsr0
あそこ運頼みすぎてなあ
ネームド二人が頑張るにしてもカタロン組も引き気味にしっかり戦わんといかん
ネームド二人が頑張るにしてもカタロン組も引き気味にしっかり戦わんといかん
2021/09/26(日) 21:56:57.42ID:fZwqT1850
2021/09/26(日) 21:57:18.03ID:tYFhpR2Z0
あそこは難易度高い方が指揮範囲が広がって楽になったような
2021/09/26(日) 22:00:49.61ID:AuxtsKVw0
カタロン組は右上1機で回避だけでHP減ったら帰還 右下2機で援護防御
攻撃は戦艦連携のみでやって3機とも生き残ったが ほんと運ゲー
攻撃は戦艦連携のみでやって3機とも生き残ったが ほんと運ゲー
2021/09/26(日) 22:07:32.30ID:fZwqT1850
まだ全然そういうとこまで行ってないけどあんまりにも運頼りなのはちょっとヤだなあ
Wのゼロと呼ばれたGで
ミリアルドがノーダメージでモビルドールを全滅できるか?ってヤツ・・・
できるか?じゃねーだろwwwwwww知らねえよwwwwwwと思った次第
Wのゼロと呼ばれたGで
ミリアルドがノーダメージでモビルドールを全滅できるか?ってヤツ・・・
できるか?じゃねーだろwwwwwww知らねえよwwwwwwと思った次第
2021/09/26(日) 22:32:05.67ID:g+G4+yDR0
自身があまり介入できない系のやつはだるいな
2021/09/26(日) 22:34:50.40ID:7JMC45MTM
Gジェネの命中率ほど信用できない数字が他にあるか?
どう考えても味方の命中率70%より敵の命中率40%のほうが当たる
どう考えても味方の命中率70%より敵の命中率40%のほうが当たる
2021/09/26(日) 22:38:24.19ID:7iGHzElB0
実は他のゲームの方が補正入れてくれてたりする
2021/09/26(日) 22:45:49.35ID:fZwqT1850
ずっとやってないから最近のは分からんがスーパーロボット大戦のはよくネタにされていたな
2021/09/26(日) 23:05:24.61ID:jXGGv+b70
ファイアーエムブレムとか表示命中率が高いと内部で+補正を入れる仕様で
高い命中率なのに外すって印象を少なくする仕様なんだよな
高い命中率なのに外すって印象を少なくする仕様なんだよな
2021/09/26(日) 23:09:51.81ID:VwIA5omq0
内部で補正を入れるってのは、本当にプレイヤーをドキドキワクワクさせた上でちゃんと勝たせるっていう良い考えだと思うわ
簡単にクリアされたら悔しいとか言ってた開発者別ゲーにいたけど・・・
簡単にクリアされたら悔しいとか言ってた開発者別ゲーにいたけど・・・
2021/09/26(日) 23:27:05.56ID:G479bmjZ0
>>190
そんな奴に未だにゲーム制作を仕切らせているクズエニェ…
そんな奴に未だにゲーム制作を仕切らせているクズエニェ…
2021/09/26(日) 23:27:56.84ID:CP85GlYq0
ドラクエ3のこっちの攻撃はよく外れてた(魔法含む)なと
2021/09/26(日) 23:52:46.20ID:JZ/zwryV0
種の機体少なすぎだなこのゲーム
グフクラッシャー無いとは思わなかった
グフクラッシャー無いとは思わなかった
2021/09/26(日) 23:59:12.12ID:4yt4p0fl0
昔、戦闘を2回試行してプレイヤーは悪い結果を
CPUはいい結果を取るというクソプログラムのSLGがあってな
CPUはいい結果を取るというクソプログラムのSLGがあってな
2021/09/27(月) 00:02:33.81ID:1i6nGOV10
グフクラッシャーってなんだ?ガイアの事か?
2021/09/27(月) 00:29:00.31ID:oQEvyGdH0
>>195
返り血のような赤で塗装されたグフイグナイテッドの強化形態だぉ。
左腕のザムザザーみたいなハサミでPS装甲もろともコクピットを握りつぶし
右腕のレイダーガンダムを彷彿とさせる巨大なトゲトゲ鉄球でPS装甲の上から衝撃波でパイロットを圧死させられるキョーアクな機体だぉ。
後に左脚にPS装甲の隙間からコクピットぶち抜き仕様の武器と右脚にPS装甲ごとコクピットを連打で叩き潰す万力も追加されるぉ。
ちなみに、パイロットのエルザたん(クロスレイズ未登場)が裸で作業している姿を撮影した奴はその日のうちに行方不明になったぉ。
返り血のような赤で塗装されたグフイグナイテッドの強化形態だぉ。
左腕のザムザザーみたいなハサミでPS装甲もろともコクピットを握りつぶし
右腕のレイダーガンダムを彷彿とさせる巨大なトゲトゲ鉄球でPS装甲の上から衝撃波でパイロットを圧死させられるキョーアクな機体だぉ。
後に左脚にPS装甲の隙間からコクピットぶち抜き仕様の武器と右脚にPS装甲ごとコクピットを連打で叩き潰す万力も追加されるぉ。
ちなみに、パイロットのエルザたん(クロスレイズ未登場)が裸で作業している姿を撮影した奴はその日のうちに行方不明になったぉ。
2021/09/27(月) 00:41:41.39ID:kbgYq8y00
物理的にPS装甲抜くことに異常に執着してるの怖い…
ビームサーベル一本持ってくだけで良いのでは?
ビームサーベル一本持ってくだけで良いのでは?
198それも名無しだ (スププ Sd42-X0+7 [49.98.231.210])
2021/09/27(月) 04:50:49.02ID:ZUSscGWdd 専用機をプロフに入れるなよw
アンドリューのガイアとかしらねーわ
アンドリューのガイアとかしらねーわ
2021/09/27(月) 11:32:20.84ID:evdKZnh8K
>>197
エネルギー節約
エネルギー節約
2021/09/27(月) 11:42:25.87ID:V5rVcKf00
元々グフイグナイテッドは四肢を換装することでウィザードシステムよりも対応力を高めるってコンセプトだったからな
その装備プランの一つがクラッシャー
結局四肢換装はコスパカスってことで、標準装備固定になったけど
その装備プランの一つがクラッシャー
結局四肢換装はコスパカスってことで、標準装備固定になったけど
2021/09/27(月) 11:46:56.85ID:tpTo7Cdcd
やっぱ背負いモンが1番か
202それも名無しだ (ワッチョイ 22ad-hiUc [61.21.33.122])
2021/09/27(月) 11:48:51.87ID:gDfqsLAp0 コアガンダムならぬコアグフ
コアファイター搭載グフもいたな
コアファイター搭載グフもいたな
2021/09/27(月) 12:00:33.54ID:V5rVcKf00
結局のところ、そこまでして特化した対応力が必要な場面が少ないってのが一番なんだろうけどね
四肢換装だと単純にウィザードの4倍手間増えるし、バックパックと比べてジョイントへの負荷も大きい
しかも換装パーツそれぞれに関節部が含まれるとか整備班がストライキ起こしそう
四肢換装だと単純にウィザードの4倍手間増えるし、バックパックと比べてジョイントへの負荷も大きい
しかも換装パーツそれぞれに関節部が含まれるとか整備班がストライキ起こしそう
2021/09/27(月) 12:14:46.36ID:tpTo7Cdcd
アストナージさんが忙し過ぎて
2021/09/27(月) 12:22:50.48ID:CBzECOIyM
インパルスの完成形に至ってはコクピット以外の全てを換装しようって発想だからな
MSの保有機数制限があるからそういうのが必要なんだろうけど、
結局のところ有効だったのはバックパックまでで、あとはやり過ぎだから廃れたんだろう
MSの保有機数制限があるからそういうのが必要なんだろうけど、
結局のところ有効だったのはバックパックまでで、あとはやり過ぎだから廃れたんだろう
2021/09/27(月) 12:45:42.36ID:YGdv8kRt0
>>191
誰そんなことほざいたバカ?
誰そんなことほざいたバカ?
2021/09/27(月) 15:17:52.97ID:tpTo7Cdcd
そうだよ、アホだよ~
2021/09/27(月) 17:18:28.64ID:LQDzgWcc0
2021/09/27(月) 17:27:11.23ID:WoFve39t0
AGE3の進化するならAGEシステム以外入れ替えられる方がいいじゃん理論は理にかなってるな
2021/09/27(月) 19:08:41.90ID:tpTo7Cdcd
AGEの設定を上手くGジェネに利用して
面白いシステムになってくれないかなぁ
面白いシステムになってくれないかなぁ
2021/09/27(月) 19:10:46.45ID:0NQ2Q1hea
ゲイ神宮
2021/09/27(月) 21:33:10.35ID:1jATd9380
そろそろインパルスとAGEやコアガンダム系は出撃してても地形適正が大丈夫なマスなら母艦戻らなくても装備変えさせてほしい
もっと言えば状況に応じてGNアーマーやオーラオイザーやアーチャアリオスもユニット分離して数を重視するか質を取るかとかも選びたい
もっと言えば状況に応じてGNアーマーやオーラオイザーやアーチャアリオスもユニット分離して数を重視するか質を取るかとかも選びたい
213それも名無しだ (ワッチョイ 22ad-hiUc [61.21.33.122])
2021/09/27(月) 22:31:03.78ID:gDfqsLAp0 大型追加ユニットは編成時に換装して有無を決められればな
ミーティアやGNアーマーとか、宇宙世紀ならデンドロやディープストライカーとか
ミーティアやGNアーマーとか、宇宙世紀ならデンドロやディープストライカーとか
2021/09/28(火) 00:25:16.13ID:k0A3DVxJ0
2021/09/28(火) 00:37:59.94ID:RheztECw0
細かい改造だな
移動力・地形適正・射程・pow・武装スキル
強化パーツは消費軽減とか開発レベル無視するのとか特定のダメージアップとかも追加
移動力・地形適正・射程・pow・武装スキル
強化パーツは消費軽減とか開発レベル無視するのとか特定のダメージアップとかも追加
2021/09/28(火) 03:15:04.89ID:lzKP1XA5a
種のシナリオでは種の量産機のみって感じで縛ってて ふいにマスターユニットにスローターダガーを置くと専用機感出て楽しい
2021/09/28(火) 04:59:35.39ID:bIqDhN0O0
ageはまずgジェネにシナリオ出してあげて
2021/09/28(火) 08:40:07.87ID:sDNqsasn0
>>213
水増しできなくなるじゃん
水増しできなくなるじゃん
2021/09/28(火) 09:10:15.79ID:VNEuOop60
>>215
それできたらザクがユニコーン並みになっちゃうんだけどそんなのやりたいの?
それできたらザクがユニコーン並みになっちゃうんだけどそんなのやりたいの?
2021/09/28(火) 09:15:24.27ID:RheztECw0
うん、難易度どれかで全クリア後とかでいいけど
2021/09/28(火) 11:06:43.39ID:1wiSa2hS0
やりたいわそれ
だって、好きなMS使いたいじゃん
もちろん全クリア後とかでさ
武装そのものは、モーション追加が必要になるから流石に諦めるけど、数値いじるだけで良いものは強化したいわ
ビームライフルとサーベルしか無いジ・オがかわいそうじゃん
だって、好きなMS使いたいじゃん
もちろん全クリア後とかでさ
武装そのものは、モーション追加が必要になるから流石に諦めるけど、数値いじるだけで良いものは強化したいわ
ビームライフルとサーベルしか無いジ・オがかわいそうじゃん
2021/09/28(火) 11:51:08.92ID:1wiSa2hS0
しかし、Gジェネどうすんだろ
お色気と暴力表現全部禁止だから、ガンダムはたぶんありとあらゆるシリーズが中国で放映禁止になるだろうし
クロスレイズで中国に力入れてたみたいだけど、全部無駄になった感じかね
お色気と暴力表現全部禁止だから、ガンダムはたぶんありとあらゆるシリーズが中国で放映禁止になるだろうし
クロスレイズで中国に力入れてたみたいだけど、全部無駄になった感じかね
2021/09/28(火) 12:04:51.89ID:RheztECw0
JPにもソシャにばかり注力してないで
ちゃんとCSに良いモノを作る様に戻せと言う流れだな
ちゃんとCSに良いモノを作る様に戻せと言う流れだな
2021/09/28(火) 12:08:11.62ID:8Ai6xgNP0
人口少ねえ癖にDLCとガチャは許さんとにかく貶すPC最強中古セール待ち批判と買わない理由探しするぞなので無理です
2021/09/28(火) 12:09:40.08ID:RheztECw0
サーセン
2021/09/28(火) 12:14:17.30ID:sDNqsasn0
シナリオも機体も使いまわしなんだから金かかんないでしょ
2021/09/28(火) 13:59:47.96ID:dmChFpWf0
>>222
共産主義は初めから間違っていたんだよ
共産主義は初めから間違っていたんだよ
2021/09/28(火) 16:58:02.00ID:7/Ktiheb0
Gジェネの敵ってさ、敵フェイズのとき自分の最大射程のところから攻撃してくることが多い気がする
なのでジンクスとか離れて待っていても少し移動して攻撃してくるから、まともに反撃できん
なのでジンクスとか離れて待っていても少し移動して攻撃してくるから、まともに反撃できん
2021/09/28(火) 17:09:43.15ID:8Ai6xgNP0
俺だってそうする
2021/09/28(火) 17:58:33.51ID:1wiSa2hS0
俺もそうする
2021/09/28(火) 17:58:38.14ID:vUlmPU+z0
相手だけ射撃を封じるネオジオングみたいなチートアビリティ持ちがアナザーにも入れば…
2021/09/28(火) 18:32:05.34ID:7VjnljqO0
クロスレイズはシステム理解するとそもそも敵が動けるようになる前に連携で吹き飛ばされてる
2021/09/28(火) 18:46:34.25ID:iYlkQBMz0
>>231
量子化を超解釈するなら00ライザー・クアンタがそうなるけど
他シリーズ主人公機との兼ね合い取れなくなるからダメだな
…思い返すとウォーズの00ライザーはその格闘版みたいなもんだったから改めて凄かったんだな
量子化を超解釈するなら00ライザー・クアンタがそうなるけど
他シリーズ主人公機との兼ね合い取れなくなるからダメだな
…思い返すとウォーズの00ライザーはその格闘版みたいなもんだったから改めて凄かったんだな
2021/09/28(火) 18:49:19.71ID:RheztECw0
あの頃の任意で発動できるトランザムシステムが良かったな
いちワザじゃあ無くて
いちワザじゃあ無くて
2021/09/28(火) 23:08:00.10ID:toBCuvWE0
セールで買って10年ぶりにやってるけど戦闘シーンすごいね
今こんなにヌルヌル動くのか
レクスとかバエルとか攻撃後のモーションもかっこいいし
開発も設計もwiki見ないでやってるけどワクワクするわ
やっと最初に選んだオルフェンズクリアしたけどやっぱり面白いし
次は00かな
今こんなにヌルヌル動くのか
レクスとかバエルとか攻撃後のモーションもかっこいいし
開発も設計もwiki見ないでやってるけどワクワクするわ
やっと最初に選んだオルフェンズクリアしたけどやっぱり面白いし
次は00かな
236それも名無しだ (ワッチョイ a305-X0+7 [210.203.235.7])
2021/09/29(水) 00:37:09.85ID:oX6xKqQy0 戦闘キャラのアビリティってみんな何付けてる?
大型乗り、超浪費家、勇猛果敢3くらいしか思いつかん
大型乗り、超浪費家、勇猛果敢3くらいしか思いつかん
2021/09/29(水) 00:42:57.66ID:v59t9XED0
>>236
クロスレイズにはあるだろ スーパーパイロット
クロスレイズにはあるだろ スーパーパイロット
2021/09/29(水) 04:14:22.80ID:c1+OPcrw0
スーパーパイロット、EX特殊強化、格闘か射撃のEX能力1知識1、好機1勇猛1
239それも名無しだ (ワッチョイ a305-X0+7 [210.203.235.7])
2021/09/29(水) 04:59:52.19ID:oX6xKqQy0 ありがとう真似してみる
240それも名無しだ (ワッチョイ 22ad-hiUc [61.21.33.122])
2021/09/29(水) 08:40:09.54ID:XGJis/S00 ジョニ帰の新刊読んでたらウェルテクス使いたくなる(´・ω・`)
2021/09/29(水) 09:18:36.90ID:3KHnuxx80
ジョニ帰のおかげで次回作はヤザン()と幼女とゴップが使えそうで楽しみだ
いやゴップは無理か・・・
いやゴップは無理か・・・
2021/09/29(水) 20:00:49.40ID:Y9WCoMmx0
軽い気持ちでエキスパンション・パック導入して追加ステージをINFERNOで始めたら
HELLでこっちの攻撃が命中100%反撃5%だったのが逆転して笑ってしまったw
これ数値を上げようと思ったら相当機体の機動性上げないと駄目なのかね?
(今、攻撃が2000弱で防御、機動が700)
HELLでこっちの攻撃が命中100%反撃5%だったのが逆転して笑ってしまったw
これ数値を上げようと思ったら相当機体の機動性上げないと駄目なのかね?
(今、攻撃が2000弱で防御、機動が700)
2021/09/29(水) 20:05:43.61ID:tWugMvmy0
機体もパイロット能力も
2021/09/29(水) 20:29:43.66ID:St67YihB0
攻撃も防御も敵と1000差つけられたら無意味だからさっさとリセットした方がいいぞ
2021/09/29(水) 21:24:53.10ID:UouUSJts0
>>242
誰しもが通る道だから安心するといい
誰しもが通る道だから安心するといい
2021/09/29(水) 21:31:13.36ID:yY7JqyxS0
INFERNOからのヤケクソ強化頭おかしいよな
ユーザーを楽しませようという気が微塵も感じられない
ユーザーを楽しませようという気が微塵も感じられない
2021/09/29(水) 22:09:46.14ID:w0n0NNy60
WのゼロとよばれたGの前哨戦(ヒイロがメリクリウスに、トロワがヴァイエイトに乗ってるやつ)
ミリアルドがノーダメで切り抜けられるか?みたいなミッション
こっちが2機とも前進&目の前のトーラス攻撃してターン終了
ミリアルドのターンでミリアルドがトーラスに攻撃して反撃で被弾 チャレンジ条件終了
こんなのが7回も続いてるんだけどもしかしてなんか他にコツがあるの?
ミリアルドがノーダメで切り抜けられるか?みたいなミッション
こっちが2機とも前進&目の前のトーラス攻撃してターン終了
ミリアルドのターンでミリアルドがトーラスに攻撃して反撃で被弾 チャレンジ条件終了
こんなのが7回も続いてるんだけどもしかしてなんか他にコツがあるの?
2021/09/29(水) 22:43:55.62ID:Y9WCoMmx0
>>243
https://imgur.com/5SglJym.jpg
https://imgur.com/mU44FFe.jpg
その時の機体とパイロット
これが最強戦力では無いけど大体同じくらいの強化した機体&パイロットが10セットくらい
満遍なく上げてるのは派遣で使いやすいようにしてるから
とりあえず余ったCAPでパイロットステータス強化するとして
機体は機動を上げれば良いのかね
https://imgur.com/5SglJym.jpg
https://imgur.com/mU44FFe.jpg
その時の機体とパイロット
これが最強戦力では無いけど大体同じくらいの強化した機体&パイロットが10セットくらい
満遍なく上げてるのは派遣で使いやすいようにしてるから
とりあえず余ったCAPでパイロットステータス強化するとして
機体は機動を上げれば良いのかね
2021/09/29(水) 23:04:47.92ID:tWugMvmy0
オンラインにセーブデータ上げといて
適当にやったらいい
機動はかなり上げないといけない
スキルで無理やり命中上げてロックオン回数分だけってのも
まあ戦艦連携に命中ダメージ3倍スキルぶっこんで押し通す感じか
他が戦えるレベルまで引き上げるにはなぁ
後は派遣チケットでもレベル上げさせてもらう
ふぅ...楽しいかどうかで言うとクソ
適当にやったらいい
機動はかなり上げないといけない
スキルで無理やり命中上げてロックオン回数分だけってのも
まあ戦艦連携に命中ダメージ3倍スキルぶっこんで押し通す感じか
他が戦えるレベルまで引き上げるにはなぁ
後は派遣チケットでもレベル上げさせてもらう
ふぅ...楽しいかどうかで言うとクソ
2021/09/30(木) 01:14:38.72ID:PFjQjwBk0
とりあえずパイロットステータスは問答無用に999つぎ込んでおいて後はリーダーとマスターと艦長は指揮とかあげればいいかな
魅力はゲスト以外は関係ないんだよね
魅力はゲスト以外は関係ないんだよね
2021/09/30(木) 01:49:48.80ID:ZJAWSrBp0
>>248
何で機体に適性上げるオプション3つも付けてるの?
何で機体に適性上げるオプション3つも付けてるの?
2021/09/30(木) 02:11:42.82ID:+HIYfSnj0
ダメージや命中回避を底上げしたいんじゃない?
2021/09/30(木) 03:09:26.60ID:RQkZI7Ps0
派遣の達成率上げるのに効率いいからでは
2021/09/30(木) 04:05:23.32ID:2iTUKsVf0
突き詰めたらほぼパーフェクトパック部隊になってたな
2021/09/30(木) 06:52:26.39ID:UT+VSonra
インフェやらないから作品に合ったアビリティつけてるわ マイキャラをイノベイドに仕立て上げた
2021/09/30(木) 08:37:45.73ID:+HIYfSnj0
infからは敵がイカレ出すからなぁ
チョット強化し過ぎ
コッチも機体弄りさせてくれてもねぇ
チョット強化し過ぎ
コッチも機体弄りさせてくれてもねぇ
2021/09/30(木) 08:42:45.50ID:RQkZI7Ps0
イカレた強さはまあいいんだけど
>>244が言うようにパラメータが1000違うと勝負にならないシステムと致命的に相性が悪いわ
>>244が言うようにパラメータが1000違うと勝負にならないシステムと致命的に相性が悪いわ
2021/09/30(木) 08:48:31.66ID:+HIYfSnj0
3桁までは調整頑張れたんだけどなぁ
2021/09/30(木) 09:55:53.37ID:ZejiRMxf0
>>252-253
それなら適性上げるオプションはステージや派遣に合わせて1つでよくない?
それなら適性上げるオプションはステージや派遣に合わせて1つでよくない?
2021/09/30(木) 10:30:35.06ID:YTJorLFFa
毎回付け替えがめんどいって話かと
2021/09/30(木) 10:39:17.05ID:BvLrS/630
infになってくるとキャラのアビリティ枠も重要になってくるから
性格でアビリティの枠潰すのやめてほしいわ MPゲージの赤青緑の割合でいいじゃん
性格でアビリティの枠潰すのやめてほしいわ MPゲージの赤青緑の割合でいいじゃん
2021/09/30(木) 10:44:40.79ID:ieTrSuKha
コーディネーターとかインフェではほとんど意味のないアビリティで
3枠ぐらい埋まってたりするのが悲しい
遺伝子弄ったのにマイユニ兵士に負けるてなんなん…
3枠ぐらい埋まってたりするのが悲しい
遺伝子弄ったのにマイユニ兵士に負けるてなんなん…
2021/09/30(木) 11:04:02.19ID:mkDQQHQe0
後天的に好き放題弄れるゲームなので受精卵状態で弄ることにアドバンテージが全くない
むしろ確実性が低い分不利
むしろ確実性が低い分不利
2021/09/30(木) 11:59:24.14ID:nmouTlgm0
そこでPC版ですよ
固定値増加を%増加にしたり与ダメアップを追加したりして遊んでた
固定値増加を%増加にしたり与ダメアップを追加したりして遊んでた
2021/09/30(木) 12:13:35.48ID:PFjQjwBk0
固有のアビリティはとEXってつくインフェルノステージでだけ効果10倍でも良かったかも
ヘル以下や派遣でぶっとんだ数値は良くないだろうからそのときは今の値でいいんだけどさ
ヘル以下や派遣でぶっとんだ数値は良くないだろうからそのときは今の値でいいんだけどさ
2021/09/30(木) 12:16:14.22ID:4ybFJqLM0
黙ってやる分には全然構わないけどチートの話を大っぴらに言うのはやめてな
2021/09/30(木) 12:16:47.71ID:Uha2NgDm0
空中と地上は片方上げればいいかなとも思う
2021/09/30(木) 12:41:42.24ID:NDLmCiel0
3枠あるキャラは何人かインフェルノでも使いたかったな
ヘビーアームズとか普通にトロワ乗せたかったんだ
平静と英雄とかいう二大害悪アビリティよ
ヘビーアームズとか普通にトロワ乗せたかったんだ
平静と英雄とかいう二大害悪アビリティよ
2021/09/30(木) 13:50:29.84ID:/7UVZ+7Ua
アストレイ勢って初期の機体から戦闘アクション優遇されてない?
