X

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【308機目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それも名無しだ (ワッチョイ e379-YZsW [36.53.199.41])
垢版 |
2023/09/20(水) 01:00:29.45ID:+Af+Dy3+0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしてスレを立ててください

指導だ指導!
↑おいこらが出たら文言を書き換えて回避してください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>800が立ててください
・おいこらされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【4機目】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1694026913/

【AC6】アーマード・コアⅥ対戦募集スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693469518/

※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【307機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695127372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/20(水) 11:14:18.03ID:IXNHkDxB0
肩パルスの使い方がわかんねえ
レザショの合間にピロロッて漏らしてるんだけど載せてる意味ない気がしてきた
2023/09/20(水) 11:14:51.50ID:LQ6Y4nuh0
不利戦況で引いてカスAPでリスポンした味方と合流しても足並み揃わんから同時墜ちするでござるね
2023/09/20(水) 11:15:15.79ID:u8Z+4HaN0
>>622
判断が遅い!
624それも名無しだ (ワッチョイ 9d33-/QUu [250.184.1.82])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:15:29.81ID:+uirVEv80
引く事を覚えろ、この役立たず共!
どんな暴言もミシガンに変換すれば鬼軍曹の叱責に早変わり
625それも名無しだ (ワッチョイ 8501-SdSZ [126.29.180.74])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:16:12.48ID:ApF5Stvo0
やっと3周目クリアしたわ
ずっと疑問だったんだけど技研都市って普通に地表から見えるんじゃないんか?
2023/09/20(水) 11:16:36.70ID:92skbbG5d
AC6三大ハゲ
ミシガン、スネイル、ドルマヤン
ウォルターはフサフサな気がする
627それも名無しだ (スププ Sd43-3DZ2 [49.98.245.185])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:16:41.53ID:wHG+83wrd
>>486
好みというか火エンドは良くも悪くもいつものアーマードコアって感じだった

解放者ルートは有名実況者も熱いってなかなか好評だった
2023/09/20(水) 11:16:46.88ID:Lxeiacxx0
>>620
破壊しに行く方のミッションでも護衛はMTがパラパラいる程度だからベイラムアーキバスが本気で排除に掛かったらひとたまりもないぞ
あの図体じゃ隠れることも出来ないし
2023/09/20(水) 11:17:09.54ID:jqFk48Rl0
>>621
150ジェネでレザハンと組み合わせる位しか使い道ねーなアレ…
630それも名無しだ (ワッチョイ 236a-HNoQ [253.161.89.128])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:17:11.17ID:Hv0FZ1Yx0
もしかしてチーム戦もヤバいのか
リスポーン制じゃなくて素直にVDと同じにすりゃよかったんだ
2023/09/20(水) 11:17:17.46ID:u8Z+4HaN0
まぁカスAPでも盾になって味方が二秒フリーになったりしたら結構なアドではある
逆に味方狙われたなら攻撃すればいいし
数って大事
2023/09/20(水) 11:18:08.48ID:2c9adVKka
>>628
だからそのミッションまでに削られた結果やろって話
破壊いけそうになったからのミッション発令
2023/09/20(水) 11:18:21.52ID:oQ2dSa+80
今作で土木用ACパーツが出てきたけど、こういう作業こそMTが行うものじゃないのかね?
