X



スパロボ図鑑 3965冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/22(土) 14:01:40.01ID:273fpBxud
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]
・逃げちゃダメだ、止まるんじゃねえぞ、進めば2つ

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3964冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1681733196/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/22(土) 18:18:45.06ID:gvNahwWk0
>>1

【探偵】
人の悪意や殺意を増幅するフィールドを展開でもしているのか
行く先々で殺人事件が起こる存在

【通信衛星アーク】
人の悪意を学習したんで無知なAI達に人類の悪意をラーニングしてあげてる
これこそが人の本質であり、地球上の生物の中で人類こそが滅ぶべき種である
2023/04/22(土) 18:27:27.24ID:peQa0v0a0
>>2
【鳴海探偵事務所】仮面ライダーW
ドーバント犯罪によく遭遇するが
元々ガイアメモリ関連の駆け込み寺として知られており、最初からそっち方面の可能性がある依頼が多いため、
プライベートで出掛けた先で...というのはほぼない
MEGAMAXと風都探偵でのアルコール回ぐらい?
2023/04/22(土) 18:31:23.07ID:T/J3LuRd0
【探偵】
素行調査などを行う職業
人一人雇うわけだから仕事を頼む依頼料はそこそこかかる

日本は漫画アニメなどの二次創作の影響が強く
事件を解決したり犯行を暴いたり犯人を逮捕したりと
何故か警察がすることをやる仕事だと思われているフシがある
2023/04/22(土) 18:37:59.93ID:ZZcKWOfr0
>>1
おつつおつ
【ロジャー・スミス】THE ビッグオー
本業はネゴシエイター、和訳すると交渉人だが
依頼内容や交渉を円滑に進める為証拠品を集めたり身辺調査をしたり探偵時見た事も結構やる
【金田正太郎】鉄人28号
スパロボだと意外と少ない探偵
と言いたいところだがスパロボに参戦している方の鉄人ではインターポール捜査官なので
厳密にいえば探偵ではなかったりする
2023/04/22(土) 18:38:57.97ID:EjKiXCzqd
名探偵スーパーロボット大戦とかをやってみたらどうだろう

【浮気調査】
リアルの探偵の主な仕事の一つ、夫または妻がよそで異性と通じ合ってないかを調べる
単純に愛憎で依頼する人もおれば離婚の時に有利になるようにと証拠集めに依頼する人もおるとか
また調査したら単に家に居場所がなくて公園や飲み屋で時間潰して帰っていただけという寂しい旦那さんやお相手が同性だったという対応に困るものもあるそうな
2023/04/22(土) 18:42:22.74ID:hA0YrVNk0
>>6
旦那側が浮気調査を依頼した場合は高確率で黒、妻側が浮気調査を依頼した場合は半々って聞いたことがある


女の勘、そこまで当てにならないっすね……
2023/04/22(土) 18:47:24.33ID:+cXCRZbS0
【民間諮問探偵】
シャーロック・ホームズが自称する世界で唯一の職業
簡単に言うと民間から他人が分からないことをアドバイスするものということでありようは今の創作のイメージの探偵である
ミステリーで探偵というと暗黙の了解でそういうものなので後継作は出ていてもこの職業を使っている探偵はいない
2023/04/22(土) 18:52:30.20ID:AuNZ7Krjd
【バットマン】DCユニバース
ゴッサムシティを護る闇の騎士だが、彼の活動の基本は警察に協力する探偵である
ゴッサムに巣食う犯罪者の大半が警察の捜査手法や生半可なプロファイリングが通用しないレベルのアレなため、市民の協力者として警察を助けているのである
一部のヒーロー達で結成してる探偵クラブの一員であり会合にも顔を出してるので人付き合いは悪くない方なのだが、強面が祟ってそう思われてないのが切なくもバットマンらしい
2023/04/22(土) 18:54:08.70ID:1yArXpgU0
【探偵】
日本語としての探偵は江戸時代の同心や岡っ引き達を指すものだった
明治になっても警官や刑事が探偵と呼ばれており
後に欧米各国の様に民間で捜査を行う事業者が出てきてそれが「私立探偵」と呼ばれるようになった
2023/04/22(土) 18:58:32.73ID:XJFg1FyAd
⊥(ターンテイ)ガンダム
2023/04/22(土) 18:59:43.56ID:cUfZ+bHVd
>>1
見事に事件を解決した様に見える探偵役が実は周りをそう誘導していた真犯人だった!的な
ミステリー作品も俺が知らないだけで多分あるんだろうな
【方舟】小説
去年発売後に複数のミステリー評価賞にランクイン、そのいくつかで大賞を受賞したミステリー作品
ざっくり説明すると誰か一人がほぼ確実に犠牲にならないと脱出できない制限時間付きの
クローズドサークルで起こった殺人事件に対して、探偵役(not主人公)が劇中で示された事実と
描写を元に動機まで含めた真犯人を突き止めそいつに犠牲になってもらう形で脱出を計る。

しかし、実は序盤の描写でクローズドサークルの真の前提条件
(誰か一人が犠牲になれば他は全員助かるのではなく最初から最大数人しか助からない)のを
唯一気づいていたので、他のメンバーにそれを気づかせない細工をした上で生き残る為に
行動する過程で必要だったから起こした殺人が探偵役にに発覚して、そこで指摘された完全に検討違いの
動機に合わせつつ、周りから犠牲を強いられた事は真犯人にとってはむしろ一度は絶たれたと
思っていた生還チャンスを得られただけという胸糞な事実が主人公のみにメールで明かされる事になる

なお、その事実は当然真犯人が一見周りを救う為の犠牲としてもう手の届かない所に行く直前に
明かされたので主人公含む他のメンバーは……
2023/04/22(土) 19:01:42.00ID:peQa0v0a0
そういえば今日のシャーロック・ホームズの冒険の再放送が「最後の事件」だったんだけどあの滝から落ちて生還するバリツすごいね

【インバネスコート】
挿し絵やドラマのイメージからのトレードマーク扱いされてるコート(本文だと言及ないけど野外での捜査中なので着ててもおかしくない程度)

【トンビ】
↑の日本風アレンジ
金田一耕助が羽織ってるアレ
こちらは原作でも着ている
2023/04/22(土) 19:01:43.43ID:kazHfn//0
>>3
街のヒーローが金で動くとイメージ悪いからか、劇中だと依頼料については言及されてないよね鳴海探偵事務所
どのくらい取ってんだろ…

【大十字九郎】 デモンベインシリーズ
本シリーズの主人公で私立探偵
とはいえ、劇中の事件が起こるまでは動物探しや浮気調査メインの上に情に絆されやすい性格から
無料で依頼を請け負って食い詰めることもしばしば
実は依頼料が入ったら入ったで大半を知り合いの孤児院に寄付しており
食い詰めるとその孤児院に押しかけて飯をタカるというややこしい構図になっているのだが…
本編の途中からは世界有数の大財閥である「覇道財閥」お抱え探偵となり安定収入ゲット、
毎朝の朝食にコーヒーとトースト(バターとジャム塗り放題)が食える生活向上に感涙していた
2023/04/22(土) 19:02:22.89ID:ZxNfcZh1a
>>9
強面が気になるなら仮面のデザイン変えればよいのでは?

【仮面キャラ】
シリアス、リアル系だと表情がわからず感情が読み取れないがギャグ、スーパー系だとどういう理屈か仮面の表情変わったり仮面の上から汗流したりで普通のキャラより感情読み取りやすくなってるのもいたりする
たいていは正体隠すために被っており仮面がとれるとその正体に驚かれるがたまにはずしても誰?となるキャラもまたいたりする
2023/04/22(土) 19:04:36.45ID:UXqIjyINa
探偵のプリキュア、キュアホームズはまだかね?
2023/04/22(土) 19:08:01.28ID:gvNahwWk0
嫌だよ、阿片吸ってヘブン状態になるプリキュアなんて
2023/04/22(土) 19:10:45.73ID:B9Zno8430
こっこれは魔法の国の葉っぱであって違法薬物ではありません!
2023/04/22(土) 19:11:28.95ID:hA0YrVNk0
>>14
猫探しとか人探しとか調査依頼がメインの収入源で、ドーパント関係の仕事が無くてもそれらで結構食えてたらしいぞ
劇中でも生活に苦しんでる様子はあんまり無かったし、亜樹子に「真面目に営業かけろ!」と発破かけられる事はあったけど
2023/04/22(土) 19:26:43.90ID:yqgjUsrP0
キュアホームズ、キュアグレイ、キュアウルフ、キュアポアロとキュア小林少年!
2023/04/22(土) 19:27:59.60ID:QFqiQTYo0
>>11
話重ねるけど∀ガンダムOPの「ターネェイグゥァンダァム」ってやつ諏訪部順一さんがやってるって最近知ったのだ
あの人結構色々やってんなぁ…
2023/04/22(土) 19:40:21.91ID:wrHfCyQM0
【俺は高校生探偵工藤新一。幼馴染で同級生の蘭と遊園地に遊びに来ていて黒ずくめの男の怪しげな取引き現場を目撃した。取引きを見るのに夢中になっていた俺は背後から来るもう一人の仲間に気づかなった。その男に毒薬を飲まされ目が覚めると……】
劇場版名探偵コナンのいつもの冒頭
この時、蘭ねーちゃんは泣いているけどこれは直前にあった殺人事件がショックで泣いてるのだが
「よくある事だから気にすんなよ」とフォローしてる所なので変な事があったとかじゃないので大丈夫。

山口勝平さんが「怪盗キッドが出ない年は台詞これだけの年もある」「年一回、俺は高校生探偵工藤新一って言わないと俺は怪盗キッドの人になっちまう」とか言うのであった
2023/04/22(土) 19:40:53.46ID:Un84hhWep
>>1
プリキュア探偵ならまずは地下の非合法組織に奴隷娼婦に偽装して潜入しないと
2023/04/22(土) 19:44:27.88ID:kazHfn//0
それはプリキュアじゃなくて対魔忍か何かだろ!
2023/04/22(土) 19:45:28.72ID:9SUuHGL20
昔は蘭姉ちゃんも首なし死体見て泣いたりしてたんだよな
2023/04/22(土) 19:49:13.94ID:gvNahwWk0
プリキュアも対魔忍もTVの前の良い子達が将来なりたい職業にする位だから同じなのでは?
27それも名無しだ (ワッチョイ 139b-DFxR [61.112.128.225])
垢版 |
2023/04/22(土) 19:51:36.74ID:iKIkahHR0
方舟はスカッとジャパン

【ノア】
旧約聖書で家族と家畜を乗せてまんまと助かったサバイバー。あとは全滅した。なので方舟ちうタイトルが出たら大半が死ぬなってwやはり半端に賢い奴が一番操りやすい
2023/04/22(土) 19:54:42.19ID:wrHfCyQM0
>>25
今の所ジェットコースターのアレ時点で7件ぽっち程度しか殺人事件現場に居合わせてないんだっけ蘭ねーちゃん
2023/04/22(土) 20:01:24.69ID:65IEKPLr0
>>15
デザイン変えたら悪党が恐れないだろ
なお悪党以上に一般人が怖がる模様
2023/04/22(土) 20:04:33.20ID:9SUuHGL20
>>28
7件ぽっちってのが凄いわなw
7件も殺人事件に出くわせば下手すりゃ死神扱いされてもおかしくないぜ…
2023/04/22(土) 20:07:04.96ID:QFqiQTYo0
1日最低でも2、3件程の殺人事件があるような街でまだ7件とか逆に凄い…凄くない?
32それも名無しだ (ワッチョイ 139b-DFxR [61.112.128.225])
垢版 |
2023/04/22(土) 20:09:11.89ID:iKIkahHR0
一件一件パラレルなのがコナン世界
2023/04/22(土) 20:09:52.67ID:fwcGAfvu0
犯沢さん時空はあくまでパロディネタだから…
2023/04/22(土) 20:15:19.13ID:sZzCv6z30
日本には1日1000人死ぬと言うイザナミ・ノルマがあるからな
米花町は頑張ってるんだよ
2023/04/22(土) 20:18:31.35ID:gvNahwWk0
>>29
挨拶は大事。古事記にもそう書かれている
仮面の変質者が恐れられているのは未知に対する恐怖だからだ
仮面ライダーみたいなやべえ変質者には言動で納得させている

大々的に実績とセットで力ある者よ、我を恐れよ!力なき者よ、我を求めよ!て説明すれば
一般人は恐怖しなくなるはずだ
2023/04/22(土) 20:20:32.67ID:T/J3LuRd0
【白馬探】名探偵コナン および まじっく快斗
まだ17歳の高校生探偵 CV石田彰
日本で500件以上の事件を解決していると自称している

もはや突っ込むまい
2023/04/22(土) 20:25:53.13ID:wrHfCyQM0
公式ネタでもジンの兄貴「怪しい奴を探せ」
ウォッカさん「あの全身黒い奴は……」
ジン「アレは米花町に100人はいる奴だ」
とか言い出す始末だけど
2023/04/22(土) 20:27:21.32ID:XsaVS47ca
>>1
スレ乙
2023/04/22(土) 20:42:27.04ID:UIN4nzS60
探偵ものはご都合悪い主義全開だからしょうがなし
2023/04/22(土) 20:47:13.23ID:ZxNfcZh1a
>>28
殺人の死体みたのが七件ってこと?
少年探偵団のほうが多そうだな

【ミルキィホームズ】
一昔前に流行った探偵オペラ、ギャラクシーエンジェルと同じくゲームはシリアス、アニメは脳みそ擽られたようなとんでもギャグとなっているが
ギャラクシーエンジェルのほうはほぼゲームとアニメは別世界みたいな扱いだがこちらは同一世界で時系列としてはゲームの後がアニメとなっている
ほんとに同じ世界の同一人物かと思えるくらいに主要キャラがアニメのほうはだいたいおかしいものになっているが
三期、四期くらいにはだいぶ落ち着いてゲームと同じキャラだよと言われても納得できなくもないくらいにはなっている
2023/04/22(土) 20:48:30.21ID:voxz5E0F0
東西南北に高校生探偵がいる世界だからなコナンは
年間何人死んでんだよ

【ひみつ探偵】ブレイブサーガ
勇者ロボ大集合な本作のオリキャラな怪しいオッさん
勇者シリーズでは割といる
毎回現場にいるけど特に役に立たないオッさん的なポジション
様々な怪事件を追っているのだが
現場にいつもいる怪しい人たち(勇者関係者)が犯人だと思って調査している
という勘違い系のお約束キャラである

なぜか2では探偵ロボなるロボまで持ち出してサブイベントで使える
「探偵ロケット!」
2023/04/22(土) 21:00:50.94ID:+Od4eTaI0
【毛利小五郎】名探偵コナン
時折鋭かったりやる時にはやるのだが普段は迷探偵であり
そのせいでコナンが来るまでは仕事が全然ない状況でその間どうやって生活できていたのかはよくネタにされる
そのせいかアニメにて1話がリメイクされた際には「コナンが来る前からペット探しや浮気調査くらいの仕事は普通にあった」ということになっている
2023/04/22(土) 21:13:25.84ID:wrHfCyQM0
コナン映画で去年からウツムークーが復活したのって、初期の頃には子供だった今のスタッフ内でも子供連れて行ったらやっぱり名シーンに「キミがいれば」流れて欲しいって層が増して復活したんだそうで

逆に一時期はメインテーマすら流れなかったのは盛り上がる所で楽曲に頼りたくないって造り手の意地もあったらしいね

【バトルシーン、名シーンに主題歌やメインテーマ】
スパロボだと……多過ぎる……
2023/04/22(土) 21:19:56.95ID:sZzCv6z30
表向きはしがない探偵だけど裏では人知の及ばぬ事件を解決してる探偵は男の子のなりたい職業No.1
2023/04/22(土) 21:20:45.60ID:fwcGAfvu0
>>41
そのポジションのキャラ中で根元巡査の有能さが異常な件
【根元巡査】伝説の勇者ダ・ガーン
主人公・高杉星史の近所の交番に勤務する警官でのんびりした性格だが正義感は強く近隣の住民からの信頼は厚い
面倒見も良く星史たちとも個人的な付き合いがある
そして何を隠そうダ・ガーンが憑依したパトカーの持ち主であり勇者が(一応)部外者の持ち物に憑依している珍しいケースである
そのため怪ロボットが出現するとパトカーで現場に急行しようとするが既にダ・ガーンに変形して戦ってるので「本官のパトカーが無い!」と狼狽えるのがお約束となっていた
ちなみにパトカーは当然事件解決後に勝手に戻ってくるがそれまで探し回り見つからない時には辞表を書く寸前まで自分を追い込んでいた…が、戻ってきたらパトカーを見たらあっさり立ち直っていた…大丈夫かこの人
ここまで書くと単なるコメディリリーフに見えるが警棒をヌンチャクのように扱う謎の体術を身につけており敵のザコモンスターを蹴散らしてヒロインを救出したことがあり
勇者シリーズの生身の人間の中ではかなり上位の実力者である(そもそも生身で戦闘するキャラがほとんどいないのだが)
2023/04/22(土) 21:32:34.25ID:gvNahwWk0
>>40
ジェットコースター時点で7件だ、そこから1年も経過せず
殺人事件による死体目撃数は加速している

【少年探偵団】
出来た取り巻き、正直彼らの親御さんは怪しい禿メガネの博士に連れてかれる度に
殺人やら強盗やらテロなどに巻き込まれてる事もあるがよくまあ許している
2023/04/22(土) 21:32:50.94ID:+2+b+74Hd
>>43
【夢のヒーロー】SSSS.GRIDMAN / 電光超人グリッドマン
同作最終話、グリッドマンが電光超人に戻る際に使われた
手続きとかに色々とハードルがあるらしく、本来使うつもりはなかったが、キャスト陣などの後押しで採用に踏み切ったという
そんな訳でスパロボ30のBGMでも出典がSSSS.GRIDMAN(最終回より)というそうなんだけど…な表記になっている
2023/04/22(土) 21:33:14.97ID:MDXubkN40
【破嵐万丈探偵事務所】
ダイターン3のスピンオフ小説だが設定的にはパラレルでダイターンも出て来ない
探偵と名乗ってるが主な仕事は金持ち相手のトラブルシューター、事務所も都会の一等地

私立探偵を名乗ってるが設立には国からの援助も受けていて設備や人員は国家からの派遣である
短距離の飛行が出来る自動車(仮名マッハアタッカー)や強化人間のアシスタントとか
2023/04/22(土) 21:39:35.81ID:6Mnvgwvz0
>>39
脱出不可能な状況に閉じ込められたりな

金田一中年でまた妨害電波かよって印象あったけど
現代人のほとんどはスマホ持ってるから仕方ないね…
2023/04/22(土) 21:41:05.62ID:wrHfCyQM0
金田一中年でオペラ座の島を「あの島で何人死んだと思ってるんだ!?」「あの殺人アイランドにまた行くなんて冗談じゃない!」とか、異人館ホテルで「あんな事件のあったホテルにまた……」
とか嘆いていたけど
あのヤバい学校の卒業生の言う事じゃないよね
2023/04/22(土) 21:46:37.99ID:+Od4eTaI0
単に事件に巻き込まれただけでもアレなのに
なんかの事件でコナンが撃たれて死にかけたことまであったのに
その後も博士と出かけることを許してくれる探偵団の両親は懐が海のように深すぎると思う

【少年探偵団】
初期は勝手に事件に首突っ込んでピンチになりかけたりと嫌われるタイプの子供キャラまんまだったが
様々な事件に関わった影響で並の大人よりも事件への対応がしっかりしてきて
最初は迷惑がっていたコナンもだんだん頼りにするようになってきている
あとなんだかんだで黒の組織が関わる話にはほとんど絡んでこない辺り境界線が引かれている感じもある
2023/04/22(土) 21:47:29.82ID:6Mnvgwvz0
>>50
そんなに殺人事件あったっけ
七不思議と剣持警部のと学園祭ぐらい?
2023/04/22(土) 22:09:23.41ID:peQa0v0a0
【大長編ドラえもん】
冒険の話は親に話してるらしく、
藤子・F・不二雄が関わった最終作のねじ巻き都市だと
母親たちが「あいつら宿題してるって言ってたけど前にもそういう嘘ついて冒険に言ってたことあるよね...」「確かに...」と乗り込んで来たり(タイミングよく帰宅してちゃんとしてたのでおとがめはなかった)
2023/04/22(土) 22:25:55.62ID:+Gu6+7Kkd
>>52
学校関係者が関与した事件に広げるとうんざりするほどある
2023/04/22(土) 22:26:19.47ID:/l7qqSJM0
ガオガイガー序盤から見てると
なんか華ちゃんばっかりピンポイントでゾンダーが暴れるところに遭遇してるんだけど、
GGGは護君より先に華ちゃんを保護するべきじゃない?

【エロンゲイテッドマン】DCコミックス
DCコミックス所属のヒーローの一人。
エロでゲイとなんか卑猥な名前だが、「elongate」で細長いという意味の英単語である。
本名はラルフ・ディブニーで、表の顔はバットマンに次ぐ名探偵。
ある日、南米ユカタン半島にある「ジンゴ」という果実を食べる事で
ゴムのように伸縮自在に伸びる体を手に入れた。……どこかの海賊漫画で聞いたことある設定だが、
こっちの方が40年近く早い。ヒーロー仲間だと主にフラッシュと仲がよく何度も共闘している。

……問題なのは、マーベルのMr.ファンタスティックと能力が被っていること……
(そう言えばFFアニメの日本語訳版では「ゴムの体とホームズの頭脳を持つ」って事で宇宙忍者ゴームズって名付けられてたな)
ではなく、既にDCコミックスの中に、同じくゴムのように体が伸びるプラスチックマンというヒーローがいることである。
最も、プラスチックマンは元々はクオリティコミックスという別会社のヒーローだったのが、
同社の倒産によって版権をDCが買い取って移籍したのが、
エロンゲイテッドマンの方の編集者がそれを知らなかったので、被ってしまったらしい。
なので、プラスチックマンは体を伸ばす事で自在に姿を変えられる能力を持つが、
エロンゲイテッドマンの方は特にそういうのは無くただ伸びるだけで、実質下位互換になってしまっている。



「インフィニット・クライシス」事件の直後、妻であるスー・ディプニーが
精神生命体のヴィランであるエクリプソに憑依されたジーン・ローリング(アトムの妻)に
殺害されてしまい、ラルフはそのショックでヒーローを引退、引きこもりになってしまった。
しかしある日、死者の復活を教義とするカルト教団によってスーの墓が荒らされ、
更にそのカルト教団に、二代目ワンダーガールことトロイが加入していた事を知って調査を開始。
戦死したスーパーボーイを蘇らせようとするトロイに対し、そんな事は出鱈目だと証明しようとするも、
スーの魂がわら人形に憑依して動く姿を目撃してしまい、更に精神的に不安定になってしまう。

ラルフは魔術師ヒーローのDrフェイトの導きにより、スーの魂を探す旅に出るのだが、
その果てに、このDrフェイトは闇の魔術師であるヴィランのフェリックス・ファウストが化けた偽物であり、
一連のカルト教団絡みの事件は全て、ラルフに死者蘇生の偽りの希望を植え付ける事で、
悪魔ネロン復活のための生贄に捧げるためのフェリックスの策謀だった事が判明する。
ギリギリのところでそれに気がついたラルフは、エロンゲイテッドマンとして最後の戦いに挑み、
フェリックスと悪魔ネロンをまとめて打破することに成功するも、相打ちで自分も死亡。
しかし天国でスーの魂と再会し、2人で幽霊探偵となる…という形でエロンゲイテッドマンの物語は終わった。
(なお、フェリックスは生きていたどころか、後にブラックアダムに救出されて普通に復活した)
2023/04/22(土) 22:28:08.93ID:9SUuHGL20
>>52
少し調べたら殺人犯は生徒が7人、教師が3人、用務員が1人
殺された人数は10人を越え、殺人未遂ですんだ事件とかも含めれば犯人も被害者ももっと増える
この高校に赴任するというだけで殺された教師がいたり、校長とPTA会長は不倫関係
旧校舎には元の持ち主だった製薬会社が薬の実験で死なせた白骨遺体も埋まってたり…マジでなんで潰れないんだこの学校
2023/04/22(土) 22:36:40.98ID:ZxNfcZh1a
>>56
コナンの学校はどうなんだろ?蘭と新一の高校は文化祭かなんかで殺人事件おきていた記憶があるけど?

【ドラえもん】
親御さんからはひじょうに信頼されておりドラちゃんが一緒ならと子供とドラえもんだけでキャンプなど泊まり掛けの遠距離旅行も許されるほど
しかしドラえもんのどこにそんな親御さんから信頼を得られる要素があるのだろう?野比家以外からみたら正体不明のタヌキ型ロボットだぞ、そんなものに子供をなぜ預けれるんだ?

【のび太のママとパパ】
とある話で幼いのび太が現代に来てしまいママと遭遇、見覚えがある子供に突然ママと呼ばれて混乱したママはパパに電話で家は三人家族よね?と確認パパはなにいってるの家は四人家族だよと返した
ママにとって家族はパパ、ママ、のび太の三人でパパはそれにドラえもんを加えて四人家族と認識してるということだったが
ママがドラえもんを家族とは思っておらずパパは家族と思っているということがわかる何気に黒い話でもあったりする
2023/04/22(土) 22:41:34.77ID:9SUuHGL20
>>57
その文化祭の話でしか殺人事件は起きていない…はず
2023/04/22(土) 22:44:03.70ID:QFqiQTYo0
>>57
実はDQ4にある信じる心みたいなヒミツ道具を使って信頼を得ている可能性が微レ存?
2023/04/22(土) 22:48:44.82ID:6Mnvgwvz0
ドラえもんが居候なのは変わらんし無駄に黒い部分読み取ってるだけじゃないかな…
【剣持警部の殺人】
現実にあった事件をモチーフにした少年犯罪がベースとなった事件
剣持も深く関わっており犯人と疑われることとなった
かつての事件の加害者である高校生が転校してきたが反省しておらず美雪に目をつけていたようだが不動高校の駐車場の自分の車に仕込まれた発火トラップによって金田一たちの目の前で焼死した
正確には燃やされただけなので救急車で運ばれていったがそのまま死亡したらしい
2023/04/22(土) 22:50:12.45ID:Bg5ly9hO0
「……グググ……愚かなりのび太」
ドラえもんが何故のび太の部屋に居候する事になったのか、思い出そうとすると頭がぼんやりする。
なんらかのショックのせいだ。
「毎日泣きながら帰宅、笑止」
2023/04/22(土) 22:57:07.54ID:fwcGAfvu0
明らかにその時代の技術水準から逸脱した存在なんだけど素人から見りゃ「よくわからんけど最近のロボットは進んでんな!コレなら預けて何か問題が発生してもなんとかしてくれるやろ!」
くらいに捉える一種の正常性バイアスが働いてるんじゃないかな…>ドラえもんに子供を預ける
人柄(というかロボ柄)も悪くないことはみんな知ってるだろうし
63それも名無しだ (ワッチョイ 139b-DFxR [61.112.128.225])
垢版 |
2023/04/22(土) 23:01:12.69ID:iKIkahHR0
ドラえもんは本来ならのび太を消すつもりだったがなんやかやで信頼関係が目覚めていくバディもの
2023/04/22(土) 23:03:39.07ID:/l7qqSJM0
ドラえもん、少なくともご町内を一人で歩いても特に問題ないぐらいには存在認知されてるしな
(和菓子店の店長とどら焼きの味について喧嘩して「ロボットの癖に味の違いがわかるのかね」って嫌味言われたり)
2023/04/22(土) 23:04:02.15ID:NyoQkaqP0
【どうしたのだ?武史よ】電光超人グリッドマン
毎回しょうもない逆恨み(稀に正当恨み)しながら帰宅する武史に対して取り敢えず話を聞く魔王カーンデジファーの毎度のお言葉
この悪役コンビはファンから悪いのび太とドラえもんと呼ばれグリッドマン達主人公チームより人気だったとか
そんな何処かゆるい雰囲気の二人の関係も予算が底をついての番組打ち切りにより崩れ去る事になる
2023/04/22(土) 23:05:46.18ID:QFqiQTYo0
ドラは最悪認識改変する道具使ってるで説明付きそうではあるがコロ助は…
2023/04/22(土) 23:07:46.33ID:j5I1LfKy0
ドラえもん「その顔は何だ! その目は何だ! その涙は何だ!」(水中バギー乗り回し)

【水中バギー】ドラえもん のび太の海底鬼岩城
同作に現れたキーキャラクター
移動用の秘密道具だが高性能AIで自我を持っており、優しく扱ってくれたしずかちゃんに懐いていた
同作ラスボスであるポセイドンに特攻をしかけて自爆し、ネジだけの姿となりしずかちゃんは涙を流すのであった
味方陣営だと珍しい完全死亡(破壊)だったからか、旧声優陣も印象に残る話だと語ったらしい
2023/04/22(土) 23:09:17.70ID:dPX5oOkv0
スパロボに出た時の周囲の反応が気になる者こそドラえもんよ。

・・・この子、改造できるのかしら。そしてゼオラやアレディとの共演は。
2023/04/22(土) 23:09:40.57ID:6Mnvgwvz0
>>66
製作者であるキテレツ当人が居るわけだし
2023/04/22(土) 23:09:59.67ID:PEgACdHK0
>>57
黒い、というか、玉子が「血縁としての家族」を指してるのに対しのび助が「一緒に暮らす家族」を指してる、ってズレてるだけだからなぁ
というか、あの時点で玉子は少し錯乱してたし
2023/04/22(土) 23:15:35.33ID:wrHfCyQM0
殺人事件が目立つけどそれに至る動機部分で出てくるいじめだ自殺だ恐喝だ傷害だ妊娠だってのも蔓延っててまあ凄い高校だよな不動高校
2023/04/22(土) 23:16:29.73ID:fwcGAfvu0
DDのコラボでザンダクロスあたりが出るのが関の山じゃないかな…>ドラえもん参戦
【ヘボット !】
しかしコイツのせいで無いとは言い切れないのが困ったハジケリスト
2023/04/22(土) 23:18:22.31ID:gvNahwWk0
そのネジをタイム風呂敷すれば元に戻るんじゃね?と思った事がある

【タイム風呂敷】
スパロボで言うところのインフィニティー・シリンダー
細かな時間調整が効くので、食いかけの食べ物や
粉々に砕けてる物の破片1つだろうと元の状態に戻る
戻し過ぎると原材料まで戻りそうではあるが

のび太の無人島へ家出も青狸側の本来の目的である、のび太改良計画にとっては
想定範囲だったのかそれともイレギュラーだったのか、あの世界には10年後まで
無人島生活してるのび太と、10年後の未来からやってきた大人のび太2名が居る

【SOSはっしんき】
家出から翌日に起動、10年経過してから、はっしんきの信号を頼りに迎えに来た
2023/04/22(土) 23:22:48.32ID:QFqiQTYo0
>>73
FCのギガゾンビの逆襲で正にそれをやってた
2023/04/22(土) 23:24:02.53ID:+J1BN9x90
>>68
ザンボット3と共演したら…

【則巻アラレ】Dr.スランプ
こちらもスパロボ参戦したら周囲の反応が気になるロボット
なお戦闘力に関して言えばビーム1発で山をふっ飛ばしたり星を叩き割れたりと下手なスーパーロボットを超えるものを持つ
2023/04/22(土) 23:25:22.42ID:dPX5oOkv0
>>70
玉子は既に少し錯乱している!
2023/04/22(土) 23:25:27.73ID:mq7liFcz0
タイムマシン使えるんだし他の道具使えば即発見できそうなものなのに
2023/04/22(土) 23:26:43.84ID:fwcGAfvu0
なんのリスクも無ければ実質的な不老不死が実現できるのでは…>タイム風呂敷
【もしもボックス】
ノーリスクで願いを叶えるという恐るべきひみつ道具
もし変な願いを叶えてしまっても取り消し可能と隙がない

と思われたが魔界大冒険において「願いが叶っている並行世界を創造しそこに移動する」というカラクリが判明、しかも一度造った世界は願いを取り消して元の世界に戻っても
そのままパラレルワールドとして存続していくというさらに恐るべき実態が明らかになった
冷静に考察するとヤバいモノが多数あるひみつ道具の中でもかなり上位のヤバさ加減だと思う
2023/04/22(土) 23:28:11.02ID:K98Uw3Wk0
劇場版で元太がすっげー!って言った物はほぼ爆破されるで死ぬほど草生えた
【創造セット】
銀河を一から丸ごと作ってしまえる道具、手入れをサボらなければ地球も人類も誕生するが、作中では猿から進化した人類と虫から進化した新人類の戦争起こりかけドラえもんとのび太が火消しに奔走することになった。
タチの悪いことにこの道具、未来デパートの夏休みの宿題コーナーに積んであるという。未来人は人の心とかないんか?
2023/04/22(土) 23:32:24.97ID:dSo3iOPn0
>>76
錯乱は既に少しアスランしている!

【アスラン・ザラ】種
傍から見ると瑞獣のようななにか
こいつが去った勢力はだいたい負け組になり、中途加入した勢力が勝ち組になる
具体的にはオーブ(アスランがザフトに復帰した後セイラン家がやらかした)、あと具体的にはオーブ(最終的に勝ち組)
2023/04/22(土) 23:34:15.19ID:gvNahwWk0
映画ではきっとアスラン・ザラをトップとしたネオ・ザフトが敵対して
途中でこの組織は間違っている!言ってアスランがキラ側に寝返るんでしょ
2023/04/22(土) 23:35:20.34ID:QFqiQTYo0
そんな最近のスパロボの大佐みたいな…
2023/04/22(土) 23:36:14.27ID:+cXCRZbS0
アスラン自体かなり我慢強い上に命令聞いてくれるほうだからそれが抜けるような組織はそらそうってだけだしな
2023/04/22(土) 23:38:28.38ID:fwcGAfvu0
>>79
しかも昆虫人類は未来から来たエモどらん(ドラえもんの並行存在)がもたらした技術で(こちらの世界の)タイムパトロールすら翻弄するほどの技術レベルを得ているというね…
このことが明るみに出たら間違いなく販売禁止どころかのび太とドラえもんはブタ箱行きだと思う
2023/04/22(土) 23:40:03.59ID:sZzCv6z30
いつから自分たちの宇宙だけは誰かの遊びで作り出されたものではないと錯覚していた
2023/04/22(土) 23:41:51.97ID:dPX5oOkv0
>>83
Z1の小隊長能力も便利である。Z2? Z2はやっぱ准将っしょ!(再動見ながら
2023/04/22(土) 23:49:33.23ID:lQke3Bnh0
この宇宙は実験室のフラスコなのだ…(定番の世界観の真相
2023/04/22(土) 23:49:54.86ID:wrHfCyQM0
>>79
元太「すっげー!あれがダリア作戦の為のコロニーレーザーか!」
2023/04/22(土) 23:53:19.91ID:FeIR/3zo0
>>63
【処刑少女の生きる道】
本来なら異世界召喚被害者を消すつもりだったがなんやかやで信頼関係が目覚めていく百r…バディもの
なお消されるはずの人は時間操作系の能力者で「主人公に消されたい///」ということでデッドエンドのたびにタイムリープしてる
これはもう自分が以下に相手が大切かをノロケながらの殺し合い不可避ですね

【灼眼のシャナ】
男女カプだがお互いが大切故に敵対したカップルの金字塔
あの最終決戦は交尾してないだけで立派なS○X!!だと思いますね
2023/04/22(土) 23:54:19.66ID:AuNZ7Krjd
>>88
元太「すっげー!あれがシールドの移動基地のヘリキャリアーか!」
2023/04/23(日) 00:01:17.99ID:3ux9DCQr0
>>85
実際なんかの話で地球そっくりな星作ったらそこにはのび太とドラえもんも居てさっきの自分達と同じ会話してて...というのがオチな話があったような
2023/04/23(日) 00:04:30.30ID:aU7Xpq4a0
>>65
武史が変身したカーンナイト見てみたかったな。玩具の売上だけじゃどうにもならないのか…。

【電光超人グリッドマン】
早すぎた名作と評価されているが、放送当時は視聴率も悪くなく玩具の売上も好調であった。
そう、本当に予算が切迫していて3クールしか作れなかったのである。
低予算で制作する方法を確立させたニュージェネは本当に偉大である。
(ちなみにマイトガインを見終わってチャンネルを変えるとちょうどグリッドマンが始まるようになっていた)
なおこのグリッドマン、当時冷戦状態になっていたTBSと円谷プロを和解させるため作品もあったらしい
(当時の円谷プロの社長がTBSを出禁にされたとか)

【コンピューターワールド】グリッドマン
アニメ版を見ている電脳世界か仮想空間に見えるがれっきとした別世界で、アノシラスやコンポイドといった生命体が住んでいる。
この世界が破壊されると現実世界のインフラが影響を及ぼしてしまうので最後はグリッドマンのフィクサービームで修復する。
元々はネクサスのメタフィールドのように別空間にすれば建物を破壊しなくてすんでと予算が少なくすむという発想で作られたものなのだが、
結局コンピューター・ワールド内の構造物を壊さないといけないたお金を使う羽目となった。
本当に低予算で制作出来るニュージェネは偉大である。
2023/04/23(日) 00:07:24.89ID:87/9V6u40
俺はあの日、元太がラブルパイラにすっげーするのを止められなかった・・・。
止められなかったんだよぉ・・・!(酒浸りの元英雄風に
2023/04/23(日) 00:09:27.84ID:SAewNhnKp
>>84
その時…忘れ去られようとしていた太陽系より…
巨大な猫型宇宙戦艦が…戦線に…出撃していった
ドラえんペラーチェンジだ!虫ケラは焼き尽くす

【カプコンのゲームのヘリコプター】
撃墜されるものと思って乗ろう
2023/04/23(日) 00:11:10.43ID:ZC9cwJnz0
>>89
【廻世の行者】
そんなバカップルの男こと坂井悠二の渾名
神様から自分の唯一無二のパートナーはこいつだけ!と宣言され
神様分離後も戦闘能力は健在ところか更に成長中(一部武装は再構築中)

理想実現のため、世界中フラフラと彷徨い現実が想定よりも低かった場合は恐ろしい悪謀を発揮し
周囲を巻き込みながら、バカップルの女の子以外は無理やり近付けるのでフレイムヘイズ側は当然ながら
古巣?な仮面舞踏会でも危険人物扱いである

重臣達からすると神様が再び目覚めた際には再び融合確定なんでパーフェクト盟主になって貰うため
体系的な軍事学問始めとした知識色々と教えるべきと好意的な状態
2023/04/23(日) 00:18:34.74ID:hOn0NFVD0
>>93
元太「すっげー!あれが化神艦グランドレッド・フェノッサかー!」
2023/04/23(日) 00:19:06.41ID:93zipSwH0
ニュージェネで何度も同じ怪獣を出すにあたって新技を設定したり生態を追加したりで飽きさせない工夫してるの涙ぐましいというかなんというか
(前に出た奴と差異があっても並行世界だからという言い訳…もとい理由づけが出来るし)
【パンドン】ウルトラセブン・ウルトラマンデッカー
ご存知ウルトラセブンのラスボス怪獣で過労で弱体化したセブンを散々苦しめたがそのせいで本来の実力がイマイチ不明瞭な奴
デッカーで再登場した際に実に50年以上経ってその詳しい生態が判明したが
それがまず頭だけの小怪獣スピニーとして誕生し特殊な鉱石から出るエネルギーを浴びせることで双頭になり
その後頭から体や手足が生えてくることで我らが知るパンドンになるという(多分)誰1人想像だにしていないモノだった
あえて現実で似てる生物をあげるとすればオタマジャクシ→カエルあたりだろうか…コイツもしかして両生類なのか?
もっともデッカー世界の話なのでセブン世界のパンドンはまた違う生態なのかもしれないが
2023/04/23(日) 00:19:47.53ID:SAewNhnKp
そんな炎髪灼眼の旦那だった坂井悠二(の中の人)も今や炎属性で400億の男ですよ
地獄公務員だったりアインズ様だったり、男子高生ラノベ主人公だったのもいまや昔
2023/04/23(日) 00:27:23.60ID:93zipSwH0
タイタス さんを忘れてもらっちゃ困るな
わりと属性煉獄さんに近いと思う
【2019年】
そのウルトラマンタイタス が活躍した年だが他の作品にもやたら筋肉押しのキャラが登場しまくったサブカル界のザ・筋肉イヤー
2023/04/23(日) 00:31:25.40ID:jUPsoPVE0
>>89
処刑する側のメノウちゃんが色々知って曇る方かと思いきや
あくまで日本の女子高生でしかないアカリの方が曇らされるポジションという

【処刑少女の生きる道】ラノベ
女性陣は幼女からババアに至るまで近しい同性に対して複雑な感情を抱いてる作品
ドロドロとした多角関係があっちこっちに発生していてユーザー側は気が気ではない
2023/04/23(日) 00:32:16.09ID:A6sLITBb0
金田一少年の事件簿で、死んだ佐木1号が幽霊になって出てくる事件は
決まって金田一が事件の犯人だって冤罪をかけられるっていう妙なジンクスあったよな。
(作中でも佐木2号が「兄さんが出てくると決まって先輩が犯人にされる!」って抗議してたり)

【テリーマンのプロレスブーツの靴紐】キン肉マン
何故か仲間達のピンチに呼応して勝手に切れるという妙な特性があり、
七人の悪魔超人編では、恐るべき悪魔超人達によってアイドル超人の仲間達が
一人、二人と散っていくと同時に、魔雲天と戦っていたテリーマンのブーツの靴紐が
一本ずつ切れていき、「もしや仲間の身に何かあったのか…!?」とテリーマンが不安がっていた。
一方で、ブロッケンJrもミスターカーメンにやられた…と見せかけて
間一髪メシアに救われていたので生存した際には、切れたように見えてギリギリ繋がっていたりもした。

最終的に魔雲天を「全身全霊を傾けたブレーンバスター」で撃破したテリーマンだったが、
激闘によって秩父連山に張り巡らされた空中リングを支えるワイヤーロープが切断されてしまい、
テリーマンは脱出しようとするも、魔雲天が片足を掴んだため、そのまま落下してしまう。
生存が絶望視されていたが、テリーマンはからくも生存し、キン肉マンの元に再び現れた。
この時、テリーマンは脱げたブーツを片手に持っており、作中では一切言及は無いのだが、
恐らく紐が切れていたおかげでブーツが脱げやすくなっており、
間一髪の状況で脱出出来たということなのだろう。
あくまでも仲間の死とブーツの靴紐の因果関係はハッキリはしていないのだが、
仲間達の死は決して無駄ではなく、敗れた友の魂が黒い罠に迷い込んだ彼を救い出したのだと思われる。

そしてそれから時が経った完璧無量大数軍編では、第一話でいきなり
完璧無量大数軍の襲来を察知したのか靴紐が切れる始末。
その後、無量大数軍の相手にかつての敵だった7人の悪魔超人が出撃するのだが、
魔雲天の相手は無量大数軍のボス格であるストロング・ザ・武道であり、
試合序盤は魔雲天ドロップや得意の柔術で多少は応戦出来ていたが、
武道が本気を出すと一転してピンチに陥ってしまう。
しかも、試合を観戦していたテリーマンのシューズの紐はまたしても勝手に切れてしまい、
その直後に魔雲天は身体を大きく欠損するほどの大ダメージを受けてしまう。
それでも悪魔の意地と誇りで立ち上がる魔雲天だったが、
シューズの紐がまとめて全部切れるという、もうここまで来るとギャグとしか言いようがない
壮絶な死亡フラグを受け、隣にいたスプリングマンは思わず「てめぇ!!」とテリーマンにブチ切れ、
バッファローマンがたまらずギブアップを勧めるという大惨事になってしまった。
流石に勝手に切れる靴紐までテリーマンのせいにされても困るのだが、
結局魔雲天は武道の最後の一撃を受けて完膚なきまでに砕け散るのだった……。
もうそのシューズ履くのやめません?
2023/04/23(日) 00:36:01.89ID:ZC9cwJnz0
ツインテールが地下で牧場されてるんだ、パンドンも変な生態であってもおかしくはない
タイガに出てきたのもペット扱いだったし

【ゴース星人】
パンドンの飼い主、幽霊惑星の異名を持つゴース星からやってきた科学力高めな宇宙人
データ集めして防衛軍は海と空の守りと比較して薄い地下から攻める事をやった
時間をかけて基地建設&念のための戦力兼護衛としてパンドンを輸送し
弱ってるセブンにぶつけてる間に全人類皆殺し作戦を決行

歴代の作品において地球侵略成功しかけは数あれど世界規模で壊滅的な被害を与え
それで全人類を人質に防衛軍に降伏を迫った、パンドンやられた後は義手義足つけて蘇生し
人類が更に抵抗した場合の切り札にしようとしたら警備隊に強襲され基地を消し飛ばされた
2023/04/23(日) 00:54:25.33ID:J06Hf5760
>>79
そうなのw
これからコナン映画見るとき気にしてみるか
2023/04/23(日) 01:29:20.22ID:JvbgK/dba
テリーマンが泣いている
テリーマン泣かずともその右足が泣いている
2023/04/23(日) 01:34:11.05ID:3ux9DCQr0
>>97
今年は商標登録で新怪獣っぽいのたくさんあって怪獣に力を入れるみたいね

【ウルトラマンギンガS】
前作のギンガが明らか低予算だったのに対して新たに参加したエロ監督がノウハウを持ち込み、色々パワーアップして後の作品のフォーマットを作り上げた作品
が、予算は変わらなかったのでしんどかったらしい
2023/04/23(日) 02:38:13.50ID:tggUaSNc0
アースガロンとブレザーが合体して幻星竜帝カイザーウルトラマンブレザーになるんでございましょう!?

【幻星獣ライゼロス】幻星神ジャスティライザー
同作に現れた味方側巨大兵力
様々な機体と合体してその力を高めるタイプの機体となる
外見モチーフはメカゴジラとされる
2023/04/23(日) 04:01:45.65ID:YqE6kmPpd
建造物じゃ仕方ないが
メカゴジラや戦艦だと頑張れーって声援で立ち上がるパターンじゃない?
2023/04/23(日) 04:15:13.10ID:ZMzei3tW0
でもさ、そもそも初代の最終回
「ウルトラマン!死んじゃダメ!貴方が死んだら地球はどうなるの!ウルトラマーン」
「頑張れ!」
「立つんだ!」
って皆が応援したのに奇跡もなんも起きずにそのまま死んだから
仕方なく人類が自分自身の力でゼットン倒したんだぜ?
他人任せはよくない

【ウルトラマンティガ】最終回
というわけで世界中の子供たちが全員ティガに変身しました。
これなら他人任せじゃないな!
2023/04/23(日) 04:26:48.68ID:pLAWW6Nz0
>>19
翔太郎って猫探しだかなんかの才能だけは凄いんじゃなかったっけ
2023/04/23(日) 04:44:54.38ID:i25m4LBmd
猫に支配されてもしらんぞ人類よ
犬にしときなさい
2023/04/23(日) 04:57:05.85ID:NQhc6ZcA0
>>110
無駄だ
快楽による支配からは逃れられない
お前もネコミミのついたメスガキにパパにされるんだ

【キュートアグレッション】脳
そんな快楽による支配に対する防衛反応かもしれない、可愛すぎるものを見た時に発生する暴力的衝動
脳が感情を処理しきれずに暴走するとかなんとか
メスガキをわからせたいという想いにはマンスプレイニングだけでなくこれが3割くらい入っているかもしれない
2023/04/23(日) 04:58:48.23ID:ZMzei3tW0
ヨナ…あたし鳥になりたいな!氷柱とか跳ばす鳥に!
2023/04/23(日) 05:07:11.77ID:LLeGd24Qd
火の鳥「リタ、貴女の魂はずっとガンダムの中にいるので二度と輪廻転生できません!
今度水星から後輩の女の子が来るから仲良くしておあげなさい。オーホホホ」
2023/04/23(日) 06:35:52.06ID:NQhc6ZcA0
>>112
鬼滅の刃の新作外伝か!?と思った>氷柱
出るとこ出てるセセリアがメスガキなら鬼滅声優の鬼頭明里さん!のミソラもメスガキでいいよね
あっちもメンタルの割に口達者だし

【ミソラ】プリコネ
先日まさかのプレイアブル化した第2部のメインヴィランの一人
CMでビームガトリングガンぶっ放してる子といえばわかるだろう
表向きはゆるふわ巨乳だが、実態は心の壊れれたソシオパス(後天的サイコパス)入ったメンヘラ
生まれながらの超能力者で、悪の組織に捕まって実験台にされた末に能力を解析再現した兵器で死人が出てこうなった
人殺しの元凶になった自分を惨たらしく殺して罰してほしいけど実は誰かに救ってほしい、
でも理性が許さないので救いの手は相手に仇で返す
自分は悪い子としまくってるけど自分のような人間を生み出す悪人は絶対に許さない、けど悲しき過去があるなら同情しちゃう

などなど非常に面倒くさい女であり、
知ったふうな口聞いていても精神が理性(とおっぱい)に追いついていない未熟さははまさにメスガキと言えるだろう

なおリアルネームは流魅空
もしかして悪の組織って浅間山の麓にありません?
2023/04/23(日) 06:45:43.51ID:xqa3//QD0
趣味悪い設定からくり出される好物味噌ラーメンという唐突なおっさんギャグ
2023/04/23(日) 06:47:02.12ID:pLAWW6Nz0
なんでや!味噌ラーメン美味しいじゃん
2023/04/23(日) 06:48:30.82ID:pLAWW6Nz0
………ああ、魅空→みそら→みそ らーめんってことか
2023/04/23(日) 07:03:12.21ID:6oYgBgss0
>>81
本編のアスランからは想像できないほどアグレッシブに動くな…
2023/04/23(日) 07:15:28.26ID:hMGuqw7Kp
プリコネはリアルアンデッドや超能力者、ラマは出てきたけど未来人や異世界人はいない……いないよね?

