X



スパロボ図鑑 4055冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 470b-Q7dL [218.41.111.227 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/17(金) 07:33:25.75ID:5AXTts1M0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・スレ立ては、こうやるんだあああ!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/1を入力すること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
0002それも名無しだ 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ d7dd-Hnix [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:48:51.79ID:ypafxcpP0
>>1
金沢、お前船降りろ(真顔
0004それも名無しだ 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd14-gkyO [49.96.47.119])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:12.04ID:EHbzK5LXd
乙、金沢というと石川県か
スパロボはもちろん漫画やアニメとかではあまり扱われないイメージ
一昔前の二時間サスペンスだと金沢自体はよく舞台になってたような記憶があるが
というか石川県ってなんか地味というか特徴ない県だよな

【二時間サスペンス】
一昔前によくやっていたドラマ、基本は殺人事件とかを扱うもので西村京太郎や山村美紗作品を扱い刑事が主人公のものから探偵、素人と色んな人が殺人事件に巻き込まれたり首を突っ込んで解決というのが王道
バブルのときからあるもので地方ロケも多く上記の金沢あたりも定番、メインターゲットは主婦であるがおっさんの興味をひくために温泉、人妻、水着、美人若女将とかの単語がよく使われていた
全盛期は月曜ドラマスペシャル、火曜サスペンス劇場、土曜ワイド劇場と週に三回もやっていたがなんか気がついたら無くなってしまった
0005それも名無しだ 警備員[Lv.7][新初] (アウアウウー Sa08-d9PB [106.133.117.12])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:25:10.59ID:LODQatD6a
【ケンロクエン】R-TYPE
シリーズに登場する金沢の名所の名を冠したR戦闘機、型式番号R-9DP3
ハクサン、アサノガワに続くパイルバンカー搭載型R戦闘機の最終形
搭載されたパイルバンカー帯電式H型はあらゆる敵をぶち抜く威力を誇る
こいつの登場でキワモノ扱いされてきたR-9DP系列機は一目置かれる存在となる
戦略SLGとなるR-TYPE TACTICS Ⅱにも登場、艦船ユニットも一撃でぶち抜く決戦兵器となった
0006それも名無しだ 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ e705-Hnix [116.94.54.211])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:25:40.70ID:MeBPSZvZ0
【時刻表トリック】
昔のサスペンス劇場ではよくあったネタ。
犯人は特定の列車に乗っていたので犯行は無理と証言、
探偵役により途中での乗り換えや他の交通機関の利用により
一時的に下車しての犯行が可能なことが証明されてアリバイが崩れる、というもの。
(もちろん、これだけだと犯行が可能なだけで、
犯人だという証明にはならないので別途証拠が必要)

現在はまずこの形式の話は見かけない。
専用アプリで検索すりゃ乗り換え簡単に調べられるし、
監視カメラとかもあるからね、仕方ないね。
0012それも名無しだ 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 947d-8azd [210.153.245.15])
垢版 |
2024/05/17(金) 16:31:44.84ID:JBULn4EL0
【ザブトム】出典:R-TYPE
出典作の代表的なボスキャラ「ドプケラドプス」の残骸を再構成して生み出された惑星破壊兵器(制作者は不明)
亜種としてザプトム・ノノシスが存在する、この「ノノシス」は石川県にある「野々市市(ののいちし)」が元ネタ
グランゼーラは所在地の石川県が好きすぎる
0014それも名無しだ 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 0e43-kOPw [2400:2200:724:e456:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 16:57:22.13ID:OU+S0A6g0
あと5分書き込みがなければ異世界にもぴっちりスーツが登場!
0017それも名無しだ 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ d79f-Hnix [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 17:14:51.83ID:ypafxcpP0
【陰の実力者になりたくて】
スライムを素材にすることで異世界対魔忍スーツを実現した作品
ただエッチなだけでなく、魔力で破れた生地を再生したり
トゲや剣など簡単な武器を生成することが可能
なお試作の過程で狩られたスライムの数は生態系を崩すレベルだった模様
0025それも名無しだ 警備員[Lv.28(前12)][苗] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/17(金) 17:50:28.83ID:baitOiV30
頭h抜けばいけた…他所でやってくださいはなんだったんだ
>>1乙ですー

>>7
【異世界の名探偵(漫画版)】漫画
同名小説の漫画版。 小説版は読んでいない
Kindleアンリミ対象なので、サブスクに入っていれば見やすいかも?
ファンタジー系世界に転生した主人公が、魔法ありきの謎を解決する作品となっている
自分なりの感想だと、推理に必要な世界観として異世界ファンタジーは必要だったが、犯行に魔法が必須だったか?と言われたら小道具としては必要だったくらいに留まる感じだった

2巻で終わっている打ち切りタイトルだがデカい話1件を終わらせているので割り切ってみるにはいいかも?
1巻だけでは解決編にいかないのでそこだけは注意
0026それも名無しだ 警備員[Lv.2][新初] (スップ Sdde-k6iO [1.75.8.185])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:08:25.63ID:jl7AzUXid
>>7
魔法とかの現実にはない異能を使ったトリックをやらないなら、最初から
異世界を舞台にする必要無くね?やったとしても異能で出来る事と出来ない事を
明確に示せないなら何でもありすぎてまともなトリックにならなそうだが
【中国人を登場させてはならない】ノックスの十戒
当時の偏見から、劇中に中国人を出した時点で例え作者がどんな事件やトリックを用意しても
「そんなの中国人が妖術使ってやったんだろ」という詭弁がまかり通ってしまう事から書かれた一文

後に「うみねこのなく頃に」で十戒が引用された際にはこの部分は封印された事になっていた
0027それも名無しだ 警備員[Lv.28(前12)][苗] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:14:47.56ID:baitOiV30
【鋼鉄ジーグ対グレンダイザー】Yahooニュース(マグミクス)
イタリア経由でアニメコミック制作が発表された
原題はJEEG CONTRO GOLDRAKEになるようで、こちらの名前で検索すると1ヶ月以上前に公開されていたようだ
このニュース記事曰く、過去にもジーグ対グレンダイザーは企画されており、ギルギルガンやピクドロンを操っていたダムドム星人がキーマンになる予定だったとの事

また『グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣』の企画段階だと、デビルマン、えん魔くん、キューティーハニーも参戦させる予定だったと証言を得ているそうな
お、おソースください…!
0028 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ e18a-aesm [2400:2200:397:a6ab:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:22:53.66ID:W8A/hHdW0
>>10
【世界一鉄道遅延の多い国】
断トツで日本である。
そのため、海外に日本の鉄道事業を売り込む際には競合他国からは「遅延しないうちの優秀な鉄道システムと違って日本は毎日毎日遅延しまくりで信用できないからやめた方がいい」
ってディスり要素にされたりもする
0030それも名無しだ 警備員[Lv.5][新初] (スフッ Sd70-eBqx [49.106.215.6])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:25:59.87ID:eFBTJfp3d
悲報、アフターストーリー
キララク、ロマンティクスしてなかった
内容はアカツキ島でただひたすら身をよせてイチャイチャお互い愛を囁き続けてるだけ
(総裁は今すぐ身も心も捧げたい衝動を飲み込んでいるとしっかり書いてある)
こりゃ遅かれ早かれですね…
0038それも名無しだ 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ e1dd-Fgwy [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:02:52.50ID:405om4za0
>>26
うみねこは当初から出題側が「作中の全ての連続殺人事件は魔女が魔法を使って引き起こした」
という主張から始まって、主人公側がそれを否定しようとするっていう形式だったから
「中国人(魔女)を登場させてはならない」を前提にするとこの駆け引き自体が成立しなくなっちゃうからやね

【超常現象が存在する世界を舞台にした推理小説】 推理小説
少ないが存在する、ほとんどが最初から「特定の超常現象が存在する」事を作中で事前に明言した上で、
その超常現象を捻った使い方をした事件だったり、裏をかいてその超常現象を用いたと見せかけた事件を描く
という作品が多く、大抵はその超常現象が作品においてトリックの重要なキーとなる
でないと>>26が言うように推理が成り立たないか、そもそもそうした世界観で作品作りする意味が薄くなってしまうので…
0039!donguri 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:10:36.98ID:inKTwTR+0
>>33
【電車でD!】
あたまおかしなるで
0040それも名無しだ 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ e18a-aesm [2400:2200:397:a6ab:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:15:12.24ID:W8A/hHdW0
そう、完全な密室の中に居た被害者の目の前に現れた犯人は指一本触れる事も狂気を使う事もなく……まるで魔法や妖術のような手段で殺害し
一瞬で1000km離れたこの場に何食わぬ顔で現れたんですよ
そうですよね?孫悟空さん……いや、真犯人『カカロット』…!

【瞬間移動+気円斬】ドラゴンボール
それをやっちゃもう……
0043それも名無しだ 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ e1dd-Fgwy [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:20:52.98ID:405om4za0
>>40
仮面ライダーディケイドでミステリー風の話をやってるかと思いきや、
殺人事件の真相が「並行世界(別ライダーの世界)からやって来た怪人が手から気円斬的なエネルギー波を出して遠距離から殺した」
で視聴者全員ズコーッってなったの思い出した
0045!donguri 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:26:09.82ID:inKTwTR+0
【事件シリーズ】
あるいは戦地調停士シリーズ
上遠野浩平のファンタジー×ミステリー…ミステリー?小説
殺竜事件と紫骸城事件あたりはまあミステリーしようとしてたが、どんどんその要素はオマケになっていった
無傷姫事件とかもうただの大河小説だろ!!
無傷姫の次は奇帝国事件を描くと発表されてからはや6年…


このシリーズはファンタジー世界が舞台なので逆にリアルの物品が謎のアーティファクトということになっている
主人公エドのピストルアームのくだりが好き(詳細は自分の目で確かみてみろ)
0049!donguri 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:37:52.26ID:inKTwTR+0
証拠隠滅(惑星ごと破壊)

【倒したら爆発する】
悪の組織は事の露呈を防げるしヒーローは怪人の死体を発見されて騒ぎにならずにすむ
これがwin-winだ
0051それも名無しだ 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 1d09-ykK3 [2404:7a87:6a20:1800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:45:19.17ID:U7uXVgwM0
やろうと思ったらできるってだけで犯人にされちゃたまんないよ!

【名探偵のび太】ドラえもん
密室だったしずかちゃんの部屋からなんか大事なものが無くなって
スネ夫が簡単な推理さ、犯人はどこでもドアを持っていて…と言い出した所に
失礼なことを言うな!とどこでもドアで文句を言いにきてほらやっぱりと
そこでドラえもんが「ホームズセット」を取り出し
パイプを吸うと犯人の頭でシャボン玉が爆発するなど
色んな道具を使うのだが全部のび太自身が犯人だと指し示す
仕方ないのでタイムテレビで盗まれる瞬間を見てやろうとするのだが
一向に犯人が現れない
堪えきれなくなったのび太は「犯人に盗まれる前にこっちが保護すればいいじゃん!」と
元の時間に持ってきた時に二人して真相に気付いた
まだ事件を実行しておらずこれから犯人になる人間すらあてるホームズセットすごい
0053それも名無しだ 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ e1dd-Fgwy [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:52:42.07ID:405om4za0
>>49
おっそうだな

【グロンギ族】 仮面ライダークウガ
本作に登場する怪人で、2000年の封印から蘇った古代の殺人種族
ルールを設けて制限時間内に一定人数の人間を殺害する「ゲゲル」と呼ばれるゲーム殺人儀式を行う
というのが最大の特徴だが、その際に制限時間オーバーでエネルギー源である魔石「ゲブロン」を
暴走させ自爆する機能が腰のベルト状装飾具に設けられおり
終盤に登場する「ゴ集団」と呼ばれる上位個体群は膨大なエネルギーを蓄えていることと、
強靭なゴ集団を倒し得る仮面ライダークウガ自身の必殺技の威力が相俟って、
死亡時に数キロ四方を吹き飛ばすとてつもない大爆発を起こす事態に
そのため、終盤のクウガは敵を倒す直前に海に向かって放り投げる、地下の密閉空間で倒す、
瀕死の敵をバイクに乗せたまま無人の山間部まで運んでから倒すなど
可能な限り周囲の被害を減らす工夫を巡らせる必要が生まれた
0055 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ d6bb-tLhM [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:56:04.05ID:mma5ufrn0
>>42
あれ地味にクッソ高火力やぞ

【無人在来線爆弾】シン・ゴジラ
列車とは「軌条(レール)の上しか走れない制約と引き換えに高速大積載を実現した」という点で、他の陸上輸送手段とは一線を画すぶっちぎりの耐荷重性を持つ
何しろWWIIのフリー素材が「80cm列車砲」なんつーゲテモノ砲を実際にこさえて使ったくらいだ
それは本邦在来線においても例外ではなく、特に都心近郊線で運用される車両は通勤ラッシュの地獄の乗車率に耐えるべく、
大雑把に計算して1両あたりの積載量は32tにも達する……もう一度言うが編成ごとじゃないぞ、1両あたりな?
で、これにギッチギチに爆薬詰めるとどの程度の威力かというと……これまたクッソ大雑把にB-29換算で4機分相当である
それを限界までつなげて脱線しないギリギリの限界速度でゴジラに突撃&起爆だぞ?威力的には戦略爆撃1回分の総爆弾投下量余裕で超えんじゃね?
0056それも名無しだ 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ e18a-aesm [2400:2200:397:a6ab:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:07:00.41ID:W8A/hHdW0
回の一連の事件でどうしてもわからない点があったのですよ
「誰が」「なんのために」新素材を連邦軍側の、しかもアムロ大尉のガンダム用に横流しさせたのか?
戦力の総数で劣るネオ・ジオンにとって少しでも優位に立てる新素材を敵に送るなどあり得ないはずなのに
それができる人物は限られます。しかしですよ
総帥シャア・アズナブルが宿敵の機体を強くするに充分な理由は無い
何故なら宿敵と言っても1年戦争で戦った際にシャアは勝った事はなく、大幅に性能で上回るジオングでも引き分けガンダムいい所。
「決着」などとうについているのに対等な勝負も何もある理由が無い……ライバルと言う認識すら……
そのような事でネオ・ジオンを自ら裏切るような真似はしないはず……と

そうですよね?シャア・アズナブル大佐
0062それも名無しだ 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b27c-aesm [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:25:52.31ID:cKJjK1pL0
互角に戦って勝つ!それが私にとっての勝利なんだ。
【エクバシリーズ】
互角・・・・なんてことはなく、負けたら機体ガー、相方ガー、ネット環境ガーとか文句をつけるチンパンジーのゲーム。ウッキャー!!
0064それも名無しだ 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 9ebd-hDdt [2400:4053:9740:cd00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:33:28.05ID:1LgWrTAM0
まあ仮にも地球に隕石落として地球を核の冬にしようという人類が未だやったことないとんでもない悪行をやろうとしている組織のとっぷが
私情で作戦の成否に関わるような技術を敵側に渡すなんて普通は考えられない

【石川県産】
日本海の美味しい海産物のことだとイメージできる

【イシカワケン産】
カタカナにしただけなのになんかやべえ代物が思い浮かぶ
0065それも名無しだ 警備員[Lv.31(前25)][苗] (ワッチョイ a1b9-kmre [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:39:45.54ID:lFK6UDUw0
原作本編では多分青森県警
小旅行では警視庁
>>59
【即死技】創作
基本がこれなんてパターンもあるが
そうでもない場合はこれ喰らわせたら終わりなので基本的に効かないか避けられる
どうやってそれをくらわせるか?を軸に戦いが展開する
【再生キャラ】
そんなヤバい技を食らわせてもいいやつ
まあ結果としては大して効かなかったというものと変わらない結果になるが…
再生をも上回る攻撃だったというものもあるけど

ただ、このパターンって他のキャラと比べて気軽に大ダメージ食らう描写あるから防御力そのものはそんなでも無いんじゃ…ってなったり
【万次さん】無限の住人
不死身になった侍
ダメージは受けるが基本的には死なない
元々凄腕であり今も強いのたが不死身になったことで多少斬られてもいいかと必死さが減ったためか腕が落ちている事を自覚している
0068それも名無しだ 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ f37a-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:50:15.47ID:Y7hpQyCB0
北斗神拳による殺人は「秘孔を突いたら相手が爆散しました」なんてのを立証できるわけがなく、
もし立証しようとしたら人体実験をやるしかないので、立件不可能な完全犯罪になる

みたいな奴。前から思ってたんだが、秘孔で肉体が爆散する原理はともかく、
犯人が殺意を込めて被害者に何らかの行動を行ったという点で立証できないのかな

【週番の金沢】炎の転校生
射津幌市立鳥羽砂高等学校の週番で、主人公である炎の転校生こと滝沢昇が一番最初に戦った相手。
ちなみに週番が無かった学校出身のモヒカン幼女に説明すると、週番というのは1週間続く日直みたいなもんで、
他の生徒より朝早く登校して掃除を行ったり、校門に立って生徒に挨拶したりする仕事である。

で、何でだか不明だがこの金沢、週番という職務に類稀なる情熱を抱いており、特に遅刻者を絶対に許さず、
そのためなら地雷を設置したり、直接暴力に訴える事も厭わない、ちょっと危ない人である。
おまけに、転校初日であるが故に先生に1時間目が始まってから来なさいと言われていたので、
その通りの時間に来た滝沢が、自分は遅刻じゃないと弁解をしても
「じゃあお前は先生が死ねと言ったら死ぬのか!?」と詭弁にも程がある反論をして心を打ち砕いた。
本人曰く「高校野球では審判が神であるように、高校生活では週番こそが神なのだ」とのこと。

しかし、ある理由で闘志を取り戻した滝沢と直接対決になるのだが、
初披露された滝沢キックを喰らっても、ヘルメットでダメージを軽減するなど意外な強さを見せ……
たところで、通りかかったヒロインにして遅刻常習犯の高村ゆかりに、
今の衝撃で校門の外に出てしまった事を指摘され、週番である自分が無断外出を!?
と、今度はこっちが心折られて(勝手に)倒れてしまった。
なお、滝沢が金沢とかいう奴に絡まれたが倒した、とトリバサ高校校長に告げた際、
校長も教頭も衝撃を受けていたので、恐らくある野望を抱いていた校長の息がかかっていたと思われる。

以降、滝沢をライバル視して何度か勝負を挑んできたが、その度に敗北している。
というか、実は直接対決なら普通に滝沢を上回る実力の持ち主なのだが、
頭が硬いのか滝沢の屁理屈にやりこめられて精神的にダウンするのを繰り返している可哀想な人でもある。
あと、OLA(オリジナルレーザーディスクアニメ)版では、金沢のポジションに伊吹三郎が、
伊吹のポジションに城之内孝一が入ったため、スライド式に出番が無くなっていた。
原作既読者には何を言っているかわからないと思うがマジでそうなんだって

「たて!たてっ!遅刻者!ふっふっふっふ……人呼んで週番の金沢っ!!」
「じゃあ、先生が死ねといったらおまえは死ぬんだなっ!?先生が石を食えといったら食うのかっ!?墨汁をのめといったらのむのかっ!?
 靴下のにおいをかげといったらかぐのかっ!?パンツをはくなといったらはかないのかっ!?北海道へいけといったらいくのかっ!?
 松本伊代と結婚しろと言ったらするのかっ!?」
0070それも名無しだ 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b27c-aesm [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:50:56.36ID:cKJjK1pL0
アクシズ落としなんてついでの作戦だからな。本気ならもう少し時間かけて、多数のコロニーを味方につけ戦力を整えて連邦自体を潰すなんて余裕だったろう。
0072それも名無しだ 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ d744-Mqm3 [2400:4050:aee0:5f00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:52:48.05ID:X9VwZZil0
>>58
私としたことが最後にやってしまったな…
全くハエのような奴らだなお前らは!!

【プラーミャ】名探偵コナン
強盗団などの組織犯罪や黒の組織メンバーを差し置いて、劇場版最強犯人と呼ばれるハロウィンの花嫁の犯人の爆弾魔
(腐)女子人気の高い警察学校組4人相手に右肩を被弾しながらも優勢に立ち回って逃げ切り、3年後右腕が上がらないハンデを背負ってなお安室相手にステゴロで優勢に立ち回る
ワイヤーフックで飛び回りサブマシンガンで警官隊と渡り合う、と身体・戦闘能力がぶっ飛んでる
おまけにキルレシオも極悪で、日本で3年前に5人、劇中で2人爆殺しているうえに、武装組織化した被害者の会が結成される(しかもかなりの人数)されるレベルで各国で殺しまくってる
少年探偵団も明確に殺意を持って悪辣な罠で爆殺しようとするし、最後は目撃者も被害者の会も全て皆殺しじゃ!と渋谷を丸ごと爆破しようとするやべえやつ
0074!donguri 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:56:08.16ID:inKTwTR+0
即死よりHP上限を遙かにこえるダメージを与える強キャラ感を出したいねボカァ

【ドクターTETSU】出典:スーパードクターK
すっかり先代Kへの愛が重いツンデレ面白オヤジと化してるが
初登場時は痛覚神経を焼き切るコールドトミー手術により無痛覚兵士を作り出すというガチの悪行を働いていた
0076それも名無しだ 警備員[Lv.28(前12)][苗] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:58:34.11ID:baitOiV30
>>56
UC9X年 X月X日
ナナイが金属素材にマイクロチップを鋳込むという技術で持ってサイコミュの小型化に成功した
これがあればネオ・ジオンも財政はよくなるだろう、よくやってくれた、ナナイ

UC9X年 X月Y日
サイコフレームと名付けられたそれはMSに搭載するまでもなく不可思議な現象を起こすとして整備の者達が恐れていると聞く
サイコミュとは得てしてそう言う物だが、これは私直々に確認するべきだろう

UC9X年 Y月Z日
なんなのだアレは! サイコフレームに埋め込まれている物はマイクロチップ等では無かった!
あれは人間が知覚、表現できる色を持たぬ不定形の発光体を内封し、人々から生命力と意思を吸い上げ、衰弱と混沌を誘う恐るべき物質だったのだ
私はネオ・ジオン総帥として止めなければならない。 ララァ……私を導いてくれ

UC9X年 Z月Z日
多くの犠牲を払い"アレ"を無力化した状態でサイコフレームに封じる事に成功した
しかし多くの者が正気を保てず、もはや5thルナ落としを止める事は出来ない。 そして私もまたそうなるだろう
人の意思を吸いあげ力を発揮するこの恐るべき力……アムロ、私が完全なる凶行に陥る前に友人である君に託したい。 私を止めてくれ……

【宇宙からの色】クトゥルフ神話
非物質の生命体でスペクトル波形にて観測できる不可思議な色のこと
気体ではない有機体ともされ、隕石に卵を産みつけて外宇宙から飛来する
周囲にいる生物たちから生命力や正気度を吸い上げて発狂あるいは衰弱死に至らせ、その影響力は草木にもおよび44年経っても何も生えない環境を作り出したという
エネルギーを吸い取った後は新たな星に旅立つのだが、それ以外で倒す方法が無いので何の救いもない

【ホラー物によくある日記演出】創作
じわじわと迫り来る恐怖を演出するのに用いられる
0077それも名無しだ 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ e66e-k6iO [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:05:55.19ID:iAdStVw10
>>60
むしろ一度も面識は無いのに「あいつは赤じゃなくて黄色かったからダメ」と
ある意味的確に評してたゾルタン様の方がシャアの人間味を理解してる感すらある

良くも悪くもダイクンの息子、赤い彗星、ネオ・ジオンの総帥等の周りが勝手に求めるイメージや
自分の立場を理解した上で個人的なこだわりを捨てなかったのが逆シャアのシャアだし
【フル・フロンタル】ガンダムUC
ゾルタン様からはセルフパロディすれすれと評され、本物とは逆に周りが勝手に求める様々な
シャアのイメージから決して外れない行動しか取らないが、その内には本物が同じ感情を抱いても
地球潰しを決意してまで決して認めなかった諦観しかない熱のないシャアの偽物

スパロボだと、原作と違ってアムロへのこだわりが大してなさそうなので
先にロンド・ベルを無力化してからアクシズ落としをやったDのシャアがこいつに近い気がする
0078それも名無しだ 警備員[Lv.28(前12)][苗] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:06:22.06ID:baitOiV30
【辛さ】味覚
辛い物を食べた時に感じる味覚……と思わせて、実は痛みだとされる
美味しいと感じるのは脳内麻薬エンドルフィンが放出された結果、一時的な幸福感を得ているだけらしい
美味いと感じるのは人それぞれなので、無理せず楽しく痛みを味わおう

【痛みは私を満たしてくれますか】ゼノサーガ
KOS-MOSのセリフの一つ
どのような意味があるのかは分からない
0079それも名無しだ 警備員[Lv.7][新初] (スフッ Sd70-eBqx [49.106.214.179])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:07:11.10ID:MQQVnHQId
>>51
クロノトリガーを思い出した

【クロノ復活】
海底神殿でラヴォスに消し炭にされたクロノを生き返らせたいけど
塵一つ残ってないから蘇生は無理だし
歴史改変しようにもクロノが死んだから今の自分たちがここにいるので
生存させるとタイムパラドックスが起きてしまう
ということで時の卵を使って件の時間を停止した状態で介入し
クロノそっくりの人形と入れ換えることで
歴史を変えずに生きているクロノを自分たちの元に引っ張ってきた
こんなん殆んど反則というか
ドラえもんの道具でもないとできないレベル
0081それも名無しだ 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 2ead-CmJB [119.172.44.36])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:12:19.71ID:+V3Dos/M0
【悠久幻想曲】
冒頭で主人公が美術品盗難の冤罪で逮捕され、その保釈金の返済のために奮闘するのがメインストーリー
本人にはまるで覚えがないが盗品を運び出す主人公が目撃されたのと主人公の部屋に盗品があったのが決定打になった
…のはいいのだがこの世界普通に魔法が存在し、変身魔法も転移魔法も存在する、何なら主人公の仲間が普通に使ったりするくらい普及している
つまり誰かが主人公に変身したり盗品を主人公の部屋に転移させたりすれば余裕で達成できるのだ
しかしこの点は特に言及されないまま普通にシナリオは進み最終的にやっぱり真犯人が主人公に変身して犯行に及び転移魔法で部屋に移した事実が判明したりする
こんなガバ裁判で一家離散級の保釈金いるとかいいんスかこれとプレイヤーからは不評だった


>>65
【メカキャラ】
気軽に修理できたりするので気軽に四肢欠損レベルの攻撃を食らう
最悪死んでもバックアップありますから問題ないよとかいうものすらある

…武蔵司令官を培養槽から放てッ!
0084!donguri 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:19:17.27ID:inKTwTR+0
【アフロダイA】
機械は修理できるからって気軽に四肢欠損級の損傷させられるロボ
手足ならともかく全身バラバラ木っ端微塵にされるのはさすがにもう無理なのでマジンガーのルストハリケーンで風葬された
基本やられ役だがアフロダイが身を張って敵の手の内を明かしてるからマジンガーが勝利できてる部分もある
まあ完全な役立たずの時もあるけど