別にACが軍事用ロボットって位置付けではないと思うけど、MTに比べたら高価だろうしどうなんだろ
2023/09/20(水) 11:18:26.94ID:wLazYzmwa
逆に味方と動いていれば複数にタゲられたらパルス張ってABで逃げ回るのもあり
時間をかけるほど僚機が有利になる
火力に自信なら強引に一人落としにかかってもいいけど実際はなかなか厳しい
635それも名無しだ (ワッチョイ 2d7d-tirg [242.67.47.30])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:18:38.99ID:jIjYTdYu0
チーム戦で勝つための第一歩はいかに2:1を作るか
その次は自分が1:2のときに如何に捌くかだと思ってる
ゲームの使用上完全に捌き切るのは難しいのでまだ自分もここで試行錯誤してる段階
2023/09/20(水) 11:19:11.80ID:YHDjJPLcd
そもそも、空中戦に不向きな骸骨ドクロとあのC兵器でどうやってストライダー落としたのだろうかという疑問
2023/09/20(水) 11:19:12.25ID:wcNlRp7xd
>>626
スネイルは黒髪眼鏡のヒョロガリなイメージだけど👓
2023/09/20(水) 11:19:42.45ID:EivqFKzd0
>>636
普通にミサイルも持ってるから平気やろ
2023/09/20(水) 11:19:51.71ID:UzPWDN3a0
チーム戦は全機体耐久と安定値少しだけ増やしてもいい気がする
ちょっとデブでも三人から攻撃食らったらどうしようもないし大味過ぎる
2023/09/20(水) 11:20:02.30ID:NGAeK1zqd
>>633
戦闘が予想される危険地帯での土木作業とかだろうか
2023/09/20(水) 11:20:34.02ID:Lxeiacxx0
>>632
使い捨ての独立傭兵に高リスクの依頼が回すと考えるのが通常だろう
わざわざ高リスクの護衛排除を自前でやって、一番美味しいデカブツ破壊を傭兵に任せるのはあまりにも不自然
2023/09/20(水) 11:20:48.84ID:2q6uoTad0
>>637
オールバック金髪眼鏡ヒョロガリノッポだろ
2023/09/20(水) 11:21:06.03ID:/naS3QWA0
チーム戦のとき機動力に振ったコーラルシールドAB四脚がガンガン前に出てきたら死ぬ程うぜえだろうなとは思う
2023/09/20(水) 11:21:32.03ID:EivqFKzd0
>>633
グリッドでの工事するのに空中移動能力が必要なケースも多々あるんでは?
2023/09/20(水) 11:22:00.88ID:2c9adVKka
>>641
謎妄想で断定するなよ…ブリーフィングを見ろ
その先にはなるにいやぞ
描写以外の話の推定続けたいなら考察スレやし
2023/09/20(水) 11:22:07.04ID:VEaJCfec0
>>636
ヘリアンサス型は増援だしMTみたいなやつで十分なんじゃね?ACと渡り合えるなら2体いれば余裕だろうしストライダー自体もAC1機で落ちるし
2023/09/20(水) 11:22:08.96ID:Lxeiacxx0
>>633
アセン出来るから色々工具を使い回せて便利とかそういうレベルのことじゃね
2023/09/20(水) 11:22:13.23ID:wcNlRp7xd
ラミーさんにそこの所聞いてみるか
2023/09/20(水) 11:22:15.43ID:92skbbG5d
>>637
デコ広いだろ多分
2023/09/20(水) 11:22:17.64ID:8dqi3BCWd
いうてMTに組み換え機能つけたのがACやし実際は類似品みたいなもんや
封鎖機構のスーパーロボットのほうがはるかに別物
2023/09/20(水) 11:23:07.94ID:LQ6Y4nuh0
>>644
あの落ちたら死ゾ…っていう場所をブーストで移動前提はなかなかコーラルでハイになっとる
2023/09/20(水) 11:23:14.73ID:Lxeiacxx0
>>645
わかった、やはり解放戦線では十分な護衛を用意出来ないので造るべきではなかった
つまり当初の指摘通りということで良いよ
2023/09/20(水) 11:23:51.49ID:2c9adVKka
>>652
頭なるにいじゃん…
2023/09/20(水) 11:23:52.64ID:WgWhNdjD0
>>633
RaD自体が技術屋集団な側面あるしあの世界のACは割と普遍的な機体でもあるから
ACの汎用性に目を付けたRaDが土木用に改造しまくってんじゃないかなと
グリッド086とか縦の移動も多いしブースト積んだACのが何かと便利
2023/09/20(水) 11:23:57.17ID:KJsCMANg0
3周目はファンサービスだから考察するだけ無駄
2023/09/20(水) 11:24:23.02ID:wcNlRp7xd
武装したトラクターで畑を耕すのか戦車の尻に鍬付けて畑を耕すのかの違いと同じ(?)
