!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしスレ立てしてください
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年発売予定
・価格 不明
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam
公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。
「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。
・次スレは>>950が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【27機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1678435175/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【28機目】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/03/31(金) 18:08:08.46ID:4XloIi4ed
2023/04/19(水) 22:09:21.87ID:/4P2SbMT0
ソロゲーなら見た目だけ替えられるようにしてくれ
2023/04/19(水) 22:10:14.08ID:KWXjZs4h0
シリーズ未経験でなんだか話題作ぽいのでたまにここ覗いてるんですが一体何の話か分からないんです
2023/04/19(水) 22:32:35.81ID:SzRVMgF90
分かんないなら半年romってりゃいいんじゃないでしょうか
2023/04/19(水) 22:35:01.50ID:Im561IHf0
じゃあ4かV買ってやれや
2023/04/19(水) 22:44:38.97ID:CVbPxIytd
ゴツゴツしてたらクレスト製
曲面っぽいのはミラージュ製
へんなのはキサラギ製
曲面っぽいのはミラージュ製
へんなのはキサラギ製
2023/04/19(水) 22:57:09.08ID:aL3/QHTb0
2023/04/19(水) 23:08:41.76ID:72MXUfRJa
ライール、ソブレロ、アルギュロス、ゼルドナー、ホワイトグリント
まぁ個性が強い
フレームは多いと嬉しい
内装のアセンは難しくすると初心者がマトモに動かせなくなるし経験者でも機動の爽快感削がれるから簡単な方がいい
武器は水増ししても産廃博覧会になるから無理に増やさなくていい
Ⅵは北の不死院から始まって爆破寸前の中量二脚から重要アイテムを廃品回収し
空の色がゲーム進行度で赤く変わっていくのだろうか
そして幾つかある初期機体の中から産廃が選べる
まぁ個性が強い
フレームは多いと嬉しい
内装のアセンは難しくすると初心者がマトモに動かせなくなるし経験者でも機動の爽快感削がれるから簡単な方がいい
武器は水増ししても産廃博覧会になるから無理に増やさなくていい
Ⅵは北の不死院から始まって爆破寸前の中量二脚から重要アイテムを廃品回収し
空の色がゲーム進行度で赤く変わっていくのだろうか
そして幾つかある初期機体の中から産廃が選べる
2023/04/19(水) 23:24:02.68ID:vHeQ5S3L0
4系はデザイン幅は広がったけど組める範囲内にぽこぽこ隙間が大きいんだよな
2023/04/19(水) 23:26:43.79ID:B3qfjzmy0
デザイナーごとに企業を分けるってのはアイデアではあるけど
やっぱ組み合わせ考えると難しいんだなーってのは感じたな
やっぱ組み合わせ考えると難しいんだなーってのは感じたな
2023/04/19(水) 23:43:30.86ID:65UeS0Doa
メカデザインが悪いのはデザイナーのせいじゃなくて、ディレクターがメカを分かってないせいだって元フロム社員が言ってた
2023/04/19(水) 23:54:47.17ID:vHeQ5S3L0
動いたりゲーム内視点でカッコいいかどうかのデザインの話とパーツ自由に組み替え出来てもカッコ良さを担保出来るデザインの話は別だしなー
2023/04/19(水) 23:59:50.42ID:A2lcFgCM0
まぁACって誇り高い奴もいれば卑怯な奴もいるって世界だし
機体も別に格好良い一辺倒じゃなくていいと思う
機体も別に格好良い一辺倒じゃなくていいと思う
2023/04/20(木) 01:19:24.68ID:pfPYIgS70
攻略に手こずった時にメタ機体組んで見た目がクソダサくなったりするのは割と好きだよ
877それも名無しだ (ワッチョイ 2302-1j+4 [27.94.174.78])
2023/04/20(木) 03:15:23.16ID:2U5GRnVq0 見た目が良いように、そして同一シリーズは許可しない
性能はそのあとだ
それが俺のジャスティス
いつだって皿頭はそこにある
性能はそのあとだ
それが俺のジャスティス
いつだって皿頭はそこにある