【ボスボロット】
たまにアフロダイ全損時ぐらいバラバラになってるが問題なく復活してるやつ
0085それも名無しだ 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ c01f-YgKi [60.237.28.177])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:19:38.91ID:7pRH7jj50
>>74
やはりAUOのいいところ見てみたいのが正解か
【天地乖離す開闢の星】FateEXCCC
我らが英雄王の宝具であり相手のHPが50%以下になると使用可能になるこのゲーム最強スキル
相手にカンストの99999ダメージを与えたうえに100%即死を与える豪華すぎる技
即死の意味なんやねんと思うがこれにより相手がダメージ部分をガッツで蘇生しようと即死で追撃して必ず倒すためである
当たり前だが超バランスブレイカーであり特に隠しボスのキャスター戦でHP50%から完全回復するのを
使用条件を満たせるためHP100%を押しつぶすことが可能と無法すぎる事をしてくれる、2周目以降限定とはいえ好き放題やりすぎである
0089それも名無しだ 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 6c10-nr3a [114.149.9.139])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:32:40.56ID:MPrTiSB00
>>71
【マゾバリア】ゼERO
レプリエロイドがたまに発動する能力。
どれだけダメージを受けても「マゾだから」という理由でノーダメージになる。

【マジアアズール】魔法少女に憧れて
色々あってマゾヒズムに目覚めた魔法少女。
アニメの最終話ではパワーアップ形態を披露し、悪の組織の幹部達の総攻撃を受けたが
攻撃を受ける事に快感を覚える特性の形態だった為にびくともせず返り討ちにした。
その様子は一部の視聴者達から「ゼEROのマゾバリアみたい」と言われた。
0090それも名無しだ 警備員[Lv.12][苗] (スププ Sdc2-AnbZ [49.97.78.5])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:35:39.94ID:gW27HpqEd
【介錯】世界樹の迷宮3&X
HP一定以下になった者を即死させるショーグンのパッシブスキル
これも実質敵HP上限を削る系のスキルといえるがコレの厄介なところは同条件を満たした味方にも発動するという点
下手をすると蘇生した先からショーグンが介錯してしまう、という惨事にもなりかねないちょっと困ったスキルではあるのだが
ショーグン自身は「血染めの朱槍」という誰かにトドメを刺す度に攻撃力の上がるパッシブスキルも併せ持つため味方への介錯も有効活用出来なくもない扱いの難しいスキルである
0092それも名無しだ 警備員[Lv.31(前25)][苗] (ワッチョイ a1b9-kmre [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:42:13.16ID:lFK6UDUw0
【スパロボαDC】
αではHPが減るとイベントが起きて精神コマンドを使うが即死ダメージを与えればそのイベントが起きないためラスボスなんざ一撃だぜwと言われたからか
即死級のダメージを与えてもHPが残るようになっているためその度に削らなければならない様に調整されている
ラオデキヤとシュウは4回ど根性使います
0093!donguri 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:46:48.27ID:inKTwTR+0
介錯ショーグン…HPアンドロ……何も起きないはずもなく…

【低HP時に真価を発揮する技】
ロマンはあるけどめんどくさくなって使わなくなるやつ

【ガッツ】
わざわざHP減らす価値はある強スキル
ザムジードくんは座ってて
0094それも名無しだ 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ f489-7YD8 [118.237.114.166])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:46:58.56ID:R3Sg5z5x0
【真サルーインのゴッドハンド】ミンサガ
最高級の防具で身を固めていても4桁ダメ(システム上こっちの最大HPは999)+即死の追加効果のある鬼畜技
何がやべぇって即死効果が発動するとリヴァイヴァが発動しない上に最大で1ターンで4発飛んでくることがままあるところである
誰が呼んだか通称握手会
0095それも名無しだ 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 6c73-739I [240b:11:a0:1600:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:58:43.67ID:b7/nlS3d0
>>71
【牧之原聡太】龍が如く7
マゾ奴隷をやりすぎたせいであらゆる物理ダメージを弾く無敵の肉体を手に入れてしまったために
痛みを感じることが出来なくて絶望していた男
主人公たちに対し「もうダメ元で一回俺をボコってみてくれ!(意訳)」と戦闘が始まるも
本当にどんな攻撃でも一切ダメージが入らない無敵っぷりを誇る
しまいには龍が如くシリーズで数々のキャラを葬ってきたイベントシーンの刃物すらノーダメージを通した
彼の悩みを解決することでデリバリーヘルプで呼び出すことができるようになり
彼から鉄壁の防御力の一端を分けてもらう全体防御力バフを利用できる
0096それも名無しだ 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ f37a-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:06:50.29ID:Y7hpQyCB0
相手のHP一定以下の時だけ使える即死技は、それ即死技って言うのか?って思う時はある

【運命の矢】KOF2002
裏シェルミーこと荒れ狂う稲光のシェルミーのMAX2超必殺技。
マクロの空を貫いて地球を撃った雷である。
見栄え重視で性能的に微妙な事が多いMAX2超必殺技の中でもぶっちぎりで酷い技として有名。

発動すると、自分か相手のどちらかに雷が落ちる。
MAX2超必殺技の発動条件が自分の体力3割以下なので、相手はともかく自分に当たったら確実に死ぬ。
……しかも、見てから自分も相手も回避可能という根本的な欠陥があり、
わかってる相手にはそもそも当てる事が出来ない。何のために使うんやこの技。

リメイクであるKOF2002UMでは仕様が変更され、回避不能になった。
前述の自分に当たったら確実に自分は死ぬのはそのままなので、余計に博打要素の強い技になってしまった感がある。

「天に委ねましょう……真なる裁きを!」→「アァァーーーッ!!」 KO!!
0097 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 5701-AnbZ [126.168.3.33])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:11:58.48ID:41JqHBQE0
防御力に全振りするなろうのやつってあれVRMMOの話だったんだな知らなかったわ

【痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 】
なんか少し前にアニメでやったりしたなろう産やつ
防御力特化ビルドにした女の子主人公が無双するってだけの内容
STR攻撃力 VIT防御力 AGI素早さ DEX器用さ INT賢さ
という5つの能力値しかないのに、この主人公以外に誰一人として防御全振りビルドをしていなかったりする
いやーふしぎだなあ(棒読み)
てかMMOなんだから極振りするやつくらい他にもいるだろうに…
0098!donguri 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:26:35.83ID:inKTwTR+0
>>96
トドメファイナルとか決め技の類いと考えればよろしい

【なぜ最初から必殺技を使わないのか?】
気力がたまってないから(スパロボ脳)

【なんで全体攻撃を連発しないのか?】
つかれるから(リングフィット脳)
0104それも名無しだ 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 6c73-739I [240b:11:a0:1600:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:41:32.45ID:b7/nlS3d0
>>97
防振りの主人公がぶっ飛んでるのは極振りが原因じゃないっていうか…

【メイプル】痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
タイトル通りに防御力に極振りはしているが特筆すべきは防御力よりも作者の寵愛とかご都合主義とかの強運
強力な隠しアイテムや隠しスキルをポンポン発見しており
巨大モンスター化やデンドロビウムかEx-sのようなSF武装化など
アタッカーもこなせる万能性を身に着けてしまっている
彼女がなにかやらかす度に運営陣が頭を抱えるのがお約束

【痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。】アニメ
でも2期をやるくらいには人気である
可愛い女の子がいい感じの作画で戦闘したりキャッキャすればそれでいいというゆるい需要に直撃したと思われる
いうなればなろう系きらら作品と言ったところか(書籍版もコミック版も角川だけど)
0105それも名無しだ 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 2ead-CmJB [119.172.44.36])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:12:38.19ID:+V3Dos/M0
というか極振りした上で延々雑魚の攻撃無意味に受け続けてゲットしたスキルとそこからヒドラ喰うとかしてレアスキル重ねて出来たのが浮沈要塞メイプルだし極振りすればいいというものでもない
更にすぐに運営が修正したから後続は同ビルド不可能なんよ
0108それも名無しだ 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ dc01-9wXq [126.25.165.128])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:19:10.29ID:GOCXwuqg0
α外伝のガッツは最終命中回避率+50%と訳がわからない数字で、イサムが発動するとゴーストX9キラーなるみたいな設定が好き
ちなみにキリコの異能生存体は発動すると底力レベル9と合わせて命中・回避+60%(とあと色々)だから
やっぱりガッツの+50%はおかしいっすよ
0109それも名無しだ 警備員[Lv.2(前18)][苗警] (ワッチョイ 2402-8FIX [113.154.46.23])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:19:29.76ID:eKyGuD8Q0
現実的にVIT極振りはつまんないからやる人少ないと思うよ(ヘンケン)

【タンク(MMORPG)】
いわゆる盾役で、相手のヘイトを集め攻撃をその身に引きつけて仲間を守ることを是とする
そういう役回りを好きでやっている人には大変申し訳ないのだが、現実的には「装備依存度が高い」
「ソロプレイに向かない」の2点が壁として立ちはだかる

そしてなによりキツイのは「耐える」こと自体がバランス的に不可能、あるいは非効率となった場合である

【忍者(FF11)】
ナイトの立場をなくした汚いやつ

スパロボで例えるなら、それまでは鉄壁をかけたマジンガーZが必死に防御して相手の攻撃に耐えていたところ
集中をかけたアムロのνガンダムが華麗に全部避けてしまったってなもんである
全部避けるから回復の必要もないし、なんなら反撃で落とすし、コスト的にも集中の方が安いしで
マジンガーの立場は完全になくなってしまったのだった
汚いなさすが忍者きたない
0110それも名無しだ 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 9802-8FIX [125.52.56.70])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:24:10.70ID:FHFpQZm40
遊戯王デュエルリンクスもあんま暴れると禁止になるな
手札誘発なかったら先行1Tキルゥとかどうしようもないのはいいと思うが
そういうコンボじゃない単純に強いから禁止(SR以上)はどうかと思う
そもそも実装してんじゃねえという意味で

対戦ではNG
NPC相手には使えるとかじゃないし
0112 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 4225-8azd [111.98.62.218])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:31:01.67ID:QyXna88F0
【ソードマスター】FE
かつては高い回避率と必殺率で猛威を奮っていた職業
というかあからさまにステータスも優遇されていたりした
しかし烈火の剣で弱体化し始めて蒼炎では回避し辛いバランスかつ守備も高めかつ槍の敵だからの三重苦で趣味キャラとなってしまった
その後は強かったり弱かったり様々だがトップクラスということはほとんどない(職業じゃなくて個人が強い海老除く)
0116それも名無しだ 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 9ebd-hDdt [2400:4053:9740:cd00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:37:55.62ID:1LgWrTAM0
>>91
永久追放なのになんで今書き込めてるんだ?スマホとか別デバイス、回線がされたの
>>109
タンク、ヒーラー、バッファーなど重要かつ高いプレイヤースキルも必要なのにあまり報われない評価されないというのはわりとよくあるよね

【ガンタンク】
ガンダム、ガンキャノンとともにV作戦で開発されたMS、戦車に人型の上半身つけただけでどこがMSだと言われたりしたからか後継機にはMSでなく車両扱いのもいたりする
タンクなのに防御力はなんか低く中破レベルを数回してるという情けないタンク
0117それも名無しだ 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ f37a-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:40:17.95ID:Y7hpQyCB0
実はウルトラマン全38話で、八つ裂き光輪でトドメを刺されたのは
バルタン星人二代目とレッドキング二代目だけというトリビア

【バルタン星人(二代目)】ウルトラマン
R惑星に移住して新たなバルタン星とするも、
それはそれとしてウルトラマンと地球人に恨み骨髄だったため、地球侵略を企てた
ずんぐりな初代に比べてシャープになった二代目(実は成田亨のデザインはこちらが近い)。
金星ロケットに乗った毛利博士の肉体を乗っ取り、わざとバルタン星人としての正体と目的を表す事で、
科特隊に毛利博士救助隊を結成させるも、実はそれ自体が邪魔な科特隊を宇宙に誘き出す罠であり、
R惑星に宇宙ビートルを誘導させた上で、地球には大軍団を差し向けていた。

が、地球攻撃部隊は居残りをしていたイデ隊員の新兵器、
一発一発がスペシウム光線に相当する威力のマルス133を受けて壊滅。
R惑星にはウルトラマンが出現し、迎撃のために1体が迎え撃つも、
新技である八つ裂き光輪が披露され、真っ二つにされてしまった。
一方、このままR惑星にウルトラマンを釘付けにした……と思いきや、
ウルトラマンはテレポートであっさり地球に戻ってしまう(一応設定では寿命を消費するのだが)。
生き残っていた二体目が迎撃に向かい、八つ裂き光輪も光波バリアーで無効化するのだが、
ウルトラマンは慌てず騒がず目からウルトラアイスポットを発射して光波バリアーを打ち消し、
結局二体目も八つ裂き光輪で真っ二つになった挙げ句、半身にそれぞれスペシウム光線を受けて爆散してしまった。

いくらなんでもウルトラマンと地球人(というかイデ)が理不尽すぎたためか、バルタン星人は一族をあげての地球侵略を諦めてしまい、
次に出てきた四代目ことバルタン星人Jr、あと80期に出てきた五代目六代目は、どう見ても単独犯だった。
メフィラス星人が連れてきた三代目?あれ幻覚説もあるしなあ
0118それも名無しだ 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 4dad-5qvu [42.146.143.183])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:40:26.67ID:ZTf0fxOI0
【エンデュランス】Fallout4
Falloutの防御ステータス、これを上げると防御力が上がるが4は本当に防御力を上げようと思ったら
パワーアーマーを着るのが基本なので、ある意味不遇のカテゴリと言える
正直必須級のスキルもほぼ無い、スタッフも思うところがあったのか後半の方の解除スキルは
放射能耐性や水中呼吸、薬物耐性などの直接の防御力ではなく耐性上昇系が多くなっている
0120 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 3015-oXdd [240a:61:1050:9b99:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:42:55.87ID:kxgoIpvD0
人気のあるゲームは壊れ要素がすぐエラッタされるから壊れがそのままってまず無いだろう

【バルログ】
機動力高く爪のお陰でリーチもあるスペイン忍者
少し調整ミスると簡単にぶっ壊れになるからその度に続編とかで懲罰的にクソ弱くされがち
0122それも名無しだ 警備員[Lv.31(前25)][苗] (ワッチョイ a1b9-kmre [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:46:28.33ID:lFK6UDUw0
【ガンタンクⅡ】
MSとしての評価が低かったガンタンクを戦車として再設計したモビルビークル
シルエットこそガンタンクに似ているもののMSであるガンタンクの余計な部分を削ぎ落としたり簡略化され
61式戦車の後継機ポジションを期待された
一年戦争末期に開発されたが拠点防衛用の兵器としてはかなり優秀であったらしい
0123それも名無しだ 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 1212-e7L/ [117.109.111.213])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:46:29.72ID:1dqnvU3T0
金曜ロードショーのジュラシック・ワールド見たけどやっぱ遺伝子操作って糞だわ
宇宙の化け物は青き清浄なる世界の為に滅ぼすべき

【インドミナス・レックス】ジュラシック・ワールド
出展作に登場するティラノサウルス・レックスをベースにしたキメラ恐竜で恐竜の遺伝子の他にもコウイカ、アマガエル、マムシの遺伝子も組み込んでいる
それ故に擬態能力、赤外線感知能力、赤外線放射抑制能力を持ち作中でアレは恐竜ではなく怪物だと評された
ヴェロキラプトルの遺伝子を組み込んでいるため非常に知能が高く擬態能力と赤外線放射抑制能力を駆使して檻から脱走、生まれた時に埋め込まれていた追跡装置を抉り取りそれすらも囮にした上で擬態能力を駆使して捕獲部隊を全滅させている
他の恐竜を遊びで殺すという残忍性を持つ一方でラプトルの遺伝子を埋め込まれているのでラプトルを支配することができる
最期はティラノサウス・レックスとラプトルに水際に追い込まれたところをモササウルスに食われた
人間が生み出した怪物が自然の生態に敗れたみたいな演出だけどジュラシック・パークシリーズの恐竜はカエルのDNAを組み込んだキメラだから自然に生まれた存在じゃないんだよなあ…
0124それも名無しだ 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 4dad-5qvu [42.146.143.183])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:52:05.74ID:ZTf0fxOI0
【壁汎用】ガンダム バトオペ2
バトオペ2のタンク、汎用カテゴリの中でも防御能力に優れた機体がこう呼ばれる
盾を持っていたら尚良し、基本的に装甲を活かして相手機体と相撲をし前線を押し上げるのが仕事
まぁバトオペは汎用の性能が幅広いので汎用の数さえ足りていればいなくても最悪前線はなんとかなる

【サザビー】FPS
今はなきガンダムエボリューションではタンクロールにされていた機体
足が遅くて射程も短いが体力は多いというザ・タンクだった、デカいし
シールドを展開すると他の機体の3倍ぐらいのHPになるためサザビーがいるのといないので
前線の安定感が違いすぎるため、サザビーを編成に入れないと負けるということで義務ビーと呼ばれていた
0126!donguri 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:58:14.72ID:inKTwTR+0
タンクに反撃スキルがあれば壁と火力の二刀流って寸法よぉ

【シールドフレア】出典:世界樹の迷宮X
パラディンのスキル
使用したターンと次のターン、使用者が攻撃で狙われる度に遠隔炎属性で反撃する
盾の防御値は3倍して攻撃力に換算されるので終盤の反撃はクッッソ強い
下手なアタッカーが形無しになるくらい強い
自前の挑発やシノビの忍法でパラディンに攻撃を集めると爽快
ラスボスや裏ボスを瞬殺することすらできる守りこそ最大の攻撃を体現する技である

しかしなぜ盾から炎が出るのかは謎
リアクティブアーマー的な仕掛けして爆発でも起こしてるのか、ギャンのミサイルシールドなのか…
0129それも名無しだ 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ f37a-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 00:05:05.31ID:2BsQ4ah60
シン「なんかあの人大したこと無いよねぇ。昔は強かったって奴ぅ?」
前大戦を知るザフト兵「どっちかっていうと4対1っていう圧倒的優位な状況でそれでも勝てなかった昔の方がアレだった」

【バルログ】ウルトラストリートファイターⅡ
ベースとなるスーパーストリートファイターⅡXではありとあらゆる点が高性能で4強の一角だったが、
今作では例外的に非常に多くの調整がなされ、
スパⅡには無かったスペインステージでの金網張り付きアクションが復活したり、
爪の仕様がダッシュTURBO以前に戻ったり、スカーレットテラー→スカーレットテラーが繋がらなくなったりと
全体的にマイルドに修正された。でもこのゲームそこまでやり込んでる人いるのかな……
0130それも名無しだ 警備員[Lv.29(前12)][苗] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/18(土) 00:05:49.63ID:riHM91Q20
【ユニークモンスター】シャングリラフロンティア(漫画、アニメ範囲)
オンラインゲーム・シャングリラフロンティア内に存在する7つの最強種(レアモンスター)のこと
ゲームの世界観に重要な役割を持つとされ、倒したらストーリーが進行する
なお一度倒したら世界から消滅するので、他ユーザーも攻略プレイヤーも再挑戦できない特性を持つ
普通に考えたらクソゲーだが、シャンフロ自体真面目に考えたらクソゲー寄りの作品に近いので……
0131それも名無しだ 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ c21e-wdQJ [2402:6b00:db0c:5500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/18(土) 00:11:12.22ID:aCTYIT1D0
>>118
【エンデュランス】Fallout76
オンゲ版の防御ステータス
主に飢え渇きや病気・放射能などを軽減するパークが揃う

本作は基本的に荷物の重量管理に苦慮しながら化け物をブチのめす作品であるため
荷重にも火力にもあまり貢献してくれないこのステータスはやっぱり不遇気味
他の強力なパークに枠を割くために真っ先に削られがちな悲しみを背負っている
0132それも名無しだ 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 6101-aesm [126.74.206.201])
垢版 |
2024/05/18(土) 00:15:20.35ID:YPb1DcTd0
>>129
シン∶地球軍最強のストライクを落として勲章貰ったって言うアスランだけどフリーダムにバラバラにされてるし、キラさんと連合のストライクのパイロットじゃやっぱり隊長の方が強いって事ですよね?隊長!
アスランも、ストライクのパイロットと隊長とどっちが強いと思ってるんだ?
0133◆BJxNexVpYc 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ b3ac-lgp4 [2405:1200:108c:200:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 00:16:57.50ID:bqtI+i230
>>51
これ別の話とごっちゃになってない?
0134それも名無しだ 警備員[Lv.13][苗] (スププ Sdc2-AnbZ [49.97.78.5])
垢版 |
2024/05/18(土) 00:21:23.41ID:mhRzQ9c6d
盾が強いというか殺戮の盾が強いというか

【殺戮の盾】世界樹の迷宮X
シリーズ準レギュラーな防御力は高いが各耐性が大幅に下がるというデメリットを抱えた盾攻撃全振りな身を守れない防具
従来作では属性(斬突殴炎氷雷)の耐性も下がり受けるダメージが倍増していたので盾を使った攻撃スキル運用特化な性能だったのだがXでは耐性低下がバッドステータス耐性の低下のみに絞られたので防御力と盾攻撃力を両立させやすくなりかなり使いやすくなった
(バステ耐性低下も困るといえば困るが1度だけ予防するスキルがあるので対策は容易)
各武器系統の最強武器が攻撃力200~250くらいのところ、この盾は防御力100ある上に入手もそれらより早めなので…
0135それも名無しだ 警備員[Lv.32(前25)][苗] (ワッチョイ a1b9-kmre [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/18(土) 00:21:26.28ID:yY3p6AHp0
>>128
【ギャンの盾】
ギャン専用に作られたシールド
ミサイルやハイドポンプが仕込まれているが普通に攻防一体のシールドとして使われておりそれで防いだら爆散するわけでもない複合兵装
シールドとしてはそこそこ防御力はあるようだが専門の盾には劣り、火器の火力としてもそれほど高くはなかったようで
ギャン・エーオースではビームライフルには劣るとは言えビーム兵器を搭載した事で同じ形でより防御力を上げたただの盾になった
0136それも名無しだ 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 4dad-5qvu [42.146.143.183])
垢版 |
2024/05/18(土) 00:30:08.09ID:p4nmn3yj0
EVO JAPANのサイドはターボとXでウル2は無かったな
Switchってそもそもアケコンそんな充実してないしな…

【スーパーストリートファイター2X】格闘ゲーム
バルログがあまりにいかれすぎていたスト2最高傑作、流石に突き詰めると隠しキャラの豪鬼有利だろうが
豪鬼にいけるとしたらダルシムかバルログだろう
フライングバルセロナアタック関係を連発されてるだけで初心者は終わり、っていうか上級者もキャラによってはハメられて終わり
足がクソ早いのだが通常投げの威力がザンギの弱スクリューと一緒、ザンギが高速移動して投げてくるような状態
そしてなぜか全身無敵技のサマーソルトキック、スカーレットテラーが追加されたので防御も安定
スライディングはガードさせて五分なので地上戦で打ち放題と、他にも強い要素だらけという 
かなりめちゃくちゃなキャラだった、もし高額賞金大会があったら半分ぐらいバルログだろう
0141それも名無しだ 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイ 440b-d9PB [218.41.111.227])
垢版 |
2024/05/18(土) 00:55:48.67ID:0Tu9hmAs0
【大野晶】ハイスコアガール
本作のヒロイン
ザンギエフに代表される重量系キャラを好んで使う剛の者
作中でハルオを賭けてもう一人のヒロイン日高小春とスパⅡXで対戦
文字通りAKUMAに魂を売って豪鬼を選択した小春に対しいつも通りザンギを選択
ダイヤグラム9:1という絶望的戦力差だったが小春が後ろめたさから見せた隙をついて一気に距離を詰め高等テクニック「はじきスクリュー」を駆使した固めにより逆転、見事勝利を収めるのであった
0142!donguri 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 01:05:08.26ID:+7uiofy70
投げ技はガードでないからクソ、失礼お排泄物ですわ〜〜
0143 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 3015-oXdd [240a:61:1050:9b99:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 01:13:41.84ID:qzHwxzhY0
スパⅡXで通常キャラで豪鬼にイケるってどういう次元のやり込みなんだ

【ストⅡ’レインボー】
何かソニック超連発したりキャラがいきなりワープしたり変わったりする無茶苦茶で非合法なアレ
普通に一発当たれば10割確定&ホーミングする低速ソニックを超乱射出来るガイル一強だと思いきや
一部の頭おかしい人達のやり込みによりワープや超高速移動技やキャラ変更を考慮した
駆け引きや読み合いが成立する事が判明しており何かブランカ最強じゃね?とか
ザンギ結構イケるんじゃね?とか結構カオスな対戦状況になっていたりする
0144それも名無しだ 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ f37a-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 01:14:17.28ID:2BsQ4ah60
ゲーメストだと豪鬼に唯一有利取ってたキャラはバイソンなんだよなあ。
ウメハラも基本的にはリュウとしても、本気出すとバイソン解禁するし

【マイク・バイソン】スーパーストリートファイターⅡX
豪鬼を例外とすると、今作の四天王は春麗、ダルシム、バルログ、そしてこのバイソンと呼ばれている。
かつてダッシュ時代に技が少なすぎて最弱候補とか言われてたのも過去の話で、
今作では異様に射程の長いグランドダッシュアッパーや、超高性能無敵技のバッファローヘッドバット、
タメ得としか言いようがないターンパンチをメイン武器に、
どこからでも近づいて高火力連携か、全キャラ最大の威力を誇る通常投げでイジメてくる。
てゆうか投げから二択でまた投げかオアー連携仕掛けてくるわけだし、
ゲージ溜まったら全スパコン屈指の高性能技であるクレイジーバッファローやってくるし……

なおウメハラ曰くこのキャラに対する対処法は存在しないとのこと。
いて青パン(Sサガット)かバルログかとのことだが、そいつらだっていくらでも対処出来るわけで……
0145それも名無しだ 警備員[Lv.4(前18)][苗] (ワッチョイ 2402-8FIX [113.154.46.23])
垢版 |
2024/05/18(土) 01:14:43.25ID:pr6Wr1240
AC北斗は全キャラ
BASARAも謙信以外は闘劇出てきたからな(目をそらし)

……KGが出てきた(そして全一真田を苦しめた)の今でもちょっと信じられない

【前田慶次(戦国BASARAX)】
武器は巨大な刀、ダッシュがステップというわかりやすいまでのリーチ特化型
キャラランクとしては下位なのだが、このゲームにおいて一番ダメージの出る永パを所持していること、
そして使い手の多い秀吉と上位キャラの一角である忠勝相手に優位が取れることから
「やり込む価値は間違いなくある」とされている職人向けのキャラである
……まあ毛利相手には11:-1なわけだが、毛利相手に「いける」キャラなんて存在しないので
ぶっちゃけ他と大差はないとも言える

実際このキャラをやり込んでいたプレイヤーもおり、格ゲーほぼド素人から始めたというプレイヤーが
店舗予選の決勝まで勝ち上がった逸話も残っている
当時全一と目されていた人は「ランセレ勢」という極まった変態で、最終予選を見事勝ち上がって
本戦に出場し、こちらも全一と名高かった真田使いと激突
大会ベストバウトとも言われる激戦を繰り広げ、会場を大いに盛り上げた

そしてその全一真田は全一毛利使い相手に何もできずボコられた
やっぱあのオクラおかしいよ!
0146それも名無しだ 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ a6a8-kxyn [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/18(土) 02:15:49.42ID:93VAtkmP0
インドミナス・レックス、一応ティラノベースなのに前足がすっごい長いのが「ティラノじゃねえなあ」感出ててすき
【マイプ】恐竜
アルゼンチンで発掘された化石を元に、2022年に発表された恐竜。その名はパタゴニア地方に伝わる悪霊の名に由来する。
化石は断片的だが胴体部を中心に纏まって出ている。体長は推定9~10mほどで、ギガノトサウルスが居なくなっていた白亜紀末期の南米における頂点捕食者だったと言われている。
現状では「メガラプトル類」と言われる肉食恐竜のグループに入るらしく、このグループの恐竜は前足が(ティラノサウルス科やアベリサウルス科と比べたら)かなり長くなるらしく、NHKスペシャルでの再現映像でもそんな感じだった。
因みに国産恐竜の1体である「フクイラプトル」は、基盤的なメガラプトル類(マイプから見ればご先祖様)なんだとか。
0149それも名無しだ 警備員[Lv.4(前31)][苗] (ワッチョイ 9593-Hnix [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 04:46:00.58ID:KnM1d6lm0
>>148
ノーベルガンダムが回ってなかったっけ
0150!donguri 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 41bf-8FIX [150.246.120.123])
垢版 |
2024/05/18(土) 04:50:12.01ID:O5fXzecS0
ガンダム世界の盾は頼りになるのかならないのかよくわからない
初代の盾からしてグフに真っ二つにされたりしてるし(直撃を避けたって意味では役に立ってるが)

【シールド(Zガンダム)】
壊れるとウェーブライダーになれないのがよく突っ込まれるけど問題は盾としてそれ役に立つのか?って面積の気がする
0155それも名無しだ 警備員[Lv.5(前31)][苗] (ワッチョイ 9593-Hnix [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 05:22:07.92ID:KnM1d6lm0
【ガンダムシールド】
ザクバズーカで穴があけられる程度である。
もろいのか堅いのかどっちなんだ。
0157それも名無しだ 警備員[Lv.13][苗] (スププ Sdc2-AnbZ [49.97.78.5])
垢版 |
2024/05/18(土) 05:27:29.56ID:mhRzQ9c6d
敵弾防げるならその辺のデブリを盾代わりにしたっていいし形状は気にするな!