何かかっこいいんだけど
何かかっこいいんだけど
2021/09/30(木) 14:27:45.82ID:hbaN4Ucd0
PC版はイラスト差し替えという最大の利点がある
2021/09/30(木) 19:06:40.47ID:jQ9dt6gy0
>>251
他の人が答えてくれてるけど
ステージや派遣ごとに付け替えるのが面倒だから
よく分からんけど、INFでまともに勝負しようと思うと
相手とのステータス差を1000以内に収めないと駄目なのね
取り敢えず攻撃・機動3000目指すか
他の人が答えてくれてるけど
ステージや派遣ごとに付け替えるのが面倒だから
よく分からんけど、INFでまともに勝負しようと思うと
相手とのステータス差を1000以内に収めないと駄目なのね
取り敢えず攻撃・機動3000目指すか
2021/09/30(木) 19:49:04.19ID:Vn0Smgw30
INFやるんならとりあえずまずは機動と反応の合計12000くらい目指すといいぞ
スパパイか連携でないとまともなダメージソースにならんし攻撃は後回しでいい
スパパイか連携でないとまともなダメージソースにならんし攻撃は後回しでいい
2021/09/30(木) 20:18:46.70ID:rufCz+Je0
最終的に機動8000後半くらい
最初は攻撃はスパパイ頼りで機動極振り
最初は攻撃はスパパイ頼りで機動極振り
2021/09/30(木) 20:22:25.94ID:jQ9dt6gy0
そんなにか!バランスがエグいと言われるワケだな
ありがとう、ぼちぼちでやってみるよ
ありがとう、ぼちぼちでやってみるよ
2021/09/30(木) 20:29:53.80ID:rufCz+Je0
まあ調整に関して色々言われるのも分かるけど、飽きるまで延々やり続けられるエンドコンテンツみたいなものだと思えば悪くないよ
2021/09/30(木) 20:59:38.08ID:BvLrS/630
戦艦でもLvカンストさせれば攻撃9709機動9999(トレミー)
とかいけるしの
とかいけるしの
2021/09/30(木) 21:25:06.23ID:NDLmCiel0
最終的にはパイロットの反応を限界突破ポイントでどれだけ上げられるかも重要
反応上げた分機体の機動は低くできるからその分攻撃に回せる
だからこのゲームは格闘か射撃の一辺倒にできる機体が強い
反応上げた分機体の機動は低くできるからその分攻撃に回せる
だからこのゲームは格闘か射撃の一辺倒にできる機体が強い
2021/09/30(木) 22:56:45.84ID:LaZzp9dD0
2021/09/30(木) 23:04:27.42ID:jQ9dt6gy0
2021/09/30(木) 23:31:25.87ID:c33S0MVrd
有料infは入口から閉ざしてるからダメなんだよ
せめて30~50レベルくらいまではhellよりチョイ敵強い感じでアビリティやオプションも良いのを取らせりゃあいいのに
せめて30~50レベルくらいまではhellよりチョイ敵強い感じでアビリティやオプションも良いのを取らせりゃあいいのに
2021/10/01(金) 00:56:08.67ID:QqDQGB6Q0
せめてレベル100には凄いアビリティ置いてて欲しかったねえ
よりによって一番評判の悪いステージの半端なレベル帯に孤高の戦士置かんでも良かろうに
よりによって一番評判の悪いステージの半端なレベル帯に孤高の戦士置かんでも良かろうに
2021/10/01(金) 02:33:17.81ID:w324ZU4k0
>>268
ヘビーアームズに乗せるだけならへビア改(EW版)にすればインフェルノでも戦えるぞ
アーミーナイフ削除で弱体化するはずが今作は会心付き捏造近接武器のおかげで強い
知識や技術が射撃だけでよくなるから他のアビ3枠キャラよりはマシだった
ヘビーアームズに乗せるだけならへビア改(EW版)にすればインフェルノでも戦えるぞ
アーミーナイフ削除で弱体化するはずが今作は会心付き捏造近接武器のおかげで強い
知識や技術が射撃だけでよくなるから他のアビ3枠キャラよりはマシだった
2021/10/01(金) 03:07:13.49ID:QHkLG9tad
2021/10/01(金) 07:15:20.63ID:5TesCP9R0
なんか地味にUI不便じゃない?
一覧移動オプションパーツだけ後ろにすぐ行けないとかステータス移動できないとか
一覧移動オプションパーツだけ後ろにすぐ行けないとかステータス移動できないとか
2021/10/01(金) 07:39:24.95ID:QHkLG9tad
クロスレイズはUIが悪いね
最初に比べれば良くなったけど
最初に比べれば良くなったけど
2021/10/01(金) 12:00:36.28ID:GEKBd4rk0
INFでそこそこの数のアビリティ追加されたけど使えるのってEX射撃Lv1、
EX格闘Lv1、EX直感力、EX特殊強化、黄金龍の導きくらいだよなぁ
孤高の戦士も実用性はあるんだろうがわいはOO最終話周回とかしたくないので使ってないです
EX格闘Lv1、EX直感力、EX特殊強化、黄金龍の導きくらいだよなぁ
孤高の戦士も実用性はあるんだろうがわいはOO最終話周回とかしたくないので使ってないです
2021/10/01(金) 13:34:56.59ID:Pscs5y+z0
威圧なんであんなに弱くしたんだ
2021/10/01(金) 13:57:46.29ID:bRkaw49e0
inf入りたてだと弱いだけで上げたら結局強いのでは
2021/10/01(金) 14:20:25.96ID:HNdOzZ1e0
敵側がpow万とパラ数千あるのに対して
コッチによこすのがカスアビリティが殆どと言う
しかも1ステージの戦果まで長いシミュレーションで
コッチによこすのがカスアビリティが殆どと言う
しかも1ステージの戦果まで長いシミュレーションで
2021/10/01(金) 15:38:25.73ID:tlftIltLK
ここまで強化できるなら撃墜されたら金額で修理欲しかったな
2021/10/01(金) 16:48:06.34ID:bRkaw49e0
撃墜されたときのロスト具合半端ないからなぁ
それは欲しかった
それは欲しかった
2021/10/01(金) 17:01:10.83ID:fhX56A+20
撃墜されたらロストなのに当たったら終わりなINFERNO
2021/10/01(金) 17:39:32.93ID:Mjblp5Ta0
EX~~力Lv4は800~1000くらい上げても良かったと思ってる
2021/10/02(土) 00:01:46.11ID:b9n2UD8y0
Wガンクリア!あー面白かった!
1話はゲーム自体のシステム面と話もよくわかってなかったけどあとはずっと面白かったわ
1話はゲーム自体のシステム面と話もよくわかってなかったけどあとはずっと面白かったわ
2021/10/02(土) 01:16:47.03ID:CQKTInsu0
>>282
改めてトロワ(EW)の能力見返すとlv99の時点で射撃値1122もあるんだな
lv1アビリティをEX射撃1と好機1だけにしても9621まで上がるのか
それで戦場のピエロとオペレーションメテオ持ちだから諦めるには早すぎたわ
平静さえなければ勇猛果敢1まで付けられて完璧だったのに
改めてトロワ(EW)の能力見返すとlv99の時点で射撃値1122もあるんだな
lv1アビリティをEX射撃1と好機1だけにしても9621まで上がるのか
それで戦場のピエロとオペレーションメテオ持ちだから諦めるには早すぎたわ
平静さえなければ勇猛果敢1まで付けられて完璧だったのに
2021/10/02(土) 01:30:04.61ID:w3hPDVos0
限界まで育成してもインフェルノ面倒くさいだけなのがなぁ
2021/10/02(土) 03:43:03.21ID:dTQuDTIW0
ノーマルですら面倒なのを数字盛ったところでな
2021/10/02(土) 04:12:02.21ID:ZrT6TlWC0
勇猛果敢とかのタイマン系アビって割と使ってる人多いのかな
マッキーにたくさん付けて遊んでるけど
バエルの射程が短いせいで支援反撃受けない位置取りがめんどい
マッキーにたくさん付けて遊んでるけど
バエルの射程が短いせいで支援反撃受けない位置取りがめんどい
2021/10/02(土) 07:10:31.52ID:rnwCnBTed
スパロボのP兵器ですら
もう射程はかなり延ばせるのにな
もう射程はかなり延ばせるのにな
2021/10/02(土) 11:52:36.39ID:WjPWENiY0
改めてスパロボのシステムはウマイよね
被弾がデメリットだけじゃないし、移動後に使える武器が決まってるから誘い込みとかできるし
被弾がデメリットだけじゃないし、移動後に使える武器が決まってるから誘い込みとかできるし
2021/10/02(土) 12:38:42.42ID:cRvsI6Yj0
まあでもクロスレイズでスパロボとは違う方向性の
戦闘アニメーション確立出来た感あるし、
BGMもウォーズだかワールドだかの頃のダサいアレンジに比べれば
かなり良くなったし、
後は粗い部分を良くしていってくれれば十分だわ
戦闘アニメーション確立出来た感あるし、
BGMもウォーズだかワールドだかの頃のダサいアレンジに比べれば
かなり良くなったし、
後は粗い部分を良くしていってくれれば十分だわ
2021/10/02(土) 14:12:02.44ID:b9n2UD8y0
コックピット(パイロット)のカットインが入るおかげで右から左へシームレスに流れていくように表現されているところがすごく良い
2021/10/02(土) 14:30:20.11ID:b9n2UD8y0
クエストのオペレーション・メテオが達成できないけどどうして
WガンダムのプロフィールはMS・MA WARSHIP CHARACTER
全部100%になってます(そういう事じゃない?)
https://imgur.com/a/7UJGHUd
WガンダムのプロフィールはMS・MA WARSHIP CHARACTER
全部100%になってます(そういう事じゃない?)
https://imgur.com/a/7UJGHUd
304それも名無しだ (ワッチョイ 3fad-G9NP [61.21.33.122])
2021/10/02(土) 14:41:31.91ID:qm79Kvok0 機体がギャラリー登録だけじゃなくて生産登録されないとダメじゃなかったっけ?
キャラもスカウト出来るようになってないと
キャラもスカウト出来るようになってないと
2021/10/02(土) 16:09:48.56ID:b9n2UD8y0
2021/10/02(土) 21:55:02.75ID:b9n2UD8y0
トルネードガンダムだけビームライフルの音が特徴的なんだけど他にもあれと同じ銃声の機体っているのかな
テレビ版ゼータのテューンみたいな音
テレビ版ゼータのテューンみたいな音
2021/10/03(日) 09:08:21.19ID:Gyx2+gR0r
アイツ何故かガンダムマーク2のビームライフル使ってるからな…
2021/10/03(日) 10:29:11.63ID:XV5D96uPK
フェニックスはガンガン設定盛られてるけどトルネードだけは正体不明を貫き通してるからね
2021/10/03(日) 11:43:47.94ID:E4rBXvOE0
さんくす
てことはトルネードだけか例の銃声
育てよう
てことはトルネードだけか例の銃声
育てよう
2021/10/03(日) 12:40:50.96ID:BrIutUVAa
トルネードは移動力さえ…アニメーションカッコイイし
2021/10/03(日) 12:52:42.62ID:YSw3PgHj0
SFSにも戦闘力ほしいな
機銃くらいついてても違和感ないよね
機銃くらいついてても違和感ないよね
2021/10/03(日) 14:27:29.90ID:57cJl+xud
なんか、限界突破したオルガ2期のアビリティ枠が9つあるんだけどバグ?
2021/10/03(日) 14:48:32.10ID:57cJl+xud
自己解決
クリアしたら1枠増えるのね
クリアしたら1枠増えるのね
2021/10/03(日) 14:59:23.41ID:DyXLJFsE0
>>311
大火力求めてメガライダーでよくね?になり最終的にMSいらなくね?になるやーつ
大火力求めてメガライダーでよくね?になり最終的にMSいらなくね?になるやーつ
2021/10/03(日) 15:48:07.37ID:FgufhaSt0
>>314
シロッコ「そうだ、合体しよう」
シロッコ「そうだ、合体しよう」
2021/10/03(日) 17:31:09.57ID:XV5D96uPK
>>315
オーヴェロン出ても単体なんだろうなあ、すごい限定的になるけど合体は実装してほしいわ
オーヴェロン出ても単体なんだろうなあ、すごい限定的になるけど合体は実装してほしいわ
317それも名無しだ (ワッチョイ 3fad-G9NP [61.21.33.122])
2021/10/03(日) 22:32:53.21ID:NjehCY9O0 >>314
メガライダーは最終的に手持ち兵装になるだろう
メガライダーは最終的に手持ち兵装になるだろう
2021/10/03(日) 22:38:09.71ID:orcO0b3Z0
????「私たちも合体すれば」
???「サテライトキャノン(ランチャー)を撃てるんだ!!」
???「サテライトキャノン(ランチャー)を撃てるんだ!!」
2021/10/05(火) 00:03:46.66ID:KWfVa1030
ごめん久々にやろうと思ってsteamから起動したんだけど
セーブデータなくなってない?
バックアップとして保存されてるみたいなんだけどこれどうやって戻すの?
セーブデータなくなってない?
バックアップとして保存されてるみたいなんだけどこれどうやって戻すの?
2021/10/05(火) 00:22:32.11ID:KWfVa1030
うわ間違えて削除しちゃった…もうダメだ…
2021/10/05(火) 00:47:06.10ID:r2vPtYJr0
もう1回遊べるドン
2021/10/05(火) 00:47:53.73ID:KWfVa1030
なんでこんなコトになったんだろ?
クイックロードしようとしたら何もなかった
普通にニューゲームすればよかった?
クイックロードしようとしたら何もなかった
普通にニューゲームすればよかった?
2021/10/05(火) 02:13:13.36ID:MfQJOuAu0
よく分からんがゴミ箱からデータ元あった場所に戻すのじゃいかんのか?
324それも名無しだ (ワッチョイ cf10-9PjE [153.242.83.130])
2021/10/05(火) 03:55:01.57ID:KWfVa1030 >>323
ゲーム内から削除しちゃったから多分残ってない…
ゲーム内から削除しちゃったから多分残ってない…
2021/10/05(火) 09:33:40.70ID:Ud2CbyHIK
ショートカット位置変更したんだな
steamのセーブデータあるフォルダ捜査してみるか、PCを以前の状態に戻すでワンチャンあるかも
steamのセーブデータあるフォルダ捜査してみるか、PCを以前の状態に戻すでワンチャンあるかも
326それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-7baw [133.202.82.158])
2021/10/05(火) 09:44:10.91ID:uwGtQs+Q0 今から始めようと思うんやが歯応えあるように進めるなら1話だけ進めるやり方は避けた方がいいかね
2021/10/05(火) 09:55:08.40ID:uloLzHtK0
鉄血外伝1話『だね、コッチだけこないで』
HELLまではヌルイから難易度高いとこからやっても問題なし
ただ、有料infは止めときましょう
まともに全ステージ出来る様になるまでめんどくさいだけ
HELLまではヌルイから難易度高いとこからやっても問題なし
ただ、有料infは止めときましょう
まともに全ステージ出来る様になるまでめんどくさいだけ
328それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-7baw [133.202.82.158])
2021/10/05(火) 10:10:03.94ID:uwGtQs+Q0 ありがとう好きなフォンスパークだけ手に入れたら鉄血外伝からやるよ
2021/10/05(火) 11:46:58.77ID:GdMK65qta
お嬢はゲストとしてそれなりに優秀
330それも名無しだ (ワッチョイ e3bd-7baw [122.133.75.233])
2021/10/05(火) 13:51:34.94ID:PLmfmCSC0 派遣のdlcが表示されねー
何回か派遣やってないと出ない?
何回か派遣やってないと出ない?
331それも名無しだ (オイコラミネオ MM37-G9NP [150.66.124.10])
2021/10/05(火) 15:41:22.72ID:QhI9B/tRM Switchならスティックボタンを押すんだ
2021/10/05(火) 17:25:00.66ID:vKQDpV+R0
色々コマンドあるんだけどスイッチだと見づれえんだよな
2021/10/05(火) 22:19:18.96ID:lhMmNcGt0
クアンタとAGE-FXを並べてみて思ったんだけど
使用してる色はほとんど一緒なのにFXのほうはなんか量産機みたい
使用してる色はほとんど一緒なのにFXのほうはなんか量産機みたい
2021/10/05(火) 23:52:47.21ID:ho4Hwv1a0
万能3Dプリンター謹製やし
デザインセンスはデータに入ってなかったんちゃう?
デザインセンスはデータに入ってなかったんちゃう?
335それも名無しだ (ワッチョイ 235f-xWG4 [106.73.19.129])
2021/10/06(水) 00:39:47.06ID:bVF11Ner0 FX好きだけどな
クアンタは整い過ぎてる
クアンタは整い過ぎてる
2021/10/06(水) 01:02:21.65ID:hIkeBLAX0
全体像だとFXのが好きだな
クアンタは部分的には好き
クアンタは部分的には好き
2021/10/06(水) 01:04:34.63ID:Y1exw/zm0
射撃時のアングルとかは好きだけど、Cファンネル使うと顔ののっぺり感がもろに出てブサイクに見える
クアンタはどの角度から見てもシュッとしててカッコいい
https://i.imgur.com/2iiw2ez.jpg
https://i.imgur.com/30xaczO.jpg
クアンタはどの角度から見てもシュッとしててカッコいい
https://i.imgur.com/2iiw2ez.jpg
https://i.imgur.com/30xaczO.jpg
2021/10/06(水) 01:27:39.27ID:38acHc0O0
クアンタはクソダサしゃもじがちょっと…
あと貫通か会心どっちかくらいは持ってきて
あと貫通か会心どっちかくらいは持ってきて
2021/10/06(水) 02:12:53.81ID:hIkeBLAX0
フルセイバーが左右の感じからも良いからな
2021/10/06(水) 02:14:29.28ID:hIkeBLAX0
クアンタはフェイスと胴が良くて使うな
ガンブレ民的には
ガンブレ民的には
2021/10/06(水) 02:29:37.22ID:gMRRgcroa
>>337
口んとこの線が髭に見える
口んとこの線が髭に見える
2021/10/06(水) 02:45:55.19ID:710QBEhx0
クアンタはトランザムでしかバスターソードとバスターライフル使わないのがなぁ
あと射撃するならビームガンも撃ってくれ
あと射撃するならビームガンも撃ってくれ
2021/10/06(水) 04:02:14.87ID:QB0C5jOw0
2021/10/06(水) 09:18:29.66ID:UG1+O4ttr
FXはミーア乗せて使ってるわ
大量に飛ぶサイリウムがすごく似合うんだ
大量に飛ぶサイリウムがすごく似合うんだ
2021/10/06(水) 09:47:15.23ID:Q0riWwoja
C(信者)ファンネルか
2021/10/06(水) 09:55:06.40ID:A+Sq3WP+a
選ばれた未来のシークレットでデスティニーインパルス出てくるけどあれって外伝で名有りのパイロット本来はいたんだよね?
正直ヘルやインフェルノだけでもいいからエンジェルダウン作戦も含め敵インパルスはフォースよりデスティニーシルエットで出てきた方が高難易度かつエクスカリバーのモーション的にストーリー再現で良かったと思うけど
正直ヘルやインフェルノだけでもいいからエンジェルダウン作戦も含め敵インパルスはフォースよりデスティニーシルエットで出てきた方が高難易度かつエクスカリバーのモーション的にストーリー再現で良かったと思うけど
347それも名無しだ (オイコラミネオ MM97-G9NP [128.27.26.244])
2021/10/06(水) 11:19:22.84ID:gD8rW2wLM FXはファンネル!系の台詞が聞ける貴重な機体だから、カリスかマイキャラのミニラクス(cv久保ユリカ)とセットで使ってる事が多いな
2021/10/06(水) 15:04:42.30ID:cEmN24cc0
昨日買ってきたんだけど何からやっていいかわからんな
ちなGジェネはじめて
ちなGジェネはじめて
2021/10/06(水) 15:07:30.30ID:2ve6qLjg0
基本ヌルゲーだから初めてならリビドーの赴くままにプレイするがいいぞよ
撃墜されるとロストだから緊張感を味わえ
撃墜されるとロストだから緊張感を味わえ
2021/10/06(水) 15:19:34.45ID:cEmN24cc0
>>349
撃墜されたらロストすんの?やばいな
撃墜されたらロストすんの?やばいな
2021/10/06(水) 15:21:48.39ID:P3GuoA3ud
そらまあ
全機量産品だからな
全機量産品だからな
2021/10/06(水) 15:54:17.66ID:P3GuoA3ud
アストレイブルーフレームのローエングリンランチャーが発売するんだな
アレ射程から使い易くて暫くレギュラーに居たわ
空飛ばして
アレ射程から使い易くて暫くレギュラーに居たわ
空飛ばして
2021/10/06(水) 16:08:01.94ID:RW9CdCyia
ローエングリンランチャーの反動で空飛んでんのかと思った
2021/10/06(水) 17:00:31.21ID:mxf1uBrT0
ノイマン乗せればだいたい解決する
2021/10/06(水) 19:17:00.31ID:iLXvRrXHd
>>347
きっも…
きっも…
2021/10/06(水) 19:21:28.62ID:P3GuoA3ud
キモいも何も
マイキャラクターとしてビルドする訳で
最初からスキンと声は実装されてんだが
マイキャラクターとしてビルドする訳で
最初からスキンと声は実装されてんだが
2021/10/06(水) 19:30:27.21ID:ILh2maNya
キモいって今だに使える煽り言葉よね
陳腐化しないのすげえわ
陳腐化しないのすげえわ
2021/10/06(水) 19:30:37.32ID:iLXvRrXHd
ヒエ…
ズレた擁護に頭の悪さを感じるわ
ズレた擁護に頭の悪さを感じるわ
2021/10/06(水) 19:32:11.82ID:P3GuoA3ud
ヒエ
も何も
今日暑いぜ外出ようや
も何も
今日暑いぜ外出ようや
2021/10/06(水) 19:34:30.02ID:iLXvRrXHd
2021/10/06(水) 19:38:54.78ID:1/hAwy5tK
>>360
なら俺のチームみたら嘔吐しそうだな
なら俺のチームみたら嘔吐しそうだな
2021/10/06(水) 19:42:38.36ID:P3GuoA3ud
取り敢えずラクスクラインの小さなスキンは
使っちゃいけない
後、クボさん?も使えない
と
使っちゃいけない
後、クボさん?も使えない
と
2021/10/06(水) 19:43:48.38ID:ILh2maNya
ガンダムは萌えキャラ動物園じゃなきゃイヤだ!と泥臭いおっさんとイケメン連ケツ車両が正面衝突するのがいいんだよ!で殴り会うのがお作法だから
2021/10/06(水) 19:47:06.17ID:P3GuoA3ud
ありあとあす!
2021/10/06(水) 20:11:47.21ID:SGXUWPbK0
好きにしたらいいと思うし他人の編成にグチグチ言うくらいならスレ見ないほうがいいでしょ
2021/10/06(水) 20:15:04.71ID:bIhsjAtcd
萌え豚とキモ腐ェミの千年戦争
2021/10/06(水) 20:17:47.53ID:QB0C5jOw0
とりあえず言えることがあるなら改行がおかしい
2021/10/06(水) 21:18:37.25ID:gJdRC17L0
使ってるってだけで性癖アピールキモいとか言う発想の方がキモいわ
ただの雑談やんけ
ただの雑談やんけ
2021/10/06(水) 22:39:37.79ID:dqxYXF/j0
逆に性能と実用性だけで選ぶとどういう面子になるんだろ
マイキャラで埋める以外で
マイキャラで埋める以外で
2021/10/06(水) 22:48:04.79ID:i/C8jmlg0
アビリティなしのキャラとLv1だけ持ってる鉄華団の少年組で大体埋まる
2021/10/07(木) 00:33:08.65ID:PV5XKMWQ0
育成の手間を考えると実用的とは言い難いような
2021/10/07(木) 02:01:32.69ID:DdpdkFk10
あとはスキル構成だね
固有アビリティ3個持ちのシンと劾はアタバγ3覚えるので、スキル要員として使えなくもない
ロンドミナとエルス刹那が個人的に残念かな
固有アビリティ3個持ちのシンと劾はアタバγ3覚えるので、スキル要員として使えなくもない
ロンドミナとエルス刹那が個人的に残念かな
2021/10/07(木) 08:42:48.70ID:xVZlEnj1d
わざと逸らしてるのか知らんが屁理屈とおかしな極論ばっか捻り出してきて話にならんな
2021/10/07(木) 09:21:32.52ID:i2t+MQjFr
ヘルまでとEX特殊強化前提と極限育成前提で変わってくるのかな
最終的に必要なスキルってアタバγ3とEXPβ3くらいだし
それでもクンタラとヒューマンデブリ優位は揺るがんか
最終的に必要なスキルってアタバγ3とEXPβ3くらいだし
それでもクンタラとヒューマンデブリ優位は揺るがんか
2021/10/07(木) 12:17:49.32ID:drP2OP/S0
機体は限られるけど小型機乗りと戦闘機乗りも強力なアビリティだな
こんなもの最初から両方とも持ってるソシエ嬢は強すぎる
こんなもの最初から両方とも持ってるソシエ嬢は強すぎる
2021/10/07(木) 12:44:51.20ID:UQJKnhHua
377それも名無しだ (ワッチョイ 3fbd-7baw [221.171.102.81])
2021/10/07(木) 12:47:47.94ID:QBj16/UA0 最近始めたんだけど阿頼耶識ってアビリティ取るのすごく難しいのかな
BGMの派遣何回かやったけど8%までしかいってないや
100行ったら阿頼耶識オリジナル手に入る?
BGMの派遣何回かやったけど8%までしかいってないや
100行ったら阿頼耶識オリジナル手に入る?
2021/10/07(木) 13:20:09.79ID:+W4BzoW10
>>377
DLCでそこそこ簡単に取れた気がするけど
DLCでそこそこ簡単に取れた気がするけど
379それも名無しだ (ワッチョイ cfda-Q4Ob [121.117.154.61])
2021/10/07(木) 14:32:09.12ID:MmS0Q9nM0 ふつう全員Lv999にするよね
380それも名無しだ (オイコラミネオ MM17-G9NP [122.100.27.51])
2021/10/07(木) 14:32:44.89ID:BVV/Q68xM アブルホールに小型機乗りの効果が乗ればレギュラーで使おうかと考えた事もありました
2021/10/07(木) 15:20:45.77ID:F7lE2mhy0
>>376
同じ00ならレグナントも大型機乗りと戦闘機乗りで大暴れするとか
同じ00ならレグナントも大型機乗りと戦闘機乗りで大暴れするとか
2021/10/07(木) 16:04:12.10ID:xcushtM80
超兵とるのめっちゃめんどくさいw
7回やって0とか
阿頼耶識(生態ユニット) ワンマンアーミーとか速攻とれたのに
7回やって0とか
阿頼耶識(生態ユニット) ワンマンアーミーとか速攻とれたのに
2021/10/07(木) 16:37:15.73ID:U+KjQPvc0
すぎやまこういちさんが・・・
ギガンティス参戦時にオリジナル曲を作ってもらいたいという小さな望みが絶たれてしまった・・・
ギガンティス参戦時にオリジナル曲を作ってもらいたいという小さな望みが絶たれてしまった・・・
2021/10/07(木) 17:01:14.66ID:VXq4hyvG0
今季アニメの境界戦機で手術なしの阿頼耶識みたいなの出て来て吹いた
2021/10/07(木) 17:28:55.40ID:Q3EGlxXV0
レグナントにはデカルトシャーマン乗せてた
386それも名無しだ (ワッチョイ 3fbd-7baw [221.171.102.121])
2021/10/07(木) 17:42:48.63ID:yhmShPd/02021/10/08(金) 03:22:08.78ID:twDkF71u0
スキルはアビリティみたいに付け替え欲しいよな…偏りが酷すぎる
2021/10/08(金) 04:05:26.51ID:xjRNOtU10
というかスキル自体がいらなかった
これがない前提のバランスで作って欲しかった
これがない前提のバランスで作って欲しかった
2021/10/08(金) 08:12:56.97ID:Ddlu2fB8d
精神コマンドの劣化版だしな
2021/10/08(金) 09:21:30.65ID:Zpvz21Ie0
好きなキャラなのにアビリティやスキルのせいで使えないって悲しいよね
魔装機神みたいにスキル選択枠があればいいのに
魔装機神みたいにスキル選択枠があればいいのに
2021/10/08(金) 09:40:44.52ID:LAlXkA2Y0
>>383
てめぇが代わりに死ねばよかったのにな、誰も悲しまねぇけど
てめぇが代わりに死ねばよかったのにな、誰も悲しまねぇけど
2021/10/08(金) 10:04:57.44ID:2Rf3/Xxvr
スキルごとの格差がありすぎなんだよな
コストは同じ1回なんだからそりゃ効果の低い方は使わなくなるわ
レベル80でやっと習得するのにゴミというのも悲しいし
コストは同じ1回なんだからそりゃ効果の低い方は使わなくなるわ
レベル80でやっと習得するのにゴミというのも悲しいし
2021/10/08(金) 11:35:54.00ID:twDkF71u0
>>388
あー…確かに無いほうがスッキリするな
あー…確かに無いほうがスッキリするな
2021/10/08(金) 11:36:43.39ID:AinkIqwS0
結局Fが最高だったってことになるんだよね
2021/10/08(金) 11:42:04.55ID:Ddlu2fB8d
全モデル・アニメーション使い回しでも
追加する機体やらパイロットやら多すぎだわ
全部入りのF的なのをやるんなら…
20000でも安いんじゃね?