2023/04/20(木) 05:23:44.30ID:0L8KdxZ+0
ACメーカーが現実にあったとして
他社製品と組み合わたときにダサくなるなるのを気にしないorあえてそうする
みたいな製品開発はあり得る気がする
なんで互換性だけは堅持してるのかちょっと説明しにくいが
他社製品と組み合わたときにダサくなるなるのを気にしないorあえてそうする
みたいな製品開発はあり得る気がする
なんで互換性だけは堅持してるのかちょっと説明しにくいが
2023/04/20(木) 05:42:02.65ID:G4rXbzwg0
現実でもデファクトスタンダードな規格はビジネス的に対応せざるを得ない状況はある
パソコンのパーツとか車のタイヤとか
でもAppleみたいに独自規格を推し進める変態企業があってもいい
巨大MT作ってみたり生物兵器作ってみたり
パソコンのパーツとか車のタイヤとか
でもAppleみたいに独自規格を推し進める変態企業があってもいい
巨大MT作ってみたり生物兵器作ってみたり
2023/04/20(木) 05:59:47.56ID:S9TGH3gYa
ACが実際にあったとして購入基準は自宅の駐車場に駐車できるかってとこ
2023/04/20(木) 06:41:35.99ID:yKMSBs680
それだよなぁ
レンタルで試してみたけど、うちの駐車場狭かったんで結局MTにしたし
レンタルで試してみたけど、うちの駐車場狭かったんで結局MTにしたし
2023/04/20(木) 06:46:19.79ID:pVfg/nwh0
現実にあったら大手がACフレーム作ってて周辺機器メーカーがそれに互換あるパーツを売ってる感じかな、そして武器系だけは工業規格決まっててAC用以外も持てないものはないとか
2023/04/20(木) 07:23:23.37ID:fIFx5pBJa
ソニーとアップル見てると共通規格とは幻想に過ぎないと思ってしまうが事実上の業界標準を獲得した共通規格は存在する
ハードウェアではmakita
ソフトウェアではdocker
ハードウェアではmakita
ソフトウェアではdocker
2023/04/20(木) 07:30:21.77ID:pVfg/nwh0
せっかく統一規格で業界が安定してたのにシャフトが互換性無い画期的次世代OSとそれ専用の機体投入しちゃう
2023/04/20(木) 07:49:28.45ID:2NuVY9+60
自作PCのアセンブルはいいぞ
886それも名無しだ (ワッチョイ 2310-nRNC [123.225.121.8])
2023/04/20(木) 08:26:50.66ID:Rj9KcqBO0 両手腕グレと肩グレの3発同時で撃つ度にロック吹っ飛んでザリガニ並みに後ろに飛ぶ超絶ブサイクMTを自作するのがええんやんか
2023/04/20(木) 08:30:42.68ID:pVfg/nwh0
謎のメーカー不明機体が襲ってくるはACでもあるあるだけど大抵は古代文明や管理者落ちでバックに普通の人間が付いてるパターンは無かったな
2023/04/20(木) 08:33:17.27ID:AREgNiCBM
どのパーツ使っても調和が取れるっていうのは逆を言えば個性が削ぎ落とされてるって事
問題はパーツ毎の見た目が合わない事じゃなくて性能に拘るとパーツの選択肢が無くなる事なんだよ
つまりパーツ数を10倍にすれば解決するんだ過去最高の開発費かけたAC6期待してるぞ
問題はパーツ毎の見た目が合わない事じゃなくて性能に拘るとパーツの選択肢が無くなる事なんだよ
つまりパーツ数を10倍にすれば解決するんだ過去最高の開発費かけたAC6期待してるぞ
2023/04/20(木) 10:08:25.75ID:oi+wY9U9a
内部フレームを各社共通規格にして装甲で個性を出していくスタイルにしよう
2023/04/20(木) 10:12:50.14ID:/ZI8aeom0
モビルスーツみたいにシルエットからして別物みたいな派手なことは元々できないゲームだし
開発者の腕が足りないと4系みたいになるってだけの話では
2系のフロートはジオマトリクスとかアローとか個性的なのあったけど
組んだ時に破綻するみたいなのはあんまなかったよ
開発者の腕が足りないと4系みたいになるってだけの話では
2系のフロートはジオマトリクスとかアローとか個性的なのあったけど
組んだ時に破綻するみたいなのはあんまなかったよ
2023/04/20(木) 10:15:40.52ID:8RfiVVoIr
現実だと規格云々の問題とかより政治的利害で使用する兵器が決まってくるからなぁ
なんのしがらみもなく単純に金があればみんなヘッケラーアンドコッホのライフルだしF-35だし
なんのしがらみもなく単純に金があればみんなヘッケラーアンドコッホのライフルだしF-35だし
2023/04/20(木) 10:21:09.58ID:AiwkLoxo0
昼から暑くなりそう
2023/04/20(木) 11:27:48.78ID:OhqyWaD1M
>>890
正直ポリゴン数の問題もあると思う
AC4からPS3になってディテールが表現されるようになったから組んだ時の見た目の違いがより明確になった
