X



スパロボOGの次回作に期待してたこと その139

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/20(水) 21:52:48.96ID:yVou41u50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
スパロボOGの次回作に期待してたこと その138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1631307170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/21(木) 08:18:29.39ID:r1b+gAJw0
2021/10/21(木) 11:15:36.80ID:rNYGAg2oa

テンプレ貼れんわ
2021/10/21(木) 20:14:36.42ID:2k2bxGj90
おっぱいの揺れはフルアニメーションで頼むわ
2021/10/21(木) 20:14:39.42ID:KsXsUjBU0
「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」シリーズ続編の
ストーリー、参戦作、登場人物などについてみんなで予想しあうスレです。
現在、「スーパーロボット大戦 OG ムーン・デュエラーズ」がOG本編の最新作です。
これまでの作品についてでもそれ以降についてでも実現しそうにない妄想でもウェルカム。

【スパロボ公式】
ttp://www.suparobo.jp/

※アンチ活動・ネガティブな期待は出来るだけ控えましょう
※次スレは>>980を取った人が立てて下さい
※誰が消えるかより誰が入るかを語ろうぜ!

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1631307170/
2021/10/22(金) 19:39:57.83ID:DEO2sA2v0
アラドに極端な思い入れがあるわけでは無いけどニルファ終盤とサルファ序盤のアラドの無事と帰還を信じてるアムロを筆頭にしたNT勢のやり取りが何か凄い好きでOGでもカイイグニションキョウスケ辺りがやってくれる事を期待してたから残念だった
2021/10/22(金) 22:15:24.57ID:Ob+az/G90
OG外伝の鉄壁必中ネオグラ1ターンキルで
戦闘デモ全部見る苦行が終わった
かてえよ
2021/10/24(日) 10:13:46.15ID:GsXYnfdya
マジで自演しかいなかったのかこのスレ
2021/10/24(日) 11:26:29.60ID:JZMSLBaB0
あらかた語り尽したというか
2021/10/24(日) 12:33:58.63ID:CRYCvBdZ0
あんだけいた人はどこ行ったんだか
2021/10/24(日) 13:14:09.81ID:h8yNJBVY0
似たようなスレなんていっぱいあるだろ
スパロボ30反省会場part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1634356368/
このスレは人多いし
2021/10/24(日) 13:42:18.37ID:g9lauZsV0
ワッチョイのことだろ?
2021/10/24(日) 14:08:46.82ID:5mB9YwcKa
そこも自演がいっぱいかな
2021/10/24(日) 15:16:10.83ID:qLRAtLNc0
自作自演は恥ずかしいという認識はあるんだね
2021/10/24(日) 15:27:52.95ID:g9lauZsV0
それまでの話題差し置いて、自演してないアピールの方で必死になったりな
本当にしてないならもっと余裕あんだろフツー……って
2021/10/25(月) 22:14:19.93ID:OEjEuNZOa
ここでアルトとヴァイスか
2021/10/25(月) 22:14:37.78ID:+MMv/jXS0
一日書き込みなくてスレ落ちたのかと思った
2021/10/25(月) 22:23:50.66ID:DBcS+lyQ0
まあこの二人が来るのは妥当な所、いつメンよな
2021/10/25(月) 22:24:29.86ID:rP5LYI2D0
なんかハウリングランチャーもクレイモアもしょっぱいな
2021/10/25(月) 22:28:49.69ID:uXVfe39s0
OG1のショボい主人公枠がようやく消えましたね
まぁ龍虎はαだけど
2021/10/25(月) 22:29:08.93ID:O1H8qF4T0
有料で稼げそうなメンツっていったらまぁ、こうなるわな
2021/10/25(月) 22:44:54.50ID:72S2tf4a0
やってる事はOGのとそう変わらんハズなのになんかイマイチに感じるな
2021/10/25(月) 22:47:56.89ID:PK2dK1/40
ラインヴァイスは絵コンテはOGそのままなのに
肝心のアニメの出来が劣化しまくっててヤバイだろ…
2021/10/25(月) 22:52:24.83ID:ozHHq9Y30
ハウリングランチャーやばいよね
2021/10/25(月) 22:53:49.11ID:DS2pOdKn0
急に過疎ったな
2021/10/25(月) 22:54:15.16ID:xgJdsQXra
作り方に問題があるのかな???
Ζシリーズも最初が1番グラフィックが良かったよな
物量的にもクオリティ的にも
2021/10/25(月) 23:03:02.67ID:uXVfe39s0
アルマナ生きとったんかワレ
2021/10/25(月) 23:04:47.14ID:q4AUz25l0
本ほしい
2021/10/25(月) 23:10:16.17ID:/4sfHiQB0
エクセレンの声優はそのまま?
2021/10/25(月) 23:14:58.04ID:72S2tf4a0
エクセレンは水谷さんのままやねぇ
2021/10/25(月) 23:20:04.71ID:7A5Smimi0
あのダサいパイスーだと使う気しない
2021/10/25(月) 23:30:22.47ID:8Ip/uKkR0
インパクトのカットイン可愛いから好き
2021/10/25(月) 23:51:17.20ID:yGv+08R30
スパロボ30のリーゼ、ラインヴァイス共々
何で退化してるんだよ
第二次OGが凄すぎただけか?
DDクオリティのカクカク紙芝居
明らかにやっつけ仕事でがっかり
2021/10/26(火) 00:18:41.71ID:oC6EUqzK0
OGに出てる機体を出すとこうやって比較されることになるんだよねぇ
しかも今回は絵コンテそのまんまのせいで言い訳も不可能
アニメがショボくてもコンテが良くなってたらまだ評価できたかもしれないのに
2021/10/26(火) 06:52:51.19ID:+pnWJMz1d
やっぱBB製はダメだな
2021/10/26(火) 07:07:57.58ID:sLSi7kco0
かといってトーセが美化されてないか
2021/10/26(火) 08:12:26.10ID:aqyXUUnq0
今回のBB製のクオリティで十分だから次回作を出してくれ
2021/10/26(火) 08:28:17.12ID:TFHZ1mtha
妥協とか言える立場じゃないだろ
そのご自慢のアニメだけに固執した結果を受け入れたら?
2021/10/26(火) 11:10:32.25ID:PsDdB+0kd
トーセは戦闘アニメだけ良いけどそれ以外は擁護のしようがない程ダメダメだからな
2021/10/26(火) 11:44:24.08ID:+3XzeOBWa
アニメだけトーセにやらせないか
2021/10/26(火) 12:11:00.39ID:2TzC+eIg0
金と時間かかるから無理だと思う
2021/10/26(火) 12:35:02.08ID:60YM2KL70
近年のスパロボはストーリーやクロスオーバーに期待できないのがね
2021/10/26(火) 12:37:58.80ID:TFHZ1mtha
>>40
それに足引っ張られて5年毎に今のボリュームの半分とかになるだけだが
2021/10/26(火) 14:09:39.86ID:/xtD41Bj0
スーパーロボット大戦OGから
4機じゃなくて、オリジナル勢から
4機のが良かったな。
OGでアストラナガン出す気無いなら
30で出して欲しかった
2021/10/26(火) 15:39:59.04ID:+3XzeOBWa
>>43
つ、詰んでる…
2021/10/26(火) 16:07:40.43ID:O0E8eA06r
まあ5年とかとっくに過ぎてる
2021/10/26(火) 23:18:32.43ID:TafVCQDb0
MDまでに参戦してる機体のアニメはどうしても劣化に見えるし
いっそアストラとか出てない機体でも出してほしい
2021/10/26(火) 23:50:15.31ID:/xtD41Bj0
それな
2021/10/27(水) 15:55:31.11ID:RAJ0IAUr0
30のPVみたけどなんかOGの機体ソシャゲみたいな感じで据え置きとは思えない
もし次のOGが作られるならこのクオリティーのOGは勘弁してほしいな
2021/10/27(水) 16:04:42.95ID:pvnbMqwpM
サイバスターとヒュッケバイン30が気になるけど、他が微妙そうで30の予約を迷っている
携帯機スパロボみたいなシナリオの面白さは期待できないよね?
2021/10/27(水) 18:48:41.26ID:weH6wriOp
アストラディストラネオグラvs完全ユーゼスの戦いを描いてくれたら成仏するから...
2021/10/28(木) 03:09:42.26ID:LDUDu7ni0
og系の新規グラはサイバスターだけズバ抜けて良いね。他はダメダメSRXも酷い
2021/10/28(木) 08:22:58.91ID:sYLRX0Ki0
>>52
サイバスターは使い回しだものw
2021/10/28(木) 17:02:40.74ID:eq7I6/jJ0
奇跡的に30が良ければ、とか思ってたけどもう駄目だな
2021/10/28(木) 17:59:53.98ID:dcgTmyW4M
だめだこりゃ
早いとこ3D化してカクカク戦闘をなんとかしろ
2021/10/29(金) 01:16:02.44ID:1Fm+Rncha
なんでカクカクしちゃうんだろうね
スライドするだけなような動きもカクカクしてるし
2021/10/29(金) 08:54:56.29ID:1qW5+KNj0
戦闘アニメはやっぱトーセなんだなって再認識してしまうんだよな、BB製のゲームやる度
そしてOGで出てたやつが出ると更に顕著になるのがヤバい
カクカクなの少なくともOGではなかっただろうこんなんw

よく戦闘アニメで足を引っ張られてるからとかOGはペースが遅いとか言われてたけど(>>43みたいに)現実は単にOGに予算が出なかっただけだったんだろうし
2021/10/29(金) 10:46:53.20ID:MWe2rW7rr
技術力も作画センス、設定も忘れる連中が自分達で作って大失敗
みずほ銀行かよ
2021/10/29(金) 12:12:49.92ID:AvENXY6Ta
エーアイにでもやらせた方がまともなのできそう
60それも名無しだ (ワッチョイ 6bc6-/GwO [152.117.241.5])
垢版 |
2021/10/29(金) 18:46:09.08ID:6lr5PeQb0
>>57
現実見ろよ、MDの開発期間と売上はどうだった?
2021/10/29(金) 19:47:45.33ID:x3M5anQ20
フレーム少ない方が躍動感でるからな
2021/10/29(金) 23:28:58.77ID:/nmQoWo30
ヒュッケ30かっこ悪くね…
本体はいいんだけどなんで背負い物が酷すぎる
2021/10/30(土) 07:56:53.22ID:DnzcoXFk0
スパロボ30にやつ当たりしようがOGはもう死んだんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
2021/10/30(土) 08:00:41.01ID:pDdpVBdH0
スパロボ自体が瀕死だし何をどうしようがもう売上増えることもないから
2021/10/30(土) 09:27:40.22ID:PBKXDOf0a
記念作なのにヒュッケに毛の生えた程度の機体なのは残念最強技もいつものブラックホールキャノンをジャッキーンして終わりだし
2021/10/30(土) 09:55:02.90ID:C42F6qwm0
OGが雲行き怪しくなると版権作品を呪い始めるのは最早お約束みたいになってるよな
そんなんだからシリーズ打ち切られたんだよ
2021/10/30(土) 11:51:40.91ID:C2jNA9/wM
版権あってのOGだしな
2021/10/30(土) 11:52:58.73ID:bA5vmqcvp
がっかりクオリティのOG機体をDLCにぶち込んでくるのはいただけない
2021/10/30(土) 11:58:08.26ID:ZVxjRqLHa
そもそも版権スパロボに過去のオリジナルキャラ入れるなよ
2021/10/30(土) 16:19:30.50ID:41+S37Uq0
売上悪いOG作れないのは分かるけど
トーセ版権はもう復活しないのかね
2021/10/30(土) 16:23:16.69ID:kvg+ow/kd
スタッフとっくに散ってるでしょ
2021/10/30(土) 16:56:46.57ID:Vp0o00L60
トーセの版権か、作る前から赤字って分かる
2021/10/30(土) 19:32:07.11ID:tB3tn84c0
過去作でいえばトーセ版権てなんの作品があったん?OG以外トーセスパロボ知らないな
2021/10/30(土) 19:33:00.24ID:MEWlgLENM
インパクトMX
2021/10/30(土) 20:18:24.62ID:WgdOuzxr0
>>62
アレは結構酷いなと思うわ
せめてショルダーキャノンに見せかけるとかなかったんかと
レオパルドンに改名してほしい
76それも名無しだ (ワッチョイ ff02-CJBp [124.208.20.69])
垢版 |
2021/10/30(土) 22:59:25.49ID:WwgA0SrD0
ファイナルカイザーバースト見たかったなぁ
2021/10/31(日) 03:13:09.01ID:hNRDOpa00
当たり外れの差が大きい戦闘アニメはともかくシステム面は割かし良好だなぁ30
もし予算おりてOG続き作れるようになったらこれをよりブラッシュアップしたのでやって欲しいわ
2021/10/31(日) 03:55:22.22ID:q1KQBxKg0
10年かけてOGMDそのまんまのUIだと思う
2021/10/31(日) 04:01:31.05ID:wCagTTBw0
またなぜか頭身変えそう
2021/10/31(日) 08:14:33.70ID:wDbIch3s0
寺田が匙を投げるまで諦めない
2021/10/31(日) 09:23:45.01ID:jsDau1rYa
頭身といえばメタスやガザCが第三次Zからの使い回しだからSD保ってるの気付いて少し笑っちゃった
2021/10/31(日) 20:26:34.62ID:6popCWpD0
寺だOGのPから降格したんでしょ?もうOG無理なんじゃないの
2021/10/31(日) 20:31:11.03ID:1oPc5ndd0
OG展が大盛況でそれをOG新作に使わせてもらえたらなんとか
まともな上層部ならOGより売れる版権に使わせるけど
2021/10/31(日) 20:40:19.18ID:q1KQBxKg0
OGの場合は先ずMDで作った借金完済することが第一だからさ
2021/10/31(日) 20:44:06.70ID:XexA0ClUr
30を30周したらケイサル・エフェスが出てきたぞ
2021/11/01(月) 12:53:32.15ID:Fd3wyyeh0
2OGはまぁまぁ売れてたから
やり方次第だろうな
2021/11/01(月) 13:05:20.87ID:8n1Zqke/d
開発にアホほど時間を掛けてメディアミックスコケて前作からガッツリ落としてって明らかにやり方間違ってんのにまぁまぁ売れてたで満足していいのか
2021/11/01(月) 13:20:23.82ID:uKbKTB0va
もう9年も前のことだから
満足していいのかもクソもないわ
2021/11/01(月) 13:30:12.31ID:uKbKTB0va
OGSも第二次OGも戦闘アニメはすごいけど
それ以外は色々と犠牲になってしまっている

その最たるものは「時間」であり
これはユーザー側・公式側どちらもである

付随して「お金」や「信頼」も犠牲になる
2021/11/01(月) 14:11:07.17ID:tUJe9vrGa
OGSと第2次OGに共通するのは

・前作から発売までが長すぎる
・初報から発売までが長すぎる
・その間に延期が挟まる
・延期のせいでテレビアニメと時期が大きくズレる

この待たせるというイメージが最も強い
それでも待たせることで

・戦闘アニメ
・キャラやメカの参戦
・シナリオの進行

という魅力を維持していたが
MDは待たせた時間に見合うと思ってもらえず

その後は待たせた後に出た情報は
「まだ作ってないしいつやれるかわからん」
という情報だった
91それも名無しだ (ワッチョイ 6bc6-/GwO [152.117.241.5])
垢版 |
2021/11/01(月) 15:09:17.89ID:eyioy6A30
GBAの一作目発売からOGSが発売されるまでの期間が4年7カ月
OG外伝から雌伏しまくったあと2OGが発売されるまでの期間が4年11カ月
OGMDが発売されてから今現在5年4カ月
2021/11/01(月) 15:24:29.27ID:zJ3PX7dga
10倍ぐらい購入者いるような人気シリーズでもやっちゃいけないスケジュール
2021/11/01(月) 15:44:49.15ID:x/51dEApa
続き物じゃなければ別にいいと思うよ
2021/11/01(月) 16:48:03.23ID:RfF6gju70
スパロボはもっと魅せ方考えるべきだよ

昔の感じのまま出てるけど
今日日格ゲーでさえ、アニメーションのような動きを取り入れられるのに
キャラと背景を組み合わせただけの古臭い視的効果を組み合わせた手法は
そろそろ卒業できるだろう
2021/11/01(月) 22:26:48.92ID:tJu1DpsU0
30やってるけど、マジで2OGとMDの戦闘アニメはオーパーツみたいなもんだな
初めてエールシュヴァリアーのサイファーソード見た時びびったもの
いくら売るつもりで金かけてたんだか
2021/11/01(月) 22:44:18.68ID:fYpPAqz60
マンボウ達のアニメをあれだけカッコよく出来たのはマジで凄いと思う
逆にフォルテギガスは期待はずれだったが…
エレクトリックキューブのアニメは好きだけど
2021/11/01(月) 22:50:19.63ID:oe9p/jI/p
あのクオリティでダブルアストラを見たかったなぁ
2021/11/01(月) 22:52:47.79ID:mXP/IER20
未だに2OGとかやってるけど
自分は間違ってなかったって本気で思える
版権物がスッカスカに感じるのよね
2021/11/01(月) 23:13:20.51ID:fYpPAqz60
30はアニメの出来以前に頭身どうにかして欲しいな
ガンダム勢とかどう見ても変だろアレ…
2021/11/01(月) 23:49:07.84ID:WpdZcH2l0
戦闘アニメに力入れても大して売れないからな
OGと比べてショボいショボい言われてる版権の方が売れてたわけだし
2021/11/02(火) 00:04:23.43ID:FqQy3h2U0
アニメが良く動くのにツインで2分割で長ったらしくて見てられんからチグハグなんだよ
2021/11/02(火) 00:11:50.43ID:ekO8GZY/0
そうは言ってもその2OGよりも30に参戦しているアニメの原作のほうが数倍出来いいし
洋ゲーやってるほうが数十倍は映像美に感動出来る
それに個人的にスパロボは好きなロボットを快適に無双させること以上の喜びはない
2021/11/02(火) 00:19:25.90ID:Flqsfnyr0
>>102
>それに個人的にスパロボは好きなロボットを快適に無双させること以上の喜びはない
スパロボに求められてるのってこれと後はキャラの絡みだよな
戦闘アニメ良くするのはいいけど他をおざなりにしたからOGは死んじゃったんだよな
2021/11/02(火) 00:52:57.71ID:GjVyaOWJa
スパロボの戦闘アニメにとっての「スゲー」ってのは20年前のフラッシュアニメやパチンコの
限られたリソースで如何に再現するか、表現するかの延長でしかないし
そこにどんなに拘ったところで結局「ロボットアニメの戦闘シーン」を越えることは出来ないからな
言うなれば「再現映像のパロディ」
職人が手間とお金をかけて作り込んだものは確かに特筆すべきものが有るけど
それだけに拘るのは違うと思う
2021/11/02(火) 01:14:41.95ID:4yRpD6N20
>>99
昔に出した新スーパーでリアル頭身できたんだから
中途半端にするなら今からでもやればいいのにね
2021/11/02(火) 01:36:27.06ID:9yF7wDfH0
>>96
もし続編が出るなら乱舞系と回転しながら攻撃すんのいい加減何とかしたほうがいいと思う
2021/11/02(火) 02:54:50.28ID:5kl+SFIo0
普段のステージはヌルゲーでいいけど、特定の条件みたしたら入れるような高難易度ステージつくって欲しい。(FE烈火の剣みたいな)
報酬で機体や強パーツてに入るがクソ難しいのとかあったらまだやる気でるわ。
2021/11/02(火) 03:02:00.65ID:4yRpD6N20
OG2の序盤の月面でインスペクター撃退するやつは何週目でもやっちゃうわ
別に撤退でいいのに
2021/11/02(火) 04:13:26.99ID:zxRphuo00
シナリオの絡みとかだと敵がたくさんいても基本あまり協力しないからただ出てきたのを倒すだけみたいになってるのがね…
インスペクターとシャドウミラーくらいか、多少手を組んだの
後は2OG、MD辺りだと誰にでも触れてほしかったのかも知れないけど敵が弱いんだよね
ちょっと改造するとボスの攻撃でもバリアで防ぐとかやりだすし、OG2や外伝ほどにしろとは言わないけどもう少し歯ごたえ欲しかった
ああいう敵に歯ごたえがないのでは無双…っていうのともなんか違うしな

後、Z以降そうだけど攻撃してるのにゲージへらないのどうしても違和感しか無い
戦闘アニメで見せるならHPゲージとの連動だけは無くしてはいけなかったな
OGシリーズはそこだけは評価している
2021/11/02(火) 11:10:31.75ID:aziNur/I0
トーセに作って欲しいけど
やっぱ厳しいのかな
予算的に
2021/11/02(火) 15:29:17.54ID:5bXLMHJxa
予算的に厳しいって言うよりは
OGが作れる状況ではなくなってるんじゃないの?
MDから5年経って現状なんだからさ
2021/11/02(火) 15:45:33.86ID:jP2xdn9Y0
システム面BBスタジオorエーアイで映像面トーセで
2021/11/02(火) 15:46:11.56ID:5bXLMHJxa
OGには根強い人気があるんです!
OGの新作を作らせてください!

って言えるようになるために
OG展とか版権スパロボへのOGキャラ登場をやってるんじゃないかな?

だからスレタイには反するけど
作って欲しいと思うならOGの人気を形にして見せなきゃいけないよ

ちゃんと30はSRXやサイバスター目当てアピールで
早期特典貰える奴買ったか??
DLCでシーズンパス買ったか?

最近はプレイデータの収集もしてるじゃん
OGキャラの育成、OGロボの改造、撃墜数とかビッグデータに集計されるんじゃないの?

あと、TwitterとかSNSで感想書け
定期的にOGキャラがトレンドになるようにするのは
しんどいかもしれんが
リュウセイやマサキが使えて嬉しいとか書いとけ
もっとOGキャラ欲しいとかおねだりしろ

最新作でちゃんと数字で出せる反応があると強みになるから
スレタイに反する奴らはグッズ購入と草の根をやるしか道はないぞ
俺はやらんから動画サイトぼーっとみるだけだがな
2021/11/02(火) 15:50:59.94ID:MwSylyp7a
発売日に買ったしDLCも買う予定だけど予約特典にもDLCにもOG枠とかいらん
入れるならOGに出てない奴出しとけ
2021/11/02(火) 16:05:20.69ID:zxRphuo00
OGの連中出るとOGとの動きの差に愕然とするんだよね…だから出なくていいって感じてしまう
戦闘シーン見ないにしてもOG出演済み以外を出せばOGでも使い回せるものがあるかもってなるだけに余計
2021/11/02(火) 16:05:55.49ID:9VNNq2xL0
ではグレースウリジンを
2021/11/02(火) 17:21:19.50ID:4yRpD6N20
>>113
そんだけ言ってやらんのかい
2021/11/02(火) 17:49:50.12ID:NL9yCjuP0
今からトーセに作らせても、ゲーム業界なんて流動激しいからもう離職してて作れませんってのがあり得る
2021/11/02(火) 17:59:27.92ID:T+bZms8s0
結局寺田とかいう無能の完結詐欺につきあわされた哀れな会社とユーザーが痛い目を見た、これでいいよ
ハードを2つも3つもま跨いで最新作()でもまだ話を広げて……信者に煽てられたんだろうがどんだけ過大評価してたのかと
2021/11/02(火) 19:03:24.86ID:V3KWXcVU0
新章開幕したまま死んだのだけは笑える
2021/11/02(火) 20:11:28.67ID:9iGFIp2La
>>117
誰がやるかよwwww
出たら嬉しいけど、もう期待はしてないんだわ
公式のSP回復はしてあげられないんだわ
そうじゃなきゃこのスレ居ないからな

献身できるやつだけ奇跡の復活を目指してくれ
2021/11/02(火) 21:41:11.13ID:3IEmlqZo0
>>120
死んだことよりも新章開幕→事実上の凍結→「OGは次作で完結する予定でした(震え声)」の方が笑えるわ
2021/11/02(火) 22:35:50.74ID:QMXBPQdY0
どうしてもOG完結させたいなら寺田は自分の進退を懸けろよ
それくらいしなきゃ上層部を説得できないだろ
OG完結編が売れなかったら寺田はクビってこと
それくらい追い込んでるなら買ってやるよ
2021/11/02(火) 22:52:22.43ID:ekO8GZY/0
とりあえず、今から作ったとして一体何が出来るものなのかっていう
2021/11/02(火) 22:58:17.88ID:n9ey4Kzop
もうアニメで完結篇やっちまおうぜ
そして繰り返される黒歴史アニメ化
2021/11/02(火) 23:16:38.88ID:8IjhkOlb0
新章開幕で次回作が完結編だったんか・・・
2021/11/02(火) 23:20:01.00ID:mKkF7HOHa
次回作出る見込みがないから新章開幕で完結作やぞ
2021/11/03(水) 06:28:18.25ID:BpnldAu9d
トーマは実質バッドエンドになるなこのまま凍結なら
2021/11/03(水) 06:28:46.28ID:BpnldAu9d
トウヤだったもう内容すら忘れてる
2021/11/03(水) 17:24:23.53ID:UT83xFdG0
OGはトーヤだぞ
ほんとなんでわざわざそんなとこ変えたのか
2021/11/03(水) 19:52:01.73ID:4TrlUEWTa
アンドーに揃えたんだろ
2021/11/03(水) 19:53:19.01ID:VGALb70Ed
マサキに限らずOGキャラの名前全員カタカナで統一されてますし
2021/11/03(水) 19:53:54.60ID:4TrlUEWTa
そういやなんで
リシュー・トーゴーじゃないの
2021/11/03(水) 19:54:22.06ID:JaRhw9Acd
安西エリもエリ・アンザイになってたな
2021/11/03(水) 20:23:53.93ID:cZJ3911X0
>>133
リシュウ先生本人の希望っていう
設定じゃね
2021/11/03(水) 20:25:37.82ID:G8PMQQEm0
寺田はこの20年でそれなりの地位になったが、人望や上司の信頼を勝ち取れなかったんだろ
本当にバンプレが大事なIPと思ってたらやるよな
結局上はロボアニメファンを楽しませるだけの作品でしかないと思っており事実そうだったって事やね、残念
2021/11/03(水) 20:44:58.20ID:KrWaPU3/0
アンドーやトーヤ表記に揃えると他キャラは
トーマ
キョースケ
シュー
ユーキ
リューセイ

くっそ微妙…
2021/11/03(水) 21:04:52.08ID:7f9JFOXd0
コータ
ショーコ

でもキサブローはそのまま
2021/11/03(水) 21:20:17.89ID:Q4PnGSix0
>>136
そもそもバンプレはなくなったしな
今は守銭奴バンナムの小規模子会社
2021/11/03(水) 21:47:15.36ID:B3QR+40c0
トウマとトウヤがいたらややこしい気はする
2021/11/03(水) 22:07:48.05ID:WqY0z00fr
良かったなもう出ないから安心していい
2021/11/03(水) 22:09:03.26ID:sVHXAkGC0
>>137
そこはリューセーじゃね?w
2021/11/03(水) 22:39:39.86ID:gm42H/MD0
エータ
アルヒーミー
リシュー トーゴー
2021/11/04(木) 00:25:36.27ID:V3AEnIcK0
今更数億かけてオリ作るのは無理だろう 
そんな金あるなら新規とれる可能性のある版権作れ言われて終わり