追加する機体やらパイロットやら多すぎだわ
全部入りのF的なのをやるんなら…
20000でも安いんじゃね?
2021/10/08(金) 14:58:35.32ID:r557WDU/0
0から作るならそうだろうけど、ジェネシスとクロスレイズで作ったものをほぼ流用するってことなら流石に10000円以下になるんじゃない?
といか、仮に次に全部入りで、ジェネシスとクロスレイズ流用だとしても、お値段を3つ合計したら3万円近くなるわけだし
といか、仮に次に全部入りで、ジェネシスとクロスレイズ流用だとしても、お値段を3つ合計したら3万円近くなるわけだし
2021/10/08(金) 15:03:20.64ID:tPJ3ef7z0
問題は著作権料では
過去作で払ったからって新作は新作で払わなきゃいけないんじゃないの?
過去作で払ったからって新作は新作で払わなきゃいけないんじゃないの?
2021/10/08(金) 15:53:46.25ID:jN7EX9920
正直リストラなしの全部入りなら3万でも構わんけど
そういう人は少ないだろうし高額だと結果売れないだろうしね
周囲を見てても意外と課金に対して財布の紐が緩い気がするんでDLC商法でガンガン追加して完全版目指して欲しいわ
そういう人は少ないだろうし高額だと結果売れないだろうしね
周囲を見てても意外と課金に対して財布の紐が緩い気がするんでDLC商法でガンガン追加して完全版目指して欲しいわ
2021/10/08(金) 16:12:09.12ID:Ddlu2fB8d
クロスレイズに追加してく感じで作ってくれればなあ
勿論、npc戦の廃止とシナリオイベントは自動戦闘化
スキルシステムやアビリティ付け替えや
使わない強化パーツの調整や使えないアビリティの調整などはやってくれ
勿論、npc戦の廃止とシナリオイベントは自動戦闘化
スキルシステムやアビリティ付け替えや
使わない強化パーツの調整や使えないアビリティの調整などはやってくれ
2021/10/08(金) 17:17:38.87ID:uPMy7r+M0
ライドがバラバラに……
2021/10/08(金) 18:47:48.76ID:z+jF+9nXa
ソシャゲでガチャぶん回すのに比べりゃ安いもんだ
2021/10/08(金) 19:42:08.85ID:Xy3rpxQv0
ストーリーごと追加なら1DLC3千~5千円でもいいかな
2021/10/08(金) 19:46:25.96ID:dQejD6HQ0
もいちどgジェネneoみたいなの作って欲しい
2021/10/08(金) 23:18:27.44ID:+FLrxtip0
アドバンスとかDSっぽいのでもいいから、全作品登場でストーリーあるやつやってみたい
2021/10/09(土) 02:50:12.00ID:S2XuXNoG0
ifみたいなボーナスディスクをDLCでくれ
2021/10/09(土) 10:11:09.29ID:CQGl1zrt0
SEEDといい00と言いゲストの遊撃扱いに殆どなるの何とかしてほしかった
アークエンジェルはまだマシだけどトレミーとか完全孤立だから他で調整して反撃で倒せないと効率悪すぎて苦行だったし
アークエンジェルはまだマシだけどトレミーとか完全孤立だから他で調整して反撃で倒せないと効率悪すぎて苦行だったし
2021/10/09(土) 10:42:48.37ID:wzPAhauD0
エキスパンションパック導入されてから初めてやるんだけど
やっぱバランス最悪?無視した方がいいかな
やっぱバランス最悪?無視した方がいいかな
2021/10/09(土) 10:59:04.94ID:w8aP6YgD0
振り返ってみると改造重ねずにスタメン全機ガンガン開発に回して
連携封印したノーマルが一番バランスよかった様に思う
一部ステージの介護キツイけど
連携封印したノーマルが一番バランスよかった様に思う
一部ステージの介護キツイけど
2021/10/09(土) 11:17:21.82ID:x2Vpa65Yd
機体開発から更新してるhellくらいまでがGジェネクロスレイズのピーク
有料infはただ敵をハイパー化させただけだからアホ調整
コッチは追いつくまでに殆どの人が気持ちと力が尽きる
前はレベル上げも楽しくやってたんだがな…
有料infはただ敵をハイパー化させただけだからアホ調整
コッチは追いつくまでに殆どの人が気持ちと力が尽きる
前はレベル上げも楽しくやってたんだがな…
2021/10/09(土) 11:39:17.76ID:kvzJXI5e0
良く言われるけど、敵が強いにしても少しづつ強化されていく感じなら良かったね
HELLで通用していた部隊が、一話から歯が立たないバランスはどうかと
HELLで通用していた部隊が、一話から歯が立たないバランスはどうかと
2021/10/09(土) 11:44:30.95ID:x2Vpa65Yd
飴と鞭の使い方が下手くそな老害上司かって感じだなinfは
なんか凄いアビリティや強化パーツをいくつもぶら下げときゃあいいのに
鞭を99発のあとにようやく1発の飴をくれる感覚だわ
なんか凄いアビリティや強化パーツをいくつもぶら下げときゃあいいのに
鞭を99発のあとにようやく1発の飴をくれる感覚だわ
2021/10/09(土) 11:51:59.83ID:JWZJ3udI0
飴あるか...?
2021/10/09(土) 11:58:30.88ID:x2Vpa65Yd
と、特殊EX…とサポートクルー…
2021/10/09(土) 12:01:05.25ID:JWZJ3udI0
ああ、うん...
機体やらパイロットやらで飴があればなあ
ジェネシス流用でいいからアムロとシャアがLv100スペドラ撃破後に加入とか?
機体やらパイロットやらで飴があればなあ
ジェネシス流用でいいからアムロとシャアがLv100スペドラ撃破後に加入とか?
2021/10/09(土) 12:04:43.79ID:wzPAhauD0
なんか評判見てるとやらなくて良い感じっぽいっすね…
マイキャラ4人使ってたんだけどこいつら育ち相当悪い?
マイキャラ4人使ってたんだけどこいつら育ち相当悪い?
2021/10/09(土) 12:31:41.24ID:TwejIvun0
インフェルノのオプションは有用なの多いぞ
機体にもよるけどEXセンサーのおかげで射撃(格闘)知識1はあまり必要なくなった
機体にもよるけどEXセンサーのおかげで射撃(格闘)知識1はあまり必要なくなった
2021/10/09(土) 13:48:53.27ID:kvzJXI5e0
2021/10/09(土) 20:40:07.32ID:I27b9vIf0
419それも名無しだ (ワッチョイ cb10-F7tQ [180.12.84.139])
2021/10/10(日) 00:48:36.01ID:f6kN/AYE0 マイキャラでリアル嫁の名前つけて
BGMをスターウォーズのインペリアルマーチ
容姿09だと乳がでかすぎるのでプロフィールにパッド三倍盛り酒豪と入れてGF脳筋プレイしてたら
嫁からダークネスフィンガーでヒートエンドさせられた
BGMをスターウォーズのインペリアルマーチ
容姿09だと乳がでかすぎるのでプロフィールにパッド三倍盛り酒豪と入れてGF脳筋プレイしてたら
嫁からダークネスフィンガーでヒートエンドさせられた
2021/10/10(日) 01:04:45.47ID:QSqFDZkB0
ご褒美じゃん
2021/10/10(日) 01:05:21.59ID:+hvrAsw6M
自分に言わせれば嫁がいるだけでも勝ち組だよ
2021/10/10(日) 01:20:25.36ID:+obUb1bza
昨日から始めたけどキャピタル全然貯まらないな
2021/10/10(日) 01:40:52.59ID:J25I5XAh0
始めは仕方ないすぐ貯まる減りも早いが
2021/10/10(日) 01:51:07.78ID:2GSYz5K+0
緑インゴットと金インゴット売れば序盤は何とかなるんやない?
後者はエキスパンションだが
後者はエキスパンションだが
2021/10/10(日) 07:37:30.86ID:buZKJhD2a
DLCはまだ入れてない
戦闘ヘリやワークスジン買ってちまちま育てようとしてるのが悪いんだろうなとは思う
戦闘ヘリやワークスジン買ってちまちま育てようとしてるのが悪いんだろうなとは思う
2021/10/10(日) 08:10:44.73ID:3ZFtqE130
そのプレイスタイルは好きやで
あと、このゲームって結構難易度の影響がでかいんで
難易度ノーマルのままだと、なかなかキャピタルは貯まらいよ
あと、このゲームって結構難易度の影響がでかいんで
難易度ノーマルのままだと、なかなかキャピタルは貯まらいよ
2021/10/10(日) 16:19:45.43ID:1Hi2sB0Ia
何回か言われてたけどEXは勿論キャラ固有アビリティはインフェルノでは専用の強化調整して欲しかったね
英雄は特にだけど魅力だけじゃなくて全パラメーター引き上げとかSEEDは+60じゃなくてパラメーター60%引き上げとか超兵もテンションで回避命中率補正とかさ
英雄は特にだけど魅力だけじゃなくて全パラメーター引き上げとかSEEDは+60じゃなくてパラメーター60%引き上げとか超兵もテンションで回避命中率補正とかさ
2021/10/10(日) 16:53:52.37ID:iwBLpw3h0
上限が10倍になるんだから単純に効果も10倍してくれればいいんだよ
2021/10/10(日) 18:14:18.40ID:hSRn8tMfd
敵強いからやりごたえが とは言えないバランス
見事に悪い意味で突き進んでしまったな
撃ち合い殴り合い不可くらえば即死
見事に悪い意味で突き進んでしまったな
撃ち合い殴り合い不可くらえば即死
2021/10/10(日) 18:21:46.93ID:UJt8LxvI0
2021/10/10(日) 18:22:25.60ID:oTo0GUeh0
インフェルノでもタンク役用意すれば支援防御で殴り合い出来るぞ
安定回避のために過剰に機動盛る必要も無くなるし育成ハードルは多少下がる
安定回避のために過剰に機動盛る必要も無くなるし育成ハードルは多少下がる
2021/10/10(日) 21:11:50.24ID:Q5ktEcWdd
2021/10/10(日) 21:22:00.83ID:SfsEPcXT0
救世主だわ確かに
2021/10/11(月) 00:23:31.29ID:HR94KydJ0
防御もちゃんと上げたスペドラまじ守護神
2021/10/11(月) 00:59:04.89ID:92lDDnok0
盾役やるリーダー機はHPで受け止めるから守護竜の節約になっていいな
守護竜は自身は導きの対象にならない盾役やらないリーダー機に付けたい
守護竜は自身は導きの対象にならない盾役やらないリーダー機に付けたい
2021/10/11(月) 18:29:07.17ID:usQeW7W3d
オリキャラだとルーナが1番レベル99時の守備値が高いのか
弱気なセリフが好きじゃないんだけど、実利を取るか迷うな
ネクストプロローグのガロードは使う気になれないし
アジーさんとルナマリアも並行して育てるとするか
弱気なセリフが好きじゃないんだけど、実利を取るか迷うな
ネクストプロローグのガロードは使う気になれないし
アジーさんとルナマリアも並行して育てるとするか
2021/10/12(火) 11:46:03.02ID:3adqllKVa
ルーナはメリクリの方だっけ?
3号機が出てくる方だと死亡回避されて笑う
3号機が出てくる方だと死亡回避されて笑う
2021/10/12(火) 14:21:53.56ID:vLe2q9Tka
少し触ったけどどういう風に遊ぶか思い付かねぇ
2021/10/12(火) 14:25:07.58ID:uN+c+3vJ0
>>436が言ってるルーナは最初からいるメガネかけた人だね
ジェネシスで追加されたオリキャラ
ジェネシスで追加されたオリキャラ
2021/10/12(火) 17:31:53.45ID:40njDSmzd
>>438
強い機体を量産してオレツエーするも良し
量産するのは原作でも量産された機体だけにして縛るも良し
原作のキャラを原作の機体に乗せるも良し
キャラの能力に合った原作以外の機体に乗せるも良し
好きに遊んだら良いよ、そういうゲームだし
ちなみにオレは今までのシリーズ全て、極力開発、設計、交換を駆使して
その機体の元になった機体で生産登録する縛りをやってる
強い機体を量産してオレツエーするも良し
量産するのは原作でも量産された機体だけにして縛るも良し
原作のキャラを原作の機体に乗せるも良し
キャラの能力に合った原作以外の機体に乗せるも良し
好きに遊んだら良いよ、そういうゲームだし
ちなみにオレは今までのシリーズ全て、極力開発、設計、交換を駆使して
その機体の元になった機体で生産登録する縛りをやってる
2021/10/12(火) 23:03:57.32ID:kLMALkZe0
はあああん
種のサイクロプスが起動?する話
あと7ターンよ!って行ってからアークエンジェル全速前進させても間に合わねーじゃねーかよ!
あああー おちんぽおおお
種のサイクロプスが起動?する話
あと7ターンよ!って行ってからアークエンジェル全速前進させても間に合わねーじゃねーかよ!
あああー おちんぽおおお
2021/10/12(火) 23:07:21.60ID:Rq9x68LVa
>>440
たぶん時代縛りかノーマル1ステージ1回全シクレ習得が合ってるんだろうとは思うんだがいまいちしっくり来ないかキャピタル不足で中途半端になりそう
たぶん時代縛りかノーマル1ステージ1回全シクレ習得が合ってるんだろうとは思うんだがいまいちしっくり来ないかキャピタル不足で中途半端になりそう
2021/10/12(火) 23:18:30.41ID:DiHtD9ued
>>441
開発『えっ?ガンダム知ってるなら分かってるでしょ?』
開発『えっ?ガンダム知ってるなら分かってるでしょ?』
2021/10/12(火) 23:22:41.04ID:kLMALkZe0
2021/10/12(火) 23:49:45.31ID:DiHtD9ued
ハロッ!ギュイーーーーン
2021/10/12(火) 23:56:38.27ID:T8aqAns60
似たようなのだと00劇場版の三話でそこに刹那出る上に時間制限付くのかよってなったわ
2021/10/13(水) 00:16:58.32ID:8uuDGg+10
最大被ダメージが気になって確かめてみたら1133683ダメージっぽい
2021/10/13(水) 00:29:36.09ID:VToHtyWNM
2021/10/13(水) 09:09:49.56ID:3o+MV/Xza
初めてから全然スキル使ってないんだけど
hellくらいだとスキル使わないとしんどいの?
上の方で良いスキル持ってないキャラは使えないみたいなこと書かれてるけど
hellくらいだとスキル使わないとしんどいの?
上の方で良いスキル持ってないキャラは使えないみたいなこと書かれてるけど
2021/10/13(水) 09:58:55.03ID:m6sqjjcOr
普通にヘルクリアするくらいなら別に使わなくても問題ないけど、稼ぎ周回やりだすとそれなりのスキルは欲しくなってくる
2021/10/13(水) 10:02:07.20ID:a2c1yxhLa
ステージの締めにMPアップ1使ってトランザム祭り
2021/10/13(水) 10:17:50.91ID:7imt88el0
ないとお話にならなくなってくるのはinfからだな
expβ3アタバγ3とある程度育つまでのロックオンex
expβ3アタバγ3とある程度育つまでのロックオンex
453それも名無しだ (ワッチョイ 2f59-GJBa [120.51.212.54])
2021/10/13(水) 16:30:38.92ID:n79WU/0i0 質問すみません
まだ始めたばかりなのですが、育成するキャラのおすすめってありますか?
インフェルノまでしっかりやりたいと思っています
あと、戦艦グループと遊撃グループはどちらの方が強いのでしょうか?
まだ始めたばかりなのですが、育成するキャラのおすすめってありますか?
インフェルノまでしっかりやりたいと思っています
あと、戦艦グループと遊撃グループはどちらの方が強いのでしょうか?
2021/10/13(水) 16:51:36.76ID:8LulAVHn0
戦艦連携やスキルの使い勝手から戦艦>遊撃
初期アビリティ2~3個のキャラはインフェルノだとちょっと不利になる
でもそういうの気にせず好きなキャラを好きなグループで組む方が楽しめるよ
初期アビリティ2~3個のキャラはインフェルノだとちょっと不利になる
でもそういうの気にせず好きなキャラを好きなグループで組む方が楽しめるよ
2021/10/13(水) 17:12:45.95ID:zsQsQSus0
遊撃は単純に戦艦2+マスターユニット2+ステージによる制限…って出撃ユニット数が減るだけでもう損だしなあ
マジで開発は何にもおもわなかったんかね
マジで開発は何にもおもわなかったんかね
2021/10/13(水) 17:37:56.42ID:bKM8d6Su0
戦艦抜きで出撃出来るって発想は良かったんだけどなあ
戦艦と比べてメリットが無さすぎたな
戦艦と比べてメリットが無さすぎたな
2021/10/13(水) 18:04:52.26ID:luGLGDR00
デメリットがでかすぎもある
XL8体とか出来たらな
XL8体とか出来たらな
2021/10/13(水) 19:15:59.14ID:ZgGcnB/60
遊撃強化してくれたらWごっこやりたい
2021/10/13(水) 20:02:49.05ID:TvbvGbaRd
最低、常時8体出撃可で良かったな遊撃は
XL以上の機体も1マス扱いにして
XL以上の機体も1マス扱いにして
460それも名無しだ (ワッチョイ 3aad-LXZy [61.21.33.122])
2021/10/13(水) 22:03:45.79ID:MW1bw9eT0 大型は対大型という弱点を抱えているのも問題…と思ったけど、
ジェネシスでは割と見かけたけどクロスレイズでは見た覚えがないな
ジェネシスでは割と見かけたけどクロスレイズでは見た覚えがないな
2021/10/13(水) 22:35:49.92ID:luGLGDR00
持ってるの4機しかいないからなw
貫通の下位互換みたいな効果だし
貫通の下位互換みたいな効果だし
2021/10/13(水) 23:56:22.11ID:unKU/2CO0
戦艦も大型機も昔の1マス仕様に戻してほしいわ
正直な話マップ上の機体グラフィックとかどうでもいい
大事なのは戦闘グラフィックだから
正直な話マップ上の機体グラフィックとかどうでもいい
大事なのは戦闘グラフィックだから
2021/10/14(木) 00:02:29.53ID:QrdGKBf3d
見え方は巨大でいいけど
マス配置は1でいいかな
被ったら透過するとかにして
マス配置は1でいいかな
被ったら透過するとかにして
464それも名無しだ (ワッチョイ 3aad-LXZy [61.21.33.122])
2021/10/14(木) 00:56:07.60ID:GWtwCOhi0 大型はサイズ枠を取るというデメリットを相殺するメリットが欲しいが…
2人乗りとかOP枠が多いとか
2人乗りとかOP枠が多いとか
2021/10/14(木) 03:13:54.76ID:QrdGKBf3d
>>464
確かにそれが一番良さそう
確かにそれが一番良さそう
2021/10/14(木) 08:36:38.46ID:6AGx6gwj0
新作まだー?
467それも名無しだ (ワッチョイ 2f59-GJBa [120.51.212.54])
2021/10/14(木) 09:08:50.10ID:nvdPRCiK0468それも名無しだ (オイコラミネオ MM32-LXZy [103.84.125.163])
2021/10/14(木) 09:14:43.44ID:SEgs54lFM 2人乗りでサブパイロットはブリッジクルーのアビリティが活かせる、とか出来ると良いかもね
2021/10/14(木) 09:44:58.46ID:TaspEOsJ0
2021/10/14(木) 09:50:42.74ID:7rgPwOfx0
exp云々や戦艦連携や有るけど
それ以上に自分の出したい機体とパイロットをより多く出すのが
結局戦艦グループしかないという
遊撃4枠とかさぁ...なんとかしようぜ...
それ以上に自分の出したい機体とパイロットをより多く出すのが
結局戦艦グループしかないという
遊撃4枠とかさぁ...なんとかしようぜ...
2021/10/14(木) 10:20:31.23ID:b4C7+yKZ0
遊撃オンリーでやってたけど
4機出撃のところでXL入れていると3機になってしまうし
育成枠とるのも辛いw
4機出撃のところでXL入れていると3機になってしまうし
育成枠とるのも辛いw
2021/10/14(木) 10:31:37.22ID:IhDCUIama
ガデラーザやデストロイ使いたいとなると
遊撃は選択肢にならないからなあ
遊撃は選択肢にならないからなあ
473それも名無しだ (ワッチョイ 07da-U9U1 [58.94.114.93])
2021/10/14(木) 11:16:37.54ID:Fy6hq9lR0 遊撃のメリットを無理やり上げると「速い」かな
十分育ってるのが前提だけど、出撃の手間が省けて好きなところ起点に遊撃連携使えるから実時間での比較だと戦艦グループより殲滅は速いと思う
支援攻撃とかも各機の指揮範囲になるからやりやすいし
十分育ってるのが前提だけど、出撃の手間が省けて好きなところ起点に遊撃連携使えるから実時間での比較だと戦艦グループより殲滅は速いと思う
支援攻撃とかも各機の指揮範囲になるからやりやすいし
2021/10/14(木) 12:11:48.78ID:SdwIAh1br
確かに戦艦から出撃するのが一番めんどくさい
全出撃コマンド欲しい
全出撃コマンド欲しい
2021/10/14(木) 12:34:56.11ID:7rgPwOfx0
たしかに操作的な大変さはあるな
多数出撃させると
多数出撃させると
2021/10/14(木) 13:52:05.69ID:v97zMAR+0
全出撃より、回収可能ユニットの全回収が欲しい
2021/10/14(木) 15:51:43.92ID:FuJyHX7EK
>>476
全回収はキャラクタースキルになかったっけ
全回収はキャラクタースキルになかったっけ
2021/10/14(木) 18:12:48.86ID:UgwKTcLU0
ある程度育ったら自動戦闘欲しいな
一応今でもあるけど、かなり雑じゃん?
一応今でもあるけど、かなり雑じゃん?
2021/10/15(金) 00:58:28.21ID:dodxBv9R0
MAP内全ての白旗ユニットを捕獲できるのはサルベージだね
でも今作は連携射程の為に意識して戦艦の指揮範囲広げるから、
種最終話で核メビウスにぼこられるジンやシグーくらいにしか使いどころ無い
自軍の戦艦から出撃したユニットの一括回収は無理、
リターン3で最大3機まで
でも今作は連携射程の為に意識して戦艦の指揮範囲広げるから、
種最終話で核メビウスにぼこられるジンやシグーくらいにしか使いどころ無い
自軍の戦艦から出撃したユニットの一括回収は無理、
リターン3で最大3機まで
2021/10/15(金) 06:46:24.42ID:nZ2GkK7T0
これノーマルエディションとGサウンドエディションはトロフィー一緒?
2021/10/15(金) 09:27:12.59ID:DDMaJJADa
大分悩んだけどようやくプレイ方式決まったわ
1ヶ月くらい派遣で稼いでから時代縛りでいこ
1ヶ月くらい派遣で稼いでから時代縛りでいこ
2021/10/15(金) 10:51:49.02ID:P4ZXxW4q0
そういえばガンダムWはFrozen TeardropについてはDLCでもスルーなのね
スタジオオルフェが絡んでないから仕方ないのか
スタジオオルフェが絡んでないから仕方ないのか
2021/10/15(金) 22:57:14.72ID:d3jRtwOY0
次回作はまだ?
ジェネシスとクロスレイズ足せばいいだけだろ
なんかオーバーワールドに戻っちゃったわ
ジェネシスとクロスレイズ足せばいいだけだろ
なんかオーバーワールドに戻っちゃったわ
2021/10/15(金) 23:58:30.19ID:3m7sYgDC0
月末のスパロボで我慢なさい!
DLCでハイニューは出るそうだ
DLCでハイニューは出るそうだ
2021/10/16(土) 00:09:32.65ID:YuaY7dX/0
ベスト版で終わらせたのはなんか残念だったな
アイマスとかフルブの長期的なのと後になって出てくるDLCなんか見るとな
アイマスとかフルブの長期的なのと後になって出てくるDLCなんか見るとな
2021/10/16(土) 02:08:02.27ID:xxlaN5Hi0
F91~Gレコの後期UCとGとXと∀とAGEとビルドダイバーズとファイターズで新作出せば良いと思うけどな
487それも名無しだ (ワッチョイ 775f-+qpM [106.73.19.129])
2021/10/16(土) 03:32:07.69ID:NAYXUjba0 30微妙だった、UIクソになってた
Gジェネはよ
Gジェネはよ
2021/10/16(土) 05:05:16.09ID:t8d5i+pS0
マブラブ参戦したらスパロボ買おうと思ってたけど
せっかくアニメ化したのに今の時点で超絶失敗作扱いされてる
本スレがもう完全にお通夜
やっぱりG ジェネしか救いがない
せっかくアニメ化したのに今の時点で超絶失敗作扱いされてる
本スレがもう完全にお通夜
やっぱりG ジェネしか救いがない
2021/10/16(土) 07:48:12.32ID:lNSq7Qidd
GジェネのUIの方がクソだと思うが
2021/10/16(土) 07:52:41.90ID:dGWUssEtd
まだ良くなった方だったか、クロスレイズは
ジェネシスのが使いやすいUIしてたんだっけ?
忘れたわもう
ジェネシスのが使いやすいUIしてたんだっけ?
忘れたわもう
2021/10/16(土) 08:25:23.15ID:kRtB1o9t0
マブラブで成功作ってあんの?