まあ4、fAは一部骨格から違うやつもあったけどw
PS4のAC6はもっと差が出ると思うよ
正直ポリゴン数の問題もあると思う
AC4からPS3になってディテールが表現されるようになったから組んだ時の見た目の違いがより明確になった
まあ4、fAは一部骨格から違うやつもあったけどw
PS4のAC6はもっと差が出ると思うよ
2023/04/20(木) 11:37:50.01ID:K4cJ7HCga
河森は直線系でも曲線を入れて、曲線系でも直線を入れて組み替えてもマッチするようにしてるっていつも言ってたよ
それに対してfAの063は「R入れない」って注意書きが入ってたからね
昔のACが優れてるのはデザイナーの思想の差だね
それに対してfAの063は「R入れない」って注意書きが入ってたからね
昔のACが優れてるのはデザイナーの思想の差だね
2023/04/20(木) 11:53:10.93ID:G4rXbzwg0
>>894
それって結局デザインを中性よりにする事でバランス取るって発想で個性は削ぎ落とされるのよな
カテゴリ多くてパーツ数限られるACでは正解だとは思うけど本当に必要なのはグラデーションなんよ
つまりパーツ数を10倍にすれば以下略
それって結局デザインを中性よりにする事でバランス取るって発想で個性は削ぎ落とされるのよな
カテゴリ多くてパーツ数限られるACでは正解だとは思うけど本当に必要なのはグラデーションなんよ
つまりパーツ数を10倍にすれば以下略
2023/04/20(木) 12:04:08.97ID:4vuDmFY30
フラジールとかよくあれACのパーツとして通ったなと思う
2023/04/20(木) 12:13:32.48ID:oyQGWxkU0
個性と奇形は違う
2023/04/20(木) 12:18:29.75ID:XngL1v/Ra
俺のマジとお前の本当は違う
2023/04/20(木) 12:20:18.16ID:3Jj+G/1L0
パーツのデザインをユーザーが自由に作れたらいいんだけどな
現実的ではないのかもしれないけど
現実的ではないのかもしれないけど
2023/04/20(木) 12:21:48.20ID:BHJgc8DcM
スタビライザーシステムは欲しい
2023/04/20(木) 12:25:14.80ID:dl/uDCVya
機体デザインなんてゲームのコンセプト次第でしょ
使ってるうちにどんな奇形でも愛着でてくるし
4は世界観的に独立傭兵なんてほぼいないしAC生産してる企業が他と比べて多いわりにリンクスは少ないから他の会社のパーツなんて知らねーよってスタンスはわかる
仮にパーツ干渉ありだったとしても設定を鑑みれば最悪飲み込める
基本2社の対立構造となっている作品でしかも独立傭兵ばっかの作品とはコンセプトが違うよね
使ってるうちにどんな奇形でも愛着でてくるし
4は世界観的に独立傭兵なんてほぼいないしAC生産してる企業が他と比べて多いわりにリンクスは少ないから他の会社のパーツなんて知らねーよってスタンスはわかる
仮にパーツ干渉ありだったとしても設定を鑑みれば最悪飲み込める
基本2社の対立構造となっている作品でしかも独立傭兵ばっかの作品とはコンセプトが違うよね
2023/04/20(木) 12:26:00.60ID:G4rXbzwg0
最近のゲームはキャラクリすごいし不可能ではないのかもな
パーツの見た目である程度性能を予測出来るってのもACのアセンブルシステムの良いところだと思ってるけど
パーツの見た目である程度性能を予測出来るってのもACのアセンブルシステムの良いところだと思ってるけど
2023/04/20(木) 12:31:08.41ID:X5/6rNMUr
スタビライザーみたいな見た目変える装甲パーツは欲しいかも
2023/04/20(木) 12:51:27.86ID:/ZI8aeom0
スタビライザーもあるならあった方がいいとは思うけど
あんま派手なことできないしなあ
たとえばスターゲイザーの背中の○みたいなのを背負える
とかそういう極端なことはできないだろうから用途限られるよね
あんま派手なことできないしなあ
たとえばスターゲイザーの背中の○みたいなのを背負える
とかそういう極端なことはできないだろうから用途限られるよね
2023/04/20(木) 12:57:33.16ID:xsSArQU5a
>>848
とうか4系のデザインがだめあんなのアーマード・コアじゃないeye系もないし
とうか4系のデザインがだめあんなのアーマード・コアじゃないeye系もないし
2023/04/20(木) 13:14:22.41ID:EKSTZ/vL0
過激派過ぎる
907それも名無しだ (エムゾネ FF43-K0xA [49.106.188.29])
2023/04/20(木) 13:14:50.49ID:Uc4ppaCbF 4系は世界征服に使われたスーパーロボットだから
それまでの兵器の一つに過ぎないノーマルとは違うのは当然
それまでの兵器の一つに過ぎないノーマルとは違うのは当然
2023/04/20(木) 13:15:27.86ID:PMbvLMsDM
Vはどうなん?
