>>473
カスパによる耐久強化はHPの場合は+1000とかの固定値で耐実./ビー/格は軽減する%が上昇、つまり割合で効く
このことから元のHPが低いほどHP強化が効率が高く元のHPが高いほど耐〇〇系の効率が上昇する
これが基本。なので500辺りまではHPの補強がメインで550辺りからは耐ビームはマスト、前に出る機体なら耐格も、HPと耐実も出来れば欲しい
そんな感じの組み方になるね
高コストになるほどビーム装備機体が増えて、射撃は格闘よりも攻撃機会が多いから耐ビーム優先しようという理屈ね