X



【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part334

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/04(土) 00:01:08.75ID:19Flbzi90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円 税 【超限定版】28600円 税
【DLC】シーズンパス4000円 税 ボーナスミッションパック1500円 税 プレミアムサウンド&データパック4000円 税 エキスパンションパック4000円 税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part332
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1709441727/
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part333
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1711942219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/08(水) 12:23:34.60ID:ZT44LN6a0
第4次の万丈はマジで超人的な能力値してたな
2024/05/08(水) 12:35:29.33ID:BGjyA8OcM
つうか原作の最終決戦でも
ドンが万丈の力に驚愕して
「お前はメガノイドなのか?」と口走ってるからな
2024/05/08(水) 12:52:52.43ID:BPLN8d/n0
>>73
アンジェラはサイボーグの部類かなあ?
>>77
ノノつかトップ2またでてほしいな
2024/05/08(水) 17:51:26.73ID:29GaE0CV0
アンジェラのマテリアルボディは人工培養されてはいるけど一応生身だし・・・

義手とかの部分的なサイボーグも含めると結構いるけど
全身となると滅多にいないよな
2024/05/08(水) 18:05:49.56ID:kEm1l7WW0
サイボーグが改造人間で
アンドロイドが人造人間(機械の体)だったか
2024/05/08(水) 18:42:40.88ID:m6sKhD5GM
サイボーグの元祖がサイボーグ009だからな
石ノ森作品の参戦が確定すれば一気に増えるが

プリキュアもサイボーグはいない
2024/05/08(水) 18:44:56.74ID:Ll2UZYq70
スパクロにちょっとだけ出た兜甲児(ZEROver.)は鋼鉄ジーグのサイボーグボディ+キューティハニーの空中元素固定装置だったな
2024/05/08(水) 19:54:59.18ID:im0k7UYj0
>>83
キュアアムール「……」
2024/05/08(水) 20:14:27.49ID:BPLN8d/n0
仮面ライダーはサイボーグなん?
2024/05/08(水) 21:22:19.24ID:3nqLLGiJ0
昭和ライダーはだいたいサイボーグだけど平成以降のはそれぞれじゃない?
2024/05/08(水) 21:26:03.59ID:m6sKhD5GM
>>85
ルールーはロボットなのです

>>86
原作だと1号は脳以外機械のサイボーグ
2024/05/08(水) 22:16:06.68ID:7lX9anDL0
見た目も名前もメカっぽいのに機械部品は含まれていないロボライダー
2024/05/08(水) 22:43:06.05ID:6kNlEJG50
>>83
元祖はフランケンシュタインだろ
という訳で怪物くん参戦希望
2024/05/08(水) 23:05:32.73ID:IZD0hYkM0
マグネットパワーって聞くと弱く思えるが磁力を好きに操れるなら発電し放題か
そう考えると永久機関出来るんじゃねぇか鋼鉄さん
2024/05/08(水) 23:08:50.98ID:hGe3tgpT0
>>90
そこはリミットちゃん参戦だろ?
東映動画制作だし
2024/05/08(水) 23:09:04.77ID:4RBIoAHx0
機械ではないが改造されたテッカマンの皆さん
2024/05/08(水) 23:59:47.61ID:VMpadzCR0
>>83
エイトマンは?
2024/05/09(木) 02:17:27.13ID:jsUUt+si0
サイボーグの原点は媒体を限定しなければ古典SFまで行っちゃうから線引が難しい
2024/05/09(木) 02:55:52.57ID:zyZhGhyY0
まず全身の何割機械にしたら義体からサイボーグに変わるのか
脳の機能もある程度機械に置き換えて良いのか、良いならどの程度許されるのか
マフラーは赤か黄色か、黄色ならどの程度まで赤いマフラーなびかせてと言えるのか
003はNBGの保養島で脳にエロ神経刺激装置付けられてオッサン誘惑して押し倒された時何処までヤッたのか
2024/05/09(木) 06:28:49.50ID:JRJStf3iM
>>94
刑事・東八郎(あずま はちろう)。東は、その人格と記憶が科学者・谷方位(たに ほうい)博士[3]によってスーパーロボットの電子頭脳に移植され、警視庁捜査一課にある7個捜査班のいずれにも属しない八番目の男「8マン」として甦った。