657それも名無しだ (スッップ Sd43-3DZ2 [49.98.216.160])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:24:28.12ID:Ii+Myo8Td
AC6が発表された頃に背負い物したACの画像あったけど今回のミッションほぼ本筋ばかりだからサブクエ的位置づけで背負い物輸送ミッションもやってみたかった、ルビコン住民に物資届けるとか
2023/09/20(水) 11:24:43.58ID:XH9PvcR90
有名実況者に好評だからなんやねん
V豚かしらんけどなんの価値も説得力もないぞ
2023/09/20(水) 11:24:50.86ID:Ce8eDWMx0
ウォルターは最期に理想の父親みたいなセリフ言ったことで逆転出来たと思ってる
ずっとなんか思いやってるのは分かってたけど、
結局オペレーターとしての働きで有能さは感じてなかったからハゲ入り直前だったわ
2023/09/20(水) 11:24:54.37ID:iBNNpd380
>>637
まんまお前らみたいな容姿やんけ
2023/09/20(水) 11:24:58.46ID:9eVxL4/q0
>>650
そこまで違うもんでもなく、売り物じゃないから汎用性いらんし
手と肩のハードポイントの武装だけオプションで替えれるようにして本体は固定ってだけでしょ
2023/09/20(水) 11:25:12.65ID:IXNHkDxB0
>>629
レザハンとの組み合わせは操作が忙しそうすぎるな
2023/09/20(水) 11:25:23.52ID:u8Z+4HaN0
実際最前線でもないなら古いACで土木とかはやってるやろうなって
高いから中小は虎の子に一台みたいな?
2023/09/20(水) 11:25:44.37ID:wcNlRp7xd
新鮮なミールワーム君お届けミッション
揺らして爆発したら失敗
2023/09/20(水) 11:26:03.09ID:4Gtj8SoB0
独立傭兵とルビコン在住の皆さんもっと絡みたかったのはある
2023/09/20(水) 11:26:16.23ID:EivqFKzd0
>>651
ルビコン3ではAP半分で天狗が戻してれるぞ
2023/09/20(水) 11:26:27.38ID:YHDjJPLcd
俺の想像するスネイル
https://i.imgur.com/4FyR5uX.jpg
668それも名無しだ (スップ Sd03-y04t [1.66.102.101])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:26:48.64ID:CyvykHL/d
ウォルター弱すぎてなぁ
あれこそボス機体乗っててほしかったわ
2023/09/20(水) 11:26:51.05ID:9Jghyg4S0
スネイルは自分を何回も何回も再手術するくらい自分磨きに余念が無いし丁度いいラインの細マッチョボディを維持してるに決まってる
2023/09/20(水) 11:26:58.46ID:Lxeiacxx0
>>651
落下は単なるゲームの都合だからACみたいに上昇力があるメカならそんなに問題ないんじゃね
2023/09/20(水) 11:27:06.37ID:92skbbG5d
スネイルは多分美形だろ性格の悪さがにじみ出てて前髪が後退してるだけで
672それも名無しだ (ワッチョイ d580-T3hu [246.15.248.11])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:27:14.21ID:QoSKWn+o0
>>667
流石にこいつの方がまだ仲間想いやろ...
2023/09/20(水) 11:27:14.80ID:oQ2dSa+80
>>647
>>654
あーたしかに互換性でAC活用するかもしれんか、今作だとAC自体が特別なもんでも無さそうだし
現実でもパワーショベルのヘッドだけ変えて使ったりしてるもんなぁ
2023/09/20(水) 11:27:34.84ID:+KnPSOsk0
2脚ってVみたいに足にシールド付いてて蹴り強化されるみたいな感じだったらどうなったんだろう
実弾系のチャージ攻撃が強化射撃じゃなくてアンダーバレルの付け替え式の武器になってたりとかしたらもっとアサルト系も使われてたんかな
アタッチメントみたいな感じで反動軽減したりグレつけたりショットガンつけたり
2023/09/20(水) 11:27:40.31ID:wcNlRp7xd
MTは基本換装出来ないからね
ACなら汎用的だし急な破壊工作にも対応出来る
まぁコストは高いだろうけど
2023/09/20(水) 11:27:56.66ID:wcNlRp7xd
>>667
コーラルリリースしそう
2023/09/20(水) 11:27:57.93ID:HRb1/1f40
ミールワームACに乗ってるとちっさく見えるけどよくよく考えたら人対比だととんでもねえサイズだよな
2023/09/20(水) 11:28:23.22ID:LQ6Y4nuh0
独立勢力も企業も規格統一されたACパーツ製造してる辺りACの骨子になる部分が安価で手に入るんだろうな
2023/09/20(水) 11:28:24.29ID:UzPWDN3a0
ウォルターこそアイビスみたいな復活するべきだったけど最後自ら復活させなかった感じあるから演出的には正解
でも誉れがないと瞬殺しちゃうんだよな
2023/09/20(水) 11:28:50.03ID:Ipo4eiJZ0
>>668
弱いからこそ切なくて辛いってのもある
実力的に621に敵わないのに命をかけて成し遂げることがあるんだなぁって
2023/09/20(水) 11:28:59.66ID:wcNlRp7xd
>>677
10tトラックと同程度のサイズってスレで聞いた
2023/09/20(水) 11:29:07.15ID:o13jNfzC0
この世界の建造物デカすぎるけどMTとかACで土木工事してるん?