【シールド】Gアーマー
ガンダムのシールドを左右に装備
分離時に余ってる方のシールドはよくわからない動力でもってガンダムのシールドにくっついて2枚重ねになる
これがシールドファンネルの御先祖様ちゃんですか…
0159それも名無しだ 警備員[Lv.2(前31)][苗警] (ワッチョイ 9593-Hnix [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 05:46:36.26ID:KnM1d6lm0
【ウェポンラック化した盾】
逆シャア時代にはジェガンに標準装備されている。
ヘビーガン等はどうだったか知らないが。

あーまた大砲打たれた。
俺何か変なレスしたかな?
0161それも名無しだ 警備員[Lv.32(前25)][苗] (ワッチョイ a1b9-kmre [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/18(土) 05:49:43.11ID:yY3p6AHp0
ガンキャノンもザクのバズーカ直撃で脚ふっとばされたしなぁ…
【百式】
可変機じゃなくした際に一緒に消えたのか盾不要論でも真に受けたのか良ければいいだろと基本兵装にシールドは無い
でもパイロットはそんな自信家ではないので新訳ではシールドを他から調達してきた
0162それも名無しだ 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ fddb-Hnix [130.62.216.210])
垢版 |
2024/05/18(土) 05:53:24.12ID:If6KiMop0
>>116
上にある通りcookie消してどんぐり埋めなおして数時間放置してからの書き込みテストが>>91なんだ
これでダメならホントに永久追放だったわ

>>127
インドミナス・レックスはスポンサー需要だし
ある程度は意図された結果だよ

【ヘンリー・ウー】ジュラシックワールド
ジュラシックパークからの続投である遺伝子操作による恐竜復活の立役者である生物学者
ワールド一作目ではスポンサーのマスラニの求める
見世物として「新しく、強く、凶暴な最強の恐竜」に応える形で
同時に裏で手を組んでいたホプキンスとの密約で軍事利用目的の恐竜の創造を図り
インドミナス・レックスを生み出し
その研究成果を手土産に他社に鞍替えする、という
パークシリーズにおけるアルバート・ウェスカーと化した

……とはいえ、制御できない恐竜自体は本人の望んだものではなく
改良型のインドラプトルは制御可能になり
その後も対策は講じたりしている
0164それも名無しだ 警備員[Lv.32(前25)][苗] (ワッチョイ a1b9-kmre [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/18(土) 06:26:14.26ID:yY3p6AHp0
>>160
【リ・ガズィ・カスタム】
リ・ガズィの進化系
相変わらずBWSの脱着は可能だがMS形態でも装備したままに出来るようになっている
武装はそれなりに重武装であり謎ビームアサルトライフル、MA時にメガ粒子砲として使えるハイパービームサーベル、バルカン
リ・ガズィにあった両サイドアーマーのグレネードランチャーがビームガンに変更、両腕グレネードランチャー、3連装ミサイルランチャー2、MA時の大型メガ粒子砲
シールドも装備しているようだが記載漏れか装備していないのかリ・ガズィが持っていたハンドグレネードは無い(絵やゲームではよく装備してたりするがそもそもシールドを装備していると記述も少ない)
なお、ガンプラではリ・ガズィからの流用なのでシールドにハンドグレネードパーツがついている
0168それも名無しだ 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ e1b6-Fgwy [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 06:40:13.29ID:UDJjqoh60
>>164
当時は実銃に似せた方がリアル!って風潮あったせいか、
銃身に木製っぽいパーツあるんだよなあの謎ビームアサルトライフル
さすがにイミテーションだと思いたいが…

【ギラ・ドーガ】 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
構えたシールドの上からジェガンの頭部バルカンが貫通して撃墜という
火力偏重の時代とは言えあまりにもあんまりな描写がある
まあほぼ同時期のポケ戦も似たような直撃=撃墜の描写が散見されており
当時の制作側のMS戦のイメージがそんな感じだったと思われるが…
0172それも名無しだ 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 5410-e7L/ [2001:268:7303:1250:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:05:04.96ID:8cjNoxik0
劇中でのバルカンの欠点は装弾数が少ないことだからな
別にMSを倒せないとも倒しちゃいけないというルールもない

見る側が勝手にそう決めてるだけ

【ガンダムMK2】
頭部にバルカン砲積むの危なくね?や弾数が確保できないなどのツッコミもとい問題解決のため
外付けオプション化した
0176それも名無しだ 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ f01b-tT3A [124.241.80.244])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:11:08.46ID:Jpji9iwO0
>>82
大阪行きサンダーバードは「強風で湖西線が運休した時には米原駅に停車する」ため、通常ダイヤだと乗り換えできない東海道新幹線に乗れることがある

>>133
名探偵のび太は「のび太は自分でしずかの本を持ち出したが、のび太はダイヤが盗まれたと思い込んで捜査していた」

>>144
元ネタのボクサーが「一発でも当てればKO勝ち」のパンチ持ち
0177それも名無しだ 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ fddb-Hnix [130.62.216.210])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:13:08.25ID:If6KiMop0
銃で撃たれたら必ず死ぬはずだ!人間ならば!

射程距離や弾丸の口径でも威力は変わるし
人間、当たり所によっちゃ頭に当たっても生存の例はありますってな

【動画投稿企画でデザートイーグルで恋人を射殺したユーチューバー】2017年の事件
男「俺を撃て!百科事典の厚みなら銃弾は止まる!これは取れ高稼げるぜ!」
女「ok!」
ズドン!
0181それも名無しだ 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 0e3d-kOPw [2400:2200:724:e456:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:18:48.36ID:k2D3ZVhA0
>>159
こう言っちゃ申し訳ないが
自分が覚えてないだけで変なレスしたんでしょ
年単位の昔とか、別の板とか
変なレスでなくても荒らしの恨みを買ったとかね

【IPv6】
数ヶ月でIP変わるってのはIPv4の話
6は企業にもよるが事実上固定IPである
数週間ルーターとONU引っこ抜いとけば流石に変わるようだが
0186それも名無しだ 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ eae4-nr3a [211.14.247.3])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:33:41.61ID:McKPNmDZ0
ガンダム00のフラッグのロッドが回転する盾は中々斬新だったな、棒状で頼りなさげだが意外と実用的
0188!donguri 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:35:14.65ID:+7uiofy70
早撃ちの決闘で射殺されたと思いきやフライパンで弾を受け止めてて近づいてきた相手をフライパンでぶん殴ってKOするのやりてえな〜俺もな〜

【お互い背中合わせになって三歩あるいて振り向きざまに撃つ】
尻マシンガンがあれば振り向く手間の分はやい
0190それも名無しだ 警備員[Lv.15][新苗] (アウアウウー Sa08-d9PB [106.133.166.82])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:41:57.74ID:2o2M+Dn+a
>>188
アイサツ前の攻撃はスゴイシツレイ!

【ビーハイヴ】ニンジャスレイヤー
イクサ前のアイサツ時のオジギに合わせて背中に背負ったガトリングガンで奇襲し戦果を上げてきた三下ニンジャ
当然この行為はスゴイシツレイに当たるので組織内での評価は低い
これを防がれると成すすべがないので当然のようにニンジャスレイヤーに惨たらしく殺されることとなった、インガオホー
0192それも名無しだ 警備員[Lv.29(前12)][苗] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:57:07.76ID:riHM91Q20
>>190
ロム兄さん「……クロノス族族長、キライ・ストールの遺子、ロム・ストール!」(不正はなかった)

【お前達に名乗る名前はない!】マシンロボ クロノスの大逆襲
ロム兄さんの名乗りのシメである
大体の人は見当つくし、悪党相手に名乗りたくないのはわかるので誰が責められようか
0195それも名無しだ 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 4604-UWHk [223.134.236.214])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:20:39.23ID:JGx/IcO80
>>180
【マザー・バンガード】ニルファ
お馴染みベラ・ロナ専用モビルアーマー
艦全体を覆うビームシールドを装備しているがパイロットのベラがデフォルトだとシールド防御技能を持ってないためそのままだと必殺技の突撃の際にしかビームシールドを使わない
とりあえずパイロット養成でシールド防御のスキルを付けてあげよう
0196それも名無しだ 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 947d-8azd [210.153.245.15])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:31:26.65ID:eB3LmK2U0
【アイサツ前のアンブッシュ】出典:ニンジャスレイヤー
ニンジャの祖であるカツ・ワンソーが「ニンジャは戦う前に神聖なるアイサツを交わさなければならない」という法を定めたとき、
「でも自分たちはアンブッシュの技を磨いてきたんですよ!!」とコブラ・ニンジャが直訴を行った
この直訴に道理を見たワンソーは法を改め「アイサツ前でも1度のアンブッシュは許される」とした(アンブッシュ後はちゃんとアイサツを交わす)
これは「1度のアンブッシュも防げないような弱者にアイサツなど不要」といった思想も絡んでいる

ちなみにこの「1度のアンブッシュ」は一撃という意味ではなく、何なら続く限りコンボを叩き込んでも良いとされている
>>190のビーハイブがやっているのは「アイサツ中のアンブッシュ」で、この法から掛け離れた卑怯行為なのだ
0197それも名無しだ 警備員[Lv.29(前12)][苗] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:48:04.48ID:riHM91Q20
【大魔王ゾーマとメラゾーマ】DQシリーズ
名前にゾーマが使われているが、特に関係性は明言されていない
またゾーマ自身は(こごえる)ふぶきやマヒャドを使う氷系魔王としての印象が強いので、あまりメラゾーマとの関係も深くは見えない

【大魔王ゾーマとベホマ】DQシリーズ
なんか知らんけどダメージになる
ファミコン版はゾーマのHP1000くらい所、約160-170ダメージ与えられるという壊れっぷりである
SFC版でも効果はあるが、ゾーマのHPが4700になった中80くらいに削られた
0199それも名無しだ 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b27c-aesm [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:50:45.43ID:mNECw+lH0
てす
0200それも名無しだ 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b27c-aesm [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:57:48.70ID:mNECw+lH0
【NダガーN】
通称ニンジャダガー。名前が示すように忍者のように気配を・・・・つかミラコロで姿を消せる。しかもNジャマーキャンセラーもあるため、無限に消えれる。ユニウス条約で二重違反しているので、さすがに量産はされなかったようだ。
0201それも名無しだ 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ f33f-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:58:48.80ID:2BsQ4ah60
何なら作中ですら「一応、聞いておいてやろう。誰だ!?」とか言われてる始末>ロム兄さん

【サボター】ニンジャスレイヤー
ソウカイ・シンジケート所属のニンジャの一人で、非常に珍しいロシア出身ニンジャ。
そのため、ロシア語混じりで日本語がややカタコトである。
また、ザイバツ程ではないが出世のために礼儀作法も重視されるソウカイヤにおいて、
日本的な奥ゆかしさやセンチメンタリズムを明確に軽視というか嫌悪しており、
アイサツは一応するがオジギをしないなど、場合によってはシツレイに値する行為も平然とやっている。
にも関わらず、ビーハイブの方に問題視はされていないどころか、所属的には(何故か媒体によって曖昧だが)、
シックスゲイツの一人、ダークニンジャ直属などの重鎮とされているのは、最低限の礼儀はわきまえている故だろうか。

ロシア風十字スリケンや、イアイ・ドーともアイキ・ドーとも違うパンキ・ドーを武器としている。
ただイクサのワザマエは微妙で、ニンジャスレイヤーがエントリーすると終始圧倒され、
事前に仕掛けた爆弾を起爆しようとしたら、指2本ケジメされて起爆装置が押せなくなったり、
決死の覚悟で諸共道連れにしようとしたら、起爆コードを痛恨のタイプミスしたりと、どうにも冴えなかった。
まあその前に、標的であるディンタキ社長含め多くのモータルを殺害している憎き相手ではあるが

名前の由来は、日本語の「サボる」の語源にもなったフランス語から。お前ロシア人だよな?
なお、本来サボターとは、工場の機械化に反対する労働者の破壊工作や妨害活動を指す、
日本語のサボるのイメージに反した暴力的行為であり、ヴィランの名前としてはあまり違和感が無かったりする

「オーチン・プリヤートナ、ディンタキ=サン。サボターです。あなたここで死ぬことになっています」
「ウォートカはありますか?私サケは好きでない」

赤黒のニンジャはナンシーを床に下ろし、冷徹にオジギした。
「ドーモ、ハジメマシテ。ニンジャスレイヤーです」
サボターはしかし、パンキ第一防御の構えは崩さない。シツレイ!彼は日本的な礼儀作法を本質的に軽蔑しているのだ!
「オーチン・プリヤートナ、ニンジャスレイヤー=サン。サボターです」
0202それも名無しだ 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 4e32-Tq63 [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:58:54.50ID:fymQZUtL0
>>168
ビームアサルトライフルに使う木のせいで地球の緑が減るけど
どうせ隕石落としで地球の自然もぶっ壊すつもりなんでいいよね!

【木製バット】
木なので当然折れる。
じゃあ高校野球と同じように金属バットを使えばと思うのだが
まだパワーも技術も未熟な高校球児と違って
プロが金属バットを使うのはあまりにも強すぎるのである
かつて高校時代の松井秀喜選手の練習を除いた人物が
「これはいけない。まるでプロ選手が金属バットを使っているかのようだ」
とコメントしている。
鬼に金棒の現代バージョンみたいなもんですかね?
0205 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ d7f5-5MBr [2001:268:96a0:f2c4:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:26:44.06ID:5bC3gm8E0
>>203
金属製のバットが部分的に認められているなら「金属製だからといってダメって話ではない」なんだろうけど
認められてないなら「金属製だからダメって話」なんでね?
言うべきは「木製だからといって全てて良いという話ではない」とかでは…
0207それも名無しだ 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 1212-e7L/ [117.109.111.213])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:28:55.27ID:evsULVTp0
アサシンクリード新作の主人公が弥助になったことで海外で議論されてると聞いた

【弥助】
戦国時代の日本に実在した黒人
宣教師が奴隷として連れてきたのを織田信長が気に入って小姓として側においた
黒人を初めて見た信長は肌を墨で塗っていると思い込んで体を洗わせたという
本能寺の変で明智軍に捕縛されるが明智光秀はこいつは動物であって人間ではないという理由で弥助を生かした
本能寺の変以降は消息不明となっている
0208それも名無しだ 警備員[Lv.12][新苗] (スフッ Sd14-eBqx [49.104.44.161])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:35:36.43ID:3zA06ySdd
パパスの剣はパパスが使っていた剣というだけで息子でも使える
ロトの剣もそう
なのにダイの剣とか大霊院●●シリーズはマジで本人にしか使えない
専用機のセキュリティとしてはよく出来てるがせめて子孫には使えるようにしてくれ

【デルフィング】ブレイクブレイド
生まれつき魔力を持っている現人類にはほぼ使えない発掘兵器
稀に生まれてくる魔力を持たない障がい者なら誰でも動かすことができる
0209!donguri 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:38:18.81ID:+7uiofy70
樹齢12000年の枝から作った霊木バット!

>>198
傷を治すのではなく一部の時間を巻き戻して傷を無くす呪文説
0210それも名無しだ 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b27c-aesm [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:51:25.53ID:mNECw+lH0
【ライトセーバー】
ジェダイでなくても扱うことはでき、EP7で出しっぱなしのルークのセーバーをソロが使って毛皮動物の死骸の腹を切り裂き、凍えて気絶したルークを中に隠してた。しかし、ジェダイでない者が扱うと物凄く体力を浪費するらしい。
0212!donguri 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:57:34.92ID:+7uiofy70
>>206
武器ではなくパパス自身が強かったという父の偉大さを知る

【闇の翡翠】出典:真女神転生デビルサマナー闇の終曲
葛葉一族に伝わる秘宝で手に入れたものは魔王すらものともしない絶大な力を得る
このために葛葉一族は兄弟同士で殺し合い、生き残った最も強い者=葛葉の血が濃い者が闇の翡翠を受け継ぐという伝統になっていた
そういう宿命を知らずに育った主人公・葛葉キョウジだが図らずして生き別れの兄・葛葉キョウイチと出会い闇の翡翠を巡って争うことになる
サマナーとしての力は完全にキョウジを上回っていたキョウイチだが、直前に採血されてたせいで闇の翡翠に血が薄いと判断され消滅させられた
いいんスかそんな決着

ていうか小説版3部作は元よりゲームとは別物なドラマ版デビルサマナーのノベライズ化でさらにオリジナル展開なのでもはやキャラの名前しか面影がない
0213それも名無しだ 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ d2a1-e7L/ [2001:268:72d6:85e5:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:58:35.03ID:nwynkj8X0
そもそもライトセーバー自体はただのビーム剣でしかなく
フォースの先読みでブラスターを弾けるのがジェダイなので
普通の人間ならブラスター使った方が強い

ジェダイなら無敵かって言えば
受け切れないだけのブラスター集中放火または連続攻撃でも普通に死ぬから
タイマンでも負ける時は負ける
0214それも名無しだ 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ f33f-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:11:19.62ID:2BsQ4ah60
刀身に重みが無いから自爆しやすいだけで、フォースでそこをカバーできるジェダイにとっては扱いやすい武器って感じ。
結構な量が出回ってたらしくて、皇帝はEP6後にライトセーバーをジェダイの象徴として執拗に狩ったにも関わらず、
流れ者のハン・ソロが過去にライトセーバー戦を見たことがあるぐらいには銀河中に溢れてるらしい

【無一文字】ソウルキャリバーV
ソウルエッジの主人公にして、以降ソウルキャリバーシリーズでは主人公でこそ無いものの、
主人公級の存在感を発揮し続けてきた浪人、御剣平四郎が、時系列の最終盤で手にした獲物。

これまで、邪剣ソウルエッジを含め、是藤や榊、獅子王といった名剣を武器としてきた御剣だったが、
アレだけ追い求めていたソウルエッジですら、実際に手に取った彼にとってはただの剣でしか無かったため、
(本来、ソウルエッジは邪悪な意思を持ち、所持した者の意識を乗っ取って殺戮の道を歩ませる恐ろしい存在なのだが、
 その精神干渉が全く効かなかったのが御剣である。なんなんだお前。
 なんなら、ソウルエッジの欠片を常に持っている。タキはその欠片のせいで人生狂わされてるんですが?)
最終的に「武器の強さなど飾りに過ぎず、自分の腕こそが絶対」という思想に辿り着いた。
その後、武器を選ばずに各地の戦場を渡り歩いたが、ある日故郷の備前で、
名刀「一文字」の名を関しながら、似ても似つかない無骨なまがい物の刀が売られているのを見た。
その様子にかつての自分の生き方を見出した御剣は、タダ同然まで値切ってその刀を手に入れ、
「無一文字」と名付けて新たな獲物としたのだった。
0215それも名無しだ 警備員[Lv.5(前31)][苗] (ワッチョイ 9593-Hnix [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:24:23.58ID:KnM1d6lm0
【ソウルエッジの欠片】
世界を移動する性質があるのか鉄拳世界に登場して三島平八がそれに触れて
ソウルキャリバー世界に移動した事がある。
0216それも名無しだ 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b27c-aesm [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:24:24.46ID:mNECw+lH0
【ジェダイの最後の修行】
ライトセーバー作りであり、ある場所に行ってビームの元になる宝石を自ら切り出して作成する。暗黒面に堕ちたものは、人工の宝石で怨念を込めて作成する。故に赤い刀身になると言われている。
0218それも名無しだ 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 161a-DEpD [2001:268:9856:7d09:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:38:04.27ID:hGpYuuDK0
>>117
【八つ裂き光輪を破った相手】ウルトラマン
八つ裂き光輪は使用回数自体はそこそこ多いが割りと破られやすく、初披露のバルタン星人2代目からして
2体目には光波バリアーで防がれていた。その後、ウルトラアイスポットで無効化して切り裂くが
他にはご存知ゼットンが同じくバリアで防いでいたがこちらは光輪がバラバラに砕け散っていたためバルタン以上の
防御力を誇るバリアだというのが伺える。またメフィラス星人はグリップビームで迎撃して破っている

面白いところでグビラは鼻先のドリルでキャッチして跳ね返すなんて芸当を見せていた
ゼットン手前のキーラは尻尾で跳ね返していたがこれが面倒くさそうに返しているのが地味な強豪感がある

と、初代の時点では意外とパッとしないこともあったが、平成以降になると追尾式のものが出て変態機動で飛んだり
投げずに手に持ったまま近接武器のように使う、盾代わりに使用してフェイントを掛けてからのスペシウムなど
使い方に様々なバリエーションを持たせられるようになり、活躍頻度は上がった
0221それも名無しだ 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ f33f-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 11:22:31.28ID:2BsQ4ah60
書くの忘れてた

【スペルゲン反射鏡】ウルトラマン
バルタン星人(二代目)が胸部に装備していたバルタン脅威の科学力で、
スペシウム光線を反射して無効化してしまう。

まあ、八つ裂き光輪には無意味だったが。
一峰大二の漫画版では、一瞬の隙を突かれて背中からスペシウム光線を浴びせられる、という手法で打倒された。
倒れるバルタン星人にウルトラマンは「今度は背中にも反射鏡をつけておくんだな」と無慈悲な言葉を浴びせていた
0223それも名無しだ 警備員[Lv.29(前20)][苗] (ワッチョイ dc01-9wXq [126.25.165.128])
垢版 |
2024/05/18(土) 11:30:47.40ID:Y/bgpq6A0
ドラクエといえば今週のうますぎで寺田が、その昔買って一ヶ月くらいの3DSを無くした
ハードに刺してたドラクエ11も一緒に無くしてそのまま出てこなかったって話をしてて
「あれ?3DSに出てたドラクエって9だったけ?DSは4、5、6だったでしょ?やっぱり9か?
ドラクエ11ってPS4と後になってスイッチに出たし。3DSってドラクエ11出てたっけ?」みたいな話をしだしてちょっとビビった
だってドラクエ11ってまだ7年くらい前だし…

30年くらい前の事なら素で覚えてるけど5年くらい前だと逆に思い出せないってよくあるよネー
0224それも名無しだ 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a6a8-kxyn [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/18(土) 11:31:39.16ID:93VAtkmP0
旧シリーズのDCのごった煮具合は異常
でもOGも(ろくでなしが集まるという意味では)同じ
0227それも名無しだ 警備員[Lv.29(前20)][苗] (ワッチョイ dc01-9wXq [126.25.165.128])
垢版 |
2024/05/18(土) 11:38:27.48ID:Y/bgpq6A0
ズサ「俺は機械獣じゃない。あしゅら男爵は上司じゃない」
アッシマー「俺は円盤獣じゃない」

ってか作中でも突っ込まれてたけどDC残党のジェリドとかヤザンとかをティターンズとして取り入れたジャミトフって頭おかしいと思う
第4次のDC残党、ノイエDC、ティターンズという敵勢力の描き方は上手くいったとは言い難い
0240それも名無しだ 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ c01f-YgKi [60.237.28.177])
垢版 |
2024/05/18(土) 12:58:41.32ID:ykM4U2vI0
支配領土だけならモンゴルより上のフン族のアルテラはいるしな
【アルテラ】
フン族を率いたアッティラ大王ではあるのだがその正体は純粋な人類ではなく
1万年以上前地球を訪れ神々を倒し聖剣に倒れた遊星の残骸からサルベージされた核であり
それを侵略兵器としてフン族が利用した存在という盛られてるけどそういう盛り方なのというとんでも鯖
ただ英霊としてだとアッティラとして活動した人類視点での性能に抑えられているため本来のスキルである
対文明や対世界の性能は封印されているという縛りでそんなぶっ壊れてはいない
よく言われるけどぶっちゃけただのオリキャラである
0242それも名無しだ 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ f4fd-pqcA [2400:2200:397:5cc7:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:01:36.63ID:NAMjKUoa0
>>236
野球中継か……
令和の世にちびまる子ちゃんで「静岡出身は全員巨人ファン。巨人の試合をテレビで見るのは静岡県民の義務。嫌ならお前らもちゃんと野球を好きになれ」
と言って夜のテレビを独占するお父さんを観せて大丈夫かと思ったけど