昔見た舞台ドイツっぽい奴と日米合同チームで試作機開発の話っぽい奴も
俺的には超絶駄作だったんだが
昔見た舞台ドイツっぽい奴と日米合同チームで試作機開発の話っぽい奴も
俺的には超絶駄作だったんだが
2021/10/16(土) 11:45:34.65ID:vbhEn4SI0
SwitchでやってるとクロスレイズのUIはめちゃくちゃわかりにくい
スティック押し込みでDLC切り替えとか-ボタンなんて普段滅多に使用しないとこ要求される
あと単純にジェネシスより文字が小さくて見にくくなった
スティック押し込みでDLC切り替えとか-ボタンなんて普段滅多に使用しないとこ要求される
あと単純にジェネシスより文字が小さくて見にくくなった
2021/10/16(土) 12:14:40.35ID:zOTH08ii0
UIに関してはジェネシス>クロスレイズ派
2021/10/16(土) 12:37:12.25ID:WJwAOcka0
>>488
あんまり2話の時点で作画崩れ気味な事言わないで欲しいんだけど
あんまり2話の時点で作画崩れ気味な事言わないで欲しいんだけど
2021/10/16(土) 13:26:44.39ID:9GRacnL+0
Gジェネって新作そろそろ出そう?
クロレイズ発売いつだっけか
クロレイズ発売いつだっけか
2021/10/16(土) 13:35:43.21ID:S8cHjd4w0
オーバーワールド(2012)
ジェネシス(2016)
クロスレイズ(2019)
あと二年くらいじゃない
ジェネシス(2016)
クロスレイズ(2019)
あと二年くらいじゃない
2021/10/16(土) 13:37:23.20ID:eKaARlge0
次は種のMSvスカスカなのどうにかしてくれよ
2021/10/16(土) 13:39:04.81ID:9GRacnL+0
2021/10/16(土) 14:13:23.60ID:urbuS9wo0
次出るならスパロボみたいなオリジナルストーリーがいいな
大ボリュームで
大ボリュームで
2021/10/16(土) 14:25:41.58ID:FTEYSwN30
オーバーワールドみたいなのをまたお出しされるのは堪らないからオリキャラは最小限で
2021/10/16(土) 14:56:03.88ID:vbhEn4SI0
ギャザビ系のシナリオならいいけどウォーズ以降のスタッフにDS並のシナリオが書けると思えないからダメだ
2021/10/16(土) 15:47:19.72ID:16AJmZgU0
次回作は爆発の仕方には凝ってもいいけど、爆発そのものが長いのは勘弁な
あと攻撃後の演出はスパロボみたいに相手を倒したときだけにしてほしい
あと攻撃後の演出はスパロボみたいに相手を倒したときだけにしてほしい
2021/10/16(土) 16:14:58.51ID:zOTH08ii0
>>496
ワールドが2011/2/24
オーバーワールドが2012/9/27
この間1年半
クロスレイズ+DLCで主要機体のモデリングは概ね済んでることを考えるならこっちを参考にしても良さそうなもんなんだけど……
とはいえもうそろそろ丸2年が経過して音沙汰なしだし、わからんね
個人的にはガンダムゲーム35周年の「続報をお待ちください」に何かありそうな気がしてるんだけどなー
どんなに早くても半年、おそらく1年は待つことにはなると思うけど
ワールドが2011/2/24
オーバーワールドが2012/9/27
この間1年半
クロスレイズ+DLCで主要機体のモデリングは概ね済んでることを考えるならこっちを参考にしても良さそうなもんなんだけど……
とはいえもうそろそろ丸2年が経過して音沙汰なしだし、わからんね
個人的にはガンダムゲーム35周年の「続報をお待ちください」に何かありそうな気がしてるんだけどなー
どんなに早くても半年、おそらく1年は待つことにはなると思うけど
2021/10/16(土) 16:17:50.43ID:Qc7IxV+L0
1発しか撃ってないのに回避モーションからの命中もいらん
2021/10/16(土) 17:31:29.32ID:d/TAkEhk0
>>503
ジェネシス→クロスレイズの発売時期を考えると、おそらく発売は来年の11月頃
だからぼちぼち発表くらいはあっても良いはず
一応ジェネシスの機体の総数と、クロスレイズの機体の総数と、ジェネシスクロスレイズ未参戦でなおかつFに参戦済みのユニット+AGEレコンギスタの総数が大体同じ数なんだわ
ただしこの計算は、コロナによる影響は考慮してないので、再来年になるかも・・・
ジェネシス→クロスレイズの発売時期を考えると、おそらく発売は来年の11月頃
だからぼちぼち発表くらいはあっても良いはず
一応ジェネシスの機体の総数と、クロスレイズの機体の総数と、ジェネシスクロスレイズ未参戦でなおかつFに参戦済みのユニット+AGEレコンギスタの総数が大体同じ数なんだわ
ただしこの計算は、コロナによる影響は考慮してないので、再来年になるかも・・・
2021/10/16(土) 17:33:47.13ID:vbhEn4SI0
ジェネシスはわりと魂の使い回し多かった
クロスレイズはその点頑張ってる気がする
クロスレイズはその点頑張ってる気がする
2021/10/16(土) 17:49:32.92ID:ip+/GY5Q0
魂スピリッツのリメイクがジェネシスか
てえ事は次はワールドのリメイクっぽいのかな
ハロッ!ギュイーーーーン!
てえ事は次はワールドのリメイクっぽいのかな
ハロッ!ギュイーーーーン!
2021/10/16(土) 18:23:44.76ID:d/TAkEhk0
ハロポイントさえなければ、おそらく今のFの位置にPが来ていたはずなんだけどなぁ・・・
2021/10/16(土) 19:46:40.23ID:zceij8Gi0
オリキャラのみプレイ派だけど
誰だてめえってオリキャラはいらんな
復活させてもspiritくらいまでのでええわ
あと腐れセンスの変な歌いらんわ
誰だてめえってオリキャラはいらんな
復活させてもspiritくらいまでのでええわ
あと腐れセンスの変な歌いらんわ
2021/10/16(土) 20:06:46.85ID:eKaARlge0
Fのオリキャラ全員出せばいいのになんで復活させたり消したりするんだろうな
2021/10/16(土) 20:08:06.82ID:ip+/GY5Q0
絵を付けるのめんどいんかね
声の人も探さないとだし
声の人も探さないとだし
2021/10/16(土) 20:20:46.01ID:Ax/sF13q0
古いキャラ復活させるばっかりでは良くないというのは分かるけど
新規キャラはもうちょっとやる気だしてデザインして欲しい
新規キャラはもうちょっとやる気だしてデザインして欲しい
2021/10/16(土) 20:59:47.40ID:vbhEn4SI0
コードなんとかは全員リストラでいい
2021/10/16(土) 21:55:29.97ID:Qc7IxV+L0
ロリアメリアスは残してていいぞ
2021/10/16(土) 22:07:46.85ID:ip+/GY5Q0
だな
2021/10/16(土) 23:12:45.22ID:Pu/MoUcx0
>>346
水中戦闘のプロフェッショナル(ザフト技術陣評価)のマーレ・ストロード君だぉ
主人公のシンちゃんとインパルスガンダムのパイロットの座をかけて争ったけど、過去に「白鯨」の二つ名を持つ連合のパイロットと地球の海という海で死闘を繰り広げた(ボコボコにされ続けた)際の技術陣&人事部の評価と、「水中戦闘に慣れているならこの機体のほうが輝けるだろう」というデュランダル議長の意向でアビスガンダムのパイロットになったぉ。
そしてシードデスティニーの記念すべき第1話でアビスガンダムのお披露目会の日に真正面からナチュラル(?)のステラちゃんに刃物でさっくりやられて、目の前でアウル君にアビスガンダムをお持ち帰りされたぉ。
第1話での彼の一連の勇姿はテレビでもバッチリ映っているぉ。(ただし正面は向かない)
その数ヵ月後、何事もなかったかのように奇跡の復活を遂げてデスティニーインパルスでヒャッハーしながら「俺は強い…ヒヒヒ…」と大喜びする彼の姿があったぉ。
マーレ君のデスティニーインパルスはPS装甲を展開するとそこはかとなくアビスガンダムっぽい感じの色になるぉ。
で、そのときの技術陣のひとりがデスティニーインパルスRの正規パイロットなんだけど、こちらは劇中でもガチで名前がない不憫な子だぉ。
しまいにはザクウォーリア(ライブ仕様)の「★親・衛・隊★」みたいな「デスティニーインパルス アンチダガータイプ(通称:DIアダガ)」と呼ばれる同型の無人機30体くらいで袋叩きにする技までクロスレイズでカットされててみじめだぉ。
水中戦闘のプロフェッショナル(ザフト技術陣評価)のマーレ・ストロード君だぉ
主人公のシンちゃんとインパルスガンダムのパイロットの座をかけて争ったけど、過去に「白鯨」の二つ名を持つ連合のパイロットと地球の海という海で死闘を繰り広げた(ボコボコにされ続けた)際の技術陣&人事部の評価と、「水中戦闘に慣れているならこの機体のほうが輝けるだろう」というデュランダル議長の意向でアビスガンダムのパイロットになったぉ。
そしてシードデスティニーの記念すべき第1話でアビスガンダムのお披露目会の日に真正面からナチュラル(?)のステラちゃんに刃物でさっくりやられて、目の前でアウル君にアビスガンダムをお持ち帰りされたぉ。
第1話での彼の一連の勇姿はテレビでもバッチリ映っているぉ。(ただし正面は向かない)
その数ヵ月後、何事もなかったかのように奇跡の復活を遂げてデスティニーインパルスでヒャッハーしながら「俺は強い…ヒヒヒ…」と大喜びする彼の姿があったぉ。
マーレ君のデスティニーインパルスはPS装甲を展開するとそこはかとなくアビスガンダムっぽい感じの色になるぉ。
で、そのときの技術陣のひとりがデスティニーインパルスRの正規パイロットなんだけど、こちらは劇中でもガチで名前がない不憫な子だぉ。
しまいにはザクウォーリア(ライブ仕様)の「★親・衛・隊★」みたいな「デスティニーインパルス アンチダガータイプ(通称:DIアダガ)」と呼ばれる同型の無人機30体くらいで袋叩きにする技までクロスレイズでカットされててみじめだぉ。
2021/10/17(日) 01:02:37.60ID:XfDLEffE0
今日こそ種の舞い降りる剣クリアするから見とけよコラ
2021/10/17(日) 01:56:57.13ID:1ipZ+3Fm0
オリキャラなぁ・・・
増えるのは嬉しいんだけどさ、まずは昔のオリキャラ復活し終えてから似してほしかったわ
ショウとか、ユリウスとか、ミンミとか、ルナシーンとか、オグマとか
増えるのは嬉しいんだけどさ、まずは昔のオリキャラ復活し終えてから似してほしかったわ
ショウとか、ユリウスとか、ミンミとか、ルナシーンとか、オグマとか
2021/10/17(日) 02:04:16.94ID:XfDLEffE0
クリア!
原作でも名回だったんだろうな
知らんけど
原作でも名回だったんだろうな
知らんけど
2021/10/17(日) 02:13:09.20ID:P9KSnnTOd
今観るに種や種死の戦闘はかなりもっさりしてるのな
2021/10/17(日) 02:21:02.66ID:1ipZ+3Fm0
ファーストガンダムとかZガンダムでも、放映当時は凄い良い作画ってことだったらしいし
種や種死も、もうちょっと見ることできないってくらい作画技術に差がでちゃってるんかね・・・
放映から20年かぁ・・・
種や種死も、もうちょっと見ることできないってくらい作画技術に差がでちゃってるんかね・・・
放映から20年かぁ・・・
2021/10/17(日) 02:29:10.04ID:XfDLEffE0
で っでもZの戦闘シーンは古今東西でも屈指のカットインがてんこ盛りだし
2021/10/17(日) 02:33:53.11ID:TZY65uLZ0
ファーストがいい作画だった・・・?
2021/10/17(日) 02:44:19.26ID:1ipZ+3Fm0
すまん、どこかでちらっと見ただけの話だから、実際の評価とかはわからんのだ
生まれてないし・・・
生まれてないし・・・
2021/10/17(日) 02:49:14.03ID:Q3LcApV50
昔のアニメの作画はスタッフの当たり外れでブレ幅凄かったイメージ
ヤマトとか第一艦橋の窓の数しょっちゅう変わってたらしいし
ヤマトとか第一艦橋の窓の数しょっちゅう変わってたらしいし
2021/10/17(日) 02:54:36.14ID:mcs60uJm0
種もだいぶ作画不安定でアレだけど種死はバンクだらけでマジで酷い
円盤で修正されたけどアスランはヅラだし
円盤で修正されたけどアスランはヅラだし
2021/10/17(日) 02:57:00.02ID:XfDLEffE0
1stは劇場3部作なんか割と良いんじゃないの
知らんけど
知らんけど
2021/10/17(日) 03:05:42.42ID:1ipZ+3Fm0
でもまあ、今よりも不便で、今よりも機材とかが整ってない時代に、4クールのロボットアニメをやるってたぶんえげつないくらい地獄だよね・・・
2021/10/17(日) 05:38:01.05ID:UDrKlswT0
Fリメイクでいい
戦闘描写もほどほどでいいから頼む
戦闘描写もほどほどでいいから頼む
2021/10/17(日) 06:04:43.87ID:b5mPOomz0
種死のバンクてそんなこと言ってたらWとか見れないわ
2021/10/17(日) 07:26:59.70ID:Q3LcApV50
Wのバンクは「いつも通りの一方的で圧倒的なガンダム」の演出だから……
2021/10/17(日) 11:47:54.79ID:b5mPOomz0
種死もそうでは
533それも名無しだ (ワッチョイ bfad-Avck [119.171.16.97])
2021/10/17(日) 12:53:01.60ID:tQWrB5CP0 Gundam Field
https://novdev.xsrv.jp/gf/public/
Gundam Field攻略wiki
https://gundamfield.game-info.wiki/
招待 pvi3g
因みに現在新規登録者ボーナスが登録してから一週間あり、通常のプレイヤーの五倍の経験値とポイントがもらえるから、一週間で中堅プレイヤーぐらいまでぶち抜くことが可能
Gジェネとかスパロボに似てるターン制のコマゲー
マルチプレイ出来るから人が増えたら戦略の幅とか広がって面白いから絶賛新規募集中
現在300名近いプレイヤーが登録していて、管理人もかなりアクティブなため、様々なイベントやアップデートがあって飽きがこない。
マニュアルとwikiを見れば大体やること書いてある
ガンオンとかそういうゲームの休憩時間とかにだらだらやるのもいいかも
https://novdev.xsrv.jp/gf/public/
Gundam Field攻略wiki
https://gundamfield.game-info.wiki/
招待 pvi3g
因みに現在新規登録者ボーナスが登録してから一週間あり、通常のプレイヤーの五倍の経験値とポイントがもらえるから、一週間で中堅プレイヤーぐらいまでぶち抜くことが可能
Gジェネとかスパロボに似てるターン制のコマゲー
マルチプレイ出来るから人が増えたら戦略の幅とか広がって面白いから絶賛新規募集中
現在300名近いプレイヤーが登録していて、管理人もかなりアクティブなため、様々なイベントやアップデートがあって飽きがこない。
マニュアルとwikiを見れば大体やること書いてある
ガンオンとかそういうゲームの休憩時間とかにだらだらやるのもいいかも
2021/10/17(日) 13:32:12.88ID:XfDLEffE0
懐かしいなこれ
2021/10/17(日) 13:41:15.14ID:FiUvO/2oM
ファーストはアムロのアップシーンの作画は別格にいいよ
さすが安彦というクオリティ
さすが安彦というクオリティ
2021/10/17(日) 13:42:22.32ID:1CAzxha8r
537それも名無しだ (ワッチョイ bfad-RxoS [119.171.16.97])
2021/10/17(日) 15:01:16.46ID:tQWrB5CP0 >>536
金とってないし広告もついてないから通報しても動かんぜたぶん
金とってないし広告もついてないから通報しても動かんぜたぶん
2021/10/17(日) 17:18:37.54ID:Q3LcApV50
バンナムが「うちの商売の邪魔」と判断すれば潰しにかかるだろ
2021/10/17(日) 18:23:10.78ID:XkbzJe+70
メテオは修羅でも低層なら時短になって便利だと思うな
見敵必殺のUP稼ぎなら特に
見敵必殺のUP稼ぎなら特に
2021/10/17(日) 18:23:26.84ID:XkbzJe+70
あ誤爆
2021/10/17(日) 18:36:57.74ID:dXxn01Zt0
メテオくらい押し返してやる!
2021/10/17(日) 20:41:43.62ID:PEgeh75F0
>>539
混沌にお帰り
混沌にお帰り
2021/10/17(日) 20:41:45.92ID:9MeA+AFC0
BGMにラストインプレッションないの・・・?
2021/10/17(日) 22:06:38.33ID:XyrxwmvU0
2021/10/17(日) 22:43:41.24ID:1ipZ+3Fm0
メテオは・・・
やめてお!!!!!!!!!!
やめてお!!!!!!!!!!
2021/10/18(月) 01:50:33.72ID:texRQUbg0
SwitchだとELSクアンタの戦闘アニメーションかなりカクカクだな
2021/10/18(月) 07:01:29.77ID:lVuoJlqv0
次回作があるなら
マップ真上視点より3Dの斜め視点にして欲しいなスパロボみたく
マップ真上視点より3Dの斜め視点にして欲しいなスパロボみたく
2021/10/18(月) 08:45:24.30ID:BEekAFI/0
斜め視点は直感的じゃなくて動かしづらいから嫌だなぁ
まぁプリレンダだから難しいだろうけど、それこそ自由にぐりぐり視点変えれればいいのにな
まぁプリレンダだから難しいだろうけど、それこそ自由にぐりぐり視点変えれればいいのにな
2021/10/18(月) 13:00:16.14ID:cKP1WBb50
プレイしようと起動するもプレサンだから毎回OP放置して曲聴く様になってしまった
2021/10/18(月) 13:06:27.24ID:3+Fv+3nTd
昔αでスパロボもop放置してたなぁ
2021/10/18(月) 21:40:34.92ID:1jSzZPFF0
wikiチラ見したけど鉄血のオルフェンズって地上多め・ビーム抵抗多め射程4まで多め
って感じなの?原作的に
って感じなの?原作的に
2021/10/18(月) 21:49:47.72ID:gKYJVyDH0
量産機が大型モビルアーマーの主砲ビームキャノン直撃して「熱ッ」ですむ世界
なお背後の農場は余波で壊滅
なお背後の農場は余波で壊滅
2021/10/18(月) 21:54:53.05ID:1jSzZPFF0
ははあ なるほどさんくす
鉄血は土くさいような戦い物みたいですね
オシャンティーで便利そうな00系のストーリーを最後にとっとこ
鉄血は土くさいような戦い物みたいですね
オシャンティーで便利そうな00系のストーリーを最後にとっとこ
2021/10/18(月) 23:07:02.94ID:+bf6KEpG0
>>552
自分は助かっても一番守るべきものが守れないってすごい皮肉だなって本放送時思ってた
自分は助かっても一番守るべきものが守れないってすごい皮肉だなって本放送時思ってた
2021/10/19(火) 01:35:20.03ID:YzP1/N0R0
あれってライドが防がなかったらビームが当たる直線上だけ炎上で済んだのかな?
2021/10/19(火) 02:57:13.34ID:hzgcGlWv0
どっちにしろビームの熱波で壊滅的にはなってそうだけど
あの世界一応塗料さえ剥がせばビームは効くからな
逆に言うとあの世界における有効な戦闘手段は物理なわけだがその中でも最適解は撃ち抜く貫く斬るではなく潰すなんだよな
剣とかも叩き斬るだし鎗も鋭さで刺し貫くんじゃなくてパワーで無理やりぶち抜いてたりする
つまるところダインスレイヴスゲー
あの世界一応塗料さえ剥がせばビームは効くからな
逆に言うとあの世界における有効な戦闘手段は物理なわけだがその中でも最適解は撃ち抜く貫く斬るではなく潰すなんだよな
剣とかも叩き斬るだし鎗も鋭さで刺し貫くんじゃなくてパワーで無理やりぶち抜いてたりする
つまるところダインスレイヴスゲー
2021/10/19(火) 03:09:21.74ID:Y2w8PM2e0
スパロボ30までのつなぎでやってるけど1シナリオ2シナリオ終わり位はほんと楽しいなGジェネ
開発もルート無限にあってすげえワクワクする
開発もルート無限にあってすげえワクワクする
2021/10/19(火) 03:13:00.94ID:LCrpxiCl0
ダインスレイヴって結局やってることは、超すごい劣化ウラン弾ってことであってるん?
2021/10/19(火) 03:25:11.04ID:7svLvSiR0
薙ぎ払って結局吹っ飛んでたんじゃないかな
そのための頭部搭載だろうし
そのための頭部搭載だろうし
2021/10/19(火) 07:02:08.68ID:XHzYcClG0
2021/10/19(火) 08:07:36.94ID:BYmXHKjZM
あのつま楊枝大気圏で燃え尽きないのかね?
2021/10/19(火) 08:10:07.49ID:KhP+h903d
1本1本丁寧なコーティングにより…
2021/10/19(火) 08:30:01.43ID:E1lo3TA2H
めちゃくちゃデカくて丈夫なだけな弾丸だからな…
装填には専用のマシンかMSが必要で先込め式
当然連続発射なんて出来ないし発射までに少し時間が必要
兵器としては欠点めちゃくちゃ多いのよね
装填には専用のマシンかMSが必要で先込め式
当然連続発射なんて出来ないし発射までに少し時間が必要
兵器としては欠点めちゃくちゃ多いのよね
2021/10/19(火) 08:46:51.32ID:1z+0+95Q0
有効射程が長すぎて欠点になっとらんがな
2021/10/19(火) 08:52:36.51ID:ey+3Yk9Z0
パイロットが射撃武器が効かない事に慣れすぎて避けないっていうクソみたいな理由で当たってた設定だからな
MAは普通に避けるので対MAとしては微妙って設定
MAは普通に避けるので対MAとしては微妙って設定
2021/10/19(火) 09:45:42.32ID:7svLvSiR0
ある程度質量のある弾体をむっちゃ速く撃ち出してぶち当てれば強いという単純すぎる理屈を物量で強引に当ててるだけだからな
技術的にはレールガンの形状がだいぶ無理があるの以外単純なので正直面白くない
技術的にはレールガンの形状がだいぶ無理があるの以外単純なので正直面白くない
567それも名無しだ (オイコラミネオ MM6b-d5lk [60.57.69.117])
2021/10/19(火) 09:57:26.50ID:N4gFCbkfM ダインスレイブも威力はピンキリなんじゃないの?
鉄華団をやった奴は静止衛星軌道より外側からぶっ放していたみたいだけど、キマヴィダやアスタロトはあくまでもMS戦闘距離での兵装みたいだし、フラウロスは曲射弾道で撃ってたし
鉄華団をやった奴は静止衛星軌道より外側からぶっ放していたみたいだけど、キマヴィダやアスタロトはあくまでもMS戦闘距離での兵装みたいだし、フラウロスは曲射弾道で撃ってたし
2021/10/19(火) 10:03:58.52ID:uqz/TJJl0
皆グレイズ(ダインスレイヴ隊)の話してるのであってそれ以外のパチモン装備した機体の話なんてしてない
2021/10/19(火) 10:07:29.10ID:rKmqso5Za
2021/10/19(火) 10:10:13.74ID:ey+3Yk9Z0
キマヴィダに至ってはそもそも作中で使ってない設定上の武装だしな…
2021/10/19(火) 11:09:07.84ID:btt+0929r
そういやそうだったなあ
このゲームではめっちゃ使えるから忘れがち
貫通射程7は反則だよ
このゲームではめっちゃ使えるから忘れがち
貫通射程7は反則だよ
2021/10/19(火) 12:22:08.78ID:ux7c+LsrF
敵として出てくるキマヴィダはダインスレイヴないの細かい
あったらバエルとヘルムヴィーゲリンカーは悲惨な目に遭ってたかもしれん
あったらバエルとヘルムヴィーゲリンカーは悲惨な目に遭ってたかもしれん
2021/10/19(火) 13:08:37.05ID:LCrpxiCl0
劇中では使われなかったけど設定ではある系の武装は、Gジェネだと普通に使えるからとてもつよい
2021/10/19(火) 14:02:55.55ID:NZae71SXa
バエルは現代化改修してたらちゃんと折れずに戦えてたかもしれないのに…
2021/10/19(火) 14:15:50.84ID:RIzueAVBr
ウルズハントでもスマホゲーでもいいから幻の近代化改修案とか出てこい
2021/10/19(火) 15:07:22.26ID:LCrpxiCl0
カバカーリーだって、ちゃんと専用のパック用意してやってくれや・・・
あれじゃ生ストライクでミーティア装備のストフリと戦うようなもんやんけ
あれじゃ生ストライクでミーティア装備のストフリと戦うようなもんやんけ
2021/10/19(火) 16:35:13.75ID:jBTZ7Orp0
>>573
お前それジェネシスで対艦ライフル失ったヅダさんの前でも言えんの?
お前それジェネシスで対艦ライフル失ったヅダさんの前でも言えんの?
578それも名無しだ (ワッチョイ b759-4HJo [120.51.212.54])
2021/10/19(火) 16:37:04.32ID:6ePYaBAa0 さーせん!
ティファを乗せるおすすめの機体って何かありますか??
ティファを乗せるおすすめの機体って何かありますか??
2021/10/19(火) 16:55:53.40ID:KhP+h903d
アスタロトもなぁ
射撃武器捨てて来るからなぁ
射撃武器捨てて来るからなぁ
2021/10/19(火) 17:27:35.93ID:w/1EepdQa
>>578
ミーアザク
ミーアザク
2021/10/19(火) 17:28:39.25ID:vZGhMzbH0
自分はターンXに乗せてたがなんか違う気がして今はFxだな >ティファ
2021/10/19(火) 17:34:27.87ID:KhP+h903d
ティファは戦艦クルーだなぁ
戦艦の中から
あなたにちからを…
てかサブパイロット実装しようよ…
それかブリーデンとかディーヴァとかソレイユとか
出してくれ
戦艦の中から
あなたにちからを…
てかサブパイロット実装しようよ…
それかブリーデンとかディーヴァとかソレイユとか
出してくれ
2021/10/19(火) 17:53:40.34ID:btt+0929r
ストフリに乗せてるわ
レジェンドよりは似合ってると思ってる
レジェンドよりは似合ってると思ってる
2021/10/19(火) 17:54:47.49ID:LCrpxiCl0
ティファはネオジオングに乗せてあげたい
2021/10/19(火) 17:58:37.93ID:KhP+h903d
グレートジオングとかザンスパインが有れば
載せたかった女性キャラは居たんだがな
載せたかった女性キャラは居たんだがな
2021/10/19(火) 18:41:58.94ID:+sc71VGk0
次回作はオリジナル機体もっと捏造してくれ
2021/10/19(火) 18:52:02.17ID:LpzS7oM+0
それはSEEDのデザイナー問題解決せんと無理だろう
2021/10/19(火) 19:28:26.27ID:XIPRtY++K
ティファならレグナントとか
2021/10/19(火) 19:30:30.27ID:0QIoPhYk0
自分は劇中に乗った機体しか乗せないなぁ
戦艦クルーのゲスト枠は別にして
戦艦クルーのゲスト枠は別にして
2021/10/19(火) 19:39:32.71ID:AmMtA26m0
なんかあったっけ
2021/10/19(火) 19:42:23.13ID:w/1EepdQa
某SDアニメの影響でヴェルデバスター使ってるやつ俺以外にいる?