2023/09/20(水) 11:29:14.44ID:92skbbG5d
シュレディンガーの猫みたいになるけどルビコンの解放者のウォルターはスネイルに捕まって体中いじくり回されたがラストまで生きててレイヴンの日なら捕まって死んだって事で良いのか?
2023/09/20(水) 11:29:28.38ID:9Jghyg4S0
>>659
ウォッチポイント襲撃でシレッと「応援は来ない」をやったり封鎖機構の回線乗っ取ったりむしろ人間にしては出来すぎだろ
2023/09/20(水) 11:29:45.87ID:HRb1/1f40
>>682
土木用機体パーツはあるな
2023/09/20(水) 11:29:49.08ID:suIbXmzLd
AC乗り全員チビハゲデブだったらどうするよ
2023/09/20(水) 11:29:50.67ID:w2sUFOWP0
>>682
そうでしょ
ACパーツにもそれ用って説明のがちらほら
2023/09/20(水) 11:29:58.56ID:Lxeiacxx0
BASHOの説明見るとAC自体BAWSがルビコンで発明した物なのか?って気はする
2023/09/20(水) 11:30:06.18ID:EivqFKzd0
ルビコプターでかすぎね?
2023/09/20(水) 11:30:16.90ID:wcNlRp7xd
元々MTは工業用ロボットだから…
2023/09/20(水) 11:30:55.91ID:+Ilp0iC10
メーテルリンクちゃんのプリケツだけが信じられる
2023/09/20(水) 11:31:42.86ID:92skbbG5d
>>689
空中戦艦作れるなら馬鹿でかいヘリぐらい作れるんじゃないか?
戦艦よりアホみたいに硬いのは知らんが
2023/09/20(水) 11:31:51.11ID:PCLrE+Ga0
>>683
捕まったまま火に焼かれたんじゃねえの
2023/09/20(水) 11:31:52.01ID:iBNNpd380
ワシの想像するスネイル

https://i.imgur.com/yO8Ffxj.jpg
2023/09/20(水) 11:31:54.27ID:VEaJCfec0
雑魚ヘリがあの大きさなのにルビコプターがあの大きさなのはまあまあ疑問
696それも名無しだ (ワッチョイ 8b03-xbk3 [153.135.99.97])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:31:55.89ID:4jeO0J220
現実でも人型作るなら作業機械が一番現実的ってのはよく言われるわな
不整地でもバランスとりやすいしアーム変えれば色々な作業できるし
欠点としては高価になる事とガタイが大きめってところか
2023/09/20(水) 11:31:56.98ID:XH9PvcR90
レイヴンの火
→恩人たちの言ってることわかるし、エアに協力できないのはわかる

解放者
→エアと交流してきて恩義もあるし、ルビコン燃やして皆殺しとか頭虐殺エンドすぎてオーバーシアーを裏切るのはわかる

コーラルリリース
→なんか探ってたら出てきたリリースという言葉に釣られてオーバーマインドとかいうあからさまに怪しい組織に協力して裏切るのは分からん、しかも結局始末(吸収)されそうになる
でもお空キレイ
2023/09/20(水) 11:33:05.32ID:IVjDTKSOd
いうてグリッドの道幅とかレールと見比べて明らかにACでそんな作業する用には作られてないし販売してるだけじゃねえの
699それも名無しだ (ワッチョイ 237c-JHER [59.158.38.204])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:33:23.85ID:94UqWoPx0
おまいら、ストライダーは脆いだの、弱いだの言ってるが、621だから単機で落とせたんやぞ?フォーアンサーでもあったが、ジャイアントキリング(巨大兵器殺し)は成功すれば大きいけど、実際は難しいみたいなこと言ってたわけで。
700それも名無しだ (ワッチョイ 9d63-YZsW [122.24.224.12])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:33:24.45ID:937iwdw90