それでも、静岡県民はちゃんと巨人を応援する事が絶対であり義務である。それ以外は一切認めない。と言う真理をフジテレビさんが伝える事は良い事だよね
0245それも名無しだ 警備員[Lv.2][新苗] (スッップ Sd14-gkyO [49.96.47.32])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:07:05.40ID:11w6S7A/d
八つ裂き光輪というわりには一度も敵を八つに裂いたことないのは名前詐欺だと思います
【ボルティックバズーカ】
未来戦隊タイムレンジャーの必殺武器、この時代定番の合体バズーカでメンバーがそれぞれもつボルユニットという武器を合体させたもの
ここまでならまあよくある戦隊の武器であるがこいつは(たぶん)戦隊唯一の非殺傷&氷属性必殺武器
超低温の光弾プレスリフレーザを発射し対象となる相手を圧縮冷凍させるという人の命に優しい武器
なのだが基本怪人戦で使うのとその後に巨大戦があるために本編で圧縮冷凍に成功したことは殆どないという戦隊の必殺武器でおそらくもっとも戦歴が悪い武器
他の戦隊その後に巨大戦があるが死亡したのを復活させて巨大化というのや通常は死亡までもっていけなくても幹部クラスを倒したりとかやっているので
開発されたのは未だ遙か未来のことでこの時代では犯罪者でも抹殺はご禁制な模様
同じ警察の宇宙刑事やジバンなどは問答無用で抹殺、デカレンジャーは審議後に抹殺と容赦ないことを考えると未来では人権意識がたかまったか
デカレンジャーが行ってるジャッジメントで冤罪が多発したとかでそうなったのか
0246それも名無しだ 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ a6a8-kxyn [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:17:21.34ID:93VAtkmP0
い、一応デカレンジャーは逮捕で済んだアリエナイザーもいたから…
【ジャッジメント】デカレンジャー
地球ではものの10秒くらいで判決が出るが、裁判自体は時間の流れが違う宇宙裁判所で長い時間(数か月くらい)をかけて行われている
0247!donguri 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:18:24.01ID:+7uiofy70
一撃で戦闘不能にする威力や特殊効果があると滅多に当たらなくなるバトルものの法則を逃れるため適当に性能を抑える必要がある
0248 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 2c5e-B+Hf [240b:11:8a20:100:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:18:57.10ID:cLKTzlOu0
>>245
ただ宇宙刑事やSPDは未開の惑星で凶悪殺人犯が暴れてるという状況なので(デカレンなんかは3桁の殺人とか普通)
未来では窃盗犯や詐欺グループの逮捕にそれと同等の装備が必要になったという末法の世である可能性が
0250それも名無しだ 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ f33f-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:31:22.08ID:2BsQ4ah60
本来のアルテラさんも、宴席中に鼻血が止まらなくなって死去っていう
脳卒中か毒殺を疑いたくなる死因だったのかは気になる

【ロムルス】
ローマの建国者にして神祖。ローマという概念の化身。

彼の伝承はほぼ神話の領域であり、恐らくは実在人物であるはずなのだが、
軍神マルスが父だの、女神ケレスに育てられただのという記述が当たり前のように出てくる。
そしてローマを繁栄させた後……彼は日食と豪雨の闇の中に消えた。伝承はここで途絶えている。
多くの人々は、神々がロムルスの役目は終わったと判断して天に遣わしたのだと解釈し、彼は神格化された。
実際は、んなわきゃねーじゃん仲の悪い元老院に暗殺されたんだよ、と
もう既に共和政ローマの頃から言われており、元老院は自らの罪を軽くするために、
偉大なるロムルスは神になったということにしたんだろう、と当時の歴史家達には言われていたが。

【サビニの女たちの略奪】
ローマ神話の重要なエピソードの1つ。
ロムルスがローマを建国した当初、ローマは男ばっかりで女は少なく、このままでは子供が出来ず滅びてしまうのが確実だった。
そこでロムルスは近隣の勇敢な部族サビニ人に女性を分けて欲しいと交渉したが、敢えなく決裂した。
これに激怒したロムルスは、強引にサビニ人の女性達を拉致し、ローマ人の男性と強制的に結婚させたという。
当然ながらサビニ人は激怒してローマに戦争を挑み、両者互角に戦ったのだが、
なんとそこに、前述のサビニ人女性達が乱入し、サビニ人に対して
「貴方がたは我々を救出するために戦うと言うが、では何故今まで我々を放置していたのか。例え最初が略奪だったとしても、
 我々は既に今の夫を愛し子供もいる。それでも我々を救出するというなら、我々から愛する夫や子を引き離すも同然の行為だ。
 こんな戦いは無意味であり、もし罪があるとするなら我々にある。今すぐ戦いをやめてほしい」と訴えた。
この説得に心を打たれたサビニ人達はローマと休戦し、元はと言えばこいつが悪いんじゃね?なロムルスは、
サビニ人達もローマに加える代わりに、ローマにおいて重要なポジションにつけることを約束し、サビニ人達もそれを受け入れた。
かくしてローマは滅亡の危機を乗り越えたばかりか領土を拡張し、サビニ人の王はロムルスと同格の共同執政者となり、
以降のローマでも政権の中枢にい続けたという。

なんか現代の基準だと釈然としない話だが、ローマでは長い事、ローマ人の勇猛さと大胆不敵さを表した偉大な行為だと扱われており、
何度も芸術作品の題材にされた。勿論、無惨に略奪される女性を描いたエロ絵としての需要もあったらしいが
0253それも名無しだ 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ d66a-4EHa [2001:268:738f:dc8d:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:45:41.86ID:EII8kq/o0
状態異常技は耐性が設定されてたら即ゴミだからね
だから圧倒的なパワーで叩き潰す必要があったんですね

【ザ・ハンド】ジョジョ4部
空間を削り取るスタンド
強力すぎる能力なので戦闘においてはあまり活用されず、手前の空間を削り取っての物体移動が主な用途となった
0254それも名無しだ 警備員[Lv.9(前4)][新苗] (ワッチョイ 3e3e-oXdd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:47:42.40ID:ujv0jWVk0
【仮面ライダービルドゴリラモンドフォーム】仮面ライダービルド
ゴリラハーフボディの右腕サドンデストロイヤーはパンチ力を2倍に引き上げるほか、低確率で即死効果をもたらすが当然なかなか決まることはなかった
が、前作終盤で先行登場した際、まさかのそちらのレギュラーライダーに発動することとなった
まぁ神なのでライフ減っただけで済んだが
0256それも名無しだ 警備員[Lv.15][苗] (スププ Sdc2-AnbZ [49.97.78.5])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:57:44.52ID:mhRzQ9c6d
【メドローア】ダイの大冒険
即死技ではないが着弾=消滅という即死級の威力がある極大消滅呪文
作中での直撃回数が少ないことがよく語られるがその分クリーンヒットした際の威力は折り紙付きで
敵側にもいかに凌ぐかと警戒されていたので圧を掛けるだけでも十分すぎる性能を発揮していたとも言える
後年では複数人が協力して放つ合体呪文であるとされたり(モンスターズや蒼天のソウラ)、才能の無いヤツには一生掛かっても出来なかったり(獄炎の魔王)と
実質即死魔法としての格はさらに持ち上げられてる感も

【ザラキ】ダイの大冒険
ザボエラクラスの使い手が使ってもバダック爺一人殺しきれないくっそ情けない即死系呪文
0258 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 4026-Emq1 [2001:268:9801:96bd:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:04:40.06ID:swwm/nWw0
【バニシュデス】FF6
定番の技。
バニシュという魔法をかけると、物理攻撃が当たらない代わりに魔法攻撃が必ず当たるようになる。
普段なら即死魔法のデスが効かない相手でも、これを使えば一発だ!
0259それも名無しだ 警備員[Lv.30(前12)][苗] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:06:07.33ID:riHM91Q20
ハマ・ムド「即死魔法やめました」(冷やし中華感)

【ハマ・ムド】女神転生シリーズ
弱点をつくのが基本となるゲーム性なのだが、光(破魔)と闇(呪殺)属性で簡単に覚えられる魔法は即死魔法しかなかった
そんな訳でどうするか色々悩んだようで、メガテン4Fと5はダメージ+条件付き即死となり、
ペルソナシリーズではコウハ・エイハという魔法が追加された
0261それも名無しだ 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ b27c-aesm [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:08:38.09ID:mNECw+lH0
空間削りとって瞬間移動ならナイフを宙に投げて、間の空間を削り取れば、ナイフが刺さって即死技になりそうだが億泰はアホなんかな?
【ナイフ投げ】ジョジョ
DIO様の時間停止からのナイフ乱れ投げから始まって真似されはじめ、承太郎も銛なんかを投げ、プッチ神父もナイフ投げを使ってた。
0263それも名無しだ 警備員[Lv.6][新初] (スップ Sdde-k6iO [1.75.8.104])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:12:33.98ID:UQPkl32hd
出番が少ないのにまともな見せ場が無いメカや必殺技は基本的にダメな扱いだと思う
逆に出番が少なくてもその全てが見せ場だったら全然OKなんだが
【ガイキング・ザ・グレート】ガイキング(リメイク版)
全編通して出番が3回のみ、内1回は戦闘シーン無しという扱いだった主役機の最強形態
ただしその全てで大活躍したのでファンからは普通に好評だった
【マックスマグマ】地球戦隊ファイブマン
全編通して出番が2回しかなかった最強ロボ。しかも活躍したのは初登場補正付きの
初回だけで2回目はラスボスになす術なく破壊されて終了と、実際に見たファンからも
こんな扱いじゃ当然玩具が売れるわけわなと悪い意味で納得されている
0265それも名無しだ 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ f33f-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:18:32.03ID:2BsQ4ah60
3部はともかく流石に4部の面々は相手を殺したいと思って戦ってるわけじゃないから……

【再起不能(リタイア)】ジョジョの奇妙な冒険
3部ぐらいから出始めた表現で、スタンドバトルに敗北した相手がこう表現される。
死んでるのか?というのは結構曖昧で、明確に死んだ描写があったり死んだ扱いにされた敵もいれば、
ラッシュをもろに喰らったにも関わらず重傷止まりで生きていたケースも多い。
3部は敵スタンド使いが明確に味方サイドに殺されたとわかるシーンはあまりなく、
(呪いのデーボ、J・ガイル、ヴァニラ・アイスは間違いなく死んでるが。下手人ポルナレフばっかだな)
4部も一応は街の住人ではあるからか、味方サイドが敵を殺すシーンは全く無い。
何?岩や本と同化させられるのは実質死んだも同然?

5部以降はマフィアの抗争、相手も囚人、サバイバルレース中の資格、岩人間、と
そんな悠長な事言ってられないので、大半の敵は確実に死んでいる
0266◆BJxNexVpYc 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 2cff-lgp4 [2001:268:98c7:9507:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:20:42.79ID:XbnUFuND0
グレーフライ、偽テニール船長、ネーナも死んでる
0268それも名無しだ 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ b27c-aesm [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:25:59.04ID:mNECw+lH0
【チョコラータ】ジョジョ5部
ジョルノに頭に大穴を空けられ、背骨が折れるくらいの無駄無駄ラッシュを喰らってゴミ収集車にぶっ飛ばされ、アニメ版ではさらにプレスされて押し込まれても死んでないという。ちなみにセッコも同じくブチャラティにやられてゴミ収集車でチョコラータと出会って喜んでた。よかったね!
0269!donguri 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:32:38.63ID:+7uiofy70
>>253
最終戦で空気弾を消してたけど触ったら爆発する爆弾でも消せるので吉良にとっては厄介なやつの一人
シアーハートアタックと対峙したのが億泰だったらスプラッタになるところだった(まあ後に自分で腕切ったけど)

>>258
【ねむれるしし】出典:ファイナルファンタジー6
バニシュ状態で出現し、魔法を受けて姿を現すとメテオを使いまた透明になるという一風変わったモンスター
まともに戦うとなかなか強いがバニシュデスを知っているとカモと化す
まあファイナルアタックのメテオに対策する必要はあるが…
経験値0だが魔法習得値は10貰えるので低レベル攻略のために乱獲したプレイヤーは多いだろう
リメイクではバニシュデスが修正されたのでただの強敵になった
なお名前は獅子だが見た目はベヒーモスの色違いである
眠れるベヒに改名しろ!
0271!donguri 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:27.56ID:+7uiofy70
そうやってまたRTAでゲーム性を破壊するつもりか!
0272それも名無しだ 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 9802-8FIX [125.52.56.70])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:50:09.75ID:Y/6XBVvC0
>>269
仗助くんを散々苦しめた空気爆弾を秒殺&猫草キャッチは
スタンドバトルの相性の極地だと思う

普通に戦ったら強敵なのに弱点武器で
くっそ情けない姿晒しながら完封されるボスのごとし

【4部レギュラーキャラ】ジョジョの奇妙な冒険
修復(本体は治せないけどそれを活かす頭あり)、時間停止、ガオン!
文字による様々な効果&重さ、情報読み取りなどなど一人だけでもラスボスには対処面倒なのに
なぜか協力して探しているという爪を噛みたくなる状況
そらインチキ効果にも目覚めるってもんである

パパが目覚めさせたハイウェイスターも追跡って点では最悪だろう
0273それも名無しだ 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ a6a8-kxyn [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/18(土) 15:04:54.09ID:93VAtkmP0
【チャレンジメダル】マリオ&ルイージRPG3(DX)
同作での装備品の一つで、やりこみ要素である「コレステチューブ」の攻略でゲットできる
通常版では敵を強化するハードモードを実装するオマケアイテムだったが、DXで効果が大幅に変更
「敵味方の与ダメージが2.5倍になる」というなんだこれ!?な効果になった(しかもマリオ&ルイージの装備品にも関わらず、何故かクッパ側にも効果がある)
お陰でRTAには必需品と化した(と同時にラスボスの前座が運ゲー化した)
0274それも名無しだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4af0-gkyO [115.65.241.68])
垢版 |
2024/05/18(土) 15:43:41.96ID:y9eDcu3/0
>>264
あの右手ってあんな大ぶりじゃないと空間削れないの?単純に右手に触れたとこの空間削り取るでなく弧を描く形で大きく振り下ろさないと空間削る能力発動しないとかなん?

【隠者の紫】
ハズレスタンドの一つ、ジョセフが遣うスタンドでイバラの形状をしている
初期は手からチョロッとでるくらいだったが戦闘時には大量にかなりの長さで出すことができる
能力に念写がありインスタントカメラを打っ叩くと遠くの相手をうつしたり砂に地図を浮かび上がらせたりできる
インスタントカメラの念写はどうやって気が付いたのだろう?
その念写も思ったものを自由に写せるわけでなく戦闘ではあまり使い道がない、直接戦闘もパワーが低いので巻き付いて動きを妨害くらいはできるが〆落とすとかまではできない模様
使い手のジョセフが歳をとって衰えているからか元々のスペックがソノテイトなのか
ただ波紋を伝わせることができるので波紋パワーが二部時代とそんな変わらないなら生身の本体相手ならわりと使えそうな気もします
第4部6部の丞太郎は衰えてはいるが元主人公として活躍できたのに第3部のジョセフは活躍少ないのが個人的に残念でした
0275 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 3015-oXdd [240a:61:1050:9b99:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 15:48:50.75ID:qzHwxzhY0
【ハーヴェスト】
本体と各個独立して動く500体以上の群体スタンド。一体一体が対象への殺傷行為を含む
ある程度の精密作業が可能かつ群体故に一体一体始末しても本体へのダメージは軽微という
悪用しようと思えば幾らでも悪用可能なタイプであり本体が野心とか悪意とか殺意とか
そういうの控えめな重ちーじゃなければ普通に全スタンド使いぶっ殺して第4部完!なチート級であった

なおスタンドが強すぎる上に本体が不細工でアホの子だったので最低限の役目果たして速攻で死んだが
まぁ敵でも味方でも強すぎて便利すぎる能力持ちだったのでまぁ仕方ない
0276 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイ 5701-AnbZ [126.168.188.93])
垢版 |
2024/05/18(土) 16:10:35.44ID:GlXviKrx0
スタンドはほんと「シンプルなヤツほど強い」のが良いよな

【マジシャンズレッド】
モハメド・アブドゥルのスタンド
超高火力を持ち一瞬で鉄を溶かすような炎を操る
アブドゥル本人はかなりの直情型であるが、旅の経験が防府であることや、占い師としての冴えや直感、スタンドの能力を生かした支援(炎を生命探知レーダーの代わりにする、拘束技もつかえる)などもできるので非常に便利であった
しかし、能力的にも本人的にも強すぎるからか第3部での戦闘ではまっさきに狙われることが多かった
故に、戦線から離脱することも多々あり、戻ってきたと思ったら火力を存分に発揮できない状況での闘いになったりと妙についてないのが残念であった
作者である荒木飛呂彦も持て余したくらい強い、ということだろう
0277◆BJxNexVpYc 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b317-lgp4 [2405:1200:108c:200:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 16:17:14.62ID:bqtI+i230
>>267
グレーフライは確実に死んでるぞ
0282!donguri 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 16:46:32.33ID:+7uiofy70
>>278
死んでも亀の中で幽霊として生活(?)してるしこのフランス人しぶとすぎんよ〜

【ポルナレフ】出典:恥知らずのパープルヘイズ
ジョルノがボスになった後は相談役的なポジションになって形式上のNo.2の様子
(実質的にはミスタがNo.2だが2は2倍したら4になるのが嫌だとか)
3部の事件の後にヨーロッパに蔓延する麻薬事件を調査してたらズタボロにされて殺されたけどなんやかんや生き残って(死に残って?)自分もギャングの一員になったとか波瀾万丈すぎるやつである
0283それも名無しだ 警備員[Lv.16][芽] (スププ Sdc2-AnbZ [49.97.78.5])
垢版 |
2024/05/18(土) 16:52:24.48ID:mhRzQ9c6d
本体性能とスタンド性能で戦力バランス取れる仕様は何かと便利よね

【ムーディー・ブルース】ジョジョ5部
アバッキオのスタンド
特定の場所や人物を指定し、そこで過去に起こった出来事を「再生リプレイ」する能力を持つ
能力的にもスタンド性能的にもおおよそ戦闘向けとは言い難いのだが、一方で本体のアバッキオはブチャラティチーム内ではステゴロ最強という独特のバランス配分となっている
PS2の5部ゲーでは基本的にスタンド攻撃力>本体攻撃力というバランスなのだがアバッキオだけは本体攻撃力>スタンド攻撃力という仕様で
このせいでアバッキオのヤクザキックに蹴り倒されるボスという事態が多発したとかなんとか
0284それも名無しだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9593-Hnix [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 16:54:35.97ID:KnM1d6lm0
>>281
ディオの事ならあの時吸血鬼化しているぞ
0287それも名無しだ 警備員[Lv.46][芽] (ワッチョイ 4e32-Tq63 [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/18(土) 16:59:35.47ID:fymQZUtL0
【ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン】
仗助「あの~、スタンドなしで戦えるんスか?」
ジョナサン「スタンドはないけれど、僕には波紋がある!」

仗助「つ、強ぇ…これが波紋…これがジョースターさんのおじいさんなのか…」
ジョナサン「スタンドか…ちょっと使ってみたい気もするな」

この2人、血筋や才能から考えたらどっちにも目覚める可能性はあるよね
ジョセフ・ジョースターって孫or父親を見る限り
0288それも名無しだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9593-Hnix [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:00:31.84ID:KnM1d6lm0
>>285
ああダイアーの事だったのか
0289それも名無しだ 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 947d-8azd [210.153.245.15])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:14:21.53ID:eB3LmK2U0
触ってしまった

【アカシ・ジツ】出典:ニンジャスレイヤー
アカシ・ニンジャクランに伝わるジツ
場に残る記憶を立体映像として再生するジツで、ぶっちゃけムーディー・ブルースのパクリ
高位の術者になると映像ではなく実像として過去を再現できるようになる

【アモクウェイブ】出典:ニンジャスレイヤー
アカシ・ニンジャクランの高位ソウル憑依者だったが、ニンジャに他のニンジャの力を与える存在「サツガイ」によって、
ジョルリ・ニンジャクランに伝わる無機物を操る「ジョルリ・ジツ」を授けられた
彼はアカシ・ジツで生み出した実像の過去の記憶をジョルリ・ジツで操る合成技を生み出しており、
その場にあった「ニンジャスレイヤーの記憶」を具現化するという戦法でニンジャスレイヤーを大いに苦しめた
0292それも名無しだ 警備員[Lv.33][芽] (ワッチョイ a1b9-kmre [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:24:20.84ID:yY3p6AHp0
【アバのお茶】
開発中と2019年4月1日に告知されたペットボトル飲料
アバッキオ氏から直接絞ることにこだわり利尿作用のアボガドやメロンを豊富に与えて一日11回の採取に成功したがそれでも一日6本分しか作れない
ハーブやそれっぽいものも同時に与えることでフルーティな喉越しも実現した
黄金体験をリプレイ!出来る 20020年発売予定
0295それも名無しだ 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ 0e3d-kOPw [2400:2200:724:e456:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:28:51.68ID:k2D3ZVhA0
愚弄していたら笑えない真実が判明するパターンは稀によくある

【楠木ともり】
わたし体柔らかいんですよwww
とセルフ愚弄していたら生まれつき体組織の結合が弱いガチ難病だったことが発覚
アイドル声優生命を絶たれることになった
20代という早期に発見された事、
歌って!踊って!を毎日やらなければ日常生活に問題ないのが不幸中の幸いである
それなのにラブライブから逃げただの命が惜しいなら最初からやるなだの
スキャンダルに仕立て上げたくてたまらない人はいるようで
おそらくは2020年代声優で結婚妊娠を公表できない の全一だろう
遺伝病があるとわかってるのに産むのか!国民はお前のために税金払った覚えはない!!
って5chの正義棒の定番だからな…
0297それも名無しだ 警備員[Lv.7][新芽初] (スップ Sdde-k6iO [1.75.8.104])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:31:43.95ID:UQPkl32hd
改めて考えるとジョジョの奇妙な冒険って色々な意味で絶妙なタイトルだよな。各部毎の繋がりは
後の方になるほど薄いのに、主人公の名前と名字を略するとこうなるのは未だに一貫してるし
【ジョジョ】ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
何気に全編通して劇中でも主人公の主な愛称として使われていたのは二部くらいまでだったりする
三部だと序盤くらいしか無いし、四部以降は普通に主人公の名前だけで呼ばれる事が大半である
【汐華初流乃(しおばなはるの)】ジョジョ第5部
ディオと日本人女性の息子となる主人公ジョルノ・ジョバァーナの本名
色々な意味で歴代の主人公から浮いている
0298それも名無しだ 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 6101-pqcA [126.74.193.240])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:36:10.40ID:CN/xaR/h0
劇場版機動戦士ガンダムSEED FREEDOM観に行った感想だけど
予告で見た感じ…アグネスってキャラはめっちゃ可愛いけど性格割と悪いと言うかサイコ系キャラなの?
「実験だぁ!」とか言って、そぉらぁ行けぇ!今度こそ青き清浄なる世界のためにぃ!さんみたいな顔して走ってたけど
0299それも名無しだ 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイ 9e6a-hDdt [2400:4053:9740:cd00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:38:54.03ID:TFXUQV7u0
>>287
ジョセフとシーザーは生まれつき波紋使えたから条太郎達も使えても不思議はないとはおもう
【波紋】
呼吸により太陽と同じ波長のエネルギーを発生させたもので太陽の光を弱点とする吸血鬼や柱の男が敵であった第一、二部での主人公側の特殊能力として使われた
吸血鬼達への特効効果以外に水を固める水をはじいて水上歩く肉体活性化させて傷の治りを早くしたり筋力持久力などをアップさせるなどもあり
普通の人間相手にも電気ショック的なダメージを与えることができ出力が上がると皮膚を溶かしたりビームみたいにまでになる
電気に近い性質なのか水や金属などに流して使ったり生物になら短時間であるが帯電させることもできる
ジョセフがハーミットパープルに流していたのでたぶんスタンドにも伝道させることができるので条太郎が使えてたらDIOはガード不能攻撃相手にしなければいけなくなって可哀想なことに
ジョセフがハーミットパープルでDIOを縛り付けてから波紋流していたが最初から流した状態だったらあの時点で勝っていたかもしれない
0301それも名無しだ 警備員[Lv.46][芽] (ワッチョイ 4e32-Tq63 [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:54:06.87ID:fymQZUtL0
>>298
絶対にオレンジ髪の女の子と間違えてる

【リデラード・トラドール】機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
青髪でくねくねしてるイングリッドの妹
劇中の台詞は
「皆殺しだぁ!」 「アハハ!みんな殺しちゃうぞー」
みたいにアコードの中でも世紀末のモヒカンみたいな物騒な事しか言ってない
妹なのだが死んだときに特に姉から言及されることは無かった
イングリッドが言及したのはシュラが死んだときだけ
0302それも名無しだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e66e-k6iO [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:56:57.03ID:PGqE/tEq0
>>298
肝心の本編を見たはずなのに、予告映像の印象だけでキャラを語ってる時点でチグハグじゃね?
本編見た上でどんなキャラなのかよく解らなかったって話ならまだ筋は通ってるけど
【初報PVのνガンダム】逆シャア
当時製作中だった本編映像の方で使えそうな素材が何も無かった事から慌てて作ったので
本編にこのPVの映像は一切使われていないが、後に登場するνガンダム(ファーストロット)の元ネタになった
0304それも名無しだ 警備員[Lv.10][芽初] (ワッチョイ e6d5-nr3a [2404:7a83:52e1:9d00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:12:45.38ID:EMdQx9N40
UJに移籍してからジョジョからバトル成分が薄まって
ミステリ成分マシマシになってるのは荒木先生がバトルものに飽きたからなのか
それともただのネタ切れか…
【ワンダー・オブ・U】ジョジョリオン
本体である透流に攻撃しようとしたもの、敵意を向けたもの全てに災いが降りかかるようにすると言う
強弱以前に対峙する事すら困難な文字通り「最凶」のスタンド
事実過去登場したスタンドは殆どが「相手を倒す」と言う意思のもと発動している為
ネットでも劇中の方法以外で倒す方法はあるのかが議論されている
0309それも名無しだ 警備員[Lv.47][芽] (ワッチョイ 4e32-Tq63 [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:30:21.44ID:fymQZUtL0
>>305
【ロクフェル】冥王計画ゼオライマー
「それが…どうしたというのだ。例え私たちを作ったのがお前だとしても
 私は生きてきた。そして虚無の日々の中で塞臥に出会い
 戦士として尊敬し!愛した!お前にこの恋心まで否定させない!」
それもすべてプログラムに過ぎないと木原マサキは言っていたが
どこまでが本心で
どこまでがプログラムだったのかは結局本人たちにすら分からない。
ただこのすぐ、秋津マサトとして生きてきた日々の人格を消せなかった事
幽羅帝が優しい人格でありこの世を冥府にするスイッチを押せないことをルラーンが告げる事
木原マサキの目論見で生まれたそれぞれの命が
日々生きてきたことの重みで思い通りには動かないという結末がそれぞれ描写される
0310それも名無しだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ f01b-tT3A [124.241.80.244])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:38:24.77ID:Jpji9iwO0
【御食国若狭歴史FUDOCARD】
福井県小浜市の飲食店で配布されていた(過去形)キャラクターカード。なぜ過去形なのかは実物を見れば一目瞭然
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/04f10a28989834dd1f1653da79e8d5ad9810710d

市役所職員に1000種類以上居るポケモンとの類似性をチェックしろと言うのも酷な話だが
0311それも名無しだ 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイ f33f-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:44:45.32ID:2BsQ4ah60
>>304
【ワンダー・オブ・U&透龍】ジョジョの奇妙な冒険ASBR
DLCキャラとしてまさかの参戦。流石に透龍は戦闘に参加せず、ワンダー・オブ・Uだけが戦う。
やはりと言っては何だが、罠を多数仕掛けてカウンターする設置系キャラである。

勝利台詞ではきちんと透龍が喋るのだが、やはり最凶のスタンドを持つだけあってか非常に余裕で、
プッチ神父のメイド・イン・ヘヴン相手ですら余裕を崩さないほどだが、
何故か東方仗助とジョニィ・ジョースターに対しては敵愾心を露わにしている。
推測だが、前者はプッツンして周りが完全に見えなくなった状態が、後者はタスクAct4の絶対殺すマンっぷりが、
厄災をものともせずに乗り越えてこちらに致命傷を与えかねない、多少は相性が悪い相手だからだと思われる。

あと、相手がスタンドであるワンダー・オブ・Uなせいか、ジョセフ・ジョースターの「次にお前は……」が通じない。
技自体は発動するのだが、「次にお前は……」「………」「もしもぉ~し?」というやり取りになり、効果が発動しないのである。
0312それも名無しだ 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ d75c-Hnix [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:54:10.71ID:fL8ifr040
>>304
【サイコパス】【ヤンデレ】創作
敵意や悪に反応するオートガードの突破手段筆頭

【カギ爪の男】ガンソ
自覚がなくなっただけで普通に負の感情をもっているただの悪人
彼がカギ爪をワキワキしている時
それは自覚できなくなった怒りや憎しみを爆発させている時である
0313それも名無しだ 警備員[Lv.47][芽] (ワッチョイ 4e32-Tq63 [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:00:20.04ID:fymQZUtL0
>>312
シンの心の中にいるステラガードはサイコパスやヤンデレに入りますか?