【プリコネ第二部】
主人公と追加ヒロインの犠牲と引き換えに全プレイヤーのログアウトに成功
「色々あったね…」とSAOよろしく少しづつ消滅してゆく世界を見ながらイチャコラする切ないエンド
と思いきや、最後の力で主人公もログアウトさせる追加ヒロイン消滅エンドとなってしまった…今の所は

【プリコネ第三部】
第二部の結末含めたアレコレ+追加ヒロインが「なかったこと」になったかのように日常が復活している
未実装データばかりで作られたと思しき地底世界に遠征に行く事に
はっきり言っちゃいますけど、あんた達もしや自分をプレイヤーだと思い込んでるAI、抜け殻のアバターじゃありません?
なんかSAOが書籍化する直前くらいの時期にネットSS界隈で流行ったっとか流行らなかったとか
120それも名無しだ (ワッチョイ 139b-DFxR [61.112.128.225])
垢版 |
2023/04/23(日) 07:25:54.03ID:+ul/j4Sb0
翔太郎って見るともう無能としか思えないw
2023/04/23(日) 07:25:57.99ID:4P6vq5Lfa
リアルのシェフィってまだ植物状態なん?
2023/04/23(日) 07:41:18.18ID:RuKFT6R20
>>112
ゲーセンでは禁止な
2023/04/23(日) 08:01:57.52ID:M7briL+N0
レトロゲームの鳥はもれなくクソ鳥ですぞ
2023/04/23(日) 08:11:49.39ID:tggUaSNc0
【トリィ】ガンダムSEED
最終話にて宇宙空間に飛び出してキラの元へ飛びたった事がある
トリィ自体はブースターなどの構造がなく翼による飛行が主体と思われるため、もしかしたら太陽風(電気を帯びた希薄なガス)に乗ったか、あるいは重力ベクトルを操作できるのかもしれない
アスランがキラの宿題のために作ってやったペットなので、開発者としてめっちゃ凄いのかもしれない
まあ製作者の人設定じゃなくて演出優先したんだよ案件だと思われる
2023/04/23(日) 08:14:34.26ID:rSNwTNh70
轟天号「鳥じゃないです。ok?」
2023/04/23(日) 08:20:54.48ID:93zipSwH0
【ラルゲユウス】シン・ウルトラマン
元ネタはかなりマイナーだが冒頭の前日談で禍威獣の一体としてチラッと登場して観客を驚かせたデカい鳥
こないだのソフビ化からはハブられたが見た目単なるデカい鳥なので仕方ない

【エビラ】
見た目単なるデカいエビなのに新規ソフビが出た
2023/04/23(日) 08:22:02.05ID:NQhc6ZcA0
流拓馬、流鏑馬、流魅空
竜馬、お前の3人の子どもたちが往くぞ…ゲッターとともに、ゲッターのあり方を変えるために……

【お堂の鬼】【手鬼】鬼滅の刃
上弦はガンダム主人公、シャアポジ、ラスボス級ばかりである
つまり実は死んだふりをしているだけで上弦の零とか上弦の漆である可能性が…!?
2023/04/23(日) 08:40:02.34ID:93zipSwH0
>>127
【下弦の鬼】
上弦のオーディション落ち疑惑があるくらいには豪華声優陣だが伍が倒されると戦力外扱いされ壱以外容赦なく粛清された…
普通の作品ならせめて一番強い弐あたりををベースに合体四天王的なアレをやると思うんだがそれすら無しと思い切りが良すぎる
2023/04/23(日) 08:45:18.79ID:SaP2Ycuw0
【轟天号】ゴジラ怪獣大決戦
スーパーファミコンから発売されたゴジラを題材とした格闘ゲーム
隠しコマンドを入れるとスーパーメカゴジラと轟天号の2体が追加で使えるようになる

そしてこの轟天号 ゲーセンだったら禁止キャラになってもおかしくない強さ
怪獣が主役のゲームのはずなのになんで轟天号が一番強いんだろう
同じ隠しキャラのスーパーメカゴジラも十分強キャラだがこいつの前には霞んでしまう

一応超必があんま強くないという弱点はあるが他が強すぎて弱点が弱点になってない


そういえば幽白2の桑原も超必が弱いのに強キャラだったな・・・
2023/04/23(日) 09:12:45.92ID:93zipSwH0
そりゃ対怪獣用に作られた兵器だし
初登場の「海底軍艦」でもマンダと死闘を演じるのかと思ったらほとんど一方的に圧勝してて驚いた
2023/04/23(日) 09:13:51.02ID:NQhc6ZcA0
まぁゴジラFWの過去話でもゴジラ封じてるし…>轟天号
隠しだし特別ゲストということでここは一つ

【サムライメイデン】
百合とおパンツが主役のゲームなのにクソムズ難易度ばかり話題になるD3の現状最新作
2人いるネームドボスとのタイマンステージとか普通に2,3発貰えば死ぬし
そのうち片方はソウルライクのつもりで攻撃を完全に見切らないとまず勝てない

【バレットガールズファンタジア】
勝利の女神NIKKEぇ?
乳だけでなく、お尻もタップでプルンプルンは5年も前に我が日本が通過している!!
というわけで只今半額セール中、規制に屈する前の全盛期のD3が送り出した破廉恥なゲーム
このご時世いつ配信停止になってもおかしくないから今のうちに買っとけ
お高いゲーミングPCに面倒くさいMOD入れることなくあれやこれをきせかえして拝めるZE!
2023/04/23(日) 09:30:12.07ID:93zipSwH0
>>131
ボス戦もアレだが3Dマリオじみたアスレチックを何故か要求されるのもキツかった>サムライメイデン
コンティニュー回数にも制限があるからボス戦で何回か負けたらまたアスレチックからだ
2023/04/23(日) 09:35:21.17ID:qNQIA3C80
最近えっちなゲームの続編が出ないのは規制なのか売れないからかイマイチ分からん
カグラとかぎゃるがんとか

【DOAXVV】
このソース再利用ソシャゲがアホみたいに儲かるのでDOAもDOAXも家庭用が出なくなる諦念
2023/04/23(日) 09:46:42.31ID:O1Ko8Lmxa
>>108
仕方なくというかたまたまよく来る科学者が持ってきたペンシル爆弾一発でウルトラマン圧倒したゼットンが吹き飛ぶというのが
ウルトラマンが苦戦してる時に使ってやれよ
あとはもう一話くらい追加して対ゼットン用に開発する話いれるなりしてくれれば

>>133
作ったはいいが発売してからやっぱダメよで発売停止とかにされるリスクがあるから迂闊に作れないのではないかな

【乳揺れ】
スパロボのちょいとエッチな要素、導乳されたのは第二次αからクスハ、またはゼオラがプレイヤーが最初にみることになる乳揺れキャラである
その後しばらくは続きオリジナルの女の子はロリ以外だとだいたい揺れるようになり巨乳になると揺れるというより動きすぎなどというのもあったりした
版権キャラでも種のマリューさんなど一部の方が揺れたりしまた乳揺れ以外でも太ももやら尻やらが強調されることが多くパンモロするのまでいたりした
最近はその手のものにたいする規制やなんやが煩いためやらないようにしているとか
2023/04/23(日) 09:53:09.15ID:rSNwTNh70
その辺、DMMとかに移ってるような気もする18禁版とか
クソ広告がウザったらしいという印象しかないのだけど
あとようつべに堂々とPR載せてくるのとか
2023/04/23(日) 10:11:18.63ID:47eQYO9rd
【科特隊を助ける博士キャラ】 ウルトラマン

名優 平田昭彦氏演じる岩本博士を筆頭に幾人か存在しており、時折登場して科特隊を支えてくれるが本来は脚本ではこの博士キャラはほぼ岩本博士で書かれており
演じる平田昭彦氏のスケジュールの都合によりウルトラマンの撮影に参加出来ない場合に俳優と役名を変えていたという話である
2023/04/23(日) 11:27:21.18ID:3ux9DCQr0
>>109
普通の探偵としては優秀でほかのみんなが気づかないようなことに気づくことも多いけど星の本棚というチート能力になんか不死身な上に精神干渉無効な照井相手だと霞む
...で、そんなごく普通の人間と舐め腐るor無視してると痛い目見ちゃうのがお約束

【星の本棚】仮面ライダーW
フィリップが閲覧できるこの星のあらゆることが調べれるデータベース
しかしあまりに膨大なので特定のことを調べるためには適切なキーワードを入力しなくてはいけない
翔太郎はそれまでの手がかりからうまいこと直球からずらした物を、
照井は高い頭脳からより精度の高い物を、亜樹子は突拍子のない発想で意外な観点のキーワードを見つけることに優れており、
フィリップ曰く、自分は発想が固いのでそんな仲間たちがいて初めて活用できるのだとか
2023/04/23(日) 11:42:49.07ID:rSNwTNh70
まぁYahoo検索を適切に使いこなして
正しい情報だけを繋ぎ合わせろ
って話だからな
検索汚染を避けるなら適切なワードと除外が必須
2023/04/23(日) 12:44:03.99ID:3ux9DCQr0
誰もいない...クックックッ、今ならニューリーダーも埴輪もたまに出てくる土偶もいない!
居間こそ我々モアイが図鑑スレを支配するのだ!
2023/04/23(日) 12:44:22.02ID:/zXEDSJQd
【星の本棚】
検索さえできればなんでもわかるというわけでもなく生物の思考などはわからないし地球のデータベースでしかないので地球外、他の惑星や宇宙人、異次元のこともわからず
そのため風都探偵での敵の本拠地らしい異世界めいた裏風都についてはよくわからず後手に回ることが少なくない

【財団X】
仮面ライダーWの敵組織の一つ、複数のライダー作品を股にかけて暗躍しており発案者は平成ライダー全体として倒すべき悪の組織にしたかったようだが他のライダーの制作者がそんな乗り気でなかったからか気が付けばちょいと出てきて物品奪われたり利用されたりするかませ組織に
風都を守る探偵でしかないW達では壊滅は無理みたいなことを初期は言われていたが風都探偵にてWやアクセルの活躍により組織としてはもうボロボロ、半壊状態になってるそうな
2023/04/23(日) 12:55:49.30ID:SaP2Ycuw0
【モアイ】ドラゴンボールZ
ベジータとナッパはラディッツからの通信を受けてまっすぐ地球に向かうはずが
金になりそうな星があったから寄り道をした というアニオリ話

そのアーリア星で王座について独裁政権を築いていたのがモアイ CV銀河万丈

ベジータもナッパも非常に強いのでこの星の連中は全く相手にならずモアイ王を殺害
その後 「俺の見込み違いだった。この星は金になりそうにない」 という結論に至り
星ごと破壊しモアイ王の圧政から解放された人たちも皆殺しにしたところで話が終わる


ドラゴンボール自体は有名だがこのアニオリ回はマイナーで知名度は低い
2023/04/23(日) 13:02:04.69ID:mylJEEu6a
そりゃ局所の勝利は大局には影響しない
なんてのは理屈ではあるが
そういう小さな成功と勝利の積み重ねて大局になるわけだからなぁ

一のスリケンでダメなら千のスリケンを投げるのだ

【私の資金とて無尽蔵ではないのだ】
失敗の積み重ねでついにドレイク軍に居場所を失ったバーン・バニングス
ショット・ウェポンの配下のテストパイロットとなる道を選ぶが
与えられた新型レプラカーンでもショウ・ザマのダンバインを前に敗退
それでも再度の出撃を上進するバーンだったが
ついにショットにまで却下されてしまう
出て行くたびにAB損傷させてたらそりゃそうなるよな

この後、単独でも出撃をしたバーンは
クの国に再就職したトッド・ギネスと共同戦線を張ることになるのだが

「私はやつに勝ちたい、私は奴を破りたい、私は、騎士の出のはずだ!」
2023/04/23(日) 13:11:07.28ID:+GEljyvZ0
東映のOVでまだ現役で出てるぞ財団X
2023/04/23(日) 13:18:22.90ID:hOn0NFVD0
>>141
ベジータの髪の毛が赤いのその話までだっけ
2023/04/23(日) 13:27:28.57ID:QneQ5Js+0
そもそもドラゴンボールのアニオリって悟空とピッコロが運転免許取りに行く話くらいしかネットじゃ語られない気がする
次点でクリリンの彼女
2023/04/23(日) 13:39:13.23ID:utBP2KmIa
流石にもう30年前のアニメだし
ちなみにドラゴンボールのアニオリは一部は繋がっていたりするので
その辺気づくと面白い

【大木】ドラゴンボールZ
サイヤ人襲来編及びセル編で登場する古木
最初の登場は悟空が蛇の道を通っている途中のアニオリ回想であり
悟空、チチ夫妻が赤ん坊の悟飯と共にピクニックに来ていた時
目を離した隙に悟飯を乗せたベビーカーが坂を落ちてしまい
あわや木に激突する寸前に悟飯の潜在能力で木の腹部分を吹き飛ばして無事貫通した

後にセルゲーム前の孫一家のピクニック(原作通り)に再登場
アニメの使い回しもとい再びの悟空の回想と共に
腹が半分くらい吹き飛んだけど健在な巨木が登場する
悟飯の潜在能力覚醒がキーとなるセル編での伏線的扱いである
2023/04/23(日) 13:52:55.59ID:W/dJgH1hd
>>145
バーダックと未来御飯の話はアニオリになるのかならんのかどっちなんだろ
2023/04/23(日) 13:58:45.04ID:nNv8BlDO0
桃白白と再開する話はけっこう好きだぜ

【桃白白】
セルゲームの手前、ドラゴンボール集め中にチンピラの用心棒やってた所で悟空と遭遇するが
昔を懐かしんでやたら朗らかに話しかける悟空とビビりまくる桃白白が対照的
もう戦闘力は比較にもならないので戦闘にはならず、この知恵の輪を解けたら負けを認める、と言って
解いてる間に逃げるという頭脳プレイに走るが、この時の悟空は瞬間移動できるので、というオチ
その後は触れられていないが、ブウ編で地球人全滅後、生き返る際に除外された「うんと悪いヤツ」に
引っかかってるかとうかは微妙な所
2023/04/23(日) 14:05:08.56ID:Ps4KgzV10
>>144
【ドラゴンボールスパーキングメテオ】
マイナー好きなラゴンボファンも泣いて喜ぶ重箱の隅までフォローしてることで有名な格ゲー、GジェネでいえばF
登場キャラも多いがコスも尋常じゃなく多い
当然のように前期ベジータのコスの中にこの赤いベジータも居る
悟空もヤードラット星コスやら道着でアンダーだけないやつまでやたらと細かい
ラゴンボゲー最高傑作との声も高かったがこの度新作が登場することが決定した(ダイマ)
2023/04/23(日) 14:07:12.19ID:tggUaSNc0
【ラクレス王の秘密】王様戦隊キングオージャー
シュゴッダム国王であるラクレス、およびオオクワガタオージャーとゴッドクワガタZEROの秘密を描くっぽい無料スピンオフである
第一話は本日10時から以降は第6月4日、最終話は7月16日と隔月で放送する予定となっている
TVシリーズでは見れないラクレスの一面が見られるというのが公式の謳い文句となっている

手のひらドリルが唸りをあげるタイプの作品でした
2023/04/23(日) 14:12:35.66ID:ZMzei3tW0
>>148
ベジータが生き返ってるんだから桃白白も「今は悪い奴じゃない」判定に引っかかればもしくわ…
2023/04/23(日) 14:15:12.80ID:3ux9DCQr0
作者のインタビューでブウのそれに巻き込まれて兄貴共々生き返ってないって言ってたって聞いたけど
2023/04/23(日) 14:20:07.50ID:tggUaSNc0
【手のひらがドリルになる】ドリル
主にグレートマジンガーとグレンラガン、そしてガイキングが該当する?
ドリルプレッシャーパンチは手首から先が回り、グレンラガンは手首から先がドリルになる、ミラクルドリルは肘から先に装着する
肘部分からドリルだとゲッターロボ2系にダイ・ガード、肩が丸ごとドリルパーツになるのが鋼鉄ジーグ等、よく見てみると場所がちょっぴり違うのがアクセントなのかもしれない
2023/04/23(日) 14:21:42.63ID:XFSobpApa
>>142
機体の開発、生産、維持に兵士の兵糧やらお給金とお金はいくらあっても足りないだろうからねえ

【ショット・ウェポン】
オーラバトラーの開発者の一人、地上人の科学者でその知識をもとにオーラバトラー開発したそうだがダンバイン世界の地上はロボット兵器などはないリアルと変わらんような世界なのにどこでそんな巨大ロボット制作技術をみにつけたのやら
ドレイクの部下であるがバイストンウェルもしくは地上の支配を狙っておりショウ達とドレイク、そしてビショットなどの戦いの隙をつき漁夫の利を狙っていたが狙い叶わず戦死
したのかとおもいきやOVAにてバイストンウェルに戦乱起こした責任で死ぬに死ねない不死にされるという罰を受ける
こいつが全ての原因というわけでもないのにちょいと可哀想、ドレイクやら他の戦乱の原因ともいえる連中はどうなったのだろ?同じような罰をうけてるのかバイストンウェル人は許したとか贔屓があったりしたのか
2023/04/23(日) 14:23:30.50ID:Va1K4uYba
DBで原作者の発言がアテになるかっていうと

【ギニュー】
原作ではナメック星のカエルにチェンジしてしまった後はフェードアウトするが
アニオリではその後も出番があり
ナメック星人の地球転移に巻き込まれる形で地球で新たなカエル生を送ることに

なぉ、原作者監修、原作ベースのはずの超でもカエルのまま地球に存在しており
復活のF編の追加シナリオで復活を遂げた
尺稼ぎって言わない
2023/04/23(日) 14:28:13.07ID:iaCajQtX0
桃白白「仕立て代のかわりに誰か殺してやろう」
仕立て屋「別に殺したい奴なんていませんよ」
桃白白「じゃあお前が死ぬか(ドスッ」
こんなことするやつは極悪人ッス
後輩にプライドへし折られただけで罪を雪いだわけでもないし

【キルア・ゾルディック】出典:Hunter×Hunter
暗殺者一家の御曹司
良い子が著しいが最初期に肩がぶつかっただけのやつをバラバラにしてたのは忘れないよ
2023/04/23(日) 14:32:33.69ID:Ps4KgzV10
そもそもアニメ版はギニュー特戦隊にヤムチャ達が勝つとかギニューがブルマの体乗っ取るとか無茶やるからソースとしてはあんまり…
2023/04/23(日) 14:34:16.95ID:U7FOTYToa
では原作を根拠にギニューが地球にいた理由を教えていただきたい

そんな場面はなかったはずだが
2023/04/23(日) 14:34:33.48ID:ZMzei3tW0
アカネくんだって最初期にバレーボールをパンにぶつけただけのやつを怪獣に襲わせたり
歩きスマホして謝らなかった先生を怪獣に襲わせたり
ウェーイ系にわか特撮発言オフパコチャラ男を怪獣に襲わせたりしてたからいいんだ
2023/04/23(日) 14:40:23.33ID:rUccjLUg0
>>153
【虎龍王】
タイラント・オーバーブレイクの締めに手をヴァリアブルドリルに変形させて貫く
かっこよかったのになんで2次OGでアッパーにしちゃったんだろうなあ
【グルンガスト参式、スレードゲルミル】
両肩のドリルを装着してロケットパンチの要領で飛ばす
ドリルだけ飛ばせばいいじゃんは禁句
2023/04/23(日) 14:42:38.66ID:TByACiO+0
>>157
修行で伸びた戦闘力次第だけど界王拳使えるようになってたらギニューたちに勝つのもおかしくはないからまぁなんとか
【界王拳】
ドラゴンボールでも分かりやすいインフレ要素であり単純に戦闘力を倍々に出来る壊れ技
2倍や3倍の時はともかく最終的にフリーザ戦は常時10倍限界で20倍と酷すぎるインフレを見せており
超サイヤ人悟空と最終フリーザの戦闘力がインフレする理由になってしまっている
これ以降戦闘力描写をやめたのは正解だったと言える
2023/04/23(日) 14:45:28.95ID:ru1ZsfNO0
>>142
無能な働き者って言葉がぴったりくるw

【ギャブレット・ギャブレー】重戦機エルガイム
バーンと似た声で失敗も多いけど最終的には勝ち組となったライバルキャラ。
田舎貴族出でもカリスマ性はダンチだった…
2023/04/23(日) 14:47:24.40ID:hflHWB1Pd
ちゃんとキャラクリエイトした愛着のある面子ならともかく
オート設定で怪獣に作らせた偽りの人間、レプリコンポイドを何人消そうが心など痛まぬ

【悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました】
主人公と悪役令嬢の転生者2人の会話に
主「死人?ここはゲームの世界よ。アイリーン様ってもしかして前世でゲームと現実の区別が付かなかった人?
キャラクターが死ぬからってゲームをプレイしない人がどこにいるの?」
悪「ここは現実よ、貴女と同じ死ねばもう戻らない人間だわ」
ちなみに原作ゲームのやり込み度は主人公の方がファンディスク完クリしてるくらい上で
ゲーム通りの台詞しか言わないのも確認済み
はたして間違っているのはどっちか
2023/04/23(日) 14:52:03.66ID:3ux9DCQr0
ビルドタイガーもドリルパンチって技使えたけど
アレ、腕をドリル状に回転させるのかドリル着けて殴るのかどっちだったか
2023/04/23(日) 15:00:50.67ID:iaCajQtX0
自分自身がドリルになれ
超電磁ロボがそう言っている
2023/04/23(日) 15:01:31.52ID:qCb7hwDqr
よし、ドリル付きガンダムでトマト潰そう

【これぞガンダム】水星の魔女
水星でハードな展開あるとよくこういう煽りされるがぶっちゃけこれ系の煽りなんか好きじゃないんよな...
エグいのがガンダムってわけじゃないだろ
2023/04/23(日) 15:06:14.45ID:ZMzei3tW0
>>163
アカネくんは深く反省したそこも含めてユニバースの
「神様だからではなく、友達だから助けたい」に繋がるのが美しいんだ

【いぬやしき】
宇宙人が交通事故で死なせてしまった2人の人間
事故を隠蔽するためその超技術を全部ぶち込んで生き返らせたら
なんか超技術ユニットを搭載する人外になってたというお話
2人とも自分は人間なのか?という葛藤に苦しめられるが
主人公の犬屋敷さん(58歳)は
「ホームレスなんて社会のゴミだから殺した方がいいんだよ!」
というホームレス狩りを阻止し深く感謝され自分が生きている人間である実感をし
人助けを生きがいにしていく。
もう1人の主人公獅子神はイジメにより引きこもりになってしまった親友を救うために
イジメをしていた奴らを射殺する。
元から「自分の恋人、家族、友人以外の奴らなんてどうでもよくね?」という考え方をしていた為
見ず知らずの一家相手に凶悪な被害を出しても気にしないと犬屋敷とは対象的
母の末期がんを治療し、今までの生き方をやめて
この力で人を治療しながら生きていこうと病院で治療活動をしていた矢先に
今までの殺人の犯人であることが発覚して警察から全国指名手配
友人や母に世間から酷いバッシングが起き完全に闇落ちする
2023/04/23(日) 15:07:36.88ID:hOn0NFVD0
ナメック星人サイドのポルンガ倫理観でベジータがセーフなんだから相当緩い基準だった気がする
2023/04/23(日) 15:19:25.69ID:HAChVBRl0
実写版は割ときれいにまとまってたと思ういぬやしき
2023/04/23(日) 15:22:43.81ID:wY1VvcJ4a
ガンダムでエグいのは話の一部で
全体が救いがないわけではないからな
Zは置いといて

【ウマ娘 プリティーダービー】
アニメ、アプリ共に実話のエピソードが元ネタのため
しばしば「プリティ要素どこ?」と言われるハードなお話が挟まることに定評のある作品
これでも予後不良と再起不能はなくなってる方だから優しい話なんですよ?

【ナリタトップロード】
全四話予定の今期アニメLord to the TOPで主人公に抜擢されたウマ娘
ライバルとの対決を軸にしたストーリーと予告されているが
彼女のライバルと言えば、という話で
話のどこにどう着地させるかが注目されている
一話目で勝利を目の前で奪い取られて言葉を無くした姿は素敵でしたね
2023/04/23(日) 15:23:08.41ID:yD6Py/RX0
>>168
当のベジータも超では「(自分が)死んだら地獄行きだろうな」って自嘲してるしな
2023/04/23(日) 15:28:06.96ID:H4ZaHaaAa
これぞガンダムというかこれぞ黒富野だな
2023/04/23(日) 15:31:18.32ID:hflHWB1Pd
>>167
犬屋敷さんもわりとえげつないけどね
ホームレス狩りした少年たちの現場映像を超技術でテレビジャックして全国放送
獅子神の母親が良心の呵責で自殺するまで追い込んだあの世界のマスコミが黙ってるとは思えん
2023/04/23(日) 15:32:54.47ID:3ux9DCQr0
>>172
それともまた違う気がするけどね
2023/04/23(日) 15:35:32.25ID:5StucUEir
いいやガンダムだ。私がそう判断したからだ。
2023/04/23(日) 15:38:55.04ID:ZC9cwJnz0
ガンダムてあれでしょ?10歳の少女に興奮して良いから早く脱げ!て迫るんでしょ
2023/04/23(日) 15:41:19.28ID:ZMzei3tW0
俺の知らないガンダムだとぉ!?

【おのれ神隼人!】アニメ版ゲッターアーク
アンドロメダ流国のデータにはない
謎の黒い真ゲッターロボが大暴れした時に出てきた台詞
違うんです
隼人も知らないし、原作読者も知らないし、原作者も知らないんですよそのゲッター
2023/04/23(日) 15:50:24.65ID:Yn8BsSCza
>>166
それは強化新型ガンガルでは
https://14roe.blog.fc2.com/img/69faffea6852f32f567ba505bdb78380.jpg
2023/04/23(日) 15:52:00.86ID:Yn8BsSCza
リンク訂正
https://blog-imgs-120.fc2.com/1/4/r/14roe/69faffea6852f32f567ba505bdb78380.jpg
2023/04/23(日) 15:55:18.18ID:6IxoSUli0
一応ベジータは閻魔大王直々に依頼されたし、その後は地球を守るために戦ってるからな
宇宙規模でやばいブウ撃破に貢献しただけでも司法取引が優位に働いた可能性もある


【ミスターサタンポジション】
所謂、普段はあんま役に立たないor戦力外だけどここぞという時、こいつがいなきゃ詰んでたポジション
ロボアニメ的にはボスボロットが元祖そのポジションだろうか
ここぞという時に思わぬ活躍をして人気がでることも多いがわりと塩梅が難しくうまくやらないとただウザイだけの不人気になることも
2023/04/23(日) 15:57:37.18ID:QneQ5Js+0
悪人と善人の判断は神にしかわからんのか

【天国と地獄】
「ギャグマンガ日和」のエピソードの一つ
ある男が死ぬのだが、生前の行いが善人とも悪人とも言い切れない感じで閻魔大王が判断に迷った結果
「週に6日は天国、1日だけ地獄行き」という異例の審判を下される
しかし天国と地獄の間を毎週移動させるのに労力とコストがかかるという問題ができたため
天国内に簡易地獄を設置し週に一日だけそこで過ごさせるようにするものの
今度は他の天国の住人に汚物を見るような目で見られた上に「なんで天国でこんなものを見せられなければならないんだ」と文句を言われてしまう
最終的に男は地獄行きになるものの週6日は地獄内の簡易天国で過ごすようになり
他の地獄の住人はそんな男を羨ましそうに見て男自身も優越感を得られて満足するのだった


という中々深いようなそうでもないようなお話
2023/04/23(日) 15:57:50.83ID:hflHWB1Pd
原作漫画と歴代ゲッターソングのアレンジ流してるだけで
神EDに見えるからアークずるいよな(褒めてる)
2023/04/23(日) 16:03:41.29ID:tggUaSNc0
ガンダムは合体ロボなんです! コアチェンジ・ドッキングゴー!と叫んで合体するんです!

【機動戦士ガンダム DX合体セット】クローバー製ガンダム
こちらのおもちゃパッケージだと「ガンダム、スリーインワン!」という叫びになっている
また両肩にガンダムシールドをつけてたり、ソードジャベリン、ラッシュライフル、ガンダムパンチ(ロケットパンチ)等の知らんアイテムも多い
2023/04/23(日) 16:07:49.56ID:ZMzei3tW0
>>183
ガンダムは喋るし、パイロットいなくても動かせるからな
歴代スーパーロボット要素全部入ってる
2023/04/23(日) 16:08:58.93ID:+QmgiagAr
>>182
原作漫画と歴代ゲッターソングのアレンジ流してるのに
ギャグEDにも見えるからアークずるいよな……
2023/04/23(日) 16:12:14.50ID:j78wV3Bdd
【RING OF RED】PS2ゲー
もう20年以上前(!)の名作SLG
太平洋戦争後に南北分割統治された架空の日本で、元日本軍のエースパイロットが極秘裏に核兵器を装備した試作機を奪取、たまたま居合わせた新人パイロットが追跡部隊として因縁の戦いを繰り広げるという、それなんてソロモンの悪夢みたいなストーリー(うろ覚え)
まさに人形戦車と呼ぶに相応しい、というか半分は人形じゃない無骨な機体と、随伴兵の組み合わせで戦い方が大きく変化する独特の戦闘がマジで面白く、テンポさえ改善されればそのまま今でも通用すると思えるシステム
ずっとリメイクもしくはシステムを流用した新作を期待してます
2023/04/23(日) 16:15:10.23ID:3QgwpOnra
>>159
チャラ男はええやろ
2023/04/23(日) 16:50:49.78ID:ixKDRLmJd
どうして今頃シスプリコピペ流行ってるんだろう

【ある日突然、あなたに12人もの妹ができたらどうしますか?】シスプリ
父親をしばくべきだと考えられる
2023/04/23(日) 16:55:32.09ID:ZMzei3tW0
>>188
ネオジオン(グレミー)の仕業かもしれないだろ!
2023/04/23(日) 16:57:01.26ID:q8rckjcCd
12人で済んでよかったじゃないか
親父によってはもっととんでもない人数だったかもしれないぞ
2023/04/23(日) 16:58:06.96ID:hEcZZVkLd
学園都市とかいきなり20000人の妹できたりするからな
2023/04/23(日) 16:59:59.63ID:Gx38xVaSd
引きこもりニートの主人公の元にある日5人のママと12人の妹がいてしかも双子コンビがいてそれぞれ違うアイドルグループに所属していて絶海の孤島で主人公の花嫁争いをする
2023/04/23(日) 17:00:15.87ID:n2jRyz9h0
>>180
トロピカルージュプリキュアのくるるん
2023/04/23(日) 17:03:30.75ID:XFSobpApa
>>180
ブウ編こいつのおかげというがこいつが余計なことしなかったらゴテンクスでデブブウ倒せたたし
最後の元気玉も何度も地球救った悟空の声は聞かずに偽の英雄のサタンの言ったことは信じてというのは子供心にもやっとしたわ

>>188
ある日突然兄弟が99人以上いるとわかって父親はもう死んでるという場合はどうしたらいいですかね?

【一輝の師匠】
変な仮面被った上半身裸のおっさんと見た目のインパクト抜群の人
一輝に死ぬ間際に上記のことを伝えて死亡し一輝は闇落ちする
名前も不明、聖闘士だったかも不明、なんで光政と一輝らとの関係知っていたのかも不明とほぼ謎なおっさんだった
2023/04/23(日) 17:05:27.02ID:ZC9cwJnz0
>>188
そんな差別的な思考はよくないぞ!男女平等で考えると
父親は強制的に望まぬパパにされた可能性だってある

【苗床】
女の子ばかりの特権ではない、むしろ胎の中で育て出すまでの時間を考えると
男の子の方が休むことなく勤め続けるのだ
2023/04/23(日) 17:13:21.27ID:jkMYdORQd
【百虎】
>>186のゲームでの主人公の機体を現地改修というかニコイチした後継機。
前期機体である試作機「白虎」が、エンジンパワーに対しフレーム強度が足りない。
という欠陥が表面化し壊れてしまった後。
滅茶苦茶頑丈だけど重すぎて動かせないから文字通りお蔵入り。してた機体にエンジン移植したらジャストマッチした。
2023/04/23(日) 17:28:17.32ID:HAChVBRl0
喜べ!お待ちかねのグエルパイセンの出番だ!
誰がここまでやれといった!
2023/04/23(日) 17:29:13.76ID:ti0YveBt0
水星の世界の戦争ってコクピット狙いの一撃必殺が基本なのか
2023/04/23(日) 17:29:42.28ID:0TEebI0Yd
これこそいつものガンダムだろ
2023/04/23(日) 17:31:18.83ID:0JvRxX7T0
やっぱり水星の魔女の真の主人公はグエルなんじゃないかと思うくらいの制作の(歪んだ)愛を感じる

とりあえず戻ったらプラントクエタ事件の真相究明してシャディクにはケジメ(物理)してほしいわ
2023/04/23(日) 17:31:36.73ID:RR2MHqbk0
タヌキがでない方がガンダムだったとは
2023/04/23(日) 17:31:49.73ID:JKiCf3cHa
引っ張るなクワイエットゼロ...
2023/04/23(日) 17:32:32.77ID:6ktoZcxb0
ボブ「コロチテ・・・コロチテ・・・」
「死なせねーよ!オラァ!」
関東炊きの仕打ちを喰らうボブであった
2023/04/23(日) 17:33:30.18ID:ZMzei3tW0
酷い虐待を見た
2023/04/23(日) 17:34:25.05ID:WU7pAHyf0
どん底から再起を求め立ち上がろうとするとかまるで主人公だなボブ…
2023/04/23(日) 17:36:08.84ID:J06Hf5760
死んで楽になれると思っちゃいけないよ(教育番組)
色んな大人と子どものコミュニケーション見られて面白かったけど
あと2ヶ月しかないんだよなあ
2023/04/23(日) 17:37:40.38ID:XFSobpApa
来週のタイトルもまた不穏すぎるな
でも今週のがタイトルとしてはそんな不穏でなくてこんなんだったから来週はそう思わせておいて楽しい学園生活回かもしれませんよね?

【タイトル】
内容を短くわかりやすく表したものから詐欺だったもの、ネタバレだったものなど色々ある
原作付きの作品でも原作の一回がアニメの一回と同じ量になることはほぼないのでタイトルはアニメ側が作品の雰囲気壊さないものをオリジナルで考えないといけなくて大変だとか
2023/04/23(日) 17:37:54.05ID:JKiCf3cHa
これがガンダムかと言われるとちょっと
2023/04/23(日) 17:38:25.06ID:ti0YveBt0
二期あるんじゃんないかなあ
シーズン2とか15話(二期3話ではない)って表記が気になる
2023/04/23(日) 17:41:18.35ID:FmHYOKpca
>>209
予定無くても人気出たら続編やれってのがバンダイだしなぁ(種死もだがトライもそれで慌てて作ったとか聞く)
2023/04/23(日) 17:41:58.70ID:iaCajQtX0
一方シャディクは出てくるたびに株が下がる漢
スペーシアンだけが権益を得る構造を壊したいのはわかったけどやり方がクソなんだよなあ

【シーシア】出典:機動戦士ガンダム水星の魔女
プラント襲撃で父親が死んだがグエルが生きて連行されてきたことを逆恨みして避難前にグエル殺しとこうとした少女
そのせいで戦闘に巻き込まれて死んでしまったがグエルが立ち直るきっかけにはなった

グエル父が死んだ経緯もだけど、悪意は自分に跳ね返ってくる作風である
2023/04/23(日) 17:43:13.59ID:ti0YveBt0
シャディクが何をやろうと振られた女とより戻したいようにしか見えないよ
2023/04/23(日) 17:43:15.62ID:+GEljyvZ0
絶対に8、9話でまとまる気がしないし2期で開戦じゃね
2023/04/23(日) 17:44:50.41ID:0JvRxX7T0
スペーシアンだけが搾取するんじゃなくて冷戦構造で戦争経済を生かしつつ片方が搾取する形を壊すってのは理屈は分からなくないが絶対どこかで暴発して均衡が崩れると思うわ、ガンダムなら
2023/04/23(日) 17:45:35.77ID:hOn0NFVD0
>>207
Zガンダムの5話と同じサブタイトルっての踏まえて
本当にそう思える…?
2023/04/23(日) 17:45:46.59ID:WU7pAHyf0
>>208
情け容赦ないドンパチ展開してる辺りはまあガンダムらしいと言えなくはない
Vみたいな方向性だけど
2023/04/23(日) 17:46:49.84ID:93zipSwH0
山積みのミカエリスが叩き売りになる日もそう遠くない気がする
【ミカエリス】ガンプラ
全体的に品薄気味の水星ガンプラにおいて大体どこでも置かれているシャディクの機体
僚機ということでベギルペンデと同数生産された(と思われる)が向こうが複数買いが期待できるのに対してワンオフ機の上中の人の株が急降下しているのが原因かもしれない
2023/04/23(日) 17:49:26.35ID:ZMzei3tW0
>>211
次のタイトル「罪過の輪」だって
スレッタ…トマト
デリング…プロローグの大虐殺
ニカ姉…スパイ
グエル…父殺し
ケレス社…強化人士使い捨て
シャディク…黒幕
フォルドの夜明け…テロ
果たして誰に罪が回ってくるのか
2023/04/23(日) 17:51:10.18ID:hEcZZVkLd
アセム「和解が無理なら冷戦もありかなって」
2023/04/23(日) 17:55:38.41ID:ti0YveBt0
ニカ姉ってあそこまでボコられないといけないほどテロ達に迷惑をかけるようなことしたっけ?
チクろうとしたのも未遂だし
2023/04/23(日) 17:56:45.96ID:A6sLITBb0
TVシリーズガンダムで主人公不在回はまああったかもしれないけど、
プラスしてガンダムに類する機体が一切出て来ない回って今まであった?

【兵庫県加古川市】機動戦士ガンダム 水星の魔女
1stシーズンの頃から話題になっていた、フォルドの夜明けの本拠地が存在する場所。
めっちゃ荒廃してるし難民で溢れかえっているが、
10話の時点で「スライダーのあるプール」「駅」「渡り廊下のある学校」が映っており、
それぞれ浜の宮市民プール、山陽電鉄浜の宮駅、浜の宮小学校ではないかと言われていた。

そして本日放送の15話では、治安部隊は大阪湾から上陸し、
向かう先に神戸ポートアイランドと六甲アイランドらしき場所が映っていたり、
戦闘場所になった鉄道高架→工場エリアは、
それぞれ山陽新幹線高架→神戸製鋼の跡地だと思われ、
フォルドの夜明けの撤退先である「西の飛行場」は鶉野飛行場跡地だと推測されている。

他地方の視聴者はグエ虐ニカ虐シャディクてめぇ!で盛り上がっていたが、
神戸地元民だけなんか別のところで盛り上がっていた模様
2023/04/23(日) 17:57:38.06ID:grElQoBWa
リライズの時も
これ2クールでまとまらないだろ
絶対3期あるって騒いでたのが結構いて
結局2クールでまとめたんだけど

またこれ2クールで終わらないだろ
って騒ぐ奴がでるあたり
人は学ばない生き物なんだなぁ、としか
2023/04/23(日) 17:57:52.51ID:6oYgBgss0
してたかどうかで言えばしてたね
>>212
そんなんだったら一期の襲撃は止めてたと思うけど…?
ミオリネが生きてたのってほぼ運でしょ
2023/04/23(日) 17:58:55.45ID:HAChVBRl0
>>220
14話見て分かるように単純に嫌われてたのに加えてソフィの死が重なってこうなったのも全部お前のせいだ!って八つ当たりされてる状態
2023/04/23(日) 17:59:09.94ID:J06Hf5760
>>221
ガンダムで聖地か!
2023/04/23(日) 17:59:33.61ID:ZC9cwJnz0
現状、地球の民度がどの程度かハッキリしてないけど地球寮の面子は
地球にいた際の環境や人格が比較的上澄みである可能性が高い訳でそんな中スパイとして
潜り込んだ奴がお坊ちゃんお嬢ちゃん、スペースシアンと仲良しこよししてるの考えたら
八つ当たりも兼ねて当たられてるのかもな
2023/04/23(日) 18:04:10.18ID:6oYgBgss0
せいぜい地球寮への人質になるか?ってぐらいで今更ニカを生かしておく価値もよくわからんし
プロスペラやらシャディクやらが言ってる事が本音を全て出しているのかもわからん
【マクギリス・ファリド】鉄血
謀殺や革命などいろいろやっては居たが本音は完全にシンプルなもので
アグニカ・カイエルの自伝に憧れて自分もバエルが欲しい
と子供の頃の夢を貫き、それを手に入れ夢を叶えたという勝ち組
2023/04/23(日) 18:04:22.63ID:aU7Xpq4a0
シャディクはなんだかんだんで最後までしぶとく生き残りそう。
それはそれとしてぶん殴られろとは思うが。

【ポゥ・エイジ】ターンエーガンダム
色んな意味で本作の元凶。地球降下時に撃つなと言われていたのに複葉機に苛ついて「対艦用」ビーム砲
をぶっ放して地球側に大被害を与え、ミリシャとムーンレィスとの戦争を引き起こす原因となった。
普通なら極刑になるはずが人手不足ということで許された(うわぁ。
その後も色々と足を引っ張ったりフィルと共にクーデターに参加したりするが、ディアナの後光を見て
涙を流して改心しなんだかんだんで許された(えー。
2023/04/23(日) 18:06:49.34ID:6oYgBgss0
ぶっちゃけ∀はディアナ様の言動自体どうなの?って感じの話だし…
2023/04/23(日) 18:08:04.20ID:ZMzei3tW0
完璧な人間などいないのだ
一応誤解を解こうと和平交渉をしようとしたが
その時に殺された恨みのせいでまた荒れたんでね…
2023/04/23(日) 18:09:10.89ID:0JvRxX7T0
>>228
ポゥが癇癪で戦の口火を切ったのは事実だけどミリシャ側もあんなデカいウォドムにも臆せず複葉機なんかで機銃撃ちながら爆弾投げに行く怖いもの知らずな蛮族スタイルだったからなぁ
交渉の場では私怨の独断とはいえイルの長老がアジ大佐を撃っちゃってるし
2023/04/23(日) 18:13:31.71ID:2gUUiiwk0
【∀ガンダム】
牧歌的な雰囲気で見逃しがちだがまともな人間自体がかなり比率低かったりする
グエンはアレ(スニーカー文庫版だともっとアレだけど)だしディアナもアレだしハリーも結構アレだし御大将は言うに及ばず
ぶっちゃけ一番まともなの、降下実験トリオ(ロラン、キース、フラン)なんだよなぁ……
2023/04/23(日) 18:14:46.03ID:GKtjs8w/a
どっちが悪いじゃなくて
ミリシャとディアナカウンター双方で拗れに拗れさせたからな
あれをポゥ一人のせいにするの無理がある

ミリシャは敵を知らなさすぎるし
ディアナカウンターは見下し過ぎてる

【アグリッパ・メンテナー】
地球帰還を強行して話も聞いてくれないのでディアナを見捨てた人物
割と黒幕ポジションなのだが
ディアナ暗殺以外特に悪事も働いておらず
ほとんどの混乱はディアナの自業自得である
2023/04/23(日) 18:16:26.20ID:XFSobpApa
ディアナカウンターが終始高圧的だったしそのくせ中途半端に被害出さないようにするから返って戦火広がってるという

【占領】 
難しく&めんどくさい、一般人もある程度学があったりするとさらにめんどくさい
なにもかもまとめて吹き飛ばして更地にしてしまったほうが楽かもしれないくらい
2023/04/23(日) 18:19:32.91ID:6oYgBgss0
>>233
【ギム・ギンガナム】
∀のラスボス
言動とテンションでなんか凄い奴の様に見えるが割と小物であり
自分から何かを計画するってより他から唆されて行動するタイプになっている
だからディアナに言われた時には素直に行動しようとしたがそこから更に唆す人間が出てきて…
2023/04/23(日) 18:20:49.10ID:iaCajQtX0
でもロラン、ソシエお嬢様フッてディアナ様に走ったじゃないですか

【月に繭、地には果実】
福井晴敏版ターンA小説
福井らしく色々趣味が悪い設定も多いがソシエ嬢のヒロイン描写の功績を余は忘れておらぬ
2023/04/23(日) 18:27:42.46ID:ZMzei3tW0
>>232
グエン様は「地球が月にくらべて1000年遅れてるのが我慢できない」
って本音もあったからね
∀の量産とか言い出したのもギンガナムの戦乱の時代なら
地球の工業力が月並に伸びるかもという期待を込めて
2023/04/23(日) 18:29:43.09ID:6ktoZcxb0
【ハッシャ・モッシャ】
エルガイムのキャラ
初めはミヤマ・リーリンの一味、そのリーリンを裏切って殺し暫くフェードアウト、次に一度離れてたアムがダバに合流した際のアムの面子として再登場
そのダバ一味に加わった次の話で早々にダバ達を売ろうと裏切っている
最終的にリーリン一味の山賊達を受け入れていたギャブレーの部下となり最終回まで生き延びている
ヘイト稼ぎまくる下衆の分際ながらも何故か製作側に生かされて許されてる山賊である
2023/04/23(日) 18:30:40.49ID:hOn0NFVD0
>>221
加古川製鉄所に勤めてる親戚からうちがガンダムに出たぜって連絡来たわ
2023/04/23(日) 18:33:12.37ID:hEcZZVkLd
リギルドセンチュリーはMSなんかのテクノロジーはそのままでいいけど
技術の発展は禁じるというバランスのとれた状態
AGEもUE襲来がなければ銀の杯条約でバランス取れてた
2023/04/23(日) 18:38:52.73ID:6oYgBgss0
フォトン・バッテリーって圧倒的な権力あるから抑えられては居たけど
AGは軍は技術消した(消しきってない)ってだけで民間は断片的に残ってたりするから何かきっかけがありゃサバゲーごっこどころじゃなく争ってたよ
2023/04/23(日) 18:43:31.76ID:ZMzei3tW0
旧国家間戦争の当事者であるザラムとエウバがサバゲーごっこで済んでたの凄いよな
…まぁフリットの時代でヴェイガンと内通してたんだけど
2023/04/23(日) 18:44:03.08ID:ZC9cwJnz0
天使の落日以前から軍&民間問わずMS開発をゆっくりとだけどしていたからな
シドが複数存在する位にはEXA-DB端末も宇宙各地に複数ある状態だし
2023/04/23(日) 18:45:45.00ID:TByACiO+0
まぁ公平なんてやってたら悪人全員死ぬ話しか出来ないしな
【公平世界仮説】
良いことをしたら良いことが起こる、悪いことをしたら悪いことが降りかかるという思い込み
当たり前だがそんなことはなくどんな行いしようとダメな時は駄目だし良い時は良い不公平なのが世界である
ただ一部の人からこの理論信じておくほうが精神安定に繋がるし犯罪の抑止とかにも使えるし
また長期的な目標に対しても今苦しんだ分未来は良くなるという考えは必要であり
ぶっちゃけ否定しないで認めたほうが良いんじゃないかという話が出ていたりもする
2023/04/23(日) 18:49:17.39ID:3LwZq3Pna
>>244
まぁ俺が努力しても成功しないのは
努力が足りないのではない
能力が足りないのでもない
悪い誰かのせいだ
ってなると陰謀論にハマる入り口なんだけど
2023/04/23(日) 18:51:29.50ID:6SSfdg8b0
今週スレッタが一切出てこなかったのってスレッタには血縁的に父親は存在しないって意味も含まれてるんだろうなぁ

【ナデイム·サマヤ】
水星の魔女のプロローグに登場したプロスペラの夫
娘のエリクトと同じで眉毛が丸型で肌の色的にも父親の遺伝が色濃く出ているが本編では今の所全く名前が出てこないうえ今週のサブタイトルでも名前すら出てこなかった辺りやはりスレッタとエリクトは血のつながった姉妹とかではなく別の方法で生まれたのが濃厚になってきている
2023/04/23(日) 18:52:00.18ID:FmHYOKpca
>>234
サンベルト地帯は人が居ないから寄越せよ!ってオメーらの見下してる連中が数百年掛けて開拓してて穀倉地帯になってるっての調べもしてない滅茶苦茶さだしなぁ
2023/04/23(日) 18:55:36.47ID:3LwZq3Pna
>>247
一応、サンベルトへの移住は『前回の』地球行の時の契約なのよ
地球人と冷凍睡眠当たり前のムーンレイスとは時間感覚が違うから
地球ではサンベルト一帯の不可侵は言い伝えレベルまで風化してるから
誰もちゃんと継承出来てなかった
タイムスケールが違いすぎて契約守るの無理
2023/04/23(日) 18:56:00.32ID:DXIWEv3Wd
そもそも対艦隊戦とか、せめてMS戦時に遠距離からの支援砲撃に使うのが本来の運用法になるはずの
対艦ビーム砲が主力の砲撃戦用MSを地球降下作戦の主力に選ぶ辺りは、ほぼ創設されたばかりの
ディアナ・カウンターが劇中で軍事の素人集団扱いされるのも仕方ない感はある
【ギンガナム艦隊】∀ガンダム
軍事の専門家としてそんな酷評を下した当代のギンガナムを総司令とし、その先祖の代から数えて
2500年を月の防衛任務に費やしてきたムーンレィス本来の軍隊。しかし劇中では長い歴史の間に
ほとんど更新されなかった軍事知識を元にした訓練で培われた正確だが杓子定規な動きしかできず
戦場に臨機応変に対応できない脆弱さが目立っていた……女王じゃないけど、長い歴史の中で
同じ事だけを繰り返して今に対応できない組織を維持する意味あったの御大将?
2023/04/23(日) 18:57:54.58ID:ZMzei3tW0
>>244
現実を受け入れるだけじゃもっと悪くなるからな
タテマエ!は虚構にすぎないかもしれないが
「夢も希望も一切持たずに生きろ」ってのは人間には厳しい
ウソだと分かりつつ信じる
2023/04/23(日) 19:03:25.51ID:LQpY0obI0
バナージが捕らわれてマリーダさんたちと交流したり、キオが捕らわれてディーンやルゥと友達になったりする回
ガノタから不評だったりするけど俺は好き
2023/04/23(日) 19:04:11.25ID:ZC9cwJnz0
宗教が昔ほど権威持ってたりしたのも、政して一番怖い
愚民共の武力テロ回避や管理する面も大きいしな
2023/04/23(日) 19:07:24.75ID:NlOvQ105d
>>249
反面悪いことおきるのはおまえの日頃の行いが悪いから上手くいかないのは努力が足りないからと真面目に頑張っても報われない人に厳しいということにもなるからなあ

【前世】
これの行いが悪いから今の自分が不幸なのよというのはわりと昔から前世の感覚があるとこだとお国関係なくあったりする
創作なんかでは前世に行ったことが今世に巡ってというのもあるがそんなん言われてもとしかいいようがないのがほとんどである

【来世】
今世の行いで来世の待遇変わるから頑張ろう、清く正しくいきましょうというのもあるがそんな先のことで頑張れる人間はたぶんそんなものなくても頑張れる
手塚作品では例の鳥が管理しているので下手にこいつに関わると今世どころか来世、その次とろくでもない目にあわされる
2023/04/23(日) 19:10:26.21ID:hEcZZVkLd
>>252
コズミックイラでも宗教が廃れたせいで
コーディネーターでも同じ人間ですよって倫理観が薄れたせいと聞く
(宗教ねえとその程度の倫理観も持てねえのかよと言われればんにゃぴ…)
2023/04/23(日) 19:11:02.76ID:0JvRxX7T0
>>249
地球帰還作戦でウォドムを持ってったのはデカくて威圧感のある物を並べれば地球人もビビって歯向かってくる気がなくなるだろうっていう威嚇目的のが大きいらしいけどね
ミリシャは血の気が多すぎてそんなのお構いなしだった訳だが
2023/04/23(日) 19:13:27.05ID:+GEljyvZ0
公平世界仮説も自分じゃなく他者に向けてだと大体悪い意味になる
2023/04/23(日) 19:13:35.09ID:93zipSwH0
敵の事情がわかると戦いづらくなるもんな
【YES!プリキュア 5】
現在Youtubeで配信中のプリキュア シリーズ4作目
32話現在で敵と味方の交流が全くと言っていいほどなくお互いの事情など全く知ったことかというテイで戦っているため
敵味方の因縁や和解などを丁寧に描く最近の作品と比べるとかなりハード気味で面食らうかもしれない
上司のパワハラに耐えながら必死こいて働いたのに何一つ報われることなく捨て駒扱いで普通に倒されて消滅するギリンマさんとアラクネアさんは強敵でしたね…

【カバトン】ひろがるスカイプリキュア !
キュアスカイとの決闘に敗れたことで謎の上司に見切りをつけられ危うく始末されそうになったが
当のスカイに助けられたことで改心し
そのまま町で真面目に働いて暮らすことを決意したブタ野郎
甘い甘すぎるぞキュアスカイ!