生前の人格記憶を電子頭脳にコピーしたのでガオガイガーのボルフォッグやマイクやゴルディに近いのでロボット
2024/05/09(木) 06:43:30.67ID:53VdtZIyd
ロム兄さんはあてはまる…のか?
2024/05/09(木) 07:04:00.51ID:cvRV5rgaa
ロム兄さんは金属生命体だからメタル刹那とかブレイバーンと同じ系統
2024/05/09(木) 07:31:54.13ID:BMxE2wbrd
>>96
定義を曖昧にしとかないと後々困るからな。
パチンコは遊技です!賭博ではありません!ビールじゃありません!発泡酒です!みたいな。
2024/05/09(木) 07:39:16.64ID:cJy7tlaJ0
火鳥兄ちゃんもボディこそアンドロイドだけど中身は宇宙生命体か
2024/05/09(木) 08:03:51.70ID:Wsi4Xg9/0
>>97
生身が残ってないからアウトなんやな
石ノ森版仮面ライダー1号もそのくくりやったな
2024/05/09(木) 09:55:22.42ID:2zLeTwyF0
タツノコの新造人間キャシャーンが敵を倒す為に自分を改造してもらったサイボーグで一番有名だよな
2024/05/09(木) 10:21:26.73ID:iyH5iHWd0
ロボットだからマシーンだから
鉄也さんは生身の人間なのに…
2024/05/09(木) 11:22:11.14ID:YFAgbq190
あれはグレートが鉄矢さんに向けて歌ってる歌だから間違いではない、とマジレス
2024/05/09(木) 13:36:56.52ID:Wsi4Xg9/0
>>103
知名度なら仮面ライダーストロンガーの方が上な気がする
まあキャシャーンの方が先だけど
2024/05/09(木) 22:22:30.93ID:fDH9qXfj0
不意にアンドロー梅田が脳裏をよぎった!
ただいま皆で残業中!
2024/05/09(木) 22:54:59.70ID:yCLP1uA40
モビルスーツもいい加減人間乗せないで喋れるAI乗せろよ
人的被害へらせれるやん
2024/05/09(木) 22:58:09.80ID:ytv+2p1S0
>>108
MDやバグがあるけど
2024/05/10(金) 03:03:48.80ID:1AQ0Pcpb0
>>106
仮面ライダーならV3では?
まあ正確には敵を倒すために改造してもらおうとして断られたあと
1号2号を助けて死にそうになったからやむを得ず改造だけど
2024/05/10(金) 07:56:49.60ID:cQAXqd5E0
>>110
ストロンガーは自分の意思でブラックサタンに改造されてたからなあ
V3は脳改造のリスクはなかったんや、奴のは甘えw
2024/05/10(金) 09:36:00.71ID:inosDD1B0
>>108
ガンダムWのトレーズ「エレガントじゃない」
実際戦争は人間がやらないといけないみたいな哲学があった
すぐあとにガンダムXのビットMSとかあったけど
2024/05/10(金) 09:54:30.89ID:ydSGzUBU0
心が痛まない戦いは際限がないというのは、確かなことだからね
2024/05/10(金) 10:12:41.71ID:ExQz3+s10
AIとかSDじゃなくて喋れるガンダムてエリクトぐらいか?
2024/05/10(金) 10:22:05.72ID:ExQz3+s10
いやあれも微妙なラインか
2024/05/10(金) 10:40:19.12ID:KpnllLXSd
エリクトはガンダムじゃないだろエアリアルがガンダムなんだ
2024/05/10(金) 10:48:11.05ID:1AQ0Pcpb0
>>114
生命体でもないのにAIなしにしゃべれる存在がいたら教えてくれ
2024/05/10(金) 10:59:51.37ID:sxriJCvQM
ガンダムもマジンガーもゲッターも喋らないから神秘性や兵器性が出てるとこあるからね
勇者ロボみたいなのを好きじゃない層も一定はいるし
それを壊したのがプレイバーンなんだけど
2024/05/10(金) 11:04:54.16ID:KpnllLXSd
ホモプレイバーン(意味深)
2024/05/10(金) 11:19:20.89ID:KpnllLXSd
>>117
一部の戦隊ロボかな・・・
2024/05/10(金) 11:21:19.11ID:sxriJCvQM
ブレイバーンだったw
2024/05/10(金) 12:39:22.58ID:b4lbvDg+d
対話もできるガンダムおるやろ
2024/05/10(金) 12:50:09.52ID:inosDD1B0
お前が、お前たちが、ガンダムだ!
2024/05/10(金) 13:20:55.10ID:sTiaWOh80
>>117
おじゃまユーレイくん