【スパロボDDのステラ】
カミーユやキラも助けようとしたのだが
ディスコード・ディフューザーとして生き返ったアズラエル達の介入で
原作通りになった…ように見えるだけでそこらじゅうに生存フラグを立てている
この場合、フリーダムの時にアコードから闇に堕ちろされた時
ステラガードが無くなってしまうと思うのだが…
まあシンの心の闇アパートに住んでるのがステラだけとは限らないですもんね(白目)
0314それも名無しだ 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9593-Hnix [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:03:10.28ID:KnM1d6lm0
>>313
本人が助けに来ればいいだろ
生存はスパロボのお家芸だし
0321それも名無しだ 警備員[Lv.47][芽] (ワッチョイ 4e32-Tq63 [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:20:33.33ID:fymQZUtL0
>>315
【フォウ生存】スパロボDD
いきなり生きてる状態なのでカミーユの語った過去でしか明かされないが
どうもアムロさんとクワトロ大尉がキリマンジャロで頑張ってくれたので永遠のフォウにならずに済んだとか
そのせいでカミーユはステラを救出するのをシンに強く説得し続けてきたし
シャア・アズナブルに対しても隕石落としは許せないが
個人として受けた恩は忘れていないような心中が明かされている
で、でもおかしいじゃないですか!
キリマンジャロ基地でその戦いがあるのはTV版で
新約Zガンダムだとそもそも死因は生身で射殺されたことじゃないすか
作画も新約Zガンダムでビームコンフューズまであるのに
0322それも名無しだ 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ d75c-Hnix [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:36:44.77ID:fL8ifr040
>>315
アクシズ落としされる地球が青いのに赤いのがスパロボDD!
スパロボってゲームシステムや作中設定すり合わせるのほんと放棄してるよねぇ
試しにその辺すり合わせ(真化融合)てみたら
「俺の大好きな○○はそんなオカルトロボじゃない!!」
と言われたりもするんだから仕方ないんだが


【絵合わせパズル】skyrim
個人的にゲームの都合と作中設定のすり合わせがうまいと思うもの
CEROZなのにおそらくリアル小学生でもクリアできる程度の難易度
侵入者対策の意味ないじゃん…と思われた貴方、逆に考えるんだ
侵入者対策の意味なんか最初からないよと考えるんだ
このパズルの真の意味は、侵入者対策用のアンデッドたちが
想定外の動きをして持ち場を離れたり本命の罠を弄らないようにするのもの
要するに対策してるのは侵入者ではなくセキュリティのエラーの方なのだ
0323それも名無しだ 警備員[Lv.4][新芽初] (スフッ Sd14-eBqx [49.104.44.161])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:37:44.34ID:3zA06ySdd
スパロボ特有のおもしろ前日譚すき

【ララァが死んだ時のあの苦しみ、存分に思い出せ!】αシリーズ
連邦とジオンの戦っている最中
一般通過したマクロスに轢かれた苦しみ
ランバ・ラルも黒い三連星もマもザビ家もガルマ以外は全員生きてるのに
なんでララァだけこんな面白いことになってるんだ寺田ァ!
0324それも名無しだ 警備員[Lv.11][新芽初] (ワッチョイ a6a8-kxyn [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:41:55.62ID:93VAtkmP0
【ブリタニアは日本を侵略できず、内政干渉を行っていた】スパロボ30
自慢のKMF達はきっとスーパーロボット達に撃退されたのだろう
この世界の奪還のロゼは果たしてどうなるのだろうか…
0327それも名無しだ 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイ c01f-YgKi [60.237.28.177])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:48:16.71ID:ykM4U2vI0
まぁフレイを生存させたのにステラを殺すなんてバランス悪いからな
【フレイ】スパロボDD
そんなわけでサポート支援としてストフリを応援するという地味に原作超えクロスオーバーをしているので少し三角関係の可能性があるが
でも生きててもキラとラクスの間に割り込むのは無理だろうなというのは劇場版ではっきりしたんでそんな火種にはならなそうである
0328それも名無しだ 警備員[Lv.47][芽] (ワッチョイ 4e32-Tq63 [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:54:53.09ID:fymQZUtL0
>>323
間違ってたら指摘して欲しいんだけどクワトロ大尉が
「あの時、SDF-1が戦場を横断しなければ…」
って言ってただけで、マクロスが横切ったせいで死んだかどうかは分からなくない?

逆襲のシャアの回想
シャア 「ララァ、敵とじゃれるな」
ララァ 「大佐、いけません」
シャア 「何?」
  「あの時、妹のアルティシアがいなければ」(横切るコアブースター)
ララァ 「ああーっ」
アムロ 「しまった!」
シャア 「ララァ!」

ようはコアブースターの部分がマクロスになっただけでしょ?
0329それも名無しだ 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:56:02.43ID:riHM91Q20
北海道在住のスーパーロボット……ダメだホッカイオーしか出てこない

【絶対零度ホッカイオー】ふたばちゃんねる
47都道府県をロボにしよう的なネタスレがあったらしく、そこの主役が北海道だった
リアルタイムで見た訳ではないが、ニコニコに10分くらいの動画がまだあるので触れる事はできるだろう

【半角ロボ エロドウガー】2ch
こちらは2chのお絵描き掲示板(?)から生まれた奴
エロい変態ロボがロリ少女の元でトラブルを起こしながら、ホモドウガーやグロドウガー、ネタギレーという名前でわかる奴らと戦っていた
歌を歌っている人がおり、大体その歌詞で空気感がわかる存在である。 ある意味ブレイバーンと似ているかもしれない
0330それも名無しだ 警備員[Lv.37][芽] (ワッチョイ 3e3e-oXdd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:59:20.89ID:ujv0jWVk0
【機動戦士ガンダム】
TV版と劇場版の主な違いはスレッガー等の一部キャラの声優やGファイターがコアブースターになってる、一部話がカットされてるので未登場なのがいる等だがそのぐらいしかないのでどちらが参戦してるかは割と曖昧
F完結編でTV版の玄田声のスレッガーがコアブースター乗ってたり、
αで劇場版の井上声でTV版声のドズルに特攻したり、外伝でGファイターのこと言及してたり
それらがTV版準拠なGCで哀戦士やめぐりあい流れたり
0333それも名無しだ 警備員[Lv.33][芽] (ワッチョイ 1d09-ykK3 [2404:7a87:6a20:1800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:05:21.65ID:f0D8I13E0
>>328
言うほどだけか?マクロスって全長1.2kmあるんですよ?

【マクロス】スパロボアルファ
連邦とジオンの大半を巻き込んで南アタリア島に落ちていき
戦争なんてやってる場合じゃねえ!
と一年戦争は中断されたという流れ
原作ではマクロスが原因で7年にも渡る統合戦争が起きたのを考えると
なかなか面白い設定じゃない?
0334それも名無しだ 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイ fddb-Hnix [130.62.216.210])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:06:59.57ID:If6KiMop0
まあそんなに原作との整合性が気になるなら原作で良いんじゃないって感じにはなる

【クイングリント】KMF
ロススト2周年で実装中のマリアンヌ・ヴィ・ブリタニアの専用KMF
見た目は武骨な武者風のKMFで武器は剣のみの陸戦機
というストーリーはR2後半に差し掛かってるゲーム本編の進行とは逆行した性能で
性能は射程1で2体同時攻撃、という極めてシンプルな性能
デザインや機能はギャラハッドの前世代機をイメージしているようで
ギャラハッドのエクスカリバーに対して剣の名はカリバーン

そもそもマリアンヌ生前のKMFだとこんなもの作れる技術じゃなかっただろう機種であるが
一応彼女が自分が乗るものとイメージした機体、という扱いの模様

【マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア】
自分とルルーシュとナナリーへの攻撃バフと
自身の攻撃力を下げて攻撃回数追加と攻撃速度アップのスキルを持つ
要するにはやぶさ切りなママン
クイングリントと合わせると攻撃一回でKMFスキルチャージが達成されるため必殺技連打が基本となる
通常攻撃が二回攻撃で二体同時攻撃なお母さんは好きですか?
0335それも名無しだ 警備員[Lv.5][新芽初] (スフッ Sd14-eBqx [49.104.44.161])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:16:19.12ID:3zA06ySdd
コーディネーターとは調整者
つまり原作とスパロボの調整をして妥協点を見つけ折り合いをつける
寺田貴信こそ真のコーディネーターでは?

【フィン・ファンネルの陸B】
よりにもよってサンライズの人から
寺田さんフィン・ファンネルが地球で使ったことないのにおかしくないすか?
って言われればこうもなろう!
0336それも名無しだ 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 4604-UWHk [223.134.236.214])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:22:58.68ID:JGx/IcO80
>>330
【TV版にいて劇場版にいなかったメカ】ガンダム
ザクレロとギャンとブラウ・ブロが該当する
【劇場版にいてTV版にいなかったメカ】同上
コアブースターとダイターン3が該当する
【劇場版で出番が変更されたメカ】同上
旧ザクとビグロが該当する
【Gファイター】
TV版にいて劇場版にいなかった…と思いきや編集ミスで一瞬だけ登場する
まあいなかった扱いなのは変わらないが
0338!donguri 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:24:48.65ID:+7uiofy70
OGの空Bor陸B祭りといいたまに地形適応に関して拘りを発揮する寺田
0339それも名無しだ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9593-Hnix [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:26:48.21ID:KnM1d6lm0
【スパロボの強化】
地形適正Sにする事ができる。
その為Bでも強化次第で一軍入りする事が可能である。
0342それも名無しだ 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイ f33f-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:29:42.01ID:2BsQ4ah60
これ本当に言っちゃいけないんだろうけど、自軍のMSでも普通に機械獣やメカザウルスに対抗できるんなら、
そいつら用のスーパーロボットいらなくね?MSで充分じゃね?って思う時はある。使徒はエヴァでなくても問題というか

【グラブロ】機動戦士ガンダム
別に劇場版でリストラされたわけではないのだが、
TV版ではガンダムを水中に引き釣り込んで苦戦させ、アムロに白目をむかせたほどなのだが、
劇場版ではガンダムとは戦いすらせず、ガンペリーのミサイルでさっくり撃墜されていた
0344それも名無しだ 警備員[Lv.46][芽] (ワッチョイ 3c57-8FIX [90.149.53.17])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:33:24.18ID:6PbZ917F0
設定上の強さとゲーム上の強さが乖離するのはまあしょうが無いんだ

木偶の坊のバップなんかよりクソつよ砂漠の虎と戦ってた事を誇るカガリや
MSで殲滅できる宇宙怪獣程度をジェネシス100機でオーバーキルしようとしたパトリックは
元プレイヤーの転生者だったんだ
0346それも名無しだ 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:47:05.02ID:riHM91Q20
>>331
釧路だったのか、ありがとうー!

【無敵王トライゼノン】ロボットアニメ
主人公一家である神威家は北海道夕張市在住となる
かつて蝦夷と呼ばれた時代に移り住んで、ボタ山(採掘時に出る砂や岩を捨てて出来た山)にトライゼノンと戦艦・東雲を隠していた

【東北地方】地方
戦国時代くらい前になると「人外魔境」として扱われていた地域である
天候の問題や険しい山々が障害としてあり、道が断絶していたのが背景にあるようだ
0348それも名無しだ 警備員[Lv.2][芽] (ワッチョイ 9593-Hnix [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:49:25.49ID:KnM1d6lm0
【ガンダム】
「水中ではビームの減衰が」というセリフがあるのだがそれをものともせず普通に
戦って相手を撃墜していた。

戦艦の主砲並の威力のビームライフルは半端ないんだろう。


また大砲打たれた。
何か言ったら打つのかよ。
おかしいだろそんなの。
お前らいい加減にしろよ。
お前たちのせいでこっちは書き込めない不便さを味わってるんだが?
0350それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd70-gkyO [49.98.218.97])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:50:08.23ID:FQ15l8axd
>>327
フレイはサイと復縁すればいいからな
>>342
その答えはスクコマ2をやればわかる

【スクランブルコマンダー2】
設定上はスーパーロボットとMSやバルキリーその他量産機とはとんでもなく性能差がありスーパーロボット達は世界的な法で色々制限されていたりする
わかりやすいのはライディーンとバルキリー初登場の話で歴戦の戦士であるフォッカーや天才マックスでもバルキリーでは化石獣には勝てないと明言しライディーンに頼むわしている
なおゲーム的にはバルキリーで化石獣を普通に倒せるしなんならバルキリーの方が…
日本ではなぜかあまり流行らないリアルタイムシミュレーションでリアルサイズのロボットが動き回る姿は中々に楽しいが
上記のように世界観の設定とゲーム上の性能にかなり差があるしグラフィックも動きももっさり気味、CPUも残念な行動なので2でシリーズ終わってしまった
今ならグラフィックからシステムやらしっかりとしたものができると思うので新作出して貰えませんかね?
0359それも名無しだ 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ 4e68-8azd [182.167.94.185])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:03:34.21ID:jjQIZbRg0
人材や技術の収集を金でゴリおすんじゃろ?
0361それも名無しだ 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:06:32.18ID:riHM91Q20
先兵隊隊長「おのれモビルスーツ! おのれアナハイムエレクトロニクス! 奴らを倒す方法はないのか!」
参謀「ははっ、奴らの母艦を製作する工場が日本なる地域のヤシマ重工にあるようです。 そこを落とせば宇宙戦力を大きく削る事が出来るやもしれません」

【ヤシマ重工】宇宙世紀ガンダムシリーズ
ミライ・ヤシマの祖父が率いている日本の大企業
コロニーやマゼラン級戦艦の建造を行う企業らしく、THE ORIGINではミライの父シュウ・ヤシマがテキサスコロニーを私的所有し私費で完成させたという中々凄い話がある
0362それも名無しだ 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ fddb-Hnix [130.62.216.210])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:07:18.98ID:If6KiMop0
いや、中東のグレンダイザー人気は有名でしょ
なんで王族は例外だと思ってるんだ?

ちなみに自分が読んだ記事だと
現実の戦争の脅威に晒されている子どもたちには
地球のため、愛のために戦うデュークフリードの存在は衝撃的だった、とあった
……あ、うん
0364それも名無しだ 警備員[Lv.12][新芽初] (ワッチョイ a6a8-kxyn [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:14:36.89ID:93VAtkmP0
【最上重工】GC/XO
主人公の実家である結構な大企業で、フェアリ・ファイアフライからもたらされた技術を元に機動兵器マルチウォーカーを開発。
OGMDでは既にマオ社やイスルギ社がいるためか中堅扱い。
0368それも名無しだ 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:29:58.12ID:riHM91Q20
安価ミスすまそ!

【リアルロボット戦線】ロボット作品
所謂リアル系のみで構成された3DSRPG作品
シャアの孫であるムジカという少女が主人公になるからか、のちのスパロボでも流石に拾えていない
Hi-νガンダムとナイチンゲールが初の映像媒体出演となったのはこの作品らしく、一部ルートでは主人公後継機クァイア・エヴォリューションにナイチンゲールのパーツを使うという展開も発生していた
なおリアルロボット戦線なのに超機大戦SRXのR-1が隠し参戦しているが、機体の正式名称がReal Personal Trooper Type-1なので不正はない

このゲームの3D戦闘アニメだが、相当チープで機体もボヤけており、ロード時間が新スパ並みかそれ以上という技術的限界が発生していた
αより先に戦闘アニメON/OFFを実装しているのが救いだろう
0372それも名無しだ 警備員[Lv.6][芽初] (ワッチョイ f68c-8FIX [101.111.87.172])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:39:29.97ID:I52P0cS+0
グラフィックは3Dでもシステムはいつものならまだ受け入れられてた可能性

【飼育係の日誌】バイオハザード
ホラー作品の日記では屈指の知名度を誇るであろう作中のアイテム
かゆうまの愛称があるが正確には「かゆい うま」だったりする
海外版ではガールフレンドに会いに行こうとしたら止められたという記述もある
0376それも名無しだ 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 3fda-d1mO [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:45:24.41ID:riHM91Q20
ミャクミャク様「命の輝きください」

【RENE】チェコ
大阪万博に出展予定のチェコから現れた生命体
ボヘミアガラスの生産地クリスタル渓谷という地域で生まれたガラス製の生き物で、誰にでもフレンドリーな性格とのこと
その外見は3つの足、胴体に複数の眼球を持ち、触覚が生え、頭部を持たない、黄色く奇怪な生命体であったーー
チェコさん?
0378 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 4225-8azd [111.98.62.218])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:49:12.90ID:VG+gXbd10
ヤシマ重工はオリジンは明確にミライのヤシマ家だけどテレビ及び劇場版は一族企業って設定と関係ないたまたま同じ苗字なだけの二つ資料があるんだよね

【ゴップ】THE ORIGIN
そんなわけでヤシマ重工と関係が深い元帥は戦後はミライさん経由でブライトさんの後ろ盾にもなっており
さらにはアムロも徹底的に庇護して軟禁されていないのでアムロは腑抜けたりせず宇宙に行くことを決意している
また当人には気付かれないようにボディガードを配置してジオンの暗殺者から守っている
アムロクラスのNTに殺気を気付かせない暗殺者とそれを守る忍者みたいなボディガード何者だよ
0379それも名無しだ 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ d75c-Hnix [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:55:46.12ID:fL8ifr040
スパロボ自軍側の軍需産業はどんどん増えてくれていいぞ

【シュナイダー社】アーマード・コア6
万が一スパロボ参戦した場合、アーキバスをひどい目に合わせた後の
終盤になってスパロボ自軍の支援を始めそうだけど始めてほしくない連中
グラハム・エーカーや早乙女アルトがいるスパロボでは特に
0382それも名無しだ 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイ 4e68-8azd [182.167.94.185])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:01:17.94ID:jjQIZbRg0
>>378
光あるところ影がある。まこと栄光の陰には数知れぬ忍者の姿があった
命を懸けて歴史を作った陰の男たち…
だが人よ、名を問うなかれ、闇に生まれ闇に消える、それが忍者の定めなのだ。

そう黒いG3に乗る影がマルロの近くに居たかもしれぬ…
0387それも名無しだ 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイ 4e68-8azd [182.167.94.185])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:09:04.14ID:jjQIZbRg0
そうだ何時何分何秒地球何回回った時に言ったんだ?
0391それも名無しだ 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ f33f-739I [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:23:33.00ID:2BsQ4ah60
>>385
【牡牛座のハービンジャー】聖闘士星矢Ω
この時代の牡牛座の黄金聖闘士。アルデバランのようなゴツい系ではなくがっしりとしたイケメン。

幼少期に治安の悪い環境で悲惨な生活を送っていたせいか、非常に粗暴で戦闘狂めいた性格であり、
特に「骨の折れる音が好き」「心が折れる音はもっと好き」と公言して憚らない、ハッキリ言ってヤバい奴である。
一方で、これまた幼少期の経験からか、弱者を踏みにじることはしないばかりか、そういった卑劣漢には猛烈な怒りを見せたり、
強い奴の骨を折る事が好きなので、戦いにおいては正々堂々を心がけるなど、単なる悪党というわけではない。
また、行動指針が100%戦闘なので、アテナへの忠誠心や聖闘士としての使命感は皆無に近いのだが、
(実際、城戸沙織に対して「お前」呼びでタメ口で接するという、超絶失礼な事をしていた)
逆に言えばフラットな感覚で接しているとも言え、「アテナを裏切る」という概念すらそもそも持ち合わせていない。
2期以降では、弱者を踏みにじるパラサイト軍への怒りから、自主的にアテナ軍に正式に加入したり、
「自分は親の顔も知らないで育ったから、実の姉妹同士が戦い合うなど見ていられない」という理由で
双子座のインテグラとパラドクスの戦いに介入したりと、徐々に根っこの人の良さも見られるようになってきた。

そして最終決戦が終わると、なんと新世代の教皇に就任することになった。
本人はガラじゃないと言っていたが、沙織及び他の黄金聖闘士全員からの指名である。
というのも、歴代の教皇の中にはその地位に慢心してトラブルを起こした者も多かったが(一体何座のサガのことだろう……?)
権力に興味がないハービンジャーならその心配も無いから、というのが理由だったらしい。
……一部のファンだけ、射手座の黄金聖闘士だった星矢が教皇になってしまうと、沙織がイチャイチャできないので
沙織の陰謀で地位をハービンジャーに押し付けたとか邪推していたが
0392!donguri 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 3edb-BZAT [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:19.85ID:+7uiofy70
ハービンジャーは本気になる時ヘルメットかぶるのも良かった
いるんだよねぇ鎧モノなのに脱いだら強くなるやつが!
0395 警備員[Lv.3][新芽初] (スフッ Sd70-pqcA [49.106.207.34])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:59:09.84ID:o+PQpslxd
>>313
実際、フォウが生存している状態でカミーユでシロッコを倒すと精神崩壊するスパロボがあったりする。
そしてややこしいことに逆にフォウが死亡しているとカミーユが精神崩壊するスパロボもある。
類例としてドモンと東方不敗もスパロボによって東方不敗の生存フラグが逆だったりする。
基本ドモンで東方不敗を倒すのが生存フラグなのだがインパクトだけドモンが東方不敗を倒すと死亡フラグになる。
0397それも名無しだ 警備員[Lv.47][芽] (ワッチョイ 4e32-Tq63 [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:36.66ID:fymQZUtL0
>>394
ミノフスキー粒子がなけりゃセンサー性能って割と青天井疑惑あるんだよな宇宙世紀のセンサー有効半径

【EWACネロ】ガンダムセンチネル
数値を盛り勝ちなセンチネルだのタイラントソードだのの中でも実は一番ヤバげな
センサー有効半径6,250,000m
つまり6250km
地球の半径が6,371km
0399それも名無しだ 警備員[Lv.33][芽] (ワッチョイ d75c-Hnix [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 23:46:50.99ID:fL8ifr040
30の開き直りっぷりを見る限り、フラグで生死が分かれる人たちは
今後はオバケが応援に出てくる系のイベントでクッソ笑えることになりそう
サルファのキャスバルの早着替えを超える笑いは取れるか

【ソブンガルデ】skyrim
メインクエストのラストダンジョン(の最深部、決戦のバトルフィールド)
ヴァルハラ的な場所で到達前までにに死亡したノルド人主要人物が出て来て
ラスボスを倒すとみんなでドヴァキンを褒めちぎってくれる
生前はレイシストでタロス原理主義の極右ノルドッパリだった西尾さん
生前のしがらみを捨て称賛する姿は紛れもなく「もう一つの正義」である

【スクルダフン】
ラストダンジョン道中、ソブンガルデと違ってアンデッドがウヨウヨしている
流石にラスダンだけあって、見飽きたアンデッドの皆さんも本気出してくる
マスクデータがない限りはマジでいつものアンデッドみなさん
地形と物量の問題なのだろう(高所から包囲して矢の雨)
0403それも名無しだ 警備員[Lv.33][芽] (ワッチョイ 8f5c-lB5S [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:05:51.01ID:nlZu6QXZ0
>>401の祖国から空を奪おうと思いますが構いませんね!>ロボ要らないくらい

【航空機封殺】創作
ロボットはもちろん、その他陸上戦力を活躍させたい場合に多用されるギミック
光線級BETA、阻電攪乱型レギオン、バリアとか戦略ナノマシンとか
空さえ奪えれば割とフリーダム

【シーレーン封鎖】
あんま見ない気がする、アルペジオくらい?
現実では日本がこれやられて餓死者大量に出て笑えなかったからね…

【恒星間ネットワーク破壊】
ぶっちゃけもう文明破壊、ゼノサーガ世界のその後とか絶望しかないともうのだが
0404それも名無しだ 警備員[Lv.47][芽] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:24:45.71ID:lFhdtIQ20
>>401
エルくんが聞いたら戦争だよ…

【ペンタゴナ・ワールド】エルガイム第45話
ミラリーはかつて5惑星すべてを支配していた種族の末裔であるが核で滅んだ
それ以降、ペンタゴナ・ワールドでは核を完全に封印
ミラリーは戦いの精神を封印したのだが
第15話によるとポセイダル以前の時代に
それぞれの惑星で観賞用や実験動物として玩具にされて滅んだそうである
「天下を取りたければ妖精と笑え」
「妖精は悪魔の使い」
等、伝承が惑星や地域ごとに異なっているのはそこら辺が原因かも
0408!donguri 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ eb7b-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:36:58.98ID:cH51wvBz0
ロボットは戦争のために必要なんじゃなくて生存のために必要な設定にすればよい
知能の進化と引き換えにほぼ脳だけの生物になり活動のための器を求めた的な
0412それも名無しだ 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイ 0f01-V3wm [126.74.193.240])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:48:05.73ID:OlxXu1b30
>>398
設定的に言えばミノフスキー粒子やMSは一年戦争の前に従来の戦術を一変させる戦闘技術として開花して広まった物だけど
画期的ではあっても「宇宙世紀」を作り上げた技術ではなく
それをなし得たのはもっと別の発電設備であったり有人宇宙船が月や火星間を航行するテクノロジーであったりって部分だからね

【キャバリアーアイフリッド】種自由
あくまでも戦闘の技術競争の上でしかないモビルスーツの性能や武装なんかよりも
真にヤバいのはこいつであると言うズゴック(とストライクルージュ)の上
0413それも名無しだ 警備員[Lv.37][芽] (ワッチョイ eb3e-KKsd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:49:30.50ID:5YvGmJVT0
>>401
ロボいらないぐらいデカくて空飛んで恒星間移動して凄い攻撃できるようになると…ウルトラマンかな?