【ブンドル団】デリシャスパーティプリキュア !
敗北した後全員ブタ箱送りというプリキュア というかバトルヒロインモノ史上でも屈指のリアルな結末を迎えた前作の敵組織
それでもなんだかんだでラストシーンでは農作業に精を出していい汗かいていたのでわりと救いがあった方である
2023/04/23(日) 19:13:47.01ID:ZMzei3tW0
>>254
それは日本人だけの感性らしい
海外だと「宗教なしにどうやってまともな倫理観とか持ってんの?」って思われてる
サウスパークでフセインが「無宗教の奴から殺そうぜ!」とか言ったり
2023/04/23(日) 19:18:35.80ID:Xqcm1NYxa
>>250
ニーチェ「この世に意味はないと理解して生きる人間だけが超人になれるんやぞ」

なお本人は狂ってしまった模様
2023/04/23(日) 19:23:34.53ID:s6OuC5zm0
海外で「自分は無宗教です」とか言ったらその時点でヤバい奴扱いされて相手にされなくなると、昔学校で先生に言われたな
仕事とかで海外に住む事になったら嘘でもいいから仏教徒とか言っとけとも
2023/04/23(日) 19:24:51.22ID:gmmlv4VLa
即席で俺教とか言ってみるのはアリでしょうか?
2023/04/23(日) 19:24:54.03ID:CJDGygTWa
>>249
ギンガナム艦隊本来は対大規模宇宙艦隊用の部隊だから
実はこの時代まで生き残ってた木星軍が今になって「地球圏を我らの手に!」とか言って進攻してきたりとか
外宇宙に旅だった人類が今更ながら「地球に帰るのは俺たちだ!邪魔なムーンレイスは殺る!」とかいって戻ってきたりとか
そういう不慮の緊急事態に備えて維持されてきたのよ
で、そんな事態全く起こらなかったから、結果的に大物相手用過ぎて取り回しの悪い部隊、という所だけ残っちゃった
2023/04/23(日) 19:24:54.13ID:+GEljyvZ0
大体どっか菩提寺あるだろうし無いなら神道なりなんなり入ってんじゃね
2023/04/23(日) 19:26:41.88ID:PaFp+OQ/0
「私の信仰対象はオウムです」と言っても無宗教よりマシって扱いになるのか…
2023/04/23(日) 19:27:33.28ID:8T6UGa4ua
単に生活と結びついて自覚がないだけで
日本人は基本的に神道か仏教的価値観に沿って生きてるよ

信仰してる神や聖霊に名前がないだけだ
2023/04/23(日) 19:30:16.67ID:tggUaSNc0
宗教ってさらっといえば道徳の教科書だからねぇ…
2023/04/23(日) 19:31:45.88ID:xvNGsiWv0
無宗教って葬式とかするの?
2023/04/23(日) 19:32:21.98ID:qsQYYB+Z0
>>266
その道徳も武士道が変化したもんだしな
海外に道徳の授業ないし
2023/04/23(日) 19:32:42.34ID:jH2I7E/8a
ふたなり教たま無し宗派です
2023/04/23(日) 19:33:06.44ID:A6sLITBb0
そう考えると、Zのギンガナム艦隊は
スカルムーン連合っていう演習じゃないドンパチできる実際の敵がいてよかったな

【トニー・スターク/アイアンマン】マーベルコミックス
無神論者である。

アベンジャーズの同僚に雷神がいるが無神論者だし、
神としか言いようがない存在にも数多く出会ってきたが無神論者である。
本人曰く「確かに奴らは神の如き力を持っているかもしれないが、
あくまでそういう生物/存在であって、神ではない」とのこと
2023/04/23(日) 19:35:17.90ID:iaCajQtX0
【偏在者】出典:女神転生外伝 新約・ラストバイブル
超簡単に言うと宇宙の神
「そんな凄い存在ならなぜ全ての人間を幸福にしてくれないのか?」
「宇宙の良い気と悪い気の総量は決まってるから無理」
というはなから全能をぶん投げた存在
数億年スパンとはいえ偏在者すらいつか生命尽きて代替わりする諸行無常の存在なのでさもあらん

ならば偏在者にできることは何かというとバランスを取ること
100年ごとに魔王が蘇り魔獣が世界を蹂躙し、やがて魔王はガイアマスターに倒されまた100年平和になる
というサイクルにより幸福と不幸のバランスを保っているのが当代の偏在者(代行)である
2023/04/23(日) 19:37:32.48ID:NlOvQ105d
日本人は無宗教というより多宗教とでも言うべきなのよな

【だいたいの日本人】
多くは家が仏教または神道、小さなころに七五三で神社へいきお盆にお休み貰い年末にクリスマスして翌週に除夜の金を聞き数時間後に初詣に
結婚するときは教会で式をあげてお亡くなりになったら仏教か神道方式で埋葬までを行う
他にも細かなものをあげたらきりがないくらいに宗教関係に節操ない民族である
別に最近こうなったというわけでなくわりと昔からこうであり神道の祭事を司る天皇家が大仏造ったりもしてるくらいだから仕方ない
外人さんからどうみられてるかはわからん
2023/04/23(日) 19:37:32.50ID:qNQIA3C80
一神教と多神教は考え方が違うだけにゃ。東アジアは八百万の神がいるエリアなんだにゃあ

【雀魂】
ギアスコラボの告知にわざわざアニメ作ってるにゃ。お金のある所は違うんだにゃ
カレンとスザクとゼロがにゃあと卓を囲んでるのはシュールだにゃ。ちんぽにゃ
2023/04/23(日) 19:40:11.44ID:HAChVBRl0
特定の宗教ではないけど信仰はあるよって概念もそれはそれで理解し難いんだろうなあ
2023/04/23(日) 19:40:17.67ID:pjdje8KLa
神社の中にお寺があったり
お寺が神棚管理するのが珍しくない世界だからな

神仏とか呼んで信仰側も特に区別してなかったり

俺に救いをくれるなら神でも悪魔でもかまわん!
2023/04/23(日) 19:42:30.44ID:LQpY0obI0
ゴーラッシュ最新話でジャストキルが公式語になってしまった


【ジャストキル】遊戯王
相手のLPをちょうど0にすることで勝利すること
実現するには綿密に召喚するモンスターや効果ダメージ、戦闘ダメージを計算する必要がある
上手いこと達成できた時のアドレナリンは凄まじいが、相手の妨害札やモンスターを全て除去してからソリティアをはじめると相手がひたすら不快な思いをする可能性があるのでほどほどに……
また、今回の遊歩ちゃんのように「ジャストキルだヨ☆」などと発言したらリアルファイトに発展する可能性があるのでやめようね!!


ちなみに、遊歩役の福島香々ちゃんのお気に入りカードは零撃竜ゼロギアスであるらしくドラゴン族デッキの中にピン刺ししているようでガチデュエリストの江口拓也を怯えさせていた
強いもんね、ゼロギアス……


【零撃竜ゼロギアス】
通常召喚可能な効果モンスター、レベル7のドラゴン族を手札から墓地へ送ることで相手フィールドのモンスターの攻撃力を0にする……上に1ターンに2回攻撃可能で攻撃力は2500
ドラゴン族は墓地からサルベージしやすい上に、効果破壊耐性や戦闘破壊耐性は増えてきていても効果そのものを受け付けないモンスターは少ないためフィニッシャーにしやすい
2023/04/23(日) 19:42:49.44ID:gmmlv4VLa
変態宗教によって洗脳されてエロ行動を平気で行うようになる団地妻とか良いよね…
2023/04/23(日) 19:43:34.94ID:tggUaSNc0
バンナム「こちら貴方に救いを授ける頑駄無像で御座います」(神が悪魔か)
2023/04/23(日) 19:44:57.78ID:Xqcm1NYxa
神なんて疫病ばら撒いて喜んでるクソ野郎だろ
2023/04/23(日) 19:45:20.66ID:kqLimvsp0
信仰するのは村の鎮守と檀家になってる寺です
都市部は知らんが田舎はだいたいこれ

なので鎮守様は美人エルフでお願いします
……いやうちの村は弁天様祀ってたっけ
2023/04/23(日) 19:46:42.28ID:ZC9cwJnz0
日本人の場合、800万種類のコンプ難しい神様を好きに信仰できるからな
逆に言えば日本で宗教勢力伸ばすには800万分の1を生き残るしかない
2023/04/23(日) 19:48:39.17ID:rzsFwHbWa
>>276
ゴーハデュエルでは相手の手札が一枚からでも止められる時は止まるし
墓地から何が出てくるかわからないからな
ソリティアとか言われても
用心に越したことはない
2023/04/23(日) 19:50:52.63ID:qsQYYB+Z0
>>279
罪を作ったつまらない男さ
2023/04/23(日) 19:53:25.51ID:FS/uzXYU0
>>257
【ビョーゲンズ】ヒーリングっど プリキュア
敵組織と和解する事も少なくない近年のプリキュアでは珍しく、ラスボス含めて全滅させられた敵組織
しかもただプリキュアに浄化されて倒されるだけではなく、
・ボスに対して下克上し、自分が新たなボスになる
  →実はボスは彼の野望を見抜いており、プリキュアにやられた直後に現れたボスに吸収される
・ボスに大して偏執的なまでの愛情を抱いており、彼の役に立てさえすれば後はどうでもいい
  →プリキュアに浄化された上に体内に取り込まれ、ボスのバリアを破るために使われる
・ボスに吸収されそうになり、消えたくないのでプリキュアに助けを求める
  →プリキュアに完全に拒絶され、倒された直後にボスに結局吸収されてしまう
と、それぞれの尊厳を丁寧に破壊された上で消滅させられてしまっている
特にダルイゼンというキャラの末路(3番目に解説した幹部)については、視聴者の間で賛否が激しく別れる事に
さすがジュウオウジャーでラスボスの尊厳を終盤で粉々に破壊した香村純子氏やでえ……
2023/04/23(日) 19:54:07.22ID:xvNGsiWv0
何をやっても無罪の世界が良いとは到底思えないんだが
何を思って引用してるんだろう
2023/04/23(日) 19:55:21.62ID:aU7Xpq4a0
「悪いことをするとお天道様が見ている」という言葉がある通り、日本人はどちらかといえば信心深い方なんだよ。
生活に馴染みすぎて無自覚になるぐらい…。
日本でキリスト教やイスラム教が根付かなかったのは風土の他にも「日本人は強制的な戒律を嫌う」というのもあるらしい。

【武士道】
日本人の心!みたいな言葉扱いされているがその概念が出来上がったのは明治時代からである。
2023/04/23(日) 19:56:26.53ID:3ux9DCQr0
神ってボインちゃんが大好きなキートン山田か内田直哉声の兄ちゃんでしょ?

【神敬介】仮面ライダーX
神の名を持つ主人公
敵もGOD機関なのでいわば神対神だが本人は海要素が強くて特に神要素はない
所詮名前だし
2023/04/23(日) 19:56:53.49ID:SaP2Ycuw0
>>271
あのラスボスの状態異常が酷くて運ゲーに持ち込まれてえらい苦労しました
もしRTAだとデスタムーア級の鬼門になるだろうな

【新約ラストバイブルRTA】
無印ラストバイブルのRTA記録ならあるんだが新約の走者自体いるんだろうか
2023/04/23(日) 19:58:00.88ID:PaFp+OQ/0
最近の日本人気安く神と言う言葉使い過ぎ問題についてだが
【具体的に何を司る神ですか?】鬼滅の刃
自分を神だと豪語する人に対して放たれたマジレス
2023/04/23(日) 19:59:38.41ID:6oYgBgss0
>>254
むしろ宗教が強い方がもっとアレな事になってた可能性あるぞ
他の世界だって人種どころか住む所が違うだけで非道な事が出来てたんだし
2023/04/23(日) 20:00:33.02ID:hOn0NFVD0
人間だけが神をもつ
2023/04/23(日) 20:00:56.17ID:M7briL+N0
>>261
【臥藤門司】Fate/EXTRA
古今東西の宗教をミックスした宗教論を唱える、ごった煮闇鍋俺宗教家
初見だと何言ってんだコイツ感がものすごい
どうも過去に世界中のあらゆる宗教を学んでいくうちに全ての宗教には矛盾や自分たちに都合のいい解釈があることに気づき絶望した結果こうなったらしい

日本人的宗教観だからこそ生み出せたようなキャラでもあるらしく海外翻訳兄貴をガチ憤慨させたというエピソードも
2023/04/23(日) 20:01:13.70ID:tggUaSNc0
アマテラス(お天道)様がみてる

【日本の総氏神】日ノ本
太陽神である天照大御神様であらせられる
主神としては珍しく女性神だったりする

【天照大御神の男神説】珍説(?)
中世ごろまでの媒体だと男神として扱われる記事があったり、
また陰陽的に女性は陰の物として扱われてきた中の女性太陽神なので、上記説も普通に出ている
真・女神転生3ではこの説を採用して男性版アマテラス(ピカピカしてる大国主みたいなの)が配役された
2023/04/23(日) 20:01:57.21ID:ZC9cwJnz0
>>289
【俺がガンダムだ】
ガンダム=神である、俺が神だである
俺はガンダムになれないとか色々当事者の心境変化に伴い
ガンダムの定義が神から争いを無くす者に変化する

【スペリオルドラゴン】
スパロボBXで共演、お前もガンダムだ、1期の頃に出会ってたら拗らせてた
2023/04/23(日) 20:02:08.62ID:TByACiO+0
>>276
でもアニメは大体LPぴったりで終わるから終わらないほうが何か珍しい気もする
【ファイナルフュージョン】遊戯王
勇者王ではなく遊戯王で出た罠カード
融合モンスター同士が戦闘する時互いのプレイヤーがその攻撃力の合計のダメージを受けるという
とんでもない自爆カードでありうまく自分だけ無効化して勝ったら気持ちいいロマンカード
アニメで十代対カイザーで使われ互いの強化されきったエース同士の殴り合いで発動されることで
互いに57800ポイントという遊戯王史上にに残るとんでもないオーバーキルをして相打ちとなっている
ただでさえ相打ちというだけで珍しいのにこのダメージで嫌でもインパクトと記憶に残るデュエルの決着となっている
2023/04/23(日) 20:03:11.66ID:DzZodTLJa
神道って他の宗教の悪魔みたい敵っておらんよな

【月読】
そのせいなのか神道題材にした創作だと悪役やらされることが多い神様
神道のトップ的な扱いの天照大神の弟で素戔嗚尊の兄
神話でもそんな悪いことや悪役的なことはしていないというかそもそも出番があまりない
夜などを司るということからそんな扱いなのだろか
いるのかどうかわからんが月読祭ってる神社の氏子さんは怒っていいかもしれない

【マーラ】
仏教系での悪魔、悟りを開こうとするブッダの邪魔するため美しい娘三人けしかけたり幻覚その他をみせたりとか頑張ったがそのかいなくブッダはみごとに悟りを開いた
その逸話も有名だが欲望の化身ということでちん○のことを魔羅ということのご有名でち○ぽの化身みたいに描かれることが多かった
最近はマーラで画像検索するとなんか変わった動物が出てきます
2023/04/23(日) 20:03:23.05ID:6oYgBgss0
>>294
ガンダムがそれを成すってだけでこの世に神は居ないとも言っとるがな
2023/04/23(日) 20:07:13.94ID:qNQIA3C80
日本の多神教的な物の見方は色々な作品で出てる筈なのに意外に海外では理解されてないのかね

【猫神やおよろず】
高天原より追放され万屋に居候してはゲーム三昧の怠惰な生活を送る猫神様と万屋の若女将が
八百万の神のおわす世界でゆるゆるとした日々を過ごす作品。東方っぽいと言われたらまぁその通り
ちなみに桜井監督でアニメ化されて出来は地味に良かったのだが売上も地味だった
おっぱい大きいよこしま淫乱魔族がいないのがアレだったのだろうか
2023/04/23(日) 20:09:13.70ID:s2r5kP1Qd
>>259
ロールシャッハ「だな、間違っちゃいない」
2023/04/23(日) 20:09:30.54ID:ZMzei3tW0
後、これは日本でも建前にすぎないんだけど
「政教分離」とかね
海外だと「????政治と宗教って同じでしょ???何言ってんの?」みたいな(特にイスラム)
2023/04/23(日) 20:11:12.77ID:2gUUiiwk0
>>292
実は頭が冷えてヒャッハー抜けるとガチ聖人だったガトー

【臥藤門司】Fate/EXTRA CCC
「ショウジキナイワー」とアルクェイドが帰った後に巻き込まれて月の裏側に
リアル女神に会えてヒャッハー入ってたのが抜けてほどよく冷静になったためか、ガトー語は使うが結構的を射た発現も多い
最後は己の死をも承知の上でジナコのデストラップを踏み越え、彼女を諭し散っていった
あの金ピカAUOが認める発言をするあたり相当なタマ、というかマジモード入ったガトーはガチで聖人である
なお、あの殺生院キアラをして苦手意識を持たせた激レア存在でもある
2023/04/23(日) 20:17:31.77ID:hEcZZVkLd
>>299
ロールシャッハさん本人もまさか簡単なテストがこんな有名になるとは思うまい
2023/04/23(日) 20:20:37.75ID:iaCajQtX0
>>288
1→2→3と戦闘がマイルドになっていったなあ
2はごく一部は地獄だが

【ルイン】出典:新約ラストバイブル2
出典作のラスボス
通常攻撃で数万ダメージや全体即死を叩き出しくるので「はっはーん、まずは負けイベントやな!」
と思ったらバッドエンドが始まりプレイヤーを困惑させるやつ

倒した後に図鑑を見ると攻撃500の99回ヒットという攻撃に関しては最強ステータスをしており(裏ボスすら攻撃498×3)、その殺意の高さを伺わせる
ルインとは破滅という意味なので名は体を表すってことですね
2023/04/23(日) 20:28:09.86ID:ZC9cwJnz0
>>297
流れはこうだ
神に捧げる聖戦である(洗脳)→神なんて居ない(洗脳解けた)
→圧倒的な力で弱者を救う神のごとき存在=ガンダム(再洗脳)
俺がガンダムだ→俺はガンダムになれない…→今度こそ、今度こそガンダムに!

スローネ襲来テロ開始
お前達が、その機体が、ガンダムで、あるものかぁ!
何で邪魔する同じ仲間だろ→違う!貴様はガンダムではない!
サーシェスがスローネ奪ったり、GN-Xが出てきたり、ロックオンが目の前で爆散したりで

最終回で大使にまだ破壊続けるのか!お前たちは用済み!
武力による戦争根絶!それこそがソレスタルビーイング!ガンダムがそれを為す!
俺と共に!そうだ!俺が、俺達がガンダムだ!

【地球に捨ててきた】
ヒイロ、ガンダムどうしたん?項目
宇宙では目立ちすぎる、お前の様に捕まる可能性が大きい
ウイングは他のオペレーションメテオ機と違い調整しなくても
宇宙でも活動可能である

どんな捨て方をしたのか不明だが
それを探し当てたOZ側やサリィもよくまあ見つけたもんである
2023/04/23(日) 20:30:01.97ID:7+dkS/Q3d
どっかの湖か海の底にポイーよ
しかし定期的に水に沈められる主人公機だ
2023/04/23(日) 20:31:15.29ID:jUPsoPVE0
【天道思想】
戦国時代あたりまでには根付いていた信仰に関する思想
いわゆる「お天道様が見てる」の元となった
天という全ての運命や道理を定める最高神格を想定し
その元に宗教・宗派は一纏まりであるとする
それゆえに戦国大名達は宗派間の衝突を防止し他宗派を排撃することを許さなかった
キリスト教が最終的に禁教になったのも他宗教を認めなかったのが原因の一つ
2023/04/23(日) 20:31:15.94ID:GibOrbT70
【ニーチェ】
神は死んだでお馴染みの思想家、この人の主張を掻い摘んで話すと
科学が進歩して神はいない事がわかってきた、よってキリスト教は物事を自分で考え無い情弱の寄り合いにすぎないし
人間はただの物質の塊にすぎずこの世界に意味はない、それを理解して自分で考えて生きろ
という事を言った人、この事を小説にしたのがよく名前を聞く「ツァラトゥストラはかく語りき」である
未来を予見していた男と言えるがそのため早すぎて生きてる間は本がほとんど売れなかった
そしてその後は発狂し、発狂したまま1900年に死んだ
2023/04/23(日) 20:31:45.22ID:Qx8caE8Ld
【OVA版ジョジョの奇妙な冒険】
DIOがコーランを読んでいるオリジナルシーンがイスラム教への冒涜だと問題視されて絶版に追い込まれた
なぜそんなシーンが描写されたのかは原作でDIOが読んでいた本をアラビア語の本にしようとしてコーランだと知らずにアラビア語の資料を模写したのが原因だという
そもそもイスラム圏ではOVA版ジョジョは発売されておらずクレームをつけた者は海賊版を見て騒いでいた
違法視聴しといてなに被害者ぶってんだ
2023/04/23(日) 20:32:29.21ID:VMxiCkyGd
水の底へ愛をこめて
2023/04/23(日) 20:32:48.72ID:tggUaSNc0
愛と勇気と力は静かに眠りたい in 海の底
2023/04/23(日) 20:35:58.32ID:93zipSwH0
>>284
終盤どころか最終話Bパートまで引っ張ったからその後の尊厳破壊ジェットコースターの勢いの凄いこと凄いこと
もはやフリーフォールと言った方がいいくらいかもしれん
同脚本家のルパパトのドグラニオ様やゼンカイのボッコワウス様も同様の仕打ちを食らったからもう作風というか芸風なのだろう
【バラシタラ】機界戦隊ゼンカイジャー
典型的な軍人タイプの幹部キャラでルパパトのデストラの類似キャラ…と思わせといて制圧した世界の女性を強制的に娶っては捨てて野垂れ死にさせていたというドグサレヤリチン野郎であり
そのニチアサにギリギリお出しできるレベルの所業でゼンカイジャーと視聴者をドン引きさせた
敵側の裏主人公にあたるステイシーの父親だがその母親も死に追いやってるので全く親と思われていない
そのくせ実力だけはゼンカイジャーが束になっても苦戦するほどにガチで戦力が充実した終盤になっても格落ちしないばかりか
ステイシーサイドのラスボスにまで上り詰めてしまったがステイシーの執念と成り行きで協力したゾックスの連携の前に敗れ悪行三昧のツケを払う形で死亡したが
元々破壊されるほどの尊厳を持ち合わせていなかったため格下と見下していた相手に倒される屈辱を味わう程度であった

余談だがルパパトのゴーシュもジュウオウジャーのナリアの類似キャラと見せかけた救いようのないクソ女であり
以前の作品の類似キャラに見せかけたド外道を出すのも香村氏の作風の一つと思われる
2023/04/23(日) 20:36:59.03ID:iaCajQtX0
【マジンガーZ】
毎回プールの底から出撃するゼェット!
まあプールの下の格納庫にいるだけで水没してるわけじゃないが…
にしてもなんでこんな発進も格納もめんどくさそうなとこ置いてんでしょうね
2023/04/23(日) 20:45:51.76ID:ZMzei3tW0
>>309
なんかそんなタイトルのホラー映画あったぞ
なんか親子の感動シーンあるやつ
2023/04/23(日) 20:46:01.46ID:ZC9cwJnz0
あれはプールじゃなく汚水処理場だ、汚水処理場の状況次第ではマジンガーZは臭いと思う
その分、人は近付き難いから隠し場所としては安心でもある
2023/04/23(日) 20:46:11.19ID:HAChVBRl0
仄暗い水の底から
2023/04/23(日) 20:52:42.92ID:M7briL+N0
グレートの方は海中の発進口から射出だっけ
毎回付着した海水の洗浄とか大変そうだな…
2023/04/23(日) 20:53:51.67ID:bNmQPBrQa
>>153
【ガングニール】シンフォギアAXZ
さすがにロボットではないので掌は回らないが、腕パーツが伸びて回転して…どう見てもギガドリルブレイクで本当に(ry

【ギンガ・ナカジマ】リリなのStS
サイボーグなので掌ドリルができる。
2023/04/23(日) 20:58:21.87ID:ti0YveBt0
>>257
敵の役目は怨みを買って負けることだと思ってるんで昨今のプリキュアの敵との和解路線が「基本となっている」のはあんまり好きじゃないんだよね
キッズアニメくらいはシンプルでいいと思うんだよなあ
2023/04/23(日) 20:59:40.77ID:2gUUiiwk0
仄臭い汚水の底からとか嫌すぎるだろ

【水面が割れて発進】
ロボアニや特撮のお約束
たまに滝に隠したハッチが開いてそこから出撃ってのもある
上から降り注ぐ大質量の水とか戦闘機で受けたら即死な気がするんじゃが?
2023/04/23(日) 21:00:22.50ID:i0YcrQCDd
若い子にはしっかり和解の大切さを洗脳しておかなきゃ
2023/04/23(日) 21:02:18.01ID:SaP2Ycuw0
【ブリキ大王】ライブアライブ近未来編
池の中から発進する
サビそうな成分とか水質に混じってるだろうしこれまた整備が大変そうだ

一度しか出撃は無かったが
決戦を終えた後付着した液体を洗浄したりと
藤兵衛さんはかなり苦労したものと思われる
2023/04/23(日) 21:05:21.97ID:93zipSwH0
【ボンバーマンジェッターズ】
2000年代初頭を代表するキッズアニメの傑作(断言)でキッズアニメでタブー視されがちな「死」についてかなり深く踏み込んでおり
偉大な英雄の死を敵キャラも含めた周囲の人間が一年かけて受け入れ乗り越えて行くというギャグアニメの皮を被った重厚な作風で人気を博した
個人的にゼノモーフみたいな頭のバーのママとムジョーのやりとりが好きでした
2023/04/23(日) 21:06:29.12ID:3ux9DCQr0
【サンダーバード1号】
多分プールの下から発進するメカの元祖
ただしその際プールはまるごとスライドするので水圧とかは大丈夫
2023/04/23(日) 21:13:15.29ID:rErdYM6m0
エヴァンゲリオンは普段がプールに浸かってるが発進時はエレベーターまでレール移動か
大がかりな発進ギミックだったが中盤からあまり見なくなったのは残念だ

ガイナックスはバンクを活用するノウハウが無かったな
2023/04/23(日) 21:14:50.75ID:oC/nyR0G0
でも特徴的な所から発進するロボットはロマン
立ち食い蕎麦屋から発進するスーパーロボットはまだかね?(テキトー)
2023/04/23(日) 21:15:46.07ID:ti0YveBt0
海外で映画マリオが受けたのってディズニーとかが大人「も」楽しめるに注力しすぎてて大人ばかり相手にしている
という現状があるからって推測もあるみたいだし基本は勧善懲悪路線が良いと思うんだよな
変化球は直球があってこそ活きるものな訳で
2023/04/23(日) 21:17:18.16ID:LQpY0obI0
アド・ステラ世界におけるガンダム特有の「世界の歪み」は戦争シェアリングか
アーシアンの武装グループに兵器を売りつけて一定の権利を与える代わりに別企業傘下のアーシアンを潰させる、と
アーシアンに代理戦争をやらせる事でスペーシアンは疲弊せず、利益だけを受け取る事が出来ると


【管理戦争】ダンボール戦機
海道義光をはじめとする一部の巨大な権力を持つ者たちによって運営されている代理戦争
新技術や法律は権力者のために使われ、戦争さえもコントロールして私腹を肥やす世界にダン戦無印のラスボスであるレックスは絶望して一旦世界をリセットするために世界首脳会談が行われているNシティを爆撃しようとした
なお、管理戦争は子供達を使ったウォーシミュレーションゲームであるウォータイムなのだが「負けたら退学」というなかなかシャレにならないものである
まあ、中学生だから転校先はあるんだけども……ちなみに負けたら毒ガスを撒かれそうになったこともあったが実際に撒かれたのは催眠ガスだった模様
2023/04/23(日) 21:18:44.85ID:qIs9ue7p0
>>322
【シロン】ボンバーガール
女体化シロボン
声もセリフもまんま

【グレイ】ボンバーガール
女体化MAX
一応ゲームのほうのMAXだが、漫画などではジェッターズネタもある

【実況ガール】ボンバーガールレインボー
女体化ムジョー
しかもスマブラのパチモン、リカちゃんが戦うゲームことドリームミックスtvワールドファイターズ準拠というマニアックぶり
2023/04/23(日) 21:18:50.18ID:bpSuKwmBd
ダルイゼンの最後は凄くいいと思うんだよなぁ

「物凄く言葉巧みにあなたの良心を傷つけて、利用して、そしてそれを何とも思わない悪人だっているんだから
そんな輩に『助けない』『突っぱねる』勇気を持つことは大事なんだ」

って意図自体は筋が通ってると思う



【ニムゲ総長】ドラえもんのび太のアニマル惑星

アニマル惑星を侵略しようとしたニムゲ同盟のリーダー。
非常に排他的・差別的な思考の持ち主で
話し合いに応じず強硬策でアニマル惑星を我が物にすることしか考えていない典型的なヴィラン。

しかしこのニムゲ総長、
なんと
素顔がとてつもなくいい。
栗色の髪の紅顔の美青年で、CV森功至である。
だからなんかコアな人気がある。

なんでや!!!!!!
ちょっとでも人間らしいとこがあるならともかく本当に単なる略奪者じゃねーか!!!!!
2023/04/23(日) 21:21:39.68ID:3ux9DCQr0
>>325
酒屋(だっけ?)の倉庫から発進するのならガンバルガーのゴウタイガーが
2023/04/23(日) 21:24:42.76ID:M7briL+N0
立ち食い蕎麦屋からではないが街中各所から発進するロボなら

【ガンバルガー】
各メカが街中各所から出撃するロボ
子供が遊んでる遊具の下からせり上がってきたり、マンションを真っ二つに割って出てきたり、交差点のど真ん中を開いて出てきたりととにかく迷惑極まりない
そういう状況にも関わらず住人も割と平然としていることもあり青空町の住人はシリーズ最強とよくネタにされる
2023/04/23(日) 21:27:39.96ID:HAChVBRl0
エルドランおじさんが街中改造してるから仮に発射口がバレて攻撃されても別の場所から発進できる安心仕様
2023/04/23(日) 21:27:42.83ID:93zipSwH0
まあシリーズ内でもギャグ色が濃いめの作風だったからね>ガンバルガー
一方でメカ描写は異様なほどに気合が入ってるというミスマッチ感
2023/04/23(日) 21:29:51.84ID:A6sLITBb0
シン・仮面ライダーのSHOCKERの初期4体のオーグメントは
それぞれ黙示録の四騎士が裏テーマになってるって考察もあったな
バッタオーグ:飢餓(他人のプラーナを奪う)
クモオーグ:戦争(殺戮を幸せとして肯定する)
コウモリオーグ:疫病(バットヴィルース)
ハチオーグ:支配(制御された管理社会)

>>330
【コアメカ】元気爆発ガンバルガー
毎回「スクランブル!」の掛け声で青空町のどこかから出撃するので、
闇野さんが一度、先んじてコアメカの発進ポイントを抑える事で出撃を阻止しようとしたことがあるのだが、
エルドラン次第で青空町のどこでも発進ポイントを変更可能なので、
この回も別のところから発進するだけであっさり無効化。
以降、闇野さんはこの作戦を取らなくなった。

全体的に見ると各コアメカごとに2箇所ずつの発進ポイントしか無いのだが、
一度キングエレファンが第三の発進ポイントから出てきた事があるので、
マジでいくらでも発進ポイントは変更できるらしい
2023/04/23(日) 21:44:01.87ID:3ux9DCQr0
【バクリュウオー】元気爆発ガンバルガー
郊外のダムから発進する3号ロボ
ガンバルガーと同等の大きさだからか途中から登場したからか発進箇所はここしかないらしく、
青空町全体がまるごとコタツに覆われた際は中に入れずにいた(リボルガーは市内の線路からなので普通に発進した)
2023/04/23(日) 21:46:16.60ID:n3J7Khn2d
ワグナス!Dena単独首位になったぞ!
TBS時代からは想像もつかないことだなあ
2023/04/23(日) 21:48:49.14ID:HAChVBRl0
やきうは分からんからアイアンリーガーで例えてくれ
2023/04/23(日) 21:50:35.71ID:DzZodTLJa
ライジンオーとガンバルガーは本編終了時に返却とかせずそのままなんだよな
なので学校も街も改造されたままという
返しはしなかったけど変身アイテムとかは埋めてしまったからダイテイオーの時に掘り返しにいったが間に合わずエルドランがガンバルガー使って敗北、封印されてしまうという
しかし土の中にただ埋めるって誰かに掘り返されたり盗まれたらどうすんのよ

【エルドラン】
ライジンオーらがエルドランシリーズと呼ばれるくらい重要なキャラである光るおっさん
子供らにロボット与え学校や街を基地に一瞬で改造、二号機ロボなども仕込んでおくとサポートとしてはとんでもなく優秀なのだが戦闘は微妙、特にロボット扱うとすぐに負けてしまうくらいロボット戦が苦手でライジンオー、ダイテイオーでも良きところなく敗北
生身で頑張っていた大魔界と恐竜時代のほうが長期戦えていたくらい
なのでダイテイオーの時にライジンオーら三機が封印されたときも子供らが使っていたら結果違ったろうにとファンに言われるし
防衛組からはライジンオーくれただけでその後なんもしてくれないしエルドランが一番迷惑だったかもと言われる始末
ライジンオーからダイテイオーまで参戦したスパロボNEOでは四つの敵に対応して子供らにロボット渡すなど凄く忙しそうであった
またエルドランシリーズ全作参戦とかしてくれないかなあ
2023/04/23(日) 21:56:16.86ID:6a0dYzt1a
>>335
ゲキリュウガーでは?

【バクリュウオー】絶対無敵ライジンオー
4号メカで、飛竜形態のバクリュウドラゴンから人型に変形し、ライジンオーと合体しゴッドライジンオーになる
操作はパイロット以外の地球防衛組のメンバーがリモートで行う

発進場所は校舎だが、校舎が前後にわかれ、地下からバクリュウドラゴンが競り上がるギミックになっている
校舎前面を発射台にし、校舎後面、つまり生徒たちがいる側には防護用のシャッターが上がり、バーニアをふかしながら発進するシーンは子供心にワクワクした
2023/04/23(日) 21:58:06.56ID:iaCajQtX0
【ネクロマンサー】出典:邪聖剣ネクロマンサー
魔王を倒した後に土に埋めて封印したら掘り返して盗まれました
2023/04/23(日) 22:03:28.38ID:ZC9cwJnz0
エルドランは自分一人でどうにかしようとせず
大人しく協力依頼をすればよかったように思える、ダイテイオーの際には
機体出す都合で各町に迷惑かけるのは必然な訳だし

【完全勝利ダイテイオー】
エルドランシリーズ4作目、ゴウザウラーから数か月後の話
何時ものごとくエルドランが極楽町と言う、卑猥なお店流行ってそうな地方都市に
現れた鬼界帝国オニガッシュマーと戦闘開始、一人操作しているライジンオー
ガンバルガー、ゴウザウラーはやられて金ぴか剣にされて封印される

何時ものごとく、見てた子どもたちに新しい機体ダイテイオー授けて戦わせる
2023/04/23(日) 22:03:36.65ID:T9MlhcCfa
だが、念入りに封印した結果
聖剣が必要な後継者がダンジョン攻略する羽目になるのもお約束
2023/04/23(日) 22:04:47.03ID:hOn0NFVD0
>>336
最低クラスのゴミ防御率と草野球な失策数とバカ高いチーム打率 って印象

【中日ドラゴンズ】
世界一の日本代表チームをボコボコにした最強軍団なのだが
セ・リーグでは現在まさかまさかの最下位……
2023/04/23(日) 22:04:52.90ID:tggUaSNc0
【吸血鬼の退治方法】シルバーレイン
WTRPGという多くのユーザーがネットで一つのTRPGを動かす本作にて、吸血鬼があらわれた
なんとか倒したが灰から蘇るぜ!ってなったので、全プレイヤーが思いつく限り様々な方法をだしあった
セメントで固めて海に落とす、火山にいれる、宇宙に撒く、太陽にぶち込む等、ネット的に語られる様々な方法を実行されて運営側も「ちょっと甘く見てた」的に封印されていたはずである
2023/04/23(日) 22:11:33.53ID:3ux9DCQr0
>>339
やっちまった...orz
2023/04/23(日) 22:13:48.97ID:ZMzei3tW0
>>344
まるで魔女狩りみたいだぁ…

【魔女狩り】
聖なる刻印で火傷したら魔女!
心臓に杭をうって刺さったら魔女!
水に沈めて浮かんできたら魔女!
2023/04/23(日) 22:15:03.23ID:hEcZZVkLd
ガンダムに乗ってる女は魔女!(スレッタ除く)
2023/04/23(日) 22:18:45.74ID:ZC9cwJnz0
魔女はスケベなんだ、だからレ○プで感じ始めたら魔女!
そしてレ○プしてしまうのは魔女に誘惑されたから!
2023/04/23(日) 22:19:40.13ID:T9MlhcCfa
>>346
【水に浮かぶものはなんだ?】モンティ・パイソン ホーリーグレイル
魔女狩りの現場に居合わせたアーサー王は
そして興奮した村人たちをなんとか宥めようとするベディヴィア卿を目撃する
村人たちが水に浮かぶものを挙げる中
ガチョウだ!となり
「なら、その女がガチョウより重ければ魔女でない証明になるな」
と村人たちを言いくるめたベディヴィア卿

なぉ、はかりに載せたら女の方が軽かったので無事処刑台送りになった

そんな彼の知恵者っぷりに感心したアーサーは、彼を円卓にスカウトするのであった
2023/04/23(日) 22:23:23.06ID:bRccAiE9d
吸血鬼は殺して灰を流水に流すか靴下を盗むのが有効だと聞く
2023/04/23(日) 22:23:59.77ID:bRccAiE9d
>>348
当時の魔女は男もいたのだが
2023/04/23(日) 22:24:43.11ID:SaP2Ycuw0
【MAHO堂】音楽グループ
アニメ おジャ魔女どれみ関連の歌を歌っているユニット
主演声優達によって編成されている

どれみシリーズ自体がプリキュアの前番で古い作品なこともあり一時期は全く活動が無かったが
ここ近年バラエティーとかでちょいちょい出番があり実質復活と言っていい
2023/04/23(日) 22:24:44.26ID:3ux9DCQr0
>>341
【ゴクラクルーザー】完全勝利ダイテイオー
エルドランがダイテイオーと共にダンケッツに与えた空母で極楽小学校全体(あとランディングギア代わりの車数台となんか巻き込まれてる地下鉄2両)で構成され、発進の際に教師や他の生徒たちは強制排除されるクソ迷惑な仕様
後にダイリュウオーが加入するとそれに変形するリュウオーが眠る公園とスラスターになるトレーラー及びタンクローリー数台も合体するようになった
2023/04/23(日) 22:25:30.19ID:HAChVBRl0
この男を逆レしてしまったのはこの男が魔女だからであって決して私が淫乱ドスケベビッチという訳では無いのです
2023/04/23(日) 22:28:31.36ID:A6sLITBb0
ガンダムに乗ってる男、マジで一人しかおらんのな(エラン)
そして過去にガンダムに乗ってた男であるナデイムは既に処刑済みっていう

【吸血鬼の弱点】
・十字架
・ニンニクなど匂いの強い野草
・銀の弾丸
・太陽の光(もしくは炎)
・流水
・招かれなければ他人の家に入れない
・豆粒など細かいものを数え出すと止まらなくなる
・心臓を杭で打つ
・キリスト教における祭事には動けなくなる

パっと列挙しただけでもこれだけ存在する。
創作だとこんなに弱点があると単なる弱小種族なので、
太陽の光以外は無視されがち。もうちょっとひねると流水が入るぐらいか
2023/04/23(日) 22:28:46.07ID:NlOvQ105d
>>349
成人女性より重いガチョウってそれはほんとにガチョウなのかね?

>>351
なんの問題もないじゃないか
レイ○で感じて誘惑してきたら男でも魔女なんだよ
今も昔も聖職者は美少年が大好きだからね

【ドラルク】
吸血鬼すぐ死ぬの主人公、タイトルどおりにすぐ死ぬ、エスペランカーが不死身に思えるくらいに死ぬ
肉体的なものだと足の小指ぶつけたレベルでも死ぬし精神的なストレスでも死ぬ
死ぬといっても吸血鬼なので灰になるだけでそっからわりとすぐに復活するし
その灰を色々手荒く扱われても普通に復活するとすぐ死ぬが本当の意味での死を与えるにはどうしたらいいかくらいの不死身ぶり

【ジョン】
同作のメインアルマジロ、上記のドラルクの眷族になっているので吸血アルマジロだが劇中血を吸ってる姿はみたことないような?だいたいお菓子食べており太ったりしてる
主のドラルクはすぐに灰になるがこちらはそんなことはなくアルマジロらしくかなり頑強、普通に戦ったらたぶんドラルクは負ける
2023/04/23(日) 22:30:47.68ID:iaCajQtX0
灰を教会に持ち込んで蘇生を頼めば一定確率で消滅する(ウィザードリィ感
2023/04/23(日) 22:31:05.57ID:aU7Xpq4a0
>>346
それで生きていたら普通の人間ではないと、当時の人々は気づかなかったのかな…。
アウターゾーンでそんな話があったけど。

【魔女に与える鉄槌】
異端審問官ハインリヒ・クラーマーが書いた本。当時の魔女狩りで参考していたとされている。
しかしその内容は全く根拠のないものでいい加減なものであったが、あろうことに教会がそれを公認扱いしてしまった。
今で言えば全く調べもしないで作った同人誌を公式側が資料として採用してしまったというべきか…。
なおこれを書いたクラーマーは非合法なやり方でいろんな人々から反発を受け見事に弾劾されている。
2023/04/23(日) 22:35:05.88ID:bbssOl2Qa
魔女なんてハゲのおっさんが雷の直撃を食らってもなるやろ(マイクラ感)
2023/04/23(日) 22:37:34.34ID:TByACiO+0
【ジャンヌ・ダルク】
魔女の疑惑で捕まり男装がバレて女として襲われた・・・という説もあるが
もう1つ信心深い人たちは魔女なんて怖くて触れないよと全く手を出さなかったため
何としても処刑したい側が無理やり襲わせたという説もある
ブサイクだから襲われなかった説は夢がないから却下である
2023/04/23(日) 22:41:12.53ID:Uipxq5aAd
大泉洋の兄が函館市長に当選したの函館殿って言われてて草生える

【源義平】
源頼朝の長兄で鎌倉悪源太の異名を持つ
平安時代の悪とは恐ろしく強いという意味もあり悪源太とは恐ろしく強い源氏の長男という意味になる
その異名は義平が15歳の時に叔父で木曾義仲の父にあたる源義賢を討ち取ったことによってつけられた
父源義朝が平治の乱を起こすと父の側について参戦し平家に大幅に兵力が劣り劣勢の中奮戦した
平重盛と一騎討ちしたと平治物語にあるが史実ではない
義朝が逃亡中に長田忠致に裏切られて殺害されると京に戻って平清盛暗殺に計画するも潜伏中に平家に捕らわれて処刑された
頼朝の兄だが母親は遊女であるという説が有力でそのためか生前から頼朝が嫡男として扱われていた
2023/04/23(日) 22:42:10.81ID:GaDJMeHza
???「ジャンヌ処刑しようとしたらデーモンの裏切り者がきた」

【ノブナガ・ザ・フール】
魔女裁判で火炙りになったジャンヌと
本能寺で焼け落ちた信長が
異世界転生で巡り会う
なんだろう
なんだかよくわからないアニメ
ロボは出る
2023/04/23(日) 22:43:30.12ID:qIs9ue7p0
【吸血鬼】MtG
基本的には黒のクリーチャー
次元によってかなり性質が異なり、ウルグローサのセンギア一族やイニストラードの吸血鬼のようにゴシックスタンダードな奴もいれば、
部族系の見た目で、実はエルドラージの作った奉仕種族だったゼンディカー吸血鬼
コンキスタドールモチーフで、色が白中心という異色のイクサランの薄暮軍団吸血鬼などもいる
2023/04/23(日) 22:52:41.08ID:ZC9cwJnz0
>>362
つまりデビルマンは魔女…?
2023/04/23(日) 22:56:05.53ID:LQpY0obI0
【魔女アデル】FF8
FF8世界最大の国家であるエスタを支配していた魔女
筋骨隆々で長身……というかクソデカい、胸から腰まででリノアがすっぽりおさまるほどデカい
肌色が青に近い灰色、本来白目である部分が黒く瞳は赤単色で虹彩が無い
魔女っていうけど、こいつそもそも女なの?と、大半のプレイヤーは思ったものだがゲーム本編でほぼ掘り下げられずストーリーにおける重要人物であるラグナが「元は人間である」と発言していたため元々は人間だったのだろう


ちなみに劇中で「女の子狩り」を行っていたようだが、これは魔女の力を明け渡せる相手を探していたフシがあり
エンディングでイデアが語っていたが「魔女は他者に力を継承しなければ死ぬことができない」とのこと
そのため死にたがっていたようだが女しかなれない魔女という存在に自分がなってしまったこと=女であることを否定したかったのでは?という考察がファンの間でされている様だ


スコールとリノアを中心とした話をやるためこいつの掘り下げをやるのは容量の無駄なのだろうが、アクが強すぎて気になるわ!!
2023/04/23(日) 22:59:16.57ID:J06Hf5760
>>355
お食事する
→葬式で合唱
→滅茶苦茶苦しい
をやらかすカーミラさんは萌っ娘だと思う
2023/04/23(日) 23:00:12.77ID:ZMzei3tW0
>>358
権力者に逆らえないからね…

【西門豹】
古代中国の魏の国にいた役人で
山西省の南部を流れる川が毎年反乱を起こす暴れ川で
県令として治水に来たら
「川の神様に祟られるからダメ」
だとのたまう
しかも毎年若い娘を生贄として川に投げ込んでいたのを知ってブチ切れ
表向きは納得したようにして生贄の儀式の時に
「おうなんだこのブスは!こんなんで川の神様が喜ぶと思ってんのか?
 おう、神の声が聞こえる巫女のババア!ちょっと神の声聞いて来い!」
と巫女を川にぶち込む、その後宗教の幹部連中を次々と川に投げ込み
有力者もぶち込もうとしたら「生贄なんかで川が鎮まるわけないです!」
って命乞いがあったので、
今後はこういう事はやめるようにと言ってちゃんとした治水工事を行い
100年先にはとても豊かな村になっていたというエピソード
2023/04/23(日) 23:10:14.62ID:w6B+ZPvK0
【グール】
アラビア辺りの砂漠に住む死体に取り付く悪霊
人間に化けて旅人を襲う悪霊だが、旅人に挨拶されると襲えなくなるという弱点を持つという
よいこのみんなもグールにおそわれないようにきちんとあいさつをしようね
2023/04/23(日) 23:14:09.23ID:iaCajQtX0
アイサツをするのはニンジャの可能性があるからな、襲ったら返り討ちにされかねない
2023/04/23(日) 23:14:53.29ID:A6sLITBb0
「饅頭」の語源も、三国志の時代に南蛮を鎮圧して蜀に帰る途中の諸葛孔明が、
途中の川が氾濫していた時に南蛮人が
「この川は生贄の頭を切り落として捧げればすぐに静まります」とかほざいたので、
人間の頭の形に餡を練って代わりに川に捧げたらすぐに静まった事から来てるんだよな

【孟獲】三国志
三国志演義では南蛮の王として、如何にもな野蛮人的な外見と性格になっていることが多いが、
史実では蜀から南蛮に派遣された立派な漢人であり、
雍ガイが反乱を企てた際に便乗して反乱を起こしたとされている。
(三国志演義では逆に、孟獲の反乱に雍ガイが便乗した扱いになっている)
史実では南蛮の反乱が鎮圧された後は改めて蜀への忠誠を誓い、
残りの南蛮鎮圧に協力し、名士と呼ばれるまでに昇進したという。

横山光輝三国志ではこれを受けてなのか、
如何にもな南蛮人な他の面々と違って漢人と同じ見た目になっているが、
饅頭の件では自分から生贄を捧げるべきだと言い出した挙げ句、
孔明が饅頭を捧げて川が静まると、他の南蛮人同様に驚いていた。毒されすぎィ!!
2023/04/23(日) 23:14:57.39ID:r/gLD2t30
>>343
まさか(知ってた)

【埼玉西武ライオンズ】
人の出入りが激しい(婉曲表現)ため、チームカラーがしょっちゅう変わる
ちょっと前までは山賊打線の暴力的打撃で他チームを恐怖させていたが、
いつの間にか最少点差を鉄壁のリリーフで守り切る守りのチームに変貌した
今年はそのリリーフがだいぶ怪しいので、ファンの側もだいぶ覚悟を決めている

まあ変わらないのは守備の固さで、源田が抜けても代わりのショートが頑張るあたりに
名門の矜持を感じる次第である
所沢遊撃隊?知らんがな(すっとぼけ)
2023/04/23(日) 23:18:21.99ID:hEcZZVkLd
>>370
今の時代だと饅頭から更に進化して
カードを生け贄にするだけでいいからな!
2023/04/23(日) 23:20:57.34ID:2gUUiiwk0
ドーモ、グールの皆さん……サツバツナイトです

【アイサツ】ニンジャスレイヤー
アイサツは実際大事、古事記にも書いてある
アイサツ中の攻撃は礼を失するどころではないたいへんシツレイに当たる非道行為であり、
忍殺版ガトリング斎として別におなじみじゃないビーハイヴが出世できなかったのもそこに理由があった、そこだけじゃないけど
オジギしながら背負ったガトリングで初見殺しとかそりゃ出世できねえよ……
なお「アイサツ前のアンブッシュ禁止されたらうちのクラン死んでまうんですがそれは」という訴えを受けたため、
アイサツ前なら1回だけアンブッシュが許されるという作法がカツ・ワンソーにより追加制定された
要するに「アイサツ前の不意討ちで死ぬとかニンジャとしてクソザコにもほどがあるし恥やん?」というノリである
2023/04/23(日) 23:22:15.15ID:tggUaSNc0
>>368
【小学生からの挨拶】学校
今時の小学生は自分から「おはようございます」「こんにちは」などの挨拶をしてくる事がある
これは学校側から勧められる運動らしく、挨拶を返さない人間は不審者であると判断がつき、また挨拶を返して挙動不審ならやっぱり不審者であると判断がつくかららしい
また、挨拶をする事により相手に良心を抱かせるという意味も持っているようだ

つまるところ、子供から挨拶されたら「あの不審者グールじゃね?用心して挨拶しとこうぜ!」ってことである
2023/04/23(日) 23:54:48.75ID:WU7pAHyf0
>>373
【ヤクザ天狗】ニンジャスレイヤー
ニンジャがアイサツしてる最中に2丁拳銃を撃ち込む奇襲戦法でニンジャを討ち取る自称贖罪の天使
ニンジャ同士のイクサであればスゴイ・シツレイとして断罪される行いではあるが彼は狂気に呑まれてるとはいえあくまでモータル(一般人)なので特に問題にはならない
というかここまでやらないと一般人がニンジャにはそうそう勝てないので仕方ないのだ
2023/04/23(日) 23:55:00.94ID:xZIYyXs5r
>>343
え、5連敗6連敗とかしてた巨人軍より下なの?
2023/04/24(月) 00:02:22.91ID:kYmuuep10
土饅頭の前で男ふたりが会話・・・オルコットの息子のキャスト・・・
これはもう、るろ剣ですね(言いがかり

【こんにちは!】ムゲフロ
神夜の戦闘ボイス。汎用。明るいトーンだがなんかサイコ感ある。なくない?
2023/04/24(月) 00:04:04.29ID:Z3Ll7BeC0
>>376
ゲーム差0、勝率で僅差のドベのデッドヒートしてるけど
派手に連敗した巨人と違って開幕から3連戦を1勝2敗でしっかりコンスタントに負けていくのが中日の強味
2023/04/24(月) 00:09:25.28ID:kQJQnExE0
アイサツそのものは良いけど「名前を名乗る」必要は無いんじゃないかなぁ
デスノートなんて顔と名前がバレたらおしまいだし
スパロボで言えばサイバスターだって魔術的な攻撃を防ぐために真名を隠してるんでしょ?
2023/04/24(月) 00:20:24.73ID:XzdvOHsp0
バッファローマン、また陣営鞍替えのお知らせ。
こいつこれで何回目だ?アニオリでも極悪超人に鞍替えしたことあるし

【積怒、可楽、空喜、哀絶】鬼滅の刃
上弦の肆、半天狗が一度首を斬られた後に
分裂した4体の鬼。小柄な老人の外見の半天狗から一転して、
若々しい肉体を持っている。その名の通り、喜怒哀楽の感情を司っており、
常にイライラしている積怒、何事にも楽しむ可楽、
喜びに満ち溢れる空喜、悲しみを抱いた哀絶という組み合わせである。
また、4人でそれぞれ異なる能力を持っており、
鬼殺隊からすれば、いきなり4体の異なる鬼と戦わされる事になる。

半天狗の声優が古川登志夫だと発表されて以降、この4体はどういう扱いになるのかも注目されていたが、
積怒:梅原裕一郎、可楽:石川界人、空喜:武内駿輔、哀絶:斉藤壮馬、と
声優の名前覚えたての中学生が考えたのかな?的な超豪華メンツが演じる事になった。
一方で、アニメ版からくりサーカスのフェイスレスのことを考えれば
全員古川登志夫が演じ分け出来たのでは?と惜しむ声もあがっている。

「なにも楽しくはない、儂はただひたすらに腹立たしい」
「おおおお、楽しいおもしろい、初めて喰らった感触の攻撃だ」
「カカカッ、喜ばしいのう 分かれるのは久方振りじゃ」
「哀しいほど弱い……」
2023/04/24(月) 00:20:50.41ID:7o3x8CAk0
偽名を使ってるときは偽名でアイサツしたりもしてるからあくまでも「アイサツ」というプロトコルに則ることが大事なのだ
2023/04/24(月) 00:28:05.39ID:qI1CvcsSd
名前は命の次に親が与えてくれたプレゼントであり
自分が自分として世界に有る為の大切なものだからね
奪われたら大変失礼なんだ、分かっているのかねシャアくん!クワトロくん!
2023/04/24(月) 00:30:35.89ID:JsqMDWJLM
【ニンジャキラー】ニンジャスレイヤー
かつて悪のニンジャに家族諸共殺されかけたところをニンジャスレイヤーに救われた青年、セイジ
触発されて自分もクライムファイターめいた活動をしかけた所でニンジャスレイヤー死亡の報を聞き失望、それをきっかけに自身もニンジャに目覚める
以降は本物に代わって自らニンジャスレイヤーを名乗り悪のニンジャと戦う…つもりだったのだが
色々あってどんどん道を踏み外していきセイジ自身も一般人の犠牲を何とも思わない邪悪で狂ったニンジャとなる
そしてついには生きていた本物のニンジャスレイヤーと対峙するが
そのニンジャスレイヤーからは「ドーモ、ニンジャキラー=サン。ニンジャスレイヤーです」とアイサツを受ける
今や自分こそが本物のニンジャスレイヤーだと激昂するはずが、
口から出たのは本人の意志に反して「ドーモ、ニンジャスレイヤー=サン。ニンジャキラーです」の名乗りであった…
2023/04/24(月) 00:30:49.48ID:pLRwQtwF0
ニンジャ・スレイヤーって名乗っても
肉体のフジキド・ケンジとニンジャソウル=ナラク・ニンジャがどうにかなるわけでもないやろうしなぁ
いや、デスノートのシステムよく知らんけど
2023/04/24(月) 00:32:22.25ID:vq5jqXKN0
>>380
演じ分け見たかったなー
その分あれでそれが聞けるだろうし4人も好きな声だから前向きに楽しむわ!