だいぶ兵器感マシマシになったけど
だいぶ兵器感マシマシになったけど
2023/04/20(木) 13:16:52.76ID:pVfg/nwh0
使ってるパーツが相手から見てわからなくならない程度にはデカい装飾パーツ欲しいよね
2023/04/20(木) 13:28:28.34ID:r9kkSOyla
4系はフレーム一式でデザインを描いてるから、パーツデザインっていうかキャラクターデザインっぽいね
V系はパーツ単体でデザインしているから一式って考えがない
組み替えてもちゃんとカッコいいままだ
V系はパーツ単体でデザインしているから一式って考えがない
組み替えてもちゃんとカッコいいままだ
2023/04/20(木) 13:34:31.52ID:XngL1v/Ra
宮崎ゲー以外はフロムゲーじゃないから4系しかフロムゲーファンから認められてないんだ
4系の中年に道を譲って貰うぜ老害が
4系の中年に道を譲って貰うぜ老害が
912それも名無しだ (ワッチョイ 2302-1j+4 [27.94.174.78])
2023/04/20(木) 13:39:37.27ID:2U5GRnVq0 ACファンはもれなく老害である
913それも名無しだ (エムゾネ FF43-K0xA [49.106.188.29])
2023/04/20(木) 13:40:23.93ID:Uc4ppaCbF vはKE型の重2とかないから見た目のバリエーションが少ない
2023/04/20(木) 13:43:11.48ID:G4rXbzwg0
25周年だからな
赤子だって立派な社会人になってる
赤子だって立派な社会人になってる
915それも名無しだ (エムゾネ FF43-K0xA [49.106.188.29])
2023/04/20(木) 13:47:48.02ID:Uc4ppaCbF >>914
プレステ初代なんてお爺ちゃんの頃のゲーム機って扱いだからな
プレステ初代なんてお爺ちゃんの頃のゲーム機って扱いだからな
2023/04/20(木) 13:55:49.29ID:xwy9fylb0
憐れなる、老いた赤子に救いを…
2023/04/20(木) 14:16:03.75ID:G97uN3Bh0
>>911
そう…じゃあ俺らは鍋島ゲーやるから
そう…じゃあ俺らは鍋島ゲーやるから
2023/04/20(木) 14:16:58.15ID:oyQGWxkU0
>>915
今時は晩婚化が進んでて10代で子供産んでた時代とは違うんですよお爺ちゃん
今時は晩婚化が進んでて10代で子供産んでた時代とは違うんですよお爺ちゃん
919それも名無しだ (アウアウウー Saa9-V3mM [106.146.9.155])
2023/04/20(木) 14:21:57.79ID:gMSv6DAIa ACはシリーズ通して動かすことを考えずにデザインされているところはあるよな
プラモのポージングしていて思うが、肘から先しかろくに動かせないとか普通にある
無駄に脚が長くて胴の可動域がないから歩行や格闘ポーズがすごくダサくなっちゃう
VIはこの辺なんとかして欲しいわ…
プラモのポージングしていて思うが、肘から先しかろくに動かせないとか普通にある
無駄に脚が長くて胴の可動域がないから歩行や格闘ポーズがすごくダサくなっちゃう
VIはこの辺なんとかして欲しいわ…
2023/04/20(木) 14:30:49.12ID:OpXCwi4d0
足が長くて胴の可動域ないってガンダムとかマジンガーもそうじゃない
921それも名無しだ (アウアウウー Saa9-V3mM [106.146.9.155])
2023/04/20(木) 14:42:25.65ID:gMSv6DAIa マジンガーはそうだが最近のガンダムはそうでもないだろ
昔はアニメ内でどうとでも嘘つけたからいいけど、最近はあからさまについた嘘はリアリティに欠けるから厳しいと思う
とはいえ胴の可動域を人並みにしたら、鉄血のモビルスーツと同じくらい細くなるから好みが分かれそうではある