2024/05/10(金) 14:14:26.23ID:5+LMv67Zd
>>108
ダイジョブダイジョブダイジョブ…
2024/05/10(金) 17:22:36.50ID:6GJ2k9qfd
最高難度クリアしたときの追加アイテムって使い道あるんか
2024/05/10(金) 18:00:16.53ID:ydSGzUBU0
RPGのクリア後解放される裏ボス倒すと手に入る最強武器みたいなもんだな
2024/05/11(土) 17:52:59.29ID:v/zigSbE0
使い道がない最強装備ね
2024/05/11(土) 21:37:45.48ID:t7eGHwQSd
無限ロケットランチャーで駆け抜けるバイオハザードも楽しいぞ
2024/05/12(日) 13:59:48.82ID:cHBBp82V0
スパロボの場合1機や2機強くなったところでどうしようもないからな
2024/05/12(日) 16:44:30.08ID:yTv50a3L0
ネオ・グランゾン「そうですね」
2024/05/12(日) 16:54:24.86ID:Ya4kegnP0
ドラスト「一機でも問題無い」
2024/05/12(日) 19:01:04.24ID:VOArqjJw0
どちらかというと1機2機をバチクソ強くすればなんとかなる方のゲームシリーズだなぁ
2024/05/12(日) 19:35:00.31ID:LrCqN+Ygd
一騎当千の機体だらけのゲームなのに
2024/05/12(日) 21:50:00.82ID:kdhRwUoY0
無消費武器を無くしたのはどの辺からだったかな…
2024/05/12(日) 22:00:49.54ID:VOArqjJw0
NEOにはあったな
2024/05/12(日) 22:25:25.62ID:L2TFSTuh0
2Zではまだ少しあったと思う
3Zで消えたような・・・
2024/05/12(日) 23:02:42.78ID:cHBBp82V0
だが遺跡ミッションで詰む可能性が微レ存
2024/05/12(日) 23:07:56.90ID:iNKsQJPd0
2Zの時点でビッグオーの格闘と∀の手刀くらいか
2024/05/13(月) 11:41:19.23ID:K6FbBUGs0
FEとかと違って戦略性も何もないSLGだからな
ウィンキー時代のが歯ごたえはあった
あれはあれで使えるユニットが限られて自分の好きなユニットは使いにくいケースも多かったが
2024/05/13(月) 12:09:35.57ID:Pm6biRND0
ユニコーンオーバーロードがヒットしたから伝説のオウガバトルや半熟英雄みたいなRTSでやりたい
スクランブルコマンダーはいったん忘れて
2024/05/13(月) 12:19:06.49ID:2ApVPmWp0
>>140
もたせた作品もあるんだよ
続かなかったけど
2024/05/13(月) 13:43:15.33ID:iZhEmE/B0
スパロボは各ステージの戦術部分は難しくするとクリア出来ない人が出てくるみたいだし版権は仕方ないかな
ただスパロボは長期戦略性は結構ある
SLGって言うより投資ゲームな感じだけどね
2024/05/13(月) 13:48:01.70ID:swp6LAyA0
アドバンス作品とAPはウィンキーじゃないけど割と難しいほう
2024/05/13(月) 15:14:13.99ID:2ApVPmWp0
ツメスパロボをDLCで…ダメかな?
2024/05/13(月) 15:39:44.22ID:YfKduN9i0
ツメスパなー
序盤~中盤のは面白いんだけど終盤のはただただ面倒くさいんだよなw
2024/05/13(月) 16:12:19.23ID:FHkjc/de0
終盤のはダメージ計算式教えろよってなったな
2024/05/13(月) 16:35:43.22ID:7MgmRvum0
将棋みたいに駒の動きが限定されてる訳じゃないから本当は「ツメ」になってないんだよねぇ
2024/05/13(月) 16:37:55.71ID:Pm6biRND0
「謎スパ」でいいのか?
2024/05/13(月) 17:35:38.40ID:3hgKWDaV0
ツメスパの敵AIって行動に乱数使ってるんだっけ
2024/05/13(月) 17:48:19.06ID:FHkjc/de0
乱数は使ってないはずだけど状況に応じて行動が変わるからシビアな難易度になってくると割とエグい回数のトライアンドエラーが必要になる
2024/05/13(月) 17:52:13.09ID:2ApVPmWp0
調べたらUXとBXでDLCあったんだな
無知スマソ
2024/05/13(月) 18:07:02.11ID:J6lyxkca0
ツメスパってエーアイしかやってないしBBにノウハウがあるかね
2024/05/13(月) 18:39:00.49ID:Pm6biRND0
こんなんあった

