実際問題、あのスパロボにイデオンとトップをねらえ!が参戦!って聞いてワクワクしながら買ったら、
告知してないけどこいつらは後編にしか出てこないからねって言われたら普通詐欺だって思われるからなあ

でも悪いのはゲーム開発を根本的に舐めてるウィンキーソフトで、
寺田は矢面に立ってるだけで悪くなくね?っても思うけど

>>231
特に黎明期のアーケードゲームは「1秒でも早く死んでください、でも次も遊んでね(はあと」っていう
矛盾してるっていうか客を何だと思ってるんだ的なコンセプトで作られてるからなあ。
ストⅡの対戦モードが画期的だったのは、劇的にインカム効率を上げたことなわけだし

【ストⅡゲーセン】
オオヌキ曰く、都内某所に実在したという、ワンフロアにマジでストⅡ十数台しか置いていなかったゲーセン。
店主は「インベーダーゲームとストⅡは儲かったねー」と後に語ったらしい。