初めから携帯機で四作くらいで完結させときゃ良かった 一応オリもそこそこいけましたって実績は作れるし
据え置きリメの時点で嫌な予感はしてた 
一部熱狂的なファンはいるにしても結局版権の添え物のオリでそんな事やってもコケる予感しかしなかった
2021/11/04(木) 07:06:18.98ID:n6ZTngN70
携帯機でとりあえず完結しとけ!って意見は賛成だわ、結果論だけど
完結後のリメイクならまだ保っていた可能性はあるな
2021/11/04(木) 07:10:33.13ID:22+3ldty0
OG2がでたとこでさっさと3にしとけばよかったんだ
2021/11/04(木) 07:50:40.73ID:7eO1IlQ3a
ヒュッケ30の後継機残念にも程があったわ
2021/11/04(木) 08:34:11.52ID:22+3ldty0
なんか思ったより地味
2021/11/04(木) 08:37:46.94ID:oFv2fd+Sa
テープとグラサン外していつもどっかから飛んでくるBHC背負っただけのただのヒュッケ
手抜きにも程がある
2021/11/04(木) 10:00:48.03ID:yx+Ma6gRK
俺はゴチャゴチャしてなくて本体は好きだがBHキャノンのマウントはやめてほしかった
EXEXのストライクシールドは先端尖ってるからいいけど、ぶっとくて丸いのはちょっと
せめて腰に横向けでマウントして
2021/11/04(木) 10:59:06.53ID:dLJzP9cD0
色々言われてもされてもαやZは完結した分マシだった
寺田がスパロボを自分の作品と思い込んで過大評価して話大きくしすぎ
プロデューサーに必要なバランス感覚と納期や予算の考えが無いってヤバ過ぎ
あと寺田は定年後もスパロボ〜とか言うつもりか、ガキかよ
2021/11/04(木) 11:32:17.65ID:9DZSy2vy0
寺田の心情語ってるけど
それ全部君の妄想じゃない?
2021/11/04(木) 11:47:47.96ID:fPm4qM9IK
ヒュッケ30thはありゃ30じゃなくてOGに出してりゃグルンガスト壱式改の対になる感じで良かったかな
30周年記念の作品の主人公機の後継機としてはちょっと物足りないわ
2021/11/04(木) 12:07:19.43ID:7eO1IlQ3a
グルンガストにグラサンとテープつけて計都羅喉剣取り上げて普通のグルンガストは後継機ですって言うようなもんだから納得いかん
2021/11/04(木) 13:42:07.71ID:gPIRiE7cM
>>149
あ、そうなの?
せめてボクサー&ガンナーっぽいのつけるのかと思ってた
2021/11/04(木) 14:05:24.85ID:yx+Ma6gRK
DLCでイングとエグゼクスきてくんねえかなあ。30th機体はよくても主人公二人が苦手だからイングを主人公がわりにしたい
2021/11/04(木) 14:12:36.65ID:ZPaFW12Bp
???フフフ(ジェイデッカーに憑依)
???因子が揃った
2021/11/04(木) 22:38:23.43ID:1hrhuC/X0
ヒュッケ後継機は細かい差違はあれど、最強武器以外使いまわしっていうガッカリ感がある
2021/11/04(木) 23:59:53.58ID:D0/DReDf0
ゼルガードよりガッカリしたわ
2021/11/05(金) 00:06:33.21ID:0H7By1P50
ガンダムもどきのパクリメカを30周年の顔にするなよ
自分からブランドに泥を塗っていってどうする
2021/11/05(金) 00:43:50.78ID:zUtc1nBVd
泥もなにもスパロボの本質を表してるでしょ
2021/11/05(金) 00:49:29.22ID:YH+O++E80
終盤まで来たけど前作から手が加えられたか見分けつかんレベルの機体多すぎるよ
スパロボ自体もうダメそう
2021/11/05(金) 01:08:21.86ID:jH3nluKp0
スパロボのBGM好きだから、プレサン無いとHEATSすらなくてビビる
X以降サントラも売らなくなったな・・・
個人的にはオリ勢で好きな曲Vで止まってるけど
2021/11/05(金) 04:58:21.41ID:qECILYC30
版権スパロボもOGMDを笑えない
売り上げになってきたなぁ
2021/11/05(金) 09:43:14.64ID:oTQis7XJ0
十三万とはな
それでも予算を削りまくってるからペイ出来てるだろ、ゲーム自体の評判悪くないようだし
オッサン出して打ち切られたシリーズよりはマシだわw
2021/11/05(金) 09:45:26.20ID:UdumFbtRa
steamの売上も別であるからMD程酷くはないだろうね
2021/11/05(金) 09:54:03.82ID:wbqxmtOk0
このままだと版権スパロボ凍結あるかもね
そうなったら寺田はクビだ
2021/11/05(金) 10:45:34.00ID:14uSMawr0
版権にOGの自業自得を八つ当たりされても困るわ
2021/11/05(金) 12:13:24.47ID:UdumFbtRa
OG出たら5万ぐらいかな
2021/11/05(金) 13:49:17.80ID:ToUdWR0r0
どうせ配信するやつが出てそれ見てプレイした気になってスレでギャースカ喚く勢力が湧くだけだから
売上は版権にしろOGにしろ期待できんやろ
2021/11/05(金) 14:45:53.17ID:vbJtQcUjd
因子がどうとか言うよりもまずXNガイスト使ったり戦いたかった
2021/11/05(金) 19:59:33.16ID:2G6Zo5eO0
俺は電チョップなプラズマカッターやハンドバルカンが武器のゲシュペンストが使いたかった
2021/11/05(金) 20:38:50.41ID:iSVPmpj10
反省会スレでOG嫌いな人達が
叫んでて怖かった・・・
2021/11/05(金) 22:13:37.98ID:14uSMawr0
それはこのスレでの自分の姿では?
2021/11/05(金) 23:13:42.98ID:nWjhXLMi0
お前がそれ言うんかい
2021/11/05(金) 23:37:43.07ID:F5fG5Z480
30の初週売上13万ってまじかや
2021/11/06(土) 11:34:36.76ID:jg/ysGSD0
いまだに初週で10万売れるってことに驚いたかも
2021/11/06(土) 11:59:39.83ID:4G443flH0
>>176
DLが主だと思う
特典が魅力的だったし
2021/11/06(土) 12:04:07.77ID:dU228f+Id
ダウンロード版は売れてるからって言い訳しながら年々ショボくなって行くのも恒例行事と化してるな
2021/11/06(土) 12:20:45.10ID:rkGEqu5J0
BGMショボいし少ないからSwitch版はプレサンよく売れてそう
2021/11/06(土) 20:40:25.92ID:m7q0i+EJ0
>>179
こう言われるとたしかにDL版が〜とは言いにくい
本当に売れてるゲームはどっちも売れてるっていうか
2021/11/06(土) 21:12:43.12ID:miNDYKpO0
>>178
そうかDL版はカウントされないか
さんくす
2021/11/06(土) 21:49:13.19ID:/Akp6G5M0
430みたいに編集する側の人からするとどっちにしていいか悩ましいところなんだろうけど、読めればどっちでもいいと思う
検索性の問題は検索する側がZガンダムとΖガンダム両方で検索かける手間をかければいい
2021/11/09(火) 03:19:54.27ID:Sh8qhkll0
SRXもサイバスターも嬉しくねーわた
185それも名無しだ (ワッチョイ 5fda-QZV6 [118.18.147.91])
垢版 |
2021/11/09(火) 07:22:50.10ID:Kw03avra0
Steam版でスパロボを俺の環境でも快適に出来ることが今回判明した。

俺の中でネックだった新作OGのハード問題もこれで解決だな。あと3年は待てる!


スパロボ33周年記念作にOG3頼みます。
オール3で頼みます
2021/11/12(金) 20:31:33.54ID:ZirPYJPmM
>>171
本来はそういうifを楽しませるのがOGナノでは
2021/11/13(土) 00:15:16.33ID:lVzlziVSd
>>185
今回の版権30で、中途半端にOGチックな事(オリ戦艦やオリキャラが総司令的な)をしちゃってるから
やっぱり版権30開発開始段階でOGの運命は
決まってたんだなぁと実感させられた
2021/11/13(土) 04:15:37.12ID:6KC1Smqn0
30のDLC機体って4機じゃなかった?
なんでギリアムなんだろまぁゲシュは嬉しいけど
2021/11/13(土) 04:25:49.82ID:IG7mmE4gd
予約特典の2機と発表済みの有料DLC18機だけで余裕でオーバーしてるのになんで4機しかないなんて思ったんだ
2021/11/13(土) 04:38:22.83ID:6KC1Smqn0
OG枠の話してんだろ
2021/11/13(土) 08:40:53.03ID:ij2wNbG1d
ギリアムは無料アプデで追加だから有料DLCとは別枠なんで
2021/11/13(土) 17:40:51.24ID:rdpGq7Nna
この調子だとVのグルンヒュッケ使って
イルムとリン来る?
2021/11/13(土) 17:46:56.26ID:C9PNTpPxK
>>192
それならヴェルトロッティのがきそう
194それも名無しだ (ワッチョイ 3ddb-xle3 [110.4.39.219])
垢版 |
2021/11/15(月) 14:19:49.50ID:eGX3LPNn0
バグ.ミスだらけのスパロボ30のだしに使われるOG
2021/11/15(月) 14:55:56.05ID:4GsNZ2yja
だしだとOGのが価値あるみたいじゃん
思い上がりも甚だしいよ
2021/11/15(月) 16:10:59.32ID:eJzKfiaF0
むしろ寺田達のゴリ押しで版権に必死にすがってる状態
2021/11/15(月) 19:32:15.40ID:6dauuEtf0
>>196
これだよな
人気出るの狙ってる
2021/11/15(月) 19:57:47.92ID:rdgOBjPp0
戦闘アニメ劣化してるしかえって悪くなってる
2021/11/15(月) 20:52:55.27ID:Kme6S8wb0
30のSRXとか最悪だからな。
2021/11/15(月) 20:57:45.91ID:J96kWNtI0
四半世紀以上もの間リュウセイをゴリ押しし続けているのは冷静に考えてみると異常だ
2021/11/15(月) 21:38:27.02ID:nwuZE7O90
それだけゴリ押しても全く人気がでないの逆に凄いな
2021/11/15(月) 21:47:20.65ID:Z9oDf2S80
Rシリーズは好きだがSRXはダサい
2021/11/16(火) 00:56:57.37ID:kG9o2Vyi0
>>202
わかる
なんでSRXだけひどいんだろな
2021/11/16(火) 01:12:33.72ID:v0KJeTCr0
頭の所為じゃないかね、近年は頭身上がった影響で頭でっかち感は大分薄れたけど
2021/11/16(火) 02:04:13.57ID:wqxstGiM0
いかにスパロボオリジナルロボとしてバンプレストの顔にしたかったと言っても、本当にバンプレスト顔にする必要ないよな
ギャグ以外の何者でもないしアレのせいで嫌いだわ
2021/11/16(火) 02:14:15.28ID:q5Z+9ZNs0
>>201
センスずれてるもん
最初に舐めプゲーマーみたいなキャラ付けされたのに反発して版権でやりたい放題して不評
OG本編でも無駄に出張ってウザがられる
結末が凍結(打ち切り)だからな、作品の顔がこんなんだから妥当だけど
2021/11/16(火) 02:28:58.56ID:v0KJeTCr0
ゴーグルの自己主張が強すぎるんだよなー
頭部を占める割合がエクスバインやエグゼクスバイン程度だったらまだマシなんだが
2021/11/16(火) 15:40:29.23ID:r4FHfm1MM
>>205
ギャグでデザインしたもんが商業ベースに乗ってしまった感じなのかな
ダサカッコいいってのは作中の活躍とストーリーで受け入れられていくもんであって、そこが足りない以上は拒否反応する人がいるのも仕方ないな
ガンダムだとターンA辺りが当初クソだと思っていたけど、最終回まで見たら素晴らしくカッコイイMSに価値観が変わっていた
2021/11/16(火) 17:50:21.96ID:j62nYFv40
∀も実際は大して人気あるMSでもないし
強さや扱いで過剰に贔屓してもダサければそこそこ止まりで終わるだけだからな
∀もSRXも贔屓しまくってやっと多少人気ある程度で贔屓しまくった事によるヘイトの方がデカい
2021/11/16(火) 18:43:58.76ID:DTiVPIMlK
SRXはいまだにZOソードの束とヘッドパーツをシールドにしてる理由がわからん
変形時は機首にるからZガンダムと同じなんだろうけど
まあゾルオリハルコニウムは念動力で自己修復するからいいのか
2021/11/16(火) 19:39:27.07ID:uFQbYHiO0
>>209
贔屓だけでガンプラ人気5位には入れんぜよ
2021/11/16(火) 19:55:20.39ID:hBiHq36/0
人気5位って爆死したMG?
典型的な声だけは大きいと言う良い例じゃね
2021/11/17(水) 07:52:47.71ID:AH0kEBlWa
フィギュアもまた延期か
2021/11/17(水) 13:44:54.81ID:oBNjrCjKM
>>209
論点ずれたこと言われても…
人気どうこうじゃなく、最初ダサいと感じてたもんが自分の中で許容され価値が高まっていくかどうかって話だから
2021/11/17(水) 22:08:26.16ID:x7M6ziswr
OG最終作がDLC地獄になったらどうよ
2021/11/17(水) 22:17:50.92ID:tv0uL4je0
本編内でしっかりストーリーに区切りがついてるなら全然構わないかな
2021/11/17(水) 22:46:00.04ID:uP62PZUsM
>>208
でもあのデザインは新SRXチームにはぴったりなんだよな
高性能なおかしな機体は腕の立つ変人たちには似合ってた
∀にしてもそれまでのガンダムとは明確に違うという表現はよくできていた
むしろ本来はマン・マシーンだったG-selfのほうがモビルスーツの発展としては正当な気がする
2021/11/17(水) 22:55:53.25ID:9sbRQJLJ0
ターンAは信者がいつも褒めちぎるけど
SRXは褒めちぎるところ見たことない
2021/11/18(木) 03:27:23.92ID:wffUr9sea
そりゃ褒めるところ少ないからな

新スパがSRXのチーム仲や
キャラクターの個性面で
たまに持ち上げられるくらいだね

α以降のSRXチームに褒めるところあるとしたら
マイやラトが可愛いとか
乗り換えの戦闘台詞が面白いとかでしょ
2021/11/18(木) 09:22:51.51ID:FNWL4J9Ea
イデオン、ターンエーは見るからにダサいけど
ダサいことを逆手に取った演出が好かれてるから人気あんだよ
2021/11/18(木) 09:32:48.82ID:DfWj9dwqa
30クスハの立ち絵デブ過ぎんよ
ギリアムの顔縦に長くね?
2021/11/18(木) 10:14:54.37ID:qMUA+1kg0
>>218
∀は私のローラが魅力的で愛されてるから
あと「どのガンダムにも似ていないオンリーワン」というアドバンテージもある
どのガンダム並べても絶対に見分けられるのはロボットとして記号として強い

SRXのメインパイロット無条件優遇と太鼓持ちの茶番しかないOGでどうしろと
歴史改変だけで精神が成長しない責任感皆無の天才様なんて愛せない
もしかしてOGスタッフって魅力的な人物描写できないの?
2021/11/18(木) 11:31:23.46ID:ik4u59iXK
アヤの強化人間設定と負担かける設定は完全に蛇足だと思う
バルマーに拉致されたらどうすんだよ。カルケリアパルスティルゲムでなんとかすんのかな
2021/11/18(木) 22:19:58.77ID:cFQe8Y3x0
J9とかゴーショーグンとかのデキる女枠はヴィレッタに全部持ってかれてチーム内での立場が無いよな
2021/11/18(木) 23:28:32.77ID:Hbl/xWCQa
アヤが欠けてもどうにかなるのがな

アヤが欠けると動くし戦えるけど
暴走するとかにしとけばいいのに
2021/11/19(金) 01:42:40.04ID:L3fEbFSX0
>>218
よく言われるけどターンエーは本編で動いてるとこ見るとめっちゃかっこいいから
スタイル良いし
富野の演出がすごいのもある
2021/11/19(金) 01:44:15.01ID:ySUg2am+d
立ち絵がダサいことは否定しないんだな
2021/11/19(金) 01:54:15.14ID:1p7WyXOO0
動くとめっちゃカッコイイってよく言われるけどだいたいのガンダムはそうなんじゃ
2021/11/19(金) 04:55:05.68ID:2bNoM5Eza
富野の殺陣が上手いしサンライズはロボアニメ上手だからな
2021/11/19(金) 07:11:03.26ID:Ha+B3C9+a
>>227
イデオン、ターンエー、キンゲ、どれもダサいと思うぞ
実写版のパトレイバーでダサくなったイングラムがダサいままなんの活躍もせず終わったの見て確信したけど
ダサいものをかっこよく演出するのはやっぱ演出家の腕だね
SRXはOVAとかストレートにダサかったけど、OGINの合体シーンだけはカッコ良かった
2021/11/19(金) 23:57:05.43ID:wC8jgjsp0
>>227
そりゃそうでしょ
2021/11/25(木) 15:27:14.38ID:Nu9ys06M0
>>228
ストライクフリーダムガンダムは動かなくても
もともとカッコよくキラキラしててパイロット込で女子供さんに大人気だろ?
+をさらに+してガンプラが派手に売れた

∀はシド・ミードデザインがおそろしくかっこ悪いから
動かなかったら悪食なガノタにしかガンプラは売れない

でもカッコよく動いてみせたから評価がおおきく変化し罵倒のみではなくなった
大幅なマイナスをゼロから+にするのが販促アニメの仕事
ぶっちゃけるとロボットがカッコよく描けないロボットアニメは二流
2021/11/25(木) 20:47:56.50ID:o5BJN9qY0
押井守の悪口はよしたがいい
2021/11/26(金) 13:46:06.01ID:L6+u8htUM
申し訳ないけどストフリの辺り(てかSEEDから)はガンプラ市場が死にかけていたから、派手に売れたという事実はないのよ…
売れずに派手な山積みは当時あったけどな
2021/11/26(金) 13:55:08.11ID:/TuQ+yLHr
証拠出せや
2021/11/26(金) 14:46:40.05ID:GDUBe1vh0
>>232
それ言ったらデザイナーなのにかっこよく描けないデザイナーも二流なんじゃ
著名なデザイナーで富野のお墨付きもあるからこの良さがわからんやつは〜みたいマウント取れるけども
2021/11/26(金) 15:12:20.12ID:xjhKj7Z3a
なお冨野は商業展開する商品だから当時は誉めただけで本当はこの程度かとガッカリしたことを後になってぶっちゃけた模様
2021/12/02(木) 09:09:23.09ID:FlVBqgG00
そりゃ見るからにダサいものをカッコいい体で演出したらSRXにしかならんもん
ダサいならダサいなりに「第6文明の遺跡です」とか「地球文明を土くれ還した」とか「大昔に封印されたラスボスの眷属」として
凄味のある演出が光るんだから
2021/12/02(木) 17:07:29.74ID:d/t/Bssc0
すごいな
>>218以降の流れ

「いや、ターンAは実は〜」(擁護)
「いや、ストフリは実は〜」(否定)

ガノタってやっぱ病気だよ
OGを変なこだわりで終わらせた人たち
要するにスタッフや寺田と思想が驚くほど似通ってる
ターンAをSRXで例えた上の人はその通りだと思う
2021/12/02(木) 17:10:36.30ID:d/t/Bssc0
OG1までのリアル路線のOG=W、SEED系
OG2以降のスーパー路線のOG=ターンA、00系

ターンA派は後期OGが好きな人=変に拘りすぎて終わらせた人たち
SEED派は初期のOGが好きな人=OG1路線が正しかったと思ってる人たち

魔装機神好きも前者
2021/12/02(木) 17:33:53.46ID:01qu/g01M
WとSEEDのどこがリアル路線だよ…
2021/12/02(木) 17:52:47.66ID:FlVBqgG00
流石、OGを終わらせた人だ
分析ちからの貫禄が違うw
2021/12/02(木) 18:10:21.34ID:jmsiBQnSa
OGが終わったのは単純に売るべきときに売れなかったことが敗因だろうに

それで取り返しのつかない状態で新章突入とか悪足掻きして
結局はフラッシュアニメとしては出来は良くとも
今じゃ深夜アニメにも劣る手間ばかりかかる戦闘アニメだけが取り柄っていうゲームデザインが
時代に干支一回り取り残された現状で詰み
2021/12/02(木) 18:42:06.86ID:aMutOiap0
OG2まではシナリオもよかったけど
以降はイマイチだったな
MDは言わずもがな
2021/12/02(木) 18:51:51.59ID:EbA7FM6Ka
OG1と2は機体がイマイチだった
2021/12/02(木) 19:07:51.13ID:aMutOiap0
ヒュッケバイントロンベは衝撃を受けた
2021/12/02(木) 19:08:04.63ID:pAt6cBPQ0
>>244
いや、GBA版OG2は発売当時はインスペクターのサプライズ参戦以外に関しては大不評食ってたはずだが
で、OGSにリメイクした際に大不評受けた箇所のテキストやシナリオ改変して持ち直したものの
次回作のOG外伝でGBA版OG2以上にドボン!とやらかしてしまって
で、期間空けて発売した第2次OG、DPがEX垂れ流し再現以外は概ね好評を得るも(軍上層部会議描写も当時は好評だった)
MDで再度ドボーン!とやらかし制作中断の現状に至ると…
2021/12/02(木) 19:18:28.49ID:gUDWXy5z0
OG外伝はOVAと2.5でやった話を何でまたやらすんだよって思ったわ
2021/12/02(木) 19:23:12.26ID:gqn2Vzr80
外伝自体二次創作じみた酷い脚本だった
それでもMDとかいうマジモンのゴミよりはマシなんだから凄いわ
2021/12/02(木) 19:27:18.44ID:aMutOiap0
>>247
アクセル関連があれだけどそこ以外はそんなでもなくね
2021/12/02(木) 20:04:34.71ID:9Zh11KSv0
勿体ぶってないで出せる作品をポンポン出して間隔空けないで続編作ってれば多少ファンは残ってたと結論出てるよ
2021/12/02(木) 20:26:24.00ID:jmsiBQnSa
大不評ってのがそもそも声のデカイマイノリティの垂れ流してたノイズだったんだけどな
OG2の不評がシリーズの幕引きの原因なら、後発のOVAがあの出来で売れて
OGsの初動がOG2越える道理もないべ

デカイ声を真に受けて作った外伝でやらかして、OGサーガ、ACEシリーズと広げた風呂敷が拡げた端から枯れて行ったのが終わりの始まり
OGINっていう、制作会社が丸々ボランティアで作った広告アニメで何とか販売まで漕ぎ着けた2OG
その起死回生の一手を見送って、BDBOXごと雌伏して、案の定の売上半分で三行半確定

何を勘違いしたのか、新章突入っていう穴馬に全ツッパして破産、今に至る……と
2021/12/02(木) 22:48:06.88ID:MfcyF86t0
中身がどうこう以前にキャラ完全使い回しの地続きシリーズで
1作出すのに5年以上かかりますとかやった時点で人選ぶシリーズになったし
そして完全な打ち切り宣言もせずいつか最終作出したいとか今だに言ってる辺り
制作側もここが駄目だったところって思ってなさそうなのも問題なんだわ…
2021/12/03(金) 01:40:36.76ID:kezbFk7ed
>>247
上層部会議は2次当時から不評だったぞ
ただ、それでもまだ「まあまあそこまで言わんでも…」という声があるくらいには「許容範囲内」で済んでた

で、その結果のMD
2次で許容してた人達の「許容しなければよかった」「全力で否定すべきだった」と
後悔する声もかなりの量を見かけたもんだ
2021/12/03(金) 02:06:31.04ID:FPO5CCcZ0
MDは上層部だけひどいんじゃなくて
仲間同士の絡みも薄いとか全体的に残念だったから許容してなくてもそんな変わらん気がする
2021/12/03(金) 19:20:19.58ID:4T6hKjom0
マイルズがすべて糞なんだってことだな
こいつのせいで遊ぶ気にならない
2021/12/03(金) 20:51:27.86ID:67vaXyx50
もしも仮に次回作があるとするならばファンの絶賛に甘えるよりもアンチの批判意見に応えて誠意を見せることを最優先するスパロボ制作陣のこと
マイルズ&上層部の出番激減orフェードアウトは勿論のこと
「Jみたいな不人気作品なんざメインにしたOG作るからOG制作が停止するほど落ちぶれたんだ!」な批判が
ここ最近声が高くなっていることにも応えてJ組も地球圏外に行ったままフェードアウト扱いになりそうだな…
2021/12/03(金) 21:11:58.17ID:FPO5CCcZ0
クロスゲート全部叩斬らないとならんからそれはないんじゃね
2021/12/03(金) 21:20:41.84ID:HYINMgnTa
敵の策略にはまりSRXがマイルズを踏み潰すところから始まり、リュウセイはPTSDを発症
念動力とアヤを失う
実は生きていたアヤをコンパチ、ATX、Jを踏み台にDとムゲフロが勢が人の思いを力にして奇跡を起こし、みんなの声援を受けて復活したリュウセイがアヤを助けて
死んだ筈のカトライア、ビアン、オウカ、大統領、テンザンが生き返り大人になったリュウセイはロボットの居ない世界を望んで
オペレーターとくっついてさようならすべてのスーパーロボット大戦して終わり
2021/12/04(土) 16:42:32.57ID:0CvG0QUV0
>>251
結局シリーズ統括の寺田が戦犯
アイツがグダグダZやOG引き伸ばし
しかも借りさせてもらってる版権作品を携帯、自分の好きな作品は据え置きとかどんだけだよ
MDだってシナリオ見て打ち切りじゃなかったらあれで新章通すつもりだったんだぞ?どんだけだよ
2021/12/04(土) 22:02:48.72ID:oBx7UzF50
戦犯が誰とか何回擦ってんねん
2021/12/05(日) 22:43:21.92ID:iiS7AJjkd
MDで酷いと思ったのはマイルズよりもラマリスのデザイン
いつまでも下ネタではしゃいでるキモオタのエロジジイが製作にいるのが透けて見えるようで嫌だった
「こんなデザインにしたらやべーよなw」みたいなノリで作ってそうな感じがした
2021/12/05(日) 22:59:11.66ID:UV72hO7/0
マイルズもラマリスもダクブレ幹部も特に盛り上がらんから不要なんだよなぁ
盛大な前フリになってて読むの苦行だったけどちゃんと見て良かったってパターンでもないし
2021/12/06(月) 02:17:40.25ID:R06ooHPz0
精神病なんじゃないかな
MDを販売強行して全滅とかマトモじゃない

30もあんなデキで
2021/12/06(月) 07:54:48.14ID:CsjFckBVa
30はOGより遙かに面白いぞ
2021/12/06(月) 08:27:07.77ID:EsOW9aa7d
目糞鼻糞
五十歩百歩
2021/12/06(月) 08:36:50.96ID:2Lb2Aw1Ba
ないない
OGを持ち上げすぎ
2021/12/07(火) 21:04:01.83ID:0YV2yFHO0
まだ全部はやってないが30のDLCステージは結構面白いな
ノリがよくてOG1や2の頃を彷彿とさせる雰囲気がある

…いやDLCじゃなくても全編こういうノリでやってくれよとも思うが
2021/12/08(水) 12:55:23.05ID:jinTXpaHa
そういうクロスオーバーを動画勢が改悪だだの、ふざけてる、リアリティがないだの叩きに叩きまくって、
それを真に受けた行く末がMDであり、
しっかり金を払う層はそれを求めていると気付いてDLCに回したのがVTX30だからなぁ……
ただまぁ、バンダイの誤算というかファンは知ってたけど
そういうクロスオーバーを叩いていた奴等は今度は一転して、クロスオーバーが薄いだの唐突だだの、いる意味がないだの言い出しているが
2021/12/08(水) 15:43:54.51ID:eSl1qLtva
そんなに叩かれてた??
Zのクソ仲間割れはうんこだったけど
種死の改変とかは「もうこれが公式でいいよ」とか絶賛してたじゃん