昔はアニメ内でどうとでも嘘つけたからいいけど、最近はあからさまについた嘘はリアリティに欠けるから厳しいと思う
とはいえ胴の可動域を人並みにしたら、鉄血のモビルスーツと同じくらい細くなるから好みが分かれそうではある
2023/04/20(木) 14:50:57.94ID:/ZI8aeom0
それこそ10年前のガンプラとか可動のためにプロポーション犠牲にするんな
ってボロクソに叩かれてた印象だけど
技術の向上や企業努力もあるけどデザイン自体がかなり昔とは変わってきてるよな最近のガンダム
ってボロクソに叩かれてた印象だけど
技術の向上や企業努力もあるけどデザイン自体がかなり昔とは変わってきてるよな最近のガンダム
2023/04/20(木) 14:52:22.03ID:EKSTZ/vL0
そもそもACの元デザインは工業機械やバイクや戦車の系統だから
戦闘に不要な稼働域とか考慮されてないからな
腕の干渉とかもそうだがボールジョイントでぐりぐり動かすとかいう気が無い
戦闘に不要な稼働域とか考慮されてないからな
腕の干渉とかもそうだがボールジョイントでぐりぐり動かすとかいう気が無い
2023/04/20(木) 15:12:55.04ID:BOg5jHRwM
永野護にデザインをだなぁ…
2023/04/20(木) 15:54:46.36ID:5mowJ1uy0
人型であることと、人体と同様の柔軟性や可動域を持たせるかどうかはまた別の話だしなあ
ACと同様にパーツ交換があるものだと、ヴァンツァーとかも可動域はそんなにないし
ACと同様にパーツ交換があるものだと、ヴァンツァーとかも可動域はそんなにないし
926それも名無しだ (アウアウウー Saa9-/3Ww [106.128.103.209])
2023/04/20(木) 15:59:19.38ID:Qn4yu4y2a2023/04/20(木) 16:17:58.84ID:c7kLZrOV0
2023/04/20(木) 16:18:43.78ID:oyQGWxkU0
lightningとかいうクソ規格押し通してきて今頃USB対応迫られてる林檎の悪口は止せ
2023/04/20(木) 16:23:02.75ID:G4rXbzwg0
一眼レフカメラとか一度買い揃えると他社に移るのに何十万とかかかるんよな
2023/04/20(木) 16:33:20.17ID:TV+66N7i0
他社パーツを繋げるための変換コネクタとかありそう
931それも名無しだ (アウアウウー Saa9-/3Ww [106.128.103.106])
2023/04/20(木) 16:33:56.41ID:me/SgLSBa2023/04/20(木) 16:41:16.21ID:c7kLZrOV0
2023/04/20(木) 16:44:12.92ID:BIgpSplCa
2023/04/20(木) 18:51:40.57ID:tylnv6cM0
パーツ逆向きに付けたりとかないんですかねACって
2023/04/20(木) 19:13:56.39ID:pVfg/nwh0
仇は両手が右腕の機体
2023/04/20(木) 19:30:44.26ID:FzKEL1Ak0
結構細かくパーツいじれるゲームもあるけどみるかぎり2脚限定くさい
多分やろうとするとACもそうなる
多分やろうとするとACもそうなる
937それも名無しだ (ワッチョイ ddf8-K0xA [114.151.129.45])
2023/04/20(木) 19:41:34.75ID:Gl7qRLLL0 初代系だけの設定だがACは通常の兵器と違って管理者が作り与えた兵器だから
企業が複数あっても元を辿れば出所が同じ以上互換性あるのはおかしくはない
4系は国家解体戦争のために少数の企業が結託して超兵器作る以上互換性は必然だったろう
vは発掘兵器だしvdはそのコピーと出所が管理者の兵器なんでやはり同じ
企業が複数あっても元を辿れば出所が同じ以上互換性あるのはおかしくはない
4系は国家解体戦争のために少数の企業が結託して超兵器作る以上互換性は必然だったろう
vは発掘兵器だしvdはそのコピーと出所が管理者の兵器なんでやはり同じ