【U40】ザ☆ウルトラマン
ジョーやタイタスの故郷であるもう一つのウルトラの星
M78星雲の光の国に対して自然豊かで住人たちは古代ギリシャやローマ風の格好や生活様式で過ごしている
これは彼ら曰く一番の贅沢で一部都市や地下には超科学の結晶である未来都市が築かれている
曰くコンピューターに支配されるのでなく自らの肉体を動かすことこそが一番だからだそうな
数年前にウルトラギャラクシーファイトで久々に登場したが本編終盤ヘラー軍団の侵略で壊滅的ダメージ受けたからか建物が神殿風からちょっと近未来風になっていた
0416それも名無しだ 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイ eb18-ncdO [240a:61:2191:74f3:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:56:17.67ID:PJF6gO4t0
>>406
【聖戦士ダンバイン】アニメ
最終的に人型のオーラバトラーは性能的に頭打ちになり同様の技術を用いたオーラバトラー版戦闘機といえるオーラファイターやオーラボンバーが猛威を振るうという点ではロボットアニメとしてはある意味異端とも言える
ただ、そうなったのが終盤も終盤でそれらの増産体制が整う前に物語は完結したのは幸い…か?
0417それも名無しだ 警備員[Lv.47][芽] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:57:40.18ID:lFhdtIQ20
>>412
ジオン公国のドロスなんかも元は木星からヘリウム3運搬するための船だったりするっぽいし
世界観の元になったテクノロジーの高さが本編中でもしっかり描写あるの良いよね★

それはそれとして、実は俺ロボ使わない方が強いんだ等という発言は認められない
0421◆BJxNexVpYc 警備員[Lv.3][芽初] (ワッチョイ ebab-LSaA [2405:1200:108c:200:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 01:10:19.66ID:nB7k3F6/0
あえてロボを使うことでそれ以上の兵器による絶滅戦を防ぐ設定とか

ボトムズが近いか?
0423それも名無しだ 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ eb3f-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 01:11:38.21ID:lZvZnOhR0
というか、ガンダムも終盤はジオンのビックリドッキリメカがMAばっかりになったし、
ザブングルでも非人型で空を飛べるドランが終盤猛威を振るったり、
富野君的にはリアルな戦場を極限まで突き詰めたら、人型メカとかいらんのや!って思想はあったと思う

【夕月京四郎】闘将ダイモス
フランス帰りのアフロ剣士というめっちゃ濃いキャラ造形がウリのサブキャラ。
しかも乗機は基本戦闘機であるガルバーF2Xなので、その剣術を特に活かす場面はない。
まあ、最終盤まで一切撃墜されなかったのは、凄腕剣士ゆえの見切り能力からだろうが。

スパロボではAで格闘の方が射撃よりも高いという、戦闘機乗りにあるまじき調整をされたこともある。
言うまでもないがガルバーに格闘武器は無いので何の意味もない。
第2次α以降では流石に射撃の方が高くされたが、回避値が高く見切りも持つという点で彼の腕前が再現されている。
また、MXでは劇場版ナデシコの決戦ステージで、かぐらづきに乗る草壁春樹に対して戦闘前台詞があるという、
サブキャラとは思えない見せ場をもらった事でも話題になった

「もはや、こいつには語る言葉はない…だが、敢えて言おう!
 故人曰く『政府は帆であり、国民は風であり、国家は船であり時代は海である』…ベルネの言葉だ!
 お前達は民という風無きまま時代という大海に漕ぎ出した!待つのは滅びだけだ!」
0425!donguri 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ eb7b-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 01:14:47.98ID:cH51wvBz0
戦闘機に腕があってブレードを持ててもいい(アインハンダーやりながら)
0426それも名無しだ 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイ eb18-ncdO [240a:61:2191:74f3:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 01:24:05.08ID:PJF6gO4t0
ガディール「呼ばれた気がした」

【ガディール】ガンダムX
新連邦のMAで戦闘機に腕を付けたような独特のフォルムが特徴でビームサーベルを振るうことも可能
作中では2機がかりでエアマスターを追い詰めたが後に3機がかりでエアマスターバーストと戦った際は一蹴されてしまった
性能自体は悪くなかったのだがバリエントの方が扱いやすかったのか生産は30機程度に留まったようだ
0432それも名無しだ 警備員[Lv.8][芽初] (ワッチョイ f7bf-sC7m [150.246.120.123])
垢版 |
2024/05/19(日) 01:46:44.80ID:kxAExbHw0
宇宙での空間戦闘はともかく
MSレベルで動いてまあまあ硬い巨大人形機械があって戦争に使わないってこともないとは思うけどな

【モビルスーツ】
コロニー内で動かすことも考えるとMAや戦闘機は危険に思えるし
歩兵の役割を果たす人型機械がジオンの主流になるのは(性能さえ満たせれば)自然な成り行きな気はする
0434それも名無しだ 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ eb3f-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 02:08:01.04ID:lZvZnOhR0
【スティーヴン・アームストロング】メタルギア ライジング リベンジェンス
アメリカの上院議員にして次期大統領候補。そして同作の黒幕にしてラスボスである。
「テクムセ作戦」という、詳細は長くなるので割愛するが、世界中に再び戦乱を巻き起こす計画を立てており、
それを阻止するべく主人公である雷電と戦い、最後は新型のメタルギアであるエクセルサスを持ち出すも、雷電に撃破された。





が、操縦席から出てきたアームストロングは、「俺が直接ぶちのめしてやる」と言いつつ、
残存電力を吸収し、更に強靭な肉体に変化して雷電に立ちふさがる。実は彼は全身をサイボーグ化していたのである。
ハッキリ言ってエクセルサスに乗っていた時よりも圧倒的に強く、
あらゆるスペックで雷電を凌駕してボコボコにしたばかりか、雷電のメイン武器である高周波ブレードを
ナマクラ呼ばわりしてあっさりへし折るという異常な強さを見せていた。
ゲーム中でもその強さは発揮され、高周波ブレードで何回斬っても微々たるダメージしか負わず、
単なるタックルやパンチの一撃で、サイボーグである雷電を瀕死に追い込んでくる。
それでも、土壇場で新型高周波ブレードを会得し、何より弱者を徹底的に侮蔑するアームストロングに対し、
かつてその弱者そのものだった雷電は、敵愾心を全開にして挑むのだが……

何にせよ、巨大ロボットを倒したと思ったら、そのパイロットが巨大ロボットよりも強かったという
強烈なインパクトを発揮し、あっという間に人気キャラとなった存在である。
(エクセルサスもマジで最新鋭のメタルギアにして、マトモに挑んだらまず勝ち目の無い相手だったはずなのだが)
DLCキャラである前日譚でもラスボスとして登場し、主人公となるサムに対して
「面接」と称して、本気を出してこそいないもののそれでも圧倒的なパワーを見せ、
最終的にはサムに右腕を斬り落とされるも、その切断された右腕を硬化させて、槍のようにサムの右肩を貫き、
心を完全にへし折って勝利していた。なお、斬り落とされた右腕は本編時点では普通にくっついていた。

「この俺が、ぬるま湯に浸かった国民の目を覚まさせてやる!」
「俺が当選したら腐った社会をぶっ潰してやる!」
0436それも名無しだ 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイ df6a-Wpdw [2400:4053:9740:cd00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 02:42:14.09ID:3s5VKXUY0
>>413
ウルトラマン達は元々地球人と変わらなかったけどプラズマスパークの暴走したエネルギー浴びて光の巨人となったがU40やレオの母星やアンドロメロスとかはどういう経緯でウルトラマンっぽくなったのだろう

【昭和ウルトラマンのみなさん】
昭和の時代の客演では先輩達はよくかませになっていたが近年はそんなことはほぼなくニュージェネなどの新しいウルトラマン達よりも一段上な感じの強さを見せてくれることが多い
というか昭和の頃より強くなってませんかね?
当時見ていた子供らが制作側になったからとか理由はわからんが小さなお子様達にもしっかり人気があるからとかと言われてるが
【宇宙世紀ガンダム】
こちらも未だ高い人気があり宇宙世紀関係の新作が漫画、アニメ、ゲームなどなにかしらいつもやっている
特に漫画はガンダム専門誌であるガンダムエースの殆どが宇宙世紀関係というのが創刊時から変わらない
でも種映画や水星など新作も頑張ってるのよ

【昭和ライダーのみなさん】
ウルトラマン、ガンダムに比べるとなんか扱いはよくなくライダー関係でもあまり目立って活躍しない
最近は偉大な先輩枠はクウガら平成一期の連中がやっている印象
0437それも名無しだ 警備員[Lv.33][芽] (ワッチョイ 8f5c-lB5S [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 02:48:30.59ID:nlZu6QXZ0
「真面目に生き過ぎた」とお笑いに目覚めてしまったジョージ・グレン

【アルカナちゃん】魔王学院の不適合者
CVなおぼうになって可愛さが増した妹を名乗る不神者
ネタバレをしてしまうと全てが終わった(※一応)後はお笑いの道に目覚める
まぁなんだ、アノス様のおそばには芸人しかいないからね…
0439 警備員[Lv.26][芽] (ワッチョイ 5f7c-ncdO [116.70.182.217])
垢版 |
2024/05/19(日) 03:09:39.67ID:f6+KHEib0
ロボ使わなくても強い
ロボ使っても強い

【ロム・ストール】マシンロボ クロノスの大逆襲
スパロボユーザーからロム兄さんの愛称で親しまれてるつよつよキャラで森住惣一郎くんも大好きな天空宙心拳の使い手
強くて、登場時の口上がかっこよくて、井上和彦ボイスの声が良くて、生身っぽいけど機械生命体的なロボで、カッコよくてすごく強い
そんな何でもアリな存在がこの人
COMPACT2やIMPACTでのステータスは射撃以外高水準でかなり強かった
でもCOMPACT2はひどい精神ラインナップになることもあるので2軍落ちすることも…
MXでは命中が並のスーパー系パイロットくらい抑えられたのと、防御がリアル系並に下がってしまったので無理はできなくなった
けどやっぱり基本的には強い

余談だが、スパロボで逆行を浴びながら口上を言うやつは原作ではあんまりやってなかったりする
そんでもって原作はだいぶ古いアニメなので、スパロボのようにあんなに外連味に溢れてないというか…
まあスパロボの口上演出が良く出来すぎててカッコいいって感じ
スパロボでのロム兄さんのかっこ良きなイメージは「後年になってスパロボに参戦して、スタッフが気合を入れて作った補正がかかってる」ということを忘れてはならない
さもなくば原作をみたら(ん?)と思っちゃうかもしれないです
0441それも名無しだ 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ 473d-T+a+ [2400:2200:724:e456:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 03:18:15.59ID:0pu9CkrQ0
MGRもMGSもちゃんと終われなかったね…

【Skyrim】
多分ゲーム史上最も綺麗な「俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!」エンド
どいつもこいつも邪竜討伐を成し遂げ大英雄となったプレイヤーが次は何をするのか
稀代に胸ワックワクで送り出してくれる
そして実際に邪竜討伐を真っ先に済ませることも可能
何より探索してもしきれない広すぎプンワーが実際にに広がっているのが素晴らしい
一つ確実なのは高確率で権力者になる(なってる)ので
和製勇者みたいに暗殺や化け物扱いを恐れて姿を消す…ってのは
縛りに近いロールプレイでないと難しいことか
アーンゲールのじいちゃんだけが、忘れられ歴史から消える可能性を口にする
0442それも名無しだ 警備員[Lv.38][芽] (ワッチョイ eb3e-KKsd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 03:28:38.82ID:5YvGmJVT0
>>436
U40系はウルトラマインドっていうなんか人工太陽とかではないけどU40版プラズマスパーク的ななんかでウルトラヒューマノイドに変身可能になった
L77星は光の国と兄弟星らしいからその関係?
アンドロ警備隊はブラックホール通して繋がってる別宇宙なんで一部除いたTDG以降の非M78系ウルトラマンみたいなもんかと
0443それも名無しだ 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ 43db-lB5S [130.62.216.210])
垢版 |
2024/05/19(日) 03:29:53.00ID:A/9TWrVu0
そもそも現実の戦車と軍艦と戦闘機でも技術的には全くの別物なので
お互いの技術を転用すれば強くなるかって言われたらそれはないんだよな
サイズも許容される重量も適正な形状も全くの別物

【戦車】
技術的にはとしては火砲→自走砲→戦車の流れで発展したのだが
開発案としては当時すでに戦争の主力であった鋼鉄艦を基にした陸上戦艦の発想から提案され
「重すぎて動けねーんだYO!」という技術的な問題から
戦艦や戦闘機以上に開発と実践投入が後になっていった存在

軍艦、というか船は浮力で自重を支えるためむしろ大型化による積載容量の上昇から動力機関の重量にも余裕があったのだが
戦車は自力で自重を支えて動かなければならないため
戦艦とはむしろ真逆の発想にならなければならなかったのである
0445それも名無しだ 警備員[Lv.34][芽] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/19(日) 05:53:57.86ID:a/ZnN9IU0
>>393
あのシールドが撃ってるやつの装備なのか別のMSのものなのか
地面に刺さってるだけなのか破壊されて半分になってるのか
画面手前にあるのかMSの前にあるのか

OP流用元のパイロット版の絵コンテ描いた福田は防御用に盾を刺したって意図らしいがこれが作品描写の正解という訳でもない
>>412
最大火力は戦艦であってもミノフスキー粒子によってMS使う前から艦載機として戦闘機を使って戦ってた訳だし
ミノフスキー粒子の技術の応用によって動力や火力が上がった世界なんで
MSやミノ粉無い方が強かったってのも流石にそれはちょっと無理がありすぎるしなぁ…
【セイバーフィッシュ】
地球連邦軍の傑作戦闘機
老舗航空機メーカーであるハービック社が生産したFFシリーズの一つ
高い基本性能を持ち、対艦ミサイルによって対艦、対要塞戦にすら通用する攻撃力があり
ルウムにおいても一部のエースはそれでザクを破壊できたと言われる
しかし、一般的にはミノフスキー型核融合炉装備で火力や装甲もあるMS相手には心もとない
【セイバーフィッシュ(局地要撃機仕様】
存在すると言われているセイバーフィッシュの仕様の一つ
セイバーフィッシュよりも高い性能を持つと思われるがその性能や製造目的は不明
型番はFF-S3DFで防衛任務目的で使われたと思われるが…
0446それも名無しだ 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイ 43db-lB5S [130.62.216.210])
垢版 |
2024/05/19(日) 06:44:33.95ID:A/9TWrVu0
SFはそれを支える特殊技術があって発展した
という特化テクノロジーが背景にあるので、それだけだと思われがちだが

例えばマジンガーZの強さの秘密はジャパニウムから精錬された超合金Zとそこから生み出される光子力エネルギーにある
とされているが
それはマジンガーZのロボットとしての出力や強度、一部能力を支えていても
それとは別に駆動系やバランサーなどのロボット開発技術は光子力関係なく存在しているからな

ドクターヘルがレストアしたミケーネの遺跡から機械獣を生み出した一方
兜父子のマジンガーはそれとは異なる技術系統……かどうかは定かではなかったりするので
ロボット技術の起源は同じ、みたいな扱いの外伝もあったりするが

【エネルガーZ】真マジンガー
そんなわけでミケーネ遺跡で得た機械技術を基にしたマジンガーZのプロトタイプ
基本的な外観、能力はこの時点でおよそマジンガーと同一となっている
0447それも名無しだ 警備員[Lv.11][芽初] (ワッチョイ ee7d-UU0O [2404:7a83:52e1:9d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 06:50:20.86ID:VynRixt50
>>443
【マウス】戦車
WW2下にドイツ軍が開発した巨大戦車
ティーガーを遥かに上回る巨躯と分厚い装甲、高威力の主砲を以て連合国を一網打尽にするのが想定されていたが
重量が187tとあまりに重いため機動性が犠牲になるばかりか試験中に2号車のエンジンが故障するアクシデントに見舞われ
燃費と生産コストの劣悪さも災いし結局試作機数台を残し開発は中止された

MSで例えるなら全く早く動けず実戦配備が見送られたZZガンダム、と言ったところだろうか
0448 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ 6e25-hUz8 [111.98.62.218])
垢版 |
2024/05/19(日) 06:52:21.87ID:IG3TO7u90
>>426
スパロボZだと新連邦系最強量産機扱いだったけど原作だとドートレス・ネオの方が後に完成してかつ上位機種のはずなのよね

【ドートレス・ネオ】ビルドダイバーズ
チャンプ率いるAVALONになんか使い手がいる
プロローグでロンメルとの戦いにも参加する精鋭であり当時所属していたヒロトとも一緒に戦っていたりと地味に出番がある
0452それも名無しだ 警備員[Lv.13][芽初] (ワッチョイ eea8-y+EG [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/19(日) 08:28:07.62ID:nilsVeyF0
【マジンカイザー】αシリーズ
兜十蔵博士が作ったマジンガーZのプロトタイプ
…自意識や自己修復、自己進化はいったいどこから?
0453それも名無しだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ ee7d-UU0O [2404:7a83:52e1:9d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 08:37:33.12ID:VynRixt50
それはそうと今日で大塚芳忠さん70歳か
【大塚芳忠】
その独特な声と冷静沈着な好青年から陽気な若者、残虐非道な悪役から近年は老人まで多彩な役を演じ分ける名優だが
以外にも主役を演じた事は殆どない
せいぜいマリンとメランをダブル主人公と解釈した場合該当するくらいで
0454!donguri 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ eb7b-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 08:43:35.92ID:cH51wvBz0
吹き替えだしこれも複数主人公だけどフルハウスのダニーとか…
0458それも名無しだ 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイ 43db-lB5S [130.62.216.210])
垢版 |
2024/05/19(日) 09:48:58.23ID:A/9TWrVu0
>>456
スペースノイドは全てジオンの味方という論理なら
今度は逆に連邦に所属してるのはただの裏切者ですよね?
という話にしかならないんだけど

生まれや所属だけで政治思想や属性まで同じだって扱われるの辛くない?
いや、日本人なら皆、勤勉で実直である、みたいな思想が好きなら否定はしないけど
0459それも名無しだ 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ 8701-RvP6 [60.66.227.130])
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:17.52ID:qCEuCklZ0
【ナイチンゲール】ベルトーチカチルドレン
頭頂高は22,5mで前身?というかモデル元のサザビーの23mより小さいはずだが人型というには歪なシルエットと体の厚みのせいか小さい印象は受けない
それどころかともすればモビルアーマーと錯覚しそうな風貌である
0462それも名無しだ 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイ 8701-EDdZ [60.141.126.70])
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:11.18ID:iyMHYQOZ0
最近だと齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定で主役やっとったな
【齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定】
タイトルがまんまあらすじのなろう発小説
図体がでかいだけで強さはからっきしなものの付近の村からは邪竜と恐れられていた草食ドラゴンが
生贄として捧げられた自分を食えと強要する少女レーコに魂をちょびっとだけ食ったから帰れと誤魔化してみたところ
思い込みが激しくさらに潜在能力の大きかったレーコが覚醒してしまい
彼女の暴走に振り回されながら魔王討伐の旅へと赴くこととなるお話

原作はなろう・商業小説は完結、漫画版は打ち切り(おそらく)となるも
中国でバズったのかbilibili動画(向こうのニコ動のような動画サイト)主導でアニメ化
2023年に逆輸入の形で日本吹き替え版がこちらで放送された
0470 警備員[Lv.26][芽] (ワッチョイ 5f7c-ncdO [116.70.182.217])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:41.04ID:f6+KHEib0
まさか小林由美子がプリキュアになるとは、時代は変わるものである

【小林由美子】声優
今の野原しんのすけの中の人
声優なりたての90年代後半は仕事を選ばない(選べない)人で有名であった
まああのころはなかなか、ネ…

【エクセルガールズ】
エクセル・サーガのアニメ化に伴って誕生した声優ユニット
小林エクセル(小林由美子)とハイアット美佳子(高橋美佳子)として(当時売れてなかった)女性声優2人がコンビ組み、各々がエクセルとハイアットのコスプレをして、全国各地をドサ回りしてどぶ板営業するということをやっていた
このエクセルガールズでの活動は基本的にノーギャラでやっていた(宿泊費や交通費のみ支給だったらしい)とのことで、過酷な状況だったけどそれはそれで楽しかった、と後年になって両名が述懐していた

00年代になると、小林由美子は持ち前の少年ボイスを活かしてデュエル・マスターズの主人公「切札勝舞」を担当していくことになり才能を開花させていった
高橋美佳子は演技力が磨きにかかっていき、様々なアニメにて「メインどころではないけどしっかり出番のある役」をあらゆるアニメで担当していくことになり、いわゆるバイプレイヤーとして活躍していくことになる(誰が言ったか「日本一の友達声」なんて二つ名を持っていたりする)
0471それも名無しだ 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 0f01-3Jt0 [126.25.165.128])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:55.76ID:hbMYPD2B0
【杉田智和】
いつの間にか43歳とベテランの域になっており会社の社長にまでなってる人
公の場だとふざけてる姿ばかり見せてるが根は真面目みたいで、若手女性声優のラジオの公開録音にゲストに呼ばれて
その女性声優の仕事の向き合い方を大真面目に褒めてたりするギャップはなかなか凄いものがある
そんな性格なんで若手声優からも慕われてるのだが、ただのボケのつもりで言ったら
「杉田さんが言ってる作品のことよくわからないんで、なんてタイトルなのか教えてください!今度見てきますね!」
と大真面目に返答されて(いやただの軽いボケなんだから、そんな真面目に受け取らなくて良いよ…)と若々しい姿を眩しく感じてる様子

まあそういうベテランになってるからか、新しい上司はドライセン…ど天然とか佐々木とピーちゃんとか
落ち着いた中年役が妙に合っている新境地を開いてる気がする
0475それも名無しだ 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 0f01-3Jt0 [126.25.165.128])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:12.22ID:hbMYPD2B0
あと森久保祥太郎も50歳過ぎたのに今でも17歳の少年主人公役とか普通にやってて
若々しい声は別に出せるんだけど、勢いのある少年の性格を演じたり理解したりするのがしんどく感じる時があるとか言ってたな
ミキシンなんかもずっと青年役ばっかりだし似たようなこと感じてたりするのかな
0482 警備員[Lv.26][芽] (ワッチョイ 5f7c-ncdO [116.70.182.217])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:39.26ID:f6+KHEib0
聖闘士星矢Ωで主人公やった緑川光も言ってたな
声は出るけど40超えてるから中学生の役は心情とかそういう内面を意識するのが厳しくなってきた、ってはなし

【聖闘士星矢Ω】
2012年~14年にかけてTV放送された、聖闘士星矢シリーズの当時の新作
ハートキャッチプリキュアのスタッフがそのまま集結して作っているので、実質聖闘士プリキュアというかプリキュア聖闘士というかなんというかな作画をしていて、本家に劣らないキャラの可愛さを誇る
ストーリー展開は良くも悪くも大味だが、車田正美が提案した「女性の聖闘士をメインキャラに据える」ということをしっかりやってたりと、新しい時代に対応する挑戦をしたというのは評価できるかもしれない
0483それも名無しだ 警備員[Lv.11][芽初] (ワッチョイ 02e7-V4nD [2400:4051:e523:9210:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:03:15.70ID:a4ZKu3RW0
ぶっちゃけ本当に造命主としての使命みたいなもので生命を司ってるのはビムラーだけで
後はみんな自分のことしか考えてなかったり
もっとおぞましい目的の為の存在だよ…


というかルイーナって
表現の仕方が違うだけでほぼほぼトリプルゼロの親戚だよね
0496それも名無しだ 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 33c3-IFz/ [2001:268:7308:2179:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:27:28.67ID:w3V2nk2w0
【プロトデビルン】
プロトカルチャーが生み出した生体兵器エビル
兵士であるゼントラーディーに対し
異次元からエネルギーを組み出して単体での戦闘力を追求したモビルアーマー的な存在である

なお接続した異次元には意思を持つエネルギー体が住んでおりまして
他人の家に勝手に上がるのは止めようねお互いに
0498それも名無しだ 警備員[Lv.38][] (ワッチョイ eb3e-KKsd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:48:02.93ID:5YvGmJVT0
>>494
それってただの幽霊…

【スタースクリーム】トランスフォーマー
トランスフォーマーという種族自体が超ロボット生命体だがスパークという魂的な物を持っているのだが
こいつに至ってはそのスパークが不滅ということになっており、ザ・ムービーで死亡後も何度か幽霊として登場している