具体的に動画勢はどのスパロボのどれを叩いてたの??
2021/12/08(水) 19:31:51.80ID:IutK2Ub10
クロスオーバーはあくまでもどちらも立たせるセンスがいるんだが?
ネットの悪ノリを受けて調子に乗ったからオリジナルは嫌われてんだよ
あくまでも借りもんって事を忘れてんじゃねーよ、MDの失敗はオリジナルなら全部絶賛してきた奴らのせいだろw
2021/12/10(金) 21:40:22.98ID:b3jfbl390
寺田辞めてたw
OGとどめ刺されたな
273それも名無しだ (ワッチョイ c992-8/hI [180.92.26.116])
垢版 |
2021/12/10(金) 21:41:23.15ID:IpcNj96l0
終わったなあ
2021/12/10(金) 21:41:31.82ID:hCjNyO6q0
寺田逃走したわ
ツイッター開設という保険残してOGには未練タラタラのようだ
2021/12/10(金) 21:44:14.28ID:Wzkh/0RQ0
OGシリーズの責任取って退職かな…
ここまで無様なシリーズ見た事ない
2021/12/10(金) 21:44:22.58ID:+3fVWfU60
OG打ち切りもあながち嘘じゃないな
続けるつもりなら寺田を辞めさせない
277それも名無しだ (ワッチョイ c992-8/hI [180.92.26.116])
垢版 |
2021/12/10(金) 21:58:05.13ID:IpcNj96l0
OGに思い入れあるの寺田くらいだしもう無理だろ
2021/12/10(金) 22:01:39.69ID:Wrn8oYll0
OG死亡確認
2021/12/10(金) 22:02:10.75ID:b3jfbl390
寺田以外の誰が大して売れないOGの新作制作の申請して社内を説得させるかっていう
思い入れもないオオチもやるわけねぇだろ
2021/12/10(金) 22:49:09.37ID:xqTVmvEA0
しかし、トーセスパロボが無くなったのも
悲しいな

版権で良いからトーセ作れ
2021/12/10(金) 22:55:59.25ID:QIIQN7ara
どうせOG作らないなら
版権出してほしいね
2021/12/10(金) 23:01:28.41ID:S1hhKt57r
本当に売れない責任取って辞めたのか
2021/12/10(金) 23:09:01.78ID:VwufjHau0
もう二度とリュウセイオナニーできないねえ
2021/12/10(金) 23:23:10.60ID:ROT+kn+80
寺田の退社によって、OGの完結編が作られる事は2度と無かった・・・ 完
2021/12/10(金) 23:24:55.53ID:S1hhKt57r
OGって寺田が始めたコンテンツやろ?
2021/12/10(金) 23:26:50.37ID:u0Vzf7oRd
バンナムにもBBにも所属してない完全に外部の人間の寺田がOGの企画を持ち込んだところで
バンナムが予算付けてくれると思うか?
リスク大き過ぎるだろ
自分がバンナムの社長なら絶対許可しない
2021/12/10(金) 23:30:55.56ID:FD/Gbwjz0
OGの責任じゃなくて30なんじゃ
タイミング的には30じゃろ
2021/12/10(金) 23:31:58.75ID:UdKg4brS0
ようやく諦めの悪いおじさんたちも寺田の退職で打ち切りってことを理解するか
2021/12/10(金) 23:32:08.72ID:Wzkh/0RQ0
そもそも退社する前に企画出してOK貰えてないんだから
完全に外部要員になるなら尚更無理だろ
2021/12/10(金) 23:32:20.65ID:MQ0dvVsqd
30発売の数ヶ月前には退社済みだぞ
2021/12/10(金) 23:36:14.59ID:u0Vzf7oRd
多分、鋼の感謝祭で内部事情を喋ったことで守秘義務違反に問われて解雇されたんじゃないかな?
スパロボ30にはお情けで対外的に関わってたけどもうそれも終了だろう
2021/12/10(金) 23:36:46.86ID:S1hhKt57r
何よりOG出しても確実に売れないのが痛い
2021/12/10(金) 23:39:35.64ID:UdKg4brS0
>>291
逆だろ。もうやめるつもりだからゲロっただけだよ
今日の経緯をみるにあれは寺田がすっきりしたかっただけだな
2021/12/10(金) 23:40:53.69ID:OFZ50atXa
>>291
今年始めのファミ通インタビューで今年は新しいチャレンジの年って言ってたから去年の時点で辞めることは決めてたんじゃないか
2021/12/10(金) 23:43:43.46ID:u0Vzf7oRd
>>294
普通はそれ読んでスパロボの新展開するのかと思うよな
それがまさかOG作ってなくて自分は会社辞めてバグまみれの30出してトンズラとは呆れて物が言えない
2021/12/10(金) 23:59:27.02ID:Wzkh/0RQ0
寺田もスパロボに先が無いの見越して今の内にフリー化して何とか食っていきたいとかかな…
2021/12/11(土) 00:20:26.12ID:QBtwMTxU0
>>296
だれが寺田に仕事回すんだよw
金の話するんならあと数年会社に居座って定年退職で退職金貰う方がずっとマシだろw
2021/12/11(土) 00:23:56.99ID:o/HRGxle0
>>294
チャレンジ言うのは寺田自身の進退のことかよ
2021/12/11(土) 00:24:50.03ID:0R/06lQG0
スパロボ のスーパーバイザーやるって
言ってたし、あんだけキャリア、人脈あれば
仕事ふりたい人はいるだろ
2021/12/11(土) 00:30:25.02ID:8ctfuNUZM
寺田は版権とってきた有能さはあったが、ゲーム製作者としては…
これでリュウセイの面を見なくて済むか…?
2021/12/11(土) 00:32:47.87ID:NTcWw3Ir0
30にリュウセイを捻じ込んだのが寺田のゲーム制作者生活最期の断末魔だと思うと草
2021/12/11(土) 00:51:09.79ID:QBtwMTxU0
>>301
リュウセイをもう二度と見る事が無くなるんなら寺田が辞めた意味もあるってもんだ
2021/12/11(土) 01:06:48.35ID:PhTQCrfm0
存続のために買えみたい意見すらもう無意味になったな
2021/12/11(土) 01:13:15.53ID:QKz+gwug0
スーパーバイザーって具体的に何やんだろ
2021/12/11(土) 01:15:18.15ID:2OjdWngQM
正直OG2あたりからイマイチな出来だったし、残当

>>301
それも全盛期のαリュウセイな
新リュウセイなら見直したんだけど
2021/12/11(土) 01:33:18.63ID:HmIjAf9P0
OG終わったってマジ?
因子は集まったのにお金が足りなかったか
2021/12/11(土) 01:37:53.80ID:HmIjAf9P0
魔装機神だけはちゃんと終わらせてくれてよかったよ
それだけで満足だ
ROEが出たときは感動したね
2021/12/11(土) 01:42:12.52ID:PhTQCrfm0
>>307
巨人族やクロスゲートの謎は不明、OGに続くみたい感じでちゃんと終わったって言えるんかね
2021/12/11(土) 01:47:48.08ID:HmIjAf9P0
>>308
確かにオーガイン計画とかいうのもよくわからなかったし不明なところは多かったな
2021/12/11(土) 02:19:37.91ID:OtdVQthgr
久保の30参戦動画あってわろた
311それも名無しだ (ワッチョイ e901-di0a [126.73.156.59])
垢版 |
2021/12/11(土) 06:44:14.17ID:FRfgTcO/0
30年間
他人の褌とそれを土台にしたゲームしか作ってこなかった無能が
今更完全オリジナル作品作れると本気で思ってるんだろうか
2021/12/11(土) 08:36:59.57ID:0R/06lQG0
寺田を利用してスパロボ全否定はやめようや
版権系好きな人だっているんやし
2021/12/11(土) 09:48:38.54ID:3iZtATMw0
いよいよ小説での完結が現実味を帯びてきたな
2021/12/11(土) 10:18:49.53ID:hMoG7ZV+a
フリーランスの立場でバンナムでゲーム企画の稟議通せるわけないし首の皮一枚すらなくなったぞ
2021/12/11(土) 10:22:58.97ID:faP0NhGB0
もう完全に終わったね
ちゃんと完結させてほしかったよ
2021/12/11(土) 10:43:36.54ID:7cQlxTle0
リストラめでてえ、MD擁護見てるか?
これでOGもまともな方向に動くだろ
ソシャゲ以外の道があればの話だけどね
2021/12/11(土) 10:52:08.37ID:3iZtATMw0
>>310
これか。編集頑張ってるなw
https://youtu.be/8ySxcQSwc9k
2021/12/11(土) 11:17:46.53ID:Qr4pEXlEM
寺田は版元に交渉してきた実績はある
営業マンとしては優秀なんだよ
製作者としては新以外のSRX作ってしまうんだけどなw
2021/12/11(土) 11:38:50.55ID:Vn4gsS/JM
クリエイターとしての才能がないことを自覚してサラリーマンに徹していたらもっと出世してたかもな
2021/12/11(土) 11:41:04.16ID:uB2NEW9uH
フリーの立場で今後も作品に関わっていきますと言ってそのまま消えた人がどれだけいるのか
まあ寺田はプロデューサーとしては優秀だったから今まで任されてたんじゃないの?
シナリオとかで関わっていくとは言ってたが版権元との交渉とかは別の人間になるし、今後は御三家とか参戦作品も色々変わってきそう
2021/12/11(土) 11:42:54.44ID:cNmkKClM0
フリーって自分で仕事取って来なきゃ無職と同じなのにな
2021/12/11(土) 14:21:54.79ID:7tz6Im3ua
OGはこうなるって予想は2OGの無期限延期からMD初報のころちょくちょく出てたけどな

OG擁護派は口を揃えて戦闘アニメ戦闘アニメ戦闘アニメでNGRシナリオとDLCの版権の方にこそ未来はないって
意見ばっかしだったけど、結果はご覧の有り様だし
Zシリーズで散々叩いていたクロスオーバーを手のひらくるーり
「叩いていたのはオリジナルだけです、クロスオーバーを叩い事実はありませーん。OG終わらせたのは文句を言わなかった奴等のせい」だもの
2021/12/11(土) 16:14:51.31ID:n7FB+nwJ0
MDがものすごい嘘つきの所業だったけど、あれで寺田の退職は決まったんだな
あれが当時出せる限界のもので、結果はNOをつきつけられたから
2021/12/11(土) 18:10:26.08ID:5qqVFWFy0
OGMD発売当時のスパログのウキウキ具合を見ると、発売前まではマジであの「新章開幕」がユーザーに受け入れられて
その後のシリーズ展開も大々的に続けられると思ってたようだからな
マイルズが炎上した件について最近の生放送でヘラヘラ笑いながらネタにしてた時にはもうバンプレ社員じゃなかった訳だからな
2021/12/11(土) 18:15:24.52ID:i6nr0vMfM
>>324
マイルズに関しては何て言ってたん?
2021/12/11(土) 18:34:11.90ID:Xjfj5PJ50
>>321
MDの惨状見て、寺田に仕事依頼する奴なんていないだろうな。
2021/12/12(日) 01:43:20.54ID:nj2oa82q0
トーセも使えないし寺田は退職したしOG完結作はもう無理だな
OG展があるから言えなかっただけで終わった途端に完結作ボツりましたって言い出しても驚かないわ
30の売上本数を見る限りスパロボ本編も終わりかもしれないが
2021/12/12(日) 01:55:22.45ID:x7LBp85mM
30って結構盛り上がってるかと思いきや16万ちょいしか売れてないのか
Tと全然変わらんな
2021/12/12(日) 02:14:43.24ID:ISSQ9Kmx0
スパロボ自体先細る一方だからいつ終わってもおかしくない
2021/12/12(日) 05:37:56.86ID:KFeJEMbPd
スパロボ30のDLCが同窓会状態だしな
もうOGが出る可能性って無いだろ。寺田のクビで完結は100%無くなった。
シリーズ終了じゃん
2021/12/12(日) 07:49:03.16ID:TF0Np86ba
今思えば感謝祭で企画動いてないことを暴露したのも退職間際のケジメだったんだな
2021/12/12(日) 12:59:12.97ID:l8ZZKqqfd
7月にOGは企画ありませんって寺田が言った時に周りのスタッフが「おいおい、何でそれ言うんだ」みたいな温度感だったのも退職決まってたなら納得なんだよな
もう会社辞める寺田にとっては後の事なんてどうでもよくて作ってないものは作ってないと発表してしまった
会社に残るスタッフはOG展とかやってまだOGが続いてる感じを維持しなきゃならなかったのにバラされてしまったと
2021/12/12(日) 13:04:50.00ID:eFlXd03na
会社辞めた人間がOGの資料は全部自分で管理してますってのも変な話だ
2021/12/12(日) 13:09:04.81ID:RkGyJtLld
OGを寺田の同人みたいに言ってる人とかいるけど実際はバンナムの権利物だしな
寺田が去ったならもう寺田個人からはどうこうする事はできんわな
2021/12/12(日) 13:29:23.98ID:DHsfDtE9a
リュウセイに自分重ねてるのはマジみたいで50のおっさん考えた設定としてめちゃめちゃキツイわ
2021/12/12(日) 14:25:37.76ID:kAvya51X0
>>334
バンナムのものだけど寺田主導のシリーズなんだし
全然人気の無いリュウセイがあそこまで前面に出て来たのも寺田が自己投影したてからでしょ、あとマイルズ
2021/12/12(日) 14:46:16.41ID:mOv0vOH6M
優秀なPの基でOGが刷新されたらいいけど、マイナス評価に突入してるコンテンツにわざわざ手突っ込む奴はいないだろうな
2021/12/12(日) 15:35:53.99ID:wlops5aYa
>>332
続いてる感出さなきゃいけないのに
作ってないのもうんこな話やな

でもそれなら
なんでOG展の企画は通ったのかな
続けたい勢力は存在してるのかな

寺田がOG展を仕掛けた側なら
そんなことぶっちゃけるはずはないよね
2021/12/12(日) 15:41:55.72ID:TF0Np86ba
OG展なんて確実に黒になる集金ツアーだぞ
2021/12/12(日) 16:22:00.84ID:/OA7Na0Gd
立体化など、まだ稼げる部分があるコンテンツではあるからな
ガンダムやマジンガーが今なおガンプラや超合金を出せるくらいの支持があり続けるように
OGも一応キャラ人気では一定以上は確保している
30参戦もその宣伝アピールとしては十分意味がある

逆にOG続編は、それらを売るのに意味はない
言ってみればキャラ人気だけでシナリオはもはや壊滅してるから
金ばかりかかって旨味はもはやないんだろう
2021/12/12(日) 17:22:18.89ID:Z9tQN6Ez0
阪田だってとっくにウィンキーやめてたのにROE以降も参加してたし寺田もそうなるんだろう
OGだけでなく版権も
2021/12/12(日) 17:36:22.01ID:QHGLDFDoa
あーキャラクターが相応に成長・加齢するのがみたかった
人気もあって何度も出てきて長く活躍した奴らなのに
立ち絵は変わり映えしないままだったぜ
2021/12/12(日) 18:15:55.29ID:ISSQ9Kmx0
逆に変なパイスー着たりしそう
2021/12/12(日) 18:50:16.00ID:phMdxQ8Md
>>341
魔装は阪田がいなくてもリブートしたからまた関われたけど、OGは誰がリブートしてくれるんだろうな
2021/12/12(日) 18:51:20.14ID:flUl4mLK0
OG1の特典冊子だとたしか年齢が記載してあったけど
劇中では歳に関してはほぼ触れなかったな
DC戦争から2年か3年は経ってると思うけど
2021/12/12(日) 21:22:17.55ID:nj2oa82q0
超低予算のOGとか見たくないから小説で完結でもいいよ
サモンナイトは小説出てたな
2021/12/12(日) 21:49:54.85ID:TF0Np86ba
ニチアサ実況おじさんOG完結編の小説書いてくれたら買うぞ
2021/12/12(日) 22:00:55.33ID:ENMSkuD+0
30のウルトラマンDLCでユーゼス改心シナリオやって完結で良いよもう
2021/12/12(日) 22:38:01.99ID:hI1/dOdi0
>>340
むしろキャラ売りするのにOGはもう邪魔まであるからな
今プラモ出してるアルトやサイバスとかMDだと型落ち雑魚扱いで逆販促になってるし
2021/12/12(日) 22:51:21.03ID:c/WYe4I+0
サモンナイトの続編小説は作者が出すものならなんでも受け入れる信者気質か好事家じゃないと受け入れ辛いやつだったからああなるんだったらやめて欲しいとしか
2021/12/12(日) 22:55:58.51ID:HHyQZroOd
OGも似たようなもんだよ
2021/12/12(日) 23:12:21.56ID:FHooxAS20
竹田の外伝小説とか読む気もしない
というか売ってない
2021/12/13(月) 02:18:36.12ID:T9llokz40
OGの漫画すら読む気しない
2021/12/13(月) 10:19:11.53ID:LEh3lXbN0
ゲームも漫画も展開が遅すぎた
2021/12/13(月) 11:20:46.92ID:m1/ToDLpd
漫画なんてまだOG2やってんだろ?
何年前のゲームだよ
2021/12/13(月) 13:13:01.89ID:dAIdtIFzd
スパロボやってる中でOGにもハマってる層の一握りしか読んでない、そのさらに一握りだけしか単行本を買ってないと思うんだけど、実際漫画の売り上げってどのくらいなんだろう
2021/12/13(月) 18:21:39.58ID:yQUWUiUm0
寺田退社今さら知ったわマジかー
2021/12/14(火) 09:26:30.66ID:pUYtuHXKd
OGMDの失敗がここまで響くとは
2021/12/14(火) 10:13:40.49ID:yQDGEhtha
始まりは外伝、決定打は2OGの無期限延期、
トドメを刺したのがMD
2021/12/14(火) 12:02:24.82ID:aONpgiWpa
トドメさすのに10年かかったのか。
2021/12/14(火) 12:31:27.40ID:f15yOSzMM
完結させるチャンスが何年も、何度もあったってことじゃん?
2021/12/14(火) 15:03:43.22ID:FzpO2P7Ta
欲かいて引き伸ばした結果だからあまり同情できない
2021/12/14(火) 15:14:56.09ID:9tzEu06A0
来年で第2次OGの発売から10年だからな
第2次OGの後にとっとと無理矢理でも第3次OG作って完結させとくべきだった
2021/12/14(火) 15:18:25.93ID:DClNFYfL0
ダークプリズンw
ムーンデュエラーズw
2021/12/14(火) 15:19:37.01ID:fdxju9We0
ムラタとか無駄に引っ張りすぎだった
OGSのうちに退場でなんら問題なかった
2021/12/14(火) 15:40:25.50ID:HXIufwLm0
そもそも存在自体いらない
アドバンスのころにはいなかったし
2021/12/14(火) 16:13:12.04ID:74KfQb4Ha
あいつは滑ってたなぁ
戦闘狂キャラは只でさえ描写難しいのに紙芝居じゃ無理だよ
2021/12/14(火) 16:19:14.26ID:E0SxnCYZ0
おかげで雌伏ばかりして逃げ回る情けないキャラになったし
元々1話限りの雑魚キャラを無理矢理引き延ばしたりするからだ
2021/12/14(火) 16:20:00.89ID:DClNFYfL0
派生の漫画だの小説だののキャラを本編に持ってくるなっての
ことごとく滑ってるじゃねえか
2021/12/14(火) 16:58:58.24ID:EEp+OoAP0
八房漫画のキャラは蛇足ばかりだったな
2021/12/14(火) 17:10:31.75ID:fdxju9We0
わかる
ほんといらんのばっか輸入してたな
2021/12/14(火) 17:39:49.90ID:jbtf/f4e0
本編で役に立ってたのはルスラン・マカロフぐらいかな
闇ルートに通じた武器・情報商人って他にいないし
2021/12/14(火) 18:50:37.16ID:G19ID6BMa
宇宙ヒラメとか超機人関連の敵マジでいらなかった
版権スパロボのオリキャラの共演で良かったのに変な欲出しすぎ
2021/12/14(火) 19:17:15.70ID:jbtf/f4e0
超機人関連の中では鋳人のだけは意味があった

つまり超機人の操者には何が必要なのかをキャラが模索して
折れない心が大切なんだという結論にたどり着いていたし
クスハとブリットの長所もよく出ていたので意味はあった
あそこの二人は間違いなく『超機人龍虎王の主役』をしっかり張っていた

残念なことに2OGではそれが全く生かされなかったが…
2021/12/14(火) 19:58:55.09ID:CHci66sx0
超機人関連は青龍白虎以外の四神が出て来たのはよかったし応龍以外の四霊も出して欲しかったんだけどな
霊亀の方は一応漫画で出て来たけど結局色々出し惜しみし過ぎて死んでいったな…
2021/12/14(火) 20:16:11.06ID:6GBdF/zf0
OGS→第2次OG→完結編の三部作でまとめれば良かったのにな。優秀なクリエイターは不要なものを削ぎ落とすのが上手いと聞くけどOGは正にその正反対だった。
2021/12/14(火) 20:47:57.15ID:mOn45xft0
寺田は制作としては優秀、クリエイターとしては無能なのを理解できてなかったからな
フリーになるけど今更スパロボしかしてこなかった男を使う所なんて古巣以外あるのかね
2021/12/14(火) 21:40:56.21ID:JC+B4cKvr
どっかでみたことあるパクりか剽窃しかできないのに
クリエイターヅラしてこの結果
2021/12/14(火) 22:00:35.97ID:6hJ47kd90
そういや鋳人も結局ゲーム本編じゃ有耶無耶でどこ行った?状態だな
何にも考え無しに出したんだろうな
2021/12/14(火) 22:02:32.37ID:wYsvV9xL0
外伝で風呂敷を無限に広げて、OGサーガとか始めたのがそもそもの間違い

本編の雌伏で兵糧攻め喰らったムゲフロ
本編とは別ベクトルで暴走の果てに伏線ぶん投げて会社ごと完結した魔装
OG参戦した途端評価が急落してシリーズが消えたACE、ナムカプ(プクゾー)
最高のパスを全力で見逃され、あまつさえ収入源のBDBOXを持ったまま雌伏され、パチンコに身売りする羽目になったOGIN
DP入手のハードルを上げてMDの売上減少に一役買ったIFB
10年かけても未だにOG2のシナリオが完結しないROA
小説で終わりと言う話が話題になっても誰も口に出さない告死鳥戦記
2021/12/14(火) 22:50:58.09ID:FE0bpRu00
駄目な同人サークルのようだ
2021/12/14(火) 22:55:54.01ID:fdxju9We0
ハーケンが加入するも絡みなしはほんと意味わからん
2021/12/14(火) 22:59:38.60ID:3+seOK0T0
ムゲフロから逆輸入はしません!→する
こういうところも駄目
2021/12/14(火) 23:08:35.99ID:DClNFYfL0
MDは外伝ではないナンバリングの正当続編です!

実はMDは2OG外伝ってタイトルにする予定だった

寺田の虚言癖は昔から酷すぎる
2021/12/14(火) 23:48:02.29ID:5otqFarXr
ん?
2021/12/15(水) 10:17:48.78ID:VIs0MEh4r
出し惜しみして引き伸ばしからの打ち切りとか最悪なシナリオだな
グダった魔装以下とは
2021/12/15(水) 10:33:36.97ID:S7NdGlGU0
このスレのみんなは「漁師とおかみ」という外国のおとぎ話を知っているかな?
簡潔に説明させてもらうと漁師が助けた魚から「お礼にどんな願いでも叶えてあげる」と言われて
漁師の欲張りなおかみさんがあらゆる富と権力を求め続けてその願いを延々と叶え続けるがおかみさんは一向に満足できず
更なる富と権力を求めて最後は「何を得ても満足できないんならいっそ初めからなかったことにしてあげる」と
今までもらった富と権力は全て消え去って元の漁師生活に戻ってしまうという結末だ
2021/12/15(水) 10:34:59.23ID:S7NdGlGU0
OGシリーズの結末がまさにそれだな
どれだけユーザーの不平不満に応えて見せても一向に不平不満が収まらないどころか
「寺田は俺らの要望に応えるつもりなんか一切なく自分のやりたいこと最優先なんだ!」なんてバッシングを受ける始末
で、どれだけ不平不満に応えても不平不満が収まらないならもう新作自体いらないよなというOG打ち切り
まさにおとぎ話そのものな結末を遂げたものだなあw
2021/12/15(水) 10:44:49.72ID:R6FTqIKSd
ハァ?
寺田の自業自得だろ
ユーザーに責任転嫁するなボケ
2021/12/15(水) 10:56:47.10ID:XHSmDTnc0
例え話するやつはだいたいズレてるパターン
2021/12/15(水) 11:02:16.58ID:BU13CImH0
俺は横道に逸れずに第三次αまでやってちゃんと完結してくれと願ったはずなんだがな
2021/12/15(水) 11:11:06.41ID:xj1JWa14M
>>391
それよりもスピンオフRPG、魔装続編連発、3D対戦アクション、ザンエル参戦の声が多かったんだから仕方無いだろ!?
2021/12/15(水) 11:14:58.66ID:S7NdGlGU0
>>391
それを声高なバッシング以上に声高く主張したか?
一人でぼそっと呟いた程度じゃ声高なバッシングにかき消されるのは当然だろう?
2021/12/15(水) 11:20:22.96ID:PvSBQLcGd
>>384
昔はサプライズ()のために敢えて嘘を言ってるとか武勇伝みたいに言ってたけど、
スパロボが落ち目になって寺田も降格させられてからは単なる保身のために平気でファンに不利益な嘘言うようになったよな寺田
明らかに外伝っぽいのに、自分の発言に騙されてソフト買ったファンに対して少しでも申し訳ないと思わないのかよ
2021/12/15(水) 11:32:56.82ID:RNX/NHP2M
>>393
マジでバッシングまみれなら2作目すら出ないぞ。続編作られる程度には好評なうちに出し惜しんだ結果、ついにバッシングが上回った
2021/12/15(水) 12:13:45.24ID:RPo3P56f0
人気シリーズなんだから肯定意見も否定意見も出るのは当たり前
そこでユーザーの意見を見極めて売れるものを出せるか、人気を継続できるかがプロデューサーの腕の見せ所だろう
寺田はそこで失敗した、それだけの話
2021/12/15(水) 12:21:30.04ID:VIs0MEh4r
うむ 内情なんかわからんし関係ないからなこっちは
満足いくもんじゃないから会社や責任者に文句言うのは自然な流れ
2021/12/15(水) 13:03:04.03ID:E8qtCcaNM
トークイベの内容教えろとか言ってるヤツら




ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん
2021/12/15(水) 13:33:53.62ID:i674Yr/LM
>>388
製作物が故にその出来に賛否が出るのは当たり前なんだが
自分どちらかといえば信者寄りだったけど、待たされた上にMDのスカスカな内容とリリース遅さ、寺田の次作の構想はある(作ってない)発言で一気に熱冷めたわ
ユーザーが過剰に求めたというより、我慢して待った結果があのMDの出来というのが心折るに充分なシロモノだった
色々と事情はあるだろうけど、シリーズの着地点をはっきり定めず製作していたのは寺田の怠慢と言わざるをえない
2021/12/15(水) 16:13:39.91ID:cMS/mcB/0
>>398
勝ち取れって言ってるのに与えられてるの1行で矛盾してていつ見ても笑う
2021/12/15(水) 19:33:35.45ID:pfDUAshV0
エウレカって所々エヴァ狙ってて寒かったなあ
2021/12/15(水) 21:50:51.00ID:qR6reZjM0
ユーザーの求めは今も昔も初代みたいな面白いOGだと思うが
それを無視して密度の薄いシナリオを繰り出してちゃそっぽ向かれるよ