2023/04/20(木) 19:50:35.00ID:9TBefbLMa
2023/04/20(木) 19:59:12.95ID:TUUcMr8Ha
>>937
初代はプレイヤーが買えるネスト規格とは別に、ヴィクセンとかのクローム規格と有明とかのムラクモ規格があるよ
4系のネクストは互換性は保障されてないけど、アナトリアの技術力で無理やり動かしてるよ
初代はプレイヤーが買えるネスト規格とは別に、ヴィクセンとかのクローム規格と有明とかのムラクモ規格があるよ
4系のネクストは互換性は保障されてないけど、アナトリアの技術力で無理やり動かしてるよ
940それも名無しだ (ワッチョイ 1d7d-K0xA [210.139.22.189])
2023/04/20(木) 20:25:47.83ID:Z+Th1fw902023/04/20(木) 21:03:34.87ID:5r7Vq0Der
>>939
リンクスのAMS適正によって向き不向きの機体や形状とか有り得そうだな
リンクスのAMS適正によって向き不向きの機体や形状とか有り得そうだな
942それも名無しだ (アウアウウー Saa9-/3Ww [106.128.101.92])
2023/04/20(木) 21:50:54.91ID:0E2wpQYha2023/04/21(金) 01:00:58.37ID:p0vT5euQ0
パーツ変えたら操作系ごと全く別ゲーになったらいいな
各機体使いこなすためには別のテクニックが必要になって、プレイヤーの愛機が自然と生まれてくる
そんなゲーム
各機体使いこなすためには別のテクニックが必要になって、プレイヤーの愛機が自然と生まれてくる
そんなゲーム
2023/04/21(金) 01:04:21.87ID:9JCibl1A0
ラジコン操作にされるタンクとホバー
リモコンダンディ化する2脚
リモコンダンディ化する2脚
2023/04/21(金) 01:09:17.89ID:12g6N4Qn0
脚部でガラッと変えるのは面白いかもね
タンク足にしたらパンツァーフロントみたいな操作方法になって、マッハで超信地旋回できたり
タンク足にしたらパンツァーフロントみたいな操作方法になって、マッハで超信地旋回できたり
2023/04/21(金) 01:13:40.89ID:orZMJavX0
2023/04/21(金) 01:16:06.94ID:iR7YNMGVp
FCS作ってる所によってAタイプだったりBタイプだったり上下リバースだったり上下左右リバースだったりするのがやりたいんか?
2023/04/21(金) 01:43:38.32ID:ytTGBbum0
凄まじい性能のライフルだけど副腕でのマガジンリロード前提なので一部の腕だと即撃ち捨てになるとかいいよね…
ゲームとしは糞だと思うけど
ゲームとしは糞だと思うけど
949それも名無しだ (ワッチョイ 2310-nRNC [123.225.121.8])
2023/04/21(金) 01:51:15.14ID:9JxOkbzS0 昔からやってるゲームだから待ち遠しいけどもう2000年も23年経ったわけで
そのうち今やってるパーツ付け替えとか性能とか美人ブサイクの話を実際のドローンなんかで出来るんかな
そのうち今やってるパーツ付け替えとか性能とか美人ブサイクの話を実際のドローンなんかで出来るんかな
2023/04/21(金) 02:02:44.60ID:9JCibl1A0
ドローンスナイパーやドローン戦車ができたとしてECM対策ってどうなってるんだろ
まあ民家軍事会社のドローン部隊のオペレーター職はなくはなさそう
個人の傭兵は無理だろうな…
民間のドローンオペレーターで空撮とかならもういるみたいだけど
まあ民家軍事会社のドローン部隊のオペレーター職はなくはなさそう
個人の傭兵は無理だろうな…
民間のドローンオペレーターで空撮とかならもういるみたいだけど
2023/04/21(金) 04:36:08.17ID:lu5FacMH0
2000年っていったらFFX…か?