【勇者エクスカイザー】
カイザーズは意思を持ったエネルギー生命体が乗り物に憑依している

【太陽の勇者ファイバード】
こちらもエネルギー生命体が乗り物やアンドロイドに憑依しているが
生粋のエネルギー生命体ではなく、本星ではちゃんと生身の身体があり、ドライアス一味を追うのを優先して意識だけ分離させてるらしい
0499それも名無しだ 警備員[Lv.10][] (ワッチョイ 027c-lB5S [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:55:34.11ID:9qzyf+mD0
てす
0502それも名無しだ 警備員[Lv.10][] (ワッチョイ 027c-lB5S [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:25.68ID:9qzyf+mD0
>>467 果たしてサイド共栄圏は支持されるのか・・・・
【サイド共栄圏】
コロニーで独立したいけど、連邦が承認しないならみんな協力して、無視しちゃえばいいか
とフロさんというかジオン共和国首相のモナハン・バハロが考えた計画。
ミネバは支配する立場が地球から宇宙に代わるだけだ。と批判していたが
Vガンダム以降の結果だけ見れば、連邦が各コロニーへの統制をやめたことにより
宇宙戦国時代に突入して、ある意味ではスペースノイドたちの時代が到来した。
そのせいでギロチンとか過激な連中が台頭してきたので、良いか悪いかといえば難しい。
0504それも名無しだ 警備員[Lv.38] (ワッチョイ eb3e-KKsd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:17:53.43ID:5YvGmJVT0
>>500
実はスパロボの種系MS、他のガンダム作品も参戦してるからかバッテリー動力か明言されてなかったり
まぁWでXアストレイ参戦してたり、ローエングリンランチャー使うためにNジャマーキャンセラー搭載とかしてるので言及してないだけのもあるが

【シズマドライブ】ジャイアントロボ
当初α世界のMSはこれを動力源にする設定にする予定だったとか
0505それも名無しだ 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 1333-V3wm [2400:2200:3f3:381a:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:23:53.66ID:KgyXN4Nn0
>>456
ジオンが認めるスペースノイド=ジオンを理解して支持する理知的で選ばれた正しい新人類のみんなの事
ジオンを支持しない宇宙コロニー在住者=悪しきゴミクズ、一匹残らず粛清されるのが必然のダニ

なので「正しいスペースノイド」からのジオンの支持率は100%だよってのがジオンの見解なんだし、問題無いはず
0506それも名無しだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 027c-lB5S [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:31:18.02ID:9qzyf+mD0
ジオンを支持するコロニーはサイド3に近いコロニー群とかであってほとんどいないに近いよ
サイド1、2、4、5は無差別な毒ガスなどのBC兵器で壊滅したわけで、これでよく連邦に戦争をふっかけた
もんだな。いくらザクが当時は良い兵器だからといっても、結局はチマチマ進軍するしかないし、人的資源は足りてない。
0508それも名無しだ 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 8701-RvP6 [60.66.227.130])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:33:08.09ID:qCEuCklZ0
【ヒュッケバインmkIII】α世界
第1次αではトロニウムエンジンだったが第2次α以降は核融合炉に換装された
フルスペックを発揮していたのはガンナー、ボクサーまでも使用できた第1次αまでで第2次α以降は主戦力とは言い難い高性能だが汎用機としてシリーズを終えた
なお、セレーナの後継機ASアレグリアスには本機のAMサーヴァントが搭載されている
龍虎王が続投する一方ヒュッケ系列ストーリーが出ないことを惜しむ声も少なくなかった
0509それも名無しだ 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 1333-V3wm [2400:2200:3f3:381a:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:37:02.69ID:KgyXN4Nn0
【朝鮮民主主義人民共和国】
独裁国家なイメージを持たれがちだが民主主義国家であり当然だが選挙も行われる

選挙の際には黒電話の名前が書かれた投票用紙を渡されて、それに異論が無ければそのまま投票する。
異論がある場合は『別室』でマシンガン持った憲兵の前で用紙を書き換える事ができる
その際には家族・親戚も一緒に『別室』に入るが……

このおかげで不正行為の類はなく、反対票が入った事は今まで一度も無いらしい。
0511それも名無しだ 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:49:26.39ID:lFhdtIQ20
>>505-506
ジオンつっても
「ザビ家のジオン」
「シャアのネオ・ジオン」
「戦後のジオン共和国」
があるからな。スペースノイドに支持されていないのはザビ家のジオンなので
赤い彗星だとか赤い彗星の再来だとかがジオンの名を背負うと手の平返すのがスペースノイドだ
0515それも名無しだ 警備員[Lv.13][新] (スププ Sda2-DwFr [49.96.12.121])
垢版 |
2024/05/19(日) 15:07:02.53ID:rrsxhfQvd
>>513
えーでもサイド2からのレーザー攻撃に天誅ー!ネオジオンばんざーい!って

【カムラン・ブルーム】機動戦士ガンダム
(ミライさん贔屓なので)早く出ていって欲しいと悪態をついたのも悪いのだが
シャアに口の聞き方には気をつけるのだな
サイド6が中立などと言っていられるのも
あくまでもジオンの都合によるものだ
こっちはいつでも中立とか無視して攻撃できるんだからなと脅されたので
ジオンに対してはともかくシャアへの感情は最悪である
なので逆襲のシャアではロンド・ベルのブライトにいち早く報告する
ミライさんの為なら終身刑がなんぼのもんじゃい!
0516それも名無しだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 43db-lB5S [130.62.216.210])
垢版 |
2024/05/19(日) 15:07:14.87ID:A/9TWrVu0
そもそも同じスペースノイドだからって同じ政治信条とは限らんし
単に生まれた場所が同じなら皆同胞だって言うのはナショナリストの悪いところだぞ
同じ場所にいても個人によって主義主張が違うってことを認められない人の言い草だ
だから勝手にレッテル張った相手を同族認定して同族殺しと非難するわけで
0517それも名無しだ 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/19(日) 15:13:32.32ID:lFhdtIQ20
君コーディネーターなんだろ?
君は裏切り者のコーディネイターだ
お前がなぜ地球軍にいる!?
あんた自分もコーディネーターだからって本気で戦ってないでしょ!
なんだよ…今まで散々殺しといて
やっぱそれも遺伝子弄って
0521それも名無しだ 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 87da-KcuC [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/19(日) 15:18:59.10ID:UK5g5bM70
ワシぁメインメモリの容量が少ないから、いつ言ったとかは1スレ圏内でも曖昧だのぉ
SSDにログ保存してないから見返りもできんしのぅ、今日のお昼はナンだったかのう

【ナン】食べ物
ナンなんですかねコレ?
フラットブレッドと言われるパンで、日本ではインド・ネパール系カレー屋でお出しされるナンが有名だろうか
このナンは出来立てだとふっくらしてモチモチパリパリした美味しい味わいとなっており、カレーと中々マッチしたパンとなっている

【真・龍虎王】第三次α
サルファ・クスハルートの後継機で、四神の超機神が四神招魂により合体した姿
龍王破山剣を虎龍王に渡して従来の必殺技である逆鱗断や天魔降伏斬が使えなくなった代わり、
法術特化の遠距離系ユニットとして対小隊相手に使いやすくなった
サルファ後継機という立ち位置からか、サルファ以外のスパロボシリーズに出ていない
0524それも名無しだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/19(日) 15:23:26.29ID:9qzyf+mD0
シャアは虐殺なんてしてないからな。虐殺してたティターンズとクワトロとして戦ってたのはみんな知ってて、そんな人か非道なんかするわけない。アムロとの決着に拘らなければ、スペースノイドをまとめ上げて、連邦を倒す戦力は多少、時間かければ可能だったろう。欲がないというか、野心がないというかね。アムロとの決着はいよいよ連邦を倒せる!って時で良かった気がする。
0532それも名無しだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eea8-y+EG [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/19(日) 15:47:22.31ID:nilsVeyF0
【龍虎王/虎龍王】ニルファ
クスハ編最終話でパイロットを脱出させガンエデンやバラルの園と共に爆散した
なのでサルファの前半ではグルンガスト系列機な轟龍改/雷虎改を使用する
ところでOGだとまだ健在なんだがやっぱりヒュッケよろしく復活した応龍皇の攻撃で爆散だろうか
0534それも名無しだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:18:59.13ID:9qzyf+mD0
エゥーゴは言論とかあくまでも政治的に連邦から対抗しようとしてた。武力もあってが、脅しとか公使しても限定的。ティターンズは最初から武力公使だったから、仕方なくエゥーゴも武力に出た。そんな感じかな。
0536それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f28c-Tw7b [101.111.29.36])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:28:30.38ID:ceCby8nv0
武力公使‥‥武力大使はいたからな

【公使】
外交団のなかで二番目に偉い。その上は大使しかいない。
0537それも名無しだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:47:03.17ID:9qzyf+mD0
本格的に武装化したのは30バンチの毒ガス事件からやね。その前から月とかでアーガマやら建造はしてたみたいだが・・・・
【メラニー・ヒュー・カーバイン】
そんなジャミトフ憎しからエゥーゴに多大な投資をしてたスポンサー様。ジャミトフとは軍の同期らしく、出世を妬ましく思ってたようで、向こうも金持ちになったメラニーを妬んでたようだ。老人同士の恨みは根深いぞ〜!
0538それも名無しだ 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 62e4-UU0O [211.14.247.3])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:57:41.71ID:8wG5HJvQ0
ティターンズ、エゥーゴ共に急進組織な所為か集めた人材は能力重視で人格は二の次っぽいのが
0539それも名無しだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d768-hUz8 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:00.99ID:eZqKgggJ0
大使の更に上の天上に天使がいるかもしれん…
0540それも名無しだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ eb3e-KKsd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:41.20ID:5YvGmJVT0
【地獄大使】仮面ライダー
多分歴代でトップクラスに有名な大幹部
名前の由来はショッカー本部(=地獄)から全権預けられてる使者、つまりショッカーの最高幹部という意味だとか

【暗闇大使】仮面ライダーZX
こちらはバダンの大幹部の地獄大使の従兄弟で顔も格好もそっくり
ただし基本仲は悪く間違えられた際は「地獄大使だと!?あんなやつと一緒にするな!!」がお約束
が、そもそも間違えられたくなかったらまずその特徴的な被り物取れやと
0541それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f28c-Tw7b [101.111.29.36])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:21:28.09ID:ceCby8nv0
大使と大便は似ているとクソリプ
0542それも名無しだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 87da-lB5S [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:21:28.97ID:UK5g5bM70
 ヽ〇ノ 私は大使より上の存在だ!!
  ‖
  ノ>
  超使

【棒人間】アスキーアート
棒で構成されたアスキーアート(AA)のこと
表現自体が簡単なデザインだからか、Flash時代からヌルヌルの動画を作る人が居た
現在もYouTubeなどで見る事
0547それも名無しだ 警備員[Lv.3][新初] (スッップ Sda2-KUZz [49.98.218.97])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:39:17.27ID:NQaMuizbd
神使よりもまずはみな紳士になるべき
【天使】
天の使い、翼の生えた金髪の人というイメージだが一部の天使はどこのクリーチャーですか?というような前衛的すぎる姿をしているものも
有名なとこではミカエル、ラフェエル、ルシフェルなど
0548それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f28c-Tw7b [101.111.29.36])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:49:34.30ID:ceCby8nv0
そら人間が勝手に作り出して自分の考えを押し付ける為にいるんだから人型でないとイマイチなんやろ。ワイは球形とか正16面体みたいな幾何学フォルムの方がヤバみを感じるが
0550それも名無しだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:58:11.00ID:9qzyf+mD0
>>538 ティターンズはブランやヤザンみたいな元連邦民がいるが、エゥーゴのがきつそう。
【ロベルト、アポリー】
ジオンの思想というより、シャアに憧れた感じでエゥーゴに入隊。まあ、そのせいかクワちゃんというかシャアの部下はみんな死んでしまうというジンクスからは逃れられなかった。
0555それも名無しだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 871f-0XA3 [60.237.28.177])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:16:28.16ID:gon04IjF0
【アポリー】第3次Z
さりげなくカミーユがZを受け取る時に遠隔操作ながら原作みたいに登場しているという事で地味にリストラ回避をしていた
そしてこの出番がもらえたアポリーと違いロベルトは出番すらなく全く登場はしない、何処で差がついたのか
やはり名字の差か
0558 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 9310-XVI4 [114.149.9.139])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:37:16.89ID:shU/W5sy0
天使って何だろうな

【天使くん】アクトレイザー
神様をサポートする存在であり、実質的にもう一人の主人公であるが
地上の人々は神様の事はともかく天使の事に言及する人は居ない。

リメイク版では一部の人達は天使くんと会話できるが
その中には「テンシって何?」と聞いてくる者もおり
最終的には天使くんはアレな表情で「神様の友達」と説明する場面もあったりする。
0560それも名無しだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:44:54.90ID:9qzyf+mD0
ロベルトカルロスはアッシマーにやられた記憶がある。アポリーはジェリドのバイアラン。
0561それも名無しだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eea8-y+EG [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:46:45.44ID:nilsVeyF0
【テンシノツバサガイ】
カナダ~ブラジルの大西洋側に生息する二枚貝。
その貝殻が天使の翼に見えるからという理由でこんな和名になった。
因みに近い仲間に「ペガサスノツバサ」もいる。
2枚あって白くて長いならツバサって付ければいいのかよ
0562それも名無しだ 警備員[Lv.12] (スッップ Sda2-V4nD [49.98.115.56])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:49:39.11ID:BjQ425Gvd
【アンゲルス】スーパーロボット大戦D
ルイーナの一般的な汎用機。その名前は天使を意味する。
手足を持たず、腕に当たる部分についたバインダーからビームブレードを出して突貫してくる。
上位機種であるS型になると、白い装甲のメリオルエッセの機体を思わすデザインになり、天使らしさが俄然増してくる。
2OGには出ないけどな…。
0563!donguri 警備員[Lv.32] (ワッチョイ eb1f-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:56:28.67ID:cH51wvBz0
>>545
【○○ガードデス】出典:ソウルハッカーズ2
対象に特定の弱点を付与するスキル
1ターンしか持続しない上にプレイヤーは使えない

【変化の呪言】出典:世界樹の迷宮2
言霊を操るクラス、カースメーカーのスキル
対象の全耐性を弱点にするというあたまおかしい技
このため火竜を炎で倒すといった芸当も可能になる
まあ単体対象なのと発動が遅いので恩恵は次ターンからという難点もある
あと変化の上に軟身を重ねて1.3×1.3のダメージ超UPじゃあ!というウォーズマン理論も無理
0564それも名無しだ 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ e2ab-HtOO [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:58:03.15ID:J36xOUyO0
>>540
spirits設定だとああいう形の頭ってことになってるんだよね>地獄大使
ゾンビ化した時に被り物状の部分からも筋組織が露出してる
【ブンブンジャー】
今年の戦隊だが珍しくスーツの増幅度は常人の22(ブンブン)倍とハッキリ設定されている
そのため今回ゲタグルマーに片方50トンの鉄ゲタをはかされた際には普通に動けなくなった
50トンを1/22にしても200キロ以上あるしまあ普通に無理だわな…
なお客演したゴーオンレッドは根性で摺り足状態とはいえ歩行した
ゴーオンジャーの増幅度は不明だがまあゴーオンジャーだしな…
0565 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 131b-fU5+ [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:04:58.77ID:5QhQQ6X+0
【アレハンドロ・コーナー】ガンダム00
ガンダムで大使といえばこの人
黄金便器、もといアルヴァトーレを駆り用済みとなったトレミーチームを手ずから粛清(ついでに最前線で我が偉業んほー!)すべく参戦するが、
対GNドライヴ搭載機粛清ユニットにして対GNフィールドガチメタユニットのエクシアに中身の黄金ジムをメッタ刺しにされて敗北した
リボンズが死に水取るついでに煽ってきたのにキレてモニター殴ったらちょうど機体が爆発し、最後の最後までネタに事欠かない人生だった
ちなみに機体とGN粒子が金ピカなのは大使の趣味であり特に深い意味はない
なおそのあまりの金ピカ厨ぶりにリボンズが金色アレルギーを発症した模様
0567それも名無しだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ eea8-y+EG [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:12:17.41ID:nilsVeyF0
【アルヴァアロン】劇中劇のほう
ねえこれスぺドr…
因みにSD側でもこれをネタにしている
0569 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0f01-ncdO [126.168.166.107])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:14:08.62ID:dg3eDtNI0
スパロボ30やってるとチェンゲ勢のスパロボフリー素材化の激しさが面白くて笑っちゃうんすよね

【チェンゲフリー素材化の徴候】
スパロボαで量産型ゲッタードラゴンを出したり、ニルファサルファではブラックゲッター出したりということを最初からやっていた
今思えばいきなりフリー素材になってるかもしれない

【チェンゲ號、人の枠超えすぎ問題】
スパロボ30ではベターマンのソムニウム達の脳内会議に颯爽と現れて、言いたいこと言って去っていった
誰だあいつ?なにあれ?みたいな監事で多少困惑するソムニウム達が面白かったです(小並感)
0570それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f28c-Tw7b [101.111.29.36])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:00.32ID:ceCby8nv0
県名を英訳したらカッコよくなるというXのネタで
群馬県だけクラウドペガサスになってておうこら
テコ入れすんじゃねえクラウドホースだろと思った
0575!donguri 警備員[Lv.32] (ワッチョイ eb1f-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:01.29ID:cH51wvBz0
カムイのバグのくだり再現したら格納庫メシ組が賑やかになるな
0576それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f28c-Tw7b [101.111.29.36])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:26:41.34ID:ceCby8nv0
油臭い格納庫にスパイスの香りが充満する日も近い?
0578それも名無しだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 87da-lB5S [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:42:25.30ID:UK5g5bM70
>>558
神の使いにして人間の監視者、そしてネフィリムの生みの親……そう、我らの敵だよ(ゲンドウごっこ指組みサングラス)

【シェムハザ】エノク書
人間を監視するグリゴリという一団のリーダー
監視者として人間を監視するうち、仲間の天使が人間の女性と結婚した事から、反対派であった彼もあれよあれよと結婚して子供を儲けてしまう
結果、人と天使の混血児ネフィリムを作り出し、ネフィリムは地上を喰いつくそうとした
神はこの状態をリセットするため、ノアの大洪水を引き起こした

【ナアマ】ヘブライ伝承
ゾーハルというユダヤ教神秘主義の聖書(?)に現れる女性
上記シェムハザとアザゼルを堕天させたという存在で、アダムと番い悪魔を生み出したとされる
生命の樹を意味するセフィロトを反転させた「死の樹クリフォト」の第十地獄ナヘマーに対応する悪魔になるようだ

【最終地獄ジュデッカ】スパロボシリーズ
ユーゼスやレビが乗り込む機体ジュデッカの武装
ジュデッカとは魔王ルシファーを封印した氷結地獄のことである
スパロボαでは腕をうねうね動かしてエネルギードン、異世界にドーンする技で、
スパロボOGではカイーナ、アンティノラ、トロメアを貫き、最奥の世界世界にてフルボッコするという技になった

>>570
【静岡】県名
サイレントヒルと名付けられてゲームも生まれた。 なおホラーである
0579それも名無しだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ eeb7-KmrQ [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:43:52.07ID:E5nq1sGZ0
天使はいるけど何故か地使はいないな
【天、幻、時】軌跡シリーズ
基本となる火水風地の基本四属性よりも上位の属性とされている三属性
これらの力を利用した各種アーツは基本属性よりも全体的に強力になっている
【ゼムリア大陸】同上
シリーズ全作の舞台となった全ての国家と都市が存在する広大な大陸。しかしこの大陸以外の
何らかの陸地の存在は劇中でも確認されていないし、そもそもこの大陸から船や飛行艇などで
離れようとしてもある一定以上の距離からはいくら進んでもどこにも辿り着かず、逆にその距離に
到達するまでの速度と同速で戻るならやはり到達した時と同じ時間で大陸に戻れるので
何らかの理由で大陸外周周辺の次元が歪んでいるとでも解釈するしかない不可解な事態は
ゼムリア大陸の各国首脳陣共通のトップシークレットとなっている
(こうなっている原因が一切不明で、各国の国民の生活に具体的な実害があるわけでは無いので)

ファルコムの近藤社長のインタビュー曰く、まだ製作中なので変わる可能性もあるが
構想ではシリーズ全体の進行率が約9割を迎える予定の界の軌跡では、黎シリーズで
散々伏線を張ってきた宇宙進出にカルバード共和国が本格的に乗り出すようだが、サブタイトルが
まるでゼムリア大陸に別れを告げる様な物になっている意味は果たして……
0582それも名無しだ 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 33c3-IFz/ [2001:268:7308:2179:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:49:26.43ID:w3V2nk2w0
【ネピリアン】スパロボDD
ディーダリオン他二名を指す種族名
名前の由来は上にある天使と人間の混血ネフィリムからか
ディーダリオンを改造してネピリアンから脱走させたのがエギリゴつまりグリゴリ
ディバインドゥアーズを導くゲートを開く預言者ハーザがシェムハザに該当する

まあディドたちの個人名に由来があるのかがわからん
アンギルオンとかまんま天使の捩りだろうし
誰か説明してくれよー
0587それも名無しだ 警備員[Lv.12] (スッップ Sda2-V4nD [49.98.115.56])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:55:51.24ID:BjQ425Gvd
>>584
実際問題、サクッと死んだロベルトに対して
カミーユの兄貴分として長らく活躍してたアポリーの方がキャラが濃いのは事実だしなぁ

【アポリーとロベルト】
一年戦争の頃からのシャアの部下という設定だが、MkⅡ奪取の際に初めて顔合わせしたという描写の媒体もある。
今は何が公式設定なんだろ?
0588それも名無しだ 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 8701-RvP6 [60.66.227.130])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:57:06.85ID:qCEuCklZ0
【號】スパロボ
Dでは木星でのインベーダーとの決戦直前ジュドーとルーと接触
ニュータイプ的な感応で味方として認められた
ゲッターどころか歴代スーパー系通しても特異な出自の持ち主だが専門特殊技能はない
真ドラゴン、真ゲッター、ゲッター、ブラゲと乗り換えて運用できるのも現時点でDだけ
第3次Z以降はもっぱら真ドラゴンの専属パイロットになる
Tに至っては存在自体なかったことにされてしまった!
30では後輩ポジをデヴォチームに取られた感はあるが割とフリーダムに動いている
と曲がりなりにも主人公のはずだが扱いも特異な存在である
0589それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ eb51-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:58:17.26ID:lZvZnOhR0
○○がスパロボに参戦した時、××はどう再現するんだろう、ってのはスパロバー伝統の話題だけど、
スパロボ君はそういう再現が面倒くさいエピソードは、どんなに重要な話だろうが
そもそも一切再現しないってのを選びがちだよな(代表例:新ゲッターロボの四天王)

【アポリー&ロベルト】ガンダム無双
オリジナルモードのシャアは、名前がシャアでグラフィックがクワトロ、
乗機がシャア専用ザクかシャア専用ゲルググで、地球に迫りくる謎の小惑星を
「こいつを落として私、シャア・アズナブルが粛清するのだ!」と言っている、ハイブリッド仕様であり、
基本的にアムロ・シャアルート以外では敵なのだが、必ず部下にアポリーとロベルトのリック・ディアスがついている。
で、今作のエゥーゴは大体のルートでは、カミーユ所属のアーガマ、エマ所属のラーディッシュ、ジュドー所属の別働隊に別れているのだが、
これらのルートでは全部シャアは敵なので、世にも珍しい、エゥーゴの敵となるアポリーとロベルトなんてのが見れる。
本人達も自覚はあるらしく、あるステージでは「まさか自分達がアーガマを攻撃することになるなんてな……」と、
神妙な台詞を言う場面がある。逆に言えば、こいつらはエゥーゴに愛着があるのではなく、あくまでシャアの部下であることを貫いたんだろう
0591それも名無しだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 43db-lB5S [130.62.216.210])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:06:09.82ID:A/9TWrVu0
【大尉が、シャアであろうが誰であろうが、自分の気持ちは変わりませんよ。さあ、行ってください!】
SFC版Zガンダムでのロベルト最後の台詞
原作通りクワトロとカツ、アポリーが登場するシャトル打ち上げをカミーユとアムロ、ロベルトで護衛するステージだが
冒頭で百式も出撃しようとするのをロベルトが止める場面である

SFCなのでストーリーはほぼバッサリカットしてあるので
このセリフだけ見たら意味不明である
例のカイが残した「クワトロ大尉はシャアだ」という話がエウーゴのメンバーにも伝わった、というシチュエーションを受けての台詞である
あと、90年初頭ぐらいのゲームなのでまだアポリー&ロベルトが元ジオンという設定も固まってなかった時期らしく
あくまでZ時代からのクワトロの部下、という扱いなので上の台詞になる

なお、ステージクリア後のシナリオデモでロベルトは死ぬ
0593それも名無しだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ eea8-y+EG [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:19:19.28ID:nilsVeyF0
【ガンダムSEED FREEDOM】
前大戦として種&種運命を使える、元が映画なので少ない話で再現を行える、世界平和監視機構コンパスというクッソ自軍入りさせやすい土台、ファウンデーション王国というガンダム史に残る巨悪との戦い、読心での命中回避補正&EN消費無しでダメージ軽減のFT装甲で強敵感が出やすい(実際に強敵かは別として)ブラックナイト、最後に愛は勝つという分かりやすいテーマ、そして救済で自軍入りできるキャラもいる…
とスパロボに向きそうな要素が目白押しの最新ガンダム
水星ちゃんは…正直クワゼロ戦くらいしか自軍を動員できるタイミングがないっすよね…
0597それも名無しだ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 33c3-IFz/ [2001:268:7308:2179:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:25:40.29ID:w3V2nk2w0
>>594
【赤木駿介】地球防衛企業ダイ・ガード
青山や桃井他二名含む広報2課のメンバーが家族関係とかストーリーにガッツリ組み込まれているのに対し
実は従姉が社長秘書やってます、以外の個人情報がほとんど不明な主人公

ドラマCDの方でいい歳してヒーローものの玩具とか買ってる、といぶきにバラされたりはしているが
0598 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e6cf-KKsd [153.204.192.39])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:30:12.58ID:ON0ExEAC0
派生の多いゲッターには原作再現しづらい厄介な部分が多いから困る

【新ゲッターロボ】
四天王と最後に虚無る話は再現された事が無い

【ゲッターロボアーク】
カムイくんの扱いはどうすればいいのだ

【偽書ゲッターロボ】
豪ちゃんっぽいエログロ話をどう(ry

【ゲッターロボ牌】
麻雀で相手の心を折った時のみ攻撃が通るので麻雀が必須な設定をどう(ry

【ゲッターロボデボリューション】
仮想世界の面倒臭い設定をどう(ry
0599それも名無しだ 警備員[Lv.9][新] (スププ Sda2-ncdO [49.97.78.62])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:30:52.86ID:NSfNtMfBd
>>594
またそうやってヒイロくんを疎外するー