しかし寺田氏ばかりやり玉にあがるけど竹田氏もたいがい戦犯ではないか
告死鳥戦記やマイルズを見るに、この人ニーズを無視して
OGを舞台に自分が好きな軍事描写やキャラだけに力を入れて書いているとしか思えない
2021/12/15(水) 23:16:18.36ID:06ZFucHkM
ミリタリー路線自体は別にいいんだが、自軍のメインがぽっと出のオッサンだったり勘違いヲタクのリュウセイではな…
2021/12/16(木) 00:34:21.69ID:pSMwqN5d0
竹田のクソ脚本は大戦犯だが、そのクソ脚本を呼び込んだ元凶が寺田だから
2021/12/16(木) 08:13:32.68ID:ecdLQA+C0
版権スパロボ主人公ヒロインライバル等の共演なのにOG産の知らんおっさんや艦長ばかり喋るの何とかして欲しい
2021/12/16(木) 08:14:58.63ID:IVgpFGy4r
現実に忠実に再現
2021/12/16(木) 08:31:36.24ID:QX8Z65KFa
MDはマイルズの成長物語だからね仕方ないね
2021/12/16(木) 08:31:58.22ID:AN7utG1H0
>>402
いや、竹田を修正するのが寺田の役割
普通は目を通してるのであって肯定したならファンの望むものがわかってないし見過ごしてたなら怠慢
>>403
寺田のセンスがおかしいだけだよな
リュウセイが全く人気出ない現実を理解してほしい
2021/12/16(木) 10:58:13.29ID:tZQthV+Gr
ミリタリー好きかもしれないが下手糞なんで
2021/12/16(木) 17:43:14.65ID:qr/hGGAzM
OG1の評価は一部主人公を除いて高いし、ミリタリー路線自体にニーズがないってこともないはず
でも、いきなり出てきたおっさんが画面ジャックし続けるのを見たいわけではない

>>408
寺田のセンスは理解し難い
新リュウセイはギャグキャラにすぎなかったし、ふざけた言動も優秀さあってのこと
それをあんなふうに改変して主役に据えた理由がわからない
リュウセイってそんなキャラじゃなかっただろ
2021/12/16(木) 17:46:09.12ID:pfhJ36CQ0
SRXメインにする為にリュウセイをロボットアニメの主役っぽい立ち位置にしたんだろ
新の設定だとどこまで行ってもゲスト扱いで物語の当事者になれないからな
2021/12/16(木) 17:48:05.79ID:P6oujSAz0
言うほど新のリュウセイを新以外で見たいかっていうとね
2021/12/16(木) 18:03:14.39ID:3sgnmSMra
無味無臭よりはミストさん路線の方がいい
2021/12/16(木) 18:05:38.06ID:qr/hGGAzM
>>411
リュウセイじゃなくてSRX目当て?
確かにその線もあるかも

>>412
あんまり見たくないけどα以降のリュウセイよりは新の方がマシじゃね?
ライは微妙なところだけど、アヤは問答無用で新の頃がよかった
2021/12/16(木) 18:09:22.12ID:3sgnmSMra
ヴィレッタとマイが加わって完全に埋没したなアヤは
2021/12/16(木) 18:12:48.04ID:lvVFPPyj0
リュウセイのハーレム要素をゴリ押ししたいがために
マイをアヤではなくリュウセイと絡ませまくった弊害だな
寺田は女キャラの扱いが昭和のステレオタイプすぎるからこんなことになる
2021/12/16(木) 18:19:48.85ID:pfhJ36CQ0
新のSRXチームって劣化ゴーショーグンってイメージでしか無いな
あれも主役側がドクーガ幹部の強烈な個性に負けてた
折角4人になったんだからJ9っぽい解釈でもっとキャラ動かして欲しいな
2021/12/16(木) 20:03:34.51ID:i7vrvtsr0
>>408
結局寺田氏の責任って事にはなるんだけど、それってαの頃から今まで
「何をやったらマズいのか」「何をやったらウケるのか」を
一切学習してませんでした! というお寒い結論になるんだよな

昔は「版権キャラを踏み台にオリジナルが出しゃばる」が批判されてたのが
今は「既存キャラを踏み台にオリジナルのおっさんが出しゃばる」に代わっただけだし
ほぼ20年かけて一周回ったら同じ轍をまた踏んでいるという
2021/12/16(木) 20:04:38.91ID:ulsv++kSr
びっくりする発表ってゲシュペンストプラモ化?
2021/12/16(木) 21:30:15.10ID:QcKyGghw0
>>333
森住もモノリス辞める1週間前にスパロボの生放送に出た時に未公開のムゲフロの資料とか見せちゃってたから
もう会社が続編作るつもりがなくて権利的に勝手に使われても問題ない資料は本人に渡すってのもあるんじゃないの、退職記念代わりに

この時の森住はいきなり泥酔しててムゲフロの資料も「自分にはもうどうでもよくなったもの」とか言ってて正直感じ悪かった
2021/12/16(木) 23:15:49.48ID:5C5lU4xp0
このスレで最後か
2021/12/16(木) 23:33:20.16ID:VuYxFqzF0
DDが順調にOGに侵食されていってて草
本当に人気機体満載で自社版権なのでコスパがいいなら
早くOGだけのソシャゲ作ってそこで終わらせて
2021/12/17(金) 02:45:00.66ID:aTPUNDoe0
もう期待するだけ無駄だよ
寺田も無職になったし
2021/12/17(金) 07:26:14.88ID:7KBZoCwiM
数年後、MDでOGシリーズは完結しましたと言う寺田の姿が
2021/12/17(金) 17:02:57.09ID:BoF+HHu+0
ポッと出な設定を足されたグランティードにクロスゲート破壊させてめでたしめでたし完結なんて許さんぞ
第3次αにはつながらなくなっちゃったし終わることはできるけどさぁ
2021/12/17(金) 18:07:17.65ID:Ag5BzbFg0
寺田は答えーた、終わりなーどないさ
終わらせることはできるけどー♪
2021/12/17(金) 23:43:00.77ID:H9RhR5Lx0
ショートシナリオイベント『DARK KNIGHT』は、スーパーロボット大戦 スーパーバイザーの寺田貴信氏が全3話のシナリオを作成!
内容は『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』の後日談となっています!お楽しみに!
#スパロボ #スパロボOG #スパロボDD
https://twitter.com/srw_dd_pr/status/1471852814226042884
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/17(金) 23:44:50.56ID:f5PgTbdvd
お前ら待望のOG新作か
2021/12/17(金) 23:50:12.68ID:H9RhR5Lx0
寺田貴信@TakanobuTerada

公式からの告知の通り、スパロボDDのショートシナリオを担当しました。
OGMDの後の話を書いたのは久しぶりです。イティイティ島にてシュウがアクセルに依頼したこととは……? 
どうかお楽しみに!
https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1471854311970062341
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/18(土) 00:05:18.51ID:LRKFJ1Vla
あーあ…
2021/12/18(土) 00:36:44.71ID:a89xn45Q0
これは確定だね
2021/12/18(土) 01:31:08.06ID:AVbUv77P0
見てないけどまたアクセルageの話なんか?
2021/12/18(土) 01:48:30.08ID:ZqQcj1wod
ソシャゲなんかで続きやられても見る気しない
俺の中のOGは終わった
2021/12/18(土) 01:50:40.23ID:VKGTBQ8Hr
お前らが願った事だぞ
2021/12/18(土) 01:52:31.96ID:NAUevDrx0
「OGMDの後の後の話を書いたのは久しぶり」ということは開発してる可能性はゼロだと改めて証明されたな
2021/12/18(土) 01:57:10.07ID:FTaPBytk0
>>435
俺はDDやっているから嬉しいけど「久しぶり」ってワード見て「あっ…」ってなって喜べばいいのか悲しめばいいのか分からなくなったよ

まあアクセルシナリオは読むんですけどね
2021/12/18(土) 02:05:28.13ID:k/NEOtBh0
まあこのまま何もないよりはいいよ
2021/12/18(土) 02:31:50.07ID:JbJQ7XWxa
今までさんざん小出しにしてたんだからそれはもうやめてくれよ…
2021/12/18(土) 06:41:06.27ID:aQUVV13Vd
>>429
ピンポイントで寺田大好きのシュウとアクセルってのがなんともなぁ
2021/12/18(土) 07:45:25.22ID:LUB2apSm0
あっちこっちで小出ししないでSteamで過去作含め出せや
2021/12/18(土) 09:16:14.15ID:wJjCJ+8Kd
>>439
それ
実際DDとか久しぶりとかは割と些末な問題で、むしろ内容が察せてしまうのがアレ
まーたマサキとキョウスケが道化にされる覚悟はした方がいいぜ
2021/12/18(土) 09:26:07.65ID:LRKFJ1Vla
OGの中でも特に補正かかった二人だからなあ…
2021/12/18(土) 09:32:37.03ID:jMO/5U0LM
アクセル、シュウ、リュウセイが特に依怙贔屓されてるな
αでシュウとリュウセイが版権キャラより上みたいな演出されて戸惑ったわ
2021/12/18(土) 09:47:32.86ID:ZqQcj1wod
αのオリキャラが叩かれたせいで続編で路線変更しなきゃならなくなったのを
寺田はユーザーのせいにして未だに恨んでるらしいな
2021/12/18(土) 11:12:15.16ID:nwHaodoEd
つうか前作からこれだけ空いてしまって初めてシナリオ書くってなった時に
OGのシナリオを別媒体で書く?よし、じゃあ第一弾はアクセルとシュウだ!って考えに行き着く精神がまずおかしいよな
こりゃ第二弾はマイルズだな
2021/12/18(土) 13:06:42.82ID:DLUQoWETa
>>427
もう完全にソシャゲでなんとかシナリオ完結路線に切り替えてるじゃん・・・
2021/12/18(土) 13:10:46.81ID:usdc9dSi0
こんな感じで話を小出しにしてサ終前あたりにOG完結イベをやったりするのかね
小説よりかはマシか?
2021/12/18(土) 13:27:40.56ID:AVbUv77P0
>>447
永遠に終わらなそう
ちゃんと畳めるならこうはなってなかったろうし
2021/12/18(土) 13:38:03.43ID:tEb7tUwRd
贅沢言えるような立場じゃないからしょうがない
完結への道筋ができただけでも朗報だよ
2021/12/18(土) 13:45:52.77ID:wJjCJ+8Kd
小出しにしてちらつかせて、本編をやりたい!と声をあげるように仕向けたいのかね
だとすれば、余計に完結などさせずネタ振り連発して半端なところで止める、を繰り返しそう

DDのプレイヤーはOGを知らない人も数多いだろうに
こんな裏で暗躍する系キャラ使って意味不明な展開や伏線()を乱発する展開でもやるのだろうか
まずせめて興味を惹かせること考えろってのに
2021/12/18(土) 14:47:21.10ID:n8T6CvU7a
これからはより一層、版権寄生虫してOG展開がんばるぞいですね
2021/12/18(土) 16:07:35.60ID:012lpo+W0
まぁ種を蒔くのは大事だよ。
2021/12/18(土) 16:11:51.48ID:rkpA0igN0
DDもいつサ終してもおかしくないくらい低迷してるがな
OGと心中することになるかもしれんぞ
2021/12/18(土) 16:23:49.91ID:cJpqaLfqd
DDに未来がないから最後に好き放題やれるってことか
2021/12/18(土) 16:41:09.78ID:f6/BaFKja
がっつりOG組み込んだ新ソシャゲ始めるかもしれんぞ
2021/12/18(土) 16:42:29.27ID:BS/vgo+s0
絶対ないな
2021/12/18(土) 19:17:37.52ID:VgtOjfdO0
もうベタ移植でいいからSteamにまとめて欲しいわ
2021/12/18(土) 19:21:23.34ID:n1/yYpQlr
ベタ移植だってタダじゃないんだぞ無理や
2021/12/18(土) 19:39:50.27ID:fIT3PXBt0
アクセルの話をソシャゲでするな
殺すぞ
2021/12/18(土) 20:06:53.07ID:e4t6cWHrM
>>445
第一弾は普通はキョウスケ、マサキ、(個人的には嫌だけど)リュウセイあたりでこれまでの振り返りとかじゃないのか
みんながみんなOGプレイ済みってわけでもないだろ
2021/12/18(土) 20:56:29.56ID:PFIvio9F0
寺田一人のせいにするのはどうかとおもってたけど、コレ見せられるともう完全に寺田の依怙贔屓が元凶だったとしかいえんなマジで
アクセルの生みの親たる森住が描くアクセルと別人すぎて気持ち悪いのにマジいらねぇ
2021/12/18(土) 21:11:32.48ID:k/NEOtBh0
今やってるイングラムイベントが実質新リュウセイ、マサキ、一応キョウスケで寺田が書いてたから今回は別のキャラになっただけじゃないのか
またマサキ、キョウスケ、リュウセイになったらそれはそれで叩かれるだろ
2021/12/18(土) 22:36:07.95ID:3Oe4FJ4k0
アクセルとシュウ使うのに森住の監修は受けるけど阪田は無視してる辺り
シュウに関しては完全に自分の物扱いなんだな
2021/12/18(土) 23:07:13.24ID:KYAuin360
仮にOGの新作が出てもソシャゲのストーリーの話されるとテンション下がるんだよな
2021/12/18(土) 23:30:08.15ID:P0d25+uw0
仕事出来ない無能が小遣い稼ぎしてるようなもんか
2021/12/18(土) 23:36:55.85ID:ZF1IAWX4d
もう実現しない仮定話でテンション下げる必要はないぞ
OGの新作なんて出ないし、だからこそのソシャゲ寄生だ
2021/12/18(土) 23:44:51.19ID:AVbUv77P0
OG一回ちゃんと終わらせて欲しいんだが
滅多にない機会で新しい話やらんわけないわな
2021/12/19(日) 05:22:43.64ID:M8Shme2Mr
安心しろもう終わりやし
2021/12/19(日) 06:29:56.80ID:PavRj8Hkd
ロックマンDASHシリーズやエストポリス伝記シリーズと肩を並べたんだ
もう振り返らなくていいんや
2021/12/19(日) 10:09:39.65ID:W5FLxpKJ0
>>461
アクセルは森住が書いてるよ
ラジオで森住が言ってた
2021/12/20(月) 10:47:34.82ID:uFv4PA800
>>469
そいつらは続編出たら買う
不満は無かったから
OGは寺田が関わるならうイラネ、MDがヤツの答えならまた苦しむだけだし
2021/12/20(月) 17:32:37.04ID:NJ5XsuVB0
DDのアクセルシナリオ読んできた
妖機人が出て来るとは思わなかった
2021/12/20(月) 18:24:58.07ID:7Dm7yN4Ta
あいつって劇中で倒してないのに倒したことになってた奴よね?
2021/12/20(月) 18:57:57.52ID:kfiitpS5d
外伝にあった鋳人とイェッツトの話を回収してて草
2021/12/20(月) 19:16:23.57ID:KDDaQadja
OG=ムラタだな
雌伏大好きで雌伏してる間に積んでるのが
2021/12/20(月) 19:50:59.76ID:NJ5XsuVB0
今回のアクセルシナリオ
・OGMDでの争乱の終息宣言出したいです
・そのために念動力者達にラマリスの浄化ができてるか確認して貰いたいです
・クロガネにいるアルフィミィも念動力者だから要請が入りますがアルフィミィが今はいません

・そんな中サイバスターの限界を知るためマサキとアクセルが模擬戦するようにシュウがアクセルに依頼します

・シュウの本当の狙いはアクセルの負念をサイバスターに集めるためです

・アクセルとシュウがアルフィミィを捜索しに行きます

・アルフィミィと遭遇したけどアルフィミィがアクセルを襲います

・実は妖機人の鋳人がアルフィミィを操っていてその目的はより強くなることでした

・アルフィミィの洗脳を何とか解除しアクセルが鋳人にトドメを刺してメデタシメデタシ
2021/12/20(月) 19:59:15.33ID:b2D4O9m4d
スナック感覚でとりあえず洗脳のOGは相変わらずか
2021/12/20(月) 20:25:12.82ID:6l63KYLb0
あーこれは神シナリオだわー
トーセ製予算ジャブジャブ神アニメOG完結編出ちゃうわー
2021/12/20(月) 20:26:14.03ID:a/17oyIX0
寺田ってバカの一つ覚えみたいに洗脳ネタ擦るよな
お話のバリエーションが無さ過ぎる
2021/12/20(月) 20:27:20.70ID:8eeoDY9d0
目的が強くなることってのもパッとしないなぁ
2021/12/20(月) 20:41:12.60ID:jteDrdKv0
ていうか何回洗脳と模擬戦やるんだよ頭わいてんじゃねーの寺田
2021/12/20(月) 21:10:37.98ID:f6xBDOrd0
DDでOG完結てきますかー
2021/12/20(月) 21:11:15.43ID:YgRxQXbod
ていうかDDユーザーの多くが話がわからず置いてきぼり状態だし
OGファンすら話を覚えてなくて意味不明状態じゃないか
2021/12/20(月) 21:11:47.16ID:pFOl6u1p0
超人ロックみたいにゲームを渡り歩く存在になるかもしれない
2021/12/20(月) 21:18:52.34ID:iczejTEe0
鋳人もヤケクソ気味に回収したのか
イエッツト一緒に消えて思わせぶりやがって
2021/12/20(月) 21:23:14.74ID:8eeoDY9d0
イエッツトはなんでもなく普通に消えたの?
2021/12/20(月) 21:34:05.76ID:NJ5XsuVB0
自分のスマホポンコツだから途中までのスクショしかないけどこんな感じ
https://imgur.com/a/UkN3pmv
https://imgur.com/a/B1fvW1L
https://imgur.com/a/wLpF0v0
https://imgur.com/a/duT657k
https://imgur.com/a/65jucEO
https://imgur.com/a/DJEAlkt
https://imgur.com/a/8JuvdEa
https://imgur.com/a/JnWmPIB
https://imgur.com/a/NvOYKl7
https://imgur.com/a/O7rbfl2
https://imgur.com/a/ebWDNTH
https://imgur.com/a/ThcMZRk
https://imgur.com/a/zWkbQ98
https://imgur.com/a/sbNCndA
2021/12/20(月) 21:37:14.35ID:8eeoDY9d0
サンクス
2021/12/20(月) 21:41:21.44ID:1kpAKOMYa
もう機会があるごとに伏線回収を最優先してそう
2021/12/20(月) 21:53:37.37ID:pFOl6u1p0
回収した同時に伏線増やしそう
2021/12/20(月) 21:55:39.33ID:g4n6ysNs0
こういうの見ると本当にコンシューマ機では作らせてもらえなかったんだなと実感するな
2021/12/20(月) 22:20:38.76ID:hXD/qT3Q0
次は3つ目のウルブズとオーガインの回収お願いします
2021/12/20(月) 22:44:38.97ID:e04wJQou0
相変わらず、洗脳しないと話作れないんだな…
こんなのでフリーで仕事するなんて。
2021/12/20(月) 22:46:20.95ID:rw85gnpT0
すげぇやDDで伏線一個ずつ回収していけばOG打ち切り認定アンチの負け。ざんねんだったなぁwwwwwwwww
2021/12/20(月) 23:01:03.87ID:PmmHjYGP0
>>476
>・そんな中サイバスターの限界を知るためマサキとアクセルが模擬戦するようにシュウがアクセルに依頼します
もしかしてマサキもアクセル様持ち上げの犠牲になったの?
2021/12/20(月) 23:07:18.28ID:hXD/qT3Q0
>>494
この調子でクロスゲートの創造者もDDで倒しちまおう
2021/12/20(月) 23:31:53.69ID:NJ5XsuVB0
>>495
アクセルには負けたマサキだけど一応シュウからはフォローされていてこんな感じ
https://imgur.com/a/MgTKJqv
https://imgur.com/a/L1cLLmT
2021/12/20(月) 23:48:27.14ID:PmmHjYGP0
つべで上がってたの見て来たわ
一応フォローは入ってるけど寺田はマジで踏み台持ち上げ展開好きだな
本調子ではないサイバスターでアクセル様相手に予想より持ったとか言われても微妙だわ
シュウが止めてなければ結局落とされてただろうし
2021/12/20(月) 23:58:19.11ID:R/XOgY19d
いいかアホセル出せよ
OG組の前でアホやると弄られてええカッコできなくなるから見せないんだろうな
2021/12/21(火) 00:00:12.93ID:nyOKhzGk0
鋳人がアルフィミィ操れるのも分からんがアクセルが鋳人の決着つけるのも分からん
2021/12/21(火) 01:28:02.96ID:vxTJ1D+N0
洗脳なのにレ○プ目になってないじゃん
やりなおし
2021/12/21(火) 01:45:15.33ID:nbN/WVj4d
アルフィミィは普段からレイプ目だろ
2021/12/21(火) 01:50:24.75ID:oVAPDyTv0
とりあえずサイバスターとコンバーターに関して改善の可能性を見せつつ
塩漬けにしておいても使い道のない伏線を一つ潰したのか
2021/12/21(火) 01:55:48.45ID:FYmzW4WK0
ダブルG4号機とかやれるんかね
2021/12/21(火) 02:26:00.08ID:EMttO0iua
いやガッカリでしょ
百邪展開に希望消えた
2021/12/21(火) 03:29:44.64ID:FEdF2Zkn0
>>500
本当に訳わからんがどうでもいい伏線とはいえせめてクスハで決着つけさせるべきだな
2021/12/21(火) 03:58:41.67ID:Z+S6gCvHd
DDにクスハいないからしょうがない
2021/12/21(火) 07:47:33.16ID:rLR/Ieam0
>>507
各方面の伏線を全てアクセルに片付けさせよう

キャラは増やさず、スタッフは大好きなアクセルage出来るってWin-Winじゃん
2021/12/21(火) 08:11:34.25ID:dduAH5r0M
OGのアクセルは原作で主人公やってた感がまるでないからいくら持ち上げられても空回りしかしてない
ぶっちゃけ味方化しただけの悪セルでベジータの出来損ないみたいな印象だわ
2021/12/21(火) 08:20:03.11ID:CRuTSzlQa
険しい顔で水差してる印象しかないな
2021/12/21(火) 10:23:40.23ID:hqHbYavGr
ベースとなるお話、設定が無いから
枝葉の部分で匂わしてるだけで空っぽ
2021/12/21(火) 12:20:01.65ID:9g1LoEUQd
>>499
アホセル案もあったけど没になったんだとよ
2021/12/21(火) 14:23:08.46ID:9Wi3m82/d
>>510
あの常時イラついてるような表情が、はっきり言ってほんと不快
OGの会話において通常の表情より遥かにこっちの比率が多いし、何なら通常の表情がOGのアクセルには違和感しかない
2021/12/21(火) 18:21:37.71ID:/EAsylq0d
味方との人間関係の構築に失敗してるキャラだよな
テンザンやヴォーダンと違ってアホセル分を別キャラにしたらそっちが人気出ちゃうから死蔵してるんだろうな
2021/12/21(火) 18:36:29.76ID:uqdV5UzUd
敵ラミアはエキドナとして分離したけどな
2021/12/21(火) 19:14:20.58ID:EwHcrlFz0
>>515
エキドナは実際大した人気ないじゃん
味方ラミアは人気あるけど
中途半端に敵アクセルっぽいまま味方になったのが問題なんでしょ
2021/12/21(火) 19:24:15.32ID:FEdF2Zkn0
森住の監修入ったとはいえアクセルの不機嫌そうな顔しか使えないシナリオってどうなんだろうな
基本の顔好きなのに全然使われないから俺もこの顔嫌いになってきたわ
2021/12/21(火) 19:27:53.83ID:2haLk52ia
アホセルをムゲフロで経由してるんだから
帰還したアクセルはもう少し砕けたところ見せてもいいよね

とはいってもAの記憶取り戻したアクセルのことは
そんなに覚えてないけどさ

でも今のアクセルみたいなキャラではなかったよね
2021/12/21(火) 20:17:44.45ID:hF/IYlpQ0
アホセル案は新スパ版リュウセイとアホ同士一緒に戦うってどう考えてもそっちの方がよかっただろ
魔装や超機人関連踏み台にして俺ツエーするアクセルシナリオとか誰得だよ
2021/12/21(火) 20:49:22.42ID:PZt+yXMW0
スパロボ参戦において原作通りのキャラ再現されないなんてことは
ウィンキースパロボの頼れるリーダー・アムロや優等生で正義漢なカミーユとかで十分に慣れていたはずじゃないか?
と言ったら「原作より綺麗なキャラになるぶんには問題ねえよ!不快なキャラになるのが問題なんだろうが!」と返されそうだけれども
グレートマジンガーの鉄也とかウィンキー時代の優等生キャラよりも64辺りからのニヒルキャラの方が人気あるし
EVAのシンジ君だって初めからネガティブなノリを完全に排した優等生キャラとか求められちゃいないだろう
参戦時において原作通りのキャラであるべきか改変するべきかまあ難しい問題ではあるな
2021/12/21(火) 21:16:00.58ID:9Wi3m82/d
>>520
突っ込みたい所はたくさんあるが、まずそれ以前に
そういう例を挙げ比較を強いたところで、それらの評価の是非がどうであれ
OGアクセルの評価が変わったり正当化されるわけじゃないからな?
2021/12/21(火) 21:27:59.69ID:PZt+yXMW0
>>521
ならば別の方向で考えてみよう
もしもアクセルをA本編通りのキャラにしていたらOGは今とは違うものになっていただろうか?
今よりも良くなっていただろうか?
2021/12/21(火) 21:32:45.34ID:iPE3W+X40
一方的にキョウスケをライバル視して倍の体格差の機体をいたぶる例のムービーのせいで第一印象が悪かったんだよな
2021/12/21(火) 22:13:46.48ID:9Wi3m82/d
>>522
OGが今と違う・良くなってるかなどわかりようもないが
少なくともアクセル本人に限ってはマシになってた可能性もなきにしもあらず

もっとも、今のこのやり過ぎ露骨な性能の盛り具合とか
進歩のない踏み台展開を同じように繰り返してたら、仮にAと同じでも非難は避けられないだろうが
原作と同じなんだから何やっても許されるなんて思うなよ?OGアクセルの不評はもはやそれだけが原因じゃないんだから
2021/12/21(火) 22:18:45.64ID:GGoKQ+Nu0
キョウスケ対アクセルを夢の対決とか寺田が言い出した時点でズレてる
2021/12/22(水) 01:58:53.59ID:4t7Mi+qx0
当時好きだったヒーロー同士がよく分からん感じで戦うのは正直嬉しくなかったぞ
しかも片方は粘着質な性格にされてるし
2021/12/22(水) 17:55:33.90ID:xTMyFFTyr
ソウルゲインvsアルトアイゼンやるなら
ベーオウルフだかなんだか異世界アルトだせやと
2021/12/22(水) 20:05:09.85ID:kifQlv/y0
寺田がリュウセイを長男呼ばわりしててキッツイわ…
もっと早くに退社して欲しかった
2021/12/22(水) 20:12:48.09ID:t6LsEZB1a
ダメ息子ほどかわいいを体現
2021/12/22(水) 21:38:02.56ID:+0MRIqA5d
自分の息子(リュウセイ)が不人気で阪田の子(マサキ)や森住の子(キョウスケ)ばかり人気なのを受け入れられない寺田
2021/12/22(水) 22:44:43.06ID:Ui/caIh90
スパロボオリジナルとしてはマサキ、コンパチ入れるとロアが初代だけど
リュウセイを長男扱いって事はマジでマサキ達は他人の子扱いなんだなw
2021/12/23(木) 00:44:04.55ID:MnTkwMZA0
そのうちアクセルがリュウセイを倒すのもやるんかなとか思ってたけど長男扱いならなさそうだな
2021/12/23(木) 03:34:48.42ID:78g5ZvGL0
あーやっぱりリュウセイに自己投影大活躍オナニーしてたんですね…
感付いてたとは言え、もう乾いた笑いしか出ないわ
2021/12/23(木) 05:09:54.76ID:nmrw6w6T0
最強の念動力者で過去クスハに片思いされラトゥーニとマイに惚れられている寺田(リュウセイ)
2021/12/23(木) 05:37:37.50ID:78g5ZvGL0
寺田が事実上の無職化した事で今後はもうリュウセイオナニーが出来なくなったと思えばざまあ感あるよね
2021/12/23(木) 06:10:39.44ID:Br2xiaKl0
流石にそこまで愚かじゃないと信じたかったな……
2021/12/23(木) 06:18:27.61ID:kaGNkZmXd
ラジオで魔装を十数年ぶりにリブートした前例に手応えを感じているようだった
やっぱり寺田は同じように十数年後のOGリブートを夢見ているんだろうか
2021/12/23(木) 11:10:22.22ID:4q5oYW2yr
リブートは失敗
SFCが至高
539それも名無しだ (ワッチョイ 02da-kUv4 [125.205.97.227])
垢版 |
2021/12/23(木) 21:00:22.60ID:m72t2fv20
寺っぺがリュウセイに思い入れがある的な発言に怒りを感じた人が随分いるようだなあ、このスレ
ここはこのスレの住人達の需要を読んで
「別に好きで推していたわけじゃない。上からリュウセイを人気キャラにしろと押し付けられて渋々出番を増やしていただけだ」
と答えておけば今頃はこのスレの住人達に今とは真逆に
「クビにされたからって不貞腐れてやがるのか!リュウセイのファンだっているだろうにそれが20年以上スパロボP務めていた人間のあるべき姿かよ!!」
と大絶賛を受けていただろうにw
2021/12/23(木) 21:17:40.82ID:nmrw6w6T0
まず大絶賛を受けられん
2021/12/23(木) 21:25:06.39ID:78g5ZvGL0
>>539みたいなのって壁に向かって一人でブツブツ喋ってるのと変わらないと思うんだよね
架空の寺田の発言と、それに対するこのスレの住人のリアクションを妄想して満足してるだけで
2021/12/23(木) 21:25:24.85ID:dorkh87L0
>>539
それやってもスクエニのノムリッシュの二の舞で大絶賛どころか更に顰蹙買うだけ
2021/12/24(金) 06:12:43.50ID:o+sZfj5U0
いいから完結編作れよ
OGF
2021/12/24(金) 08:46:55.20ID:/kr56EyNd
>>537
十年後とかだともうレギュラー陣の声優が結構死んでそう
2021/12/24(金) 08:52:10.51ID:q2aq/YvCK
声優も人間だから色々いいたくないけどキャラを加齢させるなりしないと新録ボイスとの差が広がりすぎちゃうな
2021/12/24(金) 12:03:00.32ID:0g/9cS4bM
寺田がまだリュウセイ周りで醜態を晒しているのが辛い…
プロデューサーとしては優秀なのに、どうしてそこに留まることができないんだ