【字幕】テレビ放送
聞き取りにくい言葉や名前に効果音(ドーンとか)が知れるお役立ち機能だけど
まだ全身が出てないのに誰か分かってしまうのが玉に瑕
鬼滅最新話で半天狗がヌッと入室してくる迷シーン?がそうだった

まぁこいつの不気味さはまだ序の口だからいいけどね
2023/04/24(月) 00:34:28.44ID:td8RzxnW0
悪党に名乗る名は無いッ!(マスクシャコン)は男なら一度はやってみたいシチュエーション
2023/04/24(月) 00:35:15.67ID:tHlNQId0a
饅頭饅頭、
ここいらで新作スパロボが怖い
2023/04/24(月) 00:49:54.79ID:kQJQnExE0
実際ガンダムで偽名を名乗ったせいで酷い目にあって大変なことになったケースがある

【カーティス・ロスコ】機動戦士クロスボーンガンダム
鋼鉄の7人でも名前だけは出ていた
エウロペ・ドゥガチのかつての恋人
ゴーストで彼の名前とIDを使った何者かが木星帝国でベルナデットと子作りしていたが
本物のカーティスの親友であるエリン・シュナイダーにバレてしまう。
エリンはテテニスやトビアと共にずっと木星のために協力してきたのだが
この事が原因でエリンと徹底的に決裂してしまう。
「そのことについては本当に感謝しています。
 ―だが、真の姿を偽る者を どうして心の奥から信用できるというのかね?」
2023/04/24(月) 00:54:49.33ID:qI1CvcsSd
キャスバルとトビアは他人の戸籍を奪ったのが良くなかった
セイラ・マスとかは本物のセイラさんとかは居ないもん
2023/04/24(月) 01:06:09.94ID:iUa+bjC50
>>382
そのまんま馬育てながらマスで居ればよかったのに

【エドワウ・マス】
小説ガンダムで出てきた最初の偽名、ジンバ・ラルさんがどこかのロナ家みたいな感じで
南欧のマス家を購入して戸籍偽造して得た名前

【シャア・アズナブル】
長く使う2番目の偽名、THE ORIGIN出るまでは誰かから奪ったとかそんな事はなかった
エドワウ・マスから変えた理由は不明だが、サイド3への移民と士官学校入学などの審査は
通ってる事から偽造ではないきちんとした正規の戸籍だったのかもしれない

THE ORIGINでは顔もそっくりで丁度良かったので影武者として暗殺させて奪った

【クワトロ・バジーナ】
4番目の名であり、3番目の偽名
アクシズから地球へ偵察してくると出た際に、非合法に手に入れた連邦軍人の戸籍
アクシズ→アナハイム(ここでガザデータやガンダリウムγ売る)&ブレックスと接触なんで
買うとしたらこのタイミング

本物もきっとグラサンノースリーブな服装をしているのかもしれない
或いはクワトロ・バジーナの親族&軍関係者一同は死亡確認!なのか

【ミスター・エンキドゥ】
ムーンガンダムで名乗り始めた4番目の偽名、アナハイムにも伝手あるくせに
わざわざティターンズ残党に接触sてサイコフレーム完成させるために技術ばら撒いて
実証しついでにサイコガンダムとかも造らせた、用済みなんでロンド・ベルに通報して
サイコガンダムがてかメインのサイコプレート残骸がアムロに渡るの期待してた
2023/04/24(月) 01:07:10.04ID:1x/C4NEs0
そう、俺モロボシ・ダン(直後に死にかけ

【フルハシ隊員】ウルトラセブン
金髪の美女にダンかと話しかけられて嘘をついたら握手から電撃のようなショックを流されて殺されかけた
相手はチブル星人の暗殺ロボットだったのだが、完全に不意をついた上で
普通の人間でしかないフルハシすら殺せないのではどっちにしろ成功しなかったであろう
頭脳派宇宙人にしてはお粗末だが、ウルトラ兄弟特攻効果でも乗ってたのだろうか
2023/04/24(月) 01:16:20.08ID:pnGQOhkF0
一年戦争でジオンが殺しまくってるからそりゃ連邦軍人で天涯孤独なんて履いて捨てる程居るよ

【シローアマダ】
ジオンの蛮行により天涯孤独というかそうなる様を見せ付けられた連邦軍人

復讐鬼なキャラになってもおかしくない前日譚だろこの人…
2023/04/24(月) 01:18:40.99ID:61M+u1Bzp
>>327
そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが?w>戦争シェアリング

【アーマード・コア ForAnswer】
戦争シェアリングで利益だけ掠め取る企業どもにブチ切れた地上のテロ組織が蜂起するお話
なおテロ組織が蜂起した時点で完全に手遅れであるため
テロが成功して人類の大多数を生贄に宇宙開発が可能になるか、
今生きている人間達を守る代わりに近い将来の滅亡が確定する
企業もそれをわかっているので体勢側ルートではテロ側と密約を結び行動を黙認
言い換えると、独断で動いた主人公とテロ側ルートのラスボス(体勢側では最後の僚機)のせいで人類滅亡確定する後味の悪さである
2023/04/24(月) 01:20:41.07ID:yjE/7Hk4r
実際、シャトルで地球に向かうまではそんなんだったけどね
その後、マッハで女に転んだけど
2023/04/24(月) 01:22:09.31ID:kQJQnExE0
>>391
お前は薩摩次郎だろうが!

【薩摩次郎】ウルトラセブン 第17話
ウルトラセブンが初めて地球に来た時に出会った人間
友人と2人で山に登っていた時に宙づりになり
友人だけでも助けようと自らナイフで縄を切断して谷底に落ちていった
その行動にえらく感動したウルトラセブンは
彼の姿と魂をモデルにしてモロボシ・ダンという地球人になることにしたのだ
ちなみにセブンが薩摩次郎の魂と身体をスキャンした時に
地球人の判断の参考にするためにテレパシーでウルトラセブンとずっと繋がっており
26年後にその事に気付いた宇宙人に変身妨害システムを作動させられ
薩摩次郎の体調にも不調が出てしまう。
地球に隠れた他の宇宙人たちの協力もあり妨害システムは破壊されたが
いつもでも薩摩次郎の姿を使うのは良くないと考え始めるようになる
ちなみにこの26年後は平成ウルトラセブン第1作と時期が重なるので…
でもさ、どっちにしろ実在する地球人の姿を使うのやめようぜ
色々危ないから、平成も!
2023/04/24(月) 01:27:45.33ID:yjE/7Hk4r
じゃけん死にかけたウルトラ警備隊員をカプセル怪獣用カプセルⅡ閉じ込めて(※治療です)本人に成りすますね!
2023/04/24(月) 01:33:32.60ID:IuVjORJT0
>>393
VDでVとVDがfAと地続きなのが示唆されてるあたり企業連ルートでも後にお偉方だけ宇宙に逃げてったオチなんじゃないかと思ったりもする

【ACV・ACVD】
公言はされていない筈だがACfAのはるか未来であると思われる世界観の2作
VではあまりわからなかったもののVDでラスボスがどう見てもホワイトグリント(fA)の系列機にしか見えなかったりコジマ粒子らしきものを使う(ラスボスがPAらしきものを展開、粒子が撒かれるとコジマ粒子対策がないであろう自機のみスリップダメージ等)といった要素がある
またV系ACはコジマ粒子を用いていないことからネクストACではなくノーマルACやMTの技術系統に属するのではないかと考えられる
2023/04/24(月) 01:57:42.62ID:vRMaURpA0
ⅥもⅤやVDと同じ(=4とも同じ)世界で、地球捨てて宇宙に逃げた連中の話なんじゃないかなぁって
あるいはⅤが企業連ルートの未来でⅥがORCAルートの未来とか
シリーズ復活記念で4とfAスパロボ参戦しよう、もちろん水星の魔女も一緒に

【ルビコン3】アーマード・コア6
本作の舞台になる予定の惑星
ここで発見された新物質をめぐる騒乱の末に惑星どころかその周りの宙域まで焼き尽くす大破壊を引き起こし
封鎖されて半世紀経っている
重力の井戸の底に取り残された連中はきっとアーシアンみたいな生活を送っていることだろう
シリーズで最も文明が進んだ世界観なのに…
説明は以上です。あなたであれば、きっとこの作品を買ってくれるとインテリオルは強く期待しています(英魚スマイル
2023/04/24(月) 02:04:55.32ID:yjE/7Hk4r
どうせならルビコン繋がりデR-TYPEモ参戦サセヨウゼ
2023/04/24(月) 02:17:13.49ID:vRMaURpA0
>>399
【cross the rubicon】海外のことわざ
意訳な和訳をすると「賽は投げられた」、
要するにカエサルの故事に習った後戻りのできない選択、回帰不能点のことである
日本人はセリフの方を、海外ではリビコン川を渡った行動の方を故事として残したわけである
つまりACもR-TYPEも両方とも取り返しのつかない的な意味で元ネタがあるのである
ネオアーマードコア~ルビコン炎上~
ドーモ、イレギュラー=サン。アドミニストレータです。
2023/04/24(月) 02:18:25.04ID:7o3x8CAk0
【人類種の天敵ルート】ACFA
テロリストルートであるORCA旅団ルートからの分岐で発生するルート
旅団からして異端と称されるオールドキングからのお誘いに乗るとこのルートになる
ミッション「クレイドル03襲撃」にて1基につき2000万人が暮らす巨大航空プラットフォーム「クレイドル」を5基撃墜、1億人もの大虐殺を成し遂げた主人公
それまで主人公を導いてきたオペレーターもお前には付いて行けんよと袂を分かち完全に世界を敵に回すことになる
その後発生するミッション「アルテリア・カーパルス占拠」にて味方は自分とオールドキングのみ、敵は企業連トップリンクスたちにORCAトップ、さらにハードモードでは袂を分かったオペレーターも霞スミカと名乗り敵対
オールドキングが早々に撃墜されるため実質5対1となる苦しい戦いを強いられる
そんな鬼畜ミッションをクリアした先では…
なお頑張ってオールドキングくんを生存させても特に展開が変わったりはしない
後のVDでもこのルートから繋がっているとは思えないが似たような考えに至った人物がおりやっぱり詰んでんなこの世界となる
2023/04/24(月) 02:19:09.94ID:HR6SUe9Z0
>>343
【ヤ戦病院】
東京ヤクルトスワローズの蔑称
10年ぐらい前に投手含めてレギュラー15人中11人くらいがケガで離脱している様子をサンスポが命名した

で、今年のヤクルトが割とそういう状況になってる
なにしろ昨日炎上した投手を二軍に落とすかと聞かれて「二軍の先発がリハビリ中か育成選手しかいないから難しい」と答える始末…
2023/04/24(月) 02:37:29.63ID:yjE/7Hk4r
割と恒例行事やないかなぁ>ヤ戦病院
2023/04/24(月) 02:49:57.53ID:vRMaURpA0
ボブは実家に戻る気満々っぽいし、今回世話になったおっさんと殺し合うことになるんやろうなぁ
彼が心身ともにぼろぼろになってる様に
「私が愛してあげるわ」と興奮する夢女子もいらっしゃるんだろうな

【キャルちゃん】
ぼろぼろになってこそ輝くプリコネのサンドバッグ
百合もノンケもわからせも逆レもこなす万能選手
さらには乳が並なので二次絵では盛るも抉るも自由自在ときた
2023/04/24(月) 03:06:52.30ID:Lk1fyKUc0
【ヤ戦病院】
東京ヤクルトスワローズがわりと不定期かつ頻繁に陥る状況
酷いときにはブルペン捕手を緊急現役復帰させたことすらある
残当だがヤクルトの株主総会で問題視されたこともある(曰く「仮にもヤクルト売ってる企業の球団があの体たらくはどうなんだコラ」)
軽いけがや消耗後の対処が前時代的だったり、ハイスペックだけどスペ体質なせいで他球団が無視した選手を指名したり、
一番アレな事例では怪我を恐れて練習軽めにしたら本番で怪我したなんてことも……脳みそまでスペったか?

こんな全軍スペ集団みたいなヤクルトだが、ちゃんと戦力が機能する分にはクソ強だったりする
具体的には巨人の奥歯ガタガタ言わせて連覇達成する程度には
2023/04/24(月) 03:36:16.45ID:iUa+bjC50
AC系列は繋げようと思えば繋げなくはない
4系→5系列、4系で宇宙進出した一部が今回のⅥになったり
5系の過去?で初代となってそこから地底人or火星人に分岐したり

【初代アーマドコア】
大破壊と呼ばれる全面戦争で世界は荒廃していて、生き延びた人類は地下都市で逃れ
地上への復帰を目的とした企業連管理の元、百年計画がスタートする
百年ちょっと経過したのが本編、最終的に企業連の一部は崩壊するしネスト中枢は……

地球暦156年から30年の長きに渡った地上における巨大企業間の抗争は
大深度戦争or30年戦争と呼ばれてる、初代はその切っ掛け

【アーマドコア2
初代から70年後の物語、地上へ復帰して脱地底人した、そしたら驚きの
大破壊以前に宇宙へ逃げたのが火星テラフォーミングしてて火星も住めることが判明してた
なので生き残った企業や人類は火星の奪うべく移動し戦争開始した、今日から火星人

【アーマドコア3】
分岐点、大破壊から100年ちょっとでネスト機能停止したら初代、こっちは数百年経過してる地底人万歳

【ネクサス~ラストレイヴン】
地上に帰還してから長い年月が経過しても企業は元気に戦争してたら
新興企業が旧世代の遺物発掘したんで戦争激しくなった、地上人になる
ガレージ内容から3からは半世紀ほど経過してる?

【アーマドコア4】
政府はちゃんと存在する、そしたら企業共が出しゃばってきて新兵器まで持ち出したんで
企業連vs世界各国政府となったけど勝てなかった、国家解体された
企業vs企業になった
2023/04/24(月) 03:44:04.68ID:kQJQnExE0
>>406
サ、サイレントライン…
2023/04/24(月) 04:09:47.83ID:jB73u1kR0
>>380
ザ・ワンが暫定ラスボスとはいえここまで一方的に負けるとは思わんかった
バッファローマンがここまでボコボコにされたのはそれこそ将軍様以来か
【バッファローマン】キン肉マン
1000万パワーがウリではあるが頭の方もそこそこキレるし友情にも熱くフィジカル面でもメンタル面でも目立った欠点はないオールラウンダー
旧シリーズでも将軍様にかませにされたくらいでその後はネプチューンマンやマンモスマンなどの格上相手でも一歩も退かずに戦い抜き最後まで格落ちらしい格落ちはしなかった
そればかりか新シリーズでは本来格上の六騎士入りも十分あり得たことが判明するわ完璧超人始祖の一角であるガンマンを落とすわでさらに盛られまくっていたため
今回の敗北が久しぶりのsage描写になったが相手が暫定ラスボスのザ・ワンだったため相変わらずあまり格落ち描写になってないという…
2023/04/24(月) 04:14:35.52ID:yjE/7Hk4r
超神も完璧始祖並に意志の統一なされてないヤンケ
イマジナリーキン肉マンはちょっと草生えた
2023/04/24(月) 04:21:11.26ID:YQmxMCaYp
>>407
今だったらDLCになりそうなやつを省いてるだけでしょ
しかし6はいつ発売するのか
psストアにページできたから2023年内は破らないだろうけど
秋口になってスターフィールドやSAOと被りそう
PAスキンの課金額が嵩んでいく…

【パワーアーマーの仕様変更】fallout4→76
かつての致命的バグや未だに直ってないラグからのフリーズを除けばロボゲー的に素晴らしい進化をとげた部分
・4では乗り捨て仕様だったのがアイテム欄に格納して必要な時だけコールゲシュペンスト!できるようになった
・4ではPAだけ装備破壊が起きたが他の武器や生身防具も壊れるようになりもったいない病患者救済
・パーツが単なる上位互換と下位互換だけでなく性能に個性が出た
・PA乗ってる時用のperkが増えた、特にPAでぶん回せと言わんばかりのクッソ重い重火器用
・スキンや圧倒的に増えた塗装でアセンの幅が爆発的に増えた、課金?しらんな
・設計図さえ手に入れれば必要な時に自力でパーツ生産できるようになった、確率?知らん
などなど
マルチプレイらしく本作にはいくつか定番のビルドが有るが
難しいこと考えず雑にプレイする時や、ミニガンや火炎放射器といった重火器を乱射する時
前線でお注射プシュプシュしながらコーラがぶ飲みしてショットガンやチェーンソーぶん回す時などPA着るのがぴったりである
2023/04/24(月) 05:08:38.00ID:vRMaURpA0
15話でOP変わってたからダリルバルデあたりも差し替え来るんだろうな
エアリアルももう1形態くらいありそう

【何も知らないスレッタ・マーキュリーさん】
1話丸々全く出番なかったらしかたないね…
2023/04/24(月) 05:25:01.68ID:HR6SUe9Z0
巨人ってどうしても注目度が高いチームだから坂本丸の絶不調とか大型連敗が目立ってるけど、今年は極端なほどの絶不調者が
どのチームも複数人いるし(村上、山田、サトテル、栗林とか)、割と混戦になりそうな気がする
2023/04/24(月) 05:30:21.74ID:yjE/7Hk4r
>坂本丸
一瞬、坂本九に見えたゾ
2023/04/24(月) 06:11:07.15ID:Ike0jgvoa
上を向いて歩こう、涙がこぼれないように
2023/04/24(月) 06:25:54.74ID:COqyHtt40
オー!スキヤキソング!
2023/04/24(月) 07:25:53.84ID:CyX/Ab2v0
【坂本九】歌手
「上を向いて歩こう」「明日があるさ」「涙くんさよなら」などに代表される歌手で
これらの歌は数多くカバーされた
海外においては「上を向いて歩こう」は「スキヤキ」として知られている

航空事故で急死した


【日本航空123便航空機事故】
この航空機事故によって亡くなった、もしくは搭乗予定だった著名人は極めて多く
坂本九、阪神タイガースやハウス食品の社長が亡くなり
明石家さんまやジャニー喜多川、当時の笑点メンバー、稲川淳二、少年隊などなど書ききれない程の人物が
予定変更や乗り継ぎ遅延によって難を逃れている
2023/04/24(月) 07:37:54.49ID:utHFQpbtd
パ・リーグは相変わらず日本ハム最下位か
新球場もアクセスやらなんやらで客入り悪いらしいし大丈夫なんかしら?

>>415
スキヤーキ、スーシ、ゲイシャみんなオイシーネ

【プロ野球】
一昔前は国民的スポーツとしてシーズン入ると毎日のようにテレビ放送していたためそれで潰れる通常番組が好きな人には憎むべき敵でもあったが最近では地域にもよるが開幕など大事なとこだけ地上波であとは専門チャンネルにおまかせ状態
その開幕とかも地元にチームがなければやらないとこもあるそうだが昔だと地元にチームなければ巨人戦というのがお決まりだった
また一昔前は人気のセ、実力のパというくらい人気に差がありテレビ放送はしないのはもちろん球場に足を運ぶものも少なく客席で寝てたり酒盛りしてるものがいたりするくらいだった
最近では地元密着するようになりパ・リーグもセ・リーグに負けないくらい地元では人気を得ているチームが多くなった
日本ハムもちょいと前までは人気あったんだけどなあダルビッシュや大谷というスターいなくなり、代わりになる人気選手もでてこず、順位も低迷、新監督、新球場というテコ入れも不発気味と悪いほうに流れが行っているがどうなるか
2023/04/24(月) 07:41:47.83ID:KPokYF6RM
【布団が吹っ飛んだ】
かつて坂本九がアメリカのインタビューで答えた小粋なジョーク。受けたらしい。
日本だとドラゴンボールで界王様に修行をして貰う際の試練の中で悟空を助けた。

今の日本だと(おそらく当時の言った坂本九からも)くだらない駄洒落のテンプレート扱いだと思われるが
実際風で飛ばされる布団の目の前で言うと受けを取れるだろう。
2023/04/24(月) 07:48:10.26ID:6r3Wk/dtd
横浜ナメんなオラァ

【ロバート・ガゼルマン】
横浜の元大リーガー投手。多彩な球種を駆使して戦うが決め技とスタミナと安定感に欠き
一度崩れるとあっという間に押し込まれてグゴゲー!となるのでファンからの信頼はイマイチである
今現在は横浜先発陣の1軍末席で時々登録抹消という微妙なポジションだが時々金星上げたりする

なお入場曲はキン肉マンGoFightである
なんでやねん
2023/04/24(月) 07:51:30.32ID:sWfZcbYza
ガゼルマンのキャラソンとか流されてもみんな分からんやろうし…

【ガゼルマンの叫び ~ガゼルマンのテーマ~】キン肉マンII世
そんなガゼルマンのキャラソン
「強いはずなんだよ」とか「当たればすごいぜ」とかキャラソンでも微妙な感じなのが実に彼らしい
2023/04/24(月) 07:55:04.92ID:+n6p59CL0
【ダジャレ】
その国の言葉遊びみたいな部分が大きいため
別の言語で訳すとその面白さが伝わらない
なので翻訳などの際にはその国の全く別のダジャレに差し換えることが多い
2023/04/24(月) 07:55:44.69ID:ECR26GSg0
>>417
何だかんだでそのアクセス悪い球場で同じくらいは観客きてるからな、元々観客は減る前提だろうし
【札幌ドーム移転問題】
少し前もかなり話題になっていたかなりあこぎな契約
まず野球からそれ以外で使うために清掃や撤去費用などは全部ハム側持ち
グッズ収入の3割以上は市が持っていき広告などのスポンサー収入も全部市のもの
飲食店なども全部市が決めており日本ハム本社の店は入ることは不可能というものであった
これで年間9億の使用料を更に値上げするというのだからそら新球場たてても出ていくわというものであった
ちなみに年間40億という札幌ドームの売上のうち26億がハムの支払いだったらしい
2023/04/24(月) 08:02:25.55ID:pLRwQtwF0
ズガガンの方じゃあかんのか(Ⅱ世OP
のHUSTLE MUSCLE)
いい曲なのに…知名度のせいか
2023/04/24(月) 08:15:00.48ID:e+cgUlCld
しかし地球があれだけどうしようもない状況だと、その詳細を更に深掘りしそうな
本編の16年前が舞台の公式外伝が楽しみになってきた>水星の魔女
原作担当が15話の脚本を書いた人だから人間ドラマはきっちり描いてきそうだし
【ガンダム00P】ガンダム00公式外伝
本編の15年前に起こった太陽光紛争の詳細と、第2世代ガンダムの開発と
当時のガンダムマイスター達のドラマを描いた前日譚。登場する一部のキャラは主に裏方として
劇場版の時代にまで関わる形で世界観とその積み重ねた歴史を感じさせる事に貢献している
【ジンクス】ガンダム00
CB製ガンダムの要であるオリジナル太陽炉の開発から数えたら200年以上前から始まり
その特性を最大限に活かす為の機動兵器ガンダムの完成に至るまでに積み重ねた筈のCB側の
多大なるアドバンテージを、たった数年でほぼ0にするきっかけとなる疑似太陽炉と
それを使った兵器開発技術を世界にもたらしてしまったCB製の量産機。少数の超天才と精鋭の努力を
膨大なトライ&エラーの繰り返しで覆せる数の暴力マジ怖い

仮にシャディクが昨日のお題目を実行したら、こちらはスペーシアンに
長年食い物にされてきた恨みで色々な意味でリミッター解除済みのアーシアン側が
逆にスペーシアン側を食えるだけの超技術を生み出す気がしなくもない
2023/04/24(月) 08:43:11.86ID:YDKKmI0Da
シャディクの戦争シェアリングとかいう既存のシステム破壊して冷戦化もうまくいけばいいが
アーシアン側が力をもったら今までの復讐、恨みを晴らそうとスペーシアンVSアーシアンのデカい戦争になりそうな気もするがそれを起こさない手立てがあるのか、それともそれを起こして戦争によりお互い疲弊してからの冷戦が狙いなのか

【コロニー共栄圏】
ユニでフロンタルというか恐らく裏にいるジオンのバカボンが考えたであるもの
地球無視してコロニーだけで生産から流通、消費などをまかない地球がなくてもやっていけるようにするもの
そんなことしても地球とコロニーの立場が代わるだけでしかないとミネバ様はいいガノタ的にも宇宙戦国時代早めるだけだろと否定的
ただ宇宙側からしたら地球と立場代わることに問題ないしそのほうが良いとおもうものも少なくない
宇宙戦国時代を早める可能性は高いが同じ用な政策でもやる時期によって結果は代わるのでこちらももしかしたらと思えなくもないがバカボン考案なら所々に粗がありまくりそうだしやってもろくな結果になってなかったとも思える
2023/04/24(月) 08:47:25.33ID:J6Bppnmr0
3大勢力にGN-X各10機提供されてAEUと人革連はガンダム討伐に全機出してるのに
ユニオンだけ「ウチのエースが擬似太陽炉をフラッグにのせろってワガママ言ってるので」って感じの理由で9機しか出さないのを他2勢力に納得させた交渉役は超有能だと思うの
2023/04/24(月) 09:23:11.90ID:3HN2k19fa
>>417
日ハムも人材の流出が激しいというか自ら追い出してるし…
16年の日本シリーズのスタメン野手8人中7人が引退か別チームに行ってるって何?
2023/04/24(月) 09:30:05.28ID:Z8fM4c3br
>>426
1機バラすからデータ送るわって感じじゃねえのその後疑似GN機体量産されるんだから
2023/04/24(月) 10:08:45.79ID:GRe7lDpoa
リバースエンジニアリングは重要だからな
ロボものではなぜか軽視されがちだが
設定があるのもガンダムMKUぐらいかな?

ガンダム系は裏方技術者が有能なんだろうが
2023/04/24(月) 10:11:57.14ID:xKrHGYFnd
ユニオン以外も2、3機バラしてもいい気はするんだが国連作ったとはいえユニオン信用されすぎでは…?
2023/04/24(月) 10:58:05.48ID:E65tL+lga
そもそも擬似太陽炉引っ張ってきたアレハンドロがユニオンの人間だからな
2023/04/24(月) 11:40:17.26ID:kIfSfEM+0
【RX-12 クロス・ザ・ルビコン】出典:R-TYPEシリーズ
元々バイドの切れ端を培養して作ってるフォースビットでは無く、
フォースを運用するR戦闘機のバイド係数を上げたらどうなるか、という実験の為に生み出された試作機
その結果は良好で、本機に装備されたフレキシブルフォースは攻防共に高い性能を発揮した

が、クロス・ザ・ルビコン、つまりは「後戻りできない」の名の通り、バイドの力をより多く利用し始めた本機の系列機は、
さらなる性能アップの為、代を重ねる事にR戦闘機から逸脱してバイドその物の様な姿に進化していくことになる……
2023/04/24(月) 11:46:18.18ID:NAoE01Wjd
アンチGN粒子フィールドに備えて
ユニオン路線の開発は続けるべき

【上海油田】ジャイアントロボ
地球上のエネルギーがほぼ全部シズマドライブ置き換わったのに
頑張って稼働し続けていた旧エネルギー
お陰でBF団との取り合いに
2023/04/24(月) 11:47:36.88ID:gJ5QlKTVa
【ルビコン作戦】
一年戦争末期にサイクロプス隊が実行した特殊作戦
サイド6リボーコロニーに搬入された新型ガンダムの破壊作戦
失敗したら核攻撃によるコロニーの破壊までを踏まえた二段構えの作戦でもある
劇中ではあわやというところで終戦、核攻撃は未然に防がれたが仮に実施されていた場合中立コロニーに対する核攻撃ということでまさに後戻りできないルビコン川を渡る作戦であったと言えよう
2023/04/24(月) 12:02:09.23ID:Z3Ll7BeC0
>>434
中立コロニーで連邦のガンダム開発してるほうが悪いからコロニー潰れる責任は元凶の連邦とコロニー側にしかない

ってなるガンダム
2023/04/24(月) 12:03:52.22ID:utHFQpbtd
鹵獲兵器ってガンダムではどんな感じに使われてたんかね?
連邦側は地上に取り残されたザクやらグフ、ドム、水泳部とか色々手にいれれそうだけど
ジオンのほうは連邦のMS手に入る機会あんまりなさそうだけど

【拾ったもの】
下手に使うとブービートラップだったり変な意志が宿ってて種族、母星もろとも滅ぼされたりするので使うのはやめておきましょう
解析して新規に作るだとたぶん大丈夫
2023/04/24(月) 12:05:44.57ID:2uGztblLa
ミラーマンを総括しろ!

【立憲民主党】泉代表「総括行う」 衆参補選で全敗 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682305157/
2023/04/24(月) 12:06:51.05ID:KPokYF6RM
新ビックリマンでルビコンエリアというのが出てきたのは覚えているな。
2023/04/24(月) 12:12:02.45ID:gJ5QlKTVa
>>436
【ゲファンゲナー・ゲム】MS Igroo
漫画版に登場した名前の通りの鹵獲ジム
ザクの素体にジムの装甲をくっつけた新兵器「ゲム・カモフ」とともに外人部隊にて運用された
その運用方法は…敵味方識別装置の故障を装って連邦部隊に接近、油断したところをアンブッシュするという実に卑劣極まるものであった
作中では実際に戦果を上げたところで味方部隊に遭遇、敵味方識別装置を切っていたのが災いして敵と認識されてそのままムサイの艦砲射撃で撃墜された
2023/04/24(月) 12:20:28.60ID:iUa+bjC50
>>435
この作戦てか最初の南極だか北極の時点でジオン星人はジャブローまで敗北して
地上追い出されるの確定してるから食料供給で中立コロニーの輸入頼るしかないのよ
実行する前の時点で宇宙ですら旗色悪くなって、実行日にはソロモン落ちたし

あと1週間遅かったら終戦なんでバーニィにとってはそっちの方が有難かっただろうけど
441それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/24(月) 12:27:43.62ID:f2oTsw2X0
日ハムはシンプルに金のことだけ考えてる球団なんだよ、だからフロントは順位なんて良くは無いけど最下位もしゃーないって態度。決められた予算から絶対にはみ出ることはない感じだね。財務省か
2023/04/24(月) 12:37:34.28ID:RDXWjN3t0
>>436
ちょうど今やってる漫画のラストホライズンで
ジオンが鹵獲したガンダム出て来てる
2023/04/24(月) 12:40:02.10ID:QiCz8ZWb0
>>429
種の初期とかみたいにリバース・エンジニアリングしなくてもデータ取って再生産とかできちゃう事多いし
【ドムトルーパー】
プラントの三機の新型量産機候補の一機だった機体
手足換装のグフイグナイテッドとは違いウィザードシステムであるザクウォーリアのコンセプトと同じ
ザクウォーリアに比べより高性能になってるがその分コストが高く、ザクウォーリアが採用された
採用されなかった事にクライン派の暗躍であるとの説もあるが
ホバー移動が扱いにくい、条約に抵触する可能性がある、コストが高いなどの不満点が出ている為眉唾
クライン派によってデータを奪取された際にはプラントの製造データは抹消されているが
オリジナルのドムトルーパー二機が存在していた為やろうと思えばリバース・エンジニアリングで再び製造データを取ることは可能だったとされる
クライン派の方もビームバリアという新技術は付けられているがウィザードシステムまでは取れず最低限の機能のイージーウィザードになってるが
2023/04/24(月) 12:47:00.08ID:xKrHGYFnd
>>436
ギレンの野望シリーズだと戦勝後第2部で相手方の兵器と開発プラン何機かをボーナスとしてもらえるシステムがあるな

【後方撹乱作戦】ギレンの野望
連邦軍のイベントでフェデリコ・ツァリアーノ中佐の提案で鹵獲したザクを使ってジオンの物資集積所を襲撃して資源を得よう的なIGLOO第2話を再現したイベント
ゴーサインを出すと作戦の成果として資源5000を得ることが出来るがその際遭遇したヒルドルブとの交戦で中佐は戦死してしまうしついでにアライメントも下がる
ノーであれば使わなかったザク2J型6部隊がジャブローにストックされるもののキャルフォルニアにヒルドルブが襲撃をかけてくる(そこまで強くない)
時期的にザク2J型は戦力になるとは言い難いがコレを破棄した際には1350×6の資源となる…ああ無情
2023/04/24(月) 12:49:20.55ID:Z3Ll7BeC0
できれば修理用の予備パーツ確保はしておきたいよなって
ガンダムデスサイズのパイロットも拾ったガンダム見て言ってた
2023/04/24(月) 12:58:09.91ID:bu2bxptw0
なんかオリジナリティのないバカが多いな

【シールドライガー】ZOIDS
アニメ以降主役扱いされてるゾイド
こいつも元々は鹵獲したサーベルタイガーを元に開発されており、「ライガー(ライオンと虎の間の子)」という名前もそこから

【ライガーゼロ】
それから数十年後に登場した数代後の後継機
こいつも元々はガイロス帝国が開発したのを鹵獲したのもので
後にガイロス帝国側も共和国側が開発していた新しいCASをパクり返してライガーゼロイクスとして導入、
更にプロイツェンの策略で後にネオゼネバス帝国の主力部隊となる鉄竜騎兵団に配備されてたので所属や開発がパクりパクられの繰り返しで二転三転しまくってる
2023/04/24(月) 13:09:53.65ID:ECR26GSg0
鹵獲したらとりあえず分解して技術流用しないとな
【Zガンダム】
序盤にガンダムMk-2が奪われてそんな感じで1機は研究用にもう1機は普通に前線で使われるように運用された
また途中で阻止されたがリックディアスもティターンズ側に奪われる寸前までいっており
序盤は互いに相手の次期主力と思われるMSの技術力に関して高い関心があったことがうかがえる部分である
2023/04/24(月) 13:17:04.31ID:xKrHGYFnd
はい、これ余ったネジ
2023/04/24(月) 13:17:52.02ID:bu2bxptw0
ってゾイドの項目書いたら5月からようつべで配信される偶然が...
2023/04/24(月) 13:27:52.02ID:YgLs9Phg0
>>446
ライガー系は色々いるけど純粋なライオン型ってゾイドにいたっけな?

【ゴジュラス】
ライガーと並ぶゾイドの顔ともいえる機体
ティラノサウルス型である怪獣王と名前と見た目似ているけどティラノサウルス型なんです信じてください

【デスザウラー】
同じくゾイドを代表する機体
背中のファンから荷電粒子を取り込み圧縮増幅して口から荷電粒子砲として放射、さらに装甲も頑強それまでのゾイドの攻撃はほぼ通用しないという無敵時代を築いた
こいつもどこぞの怪獣王みたいな感じだがこいつもティラノサウルス型である
惑星ZIのティラノサウルスって?
2023/04/24(月) 13:29:33.86ID:gJ5QlKTVa
やめんか当時のティラノサウルスはこうだったんじゃ
2023/04/24(月) 13:36:44.69ID:bu2bxptw0
>>450
ライジャーやセイバリオンってのが
あとムラサメライガー以降はライガーの名前と木場こそ残ってるけど出自が異なってるしサーベルタイガーの血が流れてるかどうか...
2023/04/24(月) 13:40:10.26ID:iUa+bjC50
ゾイドなんて不思議生物がいるんだ、そんな星における
ティラノサウルスはさぞや狂暴だったのだろう

【ゾイド】
自然発生して産まれた存在である、繁殖は大概の奴は交尾なんてしない
自分の核を複製して、適当に金属成分土地に産む以上

後は核が勝手に地面の成分と親が産んだ際にくれた核周りの栄養で育つ
2023/04/24(月) 13:59:46.44ID:5yr2bCCba
まぁ惑星Ziの歴史的にやってきた地球人がアレは〇〇型!とか適当に付けたんだろうしなぁ
2023/04/24(月) 14:00:47.20ID:txlFaHJc0
昔は直立型だったもんなティラノ

【キングゴジュラス】
40年くらい歴史が玩具以外でも漫画、アニメなど色んな媒体で出ているゾイドの歴史の中で最強のゾイドは?と聞かれたら恐らく満場一致でこいつになるであろうゾイド
最強の火力と最強の防御力をもち欠点といえば空を飛べないくらいだが強さ二位候補の一角である音速で高高度を飛行するギルベイダーをジャンプでたたき落とせるので飛べないだけで対空も隙がない
敵対した暗黒軍も首都まで無人の野をいくように直進してくるこいつに恐怖したが開発した共和国もその性能と戦果にドン引き
乗っていたパイロットの共和国大統領は戦争終わったらこいつ処分しないとダメだわと思うほどだった
最終決戦で月の一つが落ちてくる大異変に巻き込まれその後の消息は不明
大異変時に宇宙までぶっ飛ばされて地球に流れついたという話もあるが惑星Ziからいなくなってくれてることを願う
こいつがゾイド核複製して何機もでてきたりしたら敵味方どちらにいても恐怖しかない
2023/04/24(月) 14:11:54.15ID:yVZt7g4gd
>>435
まあシャアの台詞にも
「サイド6が中立なんて悠長な事を言ってられるのはあくまでもジオンの注ごうによるものだ
そこの所をよ~く理解しておくのだな」
ってカムランさん脅迫してたからね

まあ中立なのにミライさん贔屓でさっさと出ていって欲しいとかシャアに悪態ついたのカムランさんが先だけどね
2023/04/24(月) 14:25:40.34ID:KPokYF6RM
立つ立たないで論争が起こる…
つまりティラノサウルスはニャオハ?
2023/04/24(月) 14:46:36.67ID:iUa+bjC50
>>455
元がゴジュラスだから、キングが繁殖してもゴジュラス亜種になるだけだと思う

【グローバリーIII号】
ZAC2029年に地球に旅立ち、惑星Zi発見時に船内で暴動発生し
一部が脱出艇を強奪し脱出したけどこいつは不時着した

船内には冷凍睡眠装置を備え、コンピュータ制御による運航や
反物質対消滅推進による超光速航行が可能である、キングゴジュラスには
これ由来の重力コントローラーとエネルギーフィールドを搭載しており
機体モニターもこれ由来の3Dディスプレイである
2023/04/24(月) 14:59:03.83ID:yVZt7g4gd
せっかく念願の新惑星が見つかったのになんで暴動起こるんだ
2023/04/24(月) 15:06:35.78ID:kQJQnExE0
アーマードコアというゲームは
「こいつが今死んだら俺の取り分が増える!」
という目線で僚機を見るプレイヤーが多いとお聞きしました
2023/04/24(月) 15:08:12.92ID:xcQ8S4JMa
「なんか原住の知的生命体いるし、慎重に観察してから対応を考えよう」
「ヒャッハー‼︎ 我慢できねぇ‼︎ 新天地だぁ‼︎」みたいなノリだった筈。や、本当はもう少し後者が利己的で邪悪だけども
2023/04/24(月) 15:10:06.43ID:e+cgUlCld
>>454
アニメ版では明確に惑星Ziと関係無さそうな外宇宙からやってきた存在なのに
何故かゾイド扱いされるゼログライジスみたいな例もあるしな
【ラプトリア】ゾイドワイルドZERO
アニメでは味方側メインキャラの有能眼鏡っ娘アイセルが主に乗っていたラプトールの突然変異種
ラプトールとは爪の本数が違うが、突然変異種の割に共和国軍には何故かモブ兵用の機体として
大量に配備されている。いくらなんでもそこまで数を揃えられる突然変異種なんておかしくね?
2023/04/24(月) 15:10:11.90ID:iUa+bjC50
惑星Ziに関しては観察してそのデータを後続のグローバリー1号や2号に
引き継いだり地球に送る予定だったんだ、悪徳商人が欲を出して扇動した
脱出できたのは60名ほどだ

【Zナイト】
そんなグローバリーⅢ号を修復して惑星Zi崩壊から脱出した人達が
艦にあるデータから地球へ移民してきた、ついでに大統領専用のゴジュラス(シルバー)の
コア始めとした6つのゾイドコアで人型ゾイドである装甲巨神を制作したけど
地球側にしてもやば過ぎる性能だったんで封印した

封印から長い時(600年くらい)が経過して争い続けてる内にこいつらの封印を解く事が話の始まり
最期は惑星Zi崩壊時に宇宙へポンしたキングゴジュラスが地球へやってくるので人類団結して打倒する
2023/04/24(月) 15:14:33.19ID:ugGTemN1a
でもゴジラ立ちするティラノは学術的に間違いではあってもロマンはあるもん…

【スーパー戦隊のティラノ型ロボ】
現実のティラノの姿が変わればこちらにも反映され最初のジュウレンジャーの守護獣ティラノザウルスはゴジラ立ちしていたが
後のタイムレンジャーのブイレックスやアバレンジャーの爆竜ティラノサウルスは水平姿勢になり、
さらに後のキョウリュウジャーのガブティラは羽毛部分があるなど同じモチーフでもだいぶ変わってきている

【豪獣レックス】海賊戦隊ゴーカイジャー
ゴーカイシルバーが駆る豪獣ドリルが変形した姿。ジュウレンジャーの大いなる力が発動しているためか
ティラノロボだが当時としては珍しくゴジラ立ちしている。
2023/04/24(月) 15:22:03.60ID:HAztdFbDa
>>450
昔はゴジュラスもデスザウラーも「恐竜型」としか書いてなくてな…

【ゴッドカイザー】
もしかしたらゾイド史上初なのかもしれないティラノザウルス型と銘打った中型ゾイド。名前だけだとエース級の強力なメカとも思えるがごく普通の量産機である
低く構えた姿勢と頭部の一本ツノサンダーソードや伸縮自在なカギヅメのメタルクローなどによる格闘戦を得意としている
なんでティラノザウルスにツノが?という疑問がどこかに飛んでいきそうなインパクト抜群な見た目が最大の特徴でありぶっちゃけティラノザウルスどころか恐竜型にも見えない
その凄まじいデザイン故に旧ゾイド末期の迷走ぶりを示す例としてこいつが紹介されるケースも稀によく見られる
2023/04/24(月) 16:14:39.02ID:jHzrFxU/a
>>465
名前からしてゾイドらしさもない半端にダサい名前だしな
末期のゾイドはカラーリングとかが玩具っぽくてキングゴジュラスも見た目は正直カッコ良くないし

【ゾイドバトルストーリー】
模型のゾイドのほうのお話、ジオラマを使いその話を再現したもので当時の児童誌などに掲載されていたが複数の小学○年生やコロコロなどに掲載されていたため全部を把握できていた子供は少なかったが
それまでのロボットアニメなどと違いミリタリー色が強くなんかリアルっぽいということで子供にも人気はかなりあった
デスザウラー登場くらいまでは各種雑誌に掲載されていたが徐々に人気を落としキングゴジュラスが暗黒軍と激突したくらいで半ば虚無った
ここまでが旧バトストと呼ばれるものでその後ゾイドが復刻されることになりバトストも再開、こっからは新バトストと呼ばれるようになり一部アニメと設定を同じくするが話としてはほぼ別物
暗黒軍こと新帝国軍(ガイロス帝国)と旧から変わらない共和国との戦争を描いたものになるがデススティンガー登場やデスザウラー復活などなんかゴタゴタしている間に新帝国軍に取り込まれた旧帝国軍(ゼネバス帝国)が帝国内部で蜂起しガイロス首都を攻略、共和国の首都も滅ぼし一人勝ちしそうになったとこでブロックス社やなんやらでてきたりガイロスと共和国が手を組んだりしたあたりで止まってしまった
基本アニメとバトストは繋がらないがある程度設定は共有してるのでジェネシスやワイルドから考えると大異変クラスのがまた起きてさらにその後それより酷いことがおきて惑星Ziは滅んでしまったのかもしれない
467それも名無しだ (アウウィフ FF9d-EuHm [106.154.195.177])
垢版 |
2023/04/24(月) 16:15:43.30ID:Pq8FSXI3F
>>465
画像調べてみたら門外漢の自分でも「ちょっとコレはあかんでしょ」
てなった凄いデザインだな、名前のやっつけ感もさることながら
2023/04/24(月) 16:24:18.49ID:bu2bxptw0
>>466
またあんたですか他人の嗜好にどうこう言う気はないけど
2023/04/24(月) 16:32:20.12ID:fNSInXiZ0
太陽神ゴッドカイザーとか極鋼巨帝グランゴッドカイザーとか意外といるいた

【ゴッドエンペラー】メダロットシリーズ
メダロット2から登場した機体で、前作に現れたビーストマスターの後継機
ほるまりん氏曰くシャコをモチーフにしたらしく下半身が気持ち悪いタンク状になっている
圧倒的な破壊力でもってこちらに絶望感を与えてくるが武器無効化パーツで攻撃を封じ込めれば完封可能と尖った性能をしている
2023/04/24(月) 16:47:25.44ID:3IsudrO10
>>465
諸々の問題はあるがそいつ純粋に体型が格好悪いよね
ヒロイックにもリアルにも振れてない不細工な前傾姿勢がクソダサい
2023/04/24(月) 17:00:36.80ID:utHFQpbtd
【キングゴジュラス】
その見た目は角がなければメカゴ○ラよりゴジ○っぽい姿をしたゴジュラスというかあんまりゴジュラスには似てない
角ついてるのは無かったら名前だけでも危ういのに言い逃れできないからなんじゃ?というくらいにゴ○ラにみえるがモチーフはティラノザウルスである
背鰭があって尻尾も長くて口からなんか吐くけどゴジュラスと同じティラノザウルス型なんだよ

【キングライガー】
共和国のキングその二、シールドライガーの後継機でキングゴジュラスより少し前くらいに旧バトストで登場した機体
名前はキングゴジュラスと同じでキングついてるがそいつのようなチートな機体でなく高性能だが常識の範囲内、なんとか暗黒軍に対抗できるといった程度
性能がそんなこともあり出たのが第一次ブーム末期ということもあり知名度は低くくライガーシリーズの中では人気も性能も微妙という可哀想な機体だったりする
2023/04/24(月) 17:02:00.17ID:fNSInXiZ0
【イルイ(ガンエデン)】第二次スパロボα以降
大人になると衣類をつけなくなる子。 ニルファ主人公ズはどんな教育したんですかね?(難癖)
本来の姿は大人版とされ、またニルファではこの大人版しかキャラ辞典に登録されない
君は知るだろう、専用立ち絵付きで固有名もある人間がキャラ辞典に登録されないという事はどういう事かを…

【ロボット図鑑とキャラ辞典】スパロボシリーズ
生身ユニットなどロボットとして語る内容がない場合「キャラ辞典参照」となる事が結構あったはずである
2023/04/24(月) 17:08:24.45ID:xKrHGYFnd
そういうのを見越してか最近は担当声優無しの仮登録版と本性あらわしたね後の声優記載版の2種用意したりするようになったりなぁ
2023/04/24(月) 17:24:50.09ID:td8RzxnW0
コワモテだけど自軍の理解者で支援者な野郎はだいたい裏切る(偏見
2023/04/24(月) 17:25:35.07ID:7o3x8CAk0
最後までいい人だったエルガン・ローディックさん…
2023/04/24(月) 17:27:34.29ID:kQJQnExE0
地球を狙う侵略宇宙人ばっかだし、むしろ逆に銀河支配に行こうぜって提案しただけなのに…
2023/04/24(月) 17:35:31.45ID:wQouBiNKd
【クリフォード・ガイギャクス】スパロボD
オリジナル関連、リ・テクノロジストの技術者。
飄々としているが、根は思慮深く
南極事変関連で、主人公二人ではなく自分にヘイトが向くようにコントロールしてたり
なんだかんだ頼りになる人。

ありえんなこれってぐらい顔色がよくないので
裏切るんじゃないのこの人って言われた。
2023/04/24(月) 17:39:41.49ID:Lk1fyKUc0
【スーパーサウンドブラスター】
キングゴジュラスの口内に装備されたマジキチウェポン
咆哮を数億倍……数億倍!?に増幅し放出、範囲内の物体や敵装甲に共振現象を強引に起こさせ消し飛ばす
絶対装甲だけで済まんやろコレ

【スーパーガトリング砲】
キングゴジュラスの胸部に装備されたマジキチウェポンその2
胸部に水平三連で装備された複合三銃身ガトリング砲であり、それぞれが荷電粒子砲、レーザービーム砲、超電磁砲の混載となる
これを高速回転させつつ毎分3000発で三基同時斉射し、あらゆるエネルギー系武装の防御手段を強引にぶち抜き吹き飛ばす
2023/04/24(月) 17:41:27.52ID:3IsudrO10
>>478
数億倍に増幅したら音量だけで大抵のものは消し飛びそう
2023/04/24(月) 17:41:43.16ID:COqyHtt40
こいつ絶対裏切るやろみたいなのが裏切らないパターンも結構あるし…
それだけだと単なる無意味な肩透かしだから、大抵は別のアクシデントのための布石だったりするけど

【ミスディレクション】 推理小説・手品
本来は「誤った指導」を意味する英語だが、転じて「意図的に視聴者や観客の注意を逸らすテクニック」を指す
推理小説においてはあからさまに怪しい人物や証拠、思わせぶりな描写や
手品ではタネとなる仕掛けに気付かれないように、それとなく無関係な場所に視線を誘導するなど
2023/04/24(月) 17:42:26.32ID:1yHiBFQ9a
なんでガンエデン関連はサンバルカンなんだろう
2023/04/24(月) 17:42:45.84ID:vq5jqXKN0
【ダイナドラゴンとダイナレックス】グリッドマンユニバース
電光超人グリッドマンに登場したダイナドラゴンはゴジラ立ち
ダイナゼノンに登場したダイナレックスは前傾姿勢となっている
攻撃しながらの水平走りかっこいい

TVシリーズでは基本は分離形態やダイナゼノン形態で戦い
ダイナレックスは必殺技形態扱いだった
一方映画グリッドマンユニバースではレックスさんは基本レックス形態で運用
ガウマ隊が乗り込んでゼノン形態になった

「ガウマ隊が乗り込まないとダイナゼノンにならない?」という質問に
監督曰く公式ではないけどそういうことにしたほうがファンの皆さんは嬉しいのではないでしょうかとのこと
み、見透かされてる……!
2023/04/24(月) 17:43:02.07ID:bu2bxptw0
>>474
30のファイクス准将はいい人だったから...