trafficnews.jp/post/132567
戦闘機から人型に変形、意味ある?
『マクロス』のバルキリーは実在したら使えるのか “手足だけ出す”モードも実は恐ろしい?
2024.05.12 安藤昌季(乗りものライター)
2024/05/13(月) 20:16:13.05ID:Tv0aMPiQ0
ここの奴らでもやった人間少なそうだが、wiiのNEOとかわりかしゲーム性あったんだがなぁ
ブライガーの使い方とか面白かったわ
2024/05/13(月) 20:50:07.50ID:9xb1UHrMa
NEOってガンダムがゴッドしかいない奴だっけ
なかなか好きだったけど複数人乗りが強すぎるのが嫌だったな
2024/05/13(月) 20:52:54.23ID:Th7E61j20
NEOやりたかったらウチに来てくれ、ヌンチャクもちゃんとあるぞ
OEに手を出さなかったことは悔やんでも悔やみきれない
2024/05/13(月) 21:15:36.55ID:OfGgzvx70
NEOは対空が強烈でゲッター3が輝いたな
GC/XO→NEO→OEの3Dの系譜は結構好きだった
OEの改造段階解放DLCいくつか買ったけど未だにもったいなくて使ってない
2024/05/13(月) 21:39:22.86ID:Th7E61j20
対空はじめ武器の属性はやり過ぎた感あるが包囲や突破は面白かったよな
根性で耐えて熱血MAP兵器で大逆転!
なんてこともできる
2024/05/13(月) 21:46:15.21ID:kpy1WU7a0
>>158
あれな
チートで好きなだけ増やせたらしいよ
OE方式が出なくなった理由の一つだと個人的には思ってる
売り物がタダで出回っちゃった訳だからね
2024/05/13(月) 21:51:29.41ID:kwtHjuRYd
3Dのはパーツ毎にHPあるんだっけ?
兄ちゃんがやってたのしか見てないからわからんけど
2024/05/13(月) 21:53:24.74ID:FHkjc/de0
ちゃんと早期に修正されたぞそれ。まぁやったもん勝ちだったが
OEはバグっては修正の繰り返しで本スレでバグの検証するの面白かった
装甲が高いとオーバーフローみたいな現象起こして被ダメ増えてたのが発覚してその直後に修正パッチ当たったりして
DL専売の手探り感をプレイヤー側も体験してる感覚が変に楽しかった
2024/05/13(月) 21:58:36.40ID:Mo8WTztc0
自分もOE好きだぞ~
2024/05/13(月) 21:58:38.34ID:Th7E61j20
>>161
GC/XOだけだね
例えば頭部を破壊されると失格…ではなく命中回避30%ダウンなので、たかがメインカメラをやられただけだ!などと強がってはいられない
2024/05/14(火) 10:35:24.66ID:tKcEExuoH
買うか迷う
2024/05/14(火) 17:55:37.60ID:jLiApYTS0
部位破壊は腕壊されると達磨になるロボットが多すぎ問題なんだよね
2024/05/14(火) 17:58:43.09ID:v4cb3x/bH
>>165
迷うなら俺が決めてやる
買え
で失敗したと思ったらそれは俺のせいだから俺を恨め
2024/05/14(火) 18:11:33.18ID:e7ktpHQ+0
この流れだと>>165が欲しいのは30じゃなくてOEかNEOに見えるんだが
2024/05/14(火) 18:23:24.77ID:NmouJbo00
どっちなんだ…迷う…
2024/05/14(火) 18:35:42.75ID:jLiApYTS0
NEOやOEのゴーショーグン強すぎるマジで魔神してた
全盛期のハイメガキャノンかってくらいマップ兵器が強かった
2024/05/14(火) 18:42:54.58ID:NmouJbo00
戦艦から出てすぐブッパもできたしな
2024/05/14(火) 18:44:26.57ID:o4mr/lp70
NEOはともかくOEが入ってる中古PSP/VITAを探すのは苦行w
2024/05/14(火) 18:50:01.15ID:fLwRrNtJ0
>>165
スパロボはとりあえず買っとけ
2024/05/15(水) 01:22:39.74ID:wvq8GUJn0
ゴーショーグンとゲッター3とキングゴウザウラーの頼もしっぷりすごかった
EPでは最前線で敵に群がられてもアホみたいな硬さで耐え抜いてPPになったら反撃で適度に削れてる集団をMAPWで吹き飛ばす爽快感
2024/05/15(水) 01:32:58.73ID:VdOCr2it0
敵が精神ポイントくれるしな
2024/05/15(水) 01:37:46.42ID:Lfl4O24B0
30でもゲッター3とか使いたかったなぁ
2024/05/15(水) 08:03:08.88ID:lB7Mlb29d
>>148
パチンコは遊技だよな!ギャンブルじゃないから禁止しなくていいな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況