>>544
さすがに死ぬまでいくと多くはないけど、声出せないとか引退は考えないといけないな
2021/12/24(金) 12:07:06.86ID:01IYB1hS0
SFC魔装の顔グラドット絵はよくできてたよなぁ
OGがGBAから据え置きに映ったときも思ったけど、河野絵のバストアップ絵は塗りのせいかなんかケバくて可愛さ半減なのよな
2021/12/24(金) 13:43:36.11ID:nGHnlTfGH
霊帝水木が元気な内に完結してくれ
2021/12/24(金) 15:35:06.83ID:pjT52WEi0
この前の鋼の感謝祭見る限り
きつい気がするアニキは
2021/12/24(金) 16:43:29.71ID:o6+/a3aXa
今すぐでもキツそうだ
2021/12/24(金) 19:53:40.90ID:qixs3DEL0
30のギリアムを聞いていると田中秀幸氏もお歳を召されたなあとひしひし感じる
もう71歳とは…
2021/12/24(金) 20:03:47.24ID:qfr+ZtJZr
>>551
71でやってるのはすげえな
2021/12/24(金) 22:39:06.43ID:pjT52WEi0
メリークリスマスOG
2021/12/25(土) 01:40:20.89ID:z776e2Wf0
>>546
全然優秀じゃねーぞ、優秀ならアホみたいに延期してアニメとの連動台無しにしたりしない。やべーくらい無能P
2021/12/25(土) 04:55:31.06ID:eLUSXtMc0
>>554
井上和彦さんとかもそろそろ70だぞ
まだまだイケボイス出せる化け物だがw
2021/12/25(土) 09:26:35.56ID:yJ/UvPwda
50年前はみんな元気で若かったんだよなー

親に連絡入れようかな
2021/12/26(日) 01:16:23.82ID:N1m4DPww0
確かアルトの誕生経緯って、寺田がC2用に何かオリジナル使わせてくれって来た森住に
OGやりたいからリュウセイ魔装ヒュッケグルンは駄目
ゲシュでも使ってろやってやったのがきっかけなんだよな
2021/12/26(日) 13:09:06.49ID:C8pCFCfk0
>>557
全然違くね?
寺田はむしろ旧シリーズと世界が違うからゲシュは使うなって言ってたはずだけど
2021/12/26(日) 14:15:46.97ID:N1m4DPww0
うろ覚えだったから検索してみたけど、
スパロボwikiにあったやつ↓

>デザイン時の誕生秘話として、COMPACT2制作時に森住惣一郎氏が「R-1やサイバスターを登場させていいか」と寺田プロデューサーに相談した際に、
>OGに満を持して登場させる構想があったため断られ、たまたま旧シリーズ以降登場の機会がなかったゲシュペンストに目を付けた。ゲシュペンストならファンサービスになるだろう、
>と許可が得られたことでアルトアイゼンの設定が作られていった(生スパロボチャンネルより)。
2021/12/26(日) 14:30:13.70ID:Ek3mZAjWd
スパロボwikiに書いてあるなら間違いないな
2021/12/26(日) 17:28:57.65ID:yOnv14YMM
>>554
版権相手に30年商売できたのは大したもんだよ
それだけに、OGもといリュウセイ周りの醜態が…

>>559
妙に信憑性のある話だなw
まあ、R-1よりはアルトを生み出したほうがよかっただろう
2021/12/26(日) 22:13:19.53ID:JF7B1R8Q0
>>561
別に大したもんじゃない、あれはバンプレ社長の人脈の賜物だし
2021/12/27(月) 16:17:44.68ID:cG/0Pspx0
プラットホームが変わるのは何時もの事だが何事も無かったかのように突然DDでMDの後日談やるなよと…しかも完全にメグ達存在してないし
2021/12/27(月) 23:30:40.86ID:IUTawicSr
バンプレ社長が死ぬ死ぬ詐欺で版権利用許可得てそのまま30周年でシリーズ死ぬというコメディ
2021/12/28(火) 17:08:15.39ID:OMfjXyp/0
>>563
OGキャラとメグ達DDオリジナルキャラを絡ませるという発想が無かったわ
2021/12/28(火) 18:08:03.15ID:8kpSeKpqa
ほんとにDD借りてるだけでやっちゃうんかねえ
567それも名無しだ (ワッチョイ 5610-iBs+ [153.239.16.3])
垢版 |
2021/12/28(火) 20:33:50.92ID:m4KlgUmu0
>>565
マジかよw
普通コラボって自社製品でもOGキャラがDD世界に迷い込んでメグ達が保護して一緒に戦うぞって展開が普通だろ?30なんて正にそれだわ。

DDに出てくるOGキャラはマジで自分達の話しかしてないよな。他人の庭で好き勝手やるなよと
2021/12/28(火) 21:12:17.47ID:/ztzlyfk0
そもそもDDに出てるOGキャラって参戦してる扱いなの?
あくまでユニットとして使えるおまけ扱いって聞いたけど本編シナリオでも出番あるのか?
2021/12/28(火) 21:38:00.31ID:/n6l6U9Ma
>>568
メインシナリオには出てこないよ
OG世界の新エピソードってカテゴリのイベントの中にしかシナリオには出ない
2021/12/28(火) 21:40:02.18ID:OMfjXyp/0
>>567
そもそもの話スパクロ時代でもオリジナルキャラとコラボせずOGキャラオンリーでシナリオ作ったから多分それと同じ感覚でDDのOGアクセルシナリオ作ったと思うよ
まあDDプレイしたことある奴ならDDのオリジナルキャラの量産機がドミナントトルーパーって名前で「もしや?」って思うかもしれないけど寺田が生放送でDDのオリジナルキャラのシナリオはわざとゆっくり進めているって言っているからあんまり期待はできないかなコラボとかは
2021/12/28(火) 21:42:03.85ID:OMfjXyp/0
>>568
本編に絡んだことは今のところは無いねほぼほぼエンドコンテンツの報酬キャラ扱い
2021/12/28(火) 21:45:12.55ID:NYWpehE6d
OGシナリオはOGキャラのみの世界
ダイナミックシナリオはダイナミックキャラのみの世界
ゼンカイジャーはガオガイガーと絡んだりしたけどやっぱりメインシナリオとは別の世界で
DD世界がどうとか他所の普通だとかは全く関係ない
だからこれまでをちゃんと知ってる普通のDDプレイヤーなら>>565と同じ感想になる
2021/12/29(水) 01:21:45.30ID:wwLIXLmSa
そうだったんか
2021/12/29(水) 11:17:00.21ID:gblNmwb4a
DD間借りしてOG続けてて草
2021/12/29(水) 16:33:14.17ID:YbArT4Mor
なんか本当に終わったんだなて感じだよな 
2021/12/29(水) 18:36:48.48ID:F3R4LwbUa
DDの中で生き続ける(寄生)からDDがサ終するまで大丈夫
DDが終わっても次のスパロボアプリの中略
2021/12/29(水) 19:06:13.93ID:gblNmwb4a
今後はサルファ組の話をこっちでやりそうだな
2021/12/29(水) 19:39:18.90ID:1MSRGX5Qd
ソシャゲはソシャゲでもせめてogメインのタイトルならな……
2021/12/29(水) 19:54:34.35ID:1CcEhRPqd
コンシューマで出せないけど何とかしてシリーズ続けたいですって言ってたオチがこれだからな
そりゃ金にならなければシリーズ続けていけないけど続き物のシリーズの本編がソシャゲで展開ってのは印象最悪だわ
2021/12/29(水) 20:00:13.61ID:vTkSLbTMd
誰もやらなくなって打ち切られたシリーズなんだから今更印象とか気にしてもしょうがない
2021/12/29(水) 20:28:13.43ID:du0Qt2i30
DPみたい短編やらせても回収どころか膨らませるだけだろしな
2021/12/29(水) 21:41:17.04ID:vFunLj3u0
スパクロみたいにDDも風前の灯ってことだろ
どうにかして金を稼がなきゃいけないから
OGにもすがりつかなきゃならないってこと
2021/12/30(木) 07:21:36.58ID:2dKxLo0Ya
OG勢のガシャ全然回ってなかったけどな
ゲッターやカイザーはセルラン50位以内まで上がるけどOGは130位ぐらいで頭打ち
利益考えるとOG足引っ張ってるよ
2021/12/30(木) 12:50:18.32ID:/Fv+qF2I0
いや、それは当然でしょ
歴代スパロボも版権>スパロボオリジナルなのは変わらない
そこで何を間違ったか虎の威を借りて好き放題してきたのが寺田でありOG
2021/12/30(木) 16:15:49.96ID:BkAhMS2u0
>>582
OGがDDにすがり付いてるんだよなぁ
2021/12/30(木) 16:24:07.72ID:nc0/RzJWa
もういいからOGsと第二次PS4、5で遊べるようにしてくれんかなそういうのって難しいのか特に第二次はよく出来てたのに勿体ない
2021/12/30(木) 16:43:55.98ID:mlkNGJypd
今のスパロボにそんなものを作る金や人や時間的余裕があるとは思えない
2021/12/30(木) 16:49:26.68ID:qcvqyDJF0
本当にスパロボが中国で売れてるならそれくらいやる価値ありそう
2021/12/30(木) 17:42:40.69ID:7Jd+P9Q2d
寺田が海外で売れてるって言ってるだけで、
実際に売れたというソースは示されてないんだよな
2021/12/30(木) 19:00:28.63ID:mjYpq8VRa
数字を伴わない宣伝文句に価値はない
2021/12/30(木) 19:03:05.78ID:z61v88U/a
主語が大きすぎるぞ
2021/12/30(木) 19:04:54.25ID:JRDmjUnX0
>>586
ダークプリズンも
2021/12/30(木) 20:03:38.30ID:Apf6KMaB0
>>592
アハマドのジャハンナム使えるだけで価値があると思う
話もキャラもまとまってて名作だったなぁ…
2021/12/30(木) 23:21:18.51ID:Gc6EULaZ0
>>589
スパロボVの時は一年以上かけたけど50万本以上売れたときのみに受賞する賞の金賞とったって前にスパロボVのスレ民に教えて貰った
…まあOGとは関係ないけどね
ソース
https://twitter.com/srw_game/status/1069561338425274369?t=7DlNq6FMksErcGXhpp9tFg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/30(木) 23:27:59.75ID:qcvqyDJF0
>>594
売れたか売れてないのかわからんけどなんか草
https://i.imgur.com/1Sq5NxB.jpg
2021/12/30(木) 23:41:38.43ID:Gc6EULaZ0
>>595
そりゃあ…まあ一年以上かけた売上が50万の「ジワ売れ」だから売れてない扱いされてもしゃーない

そういやOGMDって初週売上たったの10万本なのはPVが新章開幕って引き延ばし確定なのが響いたからなのかな?
2021/12/30(木) 23:58:32.53ID:bRau25VR0
あのPVは紹介された新規参戦が少なすぎで嫌な予感して
既存キャラのアニメはどうせ使い回しなんだろって思ったな
PVのせいでずっと発売日に買ってきたOGシリーズを初めて中古で買ったわ
結果としてそれで正解だったけどw
2021/12/31(金) 01:19:44.23ID:lg5rSKoW0
寺田が嘘ついて誤魔化したけど、ショボイ外伝臭が隠しきれなかったからな
2021/12/31(金) 01:26:44.82ID:R/Rt4S8Td
そして実際にプレイしてみたら、予想以上にもっとショボかったという
サルファ再現を期待してただけにガッカリ過ぎた
2021/12/31(金) 01:38:35.05ID:7PAIeq6T0
売れなかったのはJとGCメインってのもあるだろう
どっちも10年以上前の作品でしかもGCは数万本しか売れていない
2021/12/31(金) 02:35:38.50ID:hOipMWT20
>>596
売上下がる理由のひとつに前作の評判が良くなかったってのがあるかもな
主にヒュッケとかヒュッケとか
V、30で主役級に据えるあたりやっぱり人気機体なんだなーとは思う
結局OGでは許されず仕舞だったけど
2021/12/31(金) 03:41:58.75ID:djzuSDpd0
わざわざ集めて並べて処刑までしたもんな
どういう意図でユーザーに見せつけたのか知らんけど
2021/12/31(金) 04:09:30.20ID:g+f4dY/a0
何だったんだろうなぁヒュッケ問題騒動w
結局以前みたいにヒュッケ出せるようになったし
しかしとんでもなくダサくて痛い事やったよなヒュッケ公開処刑
2021/12/31(金) 07:14:58.73ID:KQ1oj1e80
ヒュッケ問題は紛れもない事実として
・何かが起こった
・映像作品に出せない
・悪化して一時期漫画にも出せなかった
・更に悪化してコトブキヤのプラモがバニシグした
・更に更に悪化して一時期ゲームで公開処刑されて完全にバニシグした
・今は映像作品とブキヤのプラモ以外は問題なくなった
2021/12/31(金) 08:45:15.57ID:PdhBM+Cca
OGsぐらいからはそういうのもキャラ付けとして利用してた感じだったな
2021/12/31(金) 10:02:34.72ID:lg5rSKoW0
まあそれがダダ滑ったわけだが、本当にセンスが無い
2021/12/31(金) 10:48:10.64ID:AMIZylmp0
公開処刑からエグゼクスとして復活までの流れっていわば内輪ネタだからな
新規プレイヤーから見たら

1.よく知らない機体が壊された
2.記憶喪失のよくわからんキャラが残った機体のパイロットに
3.機体とパイロットに何か関係や絆が生じるかと思えばそんなことはなく
4.ピンチになったらパイロットがすごい力を発揮して新しい機体が誕生

これだけの事でしかない
一件燃えるイベントに見えるけどそれは歴代作プレイ済みの補正があるから
さらに古参向けのようでいて、イングという新規キャラを主役に抜擢するという謎の措置
もう何が目的なのか理解できん
2021/12/31(金) 12:51:13.40ID:Qi6HLta50
ガンダムのパクリメカで創通を怒らせたのが原因だろ
創通がバンナムの100%子会社になったから許されただけ
その後当てつけの様にヒュッケ前面に押し出してくるのはただただ性格が悪いなと思うけど
2022/01/04(火) 13:17:56.79ID:zxN3HfmMM
何らかの外圧・大人の事情で当時ヒュッケを処分せざるを得なかったとしても、もう少ししっかり勇退イベントは作れよとは思ったな
お行儀よく並べて処刑はセンス皆無で引くわ
エグゼクスバインもイング白目で自動組み上げじゃなくて、リョウトからしっかりヒュッケ系として引き継ぐイベントでもあれば専用化に多少の納得感はあったと思うよ
2022/01/04(火) 15:01:20.40ID:t3uHdFc/0
>>609
わかる
2022/01/04(火) 20:44:09.43ID:56zkv38t0
>>609
とうのリョウトはアーマリオン
第2次OGマジで辛い…
2022/01/04(火) 20:48:22.26ID:YVPISMcKa
エクスバインという代替ヒュッケが2OGに間に合ってればね
2022/01/04(火) 22:54:59.59ID:g3ksvWnxM
>>609
そもそもリョウトくんやイルムリンがブラックホールエンジンを積んだHフレーム機を組み上げればいいだけの話だったのでは
2022/01/04(火) 23:24:05.36ID:FEdT1cxd0
>>609
普通はイングがヒュッケバインに関わった人たちの話を聞いて
「この機体の復活に尽力したい」って心情にもっていくのが普通なんだよな
しかし現実には一度たりともヒュッケに対して興味を持つことがない

でも復活シーンでは「凶鳥は二度死に〜」「灰の中から甦生する〜」と
唐突に「実はヒュッケ大好きでしたマン」として語り出すんで違和感がハンパない
やっぱ機体とパイロットが密接に繋がってないと燃えるシーンにはならんと思うよ

ついでに言うと公開処刑の時、自分で手掛けた機体が破壊されたのに
1ミリも狼狽したり悲しんだりしたりしないリョウトもひたすらおかしい
竹田氏にライター交代した弊害が一番出ている箇所かも知れん
2022/01/05(水) 01:28:25.65ID:hyWPmIXE0
一方でヒュッケ処刑人はちゃっかりシュウハーレム入りして魔装とOG両方出られる立ち位置を確保しやがった
2022/01/05(水) 08:48:37.58ID:J5VH1G4I0
>>615
そのこと自体はともかくとしても、その後もヒュッケ処刑ネタを執拗に繰り返して
ファンの神経をとことん逆撫でしてくるからな
なんていうか、普通に・本当にヒュッケ好きって人の感情を本気で理解できないのかね
2022/01/05(水) 12:28:20.70ID:p73szf15a
OGは昔から嫌がらせばっかだろ
バニシングトルーパーのイントロ改悪とかカットインパイスー化とかわざわざ本家より劣化させてる
2022/01/05(水) 22:34:18.54ID:IDjLG6tj0
最近寺田がDDで書いたMD続編シナリオも
MDで株落ちまくったサイバスターを更にフルボッコでサイバスターファンには嫌がらせみたいな内容だったしな
2022/01/05(水) 23:54:15.03ID:zVkTOGGE0
2OGとMDの間にLOE2部〜Fまで入ってるのアホかとおもったなあw
OGのマサキって過労死すんじゃね
2022/01/06(木) 06:44:59.02ID:RG4CoxIW0
凶鳥は3度死ぬってサブタイ寒い
2022/01/06(木) 07:02:45.03ID:lwqX1+3n0
OGユーザーは三度以上死んでるわ
2022/01/06(木) 08:47:20.33ID:xUhx2LUGd
>>620
○○は二度死ぬっていうよくあるフレーズのパクリだしな
2022/01/06(木) 13:11:23.76ID:v1Gcirusd
よくあるものに対してパクリ認定するのもどうかと思うが
2022/01/06(木) 14:02:36.46ID:uCIfkLM5K
>>617
たしかにあのイントロはなんなんだろうな
イントロ後のポワンワーンや、すぐ後の怪鳥音みたいのまじで酷いと今でも思う
2022/01/06(木) 14:34:54.56ID:17W+m6Sg0
>>622
007だっけ?
2022/01/07(金) 09:45:27.65ID:yjIsD4Etd
寺田としてはヒュッケバインとかサイバスターが次回作で華々しく復活する前振りだったのかも知れないけど、
ユーザーからしたら10年スパンでストーリー進まないゲームでそんな事やられてて悠長に待ってる訳がないんだわ
2022/01/09(日) 22:35:25.29ID:QCiWxaCd0
シリーズが続いて最終作の最終ステージでConcerto of SRW流れてるの聞きたかったなぁ
2022/01/09(日) 22:39:39.96ID:vi9IihA7d
DDでやればいい
「次元を超えて走れ」って歌詞にあるしピッタリだ
2022/01/10(月) 10:21:16.75ID:5/PyIrwmd
MXやimpactみたいなシリーズ物の間に単発物もあったから単発完結の別OG作っても良かったんだがな。人いないか。

アルワースで教団を抜け出すイオリとアマリ、道が左右に分かれていてホープスが選択。
片方が逃げ遅れてゼルガードは暫くホープスとの2人乗り。近くにあった大剣(アームドファントマ)を持ち去って脱出。

反教団組織にいるシャーリィがアームドファントマを盗もうと接近していたらゼルガードを目撃。相対したところでアームドファントマが光を放ちゼルガードと共に行方不明…

その頃地球の日本では稲葉駆が短距離走で優勝したところだった。

これで開始
2022/01/10(月) 10:44:31.97ID:34gbPse/K
駆の友人ヨウタの家でバイトしてる記憶喪失の青年ミストや、ヒイラギ家知り合いのグライフ博士
2022/01/10(月) 11:10:06.97ID:kTs0gCuq0
単発OGの現実性は置いとくとして、そういう妄想さえも封殺してしまったのもシリーズ長期化の弊害だな
オリ同士の絡みもシリーズの延長線上でしか展開できない
新規は既存世界に追い足しするしかなく、既存参戦キャラ達は当然参戦済・原作終了後という立ち位置でしか絡ませられない
正直、オリジナル共演のいろんな可能性を潰してきたと思う

シリーズ長期化・なかなか出ない状態では、単発の話題なんてそれ自体が非現実的だと疎まれ、
酷ければ現行のアンチ認定される始末
また参戦する「順番」の都合上、その順番の回らないオリ…
特に3DS時代のオリなんか本当に人権がなかった
OGに参加するには「まだずっと先」「WやKが先」「引っ込んでろ」と
2022/01/10(月) 13:56:21.83ID:9N7fcN2qa
順番待ちさせてるのに
発売間隔の長さは改善できなかったの本当にクソだね
2022/01/10(月) 16:27:22.97ID:dle5JX0HH
寺田退社したって今日知ったけど30にαリュウセイ出したのは寺田の最後の力だったんだな
2022/01/11(火) 09:49:14.50ID:8sFxkl8Ud
今更OG初見でMDやってるけど
序盤から本気ユニットゴロゴロ入ってくるし
専門用語連打で頭痛いし
惨劇の夜の視認性最悪過ぎだろ
アイコンを赤くしても暗いし
2022/01/11(火) 09:58:09.89ID:euug4PlId
こんなのを海外でも売り出そうとしてたんだから爆死して当然だわな
2022/01/11(火) 17:49:55.27ID:Opmex+Kb0
スパロボOGは発売ペースがおそすぎる
版権は既存ファンが買ってくれるからいいが
オリジナルキャラを売りたいならポケモンなみに
毎年話題提供しなきゃだめ
2022/01/11(火) 17:52:51.50ID:EaZZGWUB0
前作組は後期機体やパワーアップ済みだからな
詳しく知りたいならストーリー読み返し推奨してるから新規は辛いよ
2022/01/11(火) 17:54:46.78ID:a7LUM6E1a
>>636
終わらないストーリーでも軌跡並のスピードで展開してたらまた違ったかもな
2022/01/11(火) 19:24:55.07ID:KCnTQQky0
> 田町駅から徒歩7分
> 大手企業の100%出資会社!ヒーローロボットが集う超有名シミュレーションゲーム制作会社!
> プラットフォーム PS4、PC
ロボットアニメじゃなくてヒーローロボットだからスパロボOG?
https://corp.anykan.co.jp/job/43621
2022/01/11(火) 19:35:08.34ID:2Lk88gBld
トーセって京都じゃないっけ
2022/01/11(火) 19:38:27.02ID:KCnTQQky0
>>640
BBスタジオ
2022/01/11(火) 19:38:59.19ID:nJg1WzjHd
求人ネタはあまり参考にならない定番の肩透かしネタだよね
定期的にエーアイがスタッフ募集してたから新作とかトーセがスタッフ募集してたから新作とかってネタにされるけど何も形にならないまま今に至ってる
2022/01/11(火) 19:42:25.11ID:EeZtzd3W0
田町駅だからBBだね。三田にある。
2022/01/11(火) 19:59:26.71ID:7NDVS+Jw0
OGのロボットってヒーロー感あるか?
基本版権のおまけ扱いだからヒーローって言われるほど存在感が無く感じる
2022/01/11(火) 20:15:27.59ID:dDb2i+av0
>>634
完全初見勢にとってOGMDがどう見えてるのか興味あるな
シナリオ読んでてキャラの関係性がちゃんと理解できるか
軍人の会議シーンが言われてるほど多く感じるのか
マイルズが正直どんな印象なのかとか
2022/01/11(火) 20:50:32.08ID:8sFxkl8Ud
>>645
キャラの関連性は
RとJはやってたからその関連はわかる
その他は同じタイミングで入ってきて同系統の技術っぽい機体に乗ってたら仲良いのかなくらいの想像しかできん

会議は言われてみればそんな気もする程度

マイルズはググらないと誰だっけ程度
パイロット以外のおっさん覚えてる余裕がない

半分も進めてない時点の印象でしかないけどね
2022/01/12(水) 17:52:43.70ID:0alJ6xCor
版権スパロボはある程度やってきて、OGにも少し興味ある
でも今ある機種ではMDしかプレイできないけど>>634見る限り今からやるのは厳しそうだな
2022/01/12(水) 22:49:00.25ID:nJc6TTi30
>>646
ありがとう
やっぱ序盤〜中盤だとそんなもんか
キャラクター事典に今まで何をやって来たかとか、ある程度親密な相手とか
詳しく書けばもっとわかりやすいのにな
2022/01/13(木) 01:38:42.03ID:RNFFc1jpM
一応、Record of ATXを読めばOG1まではわかるんだけどな
2022/01/13(木) 01:49:13.10ID:QdX3gTWpa
普通本編中のやり取りだけで登場人物の性格や人間関係が大雑把にでも分かる様にするものじゃない?
ましてMDって新規取入れを狙ってなかったっけ?
2022/01/13(木) 01:49:51.62ID:f52wdRiT0
理解するならアニメのが色々ハードル低いとは思うが
MD以前のが現行機でできんのは新規獲得できんと思うと痛いな
2022/01/13(木) 02:58:25.46ID:0zYY/rU10
とりあえずまぁ完結させるつもりがあるんならまずコミックなりノベルなりで展開してからゲームに落とし込んで欲しいわ
ゲーム内での描写の薄さを補完できるバックボーンが欲しい
2022/01/13(木) 06:46:12.11ID:ffxoymBy0
ムラタみたいな本編に関係ない余計なキャラをまた増やせと申すか
2022/01/13(木) 08:12:53.36ID:OZS6bXGu0
>>652
んで、それ終わるのに何年かかるのよ
八房漫画だってやっとこさOG2の中盤いった感じなのに
2022/01/13(木) 11:50:33.58ID:f52wdRiT0
あの漫画たクソなだけな気もする
寺田の輸入癖もクソか
2022/01/13(木) 12:14:45.52ID:BmVwVWbda
新規を狙うのなら新規参戦組だけでシナリオを中盤くらいまでは進めるような感じにして欲しかった
めっちゃお金掛かりそうだけど
2022/01/13(木) 12:35:36.44ID:Koe00I8Qa
オールスター物なんだから
ゴージャスに感じられないとつまんないんだよね
2022/01/13(木) 12:36:25.53ID:9DPnpuefa
ムラタみたいなfillerにリソース割いて本筋やりきれず打ち切りとかアホすぎ
2022/01/13(木) 14:14:29.39ID:dXZe+1fe0
>>656
2Zの破界はそんな感じだったね
新規だけである程度自軍構成出来るユニットが要るからOGじゃきつそう
2022/01/13(木) 14:23:04.25ID:WRWo3Ogc0
たぶんスタッフもわかってたんだよ
一番人気のアルファシリーズのシナリオ、つまり
イングラムとアストラナガン、クォヴレーとディス・アストラナガン
霊帝ケイサル・エフェスを消費しちゃったら
その時点で大半のユーザーがスパロボというコンテンツを卒業しちゃうってね