【クラベル校長】ポケモンSV
主人公たちの通う学園の校長
過去のお偉方の例もあってかPVの時点で多くのプレイヤーからなんとなく怪しく思われていたが...

【ネルケ】ポケモンSV
今回の悪の組織ポジのスター団のアジトにカチコミかけて戦うスターダスト★ストリートに登場し、主人公に協力するリーゼントが特徴の謎の生徒
特にクラベル校長とは関係ないが何故かこいつの登場で校長の評価が一変すると評判
2023/04/24(月) 17:44:07.11ID:COqyHtt40
スパロボWのホリスが裏切ると思ってた人、先生怒らないから手を上げなさい
2023/04/24(月) 17:44:47.98ID:QiCz8ZWb0
ミライドンの真の力を使い…
【ダミアン・ヒンジ】逆転検事
ババル共和国の全権大使
自国の産業発展のためならば手段を選ばない男
大体の場面で笑顔で揉み手をしており下手に出ている登場キャラクター、主人公である御剣にも丁寧に対応する
細目のキャラではあるがシリアスな場面になるとちゃんと笑顔を止めて目の部分もちゃんと見えるようになる
自分の大使館が放火されたことすらも自分の目的に利用するなど抜け目のない描写がされている
2023/04/24(月) 17:47:31.65ID:COqyHtt40
>>481
ゼンガーの技名にちょくちょく戦隊ネタ使ってたの繋がりとか?
2023/04/24(月) 17:53:05.28ID:wyYieiDha
ティラノモンとかいう、ティラノというかゴジラみたいな見た目のデジモン
2023/04/24(月) 18:12:08.91ID:K1wePl2vM
>>483
ネルケ、どうみても初老だけど
中高年のアカデミー学生はモブトレとしてそこら中にいるから怪しくないな!ヨシ!
2023/04/24(月) 18:32:42.80ID:Lk1fyKUc0
【アカデミー】ポケモンSV
ネルケおじさん登場でプレイヤーほぼ全員「!?」となったと思われるが、このアカデミーは地味に年齢不問で非進級式な一貫校である
なのでわりとご年配の学生もパルデア各地にいたりして何もおかしくはない
まあそれはそれとして短パンはミスマッチな感があるけども

ところで地味に美脚ですねこ……じゃなかったネルケさん
2023/04/24(月) 18:39:02.38ID:N3kk17iDr
【GGGベイタワー基地】
やたら透明度の高い海中にある
東京湾の水質改善できてすごい
2023/04/24(月) 18:40:08.53ID:3loU2k3Q0
ポケモンSVはモブトレーナーの顔面偏差値が爆下がりしたのが唯一にして一番の不満
2023/04/24(月) 18:45:36.72ID:iUa+bjC50
ギャレオン経由でかなりの技術発展してるからな
TV版時点でパスキューマシンモドキ(無から物質生成、複製)までは物にしている
2023/04/24(月) 18:47:33.28ID:5PMLbcrkr
図鑑の項目もしれっとchatGPTに考えてもらってもバレなさそう
2023/04/24(月) 18:57:35.84ID:yVZt7g4gd
AIなんて怪文書を作る道具でいいんだYO!
2023/04/24(月) 18:58:33.44ID:GNZRsVt90
>>493
セレーナ「chatGPT! 便乗、項目、説明、スパロボネタ、よろしく!」
2023/04/24(月) 19:03:49.03ID:td8RzxnW0
そうやってAIが支配するディストピアの下地を作る気か!
2023/04/24(月) 19:04:01.45ID:bu2bxptw0
そして書かれるウォーズマンとヤムチャの項目
2023/04/24(月) 19:08:13.38ID:WpijhghA0
【A.R】
F90一号機に突っ込まれている疑似人格コンピューター
火星ジオンとの戦いでデフの知らぬ所で戦闘の補佐を行っていた様でボッシュ氏がその辺を指摘している
一号機の頭部を破壊され、反撃を行う際にデフは「これは俺の力だー!」と強く言い返して勝利したのを鑑みるとA.Rは頭部に収納されてる物だと思われる
【C.A】
F90二号機に突っ込まれてる疑似人格コンピューターはコチラとなる
【アレックス C.A装備】
最近バトオペ2で実装されたのがコレ
C.Aはチョバムアーマーの略名である
疑似人格コンピューターとは違うのだ!
2023/04/24(月) 19:09:42.91ID:QxWbmc0fd
ARマーカーってもしかして…
2023/04/24(月) 19:11:02.69ID:VCwsWCQza
AIに頼るなんて、え~あ~…良い~のかなぁ?
2023/04/24(月) 19:15:12.12ID:kQJQnExE0
せっかく作った便利な道具なんです。どんどん活用しなきゃ勿体ないですよ!

【強いイシ】ドラえもん
自分が守りたいと思ったことを言いながらダイヤルを回して設定すると
この石が強制的に守らせる
強い意志とかけているんだろうけど
この石無茶苦茶強くて設定した期間を守るまでは絶対に破壊できないし
邪魔するものは容赦しない
オチは「強すぎる意志は身を滅ぼす」という内容
2023/04/24(月) 19:16:37.81ID:bu2bxptw0
AIが足りないぜ!
かっこつけたままじゃ抱き合えない
2023/04/24(月) 19:23:00.84ID:N3kk17iDr
【A・Iが止まらない】
もう30年くらい前の漫画
今思えばかなり時代を先取りしてた名作
後半の絵柄が赤松氏の中では個人的に1番好き
2023/04/24(月) 19:25:57.92ID:Z3Ll7BeC0
>>491
ポケモン剣盾の女主人公が可愛過ぎる問題
2023/04/24(月) 19:37:05.63ID:jHzrFxU/a
そう言えば新アニポケが始まったんだよな
サトシが主人公でないアニポケが始まる日が来るとは思わなかったなあ

【超AI】
AIを越えたAI、勇者シリーズでの人類の手によって作られたロボが自我をもってるのはこれのおかげ
ジェイデッカーでは勇太とデッカードが長い時間をかけて逢い引きしていたら偶然に心が生まれビルドチームやシャドウ丸など以降のロボも基本はデッカードの超AIをもとにして心を持たせている
心をもったことにより性能を越えた力を発揮できるようになったが代わりに合体が上手くできなくなり初合体は苦労することに、心をもったことで初体験が大変になったということかしら?
ジェイデッカー以外でもマイトガイン、ガオガイガーでも使われているがこちらはなんか普通に開発され心をもてている
ガオガイガー達はGストーン由来の力を引き出すために心、勇気が必要なために超AIで心を持たせる必要があったのだろうがマイトガイン系はなんのために心が必要だったのだろか
30でジェイデッカーが参戦したときはガオガイガーが同じ世界観で心がある超AI開発済みだったためにジェイデッカーのスタッフがそれはちょっととTwitterで不満を口にしたりしていた
スパロボはif展開やゲームでの扱いを版権元に確認してると言うていたが確認してる相手は監督とかスタッフとかではないんだね
2023/04/24(月) 19:39:23.63ID:6r3Wk/dtd
AIなんて要は寄せ集めまくったデータを条件に応じて抽出してるだけの話だから
図鑑のモヒカン幼女とやってる事は大して変わらん

【AI】
何故か創作物だと人類殺すべし慈悲はないクソコテになりがちである
2023/04/24(月) 19:40:46.18ID:lwoFeXxn0
スパロボ30で覇界の眷属になったGGG起動部隊とブレイブポリスの激突が無いのは
勇者ロボ同士の武器の打ち合い必殺技のたたき合いがNGだったんだろうな
2023/04/24(月) 19:46:11.71ID:bu2bxptw0
単に覇界勇者ロボ軍団と天竜神とGGGブルーbフ勇者たちのグャ宴tィック書くbフが手間だったbセけでしょ
2023/04/24(月) 19:46:54.75ID:xKrHGYFnd
竜兄弟姉妹は左右反転で置けないからなぁ
2023/04/24(月) 19:50:01.76ID:COqyHtt40
いいAIだっているのよ…

【AI】 バルドシリーズ
今春にメーカー自体が撤退してしまったロボットアクションエロゲ「バルド」シリーズに登場するAI
作中の電子ネットやそれらによって構築された仮想現実空間を管理している
いわゆる機械AIではなく、人工合成された有機物による有機コンピュータであり
それゆえにクオリアの獲得にまで至っている
しかし、人間とは思考ロジックの異なる知性体が人間のネットワークの根幹をコントロールしているという点から
このAIに対して否定的・敵対的な層も少なくなく、作中の戦乱の火種にもなっている
特にこのAIについて多くが語られる「バルドスカイ」においては終盤、言語体系も精神構造もまるで異なるAIが
誤解なく人類と対話するために非常に多くの試行錯誤を繰り返していたこと、
その過程での失敗やすれ違いで人類に誤解と混乱を与えてしまっていたことが明らかになる
概ね、友好的に接しようとするAIに対して人類側が深読み&疑心暗鬼に陥ったのが原因ではあるのだが…
2023/04/24(月) 19:51:14.57ID:N3kk17iDr
【左右反転】
格闘ゲームやスパロボのような2Dゲームでキャラクターが向きを変える時によく使われる手法
利き手や髪型や構えなどが瞬時に逆になってしまう

ちゃんと描こうとすると作業量が単純計算で2倍になるから仕方ない
様々な違和感は我慢せねば
2023/04/24(月) 19:53:33.71ID:yVZt7g4gd
エメロード姫の左右を守る設定にして
左右反転を合理化した魔神ランティス
2023/04/24(月) 19:57:18.14ID:+HaJY4Kx0
【Ai】遊戯王VRAINS
遊作の最低にして最高の相棒であり、今作のラスボス
ライトニング、ウィンディやボーマンのやらかしにより反人工知能の団体が出来たのか意思を持ったAIを弾圧する戦車隊がデンシティに現れたらしくその説得に向かった相棒の遊作が問答無用で撃ち殺される未来をAiは何度も体験した
そうならない未来を導き出そうと何度もシミュレーションをするも見つけられなかったようで、唯一AIと人間の全面戦争を防ぎ、遊作を救える未来の可能性は自分自身が消え去ることだった
ただ、自分だけ消えるのは遊作は納得しないので遊作と繋がりのあるデュエリスト全員を電脳空間に幽閉し遊作と最後の決戦に挑むのだった
デュエルの条件はAiが勝ったらAiの意識データを分解したアンドロイドを人間社会に解き放つこと、Aiは死ぬ
Aiが負けたら遊作の知り合いを全員解放し、Aiが死ぬ


タチが悪すぎる……なお、リンクスで復活した模様
2023/04/24(月) 20:06:20.96ID:Z3Ll7BeC0
ブレイブポリスがショタにお熱な体たらく見ちゃったらGGG勇者ロボ達が不憫だからね
2023/04/24(月) 20:06:30.53ID:GNZRsVt90
>>510
AI1がヒューゴさんの機体を正しく進化させる可能性も・・・?

「悪」とか「魔」の属性が正しく使役される展開、いいよね。
劇場版まどマギのさやかの魔女とか、うしとらの石喰いとか。
2023/04/24(月) 20:09:11.61ID:bu2bxptw0
【AIオーリム博士&AIフトゥー博士】ポケモンSV
なんかポケモンの項目書くけど機会あんだからしょうがない
今作の博士枠(けど御三家くれるのや図鑑の評価はそれぞれ別の人たち)でヒロインのペパーのおかんとおとん...の見た目と人格を模したアンドロイドでラスボスも務める
とはいえよくあるより優れた存在として人類抹消とかは考えておらず、
むしろオリジナルが「タイムマシン作った!これで古代or未来のポケモン呼び寄せよ!それによる影響?それで変わるならそれも自然の摂理だよね!!」と考えており、
それに対して「いや、ねーよ」と考えてオリジナルの死語に主人公たちにタイムマシンを止めるように頼める(自分で止めようとすると防衛プログラム発動してそれに支配されちゃうので無理で敵対する理由もそれ)ぐらいにはまとも
2023/04/24(月) 20:12:26.96ID:Q4WTy2Vda
【A.I】洋画
スタンリー・キューブリック脚本スティーブン・スピルバーグ監督という豪華すぎる映画
基本的にはアンドロイドの少年を主人公にしたピノキオみたいは話しだが
とにかく主人公に襲いかかる試練が重くみていて辛い映画、母親に捨てられるシーンとかこの世の終わりのテンションである
そしてロボット差別主義者の集会でロボット達が拷問の末に破壊されていく様は完全にスナッフフィルム系ホラー
そ最後は人類滅亡後の未来でアンドロイドの少年が偽物の母親の胸の中で機能停止していくという鬱映画
2023/04/24(月) 20:23:45.58ID:yVZt7g4gd
鉄腕アトムで似たようなエピソードを見たような…
2023/04/24(月) 20:24:01.96ID:iUa+bjC50
>>514
竜シリーズは妹達との合体を望み
妹達はショタな弟(本来3男)との合体を望む
諜報部てか1名は盗撮で金を稼いでいる

ブレイブポリスがショタになっても何も問題はない
2023/04/24(月) 20:25:19.13ID:xKrHGYFnd
こいつおまわりさんです
2023/04/24(月) 20:29:01.88ID:Q4WTy2Vda
>>518
キューブリックはアトム大好きでそもそも2001年宇宙の旅のデザインも手塚治虫がやるはずだった
虫プロが潰れそうでそれどころじゃないから断ったけど、だからいわばスピルバーグ版アトムやね
522それも名無しだ (アウアウウー Sa9d-EuHm [106.133.217.79])
垢版 |
2023/04/24(月) 20:42:39.57ID:EETrYIG8a
見た時手塚治虫っぽいなあと思ったけど
やっぱりそれを目指してたのね

【手塚治虫】
遺した作品の表向きのイメージからよく知らない人からは人格者扱いされるが
実際は「浪漫は善悪より優先する」浪漫至上主義者
作品ある程度読み込めば、この人ちょっとおかしいぞ?となりますよね
2023/04/24(月) 20:43:09.65ID:wvZBnAnid
ウルトロンですら良い個体が一体だけ存在したからな
偶然が生み出した奇跡の産物で2度と復活しなかった(再生ウルトロン軍団の一体として登場時は調整され元の思考パターンに戻されてる)
524それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/24(月) 20:57:16.11ID:f2oTsw2X0
悪役づらしたいい人か

【最初の方に出てくる露骨に悪そうな人】
終盤で実は一貫して味方でした、というプロットは良くあるが初めからそのつもりで書いてるような作品は少なくてライブ感の賜物が多い。伏線貼ってあれば認める。後付けで回想をぶち込んでる場合はライブマン
2023/04/24(月) 20:57:17.70ID:CTL1AfBs0
>>522
動物もしくは少年少女が一番エロいみたいな話しばっか描いてるからな手塚先生、まぁだからいいんだけど 

【和登さん】三つ目がとおる
手塚先生がマガジン攻略のために生み出した最終兵器、主人公写楽のお姉さんキャラだが
巨乳のボクっ娘JKで空手の達人であり写楽を守ってくれる、これだけなら今のヒロインにもわりといるが
写楽が落ち込んだりイジメられたりすると励ますために一緒にお風呂に入って体を洗ってくれるという
痴女エロゲの姉キャラじゃねーか!という手塚治虫の煩悩が爆発したキャラ
2023/04/24(月) 20:59:45.97ID:wQouBiNKd
【スペシャリスト】A.I
2000年後の地球の支配者達。
のっぺりほっそりとした銀色の身体に大いなる知性と慎み深さを秘めている。
最初はブルーフェアリーの姿でディビッドに語りかけたが
やがて直接一対一でディビットと対話を行った。
クローン人間はもうこの宇宙での時間を使い切っているから一日しか生きられないのだよ、と十分に死者を蘇らせるリスクを語ってから
それでも尚幸薄い人生を送ってきたディビッドの思いを尊重して
ディビッドのママを蘇らせる「魔法」を使い
彼の最後を見届けるのだった。


ディビッドはハッピーエンドかもしれないけど、なんかモヤモヤするエンド。
ディビッドはママが死者の国から一日だけ引っ張り出される残酷さを少しも考えないし。
A.Iは未来版ピノキオだけど
ディビッドの度を超えた妄執が長い年月で果たされるというだけで
ディビッドは別に成長しないのが寓話としてアレであり、同時に人工知能の寓話として非常に寓話的。
2023/04/24(月) 21:11:54.10ID:pnGQOhkF0
【写楽保介】
名前の由来は東洲斎写楽…ではなくシャーロック・ホームズから
三つ目状態は自称悪魔のプリンスとか厨二病全開である(実際に歳は中坊なんだけどさ)
この悪辣な傲岸不遜な状態でも和登さんには弱く本気で怒られると騒動の鍵な発明品を引っ込める事も
また生まれ育ちから母性に飢えているのでホステス(和登さんの変装)の身柄を確保した時は母ちゃんに改造しようとした
が変装解けた和登さんが現れると母ちゃん改造装置のつもりが和登さん改造装置になっちゃった…と母親と和登さんがほぼ=であるのが垣間見える
2023/04/24(月) 21:15:39.59ID:pkkZ8BMRd
>>482
本スレだと実は搭乗者はガウマ以外は誰でもいい、だがだからこそ意味がある!
てコメあった
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ
2023/04/24(月) 21:20:18.73ID:XzdvOHsp0
ChatGPT、そもそも今よくわからんエラー発生してて
新規はほとんど入れてないんだよなあ……

【ケイ】シン・仮面ライダー
スーパードクターではなく、SHOCKERにおける観察・監視担当のアンドロイド。
臙脂色のスーツを着ているが、顔はかなりテンプレート的なアンドロイド顔である。
SHOCKERの首領と言うべき人工知能「アイ」の外部観測用義体であり、
前継機の「ジェイ」は赤と青のツートンカラーと更に人間離れした見た目かつ、
アンドロイドの癖に車椅子に乗っているなど自律機動も不可能だったが、
ケイは非常にフットワークが軽く、組織のオーグメント達の活動を常に見守っている。
また、オーグが死を迎えた際には、胸元に白い百合の花を挿すが、
これは人間の行動を真似てみているだけらしい。

ケイの仕事はただ見守り、必要とあらば情報を開示するだけであり、
それ以外の行動は戦闘行為含めて一切行わない。
(一応、不安がっている相手に音楽を聞かせて宥めたり、武術訓練が行える機能はあるようだが)
そのため、SHOCKERを潰すために行動している緑川ルリ子も
ケイには親しげに話しかけた上で何もせず、ケイも特に行動はしなかった。
「全ての人類に幸福を与えること」がSHOCKERの理念であり、
それ以外の目的は一切持たないからである。

仮面ライダー達の戦いが全て終わった時、
いつものように胸元に百合の花を挿すKの近くには、
消滅したはずのバッタオーグ第1号のマスクが残されていた。
あるいは、彼もまた新たなる自我を得て、「ロボット刑事」になるのかもしれない。

余談だが、松坂桃李の声で流暢な日本語を話すケイだが、
何故か英単語だけは常にネイティブ発音になる。何故こうなったのかは
前日譚漫画「真の安らぎはこの世になく ーシン・仮面ライダー SHOCKER SIDEー」を読もう
2023/04/24(月) 21:36:38.39ID:nOcdHKx8a
海外ドラマで序盤クソ嫌な奴、大体気付いたら一番イイヤツになってる説
そしていつの間にか主人公とヒロインがクソウザくなってる
2023/04/24(月) 21:36:45.45ID:8vQr80QO0
>>505
そもそもマイトガインの超AIは
超高性能の象徴であり
ついでに言えばシリーズ伝統の喋るロボを演出することでしかないし

そこからガジェットとしての超AIを深く掘り下げたのがジェイデッカーなわけで
意思を持たせる意味がないとかケチつける前に
作品間の時系列や関係性考えなよ

【アスラーダ】サイバーフォーミュラ
自己学習能力によりドライバーに合わせて成長するサイバーマシンとして作られた人工知能
主人公風見ハヤトの相棒
なのだが、OVAシリーズでは11、ZEROではほぼ空気
そのため3作目のSAGAにて
改めて成長するサイバーシステム
人とマシンの在り方、というアプローチで再度掘り下げられることになる
2023/04/24(月) 21:46:50.11ID:td8RzxnW0
【グエル・ジェターク】出典:機動戦士ガンダム水星の魔女
一番最初に出てくるイヤなやつ
転校生に喧嘩ふっかけてその後凋落していくという、学園モノによくある展開だが第3話のプロポーズからヤツは弾けた
まあ凋落はしてるけど

【オルコット】出典:機動戦士ガンダム水星の魔女
グエルとの交流で小僧から戦士に変えた後に死ぬんだろう?
おれはガンダムにくわしいんだ
2023/04/24(月) 21:51:29.16ID:CTL1AfBs0
【スティーブ】
ネトフリ覇権ドラマ・ストレンジャーシングスの人気キャラ、初期は出木杉の能力を持ったジャイアンという
嫌な奴の集合体みたいなキャラでしかもここ一番ではビビりがちという本当に不快な悪役キャラなのだが
シーズン1のクライマックスで覚醒し物凄い痛快な大活躍をして主人公達を救うという大金星を上げ
その後はレギュラー化し性格もドンドン過剰な聖人になっていきほとんど主役と言っていい重要キャラになっていった。
ただ性格が良くなるに反比例してスクールカーストピラミッドを転がり落ちて行き学園のアイドルから現在はほぼ無職という
そこら編も逆に愛される理由だろう、ストレンジャーシングス=スティーブの波乱万丈物語と言っても過言ではない
2023/04/24(月) 21:52:21.93ID:iUa+bjC50
グエルを息子認定しちゃうんだ、そして今度こそ助けられるんだ、グエルは曇るし
キレて自社社員ないし憧れの部隊の人をコロコロして後々自分の首を絞めるんだ罪過の輪!
2023/04/24(月) 21:52:50.12ID:pkkZ8BMRd
【ミオリネアンチ】SNS
曰く、グエルが大変なのに紅茶飲んでる!最低!親に守られた甘ったれ!アーシアンのことを何も知らない無知!空気!
らしい
2023/04/24(月) 21:59:13.65ID:ECR26GSg0
>>513
リンクスのAiでも完全な予知が出来ないからこそデュエルに未来を託した
それなのに確実に破滅が起きる計算なら前提条件のイグニスが人類の敵というのが間違いだ
という結論はあのままアニメが続いてたらこうなったんだろうなという回答だったな
2023/04/24(月) 22:00:00.94ID:bu2bxptw0
全知全能の神にでもなってグエルの守護をしろと
2023/04/24(月) 22:01:12.95ID:XzdvOHsp0
さては薄汚いアーシアンだなおめーとしか言いようがねぇ
2023/04/24(月) 22:02:34.65ID:vq5jqXKN0
>>513
【デュエルリンクス】遊戯王デュエルリンクス
現在初代DMからVRAINSまでのキャラが登場するが
作品終了後の時間軸だったり途中だったり(ZEXAL)と違いがある
別作品同士の認識は似てる人がいる(AVキャラから見た5D'sキャラ)
映画超融合で共闘した十代、遊星は顔見知りなど

【DMキャラ(ペガサス、表裏遊戯)】超融合レイドイベント
DM(デュエルモンスターズ)キャラだと思っていたら原作漫画キャラだったという驚きの種明かし
何年越しだよ!
ペガサスは自分のゲームの発展に違和感を覚え自分が死んでいると認識し(殺しに来たパラドックス困惑)
遊戯たちはイベントシナリオで十代、遊星と共に戦ったが映画超融合の記憶がなかった

【Ai】リンクス
この世界は参加者の記憶が影響を与えているらしく
Aiも遊作たちの記憶から再生されたのでは?という話に

他の参加作品で亡くなったキャラも同じような存在なのかな
2023/04/24(月) 22:03:33.01ID:8vQr80QO0
地球の裏側で貧困に喘ぐ人がいるのに贅沢暮らしをするなんて!
というプロ市民めいた姿勢を感じる
2023/04/24(月) 22:04:26.20ID:Lk1fyKUc0
【GUND-ARM】水星の魔女
アーシアンのテロリストからすれば最高の兵器
困窮してる同じアーシアンのガキンチョを甘言と餌で釣ってGUNDフォーマットの操作技術を叩き込むだけ
あとは自分たちは後ろで支援してれば高性能なGUND-ARMがスペーシアンをギッタギタにするし、
使い捨てのガキどもも戦況に応じてPMETスコア上げて勝手にくたばるから機密保持も考えなくていい
導入コストさえ無視できれば実にテロリスト向けの兵器である、そりゃグラスレー社も後生大事にアンチドートのアプデしてるわけだ
2023/04/24(月) 22:10:28.99ID:IuVjORJT0
大雑把に言うと施術のいらない阿頼耶識やリユース・サイコ・デバイスって考えたらとんでもない代物なんだよなGUND-ARM
2023/04/24(月) 22:17:21.57ID:iOHz4YGep
>>542
パーメットを体内に流し込む事はするけどどんな感じかわからんしなぁ
544それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/24(月) 22:19:47.70ID:f2oTsw2X0
ガンダムに出てくる技術は大抵ろくでもないことのみ使われるw

【太陽光発電】
これがもっとも効率よく出来る地域は宇宙だったりする。ところがソーラレイだのソーラシステムだのとまあ、、、強化人間も元は医療目的だったぼいし
2023/04/24(月) 22:20:22.17ID:td8RzxnW0
お前もハッピーバースデイにしてやろうか!
2023/04/24(月) 22:21:28.65ID:pnGQOhkF0
簡単に注射(水に溶けるとか)で最低限のパーメットリンクは構築出来るぽいしな…

【IFS】ナデシコ
ナノマシンを注射してサブ脳を構築し思考で対応機械を操作できるようになる操縦システム
地球じゃナノマシン撃ち込むのはなんか気持ち悪いとパイロット以外ではほとんど居ないとなっていたが作中サブ脳をハッキングされて集団幻覚を見る回があり多分こういう事件事故があったからの忌避感なんだろうなぁと察せられた
2023/04/24(月) 22:22:50.55ID:nsYsW3Yod
>>527
三つ目がとおるすき

【ギルガメッシュ】石ノ森章太郎
宇宙人!超能力!クローン!レイプ!
と古代メソポタミア要素は名前くらいしかない現代SF漫画
やっぱり先人はすごいなあ
2023/04/24(月) 22:23:53.38ID:iUa+bjC50
水星世界のMSは装甲や推進剤にパーメットを混ぜ混ぜしている以上
通常のMSですら鉱石であるパーメットとの相性次第ではフォーマット無しでも
凄まじいリンクしてGUND-ARM足り得る様な気がする

【パーメットリンク】
通常MSだとこっちで十全に操るには高度な情報処理やセンスが必要
GUNDフォーマットはこれを有機リンクするんで情報の逆流はあれど
自分の体そのものを演算装置にしてる

赤子ないし受精卵の段階で培養するにあたって、パーメット溶かした培養液にでも
漬け込んで順調に育てれば良い感じに適合したやつを造れそう
2023/04/24(月) 22:24:21.34ID:GNZRsVt90
BJの鳥人間・・・すごく・・・ケモナーです・・・。

【BJ】手塚作品
こいつを船とか島へ連れ込んだ奴は高確率で地獄を見る。

船編
海のストレンジャー → BJに弟の手術を強要した強盗、漂流した後、逮捕。
パク船長 → BJのSOS信号で海保に見つかった密航者たち、荒波をボートで逃げるも全滅。
恐怖菌 → BJの治療した患者たちの脱走騒ぎで重傷を負い、キリコに担当される。


島編
とざされた記憶 → BJの手術で記憶を取り戻したヒゲオヤジの手により全員爆死。
宝島 → BJ所有の島へBJを拉致りお宝を出させようとした悪党ども、全員ハブに咬まれる。
ご意見無用 → BJに指名手配中の息子の手術を任せたら、息子、本土への船上で発狂して舵壊して漂流して死んだ。
アヴィナの島 → BJに恋人の治療費ですと所有の島を内覧させただけの少女ですら、1年後、陰謀の巻き添えで恋人ごと死亡。

BJを離れ小島に招いて、兄ごと生存できたキリコの妹はすごいよ。

ちなみにBJが自発的に乗った船でも山猫と赤ちゃんと代議士が銃撃されたし、
メス貸してくれた医師にお礼を言いに離島行ったらその人の妹が土砂崩れで死んだ。
550それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/24(月) 22:32:34.78ID:f2oTsw2X0
主人公の周りは不幸が多い方が作劇楽になるのでしゃーない
2023/04/24(月) 22:35:21.62ID:1njFLnXha
>>522
その言い方だと漫画家におかしくない人がいるみたいじゃないか!

>>541
GUND-ARMってガンビット使う以外で機体性能の向上とかはどの程度あるんかね?

>>548
リンクレベル上げて同調度高くすると自身の身体とMSとの差異、ガンビットとか人間の身体に有り得ないものの情報が逆流してきておかしくなるとか

【モビルトレースシステム】
人機一体の極みのようなもので機体がパイロット=ファイターの身体とほぼ同義みたいな状態になる
なので機体にダメージくらうとファイターにもダメージ来てしまう
人間にはない部分がある機体やそもそも人間型でない機体がダメージ受けた時どうなるのかは不明
新作ガンダムが出るたびに思うが細かいことは気にするな、ノリと勢いな作風のGガンダム世界の技術力は実はとんでもないことがわかるという
2023/04/24(月) 22:37:42.76ID:GNZRsVt90
>>541
その点、SSVは、マトモですよね。
2023/04/24(月) 22:41:55.63ID:+HaJY4Kx0
>>541
失敗して廃人化の可能性がない上に手術の要らない阿頼耶識みたいなもんだしな、GUNDフォーマット


【竜宮島の大人たち】蒼穹のファフナー
そのうち子供はファフナーに乗ってパリーンしてしまうのだがやはり割り切る事なんか出来ずにいるというロボットアニメとは思えないできた大人が多い
春日井夫妻みたいなのが大半だと思うじゃん……
2023/04/24(月) 22:44:16.45ID:7o3x8CAk0
子供たちのほうが割り切ってるくらいだからな
んでその割り切りが許せない!なんとかなる方法があるはずだ!と足掻くのが小総司
美羽と総司どちらが欠けてもあの結末はなかった
2023/04/24(月) 22:46:27.42ID:nOcdHKx8a
>>533
ハイスクールのキングの癖にゴリゴリのヤンキーにボコられ陰キャにすら負けるケンカの弱さもまたいい
2023/04/24(月) 22:49:15.82ID:kQJQnExE0
>>552
我々が生スパロボで見てるSSVは本当にSSVなのか…?

【ケナンジ・アベリー】機動戦士ガンダム 水星の魔女
太い太い太いふとぉぉぉい!
プロローグでは不敵な台詞を吐くエースパイロットとして
ヴァナディースのガンダムと戦っていた
エルノラから見れば夫の仇
エリクトから見れば父の仇
しかし21年後には見る影もなく肥え太ってしまい何か憎めないおじさんになってしまった
他のパパたちは21年後でも体系はそこまで変わってないじゃないですか!
なんでケナンジだけこんな太って…
2023/04/24(月) 22:51:14.33ID:7o3x8CAk0
>>556
なお公式の紹介画像
https://twitter.com/G_Witch_M/status/1650054666175283201
https://pbs.twimg.com/media/FuYr-ObakAAr4Nu.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/24(月) 22:52:29.95ID:nsYsW3Yod
>>557
お父さんの仇がこんなにカワイイおじさんだなんて…ショック!
2023/04/24(月) 22:53:20.81ID:Lk1fyKUc0
>>551
GUNDフォーマットのコンセプトが「MSを外付けの義肢に見立てて制御レベルと機動性倍プッシュ」って感じだな
だからまぁ雑に言って反応性と運動性は劇的に向上するんじゃね?

【パーメットスコア】水星の魔女
PMETスコアとも表記される、GUNDフォーマット搭載機とのリンケージレベル
スコア2の時点で文字通り手足のように機体を操れるようになり、3でGUNDビットの運用――すなわち兵装の遠隔操作が解禁される
つまりエスカッシャンを毎度のように分離させーの撃ちーの纏いーのしてるエアリアルはほぼ常時スコア3を維持しているということになるが、
スコア3以降の時点でパイロットには相応の負荷がかかり、4以降ともなれば秒で重傷レベルのデータストームが逆流するハメになる
ちなみにシェルユニットを青く輝かせたエアリアルはパーメットスコア6という前代未聞どころかマジキチあたおかな領域に突っ込んでいるが、
ここまでいくと対象のGUNDビットの操作領域に割り込み制御権限奪取すら可能
なお制御奪還しようとすると強制的にスコア6に凸するハメになるのでパイロットは無事死亡する、実際した
2023/04/24(月) 23:02:07.90ID:iUa+bjC50
>>551
ガンビットを操れる様になるスコア3ですら実験での慣れある大人ですら苦し目な状態で
機体側の装甲、推進剤、その他に含まれるパーメットの交互のやり取りの情報量が多過ぎて
繋がってる先にまで逆流するのがデータストーム(顔に赤く出てくる)な訳で

スコア4も性能向上てよりは元から引き出せる機体性能を情報のやり取りと処理量が
更に引きあがるから通常MSが1ターンで2~3行動に対して、1ターン4~6行動と
動作数が多く早くなってるのだと思う

【パーメットスコア5】
6はラスボスもとい主人公がチマチマやってる青い奴だけど
こいつは未だに影も形もない、MS乗りとしては十分に才能あったボブが
ガンダムに乗ってスコア引き出そうとすればこれに辿り着けるかもしれない

ところでエリクトさんはどうしてprologueの時点で青or紫ぽい色なんですか?
それともメットのバイザー色で他同様に赤がそう見えただけなのか
2023/04/24(月) 23:02:42.38ID:QHmcXk0b0
やっぱGUND-ARMよりG-Bitだよね
NTじゃなければNTになれるヘルメット付きベルフェゴールなんていかがでしょうか
2023/04/24(月) 23:12:42.71ID:HR6SUe9Z0
MSを動かす情報量と人体を思い通りに動かす情報量とどっちの方が多いんだろうかって思うとよくわからない気がする
2023/04/24(月) 23:14:26.28ID:iUa+bjC50
>>561
相手への殺意を研ぎ澄ませて練り上げた兵器だからな
医療技術の転換から発したGUND-ARMとは土台が違う

【Lシステム】
NTをシステムに組み込んで敵対する存在の電子機器を無効化する
MSや戦艦に搭載されてるのも例外ではない、感度の優れた生体ユニットを組み込んだ
指向性の電磁パルス兵器

生体ユニット側の消耗も特になさげだし15年間海底に身動き一つ取れない状態で
沈んでても意識はちゃんとある、生き地獄かな?データストームだの利用してMSとかの
紛争を止めるクワイエットゼロてLシステムの適応範囲と範囲強化版みたいな感じになりそう
2023/04/24(月) 23:21:25.95ID:kQJQnExE0
>>563
眠らせるだけのエンジェルハイロゥってとっても優しい兵器ですよね!
2023/04/24(月) 23:24:47.75ID:4S9Em0O/p
>>551
しかし係数が一定越えた瞬間に「そうか、そうだったのか」とソフィみたく
人類が未だ知り得ざる情報を理解してしまい、データストームのその先に導かれるのだ


【データストームのその先に俺はいるぞ】サジェスト汚染
オルガをそろそろ解放してやれ
2023/04/24(月) 23:25:18.70ID:iUa+bjC50
>>562
多分MSの方、普段の自分にプラスして
心臓(動力源)を任意で操作したり血流操ったり(バイパス)
屁(推進)を連続して出しながら燃やして空を飛んだりを求められる様になる
2023/04/24(月) 23:25:59.10ID:IuVjORJT0
>>564
なおエンジェルコール
2023/04/24(月) 23:26:34.16ID:GNZRsVt90
>>557
OPのカバトンとポーズかぶってません?
2023/04/24(月) 23:27:01.80ID:nsYsW3Yod
天使の名前がついた兵器は大体最悪の効果しかない
2023/04/24(月) 23:28:46.99ID:vq5jqXKN0
>>557
(<ゝω・)綺羅星☆

コラかと思うじゃんw
2023/04/24(月) 23:29:13.12ID:fxwmOpOSd
エンジェルハイロゥ、ほんまや
2023/04/24(月) 23:30:16.44ID:xKrHGYFnd
蛸とか足を自在に操る用の補助脳とかが足の根本にあるんだっけ
つまりMSをより自在に操るならそういった補助脳を…あっあっあっ
2023/04/24(月) 23:32:29.19ID:4S9Em0O/p
>>569
貴様!ソレスタルビーイングのガンダムバカにしよるんか!
2023/04/24(月) 23:33:55.51ID:Z3Ll7BeC0
>>536
まあ何かしら希望でもないと、作り出した鴻上博士はろくでもないAI生み出したクソ親父扱いされかねないしな
2023/04/24(月) 23:35:46.39ID:xKrHGYFnd
連合の足付きも足先に環境汚染上等の陽電子砲とか搭載してるしやはりアレだな!
2023/04/24(月) 23:41:56.32ID:td8RzxnW0
ええっ負傷して全身不随になったラウダの脳を取り出してグエル機のサポートデバイスに?
2023/04/24(月) 23:43:10.25ID:iUa+bjC50
補助脳を搭載したら跳弾が怖くなるな、偶然隙間から直撃しそう

【ネクスタント】
マーティアルが両陣営のお偉いさんも兼任してる事が多いので
こちらの本質はバララント製のPSに近い全身サイボーグ、血液も緑ないし青色で
定期的な交換しないと性能落ちる

補助脳無しでも能力高いけど、補助脳を付けると情報処理能力が高まる
補助脳が情報処理のみに特化した為かワイズマンに洗脳されるオマケ付き

【ギルガメス製PS】
受精卵の段階から遺伝子操作したり、ある程度の若い子どもの段階で
筋力強化や脳視神経の強化処理を行う、この出来上がった素体に
色々と情報を詰め込んでやると完成する

バララント製PSと違い操縦系と脳神経を直結できるようになる
定期的なヂヂリウムを照射しないと脳が埋め込んだ情報消える
情報消えたら壊れた状態と変わらんので体も死ぬ
2023/04/24(月) 23:44:01.25ID:HR6SUe9Z0
今年でF完25周年ってパーメットスコアレベル3くらいの情報量だと思う
脳が痛いぜ
2023/04/24(月) 23:46:43.20ID:GNZRsVt90
>>569
マジかよアンジュルグからヴァイサーガへ乗り換えます。
2023/04/24(月) 23:49:22.59ID:XzdvOHsp0
でも脳が5つもある無惨様はあの様やで?

【毒ガス怪獣ケムラー】ウルトラマン
四足歩行の正統派怪獣に見せかけて、
背面の2枚の甲羅は相手を威嚇するために開き、内側の極彩色の模様を見せるのだが、
開いた背中部分は肋骨が丸見えな上に心臓が露出しているという
非常に不可解な生態を持った怪獣。言うまでもないが、
ウルトラマンと取っ組み合った際に背中が開かれ、
その部分に科特隊がマッド・バズーカを撃ち込み、致命傷を与えていた。
恐らく、敵性生物と遭遇した際にはまず威嚇、それでも向かってくるようなら
10km四方の生物を全滅させる猛毒ガスのダークセントを撒き散らす戦法を取るので
それでも突っ込んでくる相手の事を想定していなかったのだと思われる。

後にギアナ高地に同種の怪獣「パワードケムラー」が出現しているが、
こちらは心臓ではなく脳が露出している。
こちらもウルトラマンパワードが甲羅を開かせる事で露出した脳部分に
ストライクビートルがミサイルを撃ち込む事で倒していた。
2023/04/24(月) 23:49:28.42ID:/0zGx3DWr
>>578
ゴステロ乙
2023/04/24(月) 23:57:45.38ID:Z3Ll7BeC0
ミツヒロ「所詮アレはファフナーを動かすための電池にすぎん!」
保「っ!もう一度言ってみろ!!無事に島を出られると思うな!!」
ってブチ切れる親達のシーン好きで
子供達も「電池だってよ」「言ってくれるぜあの親父」って半ギレなんだけど

そんな子供らも島が好きだしその島を作った親達が好きだし自分らも後輩を守りたいしで
その為の電池になれるなら本望なもんだから、EXOからはパイロット達皆普通に自分の限界を電池電池言うようになるの
美しく狂ってるよな
2023/04/25(火) 00:00:20.36ID:yCDQ22zz0
>>576
グエルにい、このままではあなたの涙は止まらない!
2023/04/25(火) 00:04:24.82ID:4RBViB8a0
エリクトはガンダムのシステムに飲まれた先にいて、ママンは人類を永遠にその世界に云々は
ちゃんとナラティブのTV放送でそういうサイコ系を予習させてるから親切だよな水星
2023/04/25(火) 00:07:49.06ID:wnhqG9tR0
>>583
中の人がバンダイから貰ったプラモはちゃんと組んで飾ってるのに
自腹で買った方を四肢がバラバラの状態になった状態で飾ってるのが面白すぎる
スパロボDDでディドの新SSR待ってるぜボブ
2023/04/25(火) 00:09:52.21ID:5IZcf0nU0
>>580
たぶん5分割して位置がわかってない残りの2つはケツに敷いてるんじゃね?
だからあんな頭無惨なんだよ
2023/04/25(火) 00:16:03.38ID:s+PtQhs90
>>580
無惨様はHDDの容量増やしてメモリ性能ちょっと挙げた程度で
肝心のCPUはceleronのままで世代交代すらしてないんや
せめてOSアップデートしてればだけど、それすらもしてないので
セキュリティホールからウイルス流し込まれた
2023/04/25(火) 00:21:27.67ID:sdEweeobd
っていうか今の声優さんってバンダイから自分の機体のガンプラ貰えるのか…
ってことは市ノ瀬さんはエアリアル持ってるし
能登さんはルブリス持ってるんか?
2023/04/25(火) 00:26:03.72ID:GEE3ITM60
バンナムからスパロボのソフト貰えるけど自分でも買うって人も居るしなぁ
2023/04/25(火) 00:28:44.48ID:OwIqOMYAp
つまり令和のララァ・スンとなったはやみんはエルメスのバッグやエルメスの財布を….
2023/04/25(火) 00:29:04.88ID:ndR4syyU0
ソフト貰ってもPS5売ってないんですけど…て言ってた声優さん居たなぁ
2023/04/25(火) 00:29:16.14ID:eWplXAJm0
【下野紘】
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士発売直後の配信で「実はまだソフトと本体を持ってなくて」と発言したところ、司会の小野坂昌也に「サンプル渡してないの!?」と驚かれた瞬間にバンナムの人間が大慌てでバンナム本社に取りに走るなんて一幕があった
どうやらこの時代でもサンプルを渡さないというのはおかしかったようだ
2023/04/25(火) 00:35:52.09ID:7H9Wsm3x0
富田美憂さん(チュチュパイセンの人)がデミトレーナーを「産まれて初めてのガンプラ」って組み立ててTwitterに上げてたのは見た
2023/04/25(火) 00:36:01.93ID:yCDQ22zz0
バンナム「だって唐揚げさえ与えておけば大丈夫と、図鑑スレで・・・!」

【タクヤ・イレイ】3Z
チートである。
2023/04/25(火) 00:42:10.20ID:4RBViB8a0
>>594
アンチ乙
当時のテイルズ収録後にバンナムにご馳走されたの手羽先揚げだから
2023/04/25(火) 00:42:13.76ID:+YZel9YQd
>>593
自分がガンダムに出演した記念みたいなのが残るのいいな…
スポンサーが出演者にサンプルをプレゼントするのは良い文化
2023/04/25(火) 00:45:43.15ID:lmwiky79d
【三宅健太】
FF15のグラディオラス・アミシティアを演じた声優
FF15をプレイして「列車で女々しくブチ切れて悪かった」と主人公のノクティス王子に謝罪している
話の流れとしては王子がヒロインが殺された後2週間もウジウジしてるからキレたという流れなのだが2週間経ったことがナレーションで説明されるだけなので唐突にキレてるようにしか見えずグラディオラスはヒスゴリという蔑称で呼ばれて嫌われている
2023/04/25(火) 00:49:35.77ID:wnhqG9tR0
>>596
本放送が終わってもゲームとかコラボでまた出演するかもしれないからな!
ガンダムが出るゲームとかで!名前はわかんないけど!|д゚)チラチラ
2023/04/25(火) 00:52:18.52ID:BYF3KS3i0
生き残り競争が激しい声優業界…
ガンダムに乗ったりプリキュアになったりはしておきたいもん
2023/04/25(火) 00:52:29.63ID:GEE3ITM60
Gジェネだな
2023/04/25(火) 00:54:36.86ID:4RBViB8a0
FF10の収録でキマリ役の長さん、サンプル貰ったら超スピードで親戚の子に持っていかれ
7月19日の発売日直前の夏休み終業式でその子がめちゃくちゃ自慢してたってのがほんと嬉しかったって語ったりしてたな
2023/04/25(火) 00:54:56.55ID:pt/HRUBAd
シャディクの野望かもしれない
2023/04/25(火) 00:57:09.61ID:yCDQ22zz0
SSV! 早く水星キャストの人にサンプルをあげてやって下さいよ!
2023/04/25(火) 01:08:01.17ID:Xm/aS0Sg0
>>597
まあ婚約者が殺されてたった2週間で気持ち切り替えろってのは酷だよなあ

【レギス王】出典:ファイナルファンタジーXV
一章の終わり、ゲーム開始3時間くらいで訃報が届くノクティスの父
死ぬの早すぎィ!?
そして2〜3章はわりかし自由に行動できるので親父の死をアッサリ忘れて旅行満喫プレイが可能なのであった

なお最初は思い入れもないキャラが死んでもな…と思うが
後に生前の情報が入ってきてちょっと深まるタイプである
2023/04/25(火) 01:21:00.38ID:4UA9u2hBd
>>601
ゲームあんまやらない人ならそんなに嬉しくないかな、と思ったけどそういうのもあるならいいか
ほっこりきた
2023/04/25(火) 01:33:28.23ID:yCDQ22zz0
このスレで長さんの話題はレアよな。∀のディラン・ハイムの旦那様すこ。
2023/04/25(火) 01:51:37.37ID:4RBViB8a0
>>605
「お年玉で1万円あげるよりも全然喜んでてよかった」とか
2023/04/25(火) 04:19:43.61ID:Y9VmXgcPp
誰もいない!
今日から俺が図鑑スレの神だ!
2023/04/25(火) 04:22:31.19ID:uKW5Zs1Vd
完璧で究極のゲッター
2023/04/25(火) 05:31:49.54ID:/eAMZdmw0
市ノ瀬さんだったか忘れたけど、スタッフさんから本を貰いました〜、タヌキスレッタ可愛いですねと
山田一族の同人誌をTwitterにうpしてたのを見た時はスタッフ頭おかしいんじゃねーの!って血の気が引いたよ
そりゃ今の時代、プロデューサーとかでも即売会に行ったり声優が二次創作を見たりするのは当たり前かもしれんが
それを目の当たりにするとドッキリするよ
山田一族も本来はエロ漫画側の人だし…

そういや森住も昔似たようなことしてたな…、それもカグヤのエロと森住の似顔絵だったはずだ
2023/04/25(火) 05:34:31.12ID:1tOki9ku0
アーク本編くらいにまでインフレしたゲッターエンペラーなら
ゲッター天を量産どころか文字通り鉄砲玉感覚でばらまいてくるんだろうな

【黒い量産型ゲッター】アニメ版アーク
詳細不明のアニオリモブゲッター
遠景ゆえの簡単作画なのでステルバーの系譜にも見える
2023/04/25(火) 06:52:07.60ID:BYF3KS3i0
しかしゲッター艦隊にはゲッターヤカンがあるからな
…あんなんでも既に真ゲッターとかよりも強いんだろうな
2023/04/25(火) 06:52:17.50ID:vJpNrRi/d
別にえちえちな物じゃなければえちえち絵師が描いた物出しても良いのでは

【横田守】
えちえちな業界で不義理やらかして古巣のアニメに戻ってからは一般作の仕事がメインである
まぁ横田守の手掛けたマジンガーやクロコダインはどことなくえちえちだったりするのだが
2023/04/25(火) 07:10:23.09ID:IvtNzOFJ0
エロに関わってる人は公式と絡むなって話?
2023/04/25(火) 07:10:52.99ID:SIXdMkrkr
ゴーダンナーはどうすんだよ…
2023/04/25(火) 07:15:17.73ID:9TNxJ+Dda
昔プリキュアの声優さんで自分のキャラの同人誌見たい、エロもOKみたいなことを言ってる人がいたな

>>614
生き別れの双子の兄弟姉妹がエロゲやエロアニメの声優している場合は大丈夫ですか?