2021/10/19(火) 20:44:55.59ID:ey+3Yk9Z0
ヴェルデバスターはオバワではあったバヨネットが無くて近接出来なくなってるのが地味にショックだった
2021/10/19(火) 21:48:36.35ID:nVxSgvZma
そして超強気制限
2021/10/19(火) 21:49:59.84ID:0QIoPhYk0
Gレコ軍団愛用してる
2021/10/19(火) 22:07:14.53ID:LCrpxiCl0
ジャイオーンをラナロウで無双させてあげたい
2021/10/19(火) 22:27:31.10ID:LCrpxiCl0
ほーん・・・ジェイブスなんて機体が、ジャベリンの次にあったのか・・・
バンダイさん!デザインつけておくれ!
バンダイさん!デザインつけておくれ!
2021/10/19(火) 22:53:30.32ID:S3hhMgBS0
>>577
覚えている範囲でクロスレイズでは使えない武装
・ガンダムサンドロック改(EW版):シールド防御とクロスクラッシャー
(20年前の本公開時点から発売されているHGのガンプラに普通に付属する)
・ガンダムジェミナス01&02:チャージショット・ハイパーショット
(アクセラレートライフルのエネルギーを段階ごとに溜めて攻撃する、
ハイパーショットはウイングガンダムのバスターライフルよりわずかに威力が高いが、これも3発撃てばおしまい)
・ガンダムL.O.ブースター:スラスタービット
(スラストビームキャノンのパーツを射出してオールレンジ攻撃をする)
・デスティニーインパルスR:ウルフスベインビームサーベル
(射撃武器のウルフスベイン長射程ビーム砲塔に戦闘アニメとしてモーションが収録されているが、格闘武器としては実装されていない)
・バスターガンダム:350mmガンランチャー
(まだ武装に1個空きがある…)
・ウイングガンダム:自爆
(今回は機体が壊れると修理できないルールだから実装されなくてよかった、かっこいいけど)
覚えている範囲でクロスレイズでは使えない武装
・ガンダムサンドロック改(EW版):シールド防御とクロスクラッシャー
(20年前の本公開時点から発売されているHGのガンプラに普通に付属する)
・ガンダムジェミナス01&02:チャージショット・ハイパーショット
(アクセラレートライフルのエネルギーを段階ごとに溜めて攻撃する、
ハイパーショットはウイングガンダムのバスターライフルよりわずかに威力が高いが、これも3発撃てばおしまい)
・ガンダムL.O.ブースター:スラスタービット
(スラストビームキャノンのパーツを射出してオールレンジ攻撃をする)
・デスティニーインパルスR:ウルフスベインビームサーベル
(射撃武器のウルフスベイン長射程ビーム砲塔に戦闘アニメとしてモーションが収録されているが、格闘武器としては実装されていない)
・バスターガンダム:350mmガンランチャー
(まだ武装に1個空きがある…)
・ウイングガンダム:自爆
(今回は機体が壊れると修理できないルールだから実装されなくてよかった、かっこいいけど)
2021/10/20(水) 00:42:44.46ID:+4Aia8nq0
どうしてTV版サンドロックのミサイルなくしてしまったんですか!
どうして…
どうして…
2021/10/20(水) 03:22:15.24ID:rAoGbJvM0
一度も再現されないクアンタのGNビームガン…
2021/10/20(水) 03:49:34.55ID:TfhbR36lr
ブレイヴ飛行形態でドレイクハウリングが撃てない不具合の修正まだ?
601それも名無しだ (ワッチョイ b759-4HJo [120.51.212.54])
2021/10/20(水) 09:12:04.20ID:FYAKjxha02021/10/20(水) 16:38:52.83ID:/RUYur9W0
派遣だけやってどこまでも開発していけるゲーム
2021/10/20(水) 19:08:01.42ID:H8Rd88wH0
でも本編クリアとレベル上げが前提だからねぇ
2021/10/20(水) 19:53:35.09ID:pf8excRs0
ブレイヴはまじでミサイル実装してくれ
これあるだけで対ビーム組にも対応できるんだよ・・・
これあるだけで対ビーム組にも対応できるんだよ・・・
2021/10/20(水) 19:55:26.49ID:lKJS/OCbd
基本的に全機体武装は1~5
2021/10/20(水) 20:03:36.53ID:ATO/aBbO0
対ビームなんて気になるのほんの序盤だけだしどうでもよくないか
2021/10/20(水) 20:03:58.38ID:JAN108/u0
このゲームのラスボスってスペリオルドラゴン?
2021/10/20(水) 20:04:50.41ID:lKJS/OCbd
んだ
2021/10/20(水) 20:59:53.32ID:B1+t4Fpf0
2021/10/20(水) 21:24:22.32ID:d8NL1YYL0
2021/10/20(水) 21:42:40.85ID:B1+t4Fpf0
>>610
マスターフェニックスって機体です!
マスターフェニックスって機体です!
2021/10/20(水) 21:46:57.41ID:d8NL1YYL0
さんくすこ
別売DLCの機体でしたか
別売DLCの機体でしたか
2021/10/20(水) 22:09:19.60ID:b76JmbFc0
2021/10/20(水) 22:45:34.64ID:09Gbmdk5a
マー君は解放フェニックスだな バーニングファイアって言うのはエリスぐらいだけど
2021/10/20(水) 22:59:52.44ID:rNVED1BPa
1週間派遣ばかりでも80万くらい貯まるんだな
プトレ2改買って100万あればW金策まで金に困らないかな
プトレ2改買って100万あればW金策まで金に困らないかな
2021/10/20(水) 23:05:01.63ID:d8NL1YYL0
次回Gジェネは要所要所でF・IFみたいなゲロゲロにマブいムービー入れてほしい
2021/10/21(木) 03:59:10.42ID:5yMQxszz0
マークっておっさんなのか…
25くらいだと思ってたけど
25くらいだと思ってたけど
2021/10/21(木) 04:07:39.00ID:rKVgsmES0
NEOとかのムービー結構好き
サイクロプス隊がトリントンに襲撃かける奴のバーニィが苦戦してうっかりやられそうなところなんか愛を感じる
サイクロプス隊がトリントンに襲撃かける奴のバーニィが苦戦してうっかりやられそうなところなんか愛を感じる
2021/10/21(木) 08:01:49.85ID:8G2dMGmQd
なんでオリキャラってイキリ顔なんだろ昔から
2021/10/21(木) 08:15:12.83ID:NjxXy+M5p
Gジェネっていったらやっぱマークギルダーとエリスクロードだよな
2021/10/21(木) 09:02:24.85ID:zhVQonnka
全員主役であり脇役でもある
2021/10/21(木) 10:50:54.00ID:LUkikL0q0
2021/10/21(木) 11:29:10.86ID:8G2dMGmQd
マークさんは外してたな
シェルドを主人公的位置に部隊編成してた
シェルドを主人公的位置に部隊編成してた
624それも名無しだ (ワッチョイ 775f-86Gj [106.73.19.129])
2021/10/21(木) 13:33:25.14ID:XyFtrP0L0 そろそろ新作来て欲しい
2021/10/21(木) 14:03:13.35ID:/cEZiXqs0
一番優遇されてるのはクレアだろうけど
626それも名無しだ (ワッチョイ 9f05-/Qh9 [125.56.29.215])
2021/10/21(木) 14:57:13.33ID:TuasoUrf0 ジェナスリアムがFでは最強なんだっけ?
2021/10/21(木) 15:11:53.22ID:NjxXy+M5p
2021/10/21(木) 15:51:02.92ID:e2nINMcnK
ジュナスは射撃腐ってるけど格闘はトップクラスだったな
エルフリやケインもいるがジュナスはNTなのが大きかった
エルフリやケインもいるがジュナスはNTなのが大きかった
2021/10/21(木) 17:42:54.02ID:TuasoUrf0
早く新作出ないかな
今度はオリジナルストーリーで頼みます
今度はオリジナルストーリーで頼みます
2021/10/21(木) 17:57:13.44ID:XrGE7xXS0
マリオメーカーみたいにさ
土台として、完全版シナリオ追従型のGジェネにして
自分で作ったシナリオやステージをアップロードできたりダウンロードできるようにってのがあれば一番良い気がする
土台として、完全版シナリオ追従型のGジェネにして
自分で作ったシナリオやステージをアップロードできたりダウンロードできるようにってのがあれば一番良い気がする
2021/10/21(木) 17:59:18.98ID:TuasoUrf0
2021/10/21(木) 18:01:48.88ID:XrGE7xXS0
>>630
それでいいのよ、それで
そんで公式がそれを利用した、デモストーリーみたいなのを用意してくれれば、オリジナルストーリー勢もシナリオ追従勢も楽しめる
というかそれを利用して、シナリオ追従型のシナリオを組めば良いわけだし
それでいいのよ、それで
そんで公式がそれを利用した、デモストーリーみたいなのを用意してくれれば、オリジナルストーリー勢もシナリオ追従勢も楽しめる
というかそれを利用して、シナリオ追従型のシナリオを組めば良いわけだし
2021/10/21(木) 18:04:37.26ID:YYJ8A0vz0
それやると稼ぎがなくなるからやらんよ
2021/10/21(木) 18:46:57.43ID:e2nINMcnK
635それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-CVYM [106.154.136.80])
2021/10/21(木) 19:41:18.88ID:OHUAZTITa 次あたりはレイチェルは新キャストかなぁ
2021/10/21(木) 19:51:53.62ID:XrGE7xXS0
新しいガンダムが出れば新しい用語も出るし、いつまでもライブラリは無理があるよね・・・
かなしいなぁ
かなしいなぁ
637それも名無しだ (オイコラミネオ MM9b-CVYM [122.100.28.38])
2021/10/21(木) 20:08:06.46ID:NADgNRM4M 川上とも子が亡くなってもう10年か…
2021/10/21(木) 20:35:21.68ID:QXupU9c20
新録されてると台詞聞きたくて使う頻度も自然に増えるんだよね
クレアとか
クレアとか
2021/10/21(木) 23:16:10.24ID:/cEZiXqs0
アタックバーストγ3 魅力特化の成長 アビリティ8枠
クルーとして使えるγ3持ちはクレアしかいないというね
2隻目は整備にデュオを無理やりつっこんだわ
クルーとして使えるγ3持ちはクレアしかいないというね
2隻目は整備にデュオを無理やりつっこんだわ
2021/10/22(金) 00:48:43.74ID:KP5UykEf0
SEED00鉄血って出てるからその世代売りでAGE入れればいいのに何で時期的にズレたW入れたんだろ
AGE何だかんだ最期まで再現されたことないんだしそろそろなんとかして欲しい
AGE何だかんだ最期まで再現されたことないんだしそろそろなんとかして欲しい
2021/10/22(金) 01:13:46.09ID:dr+NfTx10
人気でしょ
Wは、確かアメリカだか海外の人にとってのファーストガンダムとか聞いたことあるわ
だから海外展開考えたらWは外せないはず
Wは、確かアメリカだか海外の人にとってのファーストガンダムとか聞いたことあるわ
だから海外展開考えたらWは外せないはず
2021/10/22(金) 01:16:28.59ID:+LKBhL+L0
デデン!
2021/10/22(金) 01:26:07.44ID:dr+NfTx10
でも、たぶんクロスレイズはタイミングが今思えば奇跡だわ
中国の方で未だに超人気のSEED系、アメリカの方で人気のWを掲げでSteam販売して・・・
たぶん今だと中国向けが全部習近平規制入るから、クロスレイズの売上だいぶ減ってたかもしれん
中国の方で未だに超人気のSEED系、アメリカの方で人気のWを掲げでSteam販売して・・・
たぶん今だと中国向けが全部習近平規制入るから、クロスレイズの売上だいぶ減ってたかもしれん
2021/10/22(金) 01:40:05.76ID:CHsiyFrv0
まあ人気どころ集めたってのが一番の理由だろうな
ついでに直近の騎士ガンダムシリーズがこの四作品を主役に展開してたからスペリオルドラゴンが出てくる理由になってるっぽいのは良い
ついでに直近の騎士ガンダムシリーズがこの四作品を主役に展開してたからスペリオルドラゴンが出てくる理由になってるっぽいのは良い
2021/10/22(金) 02:03:57.77ID:xJnw0EVR0
原作者の都合だと思ってた
WSEED00の外伝は全部同じでしょ
WSEED00の外伝は全部同じでしょ
2021/10/22(金) 02:10:33.34ID:MXW7zKJh0
>>641
反米要素あるのに良く米展開出来たなと
反米要素あるのに良く米展開出来たなと
2021/10/22(金) 17:54:13.78ID:6aHSs7ul0
W入れるならスノウホワイトを入れてほしかった
プレリュードは無理だったかもしれないにしても
プレリュードは無理だったかもしれないにしても
2021/10/22(金) 18:06:33.96ID:+LKBhL+L0
ノイエツバーク×6
セラフィムユニット
飛行形態見たかったな
セラフィムユニット
飛行形態見たかったな
2021/10/22(金) 21:50:41.98ID:dtZ8+pV7a
ようやくゼロカス稼ぎできるようになった!
2021/10/22(金) 22:48:59.03ID:yHAi26Gt0
Gユニット食わず嫌いだったけどハイドラガンダムがどストライクだったわ…ゲルググフェイスの存在意義が謎だけどかっこよすぎる
まあデザインは申し訳程度にキャノンと盾の配置がトールギスと同じだけで全くWの世界観に合ってないけどな
>>630
原作追体験型じゃソレスタルビーイング敵に回すとか絶対にできんからな
なんならサンプルで数ステージだけ作ってあって後は自分で作ってねって感じのサンドボックス型でもいいよ
Gジェネなんて平坦なマップに敵配置するだけだから作るの簡単そうだし
メーカーも機体とキャラ追加していくだけならラクだろう
まあデザインは申し訳程度にキャノンと盾の配置がトールギスと同じだけで全くWの世界観に合ってないけどな
>>630
原作追体験型じゃソレスタルビーイング敵に回すとか絶対にできんからな
なんならサンプルで数ステージだけ作ってあって後は自分で作ってねって感じのサンドボックス型でもいいよ
Gジェネなんて平坦なマップに敵配置するだけだから作るの簡単そうだし
メーカーも機体とキャラ追加していくだけならラクだろう
2021/10/22(金) 23:08:38.77ID:vyiwHjvda
2021/10/22(金) 23:19:51.77ID:yHAi26Gt0
2021/10/23(土) 00:09:19.25ID:Y88558Bn0
そういえば、ガンキャノンとガンダムがリバーシブルになってるリボーンズガンダムに対して、ジオングとガンダムとゲルググがちょっとリバーシブルになってるハイドラガンダムはなんか面白いな・・・
2021/10/23(土) 00:55:27.91ID:RsUopomN0
びっくりどっきりメカに過去作へのオマージュを足し算したらゲテモノキメラが生まれました
好き
好き
2021/10/23(土) 01:04:32.44ID:Y88558Bn0
まさか主人公機がビグザムに変形するとは・・・
2021/10/23(土) 02:45:59.56ID:cHQmU2OX0
ガンダムグリープ
2021/10/23(土) 04:19:17.65ID:4/YHF7vt0
PXオーバードライブ!
2021/10/23(土) 04:48:12.36ID:cHQmU2OX0
ガンダムグリープというスペックのおかしいガンダム
2021/10/23(土) 06:36:05.54ID:lJGjedmm0
ネーミングも良いよね
ガンダムグリープ
ガンダムグリープ
2021/10/23(土) 07:20:08.66ID:Y88558Bn0
名前だけなら、バーンレプオスが一番好きだわ・・・
響きがたまらん
響きがたまらん
2021/10/23(土) 08:01:57.15ID:cHQmU2OX0
バンプレイオス?
662それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-ytqk [61.21.33.122])
2021/10/23(土) 09:56:39.99ID:acfn/qiz0 グリープはサイズ感がおかしい
2021/10/23(土) 11:14:21.24ID:wfXFTt0N0
グリープは初見で海ステージに出てくる敵の中ボスかなんかだと思ってました…
まさか主人公機でしかもビグザムに変形するなんて
そしてズゴックガンダムことアスクレプオスは名前覚えられない
まさか主人公機でしかもビグザムに変形するなんて
そしてズゴックガンダムことアスクレプオスは名前覚えられない
2021/10/23(土) 11:21:41.06ID:TWGtzmQka
明日-呉-ぷ-♂
切り分けて覚えねえとつらい
切り分けて覚えねえとつらい
2021/10/23(土) 12:16:35.67ID:Y88558Bn0
>>662
もともとガンダムWじゃなくて別の作品用だったとか聞いたことあるわ
だから設定が全部Wとは噛み合って無くて、メガ粒子砲は出てくるわ、サイズとしてはF91に近いWと比較してグリープとかはνガンダムとかに近いわで・・・
もともとガンダムWじゃなくて別の作品用だったとか聞いたことあるわ
だから設定が全部Wとは噛み合って無くて、メガ粒子砲は出てくるわ、サイズとしてはF91に近いWと比較してグリープとかはνガンダムとかに近いわで・・・
2021/10/23(土) 13:45:52.97ID:Nl6LDYY5a
ゼロカス稼ぎの半分開発に入れ換えたら全MS開発終わってしまった
2021/10/23(土) 13:51:13.62ID:cHQmU2OX0
お疲れ様
ここからがジージェネレーションの幕開けだ!
ここからがジージェネレーションの幕開けだ!
2021/10/23(土) 14:10:37.64ID:AxNT2Mf/0
>>658
設定だとウィングゼロとゼロシステムのが上なんだっけか
設定だとウィングゼロとゼロシステムのが上なんだっけか
669それも名無しだ (オイコラミネオ MM31-ytqk [122.100.30.151])
2021/10/23(土) 14:15:07.53ID:QPjDy9cCM >>665
しかもグリープはその企画で敵役予定のデザインだったとか
しかもグリープはその企画で敵役予定のデザインだったとか
2021/10/23(土) 15:02:09.52ID:Y88558Bn0
主人公機の没デザインをリメイクした・・・のがサイコガンダムだっけ?
割とよくあることなのかもね
ダハックだってラスボス予定だったみたいだし
割とよくあることなのかもね
ダハックだってラスボス予定だったみたいだし
2021/10/23(土) 18:16:08.01ID:nVwxhA4dM
Gユニット側も新作漫画で盛ってるけど、ウイングゼロも月の形を変えちゃったりしてるしな
いっそ開き直って今からでもウイングゼロの出力を2万くらいまで盛るか
旧設定はOZを騙すための偽装値だったとでもして
>>663-664
言いにくいのか、最近の漫画だとMO-Ⅴでも「(ジェミナス)02」呼ばわりされてた
いっそ開き直って今からでもウイングゼロの出力を2万くらいまで盛るか
旧設定はOZを騙すための偽装値だったとでもして
>>663-664
言いにくいのか、最近の漫画だとMO-Ⅴでも「(ジェミナス)02」呼ばわりされてた
2021/10/23(土) 18:29:43.64ID:lJGjedmm0
2021/10/23(土) 18:35:42.64ID:hJxxt3ULa
フリーダムのフルバーストはまだわかるんだけどストフリのフルバーストは途中謎なんだよね
もしかしてカリドゥスでEXVSっぽく打ち上げて最後に追撃してるの?
もしかしてカリドゥスでEXVSっぽく打ち上げて最後に追撃してるの?
2021/10/23(土) 19:41:22.30ID:wyIT/2+x0
戦隊モノやウルトラマンやで光属性にたっぷり浸かると、今度はダークな要素を求めるようになるんだなと実感してる
作り手は男児のそんな心理を意識して悪役っぽい主役を作ったのかもな
作り手は男児のそんな心理を意識して悪役っぽい主役を作ったのかもな
2021/10/23(土) 19:43:27.03ID:cHQmU2OX0
デスティニーガンダム『まあ主役ならな...ハハ。』
2021/10/23(土) 20:10:39.32ID:C8+2h3bg0
2021/10/23(土) 20:17:52.12ID:cHQmU2OX0
678それも名無しだ (ワッチョイ 3de5-sX/F [180.25.128.47])
2021/10/23(土) 20:41:00.41ID:RtJuG0gW0 普通にクロスレイズの戦闘アニメはOG除くスパロボは越えてるだろ
30の戦闘アニメとかクロスレイズと比べてしょぼすぎる
30の戦闘アニメとかクロスレイズと比べてしょぼすぎる
2021/10/23(土) 20:43:57.26ID:doUXam8Dd
逆張りはせんでええ
2021/10/23(土) 20:51:18.76ID:KvBThYbUK
まじガンダムヴィダールの必殺技初見「えぇ…」って少し引いたくらい驚いたわ
もとからレギュラー予定だったけどもう主役機にすえたいくらいになった
もとからレギュラー予定だったけどもう主役機にすえたいくらいになった
2021/10/23(土) 20:55:03.80ID:cHQmU2OX0
凄いよな...此奴ガンフーやんのかと思ったわ
2021/10/23(土) 21:00:59.87ID:MXj2bcK70
DLC組の戦闘アニメとか気合い入りすぎ
2021/10/23(土) 21:04:37.61ID:cHQmU2OX0
ジェネシスのDLCも凄かったな
TR計画機とかカッコよすぎ
TR計画機とかカッコよすぎ
2021/10/23(土) 21:54:08.43ID:F3DqDSrLd
独裁者パックは使いまわしが目立ってたがまぁかっこよかったからいいや
2021/10/23(土) 22:09:21.13ID:5nbrnihc0
あっぶねーー
アストレイ2話も戦艦をちょっと前に進めとかないと裏ターンで劾倒したら終わりじゃねーか
すぐゲーム終えてクイックロードでギリギリセーフだった
アストレイ2話も戦艦をちょっと前に進めとかないと裏ターンで劾倒したら終わりじゃねーか
すぐゲーム終えてクイックロードでギリギリセーフだった
2021/10/24(日) 05:39:52.62ID:i1qPPuyq0
今気付いたけど複座式と合体分離が無いよな
アレルヤ機とかそれありゃ他と差別化出来るだろうに
アレルヤ機とかそれありゃ他と差別化出来るだろうに
2021/10/24(日) 06:35:40.95ID:1o40iuZL0
複座式だとメインとサブパイで参照されるステを変えるとかになるのかな
格闘射撃はメイン防御反応はサブみたいな
格闘射撃はメイン防御反応はサブみたいな
688それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-ytqk [61.21.33.122])
2021/10/24(日) 06:47:53.74ID:toUnI7bL0 複座システムは編成枠をとる大型機は2枠なら2人、3枠なら3人、とかならそれ程今のシステムでも簡単に出来そうだが、サブパイロットの能力反映は戦艦と同じで良いし
合体分離は機体のダメージやENの状態をどうするか、取得している経験値は、など課題が多そう
合体分離は機体のダメージやENの状態をどうするか、取得している経験値は、など課題が多そう
2021/10/24(日) 08:32:19.97ID:dS6b1YrGd
3DSのやつで複座出来たよな
2021/10/24(日) 10:33:13.78ID:vL1+zfpI0
昨日やっとHELL解禁して目覚めし厄災回してるんだけど阿頼耶識TypeEやガンダムマイスターみたいな固有アビリティってプルーマから獲得できる?
Wiki見る限りでは最終試練限定アビリティ以外は何でも取れる書いてるんだけど結構回しても一向に見なくて
Wiki見る限りでは最終試練限定アビリティ以外は何でも取れる書いてるんだけど結構回しても一向に見なくて
2021/10/24(日) 12:59:37.22ID:FR+WpeR9d
692それも名無しだ (オイコラミネオ MMb9-ytqk [150.66.127.85])
2021/10/24(日) 13:17:09.97ID:oRt8TV46M サイコは第一話で敵の黒いガンダムをシャアが奪う、というコンセプトが有って、そのテーマで出されたデザインのひとつだった筈
2021/10/24(日) 13:57:31.97ID:yopjbhkP0
>>689
サブシートってオプションパーツでできたな
サブシートってオプションパーツでできたな
2021/10/24(日) 16:18:51.62ID:OsBGWQeHa
>>686
GNアーマーとアリオスとダブルオーライザーはマジでできそうだよな
後はAGE-3とか?
クロスレイズにあまり関係ないけどガンダムに限らず00辺りから25話くらいで一旦区切って半年くらいで再開するアニメ増えたよな
GNアーマーとアリオスとダブルオーライザーはマジでできそうだよな
後はAGE-3とか?