そして神輿にしたかったリュウセイ・ダテはクスハ・ミズハを踏み台にした結果
取り返しがつかないレベルで支持層が吹き飛んだ

残った手段はファイナルファンタジー7リメイクと同じ流れ
蛇足を入れて寺田の定年まで引き伸ばして退職金もらって逃走
2022/01/13(木) 19:05:36.55ID:czG87BOq0
>>660
>>一番人気のアルファシリーズのシナリオ〜を消費しちゃったら
いやアルファシリーズシナリオの人気ってほぼ版権作品シナリオ関連の人気であって
オリキャラの人気は味方も敵も最後まで微妙だったじゃないの
オリキャラが好評だったのって魔装機神LOE系キャラ全般、64のアーク、セレイン、α外伝ゼンガー、Aのアクセル、ラミア、
Dのジョッシュ、SC2のコキムラ
この辺りには結構熱心なファンがいたような印象であとはまあ人それぞれ的な
2022/01/13(木) 19:34:28.25ID:0yZVulyV0
OG展のグッズ品切れ報告見りゃ人気キャラなんて一目瞭然だろ
2022/01/13(木) 19:40:42.37ID:uJ9GD4UnM
アルファはリュウセイ様大括約で仮面がそれも私だしててウンザリする内容だった
単に寺田がリュウセイで最後を華々しく飾ろうとして失敗したんだろ

>>661
あと熱狂的なファンがいるのはミストさんだな
2022/01/13(木) 20:11:28.17ID:YsA/MIL00
α外伝ゼンガーのメイガスの剣のゼンガーは好きだった
OG以降のSAMURAIもどきに成り下がった悪を断つ剣のゼンガーは嫌い

OGって余計なキャラ付けして劣化させるの得意だったよなあ…
キョウスケはただのギャンブル狂になってエクセレンは下ネタ好きの下品なBBA化だし
2022/01/13(木) 20:37:50.24ID:P/cuNsl3r
悪を断つ剣=サムライ
分の悪い賭け=ギャンブル
わおーん=バター犬
みたいな感じかw
つまり版権しかしたことなくて、OGにずっと少し興味あったけど、主人公たちのイメージ崩れるからしない方がいいか
2022/01/13(木) 20:44:08.69ID:K4QhxBS/M
リョウトくんやライはOGでかっこよくなった
ほかは…
2022/01/13(木) 21:03:53.96ID:czG87BOq0
>>663
ミストはキャラ人気で話題になったんじゃなくて笑いものとして話題になったんだろう
当時も現在も
OG参戦を望んでいる層もOG世界で活躍するのを望んでるわけじゃなく
新たなお笑いネタを振りまいてくれるのを望んでいるだけで
2022/01/13(木) 22:45:35.62ID:V4cK5fC80
ミストはネット上のミストさんが人気あるんであって
Kのミストやミストが乗る主人公機は全然人気ないからな
2022/01/13(木) 22:48:26.87ID:YsA/MIL00
ガンダムで言うところのイワークさんやオルガみたいなもんだしね
2022/01/14(金) 02:23:58.36ID:o/DhS6Nj0
鏡と森住がいたならこんなことにはならなかった
2022/01/14(金) 04:01:42.52ID:YWIDEPSS0
一番売れたのがαシリーズだから登場キャラの知名度はあるんだろうな
2022/01/14(金) 11:37:35.24ID:lL6x8wlZ0
>>664
ラミア好きだったけど言語崩壊ネタがくどすぎて嫌いになったな
2022/01/14(金) 15:18:57.00ID:DdAUgc420
俺はOGMDでアシェン化した時に見切りつけたわ
後アクセルとソウルゲインの過剰な優遇も嫌い
アタッカー持ちなのにソウルゲインの武器改造上昇値の高さに機体の特殊技能にパーツスロット2とか明らかに贔屓過ぎてこういうのいらないです
2022/01/14(金) 19:18:11.28ID:GnwTF21j0
ラミアのアシェン化はマジでいらんかった
2022/01/14(金) 20:55:30.06ID:3kZJH2kr0
自我に目覚めたアンドロイドという無二の個性を持ちながら
言語機能異常ネタしかやることがないのはな…
あと戦闘の度にカットインで謎の何かを振りまいてるの凄いヘン
2022/01/14(金) 23:55:36.12ID:lL6x8wlZ0
TRDが痩せたのはBNNMの支援を受けられなくなって追加装甲などの物資が枯渇してるからだった…?
2022/01/15(土) 01:43:09.61ID:GEbaeOyv0
マジかよバナナマン最低だな
2022/01/15(土) 02:11:48.22ID:Zv7rIZfv0
あいつは開発中や開発後にめっちゃ体型変わるって聞いた
痩せたり太ったり
2022/01/15(土) 22:34:59.56ID:6nXHy3cw0
ラミアあるのにアシェン出すなよとは思った
これでラミアが殺されたしそもそもムゲフロから逆輸入しないって言ってたくせにふざけやがって
2022/01/16(日) 06:09:35.11ID:avXsbF/z0
アクセルもラミアも別ベクトルでどんどん気持ち悪くなっていったよな
2022/01/18(火) 15:34:19.00ID:mb/q3Cn3M
アクセル復活もなぁ
せめてあちら側の世界で復活してアルフィミィと一緒にあちら側のキョウスケ倒す展開でもしてやればよかったのに
そういうのを外伝なりDLCでやれば多少拡がりも感じるけどな
外伝言いつつ、薄い本筋に脇道色々と突っ込んで完結出来ませんでしたはワロエナイ
2022/01/18(火) 18:37:53.05ID:FWat9xbC0
みんなの好きなOGってなんだろうな?
俺はGBA版のOG1
OG特有のキャラ同士のふざけた会話からの戦闘マップでの真面目な雰囲気のギャップがたまらなかった
あとクスハとエクセレンが可愛かった
2022/01/18(火) 19:11:58.73ID:7azcmUuH0
OG1はイングラムに静かにブチキレるキョウスケとか良かった
2022/01/18(火) 19:25:52.21ID:FWat9xbC0
>>683
確かエクセレンがイングラムに洗脳されてることが分かった時にキョウスケの顔色が何一つ変わっていないのに対してみんながキョウスケのこと心配したらイルムが「キョウスケのやつアイツ完璧にぶちギレてるぜ」って言ったのは良い演出だなあって思ったよ
やっぱりGBA時代のスパロボは面白い
2022/01/18(火) 19:30:54.74ID:xRuH8hIJ0
エクセレンもラミアも寺田のせいで今じゃ汚れキャラになっちまった
2022/01/18(火) 19:39:15.22ID:RgYMo2oed
キョウスケ「俺は冷静だ」(目グルグル)
2022/01/18(火) 19:42:45.28ID:lyy2VcUk0
>>684
八房漫画でそこらへん、やたら愛らしく描かれてたなキョウスケ

ほら、「俺は冷静だ」とか言いながら超病みまくってたり
そこの場面も「必ず助ける」で何故か全裸で超いい笑顔だったり
なんだあの一周回っての謎の超ヤンデレな愛らしさはw
2022/01/18(火) 19:44:26.78ID:7azcmUuH0
>>687
マジか
ちょっとガッカリ
2022/01/18(火) 19:46:36.14ID:TJFyo9XR0
OG1がやっぱ一番だな
森住はふざけ過ぎって人もいるけど
キャラを扱うことにかけてはあの人が一番上手かった
2022/01/18(火) 19:49:53.79ID:lyy2VcUk0
>>688
>>684の良さ自体は失われてないからがっかりすることはないで

その八房もすっかりOGの悪影響に染められた感あるのが悲しい
OG2編が終わるまでにあと何年
2022/01/18(火) 19:50:56.54ID:7azcmUuH0
>>690
thx
2022/01/18(火) 19:59:14.65ID:01Uv31pjM
>>690
それはあるな
Record of arxもディバインウォーズのときはもっとサクサク進んでいた気がする
2022/01/18(火) 20:23:25.32ID:tzPjo88P0
OG1は後継機の存在を知ってるのに初期機体でマシンガン交代で使うのが最適解の地味な苦痛ゲーの印象しかない
694それも名無しだ (ワッチョイ 3dda-F7RY [118.18.8.230])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:43:58.34ID:3nFtrdES0
今週のうますぎ当然OG完結編あるような空気で喋ってるな
2022/01/18(火) 23:05:09.23ID:bxdnVNrt0
OG完結編は寺田が諦めてなくてもプレイヤーの大半が諦めてるよ
それに会社すら追い出されたあのおじさんが何言ってもね…
2022/01/18(火) 23:27:30.95ID:NUaebffQd
主導で企画を動かす力を失った部外者おじさんがどんなスタンスで話していたところで会社側が企画を動かさない限りどうしようもないわな
2022/01/19(水) 00:06:48.59ID:Fzy0IlHga
これまでの徹底的な黙秘主義
喋ってる時点で「ない」んだよ
2022/01/19(水) 00:49:43.32ID:JGkAvC/cd
無職のおっさんが妄想を喋ってるだけで、バンナムは一切関知してないんだろうな
2022/01/19(水) 23:53:44.24ID:OdsVGx6/a
構想は
ある
んでしょ
2022/01/19(水) 23:56:39.71ID:db/J7wrd0
今までできなかったことがこれからできるとは思えない
2022/01/20(木) 00:05:47.81ID:lY62IV3Gd
#構想はある
#企画が動いてるとは言っていない
#頼む…動いてくれ…!!!
2022/01/20(木) 00:07:59.96ID:KWAIUhdta
忘れた頃にelfから続編が出るかもしれない
2022/01/20(木) 08:47:13.09ID:AxFCNTrM0
DMMに土下座プレゼンでもしてこいや
2022/01/20(木) 08:48:48.22ID:Lqg4D2ZB0
何でエロ関係のところに
期待してんのや
2022/01/20(木) 10:03:50.52ID:3qkgpIxaa
いつの時代で認識止まってんだよ
2022/01/20(木) 13:34:27.89ID:c3T5cboc0
あんま知らんけどステラリスとか一部の洋ゲーはdmmで出してたみたいだな
2022/01/21(金) 12:58:58.07ID:l54Pwfb+0
DMMはR18の方名前変えるって謎のことやったからなあ
そっちのイメージがついてるんだから分けたいのなら変えるべきなのは一般の方なのに
2022/01/21(金) 23:58:54.32ID:zc71V8xkd
OGやりたいンゴオオオオ
709それも名無しだ (ワッチョイ 95db-UeJw [110.4.39.219])
垢版 |
2022/01/23(日) 15:50:47.98ID:7SElGkvn0
いつまにかスパロボddで鋳人たおしてんか...
2022/01/23(日) 16:45:46.44ID:wUDR2k7P0
ムラタと同時期に雌伏してた奴が14年ぶりに再登場したと思ったら特に何の意味もなく消化されるとか
こんなんユーザー着いていけないっての
2022/01/23(日) 16:52:32.55ID:H7qnSjSR0
元々意味がないキャラだっからしゃーない
2022/01/23(日) 16:56:39.59ID:YliEY19Na
何故かアルフィミーを操って切れたアクセルとシュウに始末された鋳人
ttps://i.imgur.com/aJ4SRE1.jpg
クス ブリ「本来なら私達がケリをつけなきゃいけなかったのに・・・」
超機人との因縁とかどうでも良くなった模様
2022/01/23(日) 17:00:32.07ID:wY4e/1L+d
寺田もこんな誰得なシナリオ書いて悦に入ってるようだから会社クビになるんだよ
2022/01/23(日) 17:12:51.18ID:f2THNQdQ0
もうこんな感じでダークブレイン軍団やケイサル・エフェスも
アクセルが倒してOG締めでいいだろ
2022/01/23(日) 17:41:10.63ID:H7qnSjSR0
>>712
2022/01/23(日) 18:02:30.20ID:wUDR2k7P0
寺田がもうアクセルとシュウの大活躍以外はどうでもいいってスタンスが余りにも露骨に出てしまってるよな
なんだよ「仕返し」って小学生かよ
2022/01/23(日) 18:07:50.03ID:wY4e/1L+d
そこは『復讐』もしくは『報復』だよな
寺田センス無いな
2022/01/23(日) 18:13:06.73ID:b+u/0Ut70
>>716
クスブリの扱い最悪だな
30でも大概だったのに酷過ぎる
こりゃ仮にOG本編出ても真龍虎王出ない可能性…
2022/01/23(日) 20:40:30.74ID:LCtWztf/0
元々はクスハとブリットに
「超機人の操者として何が大切なのか」を気付かせ
成長させるためのキャラであり、その意味では役割は済んでいる

しかし意味ありげに退場させておいた上
使えん伏線だから消すわと言わんばかりのこの雑な処理の仕方はな…
2022/01/23(日) 20:51:54.30ID:wTzTaUPT0
OGでα主人公横並び扱いする方針に変更したから
突出する可能性のあるイベントのフラグを潰したんだろう
2022/01/23(日) 21:23:24.76ID:f2THNQdQ0
それだったらさらに突出しているアクセルじゃなくて
ユウ、カーラ辺りで倒せばよかったのでは…
2022/01/23(日) 21:28:06.20ID:wTzTaUPT0
α主人公内格差を許さないだけでアクセルは優遇枠だからな食い込める隙間があればどんどん出番与えるんだろ
2022/01/23(日) 21:38:25.69ID:rA8PiJf/0
シュウやアクセルマンセーは恥や外面気にしないなら
本当は版権ボスをシュウやアクセルがぶっ飛ばすぐらいやりたいんじゃないかね?
アンスパを圧倒するとかで
実際シュウやリュウセイがαで版権キャラにマウント取ってたし
2022/01/23(日) 22:36:00.02ID:W5J2kOB+0
OGで特に贔屓されてるシュウとアクセルを久しぶりに書いたOG続編シナリオで絡ませて出すってのがもうね…
寺田は本当にこの二人が気に入ってるんだなって分かりやすすぎる
2022/01/23(日) 23:03:02.56ID:MP28qJt+0
OGシリーズの人気の9割くらいはキャラデザだと思うんだが、どうなんだろうか。
2022/01/23(日) 23:03:37.28ID:wTzTaUPT0
でも版権キャラと絡んで愛されたアクセルじゃないから何やっても虚無
2022/01/24(月) 01:16:24.44ID:kyjQIJRH0
変なパイスーとか着せるようになってからちょっとうーん・・・
2022/01/24(月) 08:09:18.89ID:y9KjDcUDM
Aや魔装ファンだってこんな超機人関連の手柄横取りしてほしかったわけじゃないだろ…
OG2の粘着ストーカー化とかが嫌がられてたのに何で一々感情逆撫でする真似しかできない?
2022/01/24(月) 10:54:16.00ID:tSePmjH4M
DDで見てきたけど、クスブリにそんな台詞言わせる位ならしっかり絡ませろよとオモタ
ホント風呂敷広げるだけで畳み方何も考えてないだなと改めて感じたわ
因縁ないしフラグ的な匂わせはユーザーが勝手に思い込んでいるだけとでも考えてそう
2022/01/24(月) 12:35:04.60ID:hoBK8rMvd
寺田はクスハをブリットじゃなくリュウセイとくっつけたかったらしいな
2022/01/24(月) 13:23:51.21ID:qZRVA6NSM
今回のアクセルの扱いって版権で例えるなら
甲児がレズンとギュネイを倒して、アムロが蚊帳の外って感じか?
そりゃガンダム好きならイラつくし、マジンガーファンも嬉しくないだろうな
2022/01/24(月) 14:48:09.01ID:lBCetwTI0
クスハとリュウセイ関連は確かにキモかったな
あの頃は催眠ネタ擦ってたし
2022/01/24(月) 15:13:49.73ID:hb1F7hl4K
OGsで無かったことにしたのは根性ないなと思った
2022/01/24(月) 17:41:27.84ID:+m3QfXt80
OG展の事後通販助かる
2022/01/24(月) 21:58:48.55ID:iL2+kgPCd
精神コマンド湯呑みだけ欲しかったんだよな
在庫あるかな
2022/01/24(月) 23:08:53.64ID:J+JOOo+s0
>>731
アクセルは前半でマサキもボコボコにしてるから
その例にプラスで甲児が模擬戦で他の版権主人公も倒すとか最低最悪の事もやってるぞ
2022/01/25(火) 02:23:12.47ID:PELUGEFE0
そこはあの状態のサイバスターでよくアクセルと戦えたってマサキの腕が凄いよみたいなフォローはいってたよ
気にならなくなったけどMDでドゥバン仲間にしてないとEDでアクセル一度も出ないで終わるんだよな
2022/01/25(火) 17:57:19.10ID:AhCU1MK3d
手柄横取り・踏み台・洗脳の寺田スターターキット
違うのはこの手法で持ち上げる対象がリュウセイからアクセルに変わったことだけ
2022/01/25(火) 18:01:07.84ID:0dEdL05n0
OGのアクセル自体は何の魅力もないキャラだからキツイわ
2022/01/25(火) 19:14:06.14ID:6BeqqNVv0
>>737
あそこのシーンはマサキの腕褒めるところじゃなくてイミテイション・リチュオルにはまだ何かあるってシーンだろ
シュウが推測が云々マサキとアクセルの意思がどうこうと意味深な事言うだけで結局よく分からんだけど
相変わらずよく分からんフラグだけばら撒くOGの悪いところの一つじゃん
2022/01/25(火) 19:17:56.34ID:/Mu+WokP0
>>740
>>497
これのことなんじゃ
2022/01/25(火) 19:28:11.78ID:zTJj8RInd
広げた風呂敷を畳むべきなのに更に広げるとかアホかと
2022/01/25(火) 19:48:58.74ID:gsPj13vM0
鋳人「雑に畳まれたのも私だ」

ゲスト関連も第二次でショボく畳まれたのはがっかり
2022/01/25(火) 19:54:09.73ID:1CYFy0fx0
昔は緑川光が優遇されているって話がよく出ていたけど今は不遇の時代なのかな
2022/01/25(火) 21:04:47.87ID:6BeqqNVv0
>>741
シナリオ読んだら分かるけどそのシーン以降も会話続くけど何でマサキが軽傷で済んだかについては説明してないぞ
そもそもマサキのパイロットとしての腕とか全く話題に出てない
2022/01/25(火) 21:27:43.54ID:PELUGEFE0
俺はOGアクセルのフルネーム呼びがとにかく嫌いだわ
今回のシュウやマサキもそうだけどお前外伝のときは最後キョウスケのこときちんと名前で呼んでたのになんでまたフルネームやねん
2022/01/26(水) 02:22:13.81ID:/Jqoj4mL0
アクセルって確か戦争が終わったら兵士の行き場所はどこにもないって理由でシャドウミラーの反乱に参加したと思うけど
そんなもん黙って平時はタダ飯喰らいに終始しとけ、それが嫌なら兵士になるなって話でハッキリ言ってアホなんだよな
所詮ステゴロが得意な前線士官に過ぎないのになぜか大物扱いされ過ぎ
2022/01/26(水) 07:55:00.52ID:Hmei4UUE0
>>747
戦う理由が五飛じゃん
2022/01/26(水) 10:34:16.72ID:HsDKbzyg0
劣化したサイバスターでどこまでやれるか試してみた、とか言われてもそもそも劣化する前から
下から数えた方から早いクソ雑魚のマサキと機体もパイロットも自軍最強のアクセルで勝負になるわけないし
予想通りの結果になった所で何が言いたいの?としかならんのよな

何でソシャゲにプラットフォームを移してまでアクセル・シュウだけ最強格って構図を絶対に崩さないのか
2022/01/26(水) 14:33:47.22ID:iId6n7OYM
シュウが最強格ってのはこれまで通りで別にいいけど、アクセルをなんとなく同格扱いってのはよく理由がわからんね
2022/01/26(水) 17:11:48.31ID:Hmei4UUE0
>>750
アクセルがすきなんだろうな
2022/01/26(水) 17:35:42.37ID:iId6n7OYM
そこら辺の理由付けが雑な感じよな
アルフィミィ絡みで復活したから、ではイマイチよな
互いに補完しあって復活したわけだから、大幅な能力アップというのもおかしいし
ソウルゲインも不思議パワーあるかも的な匂わせはしてたけど、結局何なのかは曖昧だし
2022/01/26(水) 17:38:57.93ID:5hdE7yDs0
OG2のときはそこまで強くなかったのに以降でやりすぎてる
2022/01/26(水) 17:45:31.32ID:uQms6XL9d
OG外伝で復活した時にアインスト細胞が混じったからとか後付されそう
2022/01/26(水) 17:48:17.52ID:uastxejf0
OG2のときからウオーダンやゼンガーより格上だったんだから最強クラスだったんじゃないの
2022/01/26(水) 17:51:09.41ID:5hdE7yDs0
>>755
格上だったか
2022/01/26(水) 17:52:18.43ID:uastxejf0
上司と部下だし
758それも名無しだ (ワッチョイ 4bd2-dZT1 [153.200.254.207])
垢版 |
2022/01/26(水) 20:55:31.04ID:JpPzWOkM0
OG2でキョウスケに勝ったやん
つらぬけ奴よりも速く
2022/01/26(水) 21:31:29.18ID:NF4NdZWQa
ガムリンとバサラ説
2022/01/26(水) 23:04:53.63ID:NTXF0NKb0
シュウが最強格ってのもおかしくね?
魔装機神だとOGで雑魚扱いされてるサイバスターと同格の雑魚じゃん
サイバス関連抜きにしても半壊してるガリルナガンの奇襲であっさりやられてるし
2022/01/26(水) 23:11:14.83ID:uastxejf0
OGで雑魚扱いってのは設定上のことなのかゲーム上のステータスが使いにくいことなのかごっちゃになってない?
2022/01/26(水) 23:12:37.45ID:NTXF0NKb0
ゲームのキャラなんだからゲーム上の強さで判断するのは当たり前のことでは?
設定上強いって言うならゲーム上でも強くすればいいだけなんだし
2022/01/26(水) 23:29:47.78ID:/tnnaGDH0
MSで宇宙怪獣倒せたりするスパロボでそれをいいますかw
2022/01/26(水) 23:47:04.25ID:NTXF0NKb0
版権は原作と違う二次創作のキャラになってるからMSで宇宙怪獣倒せるってだけじゃん
もしかして版権キャラがそのままスパロボに出てるって思ってたのか?
2022/01/26(水) 23:50:12.50ID:2SIYsBCBd
ゲーム上の強さで言うなら、やはりOGシュウは最強格扱いなのでは

まあぶっちゃけ、寺田と阪田のスタンスの違い。シュウ自体元々ジョーカー的立ち位置のキャラだが、
阪田は基本的に物語を回すために動かしてるのに対し、寺田は活躍させるために動かしてるフシあり
必要なら敗北・洗脳も普通にさせる魔装に比べ、寺田の扱うシュウはひたすら最強最強、
すぐに安易に出しゃばってはグランゾンの力等ひけらかしごり押す安い展開が多数ある

そしてこの、自軍とは別に単独で自由に動いて、要所で力ひけらかしてはことあるごとにマウント取るタイプが
寺田は超好きなのか、現状のアクセルもまさにそのパターンを踏襲しており
遡ればαのイングラム&アストラナガンもこれで、さらにOGにおける久保&ディストラもこのタイプにしようとしてる意図見え見え、
他にもギリアムだってこれと同種の属性がOGS以降どんどん悪化しており…

こうしたジョーカーは、物語を回す目的のため手段として活躍させるのが常だが、
OGの場合ジョーカーとして活躍させるのが目的で、その手段で物語を回してる感じ
2022/01/26(水) 23:53:31.75ID:5hdE7yDs0
天才キャラのせいで持て余してる気もする
弱くできないの含めて
2022/01/27(木) 00:00:16.87ID:7lxIMnVQ0
版権だろうとオリキャラだろうと
設定上の強さとゲーム上の強さを単純に一緒くたにするのはナンセンス
768それも名無しだ (アウアウアー Saab-VEsx [27.85.207.19])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:13:47.64ID:tlcexOQZa
デモンゴーレムとかシナリオ上はゴミみたいな扱いだけど
ゲームの強さだと結構厄介な性能だったりするしな
2022/01/27(木) 00:38:26.86ID:20ZUmvfR0
設定上の強さとゲーム上の強さは完全に=の関係ではないだろうけど参考にはしてるだろ
違うならゲーム上のステータスをどうやって決めてるんだよってなるぞ
2022/01/27(木) 00:49:07.30ID:RcNCZqPU0
贔屓キャラに露骨にアタッカー持たせたり
2022/01/27(木) 02:05:12.83ID:M8njVzSX0
クリエイター気分でテキトーにやってたら
自分で作る羽目になって自滅
2022/01/27(木) 02:53:33.27ID:6P78QGUl0
>>753
いやOG2のアクセルくっそ強かったろ
敵だとめちゃめちゃHP回復するし火力高いしで
2022/01/27(木) 11:38:16.81ID:lx8asE4sp
>>769
設定上とゲーム上で強さの乖離が大きいなら、むしろそっちのほうが問題だわな
OGは版権とちがって、版権元に気をつかう必要もないんだし、ファンの声のデカさや制作の好みで決められては困る
2022/01/27(木) 14:15:22.19ID:0jDJjtqcd
ボスキャラから味方キャラになったり前作で主役級だったキャラは次回作では必ず下方修正入るのに
それを断固として拒否して最強キャラですってやってるのがアクセルとシュウだからな
しかもゲーム自体が違ってわざわざ強さ関係を維持する必要がないDDでまでそれに固執してるんだから完全に故意だよ
2022/01/27(木) 16:04:11.09ID:bjSxvf+W0
アクセルが好きなら、なんでOG2であんな不評な扱いにしたのだろうか。
2022/01/27(木) 16:14:32.10ID:50u6XFfBd
>>775
あれが受けると、ストイックな悪役でカッコいいと本気で思ってたんじゃないか?
夢の対決とか言ってるくらいだし

で、不評が大量に発生したわけで、
その内容は大雑把に「キャラ改悪」と「悪役のまま死なせ退場」なんだが、
そこをスタッフは後者だけを受け取った挙げ句都合よく曲解し、
「そうかあのアクセルがそんなに惜しまれてるんだなあ!よーし復活させよう!」
で現在に至ると

キャラ自体は酷評されたOG2のままだし、結局何が叩かれてたかわかってないんだろう
2022/01/27(木) 17:39:59.17ID:FPOZhsLXM
Aやった事ない自分はアクセルがどう改悪されたのかわからんけど、OGで変に大物感を出そうとしてるのが段々鼻についてきた記憶はある
個人的にあんな雑な生き返りはないわーとは思ってた
ユニットは強いから使っていたけど
2022/01/27(木) 18:23:16.86ID:rIAlwDjhK
>>777
記憶喪失時の三枚目キャラがよかったんだよ。版権キャラとのからみも
ムゲフロでも見れるが個人的に残念だった
2022/01/27(木) 19:03:14.12ID:kTxXrYcY0
>>778
つまりはOG版Aはアクセルを3枚目キャラにして
現状の大物然としたポジションはラミアにしておけば問題なかったわけか
2022/01/27(木) 19:47:16.72ID:9EQIziBka
ラミアも前後の変化があってこそのキャラだけど、三枚目キャラがいたからこそ記憶回復後の真面目アクセルが映えた
OGアクセルはなんか根本からキャラ付け間違えてる感じだね
2022/01/27(木) 20:04:29.88ID:sUbzfSEo0
Aはアホセルと悪セルが混ざった感じで記憶戻ったけど
OGってアホセル状態を嫌がってるよなもっと力抜けよアクセル
2022/01/27(木) 20:16:13.33ID:fJmHzIood
アホをOGキャラに見せたくないからムゲフロ限定にしてるんだよな
2022/01/27(木) 20:31:27.31ID:H0wKKYtkr
森住追い出した時点で\(^o^)/
寺田がクリエイターズラした結果が現状
2022/01/27(木) 20:51:00.49ID:oGTT4PyP0
>>779
ただ、ラミアだと大物然としたポジションはもらえないだろうけどな
ストーリー的にもゲーム的にも最強格なのはアクセルだからであって、他のキャラだとただの冷遇になるだけよ
2022/01/27(木) 21:03:13.89ID:azrC8HxCd
>>779
割と本気でこういう思考してそうだよねスパロボスタッフ
叩かれたらとりあえず真逆に振り切り、何がまずいのかを検証する気が全く見えない