>>587
あれは正味珠代さんと胡蝶さんが優秀すぎただけなんじゃ?

【珠世さん】
無惨様が縁一さんに襲われた時に一緒にいた鬼
縁一さんに無惨様ボロボロにされ命からがら逃走、それにより弱体化したため無惨様の支配から解き放たれた、近くにいた珠世さんだけそうなったのか同時代の他の鬼も支配から抜けれたかはわからん
その後無惨への復讐もかねて人化薬など色々な薬を開発していた
終盤鬼滅隊と協力することになり蟲柱胡蝶さんと共同で開発したと思われる人化薬、老化薬、無惨の毒の解毒薬、分裂阻止薬など無惨にデバフかけまくった
これらが無ければ無惨を倒すのは間違い無く不可能だったので無惨討伐のMVPは彼女かもしれない
にしてもこんだけの薬を開発するって珠代さんすごすぎる、旦那と子供死なせずに上弦並みに心酔させておけばいつか日の光克服する薬作ってくれたんじゃ?
2023/04/25(火) 07:17:51.61ID:pSGp4E760
古谷徹はコナンの方の安室の同人イベントの話題をtwitterで出してファンから怒られてたな
2023/04/25(火) 07:21:00.61ID:UmClD1ij0
ガチョウみたいな事を言う
2023/04/25(火) 07:25:44.79ID:EnRzyOwad
漫画家だか小説家だかで、自分の作品のBL同人誌送られた人がいるってのは聞いた事あるな
2023/04/25(火) 07:33:48.80ID:rscPuzl5a
高橋洋一と田中芳樹かな?
2023/04/25(火) 07:34:36.27ID:SIXdMkrkr
>>619
田中芳樹が銀英伝だかのBL同人誌送られてきて二次創作一切禁止にしたらしい
2023/04/25(火) 07:44:14.29ID:EnRzyOwad
高橋洋一とか田中芳樹だったか
2023/04/25(火) 07:48:40.39ID:vJpNrRi/d
BL本送られた人は普通にたくさんいるだろう。ガチ切れする人が少ないだけで

【馬主】
18禁書いたら殺す派
2023/04/25(火) 07:52:01.81ID:B6zyUTrF0
イラスト描かないからわからないが、SNS見るとR18描いてる人は人体の描き方が滑らかになるっていう意見をみかけたなぁ
それはそれとして健全アカとR18アカはわけとかないと仕事こなくなるからリスク管理!とかもみかけた

【服の描き方】タイムラプス
すらっとしたTシャツなんかだと最初に輪郭ととのえてからやる人が多い?
ゴテっとした服だと、最初にキャラ自体を描いてから纏うように描きこむのが多い、気がする
2023/04/25(火) 07:59:18.54ID:Cj8Q3WP7d
今もエロ本の表紙とかを書いてるうるしが、キャラデザ担当の繋がりか
先月出たswitch版ヴァルケンの特典用に書き下ろしイラストを提供してたりするしな
【ラングリッサーシリーズ】SLG
主に大半がエロいヒロインからカッコいいイケメン、渋い親父キャラからガチ人外まで
何気になんでも書けるうるしのキャラデザの魅力と、SLGとしても高めの完成度から
後にソシャゲのラングリッサーモバイルとして復活した後も比較的成功する程のファンを得ていた作品
反面、うるし以外がキャラデザの作品はお祭り作品のモバイルを除いてファンからの評価は割と低い

キャラデザがいいとゲーム部分の完成度があまり高く無くても売れる作品ってあるよな
最終作のレゾナンス以外は大体そんな感じだったTonyキャラデザのシャイニングシリーズもあるし
2023/04/25(火) 08:06:51.28ID:GEE3ITM60
でもディハルトの性格の違いは許せへんし…>ランモバ
やってるけど(無課金)
2023/04/25(火) 08:24:04.83ID:9TNxJ+Dda
エロ関係でも画力高い人は画力高いしなあ
最近はあまり聞かないけど泣きゲーブームの時なんかは原画やらキャラデザがとかいう話がこのスレでも出てたし


【西又葵】
たぶんその手の人で一番有名になったエロゲの原画家
それは舞い散る桜のようにがヒットし次にでたSHUFFLE!もヒットその後も関連作やそれ以外でも活躍
萌ブームに乗っかったのか秋田のお米の袋のデザインを手掛けそのことが全国ニュースになったりし
さらになぜかジョージ・ルーカスによりスターウォーズの記念画集に世界の100人のイラストレーターの一人として選ばれ掲載されることに
最近はこれと言ったヒット作は出ず活動もそんなに聞かないが日本を代表する原画家とも言える人である
2023/04/25(火) 08:31:11.44ID:D/vuKQvQ0
>>610
ちょっと反応過敏じゃない?と思ったけど元はエロ出身だったのね。
本編がきな臭いことになっているので和んでいるんだが。

【オレ達はそんな変態じゃねーぞ】
キャプ翼全盛期にジャンプ編集部は言い放った注意喚起。
今だったらひと悶着起きそうなお言葉だが、当時は棲み分けも過激な内容な本も多かったので
腐向け同人のマナー喚起になった。
銀英伝の田中芳樹にBL同人を送りつけたというアホな話もあったのでこう言われても致し方ない。
2023/04/25(火) 08:34:12.10ID:SIXdMkrkr
このスレにも聖闘士星矢の本を買ったらアレな内容だったって人がいたなぁ…
つーかそういうのをゾーニング無しで売るのってどうなのよ(当時はそんな考えなかったんだろうけど)
2023/04/25(火) 08:57:33.16ID:yX3NR4zga
今はノーマナー時代の反動としてかなり厳格化してるって印象
なんかやらかす人間が出てくるとSNSとか使って身内が厳しくとりしまる<BL界隈

【ハライチ岩井】芸人
腐男子芸人としても活動する男、そのため世間様に存在していることすら認知されてはいけないと
物凄い姿を隠して活動している芸人BL界隈を当事者だからいいだろとオープンにネタにしている
そのためこれはいいのか?派と当事者だから別に良くね?派と別れて軽く論争が起きている
2023/04/25(火) 09:06:52.52ID:1tOki9ku0
pixivで仕事もらってる人はどんなやらしい絵書いてても基本的にはR-18超えてないね
関わった作品がアニメ8クールやって劇場版も第3作まで決まってるのに18禁イラスト消してない例外もいるけど

>>616
このままポリコレの圧力が増大を続ければ、
プリキュア鬼滅ぐらいに意識高い系に注目されてる作品あたりはだめになるかもしれないな
彼らには名誉男性という仮想敵もおりまして
2023/04/25(火) 10:06:29.17ID:1oOTXKAga
二次創作に一切触れずにオタク業界に入ってる人とか漫画家もアニメーターも声優も含めてまずいないと思うんだけど
公式側の力って強いというか「なんか嫌だね」の一言でも言うと大騒ぎになっちゃうから難しい話
2023/04/25(火) 10:24:53.14ID:7kSDixWgd
子供の頃アンソロコミックだと思って買ったらホモだったという
トラップに引っかかった人も多かったのではなかろうか
2023/04/25(火) 10:38:36.27ID:SSd5ySnHa
ガンダムWだと思って買ったら耽美系アンソロジーギャグ漫画だった

がんばれドモンくんに慣れていたせいか特に違和感覚えなかった小学生でした
2023/04/25(火) 10:55:26.59ID:wVDkP4z20
男同士のアンソロはよく聞くけど女同士のアンソロはまず聞かない不思議

パプワくんとか今新装版出たらマジック総帥筆頭に相当修正されそうだよなあ

【マジック箕輪】南郷少年パプワくんアニメコミック
何故かしっかりアニメのスタッフ一覧も載ってる本誌で登場した謎のキャラ
「総帥」がどうやったら「箕輪」になるんだ…

パパが箕輪だとシンタローもコタローも箕輪になっちゃう!
(サービスおじさんは苗字違う可能性あるからおいといて)
2023/04/25(火) 11:04:01.94ID:HQHWEFfg0
>>610
山田一族ってモグ波みたいな恵体のプリキュア本出してる人か
2023/04/25(火) 11:29:27.56ID:/S64EfZ9a
まぁ同人上がりだからって前科者扱いはいかがとは思うけれど
フッ、テメェが今さらカタギの真似してるとか笑えるぜー
ってチンピラフェイスはしたくなる

【カリートの道】映画
麻薬業界の元ビッグ、カリートは5年に及ぶ法廷闘争で無罪を勝ち取り無事出所を果たす
ムショ暮らしでヤクザ稼業に見切りをつけたカリートは
昔の恋人とよりを戻してカタギな生き方をすると決めていたが
周りは誰も本気だと思っていなかった

手に職もないヤクザ上がりなので
俺は足を洗うんだ、と周りには語りながら、カジノの用心棒で稼ぐ日々
昔気質のギャングなカリートは本人の意思とは裏腹にマフィアの抗争に巻き込まれ
最後は高跳び寸前でズドン
2023/04/25(火) 11:32:50.29ID:nTDXVTioa
>>610
別にその作品がR-18とかじゃないなら問題はないだろう
エロを一度でもやったら表舞台に出ちゃならんなんて法は無いんだし
2023/04/25(火) 11:33:36.50ID:KDvRQ/f40
>>633-634
ガンダムWの本かと思ったらデュオとカトルの距離が妙に近くて……
2023/04/25(火) 11:41:01.06ID:d/LhETmpp
はいはいいつものスレ過疎らせておいてからかまってちゃんのニューリーダーガーからのエロゲガーBLガーガチョウガーか
酷い有様だな
スパロボ図鑑スレ荒らせられればなんでもいいんだろうけどな
2023/04/25(火) 11:47:47.79ID:WBVyN4Yr0
エロ漫画から一般に移ってブレイクした人だって山ほどいるのに何をいまさら
2023/04/25(火) 11:57:04.25ID:l4Bg57tJa
>>604
【剛光代】ボルテスⅤ
剛三兄弟の母親。新スパロボではゲーム開始2分、第一話冒頭で獣士バイザンガに特攻して死亡する。原作第二話の再現なのだが、いくらなんでも早すぎる。
2023/04/25(火) 11:57:49.88ID:DF4t/F3bd
>>635
その昔は同人誌再録アンソロが男性向けジャンルでも出ていたが著作権は大丈夫だったんだろうか

【18禁漫画家の初単行本】
聞いた事無いけどやたら上手い人だと人気18禁同人作家のオリ同人誌再録だったりして
夏や冬に戦場に赴くトレジャーハンター達が地獄から回収したお宝が安価に纏まっているのを見て微妙な顔になったりする
2023/04/25(火) 11:59:38.34ID:OIu3jeDXr
食戟のソーマの途中までの画力と面白さは圧倒的だった
2023/04/25(火) 12:04:56.51ID:l4Bg57tJa
>>640
頭の悪いオレだがお前を見続けたおかげで、一つ物を知った…
それは……!
この世には、本当に煮ても焼いても喰えぬヤツがいる!
…という事だ!!

【フォアグラ】
世界三大珍味として有名な食材。ガチョウやアヒルに沢山の餌を与える、というか無理矢理胃の中に押し込むことにより、肝臓を肥大させて作る。
2023/04/25(火) 12:05:36.22ID:PcaVTP1jd
昔BLアンソロジーにひっかかってしまう一因としてノーマルのアンソロジーやら四コマとか公認同人みたいのが大量にあったからだろうなあ
それらと一緒に並べる本屋が悪いのだけどな

【ドラゴンクエスト四コマ漫画劇場】
元祖かどうかはわからないがその走り、ドラクエⅣ発売少し前にでたので表紙はドラクエⅣの勇者らだがドラクエⅣネタはほぼないと言う詐欺仕様
だけんどもけっこうヒットしガンガン連載、1p、素人の投稿作など色々販売さら後追いのごとく色んなゲームの四コマがでるようになった
2023/04/25(火) 12:08:10.65ID:3u/ysVv0p
【山田】今期アニメ
やたら多い気がする
いや、元々多い苗字なんだけど
2023/04/25(火) 12:08:27.27ID:l4Bg57tJa
>>646
スパロボの4コマで、戦艦に搭載できないダイターン3がワイヤーロープで牽引されているのがあったような…
2023/04/25(火) 12:17:17.49ID:wVDkP4z20
うちにウィザードリィの4コマがあったけどあれはDQとどっちが先だったんだろうなあ
確か文で4(のワードナ)ネタ載ってたけど漫画のネタとしてはなくて
3のボス?が出していいんかい?よくないんかい?でーる!って筋肉占いみたいなネタで出てきてた記憶はあるけど
(俺に画力無いからちゃんと書いてもよくわからんだろ!みたいなオチで)
FC移植ネタもこれで読んだんだよなあ

【デスピサロ(進化の秘宝使用後)】ドラクエ4コマ劇場
基本的にラスボスは出てこない本シリーズにおいて
いいスライムネタのオチとして一度だけ登場している
さすがにシルエットで「ぷるぷる!ぼく悪いデス〇サロじゃないよ!」って感じだったと思うけど
2023/04/25(火) 12:20:00.85ID:8ns1l2PA0
先に見かけたのはドラクエの方だがあくまでも「先に見かけた方」だからな
わからん
2023/04/25(火) 12:26:47.95ID:HNY2HnhCa
アンソロジーは公認(公式でない)だから
最近は公式にスピンオフ化するのも多いし
そのままショートアニメ化するパターンも定番

【MZ5】マジでザンネン5!
MJP公式サイトで各話放送後に一話更新されていた公式4コマ
イズル「お兄ちゃん」
ケイ「お義兄ちゃん」
アサギ「ああああああ!」
2023/04/25(火) 12:31:48.93ID:Na2M+Jte0
>>640
あ、魔女より重いガチョウだ
2023/04/25(火) 12:33:52.11ID:UUSSQeuua
かぐや様の同人出してたら編集部から電話きて「やべ、何かやらかしたか」とビクビクしながら出たらスピンオフの依頼された同人作家なら知ってる

【クリフト】DQ4
4コマ漫画ではアリーナに想いを拗らせるネタが多かったせいでリメイクで逆輸入されてしまったザラキ担当
2023/04/25(火) 12:43:11.92ID:wnhqG9tR0
公式からお墨付きをくれてやろう、しかし原作を汚したら許さん!(アニメへの原作者介入)

【CLAMP】
スパロボだと魔法騎士レイアースが最近参戦したことで有名な漫画家集団
公式HPで 「二次創作を一切禁止しておりません」 と明言している。
まあ…その…本人たちもね…出発点がね…作品の中にもね… ゴフンゴフン!
2023/04/25(火) 12:45:23.27ID:Na2M+Jte0
CLAMP先生は一切関係ありません!(マジ)

https://i.imgur.com/sPdGV2k.jpg
2023/04/25(火) 12:45:50.54ID:3u/ysVv0p
>>648
【謎のランドシップ】α外伝
文字通り謎のランドシップでアイアンギアーの前に現れたがその正体はダイタンクであった
あまりにデカいのでランドシップと間違われていたというわけである
獣戦機隊とスカル小隊も行動を共にしていたのでおそらくダイタンクに格納していたと思われるが残念ながらゲーム上搭載機能はない
…というかダイターンをアイアンギアーに搭載できる

どういうことだってばよ!
2023/04/25(火) 12:46:49.18ID:Na2M+Jte0
ダイタンクの上に乗っけてただけやないの?
2023/04/25(火) 12:47:38.68ID:DOwrqa+ed
レイアースの件は原作で死なないキャラ殺したアニメ側が悪いとはいえ
原作者が介入するのは伝説だなw
2023/04/25(火) 12:51:28.43ID:WBVyN4Yr0
原作読め原作者ァ!
2023/04/25(火) 12:52:41.90ID:eWplXAJm0
>>649
そうか、ハーゴンもバラモスも出てきたけどシドーとゾーマは確かに出てきてなかったな
5と6はボスキャラ自体の出番が希薄だった気がする……ゲマすらあんまり見かけなかったっけ


【ゲマ】DQ5
パパスを殺しただけでなくリメイク版では光の教団のボスであったイブールを裏から操っていた描写が追加された上に、主人公夫妻を直接長年石化させた原因となった
そのため、魔物すら惹きつける優しい性格と瞳を持つ主人公がゲマ戦前後では子供たちが怯えるような形相を見せるほど豹変する


【エビルマウンテンのマーサ死亡イベント】DQ5
リメイク版ではマーサ死亡イベント前にマーサがゲマに攻撃されるイベント後にゲマとの戦いになるのだが、ブチギレ主人公一行に消し炭にされる
SFC版では直接ミルドラースに殺害されてしまうのだが、いわいよもってミルドラースの存在感が……
2023/04/25(火) 12:54:37.36ID:wnhqG9tR0
漫画はライブ感だから…
悪堕ちした前作主人公の犠牲者だった人が
次の回で異常性愛者になってしまうくらいに
2023/04/25(火) 12:55:31.65ID:28pqOFcda
【原作者】ウマ娘
美少女スポ根もので頑張り屋の女の子たちを曇らせることに定評のある存在

スピンオフアニメうまゆるで繋いでからのトプ虐で
久々に「原作者はさあ」ってなってるファンも少なくないだろう
事実陳列罪だよ!
2023/04/25(火) 13:04:27.81ID:OIu3jeDXr
>>656
【リフター機能】スパロボZ
ダイターン3のダイファイター時の専用特殊能力。名前の割にインフィニットジャスティスガンダムには無い
他の飛べない小隊機を空に上げる効果がある
いくらダイファイターのサイズでも流石にゲッターポセイドンとビッグオーとかだとちょっときつくないか?
2023/04/25(火) 13:06:22.36ID:DOwrqa+ed
>>662
原作者は競馬を楽しみながら殺処分された馬は食べて応援する奴らと聞く(嘘は言っていない)
2023/04/25(火) 13:09:54.83ID:DF4t/F3bd
うあああぁマネモブが図鑑スレを練り歩いている

【TOUGH】
通して読むと本当に猿展開が厳しいのはこちら
…ったく。何で無駄にキー坊の父親が二転三転してるんだよ、えーっ!
あと鬼龍がキー坊の父親だとキレてた尊鷹は何だったんだ
2023/04/25(火) 13:18:45.82ID:281zCEVbr
>>647
大体地獄楽のせい

【魚の化け物】
先週くらいから鬼滅、地獄楽と連続して出てる
彼岸島辺りもやってたら相当笑えたろうな
2023/04/25(火) 13:24:44.69ID:OIu3jeDXr
>>662
トプ虐って何かと思ったらナリタトップロードか!?外からアドマイヤ!トップロードか!?アドマイヤベガか!?
のアレか……でもまあ武豊だし……

この時3着オペラオーが翌年全勝の最強馬になるのが原作者の本当に悪い所
2023/04/25(火) 13:27:27.50ID:8C7PKdpO0
【カミオン】Vガンダム
初期にVガンダムを分割して2台で一機構成で運んでた大型トレーラー
初期のGジェネでは輸送関係のは母艦として使えてこいつの場合最大2機搭載できた
...昔のだとどんな機体でも1マスだったのでそりゃサイコガンダムだろうがパトゥーリアだろうが
2023/04/25(火) 13:37:56.07ID:IeEzUtWS0
【真ドラゴン】
初登場のスパロボDだとただの普通にユニット扱いなのでなんなく戦艦に収納できるもはやサイズ差を考えたら負けな存在
さすがに無理があると思われたのかそれ以降は戦艦扱いにされてしまい戦える戦艦の道を進むことになってしまうがやはり欠点が多く
その扱いづらさへの不満が増えた結果その解決策として30ではサイズを小さく生まれ変わり普通のユニットになり原点回帰するのであった
スパロボでもこれだけ扱いが迷走している機体もそうそうない
2023/04/25(火) 13:39:12.16ID:wnhqG9tR0
>>665
ミスター鬼龍
輸血ってそんなに簡単なもんじゃないです
いくら家族でも血液感染を起こすようなウイルスや細菌の混入があるかもしれない
GVHDを起こす可能性がある

昔のテレビドラマのイメージで家族の血液が輸血するのに最も相性が良いと
信じ込まされていたのが俺なんだよね
2023/04/25(火) 13:47:57.00ID:DOwrqa+ed
最も相性が良いのは自分の血液に決まってるじゃないですか
でも自分の血が足りないのに、自分の血を輸血する方法なんて…

閃いた!(ダルタニアス)
2023/04/25(火) 13:56:32.17ID:4UA9u2hBd
新の宇宙編でもカミオン居たな、序盤延々と護衛させられるやつ
TRDSSVとM住くんの実況が楽しみだ(ゲス顔)

【ホワイトアーク】Vガンダム
リガミリティアの小型艇
スパロボだと単独ユニットだが作中でMSを搭載…というか駐機させていたこともありGジェネでは母艦カテゴリ扱いである
性能は高いとは言えないが通常艦が身動きを取りにくい障害物の多いMAPでは小サイズ故の活躍をしてくれる

【メガライダー】ガンダムZZ
アナハイム開発のSFS、砲台等兼任のマルチなサポートメカ
こちらはGジェネ初期作品では単独ユニットだったが最新の出演作のジェネシスでは母艦扱いとなった
やはりサイズが小さいのが利点となる
2023/04/25(火) 13:59:16.42ID:PcaVTP1jd
>>671
自分の血を吸った吸血鬼から輸血すればええのやね

【ジョセフ・ジョースター】
波紋とスタンドを併用しDIOに挑むも時を止める相手には通用せず敗北
その後丞太郎に追い詰められたDIOに血液を吸い取られたしまうがDIO討伐後その死体から輸血してなんとか蘇生した
元は自分の欠栄とはいえ石仮面の吸血鬼であるDiOの体から輸血して大丈夫なのだろうか?というか食料的な意味で血を吸い取ってるのなら身体に直接ジョセフの血が流れてるわけではないしDiOの血もかなり混ざってるような?
2023/04/25(火) 14:01:40.87ID:WBVyN4Yr0
>>670
他人の腕移植に比べたら血液ぐらい何よ!
【烈海王の右腕】刃牙道
死んだ後に残されていた右腕が愚地克己に移植され、何の問題もなかった

いくらなんでもおかしいやろ!医者のツッコミはどうした!
2023/04/25(火) 14:03:05.12ID:wnhqG9tR0
何だったか思い出した

【踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!】
「室井さん聞こえるか。仲間が撃たれた。どうして現場に血が流れるんだ!」
その後
テレビ放送を通じて血が足りないことを青島が訴えると
一般人の皆様の輸血の行列が出来るシーンがある。
殺菌とか色々考えると間に合うわけねーだろうがよー!ええーっ
2023/04/25(火) 14:06:02.07ID:4UA9u2hBd
>>670
そういえば先月始めたDD、ようやくマジンエンペラーG登場のとこまでやってきたけど
OVAカイザーなのにTV版最終回展開なぞったりちょっとフリー素材が過ぎませんかねぇ、ダイナミックさん
2023/04/25(火) 14:10:17.23ID:OIu3jeDXr
事故や災害時に輸血用の血が足りません! で協力するシチュエーション
実際遭遇しても悪い気はしないよね
2023/04/25(火) 14:12:53.38ID:pSGp4E760
そもそもOVAカイザーには出てないジェットスクランダー付きZ出してる時点で

【OVAマジンカイザー版マジンガーZ】
本編では活躍するのは一話だけで後はあしゅらマジンガーとして敵に回るのだが
スパロボだと毎回そこそこ使用期間があり、中には隠し扱いでカイザー乗り換え以降も使えることもある
特にスパロボLはほぼ終盤までマジンガーZな上カイザーに改造引き継ぎがないといういやらしい仕様になっている
その分カイザーのスペックはかなり高いものになっているが
2023/04/25(火) 14:13:23.96ID:fg16RnDud
>>676
マジンエンペラーGのサンダーボルトブレイカーの復刻ガチャをちょうどやってるから最高のタイミングだな!(ダブルバーニングファイヤーマンから目をそらしながら)
2023/04/25(火) 14:13:59.41ID:qVTvzckca
>>671
【アカギ】
ご存知鷲巣麻雀に挑むに当たって血抜きがあると察知
勝負の直前に町医者に寄って事前に採血した自分の血液を輸血しライフを多めに得るという策を取ったのであった
2023/04/25(火) 14:17:25.17ID:BmCyRkwyd
>>625
実際ランモバ以外のうるし以外絵の作品は出来自体がね…
>>626
あいつはディハルトじゃなくてDだからな
まあラーナやナームとかも大概なんだけど
2023/04/25(火) 14:17:37.05ID:Y8EsXwVea
【グレートマジンガー、マジンガーZの兄弟さ!】スパロボX
中の人は叔父
2023/04/25(火) 14:18:38.46ID:eWplXAJm0
>>674
ティラノ剣山が落盤事故で潰れた骨の代わりに発掘された恐竜の骨を移植して何事もなく生活できてるんだ、それに比べたらまだリアルさ
2023/04/25(火) 14:24:00.30ID:OIu3jeDXr
>>683
電磁波の影響で恐竜デュエリストになったり、精霊の力でスペースザウルスに進化したりってメリット多いよな
2023/04/25(火) 14:25:06.52ID:wnhqG9tR0
>>679
(ガチャからSSRが出ると機体とパイロットも加入するアプデがあったから
 むしろここで引けてしまうと頑張ってマジンエンペラーGまで進めた意味が…
 いや、よそう。俺の勝手な推測で図鑑スレを混乱させたくない)
2023/04/25(火) 14:27:15.76ID:qVTvzckca
燃えるシナリオが見られて良かっただろう?(まだそこまで辿り着いてない
2023/04/25(火) 14:32:21.16ID:e1tXzQ9qa
エンペラーG限定二つだから
後から育てるのはどんなもんなのかねー
初の共闘戦だから頑張って走り回っていたので
その辺の評価はわからん

自分も後発組だから現状はカイザーよりエンペラーが育ってる
2023/04/25(火) 14:43:37.56ID:fg16RnDud
後発ならエンペラーだなぁ、鉄也さん共闘オーブもあるし
4周年でまた第1オーブ50個プレゼントきたら一気に強くなる
2023/04/25(火) 14:45:17.67ID:4UA9u2hBd
自分はカイザーSSR2種で始めたからカイザー主力でエンペラーはSRしかないからなぁ
現状ストーリー進行重視で定期的に強制出撃メンバーに資材持ってかれる都合上エンペラー実用化は当座むりぽって感じだ
2023/04/25(火) 15:05:20.57ID:qVTvzckca
コツコツ揃えて鍛えてのカイザーに一息で追いついてきたエンペラーG
どちらにしろパーツとオーブが揃ってる前提ではあるんだけども
2023/04/25(火) 15:11:02.28ID:wnhqG9tR0
そこで期間限定参戦ですよ!

【期間限定参戦】スパロボDD
ゲッターロボアーク
ブレイクブレイド
電脳冒険記ウェブダイバー
グリッドマンユニバースなど
即1軍レベルの強さのユニットが完全体で入手できる
恒常ではないのでいつかは追いつかれてしまうのだが
十分に戦える性能のものばかりである。
え?パックマンとゼンカイジャー?
その2人のことは忘れろ。そうすればお前はもっと強くなれる
2023/04/25(火) 15:17:19.34ID:0BoSLogVa
>>682
兄より優秀な弟は許されないって聞いたことがある

>>675
本当に緊急自体だったりすると基本的な感染症のチェックとクロスマッチさえしたら良いということもあるらしいが

【輸血】
行われるようになったのはわりと近年、最初は出血多量で危ない他の人から血を貰えばもしかしたら助かるかもとABO血液型すらわからん時代に緊急時に行われていた
当たり前だが本当に一か八かでだいたいの人はやっても死ぬ、よほど運がよくないと助からない
そっから血液型がわかるようになり同じ血液型でないと凝固したり拒否反応でたりするとわかり同じ血液型だやっちまえ!としたら助かる率は上がったがそれでも死ぬものはけっこういた
そっからさらにRHやらおなじ血液型だけんども細かな違いがあるとわかりそれの検査もしてから輸血となったら死亡はほぼなくなったが
なんか輸血したら病気になる人多くね?となり血液による感染というものが献血時の献血者による自己申告とウイルスチェックが行われるようになりほぼほぼ輸血は安全なものに
それでもたまに輸血から病気に感染というのもあるのは全てのウイルスなどをチェックしてたら金がとんでもなくかかるしきりがないためである
あとは献血者が申告時に嘘を言ってたりすることがあるから
献血するときは正直に最近不特定多数の人とエッチなことしたら言わないとダメよ
あと男性に限り同性の方といたしたら申告しないとだめです

【オタクの血】
不特定どころか特定の人とも性的接触率が低いため安全な血と一部で言われたりしている
2023/04/25(火) 15:18:46.65ID:4UA9u2hBd
どどど
2023/04/25(火) 15:21:43.82ID:13tfCQVUd
>>692
なぜ女性は同性とエッチしても申告しなくていいんだYO!
2023/04/25(火) 15:50:05.95ID:KzT6BOszd
女性はエッチの回数がステータスに表示されてるから申告の必要はないんだ
2023/04/25(火) 15:51:38.15ID:+62s8mNya
>>655
花京院やん
2023/04/25(火) 15:55:02.60ID:pSGp4E760
男性同士や異性とのエッチと違って女性同士は血を注ぐことはないからな
2023/04/25(火) 15:58:41.54ID:ndR4syyU0
>>621
一律禁止!ってのじゃなくてライトスタッフルールとかでやっていい範囲きっちり決めただけだよ んでエロは許さん!って怒ってんだなぁと言うのが分かるだけw
699それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/25(火) 15:59:09.24ID:/W6/qegN0
エッチポイントとエムポイントか、、、rpgって卑猥なんですね
2023/04/25(火) 16:04:00.97ID:B6zyUTrF0
【メトさん】実在猫
北海道にあるノーザンレイク牧場に住み着いている牧場猫
ノーザンレイク牧場には野良として現れたが、去勢はされているのでどこかの飼い猫だったと思われる
プリサイスエンドという馬と仲が良く、彼の背中に乗って移動する姿は現場に笑みをもたらしたという
プリサイスエンドが亡くなった後は気落ちしたらしいが、今は芦毛ちゃんという馬の背中に乗ったり、ベロベロ舐められたりと仲良くやっているようだ

【メイショウドトウ】実在馬
ノーザンレイク牧場に管理されている実在馬。 お鼻がブニブニしている
こちらもメトさんを背中に乗せたり猫吸いしたりしているが、押しが強いのか逃げられる映像も多い子である

>>662
【ナリタトップロード】実在馬
ノーザンテースト等、他の馬に懐いている猫のジェイソンが同じ宿舎にいたのだが、
ナリタトップロードが顔を近づけると猫パンチされるというちょっと可哀想な事になってらしい
2023/04/25(火) 16:04:29.15ID:5IZcf0nU0
>>692
【献血】
オタク狙いでイベント会場に献血バス転がすとかなりの収穫が見込めるそうな
赤十字さんはほぼ確定で性病かかってない血液がストックできてウハウハ、オタクはいいコトした気分になれてスッキリ、
誰も損をしないWin-Winな取引である
なお、オタクが新鮮な血液ストックの大口供給源であることを知った自称フェミニストさんたちは
「キモオタの血が混じってたら輸血できねーだろ!!!!」「どうせならキモオタの血全部抜いて駆除しろ!!!!」などとおファビョりあそばしていた
2023/04/25(火) 16:21:09.51ID:8C7PKdpO0
たまに献血ルーム行くとマンガ読めてタダでジュース飲んだりやアイス食べたり楽しいよね
たまにクリアファイルもらえるキャンペーンあるし
2023/04/25(火) 16:28:18.13ID:4UA9u2hBd
SUGOI
DEKAI
2023/04/25(火) 16:31:38.84ID:rys2eqJL0
>>702
感染対策でアイスやジュースは止めてたな。 今はしらんけど
2023/04/25(火) 16:32:21.64ID:kvcSISANd
フェミニスト=フィッシャー・タイガー説

【フィッシャー・タイガー】ワンピース
過去に聖地マリージョアを襲撃して天竜人の奴隷を解放した魚人の英雄で自身が解放した元奴隷やタイガーを慕う魚人達を集めて不殺を貫くタイヨウの海賊団を結成した人物
人間の元奴隷の少女コアラを故郷の島に送り届けた時にコアラの住む島の民が裏切って呼んだ海軍の攻撃を受けて致命傷を負い輸血が必要な状態になるが人間の血を輸血してまで生きながらえたくはないと輸血を頑なに拒否する
実はタイガーは天竜人の奴隷になっていた過去がありその時に人間の狂気と魚人への差別意識を知ったことで人間を憎むようになっていたのだった
輸血を拒否して死を選んだ一方で本心から人間と魚人の和解を望んでいて自分の死に様を誰にも伝えないよう遺言して命を落とす
その後色々あってタイガーの死に方は人間に輸血を拒否されて死んだと誤って伝わってしまうことになった
2023/04/25(火) 16:37:36.70ID:Ft4iJLbD0
>>701
【献血】
持病持ちで薬が手放せない人間はやりたいと申し出てもお断りされる
残当ではあるのだが物悲しい物がある
2023/04/25(火) 17:12:01.02ID:9pXDdHWRa
テメエが俺に切られて血ィ流して!俺がテメエの血飲んで回復…!
永久機関が完成しちまったなアア~!!これでノーベル賞は俺んモンだぜ~!!
2023/04/25(火) 17:15:46.00ID:aCaazphxa
>>701
アニメと献血のコラボなんて10年以上前から定期的にやってんのになんであんな騒がれたのかさっぱりわからん
2023/04/25(火) 17:18:51.89ID:s+PtQhs90
日本にいるフェミニストの大半は女尊男卑だけを求めるモドキだからな
自分達が気に入らない事は良く調べずに潰す、潰れなきゃ大声を張り上げる
それが世の中に間違ってると否定されたなら知らん顔して次の叩く獲物を探す
2023/04/25(火) 17:24:51.34ID:14XkTeprd
>>708
フェミモドキを擁護する気は全く無いけど何時ぞやのストパンポスターみたいにキャラの格好やアングルがわきまえてなくて攻撃材料になったのかも
性的要素は極力排除したほうがいいとは思う、個人的に近づきにくいし…
2023/04/25(火) 17:24:54.53ID:5lWPFTvFa
アレはもうただのミサンドリストなんよ
2023/04/25(火) 17:30:10.04ID:0BoSLogVa
【処女】
古今東西問わず生贄だったりこれでないと務まらない職業あったり、また吸血鬼など生き血はこれに限るなど特別視、神聖視されたりする性交経験のない女性
乙女などともよばれたりする

【童貞】
古今東西問わずあまり特別視、神聖視されたりすることはない生贄として求められることも職業条件にも聞かない特別視や神聖視より蔑みの目のほうが圧倒的に多い性交経験のない男性
チェリーボーイなどとも呼ばれたりする

男女差別よくないとはおもいませんか?
2023/04/25(火) 17:30:44.87ID:2NuS+opV0
>>692みたいな自虐やってるのも悪いけどな>オタク
2023/04/25(火) 17:32:42.14ID:7kSDixWgd
自分一人近づかなくても
オタク十人献血してくれるなら
それだけで価値がある
そう考えるんだ

献血オタクには実績がある
それにケチつける奴らはなら代わりに献血してくれますか?
2023/04/25(火) 17:33:07.77ID:Ft4iJLbD0
自称とか似非とかフェミニストを区分する奴はミソジニストだって言われたぜ
あとツイフェミとか似非フェミニストとかは男が作った幻想で実際は存在しないんだってさ
2023/04/25(火) 17:33:08.40ID:Dat44jwUH
そんなに女尊男卑したいんならDQ3でもやっててくださいよー
2023/04/25(火) 17:37:00.20ID:ZZTHbDe7a
>>710
キャラの都合上胸はでかかったけど服はしっかり着込んでたし性的な要素はほぼ無かったのにツイフェミのおばさま方がヒステリー起こしたからねアレ
いつぞやのストパン批判とは訳が違う
挙げ句リアルで胸大きなモデルさんにまで因縁付け始めるし
2023/04/25(火) 17:41:17.10ID:p5Rdqn6u0
つまりフェミドモナラズ共は全員殺したほうがいいのか
2023/04/25(火) 17:42:18.27ID:FcipbBaSa
漫画とかで戯画化されるザーマスなガミガミオバさんが
SNSで表面化しただけで今増えた人種な訳ではないしなあ

行動しないカイフン兄さんだってネットにはたくさんいる
迷惑でも自分から何かしてる兄さん(第一部では)はまだ立派だったんだ
なお二部
2023/04/25(火) 17:43:41.55ID:IeEzUtWS0
ネットというメディア自体が探せばいくらでも極端な意見を見つけることが出来るからレッテル貼りやすいしな
2023/04/25(火) 17:44:27.10ID:Xm/aS0Sg0
海外のコードヴェインコラボの献血カーのイオが可愛かった(子並
だいぶミニスカナースだが本編よりよほど露出度低いという

【吸血鬼】出典:Code Vein
こう書いてレブナントと読む
BOR寄生体というものを心臓に埋め込んだ人間が死んだ後に吸血鬼に変じる
とあるバケモノが世界に現れたので対抗するために作り出された強化兵士である
心臓を破壊されない限りは自動で蘇生できるので兵士にうってつけだが、人間の血液の摂取が長期間できないでいると堕鬼(ロスト)という理性のない怪物になり二度と元に戻れないリスクも負う
本作の登場キャラはごく一部のモブを除き全員が吸血鬼だが、主人公のグループは特殊な事情で人間から吸血しなくても血液問題を解決している

【とあるバケモノ】出典:Code Vein
ゴッドイーターのアラガミじゃねえか!
2023/04/25(火) 17:47:55.61ID:4UA9u2hBd
ヘ、ヘイトスピーチ…
723それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/25(火) 17:50:17.66ID:/W6/qegN0
ゾンビもグールもレブナントも完備しているFF2
2023/04/25(火) 17:51:10.32ID:p5Rdqn6u0
2023/04/25(火) 17:51:15.90ID:p5Rdqn6u0
2023/04/25(火) 17:52:30.79ID:p5Rdqn6u0
2023/04/25(火) 17:53:02.01ID:p5Rdqn6u0
2023/04/25(火) 17:53:28.84ID:PcaVTP1jd
吸血鬼って長い牙が特徴の一つだけど牙に血液吸い取る能力とかなく傷つけて一生懸命吸ってるだけなんだよな
蚊のほうが効率よい

【蚊】
夏になるとぷーんといいながら飛んできて血を吸う虫、吸った後はすこぶる痒くなるという憎いあんちくしょう
ちっさい虫であるが多機能な生き物で血を吸う管は相手に痛みを与えない作りになっておりさらに血液が固まらない成分を出すという、ならかゆくならないシステムもつけておいてくれよ
また何気に人類の死因一位という恐ろしい面ももっているが別に海外では巨大な蚊がいて致死量の血を吸うとかではないし毒蚊とかがいるわけでもない
2023/04/25(火) 18:05:22.68ID:s+PtQhs90
草加事件を引き起こした人は厚顔無恥なのか普通に今回も出てたからな
それに関与し組織声明だして騒ぎ立て謝罪もしてない全国フェミ議員連盟の人らも

【蚊】
針は6本ある、1本の針の中に細かく6本あるのだ
血を吸うメイン1本、血を漏らさない蓋をかねた針2本
凝固させない&かゆみ成分出す針1本
皮膚をドリルないしノコギリで刻んで穴開け用2本

メイン刺す前に外周のノコギリ2本で皮膚を切って、かゆみ成分出して
メインと蓋用3本を刺す、チューチュー開始、人類は最近この構造を
模倣した注射器を開発したので昔よりは痛みが少なくなった
2023/04/25(火) 18:12:33.58ID:4UA9u2hBd
意外と吸血してくる蚊のモンスターって思い浮かばないな
コウモリとかはRPGだと常連なんだが

【カバシラー】DQモンスターズジョーカー2~
ドットが集合した名前の通り蚊柱のようなモンスター
通常攻撃時のSEがモロなので割と不快
なんのことはない序盤の雑魚モンスターではあるのだが通常攻撃が多段ヒット(6回)する特性を持っており、
メタル特攻武器を持たせることで1ヒット1ダメージが保証されるようになるので序盤のメタル狩り要員として活躍してくれるのでカバシラー先生なんて愛称で親しまれたりも
2023/04/25(火) 18:14:19.70ID:Xmi+VjjVa
【広告費】
結構バカにならない値段なんじゃ?(知らないので想像)
できれば実際の広告はあんまり多くしないでお金節約したいなぁ…
せや!ツイフェミ活用したろ!
別にえっちじゃなくたって勝手に拡散してくれるし!
2023/04/25(火) 18:15:33.60ID:UmClD1ij0
ツイフェミが異世界に転生してクソオスを絶滅させるファンタジー小説…
って言うのはウケないだろうか
2023/04/25(火) 18:21:10.59ID:eWplXAJm0
そもそも似非フェミはweb小説を読まないからなあ
2023/04/25(火) 18:29:04.33ID:c+pYh7uf0
【ビッグモス】ビーストウォーズII
サイバトロンの分化勢力の一つであり昆虫から変形するインセクトロン(初代のとは別物)のリーダーでデカい蚊(とアリジゴク)に変形する
この手の昆虫勢力でリーダーが蚊というのもコイツらくらいであろう
なお海外版では普通にプレダコン(デストロン)側でトランスキートという名前でありそのせいか非常に悪人ヅラである
2023/04/25(火) 18:32:24.72ID:5IZcf0nU0
どの面下げて議員に出戻ろうとしたんかねこいつ

【新井祥子】
通称草津のしょこたん(334%蔑称)
草津町議員だった時期に「草津町長と性交渉を持った、いやレ○プされた」などと告発内容を二転三転
便乗して売名しに来た自称フェミニストの皆さんと組んで「女性が勇気を出して告発したのに押さえつけようとする」「セカンドレ○プの町草津」
などと宣伝戦を展開、草津町そのものの名誉を全力でぶち壊しにかかる……というか海外にまでこいつらが正しいという報道がされてしまった
その後虚偽告訴の咎で無事在宅起訴されたほか、残念でもなく当然のリコールにより無事失職した
なお、今年の草津町議会議員選挙にいけしゃあしゃあといの一番に立候補しておきながら、得票数0で無事落選した模様
2023/04/25(火) 18:32:57.86ID:6RSCNUga0
失礼な!27票も入ったんだぞ!
2023/04/25(火) 18:34:24.40ID:5IZcf0nU0
送信してから気付いたが最終得票数は27票だった
俺は自称フェミニストでも新井祥子でもないので事実と異なるネタを投げたことを訂正してお詫びする
誠に申し訳ない
2023/04/25(火) 18:49:46.27ID:/eAMZdmw0
寺田「ガンダム試作2号機の盾のディパックを買おうか悩んでる。4万と結構高いんだけど収納率が高くてアレを担いで自転車に乗りたい」

超目立ちそうっすね
2023/04/25(火) 18:51:34.36ID:Ig/Gr3Ln0
ビッグモス
ビッグマック
ビッグロッテリア
2023/04/25(火) 18:52:01.61ID:7OWr5Yypa
大きな小人ビッグマン
小心者である
2023/04/25(火) 18:52:35.99ID:Xm/aS0Sg0
寺田ほどビッグになると10万ドルくらいポンと出せるんじゃないのか!
2023/04/25(火) 18:52:48.72ID:eWplXAJm0
【荒井先輩】テニスの王子様
青春学園のネームドモブ、序盤にリョーマにボコボコにされた先輩
レギュラー陣に一歩劣る実力で、旧テニプリでは応援役だったがアニオリで「手塚が怪我で脱落したならレギュラー入りのチャンスだ(から、気合い入れてとれーにんぐするぞ)」と発言した事で後輩のカチローの怒りを買って試合をするのことになった
ちなみにカチローはテニス未経験で体力作りの段階であったため体力が保たず、荒井先輩の勝利で終わった
しかし、下級生の立場でありながら自分なりの正義感を持って意見してきたカチローの事を認めたのもあってスピンオフなどでは一緒に行動している場面が多い


三年生卒業後はちゃんと実力でレギュラーの座を射止めているのでちゃんと努力が実った模様(新三年生の選手層が薄いだけとか言うのはNG)
2023/04/25(火) 18:54:00.72ID:Ig/Gr3Ln0
>>738
https://www.cospa.com/special/gundam/0083gp02bag/
子供が手に持てばともかく大人が背負うならそこまで目立たないと思う
2023/04/25(火) 18:57:48.26ID:/eAMZdmw0
>>743
どうでも良いけどガンダム試作2号機とGP-02と今ではどっちが正式名称なんだろうって商品名を見て思いました
2023/04/25(火) 18:58:13.24ID:Xm/aS0Sg0
【ビッグモス】出典:世界樹の迷宮2
デカい蛾のモンスター
ちょっと強い以外は普通の敵なのだが
名前のせいで野生が目覚めそうになるプレイヤーも多いトカ
2023/04/25(火) 19:00:59.52ID:9txsxIRpd
大きいモス、魔改造……うっ頭が
2023/04/25(火) 19:02:49.70ID:5IZcf0nU0
>>744
ガンダム試作2号機はガンダム開発計画における機体名称、GP-02は開発コード
だからまあ名前としては前者が正しいんでないかね?
まあGP-02の方が入力しやすいのはそう
2023/04/25(火) 19:03:35.64ID:8C7PKdpO0
マハラ~マハラ・モスラ~♪
2023/04/25(火) 19:06:19.20ID:Ig/Gr3Ln0
>>744
開発名称がRX78GP02で通称ガンダム試作2号機サイサリス
2023/04/25(火) 19:07:36.27ID:Yw8a8RIV0
>>738
気に入ったらリベリオン参戦もワンチャン・・・?
2023/04/25(火) 19:19:58.35ID:M/1SRHMDF
>>735
パソコンだか押収された削除した録音データ復元されて嘘がバレたというコントみたいな自爆した人か
支える会だかの人も落選したそうだがお互いともに支えれなかったんだな
>>747
サイサリスはどういう立ち位置ですかね?

【アトミックガンダム】
一時期GP02はこんな名前で呼ばれていたこともあり騎士ガンダムでも敵の時に大魔騎士アトミックガンダムなどと名乗っていた
これでは丸で核兵器のためにいるようではないか!?