いやまだそんな経ってるわけないだろう
いやまだそんな経ってるわけないだろう
2023/04/21(金) 08:57:32.45ID:5P2tWb7Fp
4/28に何かあるかもしれんと海外コミュで話題になってるな
去年の画像リークの件と言い、本当なら情報漏れ漏れだが
https://www.resetera.com/threads/rumor-new-trailer-for-armored-core-6-may-arrive-on-april-28.711032/
去年の画像リークの件と言い、本当なら情報漏れ漏れだが
https://www.resetera.com/threads/rumor-new-trailer-for-armored-core-6-may-arrive-on-april-28.711032/
2023/04/21(金) 09:32:15.25ID:bBPQK/Be0
対戦の最適解が1つに絞られず、ある程度バリエーションあるならそれで良いよ
954それも名無しだ (ワッチョイ ddf8-K0xA [114.151.129.45])
2023/04/21(金) 09:56:42.91ID:hl1BTAZS0 >>950
eccmといって周波数を変えたり、周波数自体を特定させなかったり対策がある
また妨害で遠隔操縦不能になるとAIで帰還するとかが今の無人機の主流
今のウクライナみたいに正規軍で足りないなら傭兵の出番もあるだろうさ
eccmといって周波数を変えたり、周波数自体を特定させなかったり対策がある
また妨害で遠隔操縦不能になるとAIで帰還するとかが今の無人機の主流
今のウクライナみたいに正規軍で足りないなら傭兵の出番もあるだろうさ
2023/04/21(金) 09:57:50.57ID:9sEPsW5Ka
>>953
最適解が無かったのって跳弾があるV系くらいじゃね?
最適解が無かったのって跳弾があるV系くらいじゃね?
956それも名無しだ (ワッチョイ ddf8-K0xA [114.151.129.45])
2023/04/21(金) 10:02:06.21ID:hl1BTAZS0 vはチーム戦だから答えなかっただけだよ
デュエルなら3すくみの答えがあった
閉所でガン待ちするAPタンク
それを一撃で吹き飛ばすマルプル
マルプルから時間切れまで逃げ続けるリコジャマゴリラ
他のアセンコンセプトは基本これらの劣化でしかなかった
デュエルなら3すくみの答えがあった
閉所でガン待ちするAPタンク
それを一撃で吹き飛ばすマルプル
マルプルから時間切れまで逃げ続けるリコジャマゴリラ
他のアセンコンセプトは基本これらの劣化でしかなかった
2023/04/21(金) 10:39:14.93ID:YzZ41qhud
>>955
初代からfAまでの最適解ってそれぞれどんなん?
初代からfAまでの最適解ってそれぞれどんなん?
958それも名無しだ (ワッチョイ 1bfe-Kqcy [159.28.175.157])
2023/04/21(金) 10:51:51.21ID:S5GSElSU0 >>940
そんな匂わせあったっけ?どの辺り?
ノーマルとはかなり尺も違うし
VACはファンタズマビーイングのプラットフォームとして新規開発されたもんだとばかり
なんとなくCUBEとフラジールはその前身っぽいなとは思うけど
そんな匂わせあったっけ?どの辺り?
ノーマルとはかなり尺も違うし
VACはファンタズマビーイングのプラットフォームとして新規開発されたもんだとばかり
なんとなくCUBEとフラジールはその前身っぽいなとは思うけど
2023/04/21(金) 10:54:20.07ID:XAd+hHA20
意図的なリークならこすいことやってんなって思うし
意図しないリークなら情報管理どうなってんだって思うし
どちらにしろフロムは無能
意図しないリークなら情報管理どうなってんだって思うし
どちらにしろフロムは無能
2023/04/21(金) 10:57:37.22ID:hdOGXwJZ0
961それも名無しだ (アウアウウー Saa9-1j+4 [106.133.95.128])
2023/04/21(金) 10:59:04.19ID:LJGzPYXda そもそも、このゲームでそんなガチ対戦楽しいのか?
マネキン機体使った対戦なら格ゲーでもやってた方が良くない?
マネキン機体使った対戦なら格ゲーでもやってた方が良くない?
2023/04/21(金) 11:01:34.94ID:QjSLTaJC0
どこにも3の数字が見受けられない時点ですぐにガセってわかるわ
2023/04/21(金) 11:04:25.82ID:J2n2hkMEa
ブルーオーシャンで俺tueeeしたいんじゃないの?
2023/04/21(金) 11:05:46.22ID:J2n2hkMEa
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-7 T [5/6] 阪神連勝で単独首位に 森下3試合連発5号2ラン、近本3安打、才木5回無失点 巨人連敗岡本離脱 [鉄チーズ烏★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 日銀、賃上げ状況を独自調査へ。労組のない中小企業で賃上げが進んでいないとの指摘も [545512288]
- 石破「3000万の献金がバレそうだ。やれ」嵐「はい……」 [744361492]
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 【悲報】石破茂、闇献金3,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]