Aでそんな要素全くないアクセルラミアをやたら大物にってこと自体がそもそもの間違いだろうが
多分そこは絶対譲れないんだろうなって
2022/01/27(木) 21:27:32.50ID:WyhW+HCjd
何故OGヴィンデルはアクセルを使い捨ての駒にしようと思ったのか
2022/01/27(木) 22:47:31.38ID:20ZUmvfR0
シャドミラーは向こうの世界から逃げて来た負け犬部隊なのに
それの隊長やってたアクセルを大物扱いするのも意味分かんねえわ
2022/01/28(金) 07:58:39.09ID:gXbKWS5h0
ポゼバスターはサ終したスパクロじゃくてOGに早く出すべきだったな
MDの時なら間に合っただろうし
結局スパロボで出たのはスパクロだけか
2022/01/28(金) 10:00:34.22ID:kqCOPK3pK
>>780
ルリのことルリリン呼びしてて、記憶戻ったあともルリーンだったか?とか真面目さの中に以前のアホがちらつく演出もよかった
2022/01/28(金) 11:50:47.24ID:pw8t7FA+M
ポゼバスター、アストラナガン、SRXアルタード(分離形態)、DGG4号機、ディストラ、真龍虎、その他未参戦オリジナルetc…
出し惜しみしまくってダラダラとやった結果、活躍が見れなくなったってのは怒りしか感じない
2022/01/28(金) 11:54:14.75ID:2K/mGsZ90
>>790
わかるわー
2022/01/28(金) 13:36:40.71ID:6kFyTK3E0
声優亡くなってたりね
収録しててほしいが
たぶん何もしてないだろ
OGMDで大雷鳳出せよ
2022/01/28(金) 13:55:41.03ID:OFSKlmEb0
>>790
OG1にアストラナガン出さなかったのマジ悪手
OGはヘタに版権スパロボと関係を持たせずに、ただオリジナル作品のみのスパロボというコンセプトでやってりゃよかったんだよ
それだけでも結構な作品数になるのに、OGオリジナルとか意味わからんことやるから収集つかなくなった
794それも名無しだ (ワッチョイ f15f-4EVx [106.73.228.65])
垢版 |
2022/01/28(金) 15:47:58.56ID:rBvu1z3e0
>>792
神雷はムーンデュエラーズのライジングメテオより簡素なアニメになるがよろしいか
2022/01/28(金) 15:54:28.78ID:2K/mGsZ90
>>794
ダメです
2022/01/28(金) 16:30:43.16ID:pw8t7FA+M
>>793
アストラナガン誕生の経緯は知ってるからOG1世界で作れないのは理解出来る
ただ平行世界云々やってる以上、そこら辺絡めて第二次か外伝で登場することも出来たろ?と思ってしまうんだよね
平行世界の番人()って設定が泣けてくる
2022/01/28(金) 19:11:03.65ID:HevSVl7/0
>>790
出し惜しみじゃなく単にそれらの機体は特別人気も無いから慌てて出すこともないというか
別に出さなくても売り上げに影響なしと判断されたんじゃないの?
2022/01/28(金) 19:34:44.89ID:ri5fBQyv0
JやGCの機体よりかは人気も知名度もあるだろうよ
2022/01/28(金) 20:31:11.06ID:47Fd1kfk0
アストラナガンがすべての並行世界で一つしか存在しないってどこ情報なんだろ
イングラムとアストラナガン周りは出所不明の設定が多すぎてどこまでが本当なのやら…
2022/01/29(土) 12:32:24.77ID:QBVD3B0h0
>>797
ラマリスは人気だったのか
2022/01/29(土) 12:59:04.69ID:ZeddoPLD0
>>790
出し惜しみしてる感じはあるよな
寺田の中ではまだまだ続く予定だから最終機体は出しにくかったんだろうな
2022/01/29(土) 13:00:45.15ID:AnZRu0jA0
人気無いアストラナガンをごり押しして関連機体をシリーズで二つも出して非難轟々だったよな
OGでリヴァーレになった時は皆諸手をあげて歓迎したもんな
2022/01/29(土) 18:10:11.62ID:xiIJn5fkp
>>801
OGシリーズラストでアストラナガンとディストラ出して、満を持して両雄揃い踏みとかやりたかったんじゃねえの
そのまえにシリーズ自体が死んだけど
2022/01/29(土) 18:24:00.16ID:x96Xf50IM
そもそもこれだけ引き伸ばすと円満な完結編の前に力尽きるということに思い至らなかったのか
2022/01/29(土) 19:42:33.78ID:8RJBGwzu0
MDは露骨な引き延ばしだったからなー
2022/01/29(土) 19:45:39.96ID:LfMC/LoI0
なんかの間違いでOG完結編が出るも寺田に話が全くいかずにノータッチのまま終わるって流れが最高
2022/01/29(土) 22:30:48.99ID:9XpE/NCR0
寺田に任せたらまたリュウセイシュウアクセル筆頭にお気に入りキャラオナニー始めるだけだしな
2022/01/29(土) 23:13:23.05ID:3Bipx+3d0
流石にそこまでバカじゃないと信じたかったな……
まさか今まで言われてた悪評に対して答え合わせしてくるとは
2022/01/30(日) 00:10:29.77ID:0EpK3GjD0
しかし、仮に次作があってSRXアルタードが出たら
どうしてもリュウセイ劇場になるんだよな…
2022/01/30(日) 00:23:07.57ID:2AUyF4oW0
寺田はリュウセイのことOGシリーズの主人公だと思ってそう
2022/01/30(日) 01:50:29.48ID:1nVO3WTn0
>>809
もうそんなもの出ないから安心だね
2022/01/30(日) 07:43:13.83ID:Vf0i/3FEd
会社辞めてからOGMDは本意じゃなかったとか会社にやれと言われて作ったとか釈明してるのがダサいわ寺田
自分の事だけでその寺田に騙されてゲーム買ったユーザーの事は何も考えてない
2022/01/30(日) 09:32:52.60ID:UBByNpzt0
クソなモンを新章突入!
詐欺商法か
2022/01/30(日) 10:22:09.78ID:DPOeoevqa
MDの罪はトドメを刺したこと
でもそれまでにHPやデバフで弱ってたのはMDのせいではない
2022/01/30(日) 10:33:07.19ID:DPOeoevqa
出し惜しみや布石伏線バラマキで期待を持たせた
それはつまりユーザーを待たせる環境を積極的に作ったということだ

MDは作らされたのかもしれない
でもMDの不評はMDだけが理由じゃないよね
2022/01/30(日) 10:43:35.40ID:lF3D6B39d
数年前のデレマスコラボの円満終了がまさか一番マシだったってオチになるのか
2022/01/30(日) 11:27:59.93ID:FSjAJR490
寺田はMD作らなきゃ何を作るつもりだったんだろうか?
寺田の壮大なOGサーガ構想()はまぁ結構な事だけど、会社が商売としても金出す以上期限と上限設けるのは当たり前なだけで
続編且つ数年の期間空けた上に売上が想定以下だと、そりゃより突っ込んだ口出しされるわな
2022/01/30(日) 14:31:44.73ID:GLNICBCa0
OG2の時点で寺田が下手打った責任がMDにかかってたわけで
会社がーとかアホすぎる
2022/01/30(日) 14:53:11.32ID:HAXr1fCJ0
甘く見積もってムーン・デュエラーズで新規獲得できたとしよう
「プレイステーション4のスパロボOG面白い!
せっかくだからシリーズの最初から追いかけたい!」って思わせたとするよ?

で、プレイするためにゲームボーイアドバンスの初代OGと2
プレイステーション2のオリジナルジェネレーションズを
プレイ環境整えて実行するまでにどれだけの人間が脱落すると思う?

ドラゴンクエスト123はSwitchでプレイできる
ファイナルファンタジーの初期作はピクセルリマスターという選択肢ができた
ポケットモンスターだって剣盾ダイパリメイクアルセウスって
飽きさせない忘れさせないって毎年のように努力してる

スパロボOGサーガなんて最低でも
毎年話題提供して当たり前、現行機種で大半が遊べますが最低条件だろ
そうでなきゃ売る努力が足りてない
2022/01/30(日) 15:07:39.61ID:53mNe9TGM
リメイクし続けるのは難しいとしても、せめてゲーム購入者に電子版Record of ATXを読める権利でもつけとくべきだったな
それでもOG2以降は追えないけど
2022/01/30(日) 15:25:15.51ID:TP4obQMk0
3DS版だかPS4版のドラクエ3てSFCベースのスマホ版の丸移植なんだっけ
AIが頭悪かったのは覚えてる
2022/01/30(日) 15:32:23.39ID:bvl55Jmea
そうそう
だからスーファミ版3のようにアニメーションしない
2022/01/30(日) 16:08:34.77ID:BilRB7DPa
ゲームって作るのに金も時間もかかり過ぎるしハード移行での分断も起こるしで
地続きで大長編のサーガを作るにはとことん向かない媒体なんだよなぁ(他でも頓挫した企画の多いこと)
意外とこういうのはローコストでやってる小規模メーカーや同人の方が続いてるっていうね
2022/01/30(日) 16:15:43.44ID:V1ryp3/60
20年かけても完結してないゲームなんてそうそう無いよな
2022/01/30(日) 16:27:42.85ID:/wptQdEe0
ミリオン売れないシリーズで何年も開発時間かけるなんて許されるはずがない
身の丈に合った展開していけばよかったのに大作待遇受けてたのが異常なんだわ
2022/01/30(日) 17:25:48.41ID:UIGdosPS0
無能なヤツが居座り続けた結果がコレだよ
大張と一緒で組織動かす能力ないんだからさ
2022/01/30(日) 19:14:29.85ID:FSjAJR490
軌跡シリーズ見習ってコンスタントに出して、プラットフォームも早めにSteam等併用を検討するべきだったよな
プレイヤーなんて大抵PC持ってる年代だろうし
2022/01/30(日) 21:58:44.85ID:0EpK3GjD0
スパロボの中では一番保守的になってるシリーズだな
最近の単発タイトルやってるとOGはほんと旧態依然で愕然とする
2022/01/30(日) 22:18:05.13ID:TP4obQMk0
システムなんかogsからほとんど変わってないもんな
2022/01/31(月) 00:11:15.81ID:ZY+KkawG0
バリはロボ描けるけど監督した作品がマジでおもんない
2022/01/31(月) 00:34:48.32ID:2OQMy7bd0
ロボも作画もワンパターンだからつまらん
2022/01/31(月) 13:59:49.92ID:UK7fhWwwM
急にバリアンチ湧いて草
2022/01/31(月) 14:08:59.18ID:ZfhelHGE0
急じゃないよ
悪目立ちしてるテラダフレンズのヒトリ
2022/01/31(月) 14:14:42.02ID:OlJEIGpX0
まぁこれだな>>830
スパロボをきっかけにグラヴィオンとダンクーガノヴァだけ見たけどあまり褒められるような出来ではなかった特に後者
お色気シーンが多いのは評価する
2022/01/31(月) 18:14:31.09ID:b594kohfd
あんまり外部の人を悪く言いたくはないが、アニメーター単体として見た場合にも
スパロボで毎回大張枠なんて扱われ方をするのが本人の実績的に「妥当」な評価かと言われたら正直うーんみたいな所はある
他に著名なアニメーターや特徴的な作画技法があってもスパロボでは全く大張ほどには特別扱いされないじゃん
2022/02/01(火) 11:39:19.66ID:r8fp4LUI0
スーパーロボット大戦OGがしなきゃいけなかったのは
ポケットモンスターシリーズのような展開

毎年途切れさせずにOGサーガ本編と外伝も出し続けて飽きと忘却を防止
TVアニメと映画化を常にし続けて幼少の頃からロボットのカッコよさで洗脳する
メガトン級ムサシのようなアクションとの連動メディア展開や
バトルロワイヤルオンラインゲームも作る

あと現時点のOGは詰んでるので霊帝ケイサル・エフェスを
ディス・アストラナガンとクォヴレーに倒させて完全終了
イングラムとアストラナガンとか利益にならない足枷をすべてここで破壊する

そのあとにキャラとストーリー、登場ユニット世界観すべてリセットする
仮称「真・スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション」とかで
東方紅魔郷のように旧作をやらなくてもここからスタートできるように印象をつける
2022/02/01(火) 14:17:19.44ID:fFk92nwiM
前半部分は寺田も考えていたかもな
理想と現実を上手いこと擦り合せられなかった結果、今の惨状だぞ
2022/02/01(火) 21:58:53.84ID:lTPSr/fAa
OGとの世界観、整合性を無視して
どのバンプレストオリジナルも
それぞれに羽ばたくチャンスがあれば良かったね

機会もらえた魔装機神もOGの中の展開にしかならなかったの残念
アニバスターや真魔装機神みたいになったら困るけど
OGとは直接つながらないもの作っても良かったやろ
2022/02/02(水) 08:45:00.21ID:V7j6zgbxd
OG展の通販で図録欲しかった人結構居たんだろうな
2022/02/02(水) 08:47:22.43ID:tgGQUPyOd
通販でもマサキやキョウスケは完売してリュウセイは売れ残りそう
2022/02/02(水) 12:46:24.71ID:mSxi0dv50
よかった精神コマンド湯呑みは残ってた
2022/02/02(水) 18:15:41.46ID:mKoEHi7x0
>>839
販売期間5月末までなのにもう売り切れとか商売が下手糞すぎるよ
欲しかった人じゃなく転売屋が儲かると判断してハイエナしただけだと思うなー
2022/02/02(水) 23:01:09.45ID:hfskiNpq0
ディスカッターのペーパーナイフ売り切れたのか
斬艦刀の方が売れそうな気がしてたからちょっと予想外だったわ
2022/02/03(木) 10:07:52.65ID:RA4Uvawq0
ラミア・ラヴレス好きだったんだけどなぁ
なんでアシェン・ブレイデルと混ざっちゃったんだろ
ほんとスパロボスタッフはキャラ付け下手くそ

あとアクセル・アルマーがどんどん嫌いになる自分がいる
スパロボA主人公扱いおかしくない?
845それも名無しだ (ワッチョイ 69db-oPtd [110.4.39.219])
垢版 |
2022/02/03(木) 15:17:57.79ID:y0VZNQrF0
いろいろ解放されてツイッター生き生きやるのはいいけど
OG最終作についてなんか言及してくれ
2022/02/03(木) 15:49:12.54ID:6+6RczotM
>>845
今はそんな権限持ってない元プロデューサーだから、実現不可能な構想しか話せんだろ
2022/02/03(木) 15:55:33.06ID:yAeTtlNwd
スーパーバイザーだか何だか知らんけど、
会社辞めて無職になった人間にバンナムのような大企業が大きなプロジェクトを任せるわけないからな
2022/02/03(木) 17:20:18.20ID:e7/v2dD9a
寺田さんは日々の生活に使うお金は
退職金や貯金から出してるのかな?

フリーランスのライターさんだと思えばいいのか?
2022/02/03(木) 18:37:09.03ID:a9duBqfs0
寺田辞めたんか
OG続編もう絶対ないやん
2022/02/03(木) 19:52:33.99ID:rUOrI0IL0
寺田には最終作の構想あるから
2022/02/03(木) 19:56:55.45ID:yAeTtlNwd
構想があってもバンナムが許可しません
2022/02/03(木) 22:16:53.64ID:J2Ez2h/W0
>>850
構想(アクセルとシュウにどんな見せ場を作ろうかな)
2022/02/04(金) 11:28:59.41ID:GN0yzB5o0
>>838
アルファで人気を獲得できたクスハ・ミズハ
Aのアクセル・アルマー、ラミア・ラヴレス
インパクトのキョウスケ・ナンブとエクセレン・ブロウニング

このあたりをリュウセイ・ダテという不人気に振り回させたのは失敗だった
アメコミのスパイディやアベンジャーズのように
頻繁にストーリーをリセットしたりリメイクしたりして
それぞれの楽しさを提供できればOGサーガ()で
全員がモブ扱いになることもなかっただろう

スーパーロボット大戦スタッフはメディア展開の素人しかいない
無限のフロンティアのようなのをもっと出せばよかったのに
2022/02/04(金) 17:03:45.42ID:SrDnYXs8d
プロの意見には思えない
2022/02/04(金) 18:54:25.36ID:mkh7j12t0
俺は妄想のプロだぜ
2022/02/04(金) 19:40:58.26ID:SyFUxfEH0
>>853
>>アルファで人気を獲得できたクスハ・ミズハ
無印α主人公ズで龍虎王パイロットの正式パイロット待遇となり
ニルファ、サルファまでスーパー系女主人公続投、書下ろしイラストも多めと
まあここまでの厚遇からして人気キャラではあるんだろうけども一体どういう所が人気なのか?
キャラ立ち的な意味で人気みたいな話はあまり聞かないし、ニルファ、サルファのクスハシナリオの評価もいまいちだし
なんというかひょっとして…見た目だけが人気とか…?
2022/02/04(金) 19:53:02.93ID:Bz4F+IYXM
α組で一番普通だからじゃないか
好みのトップではないけど平均的に高い位置にいるタイプ
個人的にはタスクとか紅茶の方がキャラは濃いと思うし、一番超能力者っぽいのはリョウトくんだとは思う
でも、ナース志望(リアル系)の優しい娘が超能力に目覚めて戦いに身を投じるというのはゼロ年代には合っていたんじゃないか
しかしこれだけは言いたい
クスブリはヒュッケでリオリョウが龍虎ではいかんのか
もっと言えばOGではα組で乗り換えさせろよ
2022/02/04(金) 20:06:04.22ID:RXdHu4zP0
クスハのキャラのテキストってずっと
「いざというときの行動力は周りを驚かせる」ってあるけど
それが発揮されたことってほぼないのよな
何か異常な事態が起こるとすぐ不安になって自信がなくなって
主にブリットの励ましで何とかやれるというキャラ

あくまで一般人寄りのキャラクターという扱いでそういう振る舞いなのかもしれんけど
ハッキリ言って主人公を張れる器ではない
自分で話を引っ張れないから超機人のストーリーは基本的に盛り上がらない
特に第2次OGは全部イルイ任せで機体とブリットが復活するという醜態で一番ひどかった

>>857 も言うようにこれがリョウトだと
「普段は弱気だけどいざという時はやる」と真っ当な主人公をやってるんだけど
2022/02/04(金) 20:10:58.12ID:Sn0ZUg4f0
寺田は女キャラをまともに描写できないからな
男の添え物みたいなキャラしか作れない
2022/02/04(金) 20:12:29.53ID:lpSbd+sUd
独身男の願望みたいな女キャラしか書けないからな
2022/02/04(金) 20:23:18.89ID:Bz4F+IYXM
それな
普段はブリットくんがクソ真面目に先導するけど、ピンチになると腹括ったクスハがリードするで良いはず
そもそもナース志望があんな神経じゃやっていけないだろw
カワイコぶってるけど実は腹黒というくらいでないとおかしい
862それも名無しだ (ワッチョイ f9da-4EVx [118.18.8.230])
垢版 |
2022/02/04(金) 21:53:20.85ID:z/M7n07V0
単純にスパヒロ出てた唯一のペアだったとかじゃないの、どっちも出てないユウキカーラペアがOG1からは出なかったのと同様
2022/02/04(金) 22:19:39.73ID:X+Vy9X2v0
クスハの人気とか単純にエロ需要だろ
αヒロインの中だと一番オタク受けしそうな見た目と性格だし
2022/02/04(金) 22:55:05.79ID:DnKbiEy60
>>824
その20年の内半分以上を雌伏に費やして
今後の展開は15年前に全部御披露目済み
最大の売りは超大作オープンワールドゲームの開発期間並の時間をかけて作った
職人の手作りフラッシュアニメ


他に類を見ないと言い切っていいと思う
2022/02/05(土) 11:57:23.80ID:jsv0e/gr0
クスハが人気あるから主人公続投でブリットはそのバーターのはずだったんだけど真龍虎で剣渡したり等ブリットを優遇したくてそっちに振った結果今の中途半端なクスハが出来上がった
2022/02/05(土) 13:20:01.87ID:WK2BA+a+d
サルファでクスハがほとんど絡み無いリュウセイの幼馴染みたいな絡み方したり、初対面のゼンガーがブリットの師匠みたいに絡んできたり
この辺になると完全に制作者がOGと混同してた
2022/02/05(土) 16:44:21.71ID:NqAibJk/0
リュウセイの幼馴染化はほんと気持ち悪かったよなあ
2022/02/05(土) 18:55:18.62ID:lEYkwRjh0
>>867
その批判はよく聞くけれどもその批判の理由というのが
クスハ大ファンによる「俺のクスハがリュウセイなんぞに獲られた!」な怒りによるものではなく
クスブリカップル支持派による「クスハがブリット以外の男にデレる描写とかありえん!」な怒りによるものでもなく
「リュウセイごときにモテ男設定追加とか誰得だよ!」的なリュウセイアンチ的な批判が主というのがまた
クスハ人気のなんともいえない微妙さが…
2022/02/05(土) 23:03:12.16ID:pilHBVcm0
それは間違ってるぞ、あまりにも扱い悪すぎてクスハの人気が落ちてしまっただけだ
元々は前2つも散々クソほど言われてる、過去捏造するな
2022/02/05(土) 23:03:15.87ID:bGEmf98ma
α主人公自体の人気がなー

今となってはイングラムとユーゼスを待望する層がでかいよね
初代α的に
2022/02/06(日) 01:38:36.98ID:VvY9Mrb0M
>>869
俺のクスハの感覚はわかるw
αでブリットくんとのペアを見たあとに近づいてきたように見えるリュウセイには、ウチの娘に何しやがるという思いが浮かんできた
何の嫌がらせだよあれ
2022/02/06(日) 01:43:02.76ID:nfhbHvAQd
スパヒロでクスハを知った自分としては、
イングラムの恋人だったクスハをブリットに盗られた気分だな
あれの戦犯も寺田だけど
2022/02/06(日) 01:46:40.89ID:hRQWMIsv0
寺田!てめぇだけは許さねえ!!
2022/02/06(日) 10:38:05.54ID:28mj4eyT0
>>873
CV三木眞一郎?

リュウセイ・ダテさんの「てめえだけは許さねぇ!」は
動機が弱くて本人も軽いから説得力ゼロ
声優さんは頑張ってくれてるけど
思い入れが湧かないから仕事で演じてくれてそう

どっかでリュウセイ・ダテのキャラが掴めないとかこぼしてなかったっけ?
2022/02/06(日) 11:32:13.21ID:DPik1nmi0
まぁ三木はキャラに愛着持たない主義だからな、声優がキャラと近くなり過ぎると良い演技が出来ないって考えで
30年声優やってて思い入れのあるキャラはロックオンくらいとか言ってるし
2022/02/06(日) 11:38:28.47ID:Zl5VaWv9M
>>872
イングラムの扱いも酷いよな
寺田はあれがウケると思ってたのか

>>875
本人がその主義でも、愛着というものは自然とわいてくるものだろうしな
リュウセイにその魅力がないんだろ
2022/02/06(日) 11:51:33.34ID:nfhbHvAQd
ロックオンでもニールとライルで愛着違うだろうしな
878それも名無しだ (ワッチョイ cd5f-ZvC0 [106.73.228.65])
垢版 |
2022/02/06(日) 13:58:23.84ID:UyZ9batY0
一期ロックオンとクルツってそんなに違うか?片方は死にかけ退場の所までやれなかったけど
2022/02/06(日) 14:14:42.29ID:bnsFSfYBd
サーシェスとの決戦時の演技の迫力は、故・藤原さんと共に共演者を戦慄させたとまで言われてるからなぁ

それくらいのお膳立てはリュウセイには作れないよね
マサキやキョウスケはそういうシチュを見せたことはある
メリハリがないから、ここ一番での爆発力が二人に比べて決定的に欠けてるのよ
2022/02/06(日) 14:45:02.12ID:FBbF1Ujd0
スパロボの声優って戦闘の収録が主だろうから日常どんなやつか分からなさそうじゃない?
2022/02/06(日) 15:21:37.74ID:tDjz4ZHY0
イニDに思い入れありそうと思ったがキャラより車か
2022/02/06(日) 15:41:00.36ID:YeSHpUgI0
スパロボの大ファンで登場作品はプレイ済み、細かい設定まで全部把握してます!
って感じでもない限り数ある仕事の一つでしかないだろう
ほぼ戦闘セリフオンリー、個別録音になるスパロボの収録と
基本多人数で生の演技を相手にするアニメの収録とはモノが違う
2022/02/06(日) 16:31:45.85ID:LMz6yGpM0
リュウセイはどうでもいいとまで言わせてるからマジで思い入れ無さそう
2022/02/06(日) 17:37:04.19ID:NVxdYHdQd
ここってもうOGアンチスレみたいな感じだね
2022/02/06(日) 18:00:29.29ID:KttDnJIW0
OGの現状に対して
「寺田さんは未解決の伏線全てに納得のいく答えを準備したOG完結編の脚本をとっくに書き上げているはず!
だーかーらーアストラナガン出してー!SRXアルタード(分離形態)出してー!DGG4号機出してー!ディストラ出してー!
はい、みなさんもご一緒に!出ーーしーーてーー!!ww」
なノリで語り合うとかもはや現実逃避以外の何物でもないしな…
現実のOGでなく俺らの空想のOGに関して熱く語り合いましょう!なんて自体がOGに対する冒涜だろ
2022/02/06(日) 18:50:28.89ID:TiYw+OoE0
してたことスレだからな
2022/02/07(月) 03:47:41.41ID:8CEAYUora
いわゆる愚痴スレ
アンチスレはもっと殺伐としてる
愚痴スレは情が残ってるし傷の舐め合い
2022/02/07(月) 08:11:53.23ID:ZDSvoLPj0
期待を裏切られた時の逆への感情の振り幅はすさまじいモノになる
無駄に待たせられたら尚更
2022/02/09(水) 23:00:14.68ID:iEu2yaFZM
>>885
願望続編からしてこういう超大作志向だから失敗しているのでは
もっとこじんまりとコンスタントに出すべきだった
2022/02/09(水) 23:35:49.11ID:Wd/Uj7hL0
おそらく構想上アストラナガン&ディス・アストラナガンは
OG全体の収束に関わる重要な役割だったんだろうな
雷鳳が先行して登場してるのはそういう背景がないから扱いやすいんだろう
2022/02/10(木) 02:14:55.23ID:830EINlc0
構想上の役割はあったんだろけど
人気あっていつも期待されてたから出してたほうが良かった気はする
2022/02/10(木) 08:41:16.00ID:fjjxGePf0
キングダムハーツシリーズがスイッチで配信されるみたいだけど、OGシリーズも過去作を現行機種でプレイ出来るようにしてくれ
2022/02/10(木) 11:15:21.03ID:72IGbXWS0
クラウドバージョンになるが
それでもよろしいか?
2022/02/10(木) 12:37:27.81ID:iZF23zcbM
名作をHDリメイクすれば売れることに気づいたスクエニ
2022/02/10(木) 12:40:15.69ID:830EINlc0
終わったと思われた太閤立志伝5もリメイク決まったというのに
2022/02/10(木) 15:43:02.07ID:CShzp2z+a
>>893
ターン制のSRPGなんてクラウドにしても支障無いだろ
2022/02/10(木) 15:54:12.70ID:Hr5zWIjI0
クラウド版は維持コスト高いから気が付いたらサ終してそうだな
2022/02/11(金) 10:06:49.88ID:ZOL39NPF0
セガエイジスの初代ファンタシースターみたいにはできないんかね?
原盤をそのまま入れて、当時の不便だった部分だけ今風に便利に修正
倍速と経験値獲得資金アップを搭載するだけで売れると思う