【ゼフィランサス、ステイメン、デンドロビウム】
GP01とGP03と03とオーキスが合体したもの、上のサイサリス含めて花の名前になっている
GP○、試作○号機とかの呼び名のほうが多くこちらはやや影がうすい
2023/04/25(火) 19:20:05.86ID:a5ciuPWDr
【蚊】
吸血鬼の血を含ませた個体を大量に用意して日本国内にばら蒔いた
結果
日本は吸血鬼が支配するする国となった
2023/04/25(火) 19:23:35.23ID:wnhqG9tR0
>>741
今の寺田は痩せてるからビッグじゃなくてスモールだ
…と思ってたんだけどなんかまた太ってきたような
754それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/25(火) 19:26:43.18ID:/W6/qegN0
お前らもその内太るんだよー
2023/04/25(火) 19:31:02.90ID:5IZcf0nU0
>>751
【ゼフィランサス/サイサリス/デンドロビウム/ステイメン/ガーベラ】ガンダム0083
アナハイム・エレクトロニクス内部でのガンダム開発計画における各機体の愛称というか開発コード
それぞれGP-01/GP-02/GP-03/GP-03S/GP-04を指す
アナハイムの女性エンジニア集団(という名のイロモノもとい名物社員集団)「アナハイム・ギャルズ」が開発チームに多く参加してたのがこのコード付与に関連深かったとかどうとか
2023/04/25(火) 19:34:12.77ID:Yw8a8RIV0
特に理由のないアトミックバズーカが、ゼゼーナンを襲う!
2023/04/25(火) 19:41:11.09ID:Xm/aS0Sg0
「サイサリス(植物)みたいなデザインでお願いします」
「わかりました(クソデカバズーカと盾を描く」
2023/04/25(火) 19:42:09.85ID:ZvQJmJ9Xr
ハナガサイタヨ……(核爆発)
2023/04/25(火) 19:44:40.64ID:8C7PKdpO0
「バルキリー(戦乙女)出しましょうよ!」
「あいよバルキリーね(戦闘機に変形するの書く)」
ってやったのなんだったっけ
2023/04/25(火) 19:46:58.34ID:B6zyUTrF0
「ラフレシア(植物)みたいなデザインでお願いします」
761それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/25(火) 19:47:24.96ID:/W6/qegN0
ワルキューレにしとけば誤解はなかった(銀英の戦闘機描きつつ)
2023/04/25(火) 19:50:21.34ID:IeEzUtWS0
>>756
理由はあるんではボブいぶ
【ゼゼーナン】第4次
HPが2万くらい減るとど根性を使い敵増援を出してくる、またHP半分以下で毎ターン根性を使う
と実はこの頃のボスとしてはかなりしぶとい仕様を持っている
・・・持っているけどこのゲームバランスでこの程度の抵抗に一体何の意味があるのかというと全く無い
核バズーカで一撃で吹き飛ばされなかろうと一瞬で終わるのがオチである
2023/04/25(火) 19:53:21.18ID:iYs+5ZyN0
【バルキリーターン】格闘ゲーム ヴァンパイア
モリガンの超必殺技の一つ
一旦画面外に消えた後、横から斜め下に飛行しながら突進する
ヒット時にボタンを連打するとヒット数が増える

モリガンは有名な超必殺技 ダークネスイリュージョンが優秀で
ゲージ技を使うならこちらを使うのが鉄板でバルキリーターンはほぼ使われない
2023/04/25(火) 19:57:34.56ID:4UA9u2hBd
>>756
我々は地球を人の手で汚すなと言っている

【アトミックバズーカ】Gジェネ旧作
核1発ドカンで42000ダメージ、当時はボス格でもMAPW耐性なんて存在せず上位のMSでもHP2万いくかどうかなバランスなのもありGP02Aが完成した時点でおおよそ勝ち確である
図鑑等のギャラリー埋めを考えなくても良いRTAなんかでは以後ステージが核の炎に焼かれることとなる……例え大尉がダカールで上記のような演説中でもお構いなしにである
2023/04/25(火) 19:57:44.24ID:PcaVTP1jd
監督「デンドロビウム(ガンダム)みたいでお願いします」
うめてんてー「わかりましたデンドロビウム(花)ですね」
うめ先生がデンドロビウム(ガンダム)をなぜ知ってると思ったんだ

【ハートキャッチプリキュア無限シルエット】
ハートキャッチプリキュア最終形態、メンバー全員が合体した超巨大プリキュア
今作ラスボスであるデューンに食らえこの愛プリキュアこぶしぱんちをお見舞いし浄化消滅させた
アルティメットまどかもこんな感じにすれば良かったとまどマギスタッフが言ったとかなんとか
その場合パンチされるのはだれなのだろう?
2023/04/25(火) 20:00:22.78ID:hI2RImKf0
オナゴだってガンダム好きと聞いたぞ!
キラとアスランの関係とかに当時のオナゴがドギマギしてたときいたことあるぞ!
2023/04/25(火) 20:02:59.70ID:eWplXAJm0
非リアタイ世代もアムロとシャアの関係性に悶えてるとかなんとか……
2023/04/25(火) 20:03:20.90ID:a5ciuPWDr
>>766
シャアとガルマから続く伝統だ
769それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/25(火) 20:03:23.59ID:/W6/qegN0
それは関係性にときめいてんであってメカプロレスはどうでもイーノ。ドラマは女性の方がよくみるようだ
2023/04/25(火) 20:04:50.81ID:4UA9u2hBd
Y.aoiネキもロックオン推してたりなんだかんだでロボットアニメ内で見ると元々女子人気はある方だと思うのよガンダム
2023/04/25(火) 20:04:57.40ID:B6zyUTrF0
>>755
【ガンダム試作0号機ブロッサム】機動戦士ガンダム0083 with ファントム・ブレット
ガンダム開発計画のトライアル機で同作主人公機となる機体で、意味はそのまま「花」や「開花」らしい
コアブロックシステムを推し進めてコアブースターと合体可能だったり、長距離ビームライフルやミノフスキー粒子干渉波検索装置というレドームアンテナを持っているごちゃ混ぜ機である
色々機能を持たせすぎたので、単一機能の追求すべしとなり1-4号機を作ったらしい。 ほんとぉ?(オーキス見つつ)
魂webで同作ノベルが貼られており、確認は楽な部類かもしれない

https://tamashiiweb.com/special/phantom-bulltes/
2023/04/25(火) 20:05:40.73ID:OLWy/N/G0
00は様々なカップリングが生まれてたけど劇場版で最後はまさかの刹ティエという
2023/04/25(火) 20:08:13.75ID:a5ciuPWDr
ガンダムが好き
少年の乗ったガンダムが好き
少年が好き
少年が乗ったガンダムに乗る
2023/04/25(火) 20:08:56.10ID:5WCglcEW0
少年がガンダムになるのが好き
2023/04/25(火) 20:09:36.43ID:s+PtQhs90
>>764
核融合だから環境は綺麗なままだよ

【水素爆弾】
核分裂爆弾を利用して核融合を引き起こすので、通常の核分裂な核兵器よりは
放射能汚染は少な目ではあるが瞬間的な汚染力と汚染範囲と破壊力は
核分裂の核兵器を凌駕する

純粋に核融合のみで発生させる純粋水爆は核融合発電ですら研究段階なんで
実用化されてない、もし実用化されたならこちらは汚染は無いので使われる可能性はある

【アトミックバズーカ】
弾頭を背中のバックパックに積んだ蓄電器で一気にレーザー核融合状態にして
それを制御しながら対象へぶっ放すやつ、核融合状態のエネルギー弾をぶち込んでる
純粋水爆に限りなく近いクリーンな武装
2023/04/25(火) 20:11:08.53ID:ObqyHRbX0
【ジャック・ベアード】
ガンダム試作0号機のパイロット
元はヘンケン艦長の所のジムパイロットだった
試作0号機が損傷した後の事はよく分からない
【コウ・ウラキ】
ガンダム試作1号機及び3号機のパイロット
盗んだバイクで走り出したら窃盗なので裁判掛けられて有罪になった後に無罪となる
【アナベル・ガトー】
ガンダム試作2号機の強奪者でパイロット
リベリオンのせいで死んでるのかどうかあやふやになってる
【ペッシェ・モンターニュ】
ガンダム試作4号機のパイロット
一年戦争から第一次ネオ・ジオン抗争の戦乱期においてジオン・連邦の双方に属しては流される形で所属組織がコロコロと変わっていった流浪の人工ニュータイプである
自分が何者であり何の為に生み出されたのを知った今、何処かでプルクローンの出来損ないと仲良く暮らしているのだろうとは思いたい
2023/04/25(火) 20:12:31.02ID:B6zyUTrF0
刹那(潜入調査用擬似人格タイプ:R-35)「っぱガンダムよりティエレンっすよねーwww」

【ティエレン】ガンダムOO
人革連の主力量産型モビルスーツで意味は鉄人
あまりに無骨な機体だが、同時に工業製品感から醸し出される機体構造から一定のファン人気を保っている
なおコクピットはヘッドマウントディスプレイをつけて立って操縦するという仕組みのため、好きだけど絶対乗りたくないという評判もあるようだ
2023/04/25(火) 20:13:16.31ID:Yw8a8RIV0
>>769
サルファのイーノ、優秀だよね。イデオンゲージ上昇の贄としてなあ!!
2023/04/25(火) 20:14:24.46ID:tfc6vVymd
【ガンダム】Gジェネ初代
とにかくスムーズに開発を先に先に進めて、充実した戦力を得るのが攻略に重要な本作。
さて、ガンダムから開発で
・MK-Ⅱ
・GP01
・G−3ガンダム
・陸ガン
に繋がる。
正解は…?

勿論正解はガンダムMk-Ⅱ。
試作シリーズも局地的に強いが、やはり開発はドンづまる。
しかしこのルートもフルアーマーガンダムMk-Ⅲで行き詰まる。
Mk-Ⅱにリック・ディアスを掛け合わせる必要があるのだ。
果たしてリック・ディアスの鍵は…?

正解はドムトローペン。
ガンダムと掛け合わせるとリック・ディアスになるぞ。

なんでだよ!!!!
わかるか!!!!
まぁそんなわけで序盤はMk-Ⅱルートと
リック・ディアスルートを全力で駆け上がっていくのが肝要になる。
2023/04/25(火) 20:18:29.20ID:4UA9u2hBd
ドムトローペンとGP系でプロトリックディアスじゃなかったっけ
2023/04/25(火) 20:19:54.20ID:6RSCNUga0
>>759
緒方てい先生のキメラ
アーマーシュナイダーな構えのツインダガーとかゴルディオンなハンマーとかロボネタまみれの作品であった
2023/04/25(火) 20:20:58.96ID:6RSCNUga0
>>776
エコール・デュ・シエルでエゥーゴのパイロットとして登場してるよ
2023/04/25(火) 20:21:35.40ID:8C7PKdpO0
>>776
ジャックならエコール・デュ・シエルでエゥーゴに参加してアナハイムに送られたガンダムMk-2のテストしたり、
リック・ディアスや主人公機のル・シーニュの量産型で戦ってるよ
...ところで続き
2023/04/25(火) 20:22:24.05ID:tfc6vVymd
調べ直したらドムトローペンじゃなくてトロピカルドムだったよ
ますますなんでだよ!
2023/04/25(火) 20:22:58.66ID:8CzNQRbOa
【アルジェント・ソーマ】
いくらクリーンな核融合弾って言ったって
と作中でも愚痴られるほどの
エイリアンにはそれしか対抗策がないとは言え
禿げ山、クレーター、廃墟で世界地図が何度も書き変わるレベルで地球がボロボロになっている
汚染がないからって焼け野原がすぐに再生したりはしないのだ
2023/04/25(火) 20:25:21.68ID:6RSCNUga0
>>779
正解はGP02Aまで開発して核の炎ですべて焼き尽くす戦略なのでは
2023/04/25(火) 20:25:48.57ID:Yw8a8RIV0
機体設定揺れがちなリック・ディアス。
スパロボZに0083がいないのを悲しんだワイ、
2003年のアナハイムジャーナルのGP02系列説を採択し
赤ディアスでソシエ嬢(かわいい)を活躍させるのであった。

TRYがPだからね、強いよね。
2023/04/25(火) 20:25:54.31ID:fhIZXpYI0
>>704
アイスはともかくジュース無しって無くね?やる前もやった後でもバカバカ水分取らされるし
いつも行く所はずっと色々充実してるな

【献血カード】
これのデータでどういう血か医療機関側がすぐ調べられるのと
アプリでも献血可能日が近づくと教えてくれたり、緊急事態発生時に献血来てくれと通知が入ったりする

以前、献血のために知らん人の救急車に乗せられそのまま病院行ったわ
2023/04/25(火) 20:30:45.22ID:Xm/aS0Sg0
>>781
本人はうっかりとか言ってるけどぜったい故意だよ!

【エイパー・シナプス】
戦後に極刑に処されたという設定が憤懣やるかたないお方
ニナの命ならいくらでも差し出すのでどうかシナプス艦長は…!
2023/04/25(火) 20:30:49.65ID:c+pYh7uf0
>>779
いうてもフルアーマーMK-IIIが最後まで通用するくらいには強いからなぁ…
【フルアーマーガンダムMK-III】初期Gジェネ
前述のとおり何も考えずに初代ガンダムから改造していった場合の最終段階で基本性能でΖに匹敵、
長射程の武器もありさらにフルアーマー系でオミットされがちなビームサーベルもそのままついているとかなり使い勝手がいい

【G-3ガンダム他 MCコーティング機】Gジェネスピリッツ
マグネットコーティング鬼つええ!このままグリプス戦役戦い抜いていこうぜ!
2023/04/25(火) 20:32:17.02ID:s+PtQhs90
TINコッドを開発してコアファイター、ザニーを開発してGM(ガンダム系列の元)
1話でシャアザクか通常ザク捕獲してサイコミュザク経由でジオングまで開発サイコの素材
ドムは黒い三連が捕獲できる、出来なかったならグフ飛行から開発でも良い
リックドムⅡでもいけたはずだ>プロトリック・ディアス

ガンダムとジムカスでジェガンが出来るから、ジェガン開発して
Gキャノンorジェムズガンまで開発してそこからF90系とガンイージからのV開拓
VだかV2にZ系かキャトルでゼロとかゴッドにいける
2023/04/25(火) 20:33:34.82ID:c+pYh7uf0
>>791
何気にここがおかしい>ガンダムとジムカスでジェガン
2023/04/25(火) 20:36:54.58ID:tfc6vVymd
>>792
ジェガンの性能はガンダムとどっこいとか言われてた頃の徒花かなぁ
2023/04/25(火) 20:40:56.65ID:Yw8a8RIV0
>>789
ひと文字違いだし、ノレアちゃんにどの口が×13してもらおう(提案
2023/04/25(火) 20:43:07.31ID:4UA9u2hBd
アッザム+ザク系でアプサラスという強引な設計すこ

【ゲーマルク】Gジェネ旧作の設計
ガズエル+ガズアル=
そうはならんやろ…

【V2アサルトバスター】GジェネP
デュエルガンダム「アサルト」シュラウド+「バスター」ガンダム=
そうはならんやろ…Part2
2023/04/25(火) 20:48:15.84ID:aUAxH6Vf0
【V2アサルトバスター】昔のGジェネ
宇宙世紀最強のMSと思いきや
ビームサーベル以外は全てMAP兵器
MAP兵器はダメージ固定で必中だが経験値が入らないという仕様のためプレイヤーはほとんど削りにしか使わない
つまり実質ビームサーベルだけで戦うという男らしい機体
2023/04/25(火) 20:49:03.00ID:WZg7zOZUa
マシンの展開ルートか

【ドラムロ】
初期のオーラバトラーにして内部的なチューンナップで
最後まで一線級の戦力となる傑作量産機
そのためダンバイン本編には後継機や派生機が存在しない
最後は三機編成でのトリオ・コンビネーションで
他のオーラマシンを凌駕する火力まで手に入れた

【ゲド】
最古のオーラバトラー
動けば御の字という機体だが発展性は高く
ゲド→サーバイン→ダンバイン→ビランビー→レプラカーン→ズワァース
と繋がるゴセンゾーである

【バストール】
一応ショット・ウェポンの開発だが
ゼット・ライトが手がけた割合が多く、ゼットも思い入れがある
後に他機種を参考に発展型のライネックが完成する

【ボゾン】
ゲドまたはダーナ・オシーからのリバースエンジニアリングで
ラウの国が独自開発したオーラバトラー
性能はダーナ以上ドラムロ並みだが発展性に欠ける
後にダンバインの技術とかけ合わせてボチューンが生まれる

【ビルバイン】
なんだお前?
2023/04/25(火) 20:56:36.75ID:fhIZXpYI0
モビルスーツ開発スタートラインの1号機がもう狂ってるガンダムW
2023/04/25(火) 20:56:45.24ID:FTRVhhuKa
>>789
開発計画責任者のコーウェン中将は左遷ですんでるし他の面子はティターンズ行き
コウも極刑になりかけたけど時間かけてたら事件自体なかったことにされたおかげで無罪放免になったからのう
シナプス艦長だけが貧乏くじひいたというか艦長ももう少しゴネて時間かけていたら無罪放免になってたんかね?

【コウ】
宇宙正規の影の撃墜王、0083後も連邦に所属しトリトン基地にいたらしいがその後どうしたかは不明
ギレンの野望とかだとエゥーゴに入ったりしてるがアムロほどではないだろうが監視も厳しそうだし行動に移すのは難しそう
こいつに限らずアムロ以外で公式でその後がはっきり描かれてるガンダム主人公ってほぼおらんのよな
シーブック?あれはキンケドゥです、中の人も最初やったときにシーブックだと思わないくらいにキンケドゥです
2023/04/25(火) 20:58:06.70ID:s+PtQhs90
ギラ・ドーガを開発し続けてサイコドーガや
ヤクト設計までしたのにサザビーが出来なくて悩んだ思い出

【サザビー】
初代Gジェネではギラドーガにゲーマルク設計で、そのゲーマルクが>>795
ガズエルとガズアルはガルバルディαとβにネオジオン系の設計となる
αにおいてはサイコドーガにコイツなんで図鑑埋め目的でなきゃやらない

肝心のギラドーガが逆シャアシナリオから捕獲できる機体なんで
αが出来るころにはギラドーガ開発都合で最終話か手前
2023/04/25(火) 21:06:56.90ID:Yw8a8RIV0
【コーウェン中将】4次
事故で行方不明(実質死亡)。
原作では死んでいない人をこうしちゃうから、旧作は恐ろしい。
2023/04/25(火) 21:08:08.24ID:xbxixlIBa
コーウェン中将は自軍の良き理解者で連邦軍の良識派だよね(スパロボ見解)
2023/04/25(火) 21:14:09.83ID:B6zyUTrF0
そそ、そうだねコーウェンくん!(異物混入)
2023/04/25(火) 21:14:26.26ID:4UA9u2hBd
逆に原作でしんでしまう人を生き残らせた結果そこを乗り越えての成長を逸してしまった人もチラホラ
2023/04/25(火) 21:15:47.32ID:c+pYh7uf0
【ギラドーガ重装型】Gジェネジェネシス
本作でユニコーンの1話でブレイクを起こすと登場し捕獲できる機体…なのだがなんと
ギラドーガ→ギラドーガ・サイコミュ試験型→ヤクト・ドーガ→サザビーと開発できるためユニコーンから始めようものならものの数時間でサザビーが入手できてしまい
さらにシナンジュ→ユニコーンを経て連邦系のサイコミュ機に派生、しまいには本作最強格の一体であるネオ・ジオングも数段階の改造でゲットできてしまう…
流石に味気ないなんてモンではないので年代順に追っていくことが推奨されている
2023/04/25(火) 21:16:54.81ID:wnhqG9tR0
なんでこれから開発できるんだよ!って組み合わせもGジェネの面白いところゆえ許して

【ディジェSE-R】
所属 不明
開発 不明
出力 不明
推力 不明
センサー有効半径 不明
装甲材質 ガンダリウム合金(推定)
固定武装 不明
携行武装 不明

なんだお前!?
2023/04/25(火) 21:19:25.83ID:6RSCNUga0
>>805
年代順に追うと一年戦争地獄でダレるんよな
2023/04/25(火) 21:20:21.89ID:Yw8a8RIV0
>>803
そこに中将と同じ声のコンピュータドール第8号をひとつまみ。
2023/04/25(火) 21:20:50.41ID:WuSiVV0T0
>>801
原作で死なないキャラを殺すのはαシリーズ以降もアレでしょ


【アレンビー】
原作で死なないのになんかすぐ死んじゃうキャラの大筆頭。
第二のヒロインと言っても過言ではない重要なキャラなのに
こんなに死亡バリエーションが多いのアレンビーだけでしょ。

【タシロ艦長】スパロボα
二人いてどっちも死ぬ。

宇宙怪獣との決戦で若者達に未来を託し
自分はヱクセリヲンと運命を共にする決断をして死亡した。
どっこい死んでなかった。
ぶっちゃけ最初から殺すなよ!
2023/04/25(火) 21:22:18.81ID:ZI12OWnf0
シーブック役の辻谷さんはポケットの中の戦争でバーニィも演じていたしまた別のキャラかと思ったのかな
武者F91でザクに変装するギミックがあったな

Gガンダムでウルベ・イシカワがカミーユ役の飛田さんだった時は結構騒がれた思い出
2023/04/25(火) 21:22:28.22ID:4UA9u2hBd
GジェネFの時点で最初にEW行けばガンダム5機+トールギスIIIが早々にエース登録出来てしまうから元々ゲームバランスは投げ捨てるものよ

【劇場版機動戦士ガンダム00】Gジェネクロスレイズ
新たなるEW枠
味方が強いのもありガンダム+αに加えて最終戦艦候補のプトレマイオスll改も楽に登録出来てしまうのでゲームバランスを壊したい貴方にオススメ
おかわりでEWもあるぞ!
2023/04/25(火) 21:33:29.55ID:ndR4syyU0
>>712
つ旧約聖書

神の国に選ばれるのは童貞の少年達やで
2023/04/25(火) 21:34:02.88ID:Yw8a8RIV0
流離の剣客はアサルトバスターと並ぶ槍使いだから、本来の意味での武者なのだ
・・・って、デリング総裁がうわ言でそう判断していた。
2023/04/25(火) 21:35:56.93ID:XXxpcuJra
>>810
ガンダムXでドーザ・バロイとエニル・エルを見たときは刻の涙を見た
2023/04/25(火) 21:48:51.90ID:4TTgp3FNp
でも友達以上恋人未満な関係のサブキャラがなんやなんやで「ちょうどいい機会だ」とビジネスライクに主人公で処女捨てるの
下手なイチャコラや陵辱より興奮しない?


【処女】創作
現代日本舞台なら女性だっていい歳してこれは恥ずかしかったりするぞ
キャリアウーマン風のデキる女な感じなら特にだ
デキる女なのにヤれないしデキないぞ!
アリスギアはふみふみいいよね
2023/04/25(火) 21:51:07.10ID:wnhqG9tR0
Gジェネやギレンは
「俺が22人いればそれがドリームチームだ」
が出来ちゃうのが魅力よね

【ギレンの野望 ジオン独立戦争記】
例外
1年戦争のみに絞り、さらに政治的な要素を多く取り入れた意欲作
癖があるが、好きな人には本当に楽しいギレン
同じモビルスーツを大量に生産しようとすると
「そんな数いる?」ってレビル将軍やギレン総帥に文句つけてくる奴がいる
もちろん、うるせえ!俺はギャンを量産してえんだよ!
って無視して量産しまくったらシャアの好感度は下がる
2023/04/25(火) 21:52:06.57ID:6RSCNUga0
【こういうのがいい】
特に付き合ってるわけでもない男女が別にロマンチックなシチュエーションもなくただだらだらと日常を送り流れで合体する、そんな漫画
まさにタイトル通りな内容である
2023/04/25(火) 21:54:54.23ID:Yw8a8RIV0
(ゾアン2の欠陥で死んだファスト・サイドをヅダに乗せられるスパロボください!)
2023/04/25(火) 21:59:20.87ID:Y2DyE32Ad
>>816
カイ少佐と違ってパイロットは量産できないからなぁ
一応GジェネFならMD化とかGビット化できた気がするけど
2023/04/25(火) 22:03:39.89ID:8C7PKdpO0
そこにGジェネF-ifがあるじゃろ?
2023/04/25(火) 22:09:55.74ID:fhIZXpYI0
Gジェネの開発ルートは対抗勢力との分岐点・橋渡し機はお前かーと見るのが好き

テスタメントガンダムとか
2023/04/25(火) 22:13:10.83ID:VSYuCbgs0
ジム→ジム2→ジム3(発展限界)からの後継機種として
ジェガン→ジェガン(各種カスタム型)→へビーガンまでの発展の流れは解るけど
ヘビーガン→ジェムズガンのこうはならなくね?感は結構凄いと思う
【ジェムズガン】Vガンダム
小型MSとしては小型した利点がほとんどないヘビーガンが不評だったので、アナハイムが改めて
再設計したらヘビーガンを踏襲する外見的な共通の記号がバイザー顔くらいしか無くなったその後継機

肝心の性能もヘビーガン以上だが、基本設計はヘビーガンからの流用なので
新型ジェネレーターを採用したにも関わらず現場からはワーカー扱いされるほど低い出力が
問題視されるも、全環境対応型の汎用機から主に陸戦用へと転向したことでその高い整備性と
最低限の改造で大半の環境に対応する堅牢な構造への信頼性が高く評価されている
2023/04/25(火) 22:15:33.67ID:/eAMZdmw0
>>816
ヒラコーが以下略で中間管理職の辛さが味わえるゲームって愚痴ってた気がする
2023/04/25(火) 22:23:37.55ID:Y2DyE32Ad
>>823
登場する100人以上の全キャラにエンディングが用意されてるのは本当に凄いと思う
トクワン大将でクリアしたら色んな色のザクレロが量産されてる画像出てきた
(宇宙世紀夜話の使い回しだけど)
2023/04/25(火) 22:25:36.79ID:Hce2UpVv0
>>799
木星爺さん(グレイ・ストーク)=ジュドーは明言こそされていないが
ゲーム媒体で確定されてきた
2023/04/25(火) 22:30:06.96ID:Gm7Oy5L60
グレイ・ストークの少し若い時にルーととも一緒にいたミネルバって誰なんですか
2023/04/25(火) 22:33:31.75ID:1etekAFN0
>>815
【久保田潤】ヴァリアブル・ジオ
知る人ぞ知る戯画のエロ格闘ゲームである同作のプレイヤーキャラの一人で、シリーズ皆勤。
褐色肌に筋肉質な体、豪快な性格で一人称はオレと典型的なアネゴ系キャラ。

ちなみに初代VGでは各キャラのプロフィールに「処女か非処女か」というアレな項目があり、
6名のプレイヤーキャラの中で、非処女なのは彼女と梁瀬かおりだけである。
……男性にまるっきり免疫が無いというキャラのかおりが非処女というのも
中々過去を色々想起させられるが、潤の場合は小説版で処女を失った経緯がはっきりしており、
当時の彼氏に「女であることを捨てればお前はもっと強くなれる」と言われたのを
「つまり処女を捨てればいいんだな!」と何か勘違いし、
その辺の不良を脅して強引に逆レイプした上、その時の痛みで逆ギレして相手をボコボコにしたという。

……これでも彼女、将来の夢が宇宙飛行士で、高校卒業と同時に渡米してアメリカの大学に入り、
本当に宇宙飛行士になる夢を叶えるぐらいにはインテリな面もあります。普段は全く見えねぇけどな!
余談だが、その「彼氏」とは現在別れているらしいのだが、
かつて一本木蛮ちゃんがアンソロに描いた漫画では、
金髪の長髪に、大きな一番星が描かれた赤いジャンパーを着た後ろ姿で描かれており、
どう見ても伝説の狼です、本当にありがとうございました。多分SNKにバレたら怒られる
2023/04/25(火) 22:34:08.01ID:Ft4iJLbD0
>>825
ゲームもオフィシャルでは(ry案件じゃないのか?
2023/04/25(火) 22:35:20.04ID:s+PtQhs90
>>822
F91の時点ではジャベリンと合わせて生産台数少ないけど高性能機なんだ
Vの時点ではワーカー機でしかないけど

【MSA-0120】
Ξガンダム→ゾーリンソール(全体の小型化)
→プロトタイプヘビーガン(機能のブロック化&更なる小型化)
→ヘビーガンⅡ(プロトハーディガン)のフレーム利用してのコイツとなる

第五世代MSを性能維持しながら15m級にダウンサイジングしたのが項目である
あのゼントランないしヴェイガン機みたいな見た目も空力性能と避弾経始を重視した為
本体重量がヘビーガンの倍、全備重量がF90の3倍なのも、F90 Aパック装備をデフォで
パッケージされてる様なものだから、F90側も素体ではなくめっちゃ重いAパックなら
ワンチャンあったかもしれない

復元された1号機となるとツインアイにΞガンダムぽいアンテナ生やして
八つ手ビームサーベルとか物干し竿も搭載している

【ハイ・インパクトガン】
銃身内でミノドラの反発させて弾丸撃ち出すレールガン
チャージ時間はちょっと必要だけど最大出力だと口径小さい弾なのにMS隠れられる位の
サイズのデブリを粉々に粉砕しながら威力保ってる
2023/04/25(火) 22:37:15.63ID:/eAMZdmw0
寺田の話を聞いてるとサンライズは本当に厳しいらしいからなあ
2023/04/25(火) 22:41:31.72ID:OD33e/b9p
メガネ粒子がたぎってきたぞ

【間宮果乃子】私の百合はお仕事です
メガネ嫌いに嫌われるタイプのわかりやすいメガネ
具体的には二次創作で黒化ヤンデレ覚醒して思い人を監禁するタイプ
しかしそれを逆手に取り修羅場要員として歪んだ愛の注ぎがいのあるおもch…メインヒロインである(迫真
おかしいよ姫ちゃん!は開幕から飛ばしてきましたね
2023/04/25(火) 22:45:40.80ID:Y2DyE32Ad
ガンダムのカードでF90出されたら問答無用で負ける効果付いてるのすき
2023/04/25(火) 22:48:08.55ID:4UA9u2hBd
基本的に姫ちゃんと矢野さんがお互いの誤解を乗り越えて仲良くなっていく物語構成である以上
どうあがいても絶望しか待っていない作者の寵愛枠
2023/04/25(火) 22:48:30.02ID:wnhqG9tR0
「お前もガンダムだ」で無理やりガンダムにされた上で
ガトーのガンダム強奪効果でガンダムじゃないのに奪われるとか
カードゲームって怖いん…
2023/04/25(火) 22:50:10.33ID:0x73drdV0
そういえばGジェネのアプリゲー出るって聞いてたけどどうなったの?
2023/04/25(火) 22:52:26.47ID:FTRVhhuKa
【ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク】
V作戦により開発された連邦初のMS三機
開発順はガンタンク→ガンキャノン→ガンダムでガンキャノンからガンダムは機動性、白兵戦能力などを向上させた、特化させたとみることができるが
ガンタンク→ガンキャノンは進化の仕方おかしいだろう、原人がアムロになるくらいなんかおかしい
なにしろガンキャノンがガンダムに負けず劣らずに人型としてしっかり動けるというか格闘戦とかガンダムより強くね?というくらい淀みなく動く
下半身キャタピラと腕が砲からこうなるのになにか間にいないと変だろというかMSと言われてガンタンクを出せた人の神経図太過ぎである
2023/04/25(火) 22:54:08.01ID:UkCv0CXZ0
>>815
キャリアウーマン風なら今時は男嫌いで未経験なのはあり得る
2023/04/25(火) 22:54:42.95ID:IeEzUtWS0
>>822
そこからジャベリンでまぁ何かいい感じになるし
【ジャベリン】
連邦の今のところ最後の量産機
性能評価自体は当時として標準くらいなのだがその割に活躍はしているが影はかなり薄い
当然ゲームでも更に影は薄くGジェネとかでも時代的に開発はラストで活用もしづらいといいところはあんまりない
2023/04/25(火) 22:54:58.79ID:Xm/aS0Sg0
進化のミッシングリンクはだいたい宇宙人の干渉だまちがいない
2023/04/25(火) 22:55:40.13ID:6RSCNUga0
>>835
CBTやってから音沙汰なし
正直あのままだとちょっと…ってバランスではあった
2023/04/25(火) 22:56:28.87ID:kTkPlr1qM
ガンタンク⇢ガンキャノンがおかしいというか
ザク解析してMS作る過程の出来損ない(暴言)がタンクというだけではないか
2023/04/25(火) 22:57:16.64ID:wnhqG9tR0
>>839
そこは神様が進化させたでいいんじゃないですかね?(インテリジェントデザインの本音)
2023/04/25(火) 22:58:11.92ID:s+PtQhs90
>>836
テムさんに文句言うな、元々開発中だった新型戦車がベースだから
テムさん関係ない周りのお偉いさんの強い御意向があったのか
テムさんがザクの機構とか色々実験的に導入したんだろう多分

【ビームサーベル&ビームライフル】
V作戦における最大の功績、ジオンなんざずっと開発難航し続けて数社で協力し合って
捨てられてた実品の解析とかして終戦ちょっと前に実用化に漕ぎ着けた状態なんで
ガンダム開発者であるテム・レイの名前は宇宙世紀内では歴史に残る偉業だと思う
2023/04/25(火) 23:02:16.02ID:7Bq88a8m0
上層部が主力戦車!61式の後継機!って吠えるから仕方なく戦車っぽいデザインにしたのがガンタンクでその予算を流用した二足歩行の実験機がガンキャノンだよ
コアブロックシステムも上層部にキャノンとダムはガンタンクのバリエーションていう与太を信じ込ませるための道具に過ぎない

っていう話をいま考えた
2023/04/25(火) 23:03:11.95ID:Yw8a8RIV0
ダイターンといいグルンガストといいどうしてタンク形態は不遇なのです!?
2023/04/25(火) 23:06:52.06ID:rPm0S0YGa
所詮、タンクは敗北者じゃけぇ
2023/04/25(火) 23:07:29.55ID:wIwt/XE40
>>834
種族変更コンボって割りとどのゲームにもあるイメージ

【ティミー、ジョニー、スパイク】MTG
開発部がプレイヤーを傾向ごとに分類してもの
ティミーは楽しい経験を求めるタイプで、巨大クリーチャーや大呪文でどーん!と行くのが好きな傾向がある
ジョニーは自己表現を求めるタイプで、複雑なコンボや突飛なデッキが好きな傾向がある
スパイクはいわゆる大会ガチ勢
勝てるデッキがいいデッキだ、なタイプ

この他にキャラクターや背景世界マニアのヴォーソス、ルールパズルや穴をつく挙動が大好きなメルヴィンがいる

ちなみにメルヴィン以外はジョークセットでカード化されている
スパイクが黒のカードでコストがファイレクシアマナなのはブラックジョーク過ぎる
2023/04/25(火) 23:08:15.91ID:4UA9u2hBd
リボンズ「タンク形態要らんから外すわ」
2023/04/25(火) 23:09:37.31ID:R4BqmP8Qa
>>846
社長「」
2023/04/25(火) 23:10:51.07ID:Y2DyE32Ad
100万年前の人間と猿の途中の化石なんて
そうそう見つかるわけないじゃないか

【ダウン症】
人間の染色体は23対46本だが
47本ある人がいて遺伝子が正しく機能しなくなっている
この突然変異を繰り返して地球の生き物は異なる種に進化し続けてきた自然な流れであり
新たな人類の可能性かもしれない
2023/04/25(火) 23:13:20.58ID:s+PtQhs90
AR-2(仮称)さんの悪口はやめろ!

【AR-2】
バンプレイオスのR-2版、バンプレイオスのコアユニットである試作機な
ART-1までは既にOGに出てる、肝心のバンプレイオスが25mほどでかくなったのに
ART-1がR-1とサイズ変わらないので自然と上半身形成するこいつは+パーツ含め
かなりデカい事になってる

バンプレイオスの両肩と両腕、SRXだとハイゾルランチャーが巨大なキャタピラなんで
肩と腕部分が分離してAR-2に装備されてるのかもしれない

【AR-3】
バンプレイオスの股間周りはめっちゃ小さいので+パーツだけ肥大化してる
後は背中の構造見るにジェット推進的なものも出来て、AR-2の装甲か
海老ぞり変形してるだろうAR-1の足?にくっ付いてると思われる
2023/04/25(火) 23:13:33.50ID:IeEzUtWS0
>>845
ガストランダーはまだ強いときがあるから
【ドリルアタック】
ガストランダー形態の何のひねりもないドリルみたいなバリアをまとって突撃する武器
何故かOGにおいて凄まじい性能を誇り移動後射程4EN10高命中高威力バリア貫通とおかしな性能になっている
ただこれは流石に強すぎて調整ミスなのかここから弱体化させられていく悲しい兵器になってしまうのであった
2023/04/25(火) 23:14:26.25ID:PcaVTP1jd
タンク形態になるメリットってそんなないしあってもデメリットのほうが多いイメージ

【ダンクーガ】
スパロボαではSRX計画の一環として造られたということにされたのだがビックモスな下駄履かせて頭くっつけただけの合体が複雑怪奇なSRXの合体のやくにはたたないような気が
獣性という精神力をエネルギーにするほうを参考にしたりしたのかもしれん
ただダンクーガがSRXの試作機みたいじゃないかよ!という不満の声があったからかα後は触れられない設定になった
2023/04/25(火) 23:15:07.12ID:8C7PKdpO0
さざなみ系なら対空攻撃持ちで強機体扱いされる可能性あるから...
2023/04/25(火) 23:18:18.33ID:ndR4syyU0
昔は戦車ってだけで大人気やったんや…
2023/04/25(火) 23:20:46.69ID:wnhqG9tR0
>>853
オリジナルダンクーガというまったくダンクーガに似てないオリジナル

【ダンクーガノヴァ】
地球が滅んだ時に備えて地球の全生き物のDNAを乗せた方舟
シンエヴァンゲリオンのヴンダーも全く同じ目的で作られているので
クロスオーバー楽しみにしてます
2023/04/25(火) 23:20:50.95ID:5IZcf0nU0
>>846
【有澤隆文】ACfA
作中に登場するGA傘下・有澤重工のシャッチョサン
「俺は社長でランカーリンクス(ガチ)」だが、戦う社長にしてはあまりにもハイリスクなため影武者説も根強い
何しろネクストACだからなー……
搭乗機「雷電」は武器腕グレネードキャノンを装備したタンクタイプという回避を投げ捨てたシロモノだが、
背部ダブルスロット仕様の極大口径グレネードキャノン「OIGAMI」のキテレツ火力も相まって刺さる奴にはクッソ強い
なお、ソルディオス・オービット戦に連れて行きボコボコにされた場合「コジマは、まずい……」と絞り出すように呻く
そら(PAもEN防御も機動性も死んでる社長をコジマ相手に駆り出したら)そう(ボコられるのは必然)よ
2023/04/25(火) 23:29:19.66ID:4UA9u2hBd
【オーガス】超時空世紀オーガス
基本形態のガウォークに人型形態のオーガロイド、飛行形態のフライヤーの他陸戦形態のタンク形態を備える同作主人公メカ
スパロボでは人型形態を基本にフライヤーに変形可能でやはりタンク形態はハブ…と思わせておいて格闘の対地攻撃限定でタンク形態に変形し敵をひき潰してくれる
まぁ基本的にPの全体射撃で雑魚を散らすのがメイン仕事なんで格闘振る余裕はほぼ無くタンクの影が薄いのは変わらないわけだが(原作でもほとんど出番無し)
2023/04/25(火) 23:32:33.98ID:1etekAFN0
>>845
タンク形態が最強形態のアパッチ(ビーストウォーズⅡ)がいるぞ!

なお暴走形態でもあるので本人に記憶は残らない模様
2023/04/25(火) 23:33:29.63ID:KpG3Srng0
ガンタンクは元々次期主力戦車計画で開発されたRTX-44を無理矢理RX計画にねじ込んで作られたから中途半端な代物になったって戦士たちの軌跡のMSグラフィックスで盛大にでディスられてたな

【MSグラフィックス】GCソフト 戦士たちの軌跡

所謂MS図鑑のようなものだが古谷徹氏がナレーションを務めるカーグラフィックTVのパロディ要素が強い
ガンタンクをボロクソに貶したり、ガンダムの紹介はノリノリで褒めちぎったり、NTを理解してない連邦が作ったアレックスを「ただのMSに過ぎなかった」と断じたり(直後に化け物と呼ばれたガンダムを超える怪物と評するのだが)中々味のある解説を古谷徹ボイスでお出ししてくるのが特徴
2023/04/25(火) 23:40:58.63ID:WraCtgfs0
【士魂号L型】ガンパレード・マーチ
熊本が作った装輪戦車。低予算で開発されたが性能はいい

【士魂号M型】ガンパレード・マーチ
士魂号L型のバリエーションの一つである巨大生体人型ロボット兵器
全然違うと思うかもしれないがこれには理由があり、新型戦車士魂号を作る名目で予算を請求してM型を作り、つじつま合わせでL型を開発したたため
名前が士魂号だから戦車のバリエーションの一つ!ヨシ!
2023/04/25(火) 23:41:07.25ID:BYF3KS3i0
わかった!じゃあタンクに恐竜を乗せよう!
恐竜に戦車!男の子の好きなものを合体させた最高の存在だ!!
2023/04/25(火) 23:43:40.47ID:6Mz/e5HB0
>>847
おら、DNA改造手術で機械族変更からのリミッター解除3連打ァ!
勝ったな、ガハハ!これが必勝パターンよ。
なお実現性は考慮しないものとする。

【コンボパーツ】
上記のようなこれさえ決まれば勝てるというパターンがあるとして、
そのパターンを実現するために必要な要素をコンボパーツという。
そしてこのコンボパーツが多いほど実現性のないコンビ、つまりロマンデッキと言われる。

上記の例で言えば、必要なカードが5枚(その内4枚が代用不可の特定カード)であり、
それらのカードを1回の対戦中に都合よく揃えるのはまず不可能であるため、まさしく机上の空論という訳である。

実用性のある戦術と判断できるのは、このコンボパーツが1枚だけで、なおかつその一枚へのアクセスするための
サーチカード等がデッキ総数から見て3分の1から4分の1ある場合とされる。
2023/04/25(火) 23:44:58.34ID:k36KaOzzp
破嵐万丈
クライン・サンドマン
JUDA
ネルガル
竹尾ゼネラルカンパニー
マオ・インダストリー
21世紀警備保障
テイワズ

水星の魔女参戦の暁には
その他の自軍サイドのお金持ちと企業を同盟させて御三家と渡り合おうぜ
味方というにはグレーなのもいるけど権力争いこそ資本主義の華よ
2023/04/25(火) 23:48:53.60ID:Ig/Gr3Ln0
>>799
コウは奪ったガンダムそのものが無かったことになったが
シナプスが艦隊を私的運用したことは消えないだっろ
2023/04/25(火) 23:51:39.44ID:4y5ZWnxF0
>>851
60m台に縮小されそう>バンプレイオス
75mとか中途半端にデカいし

【グランティード(・ドラコデウス)】スパロボOG
後継機のサイズの違和感解消に気を取られがちだが、全長そのものもデカくなった
ドラコデウスに至っては64.5mとバンプレイオスの次にデカいスーパー系主役機とも言える
30mでもLサイズになることは多くなったがやっぱり小さいという考えがスタッフにあるのだろうか

【マジンガー系】スパロボ
スーパーロボットの最古参だがMSと同程度のサイズが災いしてかMサイズがデフォである
攻撃面はマジンパワー等で補えるが、サイズ差補正で被ダメージが微妙に不利なのがもどかしい
デビルマン(TV)やゲッターと並び立った描写も取り入れてくれませんかね
2023/04/25(火) 23:54:53.89ID:s+PtQhs90
>>859
【パワードコンボイ(ビーストウォーズ)】
すやすや眠ってる初代様がボディ破壊されたんで
そのスパーク保護したら、その影響でなんか強くでかくなった コワッ!
新しく追加されたタンクモードがある、肝心の戦績は……

千葉トロンの方も同じく初代メガトロンのスパーク取り込んでめっちゃ活躍てか強くなったのに
最終的にスパークはボディ修復できたんで戻して、この形態は解除された
何なのG1組さん、あんたらのスパークおかしいぞ

【パワードコンボイ(ダイアクロン)】
ヘリぽいマシンと戦車ぽい平べったいマシンの合体でバトルコンボイが出来る
そこに戦闘機ぽいマシンと装甲車ぽいマシンが追加合体するとこれになる、人が操縦している
2023/04/25(火) 23:58:32.48ID:Yw8a8RIV0
バンプレイオスと因縁深いハザル坊、OGでは仲間になれるのか。

そして気付いたらヒムvsキルバーンになってしまっているのは・・・。
2023/04/25(火) 23:58:35.76ID:4cbvvnkm0
チハたんがお船のゲームに出る時代だしな……

【九七式中戦車(チハ)(艦隊これくしょん)】
2023早春イベントの報酬艦「第百一号輸送艦」が持参してくる装備
(正確には同艦を改装するともらえる)
まさかのチハたん∩(・ω・)∩ばんじゃーい実装に界隈は騒然となった

これまでも大発等の揚陸用舟艇に載った戦車が実装された例はあるのだが、
チハたんはまさかの戦車単品で実装という快挙を成し遂げている
チハたん∩(・ω・)∩ばんじゃーい

冷静になるとなぜお船のゲームで戦車なんだと思えてくるが、アーケードの方では
戦車が内火艇から発進して砲撃をかます演出が堂々実装されているので何の問題もない
チハたん∩(・ω・)∩ばんじゃーい
2023/04/25(火) 23:58:37.54ID:5IZcf0nU0
【征竜】遊戯王OCG
一時代を築き上げた許されざるクソドラゴン
あまりに暴れたため爪と牙をもぎ取られたがなお暴れ、安定性という名の翼をもがれてなお暴れ、総員制限化され四肢すらもがれたがなお環境トップに君臨し、
他のドラゴン族まとめてぶっ飛ばす勢いで規制しついに斬首され無事死亡……と思いきや首から下をダークマターで再構築しやがった
なおこのダークマターワンキルに最低限必要なデッキスロットは「征竜1枚以上、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン、エクリプス・ワイバーン」のみ、
追加でエクストラデッキにギャラクシーアイズFA・フォトン・ドラゴンとギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン入れるだけという超絶お手軽仕様
その結果このギミックを組み込んだ【聖刻征竜】【青眼征竜】がヒャッハーし、とうとう征竜そのものが禁止化されついに死んだ
とか呑気してたら18年にテンペスト、今年ブラスターが釈放されたため、新たなコンボ発見によってはまたヒャッハーする可能性が高い
2023/04/25(火) 23:59:27.59ID:4UA9u2hBd
>>865
一応友軍扱いのシーマ艦隊を指揮官、旗艦共々メガビーム砲でブチ抜いたのはしれっとノーカン扱いになってる?
紛争後連邦軍的にも情報提供元のシーマ艦隊?知らない子ですね的な扱いなのかもしかして
2023/04/25(火) 23:59:28.04ID:6RSCNUga0
>>866
SSV曰く他のロボットに対する基準にしているという話だからね
真ん中がMである以上仕方がないのだ
2023/04/25(火) 23:59:33.07ID:Xm/aS0Sg0
地球の7割は海なのだから戦車より船舶に変形できたほうが有利なんじゃないか?(水泳部並

【ガルベルス】
第二次OG終盤に出てくる中ボスロボ
ガルムレイドなどのツェントル・プロジェクトの最終型、Model-X…すなわちMXである

とにかく中ボスにしとくには惜しい変形ギミックが痺れる
戦闘アニメOFFにしてあっさり倒しちゃったよという人は動画サイトとかでもいいから見てみるべし
2023/04/26(水) 00:02:25.76ID:gjdBwQU60
>>867
パワードコンボイ(BW)の戦績が微妙なのは初登場以降コンボイにスパーク返したからだし
メガトロンも連行されるとき(描かれてないけど初代メガトロンにスパーク返却させてる)ドラゴンメガトロンだったよ

【パワードコンボイ】ダイアクロン
>>867のはリブート版の方でこちらは後にウルトラマグナスになった方
色とかが全然違うがなんやかんやでトランスフォーマーで使われることが多い
2023/04/26(水) 00:04:28.00ID:DH6WfQo10
【サイバース族】
遊戯王ヴレインズから追加された新種族
初期から基本的にはサイバーネット関連用語をモチーフにしており
コンピュータ言語などのソフトウェアをイメージしたイラストで描かれた

リンク召喚を主軸とする新種族らしく
サイバース族を指定した強力なリンクモンスターを多数擁するが
その性質上、種族操作で別種族に変えられたらデッキコンセプトが破綻するデッキが大半となる
2023/04/26(水) 00:07:14.43ID:SGssLk1Y0
【戦車】
平地だけじゃなく山岳だろうと密林だろうと小島だろうと
動き回れる砲台兼装甲として送り込まれる
2023/04/26(水) 00:10:10.19ID:QhJ6fn1w0
>>872
全てのユニットじゃなくてスーパー系の基準だったら一段階上がりそうなのになぁ

【ゴッドライジンオー】スパロボ
ライジンオーとバクリュウオーが合体した初代エルドラン系の後継機
GC/XOはL、さざなみ系は2L、BXはMと作品ごとのサイズの振れ幅が大きい
一応合体によるサイズ変動を考慮したさざなみ系はともかく、ライジンオーと変わらないBXはどういうことなのやら
2023/04/26(水) 00:14:07.72ID:pqo3qJon0
スパロボの合体攻撃も参加者少ないやつのほうが使いやすいしね
隣接条件等満たさなくても使用はできる近作は大分実用性上がったけど

【プリティ・ボンバーズ拳】麻雀ファイトガール
パインの特殊和了演出
プリティ・ボンバーズのメンバーを召喚し、各々のトランプスートが刻まれた光弾を放つ
…シャッフル同盟拳だこれ!
プリティボンバーズは4人なのでジョーカーがいないのが残念

【ブルーベリー】ボンバーガールレインボー
いたよ5人目のジョーカー!
その正体は豆腐の角に頭をぶつけて人格変貌したアクア様である
コンパチキャラはちょくちょくいるけどキャラも声優も同一なのはこれが初
アクア様が好きだけど扱いが難しい人や智絵里系の大空さんが好きな人におすすめ
2023/04/26(水) 00:18:47.24ID:vWEt6av2a
>>869
陸上モチーフの敵も、島とか基地とか種類があって、
戦車が効くとか、上陸艇が効くとかあるんだっけか

【刀剣乱舞】
自分の陣地である城の名前を付けられるようにバージョンアップした

刀のゲームなのに、チェイテピラミッド姫路城などの、御城の話題でもちきりである
2023/04/26(水) 00:20:28.44ID:iDetBIbD0
>>873
なぜ隠しで入手できないんでしょうね、コレ。
2023/04/26(水) 00:21:54.43ID:OX2wXGqW0
>>871
ぶち抜いたと言われても何使ってそんな事やったんスか?
2023/04/26(水) 00:31:23.29ID:uzTu37cL0
>>879
ソフトスキンハードスキンとか呼ばれてるやつですな知らんけど

【集積地棲姫】艦隊これくしょん
その名の通り物資集積地が深海棲艦化した陸上型ボス
最初は他の陸上型ボスと同じ扱いだと思われていたがなんかダメージ倍率おかしくね?となり検証の結果専用の特効倍率を持つことが判明
複数対地攻撃兵器を積むことでダメージが跳ね上がり普通では見られない4桁ダメージが出たりすることも
イタイ、ヤメロ!モエテシマウ…!
これによりどれだけのダメージが叩き出せるかのダメージコンテストの標的となり遂にはビッグセブンによって9999のカンストダメージが叩き出されてしまう
ヤメロヨ…!セッカクアツメタノニ、モエテシマウ…ヤメロォ!
こんなネタボスではあるが対地兵器が無いと中々の難敵だったりするので序盤の海域に現れた場合は初心者にとっての壁となる存在でもある
…初心者が存在するのかはまた別のお話だが
2023/04/26(水) 00:34:22.94ID:vWEt6av2a
【御城プロジェクトRE】
DMMのゲーム
登場する城娘は巨大化能力を持っており、
ホーム画面でも殿と同じサイズ絵と、殿が天守閣から眺める巨大化時の2種類用意されている

コラボとしては、ルルーシュともコラボしており、
紅蓮聖天八極式や、モルドレッドが自軍ユニットとして参入している

なお、城娘のブリタニア基地は、ストライクウィッチーズとのコラボキャラです
2023/04/26(水) 00:49:19.20ID:A75jQ73n0
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ    アトランティックライナー!!!
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

すまん久々にAA貼りたかったんだ

【集積地棲姫(艦これアーケード)】
本家ではよく燃える眼鏡あるいは時報扱いの珍獣だが、アーケードでは異様に火力が高く、
カットインを出しまくって自軍をあっという間に全大破に追い込む難敵と化している
本家勢とアケ勢で180度印象が違うのはこいつくらいのもんであろう
2023/04/26(水) 01:06:09.53ID:6CxY2ShM0
>>874
ドラゴンメガトロンもリメイクされたのでパワードコンボイの方もリメイクして欲しいな。
POP版はなんか違うというか…。