クロスレイズにあまり関係ないけどガンダムに限らず00辺りから25話くらいで一旦区切って半年くらいで再開するアニメ増えたよな
2021/10/24(日) 17:35:08.79ID:8gQJpC+Y0
せっかく鉄血がいるんだから、「デバイス化」コマンドでキャラをオプションパーツにして実質複座を可能にしてくれれば良かったのに
2021/10/24(日) 17:37:18.05ID:KRh+n2lx0
このシリーズ次はまだですかね?閃光のハサウェイ見たので使いたいスレチだったらゴメンナサイ
2021/10/24(日) 17:39:08.19ID:9gZqyn6T0
>>696
ジェネシスのDLC入れるだけじゃん
ジェネシスのDLC入れるだけじゃん
2021/10/24(日) 17:39:27.52ID:C5wDB2kbK
>>694
ルシファーも複座だよ
俺は絶対ほしいが合体機が結構少数というかかなり稀少だわな
UCなんてGアーマー、スーパーガンダム(スパロボではなぜか二人乗り)くらいしかすぐ思い付かない
オーヴェロンとグラシュティンは是非再現してほしいが
ルシファーも複座だよ
俺は絶対ほしいが合体機が結構少数というかかなり稀少だわな
UCなんてGアーマー、スーパーガンダム(スパロボではなぜか二人乗り)くらいしかすぐ思い付かない
オーヴェロンとグラシュティンは是非再現してほしいが
2021/10/24(日) 17:53:41.49ID:VtYvZpvMa
>>698
ガンタンクとクインマンサ忘れないであげて
ガンタンクとクインマンサ忘れないであげて
2021/10/24(日) 18:48:48.12ID:PGdgbRFI0
2021/10/24(日) 19:39:43.73ID:Aq8np5320
ジェネシスのハサウェイは間違いなくハサウェイではある
けどやっぱ映画のハサウェイがいいよな~
けどやっぱ映画のハサウェイがいいよな~
2021/10/24(日) 22:06:34.44ID:M0OoJZCk0
703それも名無しだ (ワッチョイ 3de5-sX/F [180.25.128.47])
2021/10/24(日) 22:22:21.61ID:mvvd05yX0 劇場版閃ハサが名作だったからな
これが糞映画なら話は別だ
これが糞映画なら話は別だ
2021/10/24(日) 22:34:54.88ID:nKXPHA1+0
とりあえずAGE10周年だしGレコ劇場版もおそらく来年完結するからアナザー系網羅したGジェネを出してほしい
声優だっていつまでもいるわけじゃないし早くアーカイブにストックするんだ
声優だっていつまでもいるわけじゃないし早くアーカイブにストックするんだ
2021/10/24(日) 22:38:29.70ID:i1qPPuyq0
AGEは公式にも手抜かれてるからなぁ
これで金払わんファンならいらんみたいなことばかりしやがる
まぁガンプラ再販は増えたが
これで金払わんファンならいらんみたいなことばかりしやがる
まぁガンプラ再販は増えたが
2021/10/24(日) 23:09:16.88ID:nKXPHA1+0
ガンダムベースのAGE10周年イベントでHG/MGおそらく全種再販されたおかげで欲しいキット手に入ったから今んとこそんなに不満はないな
後は新作キットとか来てくれれば言うことない
後は新作キットとか来てくれれば言うことない
2021/10/25(月) 10:01:12.56ID:7KdKtvOL0
ハサウェイは次回作で
間違いなくメインに据えられるだろうから
今は耐えるのだ
間違いなくメインに据えられるだろうから
今は耐えるのだ
708それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-ytqk [61.21.33.122])
2021/10/25(月) 10:59:20.92ID:JFrrOLdh0 映画完結しないとゲスト扱いじゃないかな、ハサウェイ
…いつ完結するか知らないけど
…いつ完結するか知らないけど
2021/10/25(月) 14:12:45.41ID:JD22xr+20
そういや、メッサーが空Cになりそうだな
Gジェネって、空Bは本当に空飛べる連中だけど、滑空的な能力?もちは空Cになってる気するわ
まあエールストライクくらいしか今比較対象いないけど
Gジェネって、空Bは本当に空飛べる連中だけど、滑空的な能力?もちは空Cになってる気するわ
まあエールストライクくらいしか今比較対象いないけど
2021/10/25(月) 18:09:19.97ID:HJiJzvNE0
今ググってみたら俺のエメラルダのデザインが最悪だわ…
2021/10/25(月) 19:36:51.86ID:JD22xr+20
ミヘッシャだけは、劇場版の方が遥かに遥かに可愛い、で異論は無いはず・・・
ある?
ある?
2021/10/25(月) 19:48:25.29ID:HJiJzvNE0
2021/10/25(月) 22:14:14.37ID:m/fE3CO10
2021/10/26(火) 00:01:14.54ID:K+OKZw0s0
ハサウェイってメインに据えるほどストーリーのボリュームもMSの種類もない気がするが…
2021/10/26(火) 00:12:19.48ID:K+OKZw0s0
新規に閃ハサ機体出すとしたら股間に銃座付けたパトレイバーもどきのジェガンが出るかどうかで開発陣の本気度がわかるな
2021/10/26(火) 00:18:49.23ID:hGO92TAXd
まあシナリオステージは有っても3ステージくらいだろうし
取り敢えず次回作にはΞガンダムとペーネロペーとメッサー辺りは欲しい
取り敢えず次回作にはΞガンダムとペーネロペーとメッサー辺りは欲しい
2021/10/26(火) 00:30:05.03ID:z/bQHJ540
まだ次回作には原作版じゃないかねー
次次回作の頃には完結してるだろうからそこで劇場版ではなかろーか
次次回作の頃には完結してるだろうからそこで劇場版ではなかろーか
2021/10/26(火) 01:06:02.77ID:eIqOY9xa0
ストーリーは原作でも機体は別、とか普通にやってくれるはず・・・
Hiνとか
ていうかジオリジン版ザクとかも実装されてるから、両方用意してくれてもいいぞ!
Hiνとか
ていうかジオリジン版ザクとかも実装されてるから、両方用意してくれてもいいぞ!
2021/10/26(火) 07:59:01.31ID:hGO92TAXd
ジェネシスのΞガンダムやTR-6とかのDLC機体を
クロスレイズに下さい
クロスレイズに下さい
2021/10/26(火) 09:34:35.12ID:3IiEYeVG0
プレミアムGエディションのBGMってあとからDLCとかでは購入不可でしょうか?
2021/10/26(火) 09:48:58.10ID:rompI10ap
無理ですね
2021/10/26(火) 10:36:00.39ID:3IiEYeVG0
ありがとう!
PC版なので自分で曲買って入れようかな
PC版なので自分で曲買って入れようかな
723それも名無しだ (ワッチョイ e305-WRqR [125.56.29.215])
2021/10/26(火) 11:11:23.61ID:2hbsIX7s0 どの作品からやるのがオススメですか?
2021/10/26(火) 11:37:09.43ID:9uThtr91K
外伝から始めるといいと思う
00Fならそれなりに強いフォンと乗機がGNドライブつんでるからよさげ。ただヒクサー出てくるシナリオからきつくなる
00Fならそれなりに強いフォンと乗機がGNドライブつんでるからよさげ。ただヒクサー出てくるシナリオからきつくなる
2021/10/26(火) 11:55:42.28ID:rompI10ap
自分は好きな機体をGETできるやつからやったなぁ
あとはキャラ解放できるシナリオ
あとはキャラ解放できるシナリオ
2021/10/26(火) 12:12:34.56ID:woqdmWFLa
00外伝は本編の機体に繋がるからそこでヴァーチェとキュリオス作れる用意して最終的にハルートとラファエルとして今も愛用してるね
2021/10/26(火) 13:03:28.04ID:eIqOY9xa0
>>722
真面目な話、自分で買えば今後のGジェネにも使えるから長い目で見たらそっちのほうが得だと思うわ
真面目な話、自分で買えば今後のGジェネにも使えるから長い目で見たらそっちのほうが得だと思うわ
2021/10/26(火) 13:20:37.25ID:IQYZTJFP0
>>713
あれだけ設定盛られてもバスターライフルには勝てなかったよ……
あれだけ設定盛られてもバスターライフルには勝てなかったよ……
729それも名無しだ (ワッチョイ e305-WRqR [125.56.29.215])
2021/10/26(火) 13:30:35.32ID:2hbsIX7s02021/10/26(火) 16:53:43.28ID:9uThtr91K
>>729
ナノラミの洗礼をうけてくるとよい
ナノラミの洗礼をうけてくるとよい
2021/10/26(火) 18:17:23.80ID:7/QiR0g20
鉄血からやると手に入るMSも実弾ばかりだからナノラミはそこではキツくないがその後にSEEDやるとフェイズシフトが硬くて難儀する
2021/10/26(火) 18:24:26.49ID:5nmvoTkS0
逆にSEEDからやってもビーム持ちばっかで鉄血と水中の機体相手取るのダルい
2021/10/26(火) 18:29:29.42ID:eIqOY9xa0
ガンダリウム合金にも物理耐性つけてほしいわ
それとビームコーティングをZ時代とか以降辺りに標準装備にして欲しいわ・・・
それとビームコーティングをZ時代とか以降辺りに標準装備にして欲しいわ・・・
2021/10/26(火) 19:17:32.38ID:v1ZubR9er
DLCのハイネディスティニーがPDだとゴミにしかならねぇ
2021/10/26(火) 20:51:17.31ID:iLImCMKq0
>>728
本編連中を立てる外伝の鑑
本編連中を立てる外伝の鑑
2021/10/26(火) 21:53:48.32ID:ik8ORt8P0
本編より強そうな描写ばかりされると萎える
2021/10/26(火) 22:05:47.60ID:tkLEt4YB0
ジェネシスで知ったAoZがそんな感じの本編より強い!を全面に出してて
中二ノート見せられてる気分になるからきつい
中二ノート見せられてる気分になるからきつい
2021/10/26(火) 22:09:19.52ID:eIqOY9xa0
わかる
そういうのちょっといやだよな・・・
そういうのちょっといやだよな・・・
2021/10/26(火) 22:19:58.06ID:FDjGrqWl0
TR-6が無茶苦茶すぎるんだよな
シュトゥッツァーとかビグウィグとかは結構好きなんだが
TR-5もフライルーはともかくファイバーはちょっとやりすぎ感ある
シュトゥッツァーとかビグウィグとかは結構好きなんだが
TR-5もフライルーはともかくファイバーはちょっとやりすぎ感ある
2021/10/26(火) 22:37:21.49ID:pno88mSo0
表舞台に立つことを許されなかった超高性能機ってのも嫌いじゃないんけど、加減間違えると一気に冷める
741それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-ytqk [61.21.33.122])
2021/10/26(火) 22:39:49.49ID:p4jejbjU0 でもインレを含むTRシリーズで宇宙要塞に立て篭るティターンズ残党にディープストライカーやEX-S、ハミングバードで強襲するマップとかやってみたい
2021/10/26(火) 22:41:57.10ID:jbg6zMQu0
もっと昔のセンチネルもアホみたいな設定だったから
ガンダムの外伝モノの宿命なんだろうな
ガンダムの外伝モノの宿命なんだろうな
2021/10/26(火) 22:44:16.56ID:Xa00bCgx0
GPシリーズとかいうスペックお化け
2021/10/26(火) 23:12:26.22ID:eIqOY9xa0
GPシリーズは、すごいっちゃ凄いけど思ってたほどすごくはないみたいなバランスな気がする
特化しすぎてるというか
いやまあスペックはあれだけど、無視しよう!
特化しすぎてるというか
いやまあスペックはあれだけど、無視しよう!
2021/10/26(火) 23:20:10.31ID:hGO92TAXd
コスパ悪過ぎだしなぁ
2021/10/26(火) 23:21:18.58ID:2hbsIX7s0
ゼータよりハイスペなんだっけ?
2021/10/26(火) 23:28:39.07ID:eIqOY9xa0
WIKIでフルバーニアンとZ比較したら、フルバーニアンの推力は凄いけど武装微妙だしそのくせZよりも重量あるしで、思ってたほど性能良くない感じするわ・・・
だって、こんだけ宇宙用に特化して、推進剤とか搭載しまくって、武装削ってZよりも重いのに・・・って
ジェネレーターの変換効率とかも、Z時代のほうが良くなってそうだし
だって、こんだけ宇宙用に特化して、推進剤とか搭載しまくって、武装削ってZよりも重いのに・・・って
ジェネレーターの変換効率とかも、Z時代のほうが良くなってそうだし
2021/10/26(火) 23:39:51.74ID:hGO92TAXd
逆シャアのリガズィくらいかねZガンダムのスペックは
2021/10/27(水) 01:07:25.01ID:R7Cqnp1J0
ユニコーン及びフェネクスも
どうせサイコフレームは歴史の影に葬られてその後の物語に影響を与えるわけではないから盛りまくっていいよね!してる気がする
どうせサイコフレームは歴史の影に葬られてその後の物語に影響を与えるわけではないから盛りまくっていいよね!してる気がする
2021/10/27(水) 01:44:58.48ID:eozzuwLu0
でもあの状態って、あの時代に偶然できちゃったIFBDみたいなもんだし
死後の世界からエネルギー引き出してる云々がなければ無理やり納得しようと思えばできなくはないくらいだったんだけどな・・・
死後の世界からエネルギー引き出してる云々がなければ無理やり納得しようと思えばできなくはないくらいだったんだけどな・・・
2021/10/27(水) 23:32:17.76ID:2ujHlws40
2021/10/27(水) 23:33:54.46ID:4VdFnny0d
てか宇宙世紀擦り過ぎて大渋滞だよ
2021/10/27(水) 23:36:30.62ID:WCJOQLZJ0
バンダイ「大渋滞・・・せや!F90からの時代も充実させたろ!」
2021/10/27(水) 23:41:40.67ID:4EynEjvw0
F90のミッションパック全種類ガンプラで出すとか無茶企画やってる奴
絶対無理だろうけどGジェネでもやってくれないかな動いてるのを見たい
絶対無理だろうけどGジェネでもやってくれないかな動いてるのを見たい
2021/10/27(水) 23:46:22.27ID:xvDhL4p+0
長谷川の同人誌のせいでクソみたいな埋まり方してんじゃん
2021/10/27(水) 23:54:33.39ID:FhuzJA+70
F90のってアルファベット全部埋まったの?
2021/10/28(木) 00:27:38.01ID:V9wV18870
劣化版とはいえミノドラもダストで付け替え出来るようになってるしね
2021/10/28(木) 00:33:33.73ID:6fCxT3ST0
W/ウォーバードタイプは正直カッコ悪いなって...
なんか無難なデザイン担当とウケ狙いデザイン担当で分業でもしてるのかってぐらい極端
なんか無難なデザイン担当とウケ狙いデザイン担当で分業でもしてるのかってぐらい極端
2021/10/28(木) 02:15:49.90ID:f6WZjYSD0
お前らいつまでクロスレイズと関係ないガンダムの話すんの?
2021/10/28(木) 03:17:57.71ID:S4IDbPpHd
管理人さんすいません
2021/10/28(木) 10:38:07.84ID:v/MtgGEjr
>>759
さあ話題を振れ
さあ話題を振れ
2021/10/28(木) 15:37:25.35ID:tqU6gaCr0
スパロボ30の戦闘シーン集とか上がってるけど
良し悪しとか上下の差じゃなくて、ただただ単純にドットってもう地獄だろうなぁ・・・って感じしたわ・・・
動きがヌルヌルでエフェクトいっぱい無いと、○○の人かとか比べられて・・・
そう考えるとやっぱ、3D路線にかじを切ったGジェネNEOってすっごい偉大な作品なんだなってしみじみ思うわ
完全な3Dから、3Dを2Dに見せる路線にはなってるけど、おかげで奥行きがすごくて、スパロボだと左と右しか基本無いのが、Gジェネだと上下左右奥手前と縦横無尽に動いてるように見える
更にそこを、演出とかカメラワークでうまいことやれてるから本当に凄いと思う
バエルの回避モーションなんて最たる例だわ
良し悪しとか上下の差じゃなくて、ただただ単純にドットってもう地獄だろうなぁ・・・って感じしたわ・・・
動きがヌルヌルでエフェクトいっぱい無いと、○○の人かとか比べられて・・・
そう考えるとやっぱ、3D路線にかじを切ったGジェネNEOってすっごい偉大な作品なんだなってしみじみ思うわ
完全な3Dから、3Dを2Dに見せる路線にはなってるけど、おかげで奥行きがすごくて、スパロボだと左と右しか基本無いのが、Gジェネだと上下左右奥手前と縦横無尽に動いてるように見える
更にそこを、演出とかカメラワークでうまいことやれてるから本当に凄いと思う
バエルの回避モーションなんて最たる例だわ
2021/10/28(木) 15:41:09.33ID:7f6iu/Fm0
30体験版やったけどクロスレイズの後だとアニメーションかくかくでインパクトが無かったな
2Dというのが売りなんだろうけど今はもう3Dを2Dに見せる方が動きもアニメーションも上
それこそ劇場版クラスのぬるぬるアニメーションにでもしないと2Dじゃ3Dに勝てないんだなぁって思った
2Dというのが売りなんだろうけど今はもう3Dを2Dに見せる方が動きもアニメーションも上
それこそ劇場版クラスのぬるぬるアニメーションにでもしないと2Dじゃ3Dに勝てないんだなぁって思った
2021/10/28(木) 15:41:47.11ID:7f6iu/Fm0
動きとアニメーションじゃないわ
モデルとアニメーションだわ
モデルとアニメーションだわ
2021/10/28(木) 18:51:39.20ID:vATKgqlna
クロスレイズはモーション流用共用汎用しまくって工数抑えまくってようやくだからモーションに文句ねえわ
2021/10/28(木) 18:51:51.89ID:7W+Yochz0
技術的なことはわからんけど3Dに移行したんなら機体の色変えとかできるようにしてほしい
2021/10/28(木) 19:04:42.39ID:tqU6gaCr0
モーションはマジで使いまわして良いわ
特に、SEED系
いや、どうでも良いって理由じゃないんだ
モーションを本当に完全に流用してしまえば
ストライク、105ダガー、ウィンダムと、設定的には全部のストライカーパック使える連中に、全ストライカーパックをそのまま流用で武装追加できるんじゃないかって希望が・・・
なので、換装機体は本当にそのまま流用で良いから、その換装をたくさんくれ・・・た、たのむ!
特に、SEED系
いや、どうでも良いって理由じゃないんだ
モーションを本当に完全に流用してしまえば
ストライク、105ダガー、ウィンダムと、設定的には全部のストライカーパック使える連中に、全ストライカーパックをそのまま流用で武装追加できるんじゃないかって希望が・・・
なので、換装機体は本当にそのまま流用で良いから、その換装をたくさんくれ・・・た、たのむ!
2021/10/28(木) 21:41:43.49ID:T0Juub9/0
>>756
「現在公開可能な情報」については「F90 A to Z PROJECT」を見てくるんだ。
>>767
クロスレイズは「モーション使いまわしは許さぬ」という開発者のこだわりがすごいと思う。
もしもモーション使いまわしOKなら、ガンダムダブルオーに登場する機体を赤く塗装しただけで性能はすべて同じという「〇〇インスペクション」系の機体が充実してたと思う。
「ダブルオーザンライザーセブンソードスラシュジーインスペクション」とか
「ダブルオークアンタフルセイバーインスペクション」とか
こいつらで『ガンダムダブルオー地獄の壁』を結成してみたくもある
それにしても、デスティニーガンダムが戦艦相手にエクストリームブラストモードを発動すると対MS用と比べて戦闘アニメのほぼすべてがカットされるのは何でだろぉ( ^ω^)…?
「現在公開可能な情報」については「F90 A to Z PROJECT」を見てくるんだ。
>>767
クロスレイズは「モーション使いまわしは許さぬ」という開発者のこだわりがすごいと思う。
もしもモーション使いまわしOKなら、ガンダムダブルオーに登場する機体を赤く塗装しただけで性能はすべて同じという「〇〇インスペクション」系の機体が充実してたと思う。
「ダブルオーザンライザーセブンソードスラシュジーインスペクション」とか
「ダブルオークアンタフルセイバーインスペクション」とか
こいつらで『ガンダムダブルオー地獄の壁』を結成してみたくもある
それにしても、デスティニーガンダムが戦艦相手にエクストリームブラストモードを発動すると対MS用と比べて戦闘アニメのほぼすべてがカットされるのは何でだろぉ( ^ω^)…?
2021/10/28(木) 21:57:51.26ID:+AhxLi2Y0
キャラのカットインが入るので攻守でいちいち画面がパッと移動するんでは無く
シームレス風に1直線に動いてるように見せるのが本当にすごいと思う
シームレス風に1直線に動いてるように見せるのが本当にすごいと思う
2021/10/28(木) 22:03:26.55ID:qxMThoQj0
スパロボも3Dモデル作って動かすようになるんだろうな
流石にもう魅せ方にも限界が有るし
クロスレイズが凄すぎるわ
コレでもっと近接射撃の違いや回避などの動きを追加してってくれりゃあ言う事無し
流石にもう魅せ方にも限界が有るし
クロスレイズが凄すぎるわ
コレでもっと近接射撃の違いや回避などの動きを追加してってくれりゃあ言う事無し
2021/10/28(木) 22:18:10.44ID:tqU6gaCr0
クロスレイズは、本当に演出の凄さで驚嘆したわ
片鱗は、ジェネシスのDLC閃光のハサウェイでちらほら見えてたけど、完全に開花したというか、プレイしててもこれだああああって感じする方向性を見せてもらえたというか
だから後は本当に、詰将棋みたいなのを減らしてくれ・・・
あと欲を言うと、装甲材とか動力炉とかも付け替えしたい
・・・駄目?
片鱗は、ジェネシスのDLC閃光のハサウェイでちらほら見えてたけど、完全に開花したというか、プレイしててもこれだああああって感じする方向性を見せてもらえたというか
だから後は本当に、詰将棋みたいなのを減らしてくれ・・・
あと欲を言うと、装甲材とか動力炉とかも付け替えしたい
・・・駄目?
2021/10/28(木) 22:27:27.53ID:+AhxLi2Y0
〇ターン耐えろみたいなステージは退屈だから少な目にしてほC
2021/10/28(木) 22:49:45.41ID:qxMThoQj0
何ターンまでに辿り着け(初見コロシ)
孤立したnpcをやらせるな!(準備不足の露呈)
npcしか居ないステージを撃墜されない様に何ターン以内にクリアしろ(パズルと確立の理不尽)
要らん、シミュレーションで1ステージの大変さに対してやり直しが見合わん
孤立したnpcをやらせるな!(準備不足の露呈)
npcしか居ないステージを撃墜されない様に何ターン以内にクリアしろ(パズルと確立の理不尽)
要らん、シミュレーションで1ステージの大変さに対してやり直しが見合わん
774それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-MGFP [180.12.84.139])
2021/10/28(木) 23:18:42.46ID:B3ALy0nh0 0だったかFだったかのセンチネルターン制限マップ移動フタ作戦
2021/10/29(金) 00:48:38.20ID:YhCx6NES0
Fではガルマがガルマトップ隊ではしゃいでるステージだったかでマップ移動蓋作戦やった記憶あるな
クロスレイズでもWのどっかのステージでちょっと使ったな
まあまだWから順番で種死の2ステージ目やってるトコで全然途中だから知らんけど
クロスレイズでもWのどっかのステージでちょっと使ったな
まあまだWから順番で種死の2ステージ目やってるトコで全然途中だから知らんけど
2021/10/29(金) 03:20:41.44ID:f9zbFzbn0
>>771
つガンダムブレイカー
つガンダムブレイカー
2021/10/29(金) 12:07:48.95ID:/oIvSoRja
総じて前哨戦はクソだよな
それこそ会話含めても短いステージ水増しで全部自軍出れるかイベントでさくっと済ませて欲しい
社会人になるとまずクリアまではサクサク行ける方がありがたくなるんだよ
それこそ会話含めても短いステージ水増しで全部自軍出れるかイベントでさくっと済ませて欲しい
社会人になるとまずクリアまではサクサク行ける方がありがたくなるんだよ
2021/10/29(金) 12:47:26.93ID:js4uIPoL0
>>777
スパロボ30みたいなシステムでGジェネ作らないかな?
スパロボ30みたいなシステムでGジェネ作らないかな?
2021/10/29(金) 13:07:01.54ID:Nna5LHDI0
だな
ああいう自由な選択制はGジェネこそ合う
ああいう自由な選択制はGジェネこそ合う
780それも名無しだ (ワッチョイ 52ad-ygzt [61.21.33.122])
2021/10/29(金) 15:26:55.75ID:gcGXjvRi0 ガンダムWのキャスリンの中の人が逝かれてしまった…
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6408279
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6408279
2021/10/29(金) 17:13:20.90ID:Gx5VyLJ/d
トロワの姉だっけ?
782それも名無しだ (ワッチョイ 17a0-ygzt [110.4.220.221])
2021/10/29(金) 19:39:13.97ID:YbvYSGZA0 ガンダムW関係だと、レディアン、ノベンタ元帥、プロフェッサーG、H教授、デルマイユ公、カーンズも既に鬼籍に入ってるな
2021/10/29(金) 20:02:31.17ID:eHO0LurU0
近年のゲームとか観るにヒイロの人とか当時の声出すのがキツそうな感じが
2021/10/29(金) 20:19:36.33ID:DYX1NoMQ0
アニメとかが定着し出してからもう何十年もなるし
人気の物は未だにゲームやらで20年とか30年前の演技求められるからきついよね
人気の物は未だにゲームやらで20年とか30年前の演技求められるからきついよね
2021/10/29(金) 20:24:56.07ID:+K+xwZiW0
当時は若かったけどみんなもう年だし…
ガロードが源太になってたの以外はそこまで違和感ない
ガロードが源太になってたの以外はそこまで違和感ない
2021/10/29(金) 20:26:52.85ID:GVlB4XZS0
残されたものはね泣いて暮らすしか無いじゃない
が好きなセリフだった
が好きなセリフだった
2021/10/29(金) 20:56:31.82ID:eHO0LurU0
今の十代や二十代若手にガンダム主役やヒロインの代役やれって言うのも酷な話か
2021/10/29(金) 21:17:52.65ID:1VsS7UlG0
当時の声を出せないようなのでそっくりな代役の声優さんに変更します!
…ってなった方が批判殺到だろうし多少声質変わったとしてもオリキャスの人には頑張っていただきたい
…ってなった方が批判殺到だろうし多少声質変わったとしてもオリキャスの人には頑張っていただきたい
2021/10/29(金) 21:26:32.98ID:Fav0R+fJr
当時はゲームにも声が付きだした頃だけど
30年後も同じ役の収録やるとか想像もせんよなあ
30年後も同じ役の収録やるとか想像もせんよなあ
2021/10/29(金) 21:48:47.32ID:dJq1sKlu0
でも、プルの代役の人は違和感なくて、おおってなったわ
2021/10/29(金) 23:10:15.37ID:eHO0LurU0
>>788
野原しんのすけ……
野原しんのすけ……
2021/10/29(金) 23:45:06.60ID:vA8povjZ0
戦闘アニメ自体は割といいけど肝心のゲーム部分がGジェネは残念過ぎてな…
戦闘アニメだけ今の開発が作って他は別会社に任せた方がいいかも
戦闘アニメだけ今の開発が作って他は別会社に任せた方がいいかも
2021/10/30(土) 00:00:39.94ID:y8hqrK0C0
794それも名無しだ (ワッチョイ 52ad-ygzt [61.21.33.122])
2021/10/30(土) 00:14:39.37ID:UoI9Ex5p0 デラーズからガトーに代わった次元
2021/10/30(土) 00:34:10.84ID:Z6s688Hg0
ガンダムゲーで製作陣一新謳って出来上がったもんがNEWガンブレな訳で…
スパロボとかもそうだけどマンネリだから古臭いからって
長年やってきたとこを変えるのは同意できんかなぁ
何かあったら爺婆の骨折みたいに二度と立ち上がれなくなるリスクの方が高い
スパロボとかもそうだけどマンネリだから古臭いからって
長年やってきたとこを変えるのは同意できんかなぁ
何かあったら爺婆の骨折みたいに二度と立ち上がれなくなるリスクの方が高い
2021/10/30(土) 00:34:21.73ID:ODphYCEx0
2021/10/30(土) 08:01:31.31ID:KmtpjyT1d
いい方はアレだけど、まあ世代交代しなきゃいけない長い息のコンテンツは早いとこ対応した方がいいわな
ご指導ご鞭撻も出来るし
ご指導ご鞭撻も出来るし
2021/10/30(土) 12:06:47.91ID:fbjpTpWR0
悟空悲惨だよな・・・
しかも本人は大真面目に生涯現役とか言ってるし
しかも本人は大真面目に生涯現役とか言ってるし
2021/10/30(土) 12:08:47.38ID:KmtpjyT1d
後進の育成に費やしてもらいたいね
どうせまだまだ擦るコンテンツなんだろうし
どうせまだまだ擦るコンテンツなんだろうし
2021/10/30(土) 12:21:00.22ID:RAZrlFW30
かめはめうぇあーはやめろ
801それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-ULfS [110.135.174.154])
2021/10/30(土) 15:10:10.39ID:drXpA0o90 スパロボ30のプライスタグを見て引いた後にこれを買ってしまった
Gジェネは3Dぶり
Gジェネは3Dぶり
2021/10/30(土) 15:23:28.65ID:4xA6eBJR0
30やばいの?
803それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-ULfS [110.135.174.154])
2021/10/30(土) 15:29:47.50ID:drXpA0o90 1番安いやつの定価が1万円に近いし
クロスレイズは中古買ってしまったけど最近出た価格改訂版のほうが得なのは見ないことにした
クロスレイズは中古買ってしまったけど最近出た価格改訂版のほうが得なのは見ないことにした
2021/10/30(土) 19:31:47.69ID:1v3X4WDG0
面白いけどダメな部分は本当に受け付けられないいつものスパロボだった
2021/10/30(土) 19:34:35.45ID:KmtpjyT1d
あ、ダメだったんか…
まだDLしてやって無いんだが…
まだDLしてやって無いんだが…
2021/10/30(土) 19:48:24.60ID:0PdZDYte0
スパロボの大きな大きな欠点は、シナリオがつまらないと本当に台無しになるってとこだと思うわ
スパロボZまでは楽しんでプレイしてたんだけど、Zでもう嫌になってそれ以来買ってない
なんでガチガチのオタクのアムロやゲイナーが、ただのニュースのデマに騙されて味方同士であらそうんだよ・・・真っ先に気づくような連中筆頭じゃねえか・・・
スパロボZまでは楽しんでプレイしてたんだけど、Zでもう嫌になってそれ以来買ってない
なんでガチガチのオタクのアムロやゲイナーが、ただのニュースのデマに騙されて味方同士であらそうんだよ・・・真っ先に気づくような連中筆頭じゃねえか・・・
807それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-ULfS [110.135.174.154])
2021/10/30(土) 19:48:50.90ID:drXpA0o90 体験版で4面くらい遊べるからやってみてからでも遅くないと思うよ
しかしSwitchのGジェネもスパロボもやたら値崩れしないよね
出荷を絞ってるのかと思うくらい
クロスレイズのほうだけど最初から自キャラが多くて育成に頭が回らない…
しかしSwitchのGジェネもスパロボもやたら値崩れしないよね
出荷を絞ってるのかと思うくらい
クロスレイズのほうだけど最初から自キャラが多くて育成に頭が回らない…
2021/10/30(土) 19:59:12.24ID:0PdZDYte0
>>807
最初から数を見越してないんじゃないかなぁ
100万本出荷して、10万本しか売れなかったら焦って値下げされるだろうけど
売上が出荷と同じ感じで、バンダイ側が、もうこれ以上はどかんと売れないだろうなって判断して、店側も同じ判断で、客側もその判断だったら値崩れは起きないと思う
最初から数を見越してないんじゃないかなぁ
100万本出荷して、10万本しか売れなかったら焦って値下げされるだろうけど
売上が出荷と同じ感じで、バンダイ側が、もうこれ以上はどかんと売れないだろうなって判断して、店側も同じ判断で、客側もその判断だったら値崩れは起きないと思う
2021/10/30(土) 21:13:31.65ID:gsEZ2Rth0
30はシナリオを自由に選べるのがすごくいい
ただロボオタほど面倒な生き物はいないから不満は探せばいくらでも出てくるだろうね
シュラク隊がピョンピョンして初代がバズーカポイポイしてるだけでめっちゃ楽しいよ
ただロボオタほど面倒な生き物はいないから不満は探せばいくらでも出てくるだろうね
シュラク隊がピョンピョンして初代がバズーカポイポイしてるだけでめっちゃ楽しいよ
2021/10/30(土) 21:22:00.55ID:uOQnxfQx0
ウダウダ言ってる連中はいるけどクロスレイズと似たような粗探しレベルの不満でしかないわな
しかし寄り道が楽しくて全然シナリオが進まないのも
開発と派遣ばっかりやっててシナリオ攻略進まねーってのとちょっと似てるな
しかし寄り道が楽しくて全然シナリオが進まないのも
開発と派遣ばっかりやっててシナリオ攻略進まねーってのとちょっと似てるな
811それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-ULfS [110.135.174.154])
2021/10/30(土) 21:42:45.26ID:drXpA0o90 Gジェネとスパロボのいいとこどりとはなかなかいかないな
UC無関係なGジェネだから開発の流れがさっぱりわからんし
オリキャラもふえているから手探りでやっていくしかないから新鮮かも
UC無関係なGジェネだから開発の流れがさっぱりわからんし
オリキャラもふえているから手探りでやっていくしかないから新鮮かも
2021/10/30(土) 22:44:08.26ID:o2VpZjxEa
トロコン終わったぞー!
9割の敵はプトレマイオス2で倒した気がする
9割の敵はプトレマイオス2で倒した気がする
2021/10/30(土) 23:04:19.36ID:o2VpZjxEa
>>806
情報を調べる方法が現地調査かそのニュースくらいしかなく、お互い別行動で殆ど交流なしの上内部にスパイまで居たからな、罵倒同士討ちシナリオの是非はともかく理由付けは割としてたんやで
情報を調べる方法が現地調査かそのニュースくらいしかなく、お互い別行動で殆ど交流なしの上内部にスパイまで居たからな、罵倒同士討ちシナリオの是非はともかく理由付けは割としてたんやで
2021/10/31(日) 02:14:21.25ID:SYvIuKdj0
>>806
当時は今みたいに動画サイトも一般的ではなくてSNSなんかも大手はミクシィ位だったんdeath
当時は今みたいに動画サイトも一般的ではなくてSNSなんかも大手はミクシィ位だったんdeath
2021/10/31(日) 04:51:01.62ID:uKf3z6Hs0
サンライズ英雄譚みたいなガンダム英雄譚とかやりたい
2021/10/31(日) 10:43:54.17ID:F8vHqMis0
最近のスパロボは戦闘アニメが悲しくなるくらいひどい
そこはGジェネの勝ちだね
まぁ、Gジェネも開幕演出とか攻撃後の演出とかくどすぎるけど
そこはGジェネの勝ちだね
まぁ、Gジェネも開幕演出とか攻撃後の演出とかくどすぎるけど
2021/10/31(日) 11:11:27.93ID:1qYvpx//0
Gジェネは撃破部分のアニメもう要らねえかなって...
被弾爆発の時に機体消滅して戦闘アニメ終了、断末魔はマップイベントでしゃべらせる方向で
被弾爆発の時に機体消滅して戦闘アニメ終了、断末魔はマップイベントでしゃべらせる方向で
2021/10/31(日) 11:17:54.54ID:OR2oAeSld
スパロボは版権作品毎にモデルが違い過ぎてなぁ
Vガンダムなんか全然他と違うからなんか笑える
どっかでGジェネと同じく3Dモデル作って貼り付けて動かす感じに完全シフトするんだべなぁとは思うわな
前にやってるけどね
Vガンダムなんか全然他と違うからなんか笑える
どっかでGジェネと同じく3Dモデル作って貼り付けて動かす感じに完全シフトするんだべなぁとは思うわな
前にやってるけどね
2021/10/31(日) 11:22:28.31ID:WNujx5Hw0
戦闘アニメ云々より武器露骨に少ない機体が悲しい
2021/10/31(日) 11:30:25.70ID:1qYvpx//0
2021/10/31(日) 12:05:16.82ID:xOU6m82j0
822それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-ULfS [110.135.174.154])
2021/10/31(日) 12:49:03.18ID:pyYjZL5z0 流れぶっちぎりで知りたいことが
ヒストリーでゼクス初陣マップがあるけど1ターンで砲台4つ破壊とか
可能なのか知りたいです
ヒストリーでゼクス初陣マップがあるけど1ターンで砲台4つ破壊とか
可能なのか知りたいです
823それも名無しだ (ブーイモ MMce-Vr3f [163.49.215.1])
2021/10/31(日) 14:16:23.68ID:ZILym+nyM まさかGジェネの戦闘のほうが良いと思える日がくるとは思わなんだ
ユニット数めちゃくちゃ多いのに統一性もあっていい
ユニット数めちゃくちゃ多いのに統一性もあっていい
824それも名無しだ (テテンテンテン MM9e-/Eaa [133.106.188.238])
2021/10/31(日) 14:22:57.57ID:4sbBEyGrM Gジェネが勝ってるのはクロスレイズだけだからな
ジェネシスとかボロ負けしてる
ジェネシスとかボロ負けしてる
825それも名無しだ (ゲマー MMaa-/0DN [103.90.18.52])
2021/10/31(日) 14:25:21.46ID:Y2sWZpxCM 目玉のコクピットカットインが大量にあればよかったのになジェネリック
2021/10/31(日) 15:35:57.75ID:OR2oAeSld
試作2号機のmap兵器で殲滅するのがトレンドだったなターメリック
827それも名無しだ (ワッチョイ 52ad-ygzt [61.21.33.122])
2021/10/31(日) 15:36:01.18ID:0p9tfmCB0 >>822
反撃で削って連携で仕留めろ
反撃で削って連携で仕留めろ
2021/10/31(日) 15:53:41.14ID:E/mZJiz10
スパロボかー
ビームとかのエフェクトがキレがないっていうかベチャッとしてるイメージ
わかる人いるかな?
ビームとかのエフェクトがキレがないっていうかベチャッとしてるイメージ
わかる人いるかな?
2021/10/31(日) 16:31:15.82ID:FG/ZBfzlK
>>828
わかる。スパロボ30のビームマグナムがまさにそんな感じ
わかる。スパロボ30のビームマグナムがまさにそんな感じ
830それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-ULfS [110.135.174.154])
2021/10/31(日) 17:11:48.77ID:pyYjZL5z0 >>827
やってみる
やってみる
2021/10/31(日) 17:34:24.76ID:2r9tPZ240
クロスレイズのカットインほんとよくできるとおもう
動いてるし
動いてるし
2021/10/31(日) 17:35:12.82ID:2r9tPZ240
動いてるのは当たり前かw
2021/10/31(日) 17:49:07.40ID:N8TXFr/L0
夢の競演的な演出はスパロボのほうが段違いに出来が良いけどな
戦闘アニメにこだわるのもいいけどどんなに良くても数回見たら飽きるし他の部分にもしっかり力入れて欲しいところ
戦闘アニメにこだわるのもいいけどどんなに良くても数回見たら飽きるし他の部分にもしっかり力入れて欲しいところ
2021/10/31(日) 19:57:48.84ID:Sa/SYcD10
NEOやDS?は結構ストーリーは良かった記憶あるからオリジナルストーリーも作ろうと思えば作れるんだよな、ただ当時とスタッフも顔ぶれ変わってるだろうしそこまで労力割けないってところかね
2021/10/31(日) 20:07:41.08ID:0ozkwiYF0
PSPのワールドとオバワの原作もプレイヤーも置いてけぼりで
オリキャラオナニーシナリオひたすら見せられるアレはほんと何だったんだろうな
オリキャラオナニーシナリオひたすら見せられるアレはほんと何だったんだろうな
2021/10/31(日) 21:49:51.76ID:ubzr1/FJ0
ハロッ!ギュイーーーーン!
837それも名無しだ (ワッチョイ 9668-/0DN [121.84.218.81])
2021/10/31(日) 22:24:31.67ID:4uU8xgIV0 スパロボ30はスレ民買ったの?
これとどっちがすき?
これとどっちがすき?
2021/10/31(日) 22:24:45.49ID:4uU8xgIV0
ながくあそべそうなのはどっち
2021/10/31(日) 23:02:46.87ID:uKf3z6Hs0
Gジェネのカットインはもっと乳を揺らせ
ひんぬーでも無理やり揺らせ
ひんぬーでも無理やり揺らせ
2021/10/31(日) 23:09:58.52ID:aEyDHebd0
スパロボはもう切ったから買ってないわ
You Tubeとかでガンダム関係のアニメーション見て、あー・・・ってなってそれだけだわ
てか前作のνガンダムの動きとかは、流石にGジェネを超えてるなとは思ったけど、他がどうしてもねぇ
ドッターさん頑張ってはいるんだけども
You Tubeとかでガンダム関係のアニメーション見て、あー・・・ってなってそれだけだわ
てか前作のνガンダムの動きとかは、流石にGジェネを超えてるなとは思ったけど、他がどうしてもねぇ
ドッターさん頑張ってはいるんだけども
2021/10/31(日) 23:10:38.45ID:ubzr1/FJ0
ハナヨ?ハヤナ?だったかのお胸を弄ったのが有ったな
2021/10/31(日) 23:37:16.66ID:1qYvpx//0
>>837
両方買って検証頼むわ
両方買って検証頼むわ
2021/10/31(日) 23:45:33.77ID:mkTKC7gg0
両方買ってるけど、ロボ物シミュレーションゲーというジャンルで一見近いようで遊ぶ内発的動機付けが全く異なる
だからどっちが好きと言われましてもたぶん好きというパーツが相互干渉しない
だからどっちが好きと言われましてもたぶん好きというパーツが相互干渉しない
2021/10/31(日) 23:51:14.39ID:E/mZJiz10
2021/11/01(月) 00:08:30.06ID:L4c6lNcW0
クロスレイズのカットインはほんとよくできてるよな
30みたいに固有カットインはないし元気そうな顔で撃墜されたりはするけど、まぁそこはご愛嬌ということで
30みたいに固有カットインはないし元気そうな顔で撃墜されたりはするけど、まぁそこはご愛嬌ということで
2021/11/01(月) 06:30:48.47ID:EJSSUIUXd
どっちも見過ごせないレベルで良い点悪い点あるからどっちの方がいいとはならんなぁ
2021/11/01(月) 07:03:56.45ID:tlKpiHki0
UIはどっちも悪くなってる感
戦闘はクロスレイズかな、当たり前だけど統一はされてるし2Dスパロボ30よりは3Dで見栄え良いし
スキルや強化パーツなんかは当然スパロボだな、強さの差が凄まじいし色々出来るし
機体パイロット強化はクロスレイズか、スパロボは今後の限界突破とかが有れば分からないけど
戦闘はクロスレイズかな、当たり前だけど統一はされてるし2Dスパロボ30よりは3Dで見栄え良いし
スキルや強化パーツなんかは当然スパロボだな、強さの差が凄まじいし色々出来るし
機体パイロット強化はクロスレイズか、スパロボは今後の限界突破とかが有れば分からないけど
848それも名無しだ (アウアウキー Sacf-ULfS [182.251.192.245])
2021/11/01(月) 12:27:39.29ID:L3ONB5Mxa 何年かぶりのGジェネなんで部隊派遣があるのに感心してしまったよ
腐るメンバーが減るからラスタル
腐るメンバーが減るからラスタル
2021/11/01(月) 13:01:58.32ID:zyTuZppLd
同時に出来りゃあもっと良かったんだがなぁ
850それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-ULfS [110.135.174.154])
2021/11/01(月) 22:38:05.76ID:6quQXaR00 テレビや配信で観てて全く理解できなかったガンダムWのストーリーダイジェストを読んで
やっと理解できた(ダイジェスト作った人もすごいな)
全ての元凶はエレガントとメガネババアということが
やっと理解できた(ダイジェスト作った人もすごいな)
全ての元凶はエレガントとメガネババアということが
2021/11/02(火) 00:39:18.16ID:ZcV/dmDp0
これが宇宙の心か…
2021/11/02(火) 00:53:47.95ID:xJOfD2AW0
2021/11/02(火) 01:22:29.31ID:pppVks0X0
宇宙の心宣言とかいうのがあった設定を作中で一切説明してないから意味不明になっちゃった台詞だけど
それを知ってもやっぱり意味がよく分かんない
それを知ってもやっぱり意味がよく分かんない
854それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-30S/ [110.135.174.154])
2021/11/02(火) 06:20:26.19ID:JP1TZ6CX0 とにかく原稿が白くなきゃいいんだとばかりに何かキメながらかいたとしか思えない電波シナリオだった
2021/11/02(火) 07:00:47.26ID:qqxrz/160
>>853
元々あった裏設定なの?
元々あった裏設定なの?
2021/11/02(火) 07:22:09.95ID:o9ysxsnJa
勝手にオーガニック的な何かと判断してた
857それも名無しだ (ワッチョイ 52ad-xIcw [61.21.33.122])
2021/11/02(火) 10:20:03.54ID:DUDYsfPe0 レディアンをメガネババア呼ばわりは許さん、19歳だぞ😡
2021/11/02(火) 11:03:49.00ID:CnS/VXLyd
登場人物みんな達観しすぎなんよ
2021/11/02(火) 11:57:19.18ID:VwzJFOsi0
ゼクス、ノイン、レディ、トレーズは+10~15歳ぐらいが妥当かと
860それも名無しだ (アウアウキー Sacf-30S/ [182.251.190.247])
2021/11/02(火) 12:15:50.67ID:mD+nLdxja861それも名無しだ (オイコラミネオ MMe3-xIcw [128.27.26.96])
2021/11/02(火) 13:28:15.78ID:mV36Sd6gM ディアナ・ソレル 1000歳
ルチル・リリアント 35歳
マリア・ピァ・アーモニア 29歳
セレーネ・マクグリフ 28歳
マリュー・ラミアス 26歳
キシリア・ザビ 24歳
キャラ・スーン 23歳
ファラ・グリフォン 22歳
クリスチーナ・マッケンジー 21歳
ハマーン・カーン 20歳
アイナ・サハリン 20歳
レディ・アン 19歳
サラ・タイレル 19歳
マリーダ・クルス 18歳
カテジナ・ルース 17歳
キキ・ロジータ 17歳
オードリー・バーン 16歳
ティファ・アディール 15歳
シャクティ・カリン 11歳
ルチル・リリアント 35歳
マリア・ピァ・アーモニア 29歳
セレーネ・マクグリフ 28歳
マリュー・ラミアス 26歳
キシリア・ザビ 24歳
キャラ・スーン 23歳
ファラ・グリフォン 22歳
クリスチーナ・マッケンジー 21歳
ハマーン・カーン 20歳
アイナ・サハリン 20歳
レディ・アン 19歳
サラ・タイレル 19歳
マリーダ・クルス 18歳
カテジナ・ルース 17歳
キキ・ロジータ 17歳
オードリー・バーン 16歳
ティファ・アディール 15歳
シャクティ・カリン 11歳
2021/11/02(火) 14:01:04.30ID:cEvoaWAj0
キシリア~サラまでは+5歳くらいはあるように見える
2021/11/02(火) 14:26:47.33ID:VwzJFOsi0
ティファは-2歳だと思ってた
2021/11/02(火) 14:35:55.27ID:jrJzv177r
2021/11/02(火) 14:50:29.14ID:jJmitjfH0
AW世界は荒廃しすぎて物資不足が凄いから治安最悪な北米あたりだと大抵栄養足りてない
2021/11/02(火) 17:17:12.89ID:3CXwuZSwM
某動画で年齢設定のおかしいガンダムキャラに劇場版00のパトリックが上がってた
理由は「これでランバ・ラルと同い年とか有り得ない」との事だけど、
おかしいのは明らかにラルのほうだよな…
カクリコンの名前も上がってたけど理由は聞かないであげてほしい
宇宙世紀とWのキャラは老けすぎ
00はその辺はむしろだいぶまともだと思う
理由は「これでランバ・ラルと同い年とか有り得ない」との事だけど、
おかしいのは明らかにラルのほうだよな…
カクリコンの名前も上がってたけど理由は聞かないであげてほしい
宇宙世紀とWのキャラは老けすぎ
00はその辺はむしろだいぶまともだと思う
2021/11/02(火) 18:13:47.49ID:qqxrz/160
>>861
こうして見るとリリーナよりティファの方が年上なんだよな…
こうして見るとリリーナよりティファの方が年上なんだよな…
2021/11/02(火) 19:00:54.36ID:Q8P6AK/20
マリーダさん18歳に妄想が捗るがエロ方向は洒落にならんお人だったな...
869それも名無しだ (ワッチョイ 52ad-xIcw [61.21.33.122])
2021/11/02(火) 19:18:23.73ID:DUDYsfPe02021/11/02(火) 19:23:24.19ID:yQLn1SrVr
明治以前の精神年齢は現代の7掛けと言うし
不穏な宇宙世紀の戦争環境では若くして貫禄あるものなのかもしれない
不穏な宇宙世紀の戦争環境では若くして貫禄あるものなのかもしれない
2021/11/02(火) 19:36:38.91ID:BKKKU+bYa
2021/11/02(火) 19:38:09.02ID:qqxrz/160
>>869
リリーナ14かと思ってググったら15だったわ
どっちにしろ見た目も考えも到底同い年には思えん…が、亡国とはいえ王室の生まれでエリート外交官の娘と、ずっと実験漬けで両親がいるのかすら怪しいティファじゃしかたないか
リリーナ14かと思ってググったら15だったわ
どっちにしろ見た目も考えも到底同い年には思えん…が、亡国とはいえ王室の生まれでエリート外交官の娘と、ずっと実験漬けで両親がいるのかすら怪しいティファじゃしかたないか
2021/11/02(火) 20:11:30.96ID:+4IzjVv00
クェス13歳はいつみてもえぇ…ってなる
そして一緒に来るかい?とか声かけしたオールバッグはロリコンと言われても仕方ないと思うどうみても事案
そして一緒に来るかい?とか声かけしたオールバッグはロリコンと言われても仕方ないと思うどうみても事案
874それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-30S/ [110.135.174.154])
2021/11/02(火) 20:29:51.26ID:JP1TZ6CX0 鉄血勢はわりかし年相応に見えるな
2021/11/02(火) 20:30:21.55ID:2yV1NbTeK
鉄血では鉄華団で年齢はっきりしてんのタカキ13歳だけなんだっけ?
2021/11/02(火) 20:35:13.45ID:yUm9ZSV60
年を取ると、クェス13歳には凄い同情的になるわ・・・
877それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-30S/ [110.135.174.154])
2021/11/02(火) 21:28:30.10ID:JP1TZ6CX02021/11/02(火) 21:44:56.54ID:1O1xsept0
何歳くらいまでが少年なんだろうね
2021/11/02(火) 22:00:13.81ID:jJmitjfH0
自分の誕生日すら把握してないやつ多そうだもんな鉄華団
2021/11/02(火) 22:44:42.81ID:cEvoaWAj0
鉄血はなんとなくだんちょー16ミカ14くらいかなって思ってた
881それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-30S/ [110.135.174.154])
2021/11/02(火) 23:03:37.61ID:JP1TZ6CX0 そらミカもパンパンしますわ
2021/11/02(火) 23:12:20.55ID:PvekymUcd
ギギさんはおいくつだっけか
883それも名無しだ (オイコラミネオ MM2e-xIcw [61.205.98.253])
2021/11/02(火) 23:20:15.46ID:0MC3dnyzM ギギは小説版は名言されてない…筈、映画で19歳に設定されたらしい
2021/11/02(火) 23:28:03.74ID:a8dZbimq0
>>882
小説版は少女と呼べるぐらいの年齢(アカン)
小説版は少女と呼べるぐらいの年齢(アカン)
2021/11/02(火) 23:34:27.38ID:PvekymUcd
アカンな…そんなお人を皆んなでマワすとか…
2021/11/02(火) 23:47:03.87ID:Kc+upUpx0
ドモン・カッシュ 20歳
レイン・ミカムラ 20歳
アレンビー・ビアズリー 17歳
シュバルツ・ブルーダー 28歳
東方不敗 49歳
あれ?年齢は割とまともや
レイン・ミカムラ 20歳
アレンビー・ビアズリー 17歳
シュバルツ・ブルーダー 28歳
東方不敗 49歳
あれ?年齢は割とまともや
2021/11/03(水) 00:17:48.62ID:m0+D0HR90
もうランバラルより年上になっちゃった・・・嘘だろ・・・
2021/11/03(水) 00:59:07.19ID:4VLfxcsv0
東方不敗「こう見えてワシはお主の17倍生きておる。あと35年たってもお主の10倍じゃな」
2021/11/03(水) 01:05:28.52ID:IEfoisMZM
2021/11/03(水) 01:24:46.01ID:j63i8t+W0
>>871
凄いなぁ……まるで前田利家みたいだ
凄いなぁ……まるで前田利家みたいだ
2021/11/03(水) 06:52:06.21ID:FAWbi4ca0
利家は数え年で11とか12のまつを孕ませた男だぞ
赤いロリコンよりも上だ
赤いロリコンよりも上だ
2021/11/03(水) 07:18:55.59ID:zz8I5e35d
現代よりカラダも小さかったろうにな
893それも名無しだ (ワッチョイ 52ad-xIcw [61.21.33.122])
2021/11/03(水) 09:04:31.43ID:rQtWX58y02021/11/03(水) 10:05:26.37ID:GYpdYKeu0
ムウとベラとキンケドゥ以外おかしいでしょ
干支一回り上で丁度よくね?
干支一回り上で丁度よくね?