スーパーロボット大戦の最大の敗因は
過去作を大事にしていないことでファン層が断絶していることと
オリジナルジェネレーションという世界観の身の丈にあっていない壮大さだと思う
ぼくのかんがえたさいきょうのろぼっとはニュータイプや聖戦士より凄いですとか超ウザい
2022/02/11(金) 11:21:56.24ID:IV68DWqnM
OGが無意味に壮大なのはそのとおりだな
そもそも元のαシリーズからしてトップをねらえやイデオンがいるのに、それを上回ろうとか無謀でしかなかった
2022/02/11(金) 11:52:40.79ID:NixLcjH1d
スパロボというシリーズを作り続けてきたが故に生まれた勘違いを体現したのがOGと思えなくもない
ゲーム作る上で数多くの名作や様々なストーリーに接し、それらを一手に担ってまとめる立ち位置、
さらに著名なクリエイターや名だたる声優達が集結し支持してくれたのもそうだろう
だがそれらはスパロボという舞台があったからこそ集まってくれたわけで
そこを自分達(のオリジナル)が認められたと勘違いしてしまったのか

いや例え勘違いでも、そこからの転がり方次第だ
OGが一つの作品として完成できていれば、それで十分な形として一つの結果を残せていた
だが身の程を弁えない超大作志向やシナリオ展開は、勘違いからの「思い上がり」という悪い方向への転がりが透けて見える
2022/02/11(金) 15:58:54.49ID:V/+aEDMQd
>>896
これよく言われるけど逆にアクションよりもコマンド式の方がクラウドはキツかったりするぞ
アクションは色んなプレイヤーの操作に合わせるためにある程度の操作の「遊び」を持たせた操作性になってるけど、
コマンド式は全てのプレイヤーが操作の遅延や遊びが0である事を前提にキーレスポンスと操作性だから
2022/02/11(金) 18:12:38.30ID:sw4nzIom0
スパロボはあくまでお祭りゲーだから技術力の差が全然違うガンダムとトップが共存しててもおかしく感じないけど
OGはシリーズ化して作中でロボットの技術力の進歩描いたり無駄に世界観凝ったの作ったせいで
この細かいところは気にしなくていいっていうお祭りゲーっぽさがないんだよな
そのくせにブラックホール兵器使う機体と鉛球飛ばす程度の機体を同世代のロボとして扱うチグハグさだけはあるし
2022/02/11(金) 20:01:51.41ID:dOwADjJNM
そもそもの強さや扱いに説得力が無い
サイバスターが強い→まあ魔法のロボットだし
ヒュッケが強い→まあ中身バスターマシンだし
グルンガストが強い→まああの大きさならパワーが違うし
龍虎が強い→まあ謎の超技術の塊だしな
ミストさんがウザい→まあエイリアンだし
このへんまではわかる
でも
リュウセイは最強のサイコドライバー→ホントかよ?どういう理由で?
SRXが最強→トロニウムってブラックホールエンジンとどれだけ違うんだ?
アストラVSグランゾンで宇宙崩壊→何いってんの?
インフレしすぎで理解が追いつかない
2022/02/11(金) 21:49:43.79ID:MiQjcWJb0
そこら辺は所謂なろう系のノリだよな
「皆さんご存知の○○の世界でお約束的な○○の話をやります」
「皆さんご存知過去シリーズから○○が参戦!皆さんご存知の○○のストーリーをなぞります!」 
けど、なろう系って数ヶ月周期で流行り廃りがあるんだぞ……って
2022/02/12(土) 14:01:47.71ID:zuPvWplwM
ライブアライブみたいに地道に何かやってたらワンチャン
今までの素材全部入りのOGツクールとか出ないかな
2022/02/12(土) 14:25:04.29ID:Z5i8h7NjK
危険兵器で負担ばかりのSRXより明らかに強そうなのたくさんいるが、リュウセイはXNディメンション使える強みあるんだよな
2022/02/13(日) 09:30:28.38ID:wsrg3kYX0
そうそう、XNガイストはまだですか?
ゲシュRVが謎の力で変異してXNガイストになる…そう思っていた時期が俺にもありました
2022/02/13(日) 12:02:30.37ID:wJjoRvoe0
ギリアムとしてはもう乗ってはいけない機体だから難しいな
まあXN-Lの名称といい形状といい何らかの形で出すつもりだったんだろうけど
2022/02/13(日) 14:26:55.97ID:90D648vn0
よりにもよってシリーズ最終作のラスボスが四半世紀以上も前のコンパチのボスキャラ
結局このOG途中からやり始めたコンパチネタも失速の大きな要因だったわ
2022/02/13(日) 14:38:25.06ID:to4evG9xd
OGsから寄り道せずにやってればPS3時代に完結できたかもなと最近思う
2022/02/13(日) 15:33:51.86ID:sgK8q7UpM
コンパチ、オオバリ出てきて\(^o^)/
引っ張る中身じゃなぇんだよ
2022/02/13(日) 20:01:31.11ID:Urikh1fur
コンパチだけ新規作画
2022/02/13(日) 20:48:40.20ID:QujzUvWu0
コンパチは外伝でボス倒して終わりで良かったな
MDが蛇足だったっていうか
2022/02/13(日) 22:42:06.99ID:2FTLRfJX0
コンパチブルカイザーもう十分強いのにあれでまだ本領発揮できてないとか
まだまだ贔屓続けるつもりなのがな…
2022/02/13(日) 23:04:58.22ID:jVWEOWs4d
もう贔屓出来る場がスマホしかない
2022/02/13(日) 23:11:13.56ID:WARJT1o2d
コンパチ優遇するならショウコの全裸カットイン希望
2022/02/14(月) 00:23:07.49ID:kLX/u6300
敵や機体に比べてコウタもショウコもパッとしないのがな
外伝ではそこそこ目立ったけどそれ以降は作り手側がずっと扱い兼ねてる感じ
2022/02/14(月) 03:14:06.27ID:x9gsDH/2a
OG発なんだからOGの主人公にしてあげればいいのに
して欲しいとは思わないけど
そうしてあげないと、埋没するでしょ
2022/02/14(月) 06:04:38.71ID:8pUq0YBK0
MDではコンパチ主役だったけど正直面白くなかったです
子供の頃にはグレイトバトルやってた私がそう思うんだから初見の人はついてけないでしょ
2022/02/14(月) 12:05:40.56ID:qodEvUrK0
ダークブレインが厨2丸出しキャラになったのもやっぱり寺田の趣味?
もうちょっとギャグ寄りキャラでよかったのに。
2022/02/14(月) 21:38:53.21ID:GLHIRPK/0
コンパチで少年時代を過ごした身ではあるけどデブ公もスカルナイトもドラグーンもOGには厳しかったと思うわ
ダークブレインやザンエルばりにガラッとイメチェンしてればまだマシだったかもだが如何せんみんな可愛過ぎた
2022/02/15(火) 08:11:58.56ID:u/Ki2GZSd
ムゲフロのノリで大物面されても白ける
2022/02/15(火) 10:23:52.58ID:Aziierr0r
コンパチはスーパーロボットではないしな
劣化コピーの上に引き伸ばしで中身無いので
ハッタリにすらならない
シュロウガと同じ
2022/02/15(火) 11:32:28.40ID:tqTdbHW+d
ていうか、そもそもコンパチ自体スパロボと関係ない

他のスパロボ発のキャラの多数が出られない中、なぜスパロボじゃない奴がここまで大きな顔をし続けるのか
「外伝」という名目だから一応許されてた話だろうに
2022/02/15(火) 11:40:08.43ID:U+O7zCrb0
ヤンキーロボまで出す始末
2022/02/15(火) 16:51:14.42ID:4JfrRktga
OGはなんかキャラクターを好きになってもらう力が足りない気がする
版権スパロボの時はできてるのに
2022/02/15(火) 17:07:06.40ID:t95ArfINa
寺田の伏線バラマキシナリオはそれなりに好きだけど
基本的にスケジュールの履行なんだよね

だから南極事件が描かれたり
サイバスターが砲台攻撃したり
αのCDドラマの内容が表現される部分が好き
ICEMENのリュウセイとライのやり取りでOGで再現されてるところとかアツい

案外歴史物に適性あったりしてね

コンパチの展開は原作終了後参戦みたいなもので
更にロアはオリジナル主人公コウタに交代している

スケジュールがある程度わかってれば見てられるが
コンパチはOG新規なのに引き伸ばしとオリ展開なので
寺田の面白い所と相性が悪い

他のキャラは原作を引き伸ばすことで
期待感を持たせられてるけど
コウタ達にそのやり方をしてはいけなかった
2022/02/15(火) 17:52:18.10ID:mbnmVzIN0
群像劇、大河ドラマやりたいなら
基礎的なことを地道にやらないと

思わせぶりなだけで別になんもはじまってないか
大したことやってない空虚さ

恥ずかしくても王道やってりゃ面白いんだけどね

プロデュース名乗りながらクリエイターごっこしたから現状なんだろ
2022/02/15(火) 19:35:24.90ID:FCROnKT10
ライターは王道的な設定を与えておけば自動的に主人公が出来上がると考えてるフシがあるな
魔装機神でマサキがどれほどの経験をしたか知らんわけじゃあるまいに
クスブリと龍虎王もそうだけど主人公経験が足りないまま話を進めるから話が盛り上がらない
2022/02/15(火) 20:33:14.45ID:zGowHcRD0
そのマサキにしても本来地上での最大の見せ場のはずVSシュウとかOGだとα外伝以下の適当さだったし
版権の時にはやりきれなかったオリキャラを更に魅せる為のOGじゃなくて
マジで寺田がやりたい事だけやってる大自慰にしかなってない
2022/02/15(火) 22:57:51.16ID:C+cX7n8q0
みちるはなてんのどこに需要あんの?
アダマトロン倒した後に全国の高校〆ようぜとかコイツの思考回路理解できん
2022/02/16(水) 00:06:19.79ID:ddayGyLAa
ミチルといえば犬の3バカからゼオラが精神的にいじめられてるときに
アラドじゃなくてお前が割り込むんかいって展開にしたの残念の極みだったわ
2022/02/16(水) 00:48:45.38ID:UTlysm/4d
あのシーンはアラドが男を上げるチャンスだったのに台無しにしやがって
2022/02/16(水) 00:54:02.51ID:hzLxU3h/0
ミチル無駄にちょいちょい出番あるよな
2022/02/16(水) 01:55:11.99ID:EaTALUHl0
アラドは出番を奪われゼオラは誇りを汚された上に挽回する機会もなく
明らかに浮いているケンカ番長キャラが目立つための踏み台にされる
公式がこんな物を投下してるキャラ物コンテンツってちょっと他に例がない
2022/02/16(水) 02:05:24.91ID:hzLxU3h/0
あの生き残りの敵連中もあんまいい敵じゃなかった
特に成長を促すわけでもないし
2022/02/16(水) 11:28:01.13ID:0DJ6V/pOd
と言うかガイアセイバーズ自体が寺田の悪い癖出まくってたよなぁと思う
コンパチのクソゲーを組織名に冠していて親玉はユーゼスでウルトラマンみたいなのに変身する、
ついでにスパロボマガジンの打ち切り漫画のキャラを主人公に添えて何故かムラタとかウルズが幹部クラス
恐らくFのティターンズポジションだったと思うけどそれと比較しても何故が圧倒的に強い勢力扱い

流石にルイーナと戦闘力で互角・ゲストが初登場マップで宇宙に追い出されて以後二度と地球の地を踏めないまま壊滅って
2022/02/16(水) 23:23:06.55ID:xNS2IZTr0
>>937
OGのゲストはゼゼ公所有の一勢力っていう感じに見えたけどね
2022/02/16(水) 23:37:18.74ID:w2kvd76U0
ゲストをショボく扱った後でOGオリのゴライクンル大きく出すのスゲエ印象悪いわ
2022/02/17(木) 02:14:22.45ID:OaTIMBOPM
ゴライクンルってナニ?
いきなり御存知でしょうがみたいなノリでぶっこんできたよね
2022/02/17(木) 07:35:41.48ID:e36IKOOh0
ゴライクンルをしばらくゴライクンニと思い込んでいて若干ドギマギしていたのも私だ
2022/02/17(木) 08:12:05.94ID:4eImSeADd
>>937
ていうか、2次のゲスト勢の扱いといいEXの丸コピペといい、
ライターは旧シリーズ扱うの本当に嫌で嫌で仕方ないんだなというのが透けて見える

最大の見せ場ともいえる特異点崩壊をあれだけ雑に消化し
終盤の分岐も盛り沢山の地上ルートに対してゲストだけ隔離するかのような宇宙ルート
決戦でも「ダークブレインとかに比べりゃ全然大したことないじゃんw」と総出で笑い者にするだけな始末
三将軍もメキボスの独断でさっさと帰還させる排除ぶり
2022/02/17(木) 08:58:41.28ID:l6E8K0eRd
寺田のそういう自作キャラ偏重ぶりがユーザーに愛想尽かされて
OGMDの不振やシリーズ凍結に繋がったのに
2022/02/17(木) 11:49:21.83ID:UoerH1N70
自作キャラメインでもいいから面白いの作れよ
全部アサキムみたいな思わせぶりで中身ないまま
ムラタみたいにどーでもいいキャラで引っ張ったり
作劇、演出能力無いのにでしゃばるプロデューサーとかいらんわ
結果、自分が追い出されてる
2022/02/17(木) 11:57:06.36ID:F8pgTdQ30
>>944
ほんとその2行目と3行目がな
2022/02/17(木) 12:41:16.26ID:vu25hT5R0
>>942
そのくせレイブレードやゴライクンルみたいな旧シリーズに乗っかった自分のオリ捩じ込むから始末に負えない
2022/02/17(木) 16:26:07.99ID:8bwtFqpH0
あきらかに寺田のやりたいことと
ユーザーが期待してることが離れてるよね

寺田はスパロボオリジナル世界を拡張して無限増殖させてやるってしてて
ユーザーは霊帝ケイサル・エフェスはいつ倒すんだよ?
アストラナガンとイングラムは?ディス・アストラナガンとクォヴレーは?
って待たされてる間にやる気を削られて脱落してる

第二次OGがあれだけ遅れて、遅延と遅刻しまくって生み出した作品が
ムーン・デュエラーズですってそりゃユーザーが聖人君子でも心折れますわ
2022/02/17(木) 23:51:12.02ID:K83NxX0G0
OGはプレイヤーが予想してる事はやりたくないって感じがあるよな
寺田からしたら予想の付かないサプライズ展開書いてるつもりなのかもしれんけど
実際は独りよがりのが逆張りにしか見えない
2022/02/18(金) 00:31:31.06ID:gPnu81MDM
逆張りでもサプライズでもいいから
面白いモン作れよ
裏設定とか実はーとかいらんのよ
金を出してプレイした人間を楽しませろよ
出し惜しみするなら、ちゃんとケツ拭いてくれよが
OGMD、大惨事やった感想
2022/02/18(金) 02:18:59.11ID:m6XLYqpu0
>>942
これからラスボスクラスと決戦だっていう時に
冷や水をぶっかけるようなテキストを入れてくるのは本気でセンスを疑った
そんな暇あるなら三将軍ともっといろいろ会話させてほしかったよ

ラ・ギアスにしてもせっかく異世界に滞在するという貴重な体験なのに
EXのほぼ丸コピペな結果、推敲不足で不自然が箇所が目立つ

そもそも2次OGは基本センスを疑うような展開ばかりだったな
まともだったのはTD組関連ぐらいしか思い浮かばない
2022/02/18(金) 09:39:23.70ID:1F0Xetb/0
旧シリーズやりたくないけどやらないと文句言われるから表面だけなぞっとこって気持ちはわからんでもないが、それならそれ以外の部分でちゃんと面白くしてくれ
2022/02/18(金) 11:19:55.20ID:7dl9pN4ad
まぁEXを何の捻りもなくダラダラ原作再現してたのはその後に発売を控えてた魔装シリーズの販促のためってスケベ心もあったんだろうな
これが地上ルートとルート分岐だとかダイジェスト版にしてしまうと販促にならない可能性があるから、
全プレイヤーに強制的にスーファミの完全再現を見せなければならないって事になった
2022/02/18(金) 12:58:58.15ID:N+SJme7Cd
新規勢をさっさと加入させて、EXと並行して序盤イベントをラ・ギアスで消化してればなぁ
新規勢の加入が後半まで回されるのも酷い判断

あと未だに信じられないのが、ミオとエクセレンの直接の会話が一言もない事実
コミュ力の塊、ネタ要員としてはオリでもツートップといえる二人が
序盤も序盤、一番最初に完全同一のタイミングで加入して、一言たりとも絡みがないとか
逆にどうやったらそうなるのか意味わからん
やる気ないとか心底嫌だったとか、むしろそうであることを願うレベル。真面目に作ってこれの方がやばい
2022/02/18(金) 13:09:15.06ID:Inbz2BDhM
真面目にやってあれなんだと思うぞ…
2022/02/18(金) 15:38:28.07ID:fhAYjSDbd
せっかく良質の素材が揃っていたのに雑な味付けでクソマズ料理を作る駄目コックみたいだな
2022/02/18(金) 18:35:45.80ID:0k7IeGMb0
EX展開も後から作ったシュウの章が入ってるDPの方はよかったんだよな
OG制作側がシュウ以外の魔装キャラは興味持ってなさそうだからシュウ以外のキャラは当然適当な扱いになる
2022/02/18(金) 20:35:46.08ID:m6XLYqpu0
>>953
ほんとそれ。テキストを見返してみたけど
ミオが召喚された時に暴れてマサキが引っかかれて
「クロちゃんシロちゃんも真っ青なキャットクロー」って言うのが唯一だな
ただしミオは反応せず、このあとマサキとだけしか話していないから会話は成り立ってない

更にこの後、一般人にも知名度が高いはずのハガネを目にしても「あの戦艦」呼ばわりだし
ハガネ側だって「バーニングPTに乗ってた高校生がいきなり実戦」という状況で
一番に反応、心配しそうなリョウトですらミオを完全スルー

第2〜3話という最序盤でもりもり疑問点が出てくる
マサキ以外の魔装機神操者とは会話させんという強い意思すら感じるわ
2022/02/18(金) 20:39:07.66ID:Deq0f10CM
単にライターがミオのキャラをつかめなかったんだろ
コピペ展開すればキャラ崩壊と言われずに済む
版権スパロボでもよくある姿勢
2022/02/18(金) 20:52:06.81ID:2dBDVQ8v0
シリーズモノの途中で外様ライター入れたらそうもなろう
そのバランス取れなかった寺田に責任はあるが
2022/02/19(土) 12:36:17.36ID:x1nBgtmh0
EXのミオって第4次以降とは性格が別人だからあんま喋らせるとボロが出そうだもんな
2022/02/19(土) 13:03:16.69ID:zrcCPWbg0
結局はそこらへん修正するもしないもスタッフの都合なんだろうけど
「これ不満かも知れないけどこのまま出すね」とか
「アレが登場しなくて不満だろうけど今回も出さないよ」を多方面でやった結果が
OGMDの売上なんだろうな…
962それも名無しだ (ワッチョイ 73db-AhkW [110.4.39.219])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:07:35.91ID:m3VDWqdU0
その後、OGのアニメ化やPS2の『スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS(OGs)』が決まったので完結編までの大まかなストーリー構想を考えました。もっとも、『OG』シリーズ最終の敵は初期段階で決めています。
963それも名無しだ (ワッチョイ 73db-AhkW [110.4.39.219])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:08:18.79ID:m3VDWqdU0
初期段階で決めた敵...
964それも名無しだ (ワッチョイ e35f-u0GE [106.73.228.65])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:17:38.74ID:AWYdLvHt0
第二次のEX部分て急遽付け足したって噂あったけど実際そうなんだと思うけどね、それなら同じく旧シリーズのゲストの話が薄いのも
主人公級の扱いのはずのヒューゴジョッシュイングが中盤から参戦なのも説明つくし
2022/02/20(日) 15:06:10.83ID:AHEzQnxVd
>>964
いやゲストは関係ないぞ
むしろOG1から引っ張ってきたネタ振りや期待を全部ぶち壊した感
2022/02/20(日) 15:21:19.23ID:KArXyhuO0
>>965
そだね
ゲストとバルマーでスケール大きく話膨らますのかと思いきや、ガンエデンと最強親父の陰でついでにこそっと倒した印象が強い
2022/02/20(日) 15:34:34.20ID:5zf0f0KZ0
ゲイオスに四次やFのようなやべー感じサラサラないっていうね
2022/02/20(日) 18:02:42.12ID:y5d8k3Gir
寺田が背乗り失敗
結果追い出されて
本家衰退どころかお家取り潰し
2022/02/20(日) 18:31:27.20ID:L7rAt5mK0
>>967
そりゃあ自軍には既に高火力の強機体が揃っている状態での交戦だからねえ
ウィンキースパロボ時代の如く前作で使用していた多くの強機体は現在調整中で使えませんとか
今のユーザー達が果たして納得してくれるかというと確実にブーイングの嵐だろうし
いっそOG2で夢の競演としてインスペクターとゲストが連合組んで攻めてきた方が
第2次OGのゲストよりもインパクトが出せたような
まあ今更な話だけども
2022/02/20(日) 22:43:53.08ID:Lkmb6A9y0
ゲストとか旧シリーズなら無印ヒュッケでも戦えるレベルだし
もう自軍にそれよりさらに強いヒュッケmk3よりさらに強いエグゼクスバインが居るし
強組織として扱うなら出て来る時期が遅すぎる
2022/02/20(日) 22:46:31.86ID:y6r4qrawM
言うほどmk3>初代ヒュッケバインか…?
参式と壱式にも言えることだけど
2022/02/20(日) 22:50:43.70ID:IQ5Kvfljd
そんな強さの調整なんてそれこそどうにでもなるでしょ

アムロや甲児だって旧シリーズではゲストにくそほど苦戦しながら、αじゃ宇宙怪獣蹴散らしてたわけでな
2022/02/20(日) 23:06:25.46ID:gUwSXaGT0
あれこれ使いまわしでいいからさっさと完結しろと言われ始めたのが外伝とOGサーガが滑り倒してた13年前
アニメOGINから送られたラストチャンスを棒立ちで見送った10年前にとっくに結果は出ていた

それに目を背けて、フラッシュアニメだけにバブリーなリソースを割いている内に世間では
それくらいのゲームなんてスマホで無料、
フルプライスでは映画の世界を自由に駆け回れることが「当たり前」になっていた

それでも版権スパロボには「版権スパロボである」という唯一無二の武器があるけど
OGに関してはそれすらないという
2022/02/21(月) 01:18:46.66ID:j90nFvwc0
百歩譲ってもOGMDで完結しなきゃならなかったよな
OG1から応援してたから本当に残念でならないわ
2022/02/21(月) 04:55:39.41ID:nOlHty5D0
>>970
旧シリーズリアル系主人公はニュータイプ持ち
2022/02/21(月) 11:12:19.45ID:irQCYJdb0
mk3って初代ヒュッケのバージョンアップってわけじゃないしなあ
コンセプトが小型化したSRXで念動力前提っていうどっちかって言うとRシリーズの系譜
2022/02/22(火) 01:21:05.11ID:m5OlMfWMd
OGの次回作に期待してたことスレがもはやアンチの巣窟みたいになっててワロタ…
2022/02/22(火) 01:33:46.80ID:ZwcAHflW0
長年期待してたことが叶わなくなればそうなるのもまぁ
特に俺含めてMD買ったやつ
2022/02/22(火) 01:38:07.79ID:3NFMjcOKa
実際ゲームが出れば手のひら返すでしょ出ればね
2022/02/22(火) 05:52:16.72ID:FCTOxF8k0
確かに新作がでれば買うと思う
願わくば完結編であってほしい
2022/02/22(火) 07:37:43.43ID:AreTddteM
>>977
長い期間待って期待してた数少ない輩が、絶望に落とされれば恨み節ぐらい出るわ
2022/02/22(火) 15:04:35.68ID:LgkMg93I0
新作で手のひら返す準備はできてるのよ
出る見込みすら感じられないのがつらい
2022/02/22(火) 15:15:04.16ID:KczufRR80
寺田がBB辞めたので希望が潰えたな
フリーの持ち込み企画でバンナムが腰を上げてOG再始動するとは思えない
2022/02/22(火) 15:17:46.70ID:ZwcAHflW0
今までできんかったのに辞めてできるようになるわけもなく
2022/02/22(火) 15:21:23.12ID:3NFMjcOKa
仮に前向きに出る前提で考えるにしても
企画すら動いてないってことはこっから2〜3年は何も発表無いってことは確定だからな
2022/02/22(火) 18:38:36.60ID:z6GiaW0v0
>>985
一部の声優の歳が…
サプライズでとうに作ってましたとか無いかなぁ
2022/02/22(火) 19:44:45.13ID:rojDqDPn0
仮に出たところで
・多用される「厳となせ」「TD滞空」
・淡泊な展開
・キャラ同士の会話の少なさ
・ひたすら多い軍事描写
なシナリオが再度提出される可能性は捨てきれない
2022/02/22(火) 19:58:15.29ID:gEsWL6cS0
振ったネタや伏線を乱雑適当に処理される可能性もね

言われてたゲスト関連を始めとする初期からのネタの嫌々感丸出しの扱いとか
見境なしに振り撒くネタも、行き着く先があんな感じになると思うと
それを実証するかのような先日のDDである
2022/02/23(水) 02:23:03.55ID:sOGSLKOx0
マイルズが「グランディードドラコデウスはどうした!?」とか馬鹿みたいな事言うし無駄に軍事描写入れるからただただ違和感通りこして何見せられてるんだろなってなった
2022/02/23(水) 12:20:24.06ID:EDe527PX0
もう完結してくれれば中身面白くなくてもいいよ
2022/02/23(水) 18:12:45.34ID:dZh5Ki3X0
まーだ続編出るとか思ってるアホいるのか
もう終わりです
2022/02/23(水) 20:53:42.11ID:w3Xkruo6M
>>990
全てはリュウセイが見た夢だった
現実はゲーセンのバイトのため出勤
というクソなオチを思いついた
2022/02/23(水) 21:43:29.84ID:gfzWXo7O0
すでに寺田の夢で決着ついたのでは
2022/02/24(木) 00:53:08.98ID:jA5EJqp9r
むしろ辞めてやる代わりに出せと交渉した可能性
2022/02/24(木) 07:36:59.02ID:g57pqwjv0
バンナムに何らメリット無い話だろ、それw
2022/02/24(木) 11:05:05.68ID:YSpAm8D4K
>>992
存命の警察官の父親、普通に主婦してるユキコとかなら切ないな
2022/02/24(木) 11:14:48.74ID:ZpCr47ngd
ドラえもん最終回の都市伝説かよ
もしくはシャンゼリオン最終回
2022/02/24(木) 12:16:38.08ID:qzH7kE3Vd
最近の寺田の完全に虚言癖っぷりを見てると今の「いや、OGの続きは考えてますよ?」みたいな余裕アピールも虚言なんだろうなって思う
今ラジオでやってる過去作を振り返るみたいな企画で毎回当時と言ってる事が変わってる上に当時のゲームの内容みんな忘れたまま喋ってる
2022/02/24(木) 12:21:22.92ID:9aazL4GAM
>>996
まあリュウセイは家庭的には不幸だったから現実世界くらいはね
2022/02/24(木) 12:30:07.08ID:b2VrIVfqr
やたー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 14時間 37分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。