【ビースト覚醒】
実写版トランスフォーマーリブート版第1段(バンブルビーは前日談扱いらしい)。
未だに勘違いしている人がいるらしいが、ビーストウォーズの実写版ではなく実写版TFに
ビーストウォーズの面々が参戦するという形になっている。
なので千葉トロン様の出番はないと思われる…多分。
玩具版は簡易変形版が一足早く発売されており、なかなかの完成度と評判がいい。
ちなみにPVはやたらとテンションが高く濃い。
「よいこのみんな覚醒してるかい?」

【ビーストウォーズシリーズ】
アメリカでのトランスフォーマー人気は再燃させた偉大なる作品…、
と同時にアメリカでのTF市場を壊滅寸前に陥らせた作品でもある。
問題となったのは最終作リターンズ(原題:ビーストマシーンズ)。
内容が凄まじく陰鬱な上にトランスフォーマー達がクリーチャーじみていてやたらとキモい。
(反面デストロンはメカなのでかっこいい)
TFの肝である変身シーンもモーフィングなので味気なくファンから大不評を食らい
スタッフに殺害予告までも出てしまった。
これは日本版でも影響を与えたようで最初に公開されたのがモバイル版のみ(後にCSで放送)。
ライノックスを演じていた中村大樹はいきなり裏切ったライノックスに納得が出来ず、
ブラックウィドーを演じた柚木涼香はあまりのキモさに注視できなかったという逸話を持つ。
そのため日本版では「アドリブ合戦でもしないとどうにもならねぇ!」となり声優無法地帯という称号を得ることとなった。
ただ音響である岩浪さんによればリターンズだから出来たことらしく、実際同じアドリブの応酬合戦となったサイバーバースは
ファンから凄まじく評判が悪いものとなった。
というのもこのアドリブ合戦はファン以外からは評判がいいものの肝心のファンからはあまり評価を得られておらず、
その上新規のTFファンを得ることに失敗しており、公式はそのことに気づかずずっとTFの吹替版にアドリブ合戦を強いることとなってしまった。
実際「イボンコペッタンコ」や「豊臣秀吉のものまね」ではしゃいでる人で本編の内容を語っている人はほとんど少ない。
ビースト覚醒では子安さんが起用されているが、おそらくBW特有のアドリブはないと思われる。
というかやったらファンは怒ると思う…。ノイジーマイノリティに迎合したらろくなことにならないしね。
2023/04/26(水) 01:09:43.89ID:uPa51+aOr
>>784
ドム・トロピカルテストタイプ(テスト機)→ドム・トローペン(正式採用機)
だよ
ドム・トロピコで得たデータを基に(たぶん通常ドムを)熱帯・砂漠戦用として開発されたのがトローペン
トロピカルもトローペンも熱帯を意味する言葉(英語と独語だったか)
2023/04/26(水) 01:11:13.37ID:uPa51+aOr
>>799
懲役一年が極刑?
2023/04/26(水) 01:13:11.84ID:X641E5xid
【合体攻撃】魔装機神シリーズ
2からの採用で従来スパロボとおおよそ同じ仕様ではあるが経験値とPPが参加者全員が貰えるという美味しい独自仕様が存在する
2では使用者がマサキ-リューネ、ヤンロン-ティッティ、ミオ-プレシアのメイン格に固まっており
サブキャラとの格差が酷かったからか3では2であった合体攻撃は全て撤去されアトランティックライナーをはじめとするサブキャラ系合体攻撃のみに変更された
メイン連中が合体攻撃やめた理由については特に本編でも語られることはないがプレシアのMAPWをミオに当てた際に「大地の桎梏(ガイアズ・バインド)の件は謝るから!」とか言ってるのでこのペアに限っては一悶着あった模様
2023/04/26(水) 01:18:31.38ID:iDetBIbD0
スパロボに来たらストーリーは真面目にこなしそうなビースト勢。
しかし特殊セリフと中断メッセージはメチャクチャしそうなビースト勢。
2023/04/26(水) 01:43:14.56ID:gjdBwQU60
ダイノボットいないのがねぇ

【陸戦ウィッチ】ワールドウィッチーズ
戦車モチーフな陸戦型ストライカーユニットを履いたウィッチたちで
空戦ウィッチたちが飛ぶためにいくらか魔法力割いてる分も使えるので力もシールドの固さも上(アニメに出てくる連中は大体上澄み中の上澄み)で
更に空戦ウィッチには適性ないとダメなので数も多い
...なのだがアニメでは作画カロリーの都合で一度出てきたぐらいで
せっかく活躍できそうなベルリン攻略戦もラーテに乗ったパットン将軍がノリノリな一方彼女たちの出番はなかった
2023/04/26(水) 01:45:40.20ID:+6WHvLGQ0
【トランスフォーマー マイクロン伝説】
そのビースト(とカーロボット)の数年後に世界観をリセットして始まったいわゆるユニクロン三部作の一本目
初代やBW IIのような天然じみたカオス感やBWのようなアドリブこそないが純粋にストーリーとキャラ描写を突き詰めた至極真っ当なロボットアニメであり
個人的にボンバーマンジェッターズと並ぶ2000年初頭を代表するキッズアニメの傑作
これまでになくスタスクの扱いと向き合った結果第3の主人公と言っても過言じゃないくらいのカッコ良すぎるスタスクが爆誕したのもこの作品で
海外のファンやスタッフにも影響を与え
それ以降のスタスクは「スタスク」という概念に何か一つ反逆する要素を持つようになったと言われる

【ウォー・フォー・サイバトロン・ トリロジーのスタスク】
これまでのスタスクをRTAしているスタスク
初代以下のチンピラからスタートして最後はマイ伝版のifとも言えるハッピーエンドを迎えるスタスクの集大成である
2023/04/26(水) 02:53:05.21ID:uw8yXjmu0
今Twitterで話題になってるのがブルアカのバニーガールトキとラブライブの水着エマ
エロは世界を救うんですなあ

【エマ・ヴェルデ】
バスト92とラブライブシリーズ史上もっとも胸が大きい女の子
ただ本人の性格がおっとりしていることもあって露出度が高い服はまず滅多に着なかったのだが
先日発表された書き下ろし水着衣装グッズで、布面積がやたらと少ないビキニ姿を披露
これが絵師達にクリーンヒットしたみたいでファンアートが凄い勢いで増えている

書き下ろしイラストを担当した作家は「今後公式の仕事が貰えなくなることを覚悟の上で露出度が高い水着を着せた」と
コメントをしておりその覚悟の強さに敬礼!
2023/04/26(水) 03:03:05.19ID:uPa51+aOr
命は投げ捨てるものではない(バニーガール)
2023/04/26(水) 03:04:57.85ID:BATm7cjR0
【アルビオン隊の軍事裁判】
11月13日に戦闘終結、その直後にウラキはライフルを味方に乱射
そこから僅か10日後の23日に軍事裁判開廷、アルビオン艦長に全責任を被せる形で
同日に極刑&間を置かず執行、他アルビオン関係者にも艦長命令だからて理由で減給&配置転換

ウラキは軍が用意したシナプス艦長に命じられましたと一言発言すればいいのに
何も言わず黙ってたので適当に1年懲役になった、軍事裁判で見ると証拠や証言集めと
様々な面から見るので異例ともいえる超スピード開催&判決である

ガンダムの登録データ抹消が翌年の3月10日なんで4か月くらいは臭い飯を食ってた
再配属先の北米のオークリー基地はMSの開発や評価試験が盛んなティターンズ系列な
基地なんで見張りも兼ねて腕は評価されてるのには間違いない(近くにNT研究所のオーガスタ基地)

【オーガスタ基地/研究所】
一年戦争中はガンダム4号機5号機、NT-1の産まれ故郷
戦後はジムカスやクゥエルやペイルライダー系が産まれたり、NT-1が
ルナツーの倉庫から帰還後は最新技術で改造を繰り返してはヨナ君とか他研究所の
子どもらに廻されたり、ローレン・ナカモトがインコム開発したr、Mk-Ⅴ制作されたり
バンシィやマリーダが調整されたりした
2023/04/26(水) 03:07:30.97ID:uw8yXjmu0
グリプス戦役が終わった後のティターンズ兵って結構酷い目に遭わされたらしいけどその中にアルビオン隊のメンバーもいたかと思うと悲しくなる
2023/04/26(水) 03:11:47.35ID:uPa51+aOr
ベイト中尉とかアデル少尉は機を見て抜けてると思いたい…
モンシアはもう言い訳効かないほど軍規違反行為やってるから火星に逃げるしかなかったけど
なんだかんだでティターンズでもまとも寄りな人達は新しく軍籍とか戸籍作ってもらって別人として(正規)軍に残ってるのよね
2023/04/26(水) 03:17:35.57ID:I68ugG8ed
メイルシュトローム作戦でコロニーレーザーぶちこまれたのに生きてるだけ儲けもんよ
ガンダムあれよね、一応ロボアニメって体なのに最終兵器みたいなのよく出るよね
2023/04/26(水) 03:21:39.31ID:uw8yXjmu0
寺田「カトキさんから聞いたんですけど、デンドロビウムってそんなに動かさない事を前提の上で非常に複雑なデザインをしたらしいんだけど
そしたら本編でありえないほどグリングリン回転するわ動くわで正直申し訳ない事をしたと思ってるらしいです」
2023/04/26(水) 03:21:46.83ID:I68ugG8ed
あ、ごめん。リアル系なのにが抜けてた
ああいう超巨大ラスボスっぽい兵器ってスーパーのイメージだから
2023/04/26(水) 03:31:26.84ID:X641E5xid
モンシアはティターンズ崩壊後なんやかんやで火星まで落ち延びたって話無かったっけ
2023/04/26(水) 03:35:27.43ID:uPa51+aOr
A.O.Zの今やってる話…でいいのかなぁ
A.O.Z Re-Bootは
2023/04/26(水) 03:42:19.63ID:X641E5xid
おっと上の方でちゃんと話に出てたのを見落としてた、失礼
アデルはともかくベイトはモンシアに便乗して悪さする問題児側なイメージが強いなぁ
2023/04/26(水) 03:43:42.73ID:gjdBwQU60
>>899
現実でも核ミサイルとかあるし最終兵器自体は別にスーパーなイメージないな
それが超巨大ロボになるとスーパー系だが地獄王ゴードンとか
2023/04/26(水) 03:45:29.99ID:BATm7cjR0
初代のシャアのファルメルの艦橋を見てごらんザクレロや
ズムシティの例の建築とか見てごらん、とてもスーパー系なジオン星人ぽい
特にズムシティは最期ゴゴゴゴて音を出しながらガンダム、最期は私が相手だ!とか
ラスボスしそうなデザインだ

【THE ORIGIN版ファルメル】
頑張った結果、不便そうな内装になった、出来れば公舎の方をもうちょい頑張ってほしかった

【ジオン星人】
宇宙の平和を乱す侵略者だったり、ジオン星からやってきた侵略者だったり
同じ地球人類ではない扱いの媒体がガンダム放送当初はちらほら存在してたりした

そしてそれは2012年における新聞の紹介でも
別の星の国に戦争をしかけられた地球とそれを守るロボットガンダムが活躍する
アニメと紹介されてる
2023/04/26(水) 03:53:26.70ID:X641E5xid
ええっデギン公王がゴゴゴと音を出しながらガンダム、最期は私が相手だとか巨大化してラスボスに!?
2023/04/26(水) 04:09:51.87ID:BATm7cjR0
>>905
邪獣ラフレシアorグレートデギンで進化先が違うぞ!

【デギン・ザ・グレート】
デギン+グレートデギン、股間をビキビキ言わせながら
デギィーンン!と背景で鳴る方、身長180m、体重10万t

【邪獣王ギガサラマンダー】
ザビロニア帝国の帝王グレートデギンが邪獣ラフレシアと融合した方
MP15万 最強、最大の敵 わが聖杯の力を思い知れ!!
2023/04/26(水) 04:09:51.92ID:gjdBwQU60
【テレビ絵本機動戦士ガンダム】
子供に分かりやすく話はシンプルに紹介し、
主人公陣営は正義の味方やってて敵は悪い奴らである
なのでデニムとジーンがデギンの命令で遊園地を襲って、
これをガンダムが倒して遊具が直るまでの間、子供たちはガンダムで遊んだり、
Ζでカミーユがエゥーゴに付いてくと言うと「シャアは、あたらしいみかたができたのでおおよろこびです」と書かれたり 、
Mk-2の強さにシャアが「やっぱり、ガンダムはつよいね」と喜んだりする

【メズーン・メックス】Ζガンダム
カミーユの空手部の先輩
元々はエゥーゴに参加する予定だったことは地味に知られてるが
そのためかテレビ絵本ではカミーユの仲間としてしれっとエゥーゴの面々と共にせいぎのせんしたちと扱われている
2023/04/26(水) 04:27:06.18ID:4+GiVYEZ0
後5分書き込みがなかったらテレビ絵本版水星の魔女でプリキュアめいたフリッフリの魔法少女ドレスを着させられるたぬきとミオミオ

【世紀末】
善も悪もない、暴力だけが支配する混沌の時代!!
…にしか見えないが、モヒカンがヒャッハーしているような場合は
「作らず奪うやつが悪、助け合い作り出すやつが善」なのはだいたい共通している
ただ善悪がコロコロ変わるだけで
2023/04/26(水) 05:10:24.95ID:X641E5xid
>>907
その設定を受けてかギレンの、アクシズの脅威だとエゥーゴの追加加入メンバーに入ってたな空手部部長

【ウォン・リー】
【マトッシュ】ギレンの野望
どちらもMSには乗れないものの何か妙に格闘値が高い
上のメズーン・メックス含めカミーユのとの殴り合い関係者は無駄に格闘値高く設定されるゲームである
2023/04/26(水) 06:33:13.30ID:e1+f6H8i0
やはり空手
空手こそすべてを制する
2023/04/26(水) 06:53:33.23ID:Y11Ms2nr0
>>873
砲撃タイプに変形する時いちいち後ろ振り向かなきゃならないのがなんかアホの子っぽくてかわいい
2023/04/26(水) 07:33:43.33ID:J+S3szSV0
ノーカラテ、ノーガンダム
宇宙世紀憲章にもそう書かれている
2023/04/26(水) 07:48:38.49ID:tjGIQsdka
空手は邪悪、柔道が正義

【柔道】
戦後から少したってからのちょっとした間くらいやっている作品の影響か上記のイメージがついていたらしい
でも漫画やアニメだと組んで投げる柔道は絵柄が地味になりすいため画力、構成力が高くないと上手く扱えない
またロボットアニメになるとダイモスのような空手を武器に戦うロボやカミーユなどパイロットに空手経験がというものいたりするが柔道ロボというとゲッター3の武蔵くらいしか思いつかない
2023/04/26(水) 08:15:20.02ID:m+0FxtPka
カミーユはプチモビ空手やってっからな!
2023/04/26(水) 08:20:26.53ID:mplccxKoa
柔道も空手も得意にすればええ!
柔道6段、空手5段って具合に
2023/04/26(水) 08:28:59.15ID:J+S3szSV0
打撃も柔術も組み合わせたマーシャルアーツでよくね?
2023/04/26(水) 08:30:10.28ID:gzcm3Met0
ジュドー「空手は邪道 柔道正道 柔道家死後は来世浄土 空手家来世はもうダメ蛇道」

【来世浄土】宗教観
死後に赴く浄土として来世に建てられた浄土
浄土とは仏や菩薩が悟りを開くための場所とされる
この世に仏はいないが、死後の来世に他の世界へ行けば仏に会える、という来世思想に由来しているようだ
つまりは死後に神様仏様にあえる思想ってことね!(アホ面ドヤ顔

【蛇道】宗教観?
死後、蛇身に生まれ変わるという世界とされる
蛇は体に手足がないので苦しむはずだという価値観からくるものだと思われる
とはいえ蛇は使い道の多い爬虫類であり、白蛇なら大国主の使いになるし、
蛇の神でいえば八岐大蛇、中国神話の龍のベース、インド神話のナーガ系列など様々なルートで活躍できる存在である

【邪神兵】機甲界ガリアン 鉄の紋章
マーダルにより発見された下半身が蛇型形状の機甲兵
マーダルですら恐れを抱いたとされ封印していたが、ハイ・シャルタットを誘惑し取り込み、また彼にマーダルを殺害させた
サンライズ英雄譚では何故かマーダルが乗り込む機体となっており、結構強かった記憶がある
鉄の紋章版権の機体なのでBXにはでないが、黒邪の機甲兵という名の機体が発掘されて「まさか!」となった人も居たらしい
2023/04/26(水) 08:32:42.43ID:s3vekLsZ0
【タフシリーズ】格闘漫画
ほとんどの格闘漫画が打撃描写中心の中その超絶画力で寝技や組技をかっこよくかいて総合格闘技ブームとともにヒットした作品
ただ総合が寝技至上主義から立ち技中心に戦法が変わっていったことでタフも寝技から立ち技中心に変わっていった
しかし最近タフ外伝・柔の書というパラリンピック柔道の漫画を書いた際は柔道の組合をかっこよくど派手に描き相変わらず高い画力を見せたのだった
2023/04/26(水) 08:42:27.90ID:wSHpYdg/0
猿先生は無駄に画力は凄いんだよなぁ…
2023/04/26(水) 09:04:12.81ID:4+GiVYEZ0
>>917
俺知ってる!神様仏様が「お前はまだ死ぬ予定じゃなかった」ってメンゴして
来世はなんかすごい能力付きで異世界に転生させてくれるんでしょ

ただし最近はヤンデレやシスコンの姉が追いかけてきたり、女や剣にされる
2023/04/26(水) 09:11:13.42ID:626zzHnqd
パラタフはコピペと既存素材使い回しが目立つ以外はきっちり纏まったいい作品だと思う

【猿渡哲也】
超絶画力とインパクト重視の話作りが売りの漫画家だが長期的な話作りが絶望的にアレなのと
盟友の板垣恵介より主役以外のキャラ立てが正直下手でキャラ出しては使い捨てまくるお陰で
長期連載になるほど作品がトチ狂っていくのがアレである

【痛快あばれブン屋】
単行本1巻なのに話は全編トチ狂ってるしそもそも痛快な話が無い。こ…こんなの納得できない
2023/04/26(水) 09:18:59.15ID:TdnyTlpsa
やめんか
まるで彼岸島の悪口にも聞こえるんじゃ
2023/04/26(水) 09:21:57.35ID:lIr/JTSf0
結局よくわからなかった原住民が尊王兄さんにトランスフォームしてバトルキングになってた件

【スーパープロレスラー鯱山】タフ
キー坊のライバルとして颯爽登場したものの
俺と戦うのはまだ早いとか大物ぶってキー坊を他の相手と戦わせ続け
いざ試合という流れになったら父の敵であるバトルキングが登場して「キー坊は踏み台!」とか言い出し
集中力を切らしたのか当の試合は開幕でキー坊のカウンター喰らって瞬殺というレオパルドン級の扱いだった人

これでも一応話としては序盤のほうなんですよ…
2023/04/26(水) 09:37:06.39ID:QLCab7BSr
ラーメン・ジョーはなんでグレート・オルカ(鯱山の父親)を潰したんスかね……
2023/04/26(水) 10:18:21.60ID:626zzHnqd
猿漫画で握手を求められたプロレスラーは漏れなくケンカを売られるんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

【和田アキ男】
猿先生の名作プロレス漫画ロックアップで大学生に握手からの奇襲で失神KOされ写真を新聞に載せられた
総合上がりでプロレスに馴染めず伸び悩むプロレスラー

よく考えたらヨカタがブック無しに一方的に奇襲して襲撃するのはただの傷害罪だし
プロレス団体のバックに何がいるか知りもせずイェーイって襲撃する大学生も脳味噌猿先生だし
素人が送った素人に襲撃されて失神したレスラーの写真を一面でスクープする新聞社もアレだが
そんな事よりロックアップは名作なので読め(ステマ)
2023/04/26(水) 12:09:59.91ID:tJ0TEtfgd
>>925
創作のキャラって簡単に失神しすぎだよな

【失神、気絶】
創作だと簡単におきるがリアルだとそんな起きない、おそらくこのスレでもしたことない人のほうが多いと思われる
酸欠や血流阻害による失神はそこまで危険はないのだが打撃や投げなど衝撃による失神、気絶はけっこう危なく脳になんらかの障害がおきることも少なくない
時代劇その他で当て身と言って後ろから首に手刀入れてやお腹に一撃入れて気絶させるというのがあるが実際やっても気絶することはほぼなく仮にしたとしたら脳や頸椎、内臓などに重大な損傷を与えてという可能性が高いとか

【クロロホルム】
意識を奪う薬品として創作ではよく使われる
染み込ませた布などで口や鼻を塞ぎ薬品を吸入させることで意識障害おこさせるが創作にあるように当てて数秒で意識をなくさせるにはとんでもなく高濃度でもなければ無理であり意識奪うだけでなくなんらかの障害を相手に与えてしまう可能性が高いとか
同様に麻酔なんかも創作ではすぐに効果を出すが実際はきくまでにかなり時間がかかり野生動物の出現などで麻酔使えよという声が多いがすぐに聞かないし体の大きさ動物の種類などで薬の必要量がかなり違い効果ないだけならいいが過剰で死亡、半端な量で逆に暴れるようになるなどがあり安易に使えないのでありました
2023/04/26(水) 12:16:19.27ID:eXdJgFhXd
今日発売のダムAで本格連載開始の水星の魔女公式外伝の主役機ルブリス・ジウが同日に
プレバン限定ガンプラ化発表及び予約開始されたけど、プレバン限定化の基準はマジでよく解らん
【HGUCガンダム(ククルス・ドアンの島)】ガンプラ
劇場アニメとはいえ主役機なのにプレバン限定商品として発売されたキット
何だかんだで劇中ではカッコいいのでそれでも売れると判断されるのは解らなくもない
【HGUCガンキャノン】同上
同作品の登場MSがガンダム以外も軒並みプレバン限定商品としてガンプラ化される中で
唯一の一般販売商品として発売されるキット。作品の顔役である主役機すらプレバン限定なのに
劇中でも特に見せ場の無いこいつが何で一般販売?と首を捻るファンは少なくない
2023/04/26(水) 12:16:28.04ID:bw2+tbP50
やっぱ時計から麻酔針を発射して眠らせるのが一番やな
2023/04/26(水) 12:19:25.04ID:y9ReSo/Zp
【一文字隼人】仮面ライダー 
ご存知2号ライダーその人で生身でも柔道六段、空手五段の使い手
仮面ライダーSPIRITSの改造される前を描いた外伝ではショッカーの被害者たち(のちのアンチショッカー同盟)に協力した際に
再生怪人部隊に襲われるが(クモ男や死神カメレオンなど諜報・暗殺向けで戦闘力は低めのメンツとはいえ)常人の数倍の腕力がある怪人たちになんと単独で善戦している
もっとも流石に多勢に無勢だったため袋叩きにされて捕らえられた上戦いを観戦していた死神博士から「面白い素材」と目をつけられ
ショッカーライダー第一期の一体として改造されてしまう
その後基地に突入した1号こと本郷に脳改造前に助けられライダー2号として活躍するのは知っての通りである

なお怪人部隊に対峙して名を尋ねられた際「柔道六段、空手五段 人間・一文字隼人」と啖呵を切っており
本編でクモロイドに名乗った「正義 仮面ライダー2号」と対になっている
2023/04/26(水) 12:22:11.13ID:3jy7qLlOr
エヴァとかガンダムの展示会行くとやっぱり本流のプラモだフィギュアだも凄いんだけどアパレルとかコラボ商品で多方面から売れるのがスゲーんだよな
オタクの売上厨はどうもそっちの売上や経済効果を軽視しがちなのが謎だわ
2023/04/26(水) 12:23:05.90ID:xWF99Xoz0
空手の有段者ならライフルの1/3の速度だから避けられるとかいう世界じゃ麻酔針は遅すぎる
2023/04/26(水) 12:33:48.14ID:gAJASG6Ud
傷だらけの仁清とか
多分序盤は仁清と奥さんの道ならぬ恋に焦点が当たってくように展開してくつもりだったんだろうけど
旦那のキャラがよい意味でドンドン膨らんじゃって
公権力+腕力のバディものとしてどんどん面白くなっちゃったから
いざ旦那を殺さなくなっちゃった時に
漫画全体がなんかズレちゃったって感じ
2023/04/26(水) 12:38:07.07ID:VQPs9EJFa
>>852
SFC第四次ではバグにより改造しても攻撃力が上がらない不遇の武器
2023/04/26(水) 12:41:29.82ID:626zzHnqd
猿先生はちゃんと顎を打ち抜いて気絶させたり頸動脈締めて気絶させるリアル系漫画家だぞ

【脳震盪】
数日は絶対安静。なお一度でも脳震盪起こした人間は再度同じような事が起きた際に
脳障害を起こすリスクが格段に高くなっているので注意が必要である
2023/04/26(水) 12:42:58.83ID:eXdJgFhXd
>>925のガンキャノンはガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)だった

>>926
エロ漫画だと寝てる所を狙われて、目が覚めたら着衣を剥かれ済みで竿役にヤられてる真っ最中の
シチュエーションとか割と見る感があるけどあれも似た様なファンタジー描写か?
【有人操縦型人型兵器】ロボットアニメ全般
現実では実用性がほとんど無いのでまず作られないが、ジャンル的にこれを出さないと
成立しないので様々な理屈を付けて登場する物。とりあえずカッコよければ大体許せるからOKである
2023/04/26(水) 12:43:19.65ID:71b1sBEZd
>>928
成人男性を瞬時に昏倒させるレベルの麻酔を常習とか絶対やばいやつなんだよなあ…
2023/04/26(水) 12:44:05.33ID:VQPs9EJFa
>>926
【酸欠空気】
酸素がほぼ含まれていない空気。人間の肺は酸素濃度が多い方から少ない方に酸素を移動させる構造なので、酸欠空気を吸い込むと血液中の酸素が逆に吸い出され、ただちに失神する。
2023/04/26(水) 12:46:30.88ID:uO+MRt6dd
>>934
リアル系格闘漫画はロボと戦って負けたり
幻魔拳使ったりしません!
2023/04/26(水) 12:48:11.78ID:aOLd3ajlr
>>936
おっちゃんの首元は穴だらけなのかな…
2023/04/26(水) 12:52:30.36ID:626zzHnqd
毎週1回麻酔射ってたら麻薬検査犬に吠えられるような体質になりそうな
2023/04/26(水) 12:55:48.50ID:OX2wXGqW0
>>925
まあ今の設定でもユーチューバーがやったとかでやれるし…
というかタフでも似たような事やってるし
2023/04/26(水) 13:04:05.61ID:xWF99Xoz0
自分、ファンなんすよ。握手してもらっていいっスか?

とか言われたらプロレスラーとしてはサービスしたくなるやん…
汚い、大学生は汚い
2023/04/26(水) 13:09:47.79ID:dL0nKFeA0
去年のコナン映画だったかで灰原を守って怪我したおっちゃん
麻酔に耐性あって効きにくいという笑っていいのか困る描写あったな
2023/04/26(水) 13:18:33.15ID:eftuPPxPa
麻酔針打てそうな人が一人しかいないけどその人は糖尿病持ちと言っていたという究極の選択
2023/04/26(水) 13:38:32.33ID:teoQiPcHa
格闘漫画なら握手からうっかり関節キメでもギャグで済まされるはず
2023/04/26(水) 13:39:10.52ID:tJ0TEtfgd
【テム・レイ】
アムロの父親にしてV作戦の責任者の一人
宇宙世紀史に残るほどの功績を残してる偉人であるが
サイド7襲撃に時にコロニーの外にほうりだされサイド6でアムロと再会するが酸素欠乏症になっておりかつてと人が変わっていた
ただ不思議なのは間違いなく連邦の重要人物、機密もかなり知ってる人間がなぜに中立コロニーでジャンク屋の居候してるかということ
半ばパーになってるとはいえ上記のように機密が知っており漏らす可能性がある人物を連邦はなぜ放置していたのだろう?病院など連邦の然るべき施設にでも収容しておくものなのでは?
実は自力でサイド6まで泳いでいって連邦も所在を把握してなかったとかだろうか?
また酸素欠乏症というのはアムロの私見でしかなく他の病気の可能性もある
2023/04/26(水) 13:45:34.49ID:BATm7cjR0
>>935
人によるとしか

【麻酔銃】
現実における日本の麻酔銃ですら、医療&狩猟資格or銃所持の資格持ちが撃たないとダメ
それじゃどうやっても間に合わねえよ!て時はこれから、この量の麻酔を、対象に撃ちます
現場で銃撃つ奴の横で医者の承認!得て撃つ必要がある

また麻酔の量においても対人用であっても数分かけて眠りにつく程度の濃度までである
麻酔用のアンプルにしろ撃ち出す銃の衝撃に耐えれないからね仕方ない、射程距離も
どんな長くても100mが限界であるし、途中のガラスとかの障害物込みだともっと近距離必須になる

強盗とかの制圧にぶち込んでから突撃なんてのもあるが、相手の意識や集中力削る
デバフ目的なんで射殺するだけ、仮に生きてるならそのまま病院へ拘束GOして治療である

【腕時計型麻酔銃】
コナンのやべえ装備、上記の法律を無視してるし目に見えないレベルの針、しかも刺さると消えるんで
針そのものを薬剤で凝固させてる物と思われる、射程もジンニキにやった時や儀式考えると10~20mはある

銭形のとっつぁんにやって即目覚めた時に衝撃の事実も判明した、象でも30分は寝てるぞ!? バケモノかよ!?
小さな針にそこまで高濃度な奴を圧縮しているのでそれを所持し続けるだけでも薬物系の法にも違反している
人体にしかも同一人物に何度も首筋に狙っている事から殺人未遂も確実に適応できる

途中から小五郎のおっちゃんは何度も打ち込まれた事で耐性が出来たので(劇場版)更に麻酔を強くしてる
コナンの物語は恐ろしい事にまだ1年も経過しておらず、おっちゃんの探偵ショー考えると2~3日に1本されてる
元気にピンピン動けるのは奇跡のレベル、内臓や脳に何らかの障害が普通なら出てる
2023/04/26(水) 13:55:23.09ID:ZYmvp6v/a
【麻酔弾】スーパー特撮大戦2001
ウルトラシリーズの防衛チームの戦闘機に基本搭載されている武器
初期の状態では威力は低いが弾数がなんと50発もあるため、武器を改造するならこれがオススメである
何故かといえば終盤になるとオリジナル敵組織の戦闘船団国家ナガーの戦闘機ケルバーンが大量に現れるのがデフォになり
他の武器だと弾切れ不可避なので…それと同時に機体性能自体も改造しておきたい

特にバイオ系主人公を選んだ場合、終盤の帰ってきたウルトラマンの最終ステージでMATだけでケルバーンを
何とかしつつ持ちこたえなければならなくなるので、何も改造していないと詰みになってしまうので
スパロボみたいに全滅プレイのような救済もないし、各マットアローの性能と麻酔弾はしっかり強化をしたい
2023/04/26(水) 14:01:51.07ID:RYTMWYOxp
>>948
ひたすら逃げ回ってウルトラマンの登場まで持ち堪えたな…まるで(詰み)将棋だった
2023/04/26(水) 14:03:05.68ID:bw2+tbP50
やりますか
2023/04/26(水) 14:04:42.82ID:ZsbLEqE6d
>>948
バグでステージ変わっても弾数減ったままだから
大抵の奴が弾数回復の消費アイテム必須なんだよな。
2023/04/26(水) 14:12:41.97ID:bw2+tbP50
麻酔弾って言ったら、すごい勢いで麻酔弾を連射して
恐竜はもちろん岩とかまで粉砕していくジュラシックパークの
ガンシューティングゲームがあってぇ……

麻酔をしたおかげで痛みもなく立てられた図鑑 3966主治医目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1682485769/
953それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/26(水) 14:14:01.95ID:qVpQEVJI0
小五郎は歯医者行って地獄みるんやろなあ、そしてその麻酔の分量を確認する畜生蝶ネクタイ
2023/04/26(水) 14:16:13.56ID:xWF99Xoz0
>>952

水星でシャディクガールズがぶっ放してたのも麻酔弾でええんやろか
2023/04/26(水) 14:25:02.33ID:X641E5xid
>>952
【スーパーヒーロー作戦】PS
ライダーは居ないけどコンパチヒーローシリーズなRPG第3?段
本作のウルトラ系キャラは戦闘時、所属組織の戦闘機で出撃→変身コマンドで変身の二段階認証方式なので微妙に不便…と見せかけてマヒや眠りの追加効果がある麻酔弾等の特殊兵器が案外便利で
ステータスを底上げしていれば変身するまでもなくそこそこ戦えてしまう
せっかくのウルトラマン参戦なのにそれはどうなんだという批判の声が上がる一方で(当時のゲーム基準では)あまり自機として採用・活躍させる機会の無かった戦闘機類を存分に扱えるのでこれはこれで嬉しい、との声も
システムとして不便なのは確かだが意外と賛寄りの意見も多いという珍しい事例となった
2023/04/26(水) 14:28:18.00ID:BATm7cjR0
>>952
長男だから我慢できた乙

【長男】
下の者に対しての見栄なのかどんな苦痛でも我慢できる存在
麻酔無しドリルしようね!

【虫歯治療】
小さいお子さんには基本麻酔はしない、若いからこそ歯の状態はよく
虫歯もそこまで酷くないので神経を刺激しない

大体はエナメル質(表面)~象牙質(表面よりちょい下)の表層程度なんで
ストレイトドリル(削りと貫通特化)して削っても問題ない、この処置で終わる事も多い
これが不摂生したある程度のガキと大人になると象牙質の下にある象牙細管と言う
歯の神経と接続してる部分まで及ぶので

スパライルドリル(粉砕に特化)で周り事一気にやるのでガガガッガガガッ!となる
麻酔で削ったり破砕する痛みは無くても根本や他部位への衝撃は来るので口の中の
感覚が無くなるまで高濃度麻酔するか、衝撃による神経へのダメージを覚悟するかのどちらかになる
2023/04/26(水) 14:51:30.78ID:5xzYDRDw0
【メタルギアソリッドシリーズ】
不殺プレイにおいて麻酔銃でどいつもこいつも眠らせていくのが基本プレイのゲーム
単純に不殺な以外に麻酔銃のほうが消音で眠ってる相手を他に見られても警戒されづらいなどメリットも多い
銃以外にもタバコ型やハンカチなどもあり潜入しながら麻酔で敵を排除するなどきちんと使い分け出来るのもグッドであろう
まぁなれた人ならCQCで麻酔無しでもガンガン気絶させて進んでいけるが
2023/04/26(水) 14:59:38.96ID:jDwF31M2d
>>957
その辺はいいんだが「エロ本」に気をとられて排除される敵がカッコ悪い
エロ本を持ち歩いてるスネークも
2023/04/26(水) 15:05:42.35ID:lnQ8/FR/a
>>955
敵がボスクラス含めてみなとてつもなく弱いからなあ

>>952
痛みを無くしたことが敗因乙!!

>>946
結局テムって階段落ちで死んだの?

【媚薬】
エロ関係の創作の大事なアイテム、これを使うと女の子は感度300倍になったり発情したり抑えが利かなくなったりするという夢の薬
残念ながら現実にはそんな便利なものはなく惚れ薬とともに開発をまつ男性は少なくない
たまに間違って男に使ってしまい襲われて掘られメス墜ちするという作品もあったりする
逆の発情抑える性欲を抑える薬というのは動物用としてだがわりと古くからあり競馬なんかではフケ止めと呼ばれる薬が使われたりしている
2023/04/26(水) 15:07:42.82ID:O24IoEMq0
テムが階段落ちで死んだかは不明だし
テムのパーツがゴミなのもアムロの見た限りでしか無い
アムロでは理解出来ない超技術パーツの可能性もある
2023/04/26(水) 15:08:04.80ID:QGmUiS4+r
【蜂蜜】
実は由緒正しき媚薬である
2023/04/26(水) 15:10:17.08ID:n39MYAswa
麻薬成分のある花の蜜から出来た蜂蜜とかね
2023/04/26(水) 15:20:25.07ID:BATm7cjR0
>>959
【麻薬】
色々と種類はあるけど、どいつも脳みそ機能をバグらせるのが本質
シャブセッ○ス!だと脳が馬鹿になってる状態で快楽叩き込むで瞬間的に
感度とか数百倍~数億倍になるし、下手すると脳が処理しきれずショック死する事もある
脳がバグってる状態で壊され快楽を脳に刻まれるんでお手軽にシャブ中が出来上がる

【仮面ライダークウガ ペガサスフォーム】
全体的なスペックてかと引き換えに嗅覚、聴覚、視覚、痛覚その他感覚器官が
常人の数千倍にまで引きあがる、洞察力や判断力、精神力も情報処理するために強化される
こんなのを都内でやった日にはそりゃおかしくなる

現代におけるアークルのバグでアルティメットの力一部出たライジング使うと数万倍になる
2023/04/26(水) 15:23:23.13ID:UgtotDSC0
>>952
眠れ乙の底で

>>959
危険すぎて表に出せないだけで効く媚薬は存在してる

【麻薬】
種類にもよるが本気で効く媚薬は大体これ
当然の如く後戻りが困難な危険物である
やめなされやめなされ、安易なキメセクはやめなされ……
2023/04/26(水) 15:25:24.86ID:X89H1pEA0
劇場版だと麻酔針で小五郎の代わりにってムーヴ2回ぐらいしかやってないよな

漫画でもここ数年はめったにやらないし
2023/04/26(水) 15:27:15.09ID:1KFS0Kkzd
>>959
階段どんがらがっしゃんで死んだそうだが
アニメ見る限りじゃ階段から転げただけで死んだかどうかわからないから困る
【プルツー】
最終回でジュドーを見つけるために力を振り絞った結果死んだが
作中ではプルツーが皆ジュドーに目を向けているため誰も気付いておらず
視聴者にも死んだのか疲れて倒れたのかよくわからない描写だった
エピローグには登場しなかったけどさあ…
なお小説版では皆がジュドーを見つけてざわめく中でエルだけがプルツーの最期に気付いた
2023/04/26(水) 15:28:50.12ID:jDwF31M2d
エンブリヲが媚薬も無しに感度3000倍にしてた気がする
2023/04/26(水) 15:31:37.59ID:vfzK8l/nd
ルパンとのコラボで対ゾウ基準というのが発覚してるんだよなあ
コナンの麻酔針

【銭形警部】ルパン三世
一応は効いたが即起きた
とっつぁんも催眠ガスとかしょっちゅうくらってるせいだろうか

コナンは驚愕してたが
視聴者はんなヤバい濃度なのかともっと驚愕していた…
2023/04/26(水) 15:36:21.83ID:xWF99Xoz0
サクラ大戦コラボでドモンも感度50倍にされてたよ。痛覚の方だけど
2023/04/26(水) 15:36:29.82ID:BATm7cjR0
>>967
ドモンに対してもやってたからな、羽が触れるだけでも感じるだろ?と
生身でのフィジカル戦闘では勝てそうにないガンダムファイターを封じるて意味では説得力があった
2023/04/26(水) 15:37:03.81ID:9/nqIUjoa
【メリッサ・マオ】
【クルツ・ウェーバー】
原作では酔った勢いでベッドインなスパロボ事例

なぉ、原作終了後にはゴールインしてるが
何度もゴールポスト蹴飛ばしては再婚を繰り返した模様

結婚生活は出来ないがパートナーとしては良いコンビだったのだ。多分
2023/04/26(水) 15:42:30.77ID:BATm7cjR0
>>971
クララに対して弟か妹できない事も気にしてる位には互いに意識してるからセーフ

【セガール】
社長のマオが意識不明となったので頼ろうとした誰かさん
クルツが今やっと幸せなんだから邪魔すんなと注意した、代わりに自分が狙撃敵討ちした
判明してる限りお子さん二人も儲けたらしい
973それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/26(水) 16:34:18.28ID:qVpQEVJI0
テッサとかなめ一人一孕!
2023/04/26(水) 16:37:02.01ID:aovgGjuJa
テッサはショタ囲い込んだから…
2023/04/26(水) 16:46:18.39ID:BATm7cjR0
>>973
レナード、お前……

【戦うフー・デアーズ・ウィンズ ハーレム?/レナードEND】
セガール君のお隣の部屋に引っ越して、毎朝隣からおはようと声をかけて
セガール君が自分のカフェに出勤しようと同時に自分も出てきて途中まで一緒に歩き
カフェ開店から閉店まで入り浸ってる

Q,何が目的だ?A,フフフ…何だと思う、ウィスパードキラー君?
店員してる、千鳥、妹、クダン、ナミが危機感を覚えて同盟を組む
2023/04/26(水) 16:46:39.73ID:UNry+e9qd
もしもしブレイブポリス?少年を狙う女性がいるんですけど
2023/04/26(水) 16:46:56.17ID:vZo3LQiu0
【Fuck in】
アメリカの若者のあいだで「Fuck in」と呼ばれる合成麻薬が爆発に流行している。連邦麻薬流通取締局が昨年11月に発表した推計で、
常習者は10代や20代の若者を中心にアメリカ国内で25万人。
実際にはその数倍に上るとの報道もある。これまでアメリカで最も多く使用されてきたのは、
アフガニスタンから流入するヘロインだが、『fuck in』はそれを上回る勢いで拡大している。

米ジャーナル紙「USA TODAY」の昨年11月8日付インターネット版記事では、
過去2年間に国内各地で新たに麻薬中毒患者となった者の20%が『fuck in』の常習者だとするアメリカ人口学研究所の統計を明らかにしている。

『fuck in』の最大の特徴は女性の性的渇望感を飛躍的に増大する効果にあり、
その欲求の強さはヘロインの禁断症状に匹敵するとも言われ、
20ドル程度で手に入る安価なセックスドラッグとして爆発的な流行を見せており、
2011年を境にメキシコ系マフィアを通じ米国内に年間500トン以上流入しているという。

■「飲み物に混ぜるだけ」安易かつ卑劣な使用法

「女の飲み物に混ぜるだけさ。30分も待てば向こうからよだれを垂らしてズボンを脱がしてくる。
相手が10歳でもポルノスターでもね。どんな冴えない男でもとびきりの美人とファック・インできるぜ」

メキシコ北部にある刑務所「刑罰執行センター」でそう語ったその男のあだ名はスペイン語で「小さな男の子」を意味するエル・ニーニョだった。
彼がこれまでにやってきたことを聞けば誰もがぞっとするに違いない。7歳の時に父親に捨てられたエル・ニーニョは、母方の祖父母に育てられたが、
20歳の時に殺人を犯して捕まり、殺人 麻薬の販売、所持など5つの罪でこの刑務所に送られてきたのだ。
「近所に住んでる15歳と14歳の姉妹のレモネードに混ぜたんだ。あとはそこにいるだけ。
そのうち俺が見てる前で二人共下半身を触りだして争うように二人共俺の顔にキスし、またがろうとしてきた。
でもここはsageずに書き込み、出たIDの数字の回数だけ腹筋をするという、
硬派なトレーニングスレです。

例1 ID:7z12 の場合 7×12=84 なので84回頑張りましょう。
例2 ID:bike の場合 数字がないので今日は一休み。


さあ、存分に腹筋するがよい。↓
2023/04/26(水) 16:59:10.99ID:pc4z4VxZ0
>>975
邪神の世界かよ
2023/04/26(水) 17:02:06.69ID:UNry+e9qd
>>975
アレイスター=クロウリーが女になってラブホに誘ってくる昨今
ウィスパードの知識を使えばTSなんて朝飯前よ
2023/04/26(水) 17:04:05.51ID:vZo3LQiu0
TS姉妹百合をやろうとした木原マサキとかいう時代の先駆者
2023/04/26(水) 17:13:50.89ID:J+S3szSV0
バッドエンドでアレイスター=クロウリーが男のまま朝っぱらから緑川ボイスで
「おはよう、お兄ちゃん」とか言って来る世界に叩き込まれる九郎ちゃんの身にもなれよ!

【大導師マスターテリオン】 デモンベインシリーズ
そもそも名前がクロウリーが自著の中で自称した「マスター・セリオン」に由来する、
魔導書「ナコト写本」の精霊に付けた名前「エセルドレーダ」はクロウリーの愛犬の名前と同じ、
愛機「リベル・レギス」も自著「リベル・エル・レギス(法の書)」が元ネタ等々
まあ露骨にアレイスター・クロウリーが元ネタである
作中で「もう一人のクロウ」と呼ばれるシーンがあるのも正の極限たる主人公の九郎の対称となる
負の極限であると同時に純粋に名前を引っ掛けたネタでもある
2023/04/26(水) 17:20:25.38ID:X89H1pEA0
>>976
なんて事を……ドライクロイツ出撃です!!
2023/04/26(水) 17:21:56.93ID:lnQ8/FR/a
プリキュアに男の子が正式メンバーと加入する時代だ
兄妹が共にハーレムの面子にいたとしてといいじゃないか

【キュアウィング】
その男の子プリキュア、変身シーンなどでは自分はノーマルだ、大丈夫だと苦悶する者と可愛ければ別に大丈夫さと開き直るもの本当の姿は鳥だから異世界の鳥なら性別とか気にしてもしょうがないと言い聞かせる者などプリキュア好きの大きなお友達をもっとも苦しめているプリキュア
大きなお友達には概ね好評みたいだがメインターゲットの女児と男児もターゲットにするために参加させたという話もあるがその対象の男児の評判は今のところ不明
2023/04/26(水) 17:27:14.95ID:BATm7cjR0
救急車を奪ったり、何度も水落ちしたり自爆しそうな名前だけど大丈夫?
変身前はタンクトップに半ズボンだったりしない?
2023/04/26(水) 17:29:09.15ID:+9kMh3Rba
名前がヒイロならともかくウイングだけでそんな心配していたらおちおちカービィもできんぞ
2023/04/26(水) 17:39:09.29ID:J+S3szSV0
ライダーシリーズもレギュラーで変身する女性ライダーが続いてるし、
東映もメイン視聴層以外の性別も視野に入れる流れなのかもね

【仮面ライダーナーゴ/鞍馬祢音】 仮面ライダーギーツ
現在放映中のデスゲーム・リアリティショーものライダーな本作に登場するレギュラーの一人
大富豪の令嬢だが、その立場から自由が得られず家出を繰り返す少女で
優勝者にはあらゆる願いを叶える権利が与えられる「デザイアグランプリ」には
「真実の愛」を求めて参加している
直近のエピソードで彼女が「過去にDGPで優勝した父親が死んだ娘の身代わりとして生み出した架空の人間」
であることが判明し、生きる気力すら失いかけたが
サポーター(DGPスポンサーの中で特定の参加者を応援する人物)の青年「キューン」の
本心から彼女を愛し応援する声で奮起、相打ちながらも難敵を退け生存した
2023/04/26(水) 17:41:40.27ID:7+Iu8CJm0
妹が言ってたが、プリキュアって元々「女の子だって暴れたい」ってのがコンセプトの多様性の権化みたいなアニメらしいじゃん?
今さら男のプリキュアがどーとか大人のプリキュアがどーとか変な方向に捻る必要あった?

【多様性】
基本的にはあって然るべきもの
だがあまり重視しすぎると「多様性のためなら他のもん捨ててもいい」的なアホが湧く
何ならLGBTなんたらかんたらの多様性のためにマジョリティが差別されかねない現状がある
なお活動家以外のご本人たちは「やいやい騒ぐな、静かに暮らさせろ」とうんざりしてる模様
そういう活動こそ多様性の欠片もない態度だと気付かんもんなんだろうか
2023/04/26(水) 17:41:40.45ID:WCKXJdExa
>>985
メタナイトの逆襲で最初から水中にいて死ぬだけの鳥「おっそうだな」
2023/04/26(水) 17:41:45.77ID:gjdBwQU60
>>983
ならてれびくんやテレマガで掲載したり、
逆になかよしで仮面ライダーや戦隊掲載したらいいのに...
2023/04/26(水) 17:48:46.23ID:MGgt6F73a
>>987
だからと言って
15年も前のテーマに縛られる必要があるとも思わないがね

昔のままでいいってのな年寄りの言よ
2023/04/26(水) 17:51:00.74ID:UgtotDSC0
男の娘とかいう海外LGBT界隈を混乱させる代物よ


1000なら多様性
2023/04/26(水) 17:54:54.67ID:J+S3szSV0
まあそう性急にはことは進まんじゃろ
女性ライダーも何年もかけてゲストキャラや特定期間だけの参戦なんかを経て
ようやくレギュラーになったとこだけど、変身アイテム関連に関しては通販で受注限定生産か
男性のメインライダーと同じアイテムの共有って形だし
商業的にはまだまだ中心に据えるには至ってない

その意味だとアニメだと初の女性主人公でもそんなに反発もなく受け入れられてるガンダムってつえーな
993それも名無しだ (ワッチョイ 338c-DFxR [101.111.29.36])
垢版 |
2023/04/26(水) 17:57:28.46ID:qVpQEVJI0
Chatgptで学習させたガンダムで戦争すっかー
2023/04/26(水) 18:06:43.90ID:7+Iu8CJm0
>>990
それはそう
初期コンセプトに縛られるのもそれはそれで不健全よ
でも変に捻らんでもええやん?
2023/04/26(水) 18:07:01.42ID:SGssLk1Y0
プリキュアは初代プロデューサーが
かなり早い時期に「男の子のプリキュアが出てきてもいい」って発言してたからな
2023/04/26(水) 18:08:56.62ID:BATm7cjR0
メイン格での女性パイロットとかはチラホラ出てたからね
野郎主人公にしても気の弱いのから強気なの、軍人、一般人と
属性的にダブってたりマンネリ化しつつあるし

【スレッタ・マーキュリー】
野生の水星たぬき、親御さんはちゃんとスプーンの持ち方を
教えてくれなかったのか4~7歳くらいの持ち方をしている

ボブもといグエルがキャンプしてようと綺麗なカップの持ち方して
対比されてる分、スレッタは見た目は17歳でも中身は数歳児かもしれない

>>1000ならクローン
2023/04/26(水) 18:09:30.15ID:+9kMh3Rba
男を出すのが「変にひねる」の範囲と感じるかどうかだと思うけど
前から既にゲストキャラ的に男が変身したりもしてたし、そのままの流れかなって思う

1000なら分身
2023/04/26(水) 18:11:30.37ID:ToWONZj6a
まあプリキュアになりたい男の子は結構いるみたいだし
私はかつて地球で見たプリキュア達に憧れた。あの素晴らしい力を欲した。私も…プリキュアになりたいと思った
だが、プリキュアは新西暦155年の地球を境として…その姿を見せなくなった。地球を去ってから
私は彼らに会うことが出来なかった。もっとも…私のように邪念を持つ人間はプリキュアになれないことはわかっていたがね…
2023/04/26(水) 18:11:55.80ID:ToWONZj6a
1000なら男の娘女の子ふたなり
2023/04/26(水) 18:12:40.84ID:eXdJgFhXd
1000なら眼鏡っ娘
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 11分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況