2021/11/03(水) 10:31:20.05ID:TMydDU4A0
2021/11/03(水) 11:26:40.59ID:BDibpdU/M
897それも名無しだ (アウアウキー Sacf-30S/ [182.251.190.247])
2021/11/03(水) 12:46:23.64ID:gJorqLIDa 無料DLCを使わないでプレイしてると戦艦を買うだけのキャピタルがなかなか貯まらないのね
キャリーベース1機から早く脱却したいな
ウッソは大人びてるようで年相応な見た目だとわかったよ
キャリーベース1機から早く脱却したいな
ウッソは大人びてるようで年相応な見た目だとわかったよ
2021/11/03(水) 17:58:55.70ID:l54o3De90
>>897
キャリベ1隻の間しか遊撃使わないかもしれないから全力で遊撃で遊べる期間だと考えるんだ
キャリベ1隻の間しか遊撃使わないかもしれないから全力で遊撃で遊べる期間だと考えるんだ
2021/11/03(水) 19:31:10.97ID:Vc/wDLGj0
遊撃だけでいいんじゃね?基に入ったんだけど
最終的には戦艦に帰っていくのか
最終的には戦艦に帰っていくのか
2021/11/03(水) 19:34:11.50ID:T3SKaLUH0
これの宇宙世紀版ないの?
2021/11/03(水) 19:38:38.40ID:wY3SstMOM
ないよ
2021/11/03(水) 19:41:48.95ID:ZsIkcK7V0
まあ派遣も有るし
2021/11/03(水) 20:11:35.65ID:nyJCj8020
戦艦連携が強すぎてチマチマ攻撃するのがバカらしくなるんだよな
904それも名無しだ (アウアウキー Sacf-30S/ [182.251.190.247])
2021/11/03(水) 20:21:44.18ID:gJorqLIDa 派遣でアストレイゴールドフレームが来た時は嬉しかった
まだティエレンとかエアリーズくらいしか戦力がないから
まだティエレンとかエアリーズくらいしか戦力がないから
2021/11/03(水) 20:41:10.29ID:N2UH+pjY0
ある程度インフェルノやったら遊撃に回帰したな
戦艦に経験値吸われないから育成捗る
戦艦に経験値吸われないから育成捗る
2021/11/03(水) 20:53:33.98ID:XiXSXcMW0
2021/11/03(水) 22:15:42.93ID:LDKevWb6K
クエスト以外で9機にぶっぱなすと威力落ちるけど8機で止めれば序盤でもいい火力だからな
2021/11/03(水) 23:43:58.68ID:m0+D0HR90
2021/11/04(木) 00:02:35.53ID:gyMC2O3U0
スパロボ30のシステムやスケール感でGジェネやりたいな
グリプス戦役とかめっちゃ格好良さそう
グリプス戦役とかめっちゃ格好良さそう
2021/11/04(木) 00:54:54.00ID:k8tBOphC0
>>908
サイズによる出撃制限がなければもっと気軽に色々な編成を楽しめるのにね(特に遊撃グループ)
大きいからと言ってその分強いのかと聞かれれば、HPの割にマトが大きすぎて囲まれると袋叩き確定だし...。
過去シリーズだと最大のサイズの機体の武器はマルチロックの代償なのか戦艦みたいに回頭が必要なうえほぼすべての武器に死角が多すぎて後ろから攻められると防御や回避するしかなかった覚えが…。
サイズによる出撃制限がなければもっと気軽に色々な編成を楽しめるのにね(特に遊撃グループ)
大きいからと言ってその分強いのかと聞かれれば、HPの割にマトが大きすぎて囲まれると袋叩き確定だし...。
過去シリーズだと最大のサイズの機体の武器はマルチロックの代償なのか戦艦みたいに回頭が必要なうえほぼすべての武器に死角が多すぎて後ろから攻められると防御や回避するしかなかった覚えが…。
2021/11/04(木) 01:03:04.55ID:eZqWc0hl0
2021/11/04(木) 04:03:08.32ID:Zzepugyn0
2021/11/04(木) 11:44:33.35ID:9zSS/7rz0
無限チャンスステップを返してくれ、単機無双で気持ちよくなりたいんじゃ
2021/11/04(木) 12:03:28.74ID:tZ4DCMUH0
30飽きちゃって結局Gジェネに戻ってきた
2021/11/04(木) 12:05:44.44ID:tGvLThN4M
長く遊ぶなら30よりGジェネに軍パイか
2021/11/04(木) 12:08:11.26ID:KPlldOUC0
先月どっちも買ったけどとりあえずGジェネは置いといてるな
復活のルルーシュ参戦したのデカかったわ
復活のルルーシュ参戦したのデカかったわ
2021/11/04(木) 12:09:34.19ID:tGvLThN4M
30はぱっけで買うかな、売りたいし
2021/11/04(木) 15:29:25.60ID:ALv1T+JB0
30は体験版でもういいですってなったわ
UIクソもそうだけど十字キーでカーソル思った方に動かせないストレスやばかった
UIクソもそうだけど十字キーでカーソル思った方に動かせないストレスやばかった
2021/11/04(木) 16:50:05.95ID:b0HP1BLwM
30の感想はスパロボ版のGジェネってところだわ
好きなロボットを好きな順に集めて好きなだけ無双させる
最初はあれこれ考え、だんだん選択肢が増え、中盤以降は面倒くさくなって脳死プレイってところまで実にGジェネ
好きなロボットを好きな順に集めて好きなだけ無双させる
最初はあれこれ考え、だんだん選択肢が増え、中盤以降は面倒くさくなって脳死プレイってところまで実にGジェネ
2021/11/04(木) 17:15:18.61ID:YoVZu9Hm0
30はSRCの無限ダンジョン系にハマってた層が開発にやってきたのかなって感じ
Gジェネの核は開発設計だと思ってるんで断じて違うわ
まあ開発はともかく設計はホントつまんなくなったけどな
Gジェネの核は開発設計だと思ってるんで断じて違うわ
まあ開発はともかく設計はホントつまんなくなったけどな
2021/11/04(木) 17:24:24.02ID:yx+Ma6gRK
稼ぎも有限だしなあ
シナリオがあるから仕方ないにしても、稼ぎすぎたからかストーリー進行シナリオ2連続強制食らった
シナリオがあるから仕方ないにしても、稼ぎすぎたからかストーリー進行シナリオ2連続強制食らった
2021/11/04(木) 19:45:06.52ID:9Qo4xg8u0
増設ハンガーがなかなか手に入らないのですが
シルバーランクのオプションパーツが報酬のクエストをこなしていくであってますか?
これは何が手に入るかはランダムという解釈であっているでしょうか
シルバーランクのオプションパーツが報酬のクエストをこなしていくであってますか?
これは何が手に入るかはランダムという解釈であっているでしょうか
2021/11/04(木) 20:05:59.27ID:MCT3zhYK0
違う
入手順は固定で増設ハンガーはシルバー17番目
はっきり言って入手出来る頃には不要な物になってるくらい遅い
入手順は固定で増設ハンガーはシルバー17番目
はっきり言って入手出来る頃には不要な物になってるくらい遅い
2021/11/04(木) 21:24:10.56ID:9Qo4xg8u0
固定なのかぁぁあ・・・
一旦忘れて、手に入れたらメンバー選びでニヨニヨするとするよ
どうもありがとう
一旦忘れて、手に入れたらメンバー選びでニヨニヨするとするよ
どうもありがとう
2021/11/04(木) 21:41:39.33ID:hF2ZOpQV0
ユニットアビリティにGNなになに って付いてるのってみんな00系の機体ですよね?
2021/11/04(木) 21:53:04.59ID:WQJHTNaA0
そりゃあGN粒子使ってるのは00系しかいないんだから00系の機体だろう
2021/11/04(木) 22:02:12.06ID:hF2ZOpQV0
さんくすこ
2021/11/05(金) 00:43:46.24ID:2tfc5k9k0
推奨性能ギリギリのパソコンでクロスレイズと30を動かしたときの挙動なんだが
・どちらもゲーム開始時からGPUの使用率が80%前後になる
・クロスレイズはゲーム中にスローモーションにならない(ボイスと口パクが常に一致する)が、突然GPU使用率が一気に100%になって異常終了することがある
・30はGPU使用率が95%くらいになるとスローモーションになる(必殺技名を叫び終わってしばらく口パクが続く)が、今のところ異常終了していない
それと、クロスレイズのDLCは「チーム派遣をクリアするうちにパイロットがいつの間にか仲間になる」(何があったのかはプレイヤーの想像にお任せ)ものだったところ、
30はシナリオも追加される関係で「特定の作品の登場人物のファン」なら絶対にDLCも一緒に購入したほうがいい内容になっているね。
・どちらもゲーム開始時からGPUの使用率が80%前後になる
・クロスレイズはゲーム中にスローモーションにならない(ボイスと口パクが常に一致する)が、突然GPU使用率が一気に100%になって異常終了することがある
・30はGPU使用率が95%くらいになるとスローモーションになる(必殺技名を叫び終わってしばらく口パクが続く)が、今のところ異常終了していない
それと、クロスレイズのDLCは「チーム派遣をクリアするうちにパイロットがいつの間にか仲間になる」(何があったのかはプレイヤーの想像にお任せ)ものだったところ、
30はシナリオも追加される関係で「特定の作品の登場人物のファン」なら絶対にDLCも一緒に購入したほうがいい内容になっているね。
2021/11/05(金) 00:55:58.12ID:J08k1RB60
スパロボは前から余裕だけどクロスレイズはエラー落ちするな
930それも名無しだ (ワッチョイ 5f10-Rss3 [180.12.84.139])
2021/11/05(金) 23:04:28.21ID:OchjeGwz0 派遣は3つまでなら
編成数増やしてもよかったやろ
保存してても忘れてしまうんや
編成数増やしてもよかったやろ
保存してても忘れてしまうんや
2021/11/05(金) 23:05:47.82ID:vM1magUt0
00の世界では接頭語のごとく何にでもGNってついてるからな
2021/11/05(金) 23:39:27.02ID:3tCNXXI90
>>922
ぶっちゃけ購入特典とかで持ってないなら増設ハンガー買うよりアークエンジェルかミネルバかトレミー買う方が早い
ミネルバだけずっとgetゲージ稼ぎ忘れてたからインフェルノで一機落としたら即満タンになってビビったけどインフェルノはもうどれもゲストが一機落とせば確定かな?
ぶっちゃけ購入特典とかで持ってないなら増設ハンガー買うよりアークエンジェルかミネルバかトレミー買う方が早い
ミネルバだけずっとgetゲージ稼ぎ忘れてたからインフェルノで一機落としたら即満タンになってビビったけどインフェルノはもうどれもゲストが一機落とせば確定かな?
2021/11/06(土) 03:28:31.23ID:QQ0XoSZcd
これからの人はインゴット売り払って戦艦の拡充か…
自分ら初期組は養殖やってなくてもまあまあカネあったからWのシャトルと00機体に突っ込めたけど
自分ら初期組は養殖やってなくてもまあまあカネあったからWのシャトルと00機体に突っ込めたけど
2021/11/06(土) 05:00:10.95ID:kV4Rk9u80
太陽炉、もしくは疑似太陽炉搭載機はほぼ全部GN○○だな
935それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-8U15 [61.21.33.122])
2021/11/06(土) 06:04:05.70ID:nIPFl4Pn0 戦艦費用はSEED最終マップを何回か回してストライクダガーとジン、シグーを売っ払って稼いだ記憶
2021/11/06(土) 08:19:38.43ID:+lzJelIB0
体験版のカニ養殖なつかしい
937それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-uMVe [110.135.174.154])
2021/11/06(土) 08:40:20.02ID:H15iUtSa0 そろそろトルネードガンダムも無くしていいと思う
2021/11/06(土) 08:59:54.17ID:q3M8RA7yd
オリジナルはもっと欲しい
2021/11/06(土) 09:12:38.88ID:ozT/0dbW0
初手で増設ハンガーないとSSTPそんなオススメでもなくなるのか
すーぱーそに子言われて持て囃されたのも今は昔か
すーぱーそに子言われて持て囃されたのも今は昔か
2021/11/06(土) 09:12:50.30ID:QckvokoDa
移動力5だけどトルネードかっこよかったじゃん!移動力5だけど
2021/11/06(土) 09:28:24.82ID:+lzJelIB0
UC時代のオリジナルは結構あるけど
アナザーのオリジナルって何かあったっけ?
アナザーのオリジナルって何かあったっけ?
942それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-uMVe [110.135.174.154])
2021/11/06(土) 09:30:08.15ID:H15iUtSa0 相方がフェニックスじゃなければね
序盤だと逆にフェニックスが強すぎることになるからフェニックスがいらないのか
序盤だと逆にフェニックスが強すぎることになるからフェニックスがいらないのか
2021/11/06(土) 09:55:37.52ID:0yu0Kw4V0
Gジェネ出身だとアクエリアス
参戦してないのだとXのヴェルフェゴールとGガンのデビルガンダムJr.
どれも好きな機体だから次作には出演して欲しいな
参戦してないのだとXのヴェルフェゴールとGガンのデビルガンダムJr.
どれも好きな機体だから次作には出演して欲しいな
2021/11/06(土) 09:57:45.95ID:+lzJelIB0
2021/11/06(土) 13:02:14.21ID:ktOJoROn0
破壊なくしては~
ちんぽはないのさ~♪
こうとしか聴こえなくなったどうしてくれる
ちんぽはないのさ~♪
こうとしか聴こえなくなったどうしてくれる
2021/11/06(土) 13:19:59.38ID:T04U9YkF0
ハイドラが使えるのにグレートジオングが使えない悲しみ
947それも名無しだ (ワッチョイ 5fa0-8U15 [110.4.220.221])
2021/11/06(土) 13:49:44.48ID:2jW7uqzV0 グレジオがザクヲやドムトル的な種死の機体かと思っていた時期がありました
2021/11/06(土) 13:55:45.00ID:1sUcyBXrK
>>947
議長が乗ってれば完璧だな
議長が乗ってれば完璧だな
2021/11/06(土) 14:57:03.75ID:ERJCVOysa
ジェネシスのマイキャラデータを影オンオフ付けてDLC販売してくんないかな
2021/11/06(土) 15:10:41.72ID:8PBF929K0
2021/11/06(土) 15:31:01.93ID:Fef3fb/10
Gガンのデビルガンダムjrは、確か読者応募だっけか
よーく見ると真ん中の本体がターンXに似てて、ちょっとゾクゾクするわ
もうGジェネオリジナル、出ないんだろうな・・・
それやるんだったらガンプラビルダーシリーズに取られそう
もしくは外伝とかMSVとかのダムエー連載に
よーく見ると真ん中の本体がターンXに似てて、ちょっとゾクゾクするわ
もうGジェネオリジナル、出ないんだろうな・・・
それやるんだったらガンプラビルダーシリーズに取られそう
もしくは外伝とかMSVとかのダムエー連載に
2021/11/06(土) 15:32:35.57ID:Fef3fb/10
>>950
機体のデータとかはともかく、音声まで全部削除してとりなおしはもったいないよな・・・
というか、Gジェネ魂でせっかくフルボイスになったルナ・シーンとかが使えないの悲しい
うちの中堅強化人間として重宝してたのに・・・
ガンダムタイプとかじゃなくて、ゲンガオゾとかそこら辺の乗せる感じの
機体のデータとかはともかく、音声まで全部削除してとりなおしはもったいないよな・・・
というか、Gジェネ魂でせっかくフルボイスになったルナ・シーンとかが使えないの悲しい
うちの中堅強化人間として重宝してたのに・・・
ガンダムタイプとかじゃなくて、ゲンガオゾとかそこら辺の乗せる感じの
2021/11/06(土) 17:23:28.69ID:1sUcyBXrK
>>950
あの暗黒バナージみたいな声好きだった
あの暗黒バナージみたいな声好きだった
2021/11/06(土) 17:26:46.42ID:4sFCCcfJa
そうだ目を瞑っちゃえば!えいっ!
2021/11/06(土) 17:34:16.44ID:8PBF929K0
あースレ立て踏んじゃったか
挑戦してきます
挑戦してきます
2021/11/06(土) 17:43:35.45ID:8PBF929K0
957それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-ElbW [110.135.174.154])
2021/11/06(土) 18:33:30.44ID:H15iUtSa0 >>956
Gジェネレーション乙
Gジェネレーション乙
2021/11/06(土) 18:47:46.69ID:kV4Rk9u80
>>956
クロス乙
クロス乙
2021/11/06(土) 18:55:08.53ID:ERJCVOysa
>>956
マスター乙ェニックス
マスター乙ェニックス
960それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-ElbW [110.135.174.154])
2021/11/06(土) 21:59:49.00ID:H15iUtSa0 自力でエクシアまで開発できたけど射撃武器微妙
2021/11/06(土) 22:15:30.32ID:f0BRuLvoa
そういう機体だししゃーねーだろ…
2021/11/06(土) 22:20:03.07ID:8PBF929K0
戦艦クルーは副長と操舵が不足してるから「クルー」でまとめて3人くらい同乗させてサポートステータスのレーダーチャートの形で「○○型」とか決まってステボーナスつけるとかにならんかなぁ…
って思ってます
って思ってます
2021/11/06(土) 23:19:10.70ID:T3dP3W30d
総合値でいいかな戦艦クルーのパラメータは
5~6人編成で今のパラメータ種類から算出して
C~SSとか
5~6人編成で今のパラメータ種類から算出して
C~SSとか
2021/11/07(日) 00:34:02.88ID:TXhiTJv90
>>960
EXVSでも昔ストフリで積ませたとき友人が文句いってたけどエクシア設計したイアンさんもなに考えてあんな武装にしたんだろうって当時返したな
EXVSでも昔ストフリで積ませたとき友人が文句いってたけどエクシア設計したイアンさんもなに考えてあんな武装にしたんだろうって当時返したな
2021/11/07(日) 01:36:26.74ID:UEpgzIPX0
刹那が射撃下手だったからじゃないかな……
まぁそれが災いしたのか、剣投げまくるからフュレシュテが回収で忙しくなったんだけど
まぁそれが災いしたのか、剣投げまくるからフュレシュテが回収で忙しくなったんだけど
966それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-ElbW [110.135.174.154])
2021/11/07(日) 01:59:41.68ID:qmKit/Su0 >>964
慰安「趣味だ」
慰安「趣味だ」
2021/11/07(日) 04:09:22.96ID:PCI3vQYl0
00ガンダムは初期はその圧倒的性能から特化型にしても
劣る部分でも他MSを圧倒できるからよかったけど
ジンクスで追いつかれて徐々に万能型、劇場版では完全に追いつかれてるから
持てる技術を全て組み込みましたってくらいの豪華仕様なところが良い
エクシアR4やデュナメスR2で再び特化型に戻るけど予算が尽きたのか
パイロットの実力任せなのか活躍を早くみたい
劣る部分でも他MSを圧倒できるからよかったけど
ジンクスで追いつかれて徐々に万能型、劇場版では完全に追いつかれてるから
持てる技術を全て組み込みましたってくらいの豪華仕様なところが良い
エクシアR4やデュナメスR2で再び特化型に戻るけど予算が尽きたのか
パイロットの実力任せなのか活躍を早くみたい
968それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-ElbW [110.135.174.154])
2021/11/07(日) 09:43:03.64ID:qmKit/Su0 オルフェンズのMSは雑魚のグレイズにさえビームコートがあるのは敵に回すと厄介だな
下手するとビーム兵器しかないMSばかり編成してたりするから
下手するとビーム兵器しかないMSばかり編成してたりするから
2021/11/07(日) 10:35:30.48ID:/sqJ3uVu0
鉄血世界にメタ張れる種機体で押し通したなー
2021/11/07(日) 11:04:50.88ID:CbBEziBh0
男は黙ってマシンキャノン
2021/11/07(日) 11:05:37.64ID:eBU6b9EY0
バァァルカン
2021/11/07(日) 11:47:33.51ID:gExyhOCe0
DXのバルカンはヤバいんだったか
973それも名無しだ (アウアウキー Sad3-ElbW [182.251.197.122])
2021/11/07(日) 11:54:46.02ID:fwaU811ja DXのDLC買わなきゃ(使命感
さすがガンダムを売ろうとする男のガンダム
さすがガンダムを売ろうとする男のガンダム
2021/11/07(日) 13:19:43.16ID:ufupu2YQM
動いてるエクシアR4見たいんじゃ~
2021/11/07(日) 15:05:09.82ID:ivTlupv00
改めてストライクの戦闘アニメ見たけど回避モーションいいね
派手過ぎず長過ぎず、これを汎用モーションにしてもいい気がする
派手過ぎず長過ぎず、これを汎用モーションにしてもいい気がする
2021/11/07(日) 17:46:36.93ID:r9Dmgo7C0
ストライクもフリーダムもその他GATシリーズも
PS装甲さえなけりゃもっと使ったんだがなあ
PS装甲さえなけりゃもっと使ったんだがなあ
977それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-ElbW [110.135.174.154])
2021/11/07(日) 18:05:45.59ID:qmKit/Su0 あの装甲はギャラルホルンに対してはホルホル出来るな
イーゲルシュテルンとかの非ビーム武装必須だけど
イーゲルシュテルンとかの非ビーム武装必須だけど
2021/11/07(日) 18:09:11.58ID:TwnxvCCz0
アニメ屋の都合と言われたらそれまでだけどSEEDのMSはOSで制御してるから概ねの動きはコンピューターがトレースした動きになるって設定便利だよなって思う
ゲームでストライクのモーションを連合系MSに使い回しても設定踏襲しててニヤリと出来るし
ゲームでストライクのモーションを連合系MSに使い回しても設定踏襲しててニヤリと出来るし
2021/11/07(日) 18:11:46.41ID:PND5wFUjK
>>978
スパロボOGのTC-OSもそれと同じみたいだな
スパロボOGのTC-OSもそれと同じみたいだな
2021/11/07(日) 18:29:44.52ID:eBU6b9EY0
ノーベルとアルテミーだけでクリアしたいんだけどいけますか?
2021/11/07(日) 18:31:08.50ID:1wB7rIF3a
2021/11/07(日) 18:37:53.89ID:PND5wFUjK
二機だけだとターン制限や護衛で苦戦しそうだな
序盤はENの問題もクリアしねえと
序盤はENの問題もクリアしねえと
2021/11/07(日) 18:41:31.60ID:eBU6b9EY0
ちょっとOOからやりはじめてやれるだけやってみます
2021/11/07(日) 18:51:22.69ID:1wB7rIF3a
とりあえずぱっと思い付いた高難易度制限プレイっつーと
全キャラ全機体をレベル1現状維持装備で難易度ヘル完走とか浮かんだ
全機体パイロット解放済みなら余裕か
全キャラ全機体をレベル1現状維持装備で難易度ヘル完走とか浮かんだ
全機体パイロット解放済みなら余裕か
2021/11/07(日) 21:16:18.87ID:dEciptAc0
性能だけならフリーダムよりストライクフリーダムの方が上なのは当然だけど全体的なアクションは前者の方がいいよねって思う
射撃を回避じゃなくて斬る方が熟練者に見えるしフルバーストもらしいって言うか
射撃を回避じゃなくて斬る方が熟練者に見えるしフルバーストもらしいって言うか
2021/11/07(日) 23:17:21.43ID:tziK5W940
ビーム兵器切って相殺するのかっこE
2021/11/07(日) 23:18:42.49ID:qoN2MdW6d
バラエーナプラズマ収束ビーム砲の動作テンポが
ちょっとなぁと思ってしまうのは贅沢だな
ちょっとなぁと思ってしまうのは贅沢だな
988それも名無しだ (ワッチョイ 5f10-Rss3 [180.12.84.139])
2021/11/08(月) 00:10:17.56ID:xLko/2jg0 ジュリエッタとかいうゴミ
何あれサラがカミーユの首とるようなもんか
何あれサラがカミーユの首とるようなもんか
2021/11/08(月) 00:26:02.37ID:HouRpAy0M
2021/11/08(月) 04:25:09.03ID:YMy3kmwy0
ジュリエッタは鉄血世界じゃマシな方じゃね
と思ったけど蝶々食うガイジやった
と思ったけど蝶々食うガイジやった
2021/11/08(月) 06:43:03.26ID:Cz3Aidxw0
あの場面必要だったのかな
2021/11/08(月) 10:11:19.79ID:dAr1yB87r
ジュリエッタはラスタル信仰への葛藤が一切ない人形みたいなつまらんキャラだったな
まあアイツがいなかったらイオク様がバルバトスを討ち取る役割になっちゃうから必要な存在だったよ
まあアイツがいなかったらイオク様がバルバトスを討ち取る役割になっちゃうから必要な存在だったよ
2021/11/08(月) 10:31:50.99ID:2XRRHJZ3K
>>991
三日月が地球で虫食ったりしてたら、ああこの世界の子供はそうなんだな。って再認識できたかもな
三日月が地球で虫食ったりしてたら、ああこの世界の子供はそうなんだな。って再認識できたかもな
994それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-8U15 [61.21.33.122])
2021/11/08(月) 10:31:51.16ID:7JwoH4Ss0 ジュリエッタ「ラスタル様!」
サラ・ザビアロフ「パプテマス様!」
リリア・フローベール「マレット様!」
サラ・ザビアロフ「パプテマス様!」
リリア・フローベール「マレット様!」
2021/11/08(月) 11:34:25.87ID:djUYRt6Ad
>>978
車のハンドルの"遊び"が人によって違うならリコールもんだろ
車のハンドルの"遊び"が人によって違うならリコールもんだろ
996それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-ElbW [110.135.174.154])
2021/11/08(月) 21:12:21.28ID:P8CVXss20 グレイズのダインスレイブ仕様を使ってみたが当たらないったらない
笑えるほど当たらない
終盤の鉄華団メンバーがこれを外して犬死したのもやむなしだわ
笑えるほど当たらない
終盤の鉄華団メンバーがこれを外して犬死したのもやむなしだわ
2021/11/08(月) 22:00:18.14ID:XSsLIYh00
あれはジュリエッタとかいうゴミの攻撃がカスってブレたから…
ジュリエッタとガエリオはさっさと死んでラスタルも相討ちだったらまだよかったのに
ジュリエッタとガエリオはさっさと死んでラスタルも相討ちだったらまだよかったのに
2021/11/08(月) 22:23:03.79ID:igwzhHGa0
前に出てるジュリエッタと三日月が遊んでる最中に突破して奥まで行ったはずなのに
変な方向から投げた槍が飛んで来て、んん?ってなった記憶
変な方向から投げた槍が飛んで来て、んん?ってなった記憶
2021/11/09(火) 01:02:09.71ID:64WxDncr0
PXフルドライブ!俺が埋めるぜ!
2021/11/09(火) 02:36:21.77ID:Jo57xNVh0
1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 15時間 55分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 15時間 55分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ブラジルの日本人移民史料館、日本人移民迫害の歴史伝える特別展開催 [377482965]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 専門家警鐘、海外の富裕層は代々複利で資産増える、日本人富裕層は3代で資産ゼロ、あとはわかるな? [819729701]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]
- 足にブツブツができるんだけど