>>635
こないだ壁でそこそこキル稼いでプライオリティになった時に2機が纏めて向かってきたから
敵1機を味方2機にまかせて袋にしてもらい、自分は敵2機引き連れてビルの間を低空AB疾走で連れ回しーの
敵を撃破した味方のもとに「ただいまー、お土産だよー」って噛み付いてた敵2機へのAAスタッガーから
3:2でボコボコにしたときは脳汁ぶしゃぶしゃ出たわ
2023/09/20(水) 11:33:26.73ID:8awZ2fo80
火って犬と少しだけ似てるな
レイヴンの犬
2023/09/20(水) 11:34:56.47ID:4Gtj8SoB0
>>698
前のVもだけど割と設定とマップと縮尺ずれてるからそのへんはガバい
2023/09/20(水) 11:35:11.04ID:LDSqxjQLd
スネイルは武田観柳のイメージしかない
https://i.imgur.com/GpTj8A4.jpg
2023/09/20(水) 11:35:16.38ID:D03HoDjfa
もうさぁダクソに隻狼にエルデンにAC6と
ここまで百発百中でくっそオモロー!!なゲーム出せるんだから
“フロム・ソフトウェア“なんて分かりにくくて気取った社名捨てて「オモロー・ゲームス」とかにすればいいのに
オモローって名前を掲げた会社が実際にオモロー!!なゲーム作ってたら宣伝効果抜群だしネタ的にも映えるだろ
2023/09/20(水) 11:35:31.36ID:u8Z+4HaN0
>>699
ブリーフィングとか展開をまるで忘れてるよなー
2023/09/20(水) 11:35:33.22ID:92skbbG5d
>>693
あるいは艦隊沈めた時のどれかに乗ってたりか
2023/09/20(水) 11:35:43.45ID:9Jghyg4S0
>>695
雑魚ヘリ使うのは解放戦線とベイラムくらいのもんだしさすがにあの世界でもゴミって認識されてるだろ かたや封鎖機構は最新鋭の兵器で固めた金持ち組織だし
2023/09/20(水) 11:36:18.27ID:LQ6Y4nuh0
日本一ソフトウェアとかいう日本一なメーカーがあるらしい
2023/09/20(水) 11:36:45.69ID:Lxeiacxx0
4ローターの輸送ヘリは全勢力同じ物を使ってるんだよな
2023/09/20(水) 11:36:58.52ID:oQ2dSa+80
>>703
むしろスウィンバーンがそれだわ
2023/09/20(水) 11:37:17.80ID:HRb1/1f40
>>699
部隊員の100倍強いイグアスの20倍強いG13だけはあるな
2023/09/20(水) 11:37:36.49ID:LDSqxjQLd
>>708
基本ヒロインが酷い目に合うメーカーはNG
713それも名無しだ (ワッチョイ 2d7d-tirg [242.67.47.30])
垢版 |
2023/09/20(水) 11:37:39.05ID:jIjYTdYu0
四脚の全方位追従バグって空中限定だっけ?或いはフロート中限定?
2023/09/20(水) 11:38:17.42ID:2yw2pHsq0
いろいろ試してたが脚も軽重も問わずあらゆるアセンでコーラルジェネでいい気がしてきた
2023/09/20(水) 11:38:27.01ID:u8Z+4HaN0
>>713
試した限りではフロート限定だった
テストで試すの推奨っすね
2023/09/20(水) 11:38:32.65ID:iBNNpd380
>>708
夜廻とディスガイアぐらいしか印象がない
2023/09/20(水) 11:39:08.51ID:u8Z+4HaN0
日本一ソフトウェアはまずくそ強気な値段をですね…
2023/09/20(水) 11:39:22.45ID:92skbbG5d
>>711
イグアスが20人いればストライダーを撃破できる
ていうか単体で見たら回復するわ仲間引き連れてるわでアレなんだからイグアスってラスボス最弱じゃね?
2023/09/20(水) 11:39:21.73ID:4Gtj8SoB0
621のガレージヘリはちょっと大きい
2023/09/20(水) 11:39:52.24ID:7v87Oihy0
>>708
英雄伝説とかいう少しずつ死んでいってるコンテンツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況