【ヒビキ・カミシロ】3Z
色々設定がとっ散らかった3Z主人公
様々な批判はあるもののJやWでもオリジナル主人公にアイツのことはよく分からんとか言われていたフルメタルパニックの戦争ボケ相良宗介に対し
経歴や技能面で対等レベルに付き合い、バディとしてやりあえるだけのものを持っていた、という点はもうちょい評価されてもいいかもしれない
0600!donguri 警備員[Lv.32] (ワッチョイ eb1f-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:32:06.46ID:cH51wvBz0
>>579
アース様が生み出したマグマ大使だな

【吉良吉影の同僚】出典:ジョジョの奇妙な冒険
やめとけやめとけ!の人
吉良のことは表面的にしか知らないハズ…なんだが、後輩の女性社員にわざわざ吉良の年齢とか結婚の有無とか性格とかことこまかく解説するのがシュール
そのため二次創作なんかで吉良のストーカー的人物にされる
0601 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a710-aR0j [220.106.52.137])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:32:42.18ID:dhU0Z8lI0
【キョウスケとリュウセイ】OGs
1では意味があるんだかようわからん対決イベントがあった主人公の二人。

共通の敵フフフおじさんを倒した1以降は会話らしい会話もない。

ACERでコンビ組んだ時は、「あんたとでよかった」と取って付けたような会話あったけど、実際そんくらいな関係なんだろう。
0604それも名無しだ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 33c3-IFz/ [2001:268:7308:2179:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:37:00.55ID:w3V2nk2w0
仲間なんだから仲良くなければいけない、とか
恋人or夫婦は何をするにも一緒じゃなければいけない、みたいな主張

フィクションだから、かもしれないけど
どんな事情でも個人レベルやプライベートでの線引きはあってはいけないみたいな発想の人いて正直怖い
マジで言ってるなら職場結婚以外出来なくなるやんって
0612それも名無しだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eeb7-KmrQ [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:15.09ID:E5nq1sGZ0
>>592
失敗したとはいえ、自分の力を示せば本気で世界を変えられる事を証明しようとした大バカなんて
元の世界で同じ事をやろうとしてるマッキーにとっては敬意を抱かない理由が無さそうだし
【範馬勇次郎】刃牙シリーズ
やろうと思えばTVに写った首相の顔が何かムカついたから殴りたくなったという色々な意味で
論外な理由から、電話でわざわざ予告という名のアポを入れた上で首相官邸に向かい
必然的に敷かれた超厳重な警戒体勢を普通に小細工無しで正面突破した上でそれを可能とする程の
あまりにも突き抜け過ぎた個人の戦闘能力によって、各国家が彼一人に対する友好条約を
結ぶという異常事態を現実の物にしている地上最強の生物

作品の内容的にスパロボとはまるで縁が無さそうだが、そのあり方から仮に鉄血世界にいたなら
マクギリスにとっては己の理想の体現者として終生続けた英雄アグニカ・カイエルとは
別の形で己の理想を体現した存在として心底リスペクトしたんじゃね?と感じたファンもいる
0615それも名無しだ 警備員[Lv.13] (スッップ Sda2-V4nD [49.98.115.56])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:38.26ID:BjQ425Gvd
>>610
それはレイバーはそういうお仕事だし
学生だらけのエヴァが来てくんなきゃ困るのは使徒に対する抑止力として非常に効果があるからだけど
スレッタはともかくとして、地球寮ではとりあえず操縦技術ある判定のチュチュパイセンでもあんなもんなわけだし
スレッタはともかく、他の面々は戦わせる理由そんなないっしょ
0618それも名無しだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 87da-KcuC [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:04.62ID:UK5g5bM70
赤い狐軍 vs 緑のたぬき軍

【アカシックブレイカー】DC版α
サイバードがアカシックバスター状態になり、その上にR-1が乗ってT-Linkナッコォ!をかます合体攻撃
のちの作品で採用されていないレアな合体攻撃で、寺田Pもノリで作ってしまったなんて発言したトカどうとか

かなり前に図鑑スレで話題にあがった時「サイバスターの上にR-1が乗るという構図が当時のリュウセイアンチにはダメだった」という話があった
真実かどうかはわからないが、そういう見方もあったんだなって……

【リュウセイに惚れるクスハ】GBA版OG
はっ? なんでこんな展開あるんだよ……
そこはイングラムじゃろがい!!(スーパーヒーロー作戦勢

【イングラムとヴィレッタのヒロインポジ】スーパーヒーロー作戦
クスハとレオナ、ブリットとリョウトがヒロインになる
彼らはセーブを担当する役回りにつき、話す回数が多いキャラがヒロインとなるのだ
0621それも名無しだ 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:26.22ID:a/ZnN9IU0
>>612
その個人武力でも何でもアリの「本気で」国が殺す気ならそりゃどうにかなりはするが
それやったらいろいろな国を敵に回しかねないから無理だって話も後でやってるからなぁ
勇次郎は自分のワガママを通したいだけで世界になんざ大して興味ないというか今の世界にそれなりには満足してて
マクギリスはガチで力こそが物を言う世界にしたいから相容れないんじゃないか
0623それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ fbad-igBi [42.146.143.183])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:51.81ID:McBOl6O10
【松尾象山】空手家
餓狼伝のラスボス候補、原作の初期ではすでに引退した身だが3分~5分だけなら
今でも自分が世界最強というチューニングに夢枕獏先生はしていたが
板垣漫画版では松尾象山は常に成長し続けているので今でも最強という設定になっていた
0625それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ eb51-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:35:25.74ID:lZvZnOhR0
ドラゴンボールで悟空と餃子が会話してるシーンが無いみたいな、
確かに無いけどその二人に会話させる意味あります?ってなる奴

【吉良吉影】
吉良の同僚が言うように、表面上は物腰柔らかで気品のあるイケメンなので普通に女性にモテるし、
本人も世間体のためなのか、同僚含む友人と遊びにいったり、女の子とデートしたりもするのだが、
何分性癖がガチで終わってるので、内心(早く帰りたいなあ)しか思っていないらしい。

ちなみに前の会社からしたら、ある日突然血まみれになった挙げ句に行方不明になり、
数週間ほどしたらまた血まみれで現れた挙げ句、救急車に轢かれてグロ死という
意味不明な死因に事欠かさない杜王町でも屈指の謎すぎる死に方を遂げた男になっていた。
0626それも名無しだ 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 8701-RvP6 [60.66.227.130])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:16.32ID:qCEuCklZ0
【ボトムズ】スパロボ
第2次Zで満を持して参戦した
弱すぎるのでは、という声も少なくなかったが異能生存体はそんなヤワじゃない!
異質なまでに強力なパイロット能力で機体性能を覆す活躍を見せた
以降多くの未見プレイヤーをむせさせ、第3次Z,OE、T,30と準常連位の立ち位置を確保した
0627それも名無しだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ dfc2-Wpdw [2400:4053:9740:cd00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:31.90ID:3s5VKXUY0
>>593
監督が映画でやれなかった部分をスパロボがやってくれるでしょうとか言うてたしなあ
【○○はスパロボが嫌い】
たまに原作関係者でこうよばれる人がいてそのせいで参戦しないとか言われるものも
上記の種の福田監督もスパロボはあまり好きでないとか言われる時期があったが特にそんなわけではない模様
他にも嫌いと言われていたが実は好きだったという人も少なからずいるが
たまにこっちになんの挨拶もねえぞというたりそこは改変するのはダメだろとかいう原作関係者もいたりしたり
0628それも名無しだ 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8f6e-lB5S [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:45.97ID:nlZu6QXZ0
【スーパーロボット大戦HANGERS】
 クワトロ・バジーナ
 シリウス・ド・アリシア
 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア
☆カムイ・ショウ
☆マリエ・フォウ・ラーファン
以下略

星印は新規参戦
格納庫送りにならなかった自軍キャラはNPCとして行動します
0629それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ fbad-igBi [42.146.143.183])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:52:57.06ID:McBOl6O10
1000Mぐらいあるドン・ザウサーとMSやエステバリスが戦うゲームやし

【アントマン】MARVEL
小さくなってもパワーはあるので体内を破壊したり毒で攻撃したりてその気になれば大体の奴は暗殺できる
逆に巨大化してジャイアントマンになれば大量破壊攻撃もできる
小型化して味方に投げてもらって飛んでる途中で巨大化したら超強力な質量兵器と化す
0630!donguri 警備員[Lv.33] (ワッチョイ eb1f-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:57:40.89ID:cH51wvBz0
シャディクは原作通りブタ箱いきになるかスパロボマジックでなんやかんや理由つけて仲間入りするか
0631それも名無しだ 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 0f01-V3wm [126.74.193.240])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:37.49ID:OlxXu1b30
【キラとノイマン】
4年間アークエンジェルやミレニアムで一緒に戦った仲だが特に会話しない2人
初期から他のヘリオポリス学生組はフレイ含めてちょいちょい会話するし
艦橋に居なくても食堂で話してたり、スカイグラスパーのシミュレーター訓練の面倒見てやってたりするが
だいたいその時にキラは格納庫でマードックさんかおっさんと会話してるせいか
種運命ではキラもよくアークエンジェルの艦橋に居たがそれでも……

それはそれとして、双方の仕事にはかなり信頼しており
ミレニアムでレクイエム回避した際には
キラ→マリューさんに目線→マリューさん、察してノイマンをチラ見
ノイマンが「できない」って言わない→マリューさん、行けると確信して無言→キラ、マリューさんが無言って事はやっぱりノイマンさんなら大丈夫なんだなと安心してアウラを煽ってレクイエム撃たせて回避
と、激戦を共に切り抜け続けてきたにしても極まり過ぎな無言の駆け引きが裏で行われていたそうだが

「ノイマンが無理と言い出さない以上は絶対に避けられる」って信頼しきれるのやっぱりおかしいって……
0632それも名無しだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5212-IFz/ [117.109.111.213])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:15:05.32ID:5HFwLqUk0
福田は本人の失言が多い上にネットであれこれデマを広められてるから何を言って何を言ってないのかわからないんだよな

【福田京大講演】
福田が種放送終了直後に京都大学で行ったとされる講演
福田はこの講演でGガンダムは逃げ、ガンダムXは1話見てビデオ返した、ジャスティスガンダムと名前が被ったウルトラマンジャスティスに対してこっちは天下のガンダムだからお前らが避けて通れなどと種以外のアナザーガンダムとウルトラマンバカにしたとされており多くのガノタを激怒させた
結局これ本当に言ったんだっけ?
0633それも名無しだ 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:13.57ID:a/ZnN9IU0
【吉良吉影】
あいつは付き合いが悪いんだ!
「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…
『吉良吉影』 33歳 独身
仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男……
なんかエリートっぽい気品ただよう顔と物腰をしているため女子社員にはもてるが会社からは配達とか使いっ走りばかりさせられているんだぜ
スタンドは物を爆弾化させるキラークイーンで女性の手に執着を持ち 爪が異常に伸びる時期は殺人衝動を抑えることが出来ない
悪いやつじゃあないんだが これといって特徴のない……影のうすい男さ
0635!donguri 警備員[Lv.33] (ワッチョイ eba4-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:26:39.73ID:cH51wvBz0
タクシーに乗ったら運転手がノイマンだったのでシートベルトがんじがらめにするファンアート好き
0636それも名無しだ 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8f6e-lB5S [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:42.84ID:nlZu6QXZ0
>>630
【生還を前提としない作戦】【少なくとも死亡率がクソ高い任務】創作
おい死刑囚、今は緊急事態だ
お前みたいなサイテーな奴を処刑するために手間と時間と金を使うとかねーから
ところでさ、次の作戦で使う弾除けと囮がたりてねーんだ
お前みたいな無能でもそんぐらいできんだろ?どうせ死ぬから死刑の代わりなwww
生きて帰ったら手柄と相殺で恩赦してやるよ、ありえねーけどなw


というよくある展開
鋼鉄の七人、トップを狙えと同時参戦でシャディクは何事もなく自軍入りできるだろう
0638それも名無しだ 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 87da-KcuC [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:38:54.83ID:UK5g5bM70
【リリス アベイ】ヘブライ語
ヘブライ語において「リリスよ去れ」という意味を持つ言葉
ユダヤ教においてリリスは子供達を害する悪霊とされ、子供達を守るために子守唄に組み込まれたという
ここら辺が変化してララバイ(子守唄)になった……という一説が存在する

【鉄のララバイ】装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
同作のOP曲で、第二次スパロボZで採用された
歌詞で歌われるDummy Boyとは車の衝突実験用の人形を指し、実験に使われるキリコたちの切なさを表している
またダニーボーイ(戦地に赴く息子や彼氏)にもかけている説があるようだ。 知らんかった……

>>632
だいぶ前に出元スレみたが結局ソースに引用がなんもないし、それ以外の引用を見つけられなかったんで妄言スレって考えた方がよさそうだった
0640 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6e5f-ncdO [111.237.122.183])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:31.68ID:p11cwS0b0
【牧歌的だと思ってたら人死が出る作品】
∀初見のときは絵柄や店舗の遅さも相まって主要人物がなかなか死なないなあと思ってたら
戦争になったらあっさりギャバン体調が死んだでゴザルの巻

【水星の魔女でのフレッシュトマト叩き潰し展開】
時には殺人も厭わない主人公、それまで戦争とは無縁だったヒロイン
使い古された展開だがいいなあって思うよね
命の重さと意識の軽さ
こういうの嫌いじゃないです
0641 警備員[Lv.15] (ワッチョイ df15-KKsd [240a:61:1050:9b99:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:45:37.98ID:Jnvak87M0
松尾象山は板垣版に釣られて原作も人外になってたような

【ホセ・ラモス・ガルシーア】
要は餓狼伝のヒクソン・グレイシー。グレイシー柔術が総合格闘技で勝ちまくったのを受けて
投入されたバーリトゥード400戦無敗のほぼそのまんまヒクソンでありするりと近付いて
一瞬で相手をテイクダウン、マウントからの打撃のち極めて倒す最強のブラジリアン柔術家である

なお今の総合格闘技はグレイシー的な柔術スタイルは悪く言えば全て化けの皮を剥がされ
一通り対策済みの時代遅れに近い代物であり今更こいつが出てきてもなぁって感は結構ある
0642それも名無しだ 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:48:02.46ID:a/ZnN9IU0
メイン死なないだけでムーンレイスの襲撃で街壊滅してるじゃないですか
【ディラン・ハイム】
キエルとソシエの父親でロランの雇い主
一代で鉱山を築き上げて恒常を設立し財を成すというすごい人物
だがウォドムのビームによって死亡する
このことでソシエはムーンレイスを憎むことになる
0645それも名無しだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eeb7-KmrQ [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:01:03.96ID:E5nq1sGZ0
>>629
ほぼノーリスクで人間サイズの物体を質量兵器として利用可能なレベルにまで巨大化できるのは
それをやられる方からすれば反則以外の何物でもないしな
【無垢の巨人】進撃の巨人
元々はエルディア王家の最後の直径の血筋となるジークからのみ採取可能な脊髄液を
エルディア人に投与する事によって人為的に生み出す事が可能な無知性の巨人

その大きさは個体毎に数m〜10数mまで千差万別だが、マーレ編の導入部として
描かれたスラトア要塞攻略戦において、予め無垢の巨人にするつもりのエルディア人達を満載した上で
要塞直上の空域に達した飛行船から、エルディア人達に脊髄液を投与した直後に
彼らを投下、そのまま空中で巨人化させる事により実質的な質量弾となった巨人の群れを
要塞に落下させる事で大損害を与え、その際に大半の巨人は落下時の衝撃で唯一の急所となるうなじに
致命的な被害を受けてそのまま消滅するが、そうならなかった場合は確実に巨人として
完全に再生するので引き続き要塞内の敵戦力を襲ってくれる便利な存在として使われていた
0646それも名無しだ 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:08:25.39ID:a/ZnN9IU0
【巨人】進撃の巨人
確かに重くはなっているのだが
サイズの割には異常に軽いとなっている
あくまでもサイズの割にはというだけで数字としては十分重いのも変わらないが…
軽いくせにパワーは十分あるから厄介だし
0650それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ fbad-igBi [42.146.143.183])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:37.30ID:McBOl6O10
【アトムスマッシャー】DCコミック
映画ブラックアダムに登場したDCの巨大化ヒーロー、こちらは小型化はできない
スーパーヒーローチーム・ジャスティスソサエティの一員で二代目のアトムスマッシャー
基本的には巨大化して攻撃するのが仕事でありそれ以上でもそれ以下でもない
DCの世界観リセットがかかったため新しいジャスティスリーグが作られても登場するか不明な不遇な存在
0651それも名無しだ ころころ (ワッチョイ d768-hUz8 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:09.17ID:eZqKgggJ0
【ウルトラセブン】
ガッツ星人曰く「身長50mの巨人にも豆粒ほどに小さくなれる」
しかしガッツ星人登場以前の話で松坂慶子の体内で戦闘可能なレベルまで小さくなれる

…豆粒とミクロサイズでは結構な違いあるし、リサーチ不足じゃないですかね?
0652 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 131b-fU5+ [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:46:03.12ID:5QhQQ6X+0
>>648
????「で、俺が起動されたってわけ」

【天体制圧用最終兵器ゼットン】シン・ウルトラマン
光の星(光の国ではない)における恒星系滅却用最終執行装置
宇宙の秩序を乱すイレギュラー要素抹消の最終手段として起動・運用される
つまりこれを使うということは「光の星としてもひとつの恒星系もろともその星を絶滅させなければ収拾のつけようがない」というガチの危機的状況でもある
その主砲は原典同様1兆度の惑星滅却熱球砲で、庵野御大曰く「三次元空間の直径200光年を消し飛ばし、対象の惑星を星系ごと根絶させる」というシロモノ
オーバーキルどころの騒ぎではない
0653それも名無しだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ eb3e-KKsd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:52:51.35ID:5YvGmJVT0
>>648
【ウルトラマン】
通常が40mぐらいだがミクロ化も可能
逆にそれ以上に巨大化も可能でダダ戦で地球人サイズにされたウルトラマンがさらにぐんぐんカットで普通にもとに戻ったこともあるし、
マックスもエネルギーを大きく消耗するが300や900mになったこともある
なので数10m身長に差あっても同じぐらいにしか見えなくても気にしない

【ウルトラリダクション】ウルトラマンレオ
ミクラ化して相手の体内に入って元に戻るアストラの技でこの技で円盤生物ハングラーを撃破した
ウルトラギャラクシーファイトでモブアブソリューティアン蹴散らすまでこれがアストラの単体での敵撃破だった(ベリ銀でシューティングビームっぽいの放ってるけど明確な撃破描写ないので)
0654それも名無しだ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 87da-KcuC [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/20(月) 00:27:28.24ID:9OSaQM/v0
遥か空の星が ひどく輝いて見えたから

【ふわふわの星】惑星
WASP-193bのこと
木星の1.5倍という巨大な惑星だが、その重さは現在までに発見されている惑星のうち2番目に軽い
この惑星は基本的にものすごくふわふわしており、綿菓子に近い気体で出来ているとされ、ヘリウムと水素からなっているようだ
惑星の中でも異常値らしく、既存の進化モデルに当てはめる事が出来ないため、惑星研究において重要な意味を持つ可能性があると推測されている

【雲】空
空に浮かぶ綿菓子
その実態は空気中の水蒸気が集まった水粒の塊であり、中に入ったら水だらけになる悲しい存在である
0655それも名無しだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ eb51-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 00:33:24.94ID:ZAZpN/8G0
アストラは活躍が基本レオとのタッグで、ババルウ星人には無惨にとっ捕まってるとかで
実力を疑問視されてたりするけど、兄が負傷して苦戦したハングラーを
単独で撃破してる時点で充分すぎる気がする

【ソフィー先輩】空想科学大戦
地球を守るために派遣されたウーター一族の一人で、1巻の主役であるヒカガク・アソブことウーターマンの先輩。
300年前に地球に来たのだが、巨大化したままの姿で来てしまったため、
地球に存在する「質量保存の法則」によって縮小化が出来ず、山の中の穴蔵に身を潜めていた。
おまけに初出撃で超音速で飛行してしまったせいで、衝撃波で首が吹き飛ばされ、そのまま死亡してしまった。

ヒカガクはあらかじめ人間の姿で地球に来たためこの惨事を免れたものの、
ウーターマンの姿になるためには、海に潜って魚を貪り食うなど大量のエネルギーが必要な上に、
9時間48分かけないと変身出来ないので、大抵その間に怪獣の被害が拡大するというジレンマを抱えてしまった。
4巻以降では、変身するまでの間は仮名ライダーやカガクゴーといった仲間が時間を稼いでくれる上に、
いざ変身が完了すれば、必殺技のウータニウム光線こそ使えないものの、その巨体と怪力だけで
充分に切り札になってくれる重要な存在となったが。
0661!donguri 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ f7bf-sC7m [150.246.120.123])
垢版 |
2024/05/20(月) 02:56:41.23ID:Co/fsofj0
>>593
よくスパロボで使いやすそうって言われるけど
真面目になぞろうとするとまあまあ面倒な場面も多そうな気もするんだよなFREEDOM
序盤でフリーなのがキラシンくらいだったりアークエンジェル撃沈とか反撃開始まで出てこない上に最終決戦までズゴックなアスランとか
0665 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5f7c-ncdO [116.70.182.217])
垢版 |
2024/05/20(月) 04:20:42.34ID:68vv/+Vb0
アスランのズゴックはどうせキラ助ける時のイベントでMAPアイコンで使われるだけだと思う
キラに喝を入れた後もしばらくは別行動でどっか行ってしまう
中盤で合流するときもズゴック、なんだけどその時にMAPイベントでズゴックパージして中からインジャ弐式こんにちはするだけ
ズゴックに戦闘アニメ?そんなものございませんよ何を仰っているんです
スパロボにはそんな予算も時間もありませんから…

【スパロボX初参戦のGレコ】
こんな感じで雑に換装を消化されたGセルフの哀しい過去…!初参戦やぞ…!
0666それも名無しだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e2dc-HtOO [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 04:46:19.77ID:7euxMyro0
>>653
【ワイアール星人】ウルトラセブン
2話に登場した植物型宇宙人でセブンが(1話では等身大のままクール星人を倒したので)初めて巨大化して戦った敵だが
3話のエレキング が有名すぎて影が薄い
なお巨大化時の身長は150mとのことだがどう見てもセブンと同じくらいでそんなにデカくないことから
50mの誤植がそのまま定着した疑惑がある
0667それも名無しだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ af63-DJrS [222.148.147.53])
垢版 |
2024/05/20(月) 07:02:22.47ID:bJL27kzK0
多分、画面に見えていない所が異常に長くて150mなんだよ…

【初代ウルトラマン】
永遠のヒーローウルトラマン。身長40mの光の巨人であるが
何気に本編中で対決した怪獣宇宙人たちは50m~60mが多く
ウルトラマンよりもデカい奴が多い。最初に戦ったベムラーからして50mだし
それぐらいデカいと分かりづらいが10m以上も差があると
小学生キッズが高校生ヤンキーに戦いを挑むような大きさの差があるわけで

故にウルトラマンは巨人ではあるが、同時にいわゆるジャイアントキラーな
ヒーローであるとも解釈できる
0668それも名無しだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/20(月) 07:06:06.34ID:d82gIyhL0
>>662 ガンダムファイトをやる、師匠と戦う、デビルガンダムも追跡する。3つともやらなきゃいけないのが、キングオブハートの辛いところだな。覚悟はいいか?俺はできてる。
0669それも名無しだ 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/20(月) 07:56:01.06ID:gLmLkuEz0
腰を落とした戦闘態勢になるから具体的な身長差はわかりづらくなってたりするし
【頭頂高】
ガンダムでよく使われる言葉で多分造語
頭頂部から脚底の辺りの高さで
頭が一番機体にとって高いなら同一視していいが肩の突起物やらバックパックやらがデカい場合の全高と頭頂高は違うためサイズ感のイメージが出やすい

でもνガンダムの頭頂高が22mで全高が23mは違和感がある
0670それも名無しだ 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 8202-KKsd [219.75.161.37])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:04:32.11ID:rh95ZoiN0
>>667
まぁメフィラス星人とかは兎も角、大体は他は角や尻尾込みっぽいけどね

【ウルトラ怪獣シリーズ】ソフビ
一部マッチョ除いて基本みんな体型が同じで、
装飾も少なめなウルトラマンに対して、様々な体型のがいて大きな角や尻尾持ってるのが多く、それでいて同じ価格で出さなちゃいけないのでどうしてもこじんまりした感じになるのが多い
一応豪華版のDXやアドバンスとかもあるが新怪獣やボス怪獣がほとんどなのでリニューアル後も旧シリーズ集める人も多い

【ゾグ第2形態】ウルトラ怪獣シリーズ
ウルトラマンガイアのラスボスで身長666mの巨体を誇り、ケンタウロス体系で大きな翼持ちと縦にも横にも大きい
最初は旧シリーズが600円だった時に発売され上記の体系が災いして当時からして現行の通常怪獣と同じぐらいの身長でウルトラマンの胸ぐらいにしか届いてない
2014年に新列伝でガイア最終章の特集を行った際に翼&両腕と左前脚を新しくしてウルトラ怪獣DXとしてお値段1650円になって実質再販され、この時にはシリーズ全体でリニューアルされ以前よりマシになったがまだウルトラマンより小さい
その後2021年にも何故か塗装を変更されて再再販されたがこの時には3300円になっており、なんか色々切なくなるやつである
0671それも名無しだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ eea8-y+EG [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:06:45.97ID:6Gy4YdJU0
30のULTRAMANのエースボーナスが「自分よりサイズが大きい相手に対してダメージアップ」なのはそれ意識って言われてるな
0672それも名無しだ 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 33c5-IFz/ [2001:268:72c8:e529:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:31.21ID:tznFUHQj0
【ダンクーガ】
全長30メートル
なんだが、8割本体なビッグモスは18.5メートル
下駄を加味しても22メートル程度しかない
なら残り8メートルは何かっていうと飛行ブースターの連装キャノン砲の高さになるはずである
なおブースターが小型化してビッグモス内蔵式になった白熱でのサイズは不明
ファイナルダンクーガは全高27メートルなので
これは多分ブラックウイングの嘴の高さ
0673それも名無しだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfc9-Wpdw [2400:4053:9740:cd00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:27:05.23ID:oRS0zIj30
そういえばウルトラマンには人間とそんな変わらない見た目で巨大な宇宙人っていないような気がするがどうだっけな?

【ウルトラマン世界の宇宙人】
ウルトラマンは元々地球人類からプラズマスパークの力で超進化したのはこのスレではもはや常識で故に巨大化、飛行、光線など特殊能力があるのも一応説明がつくのだが
ウルトラマン以外の宇宙人も同じように巨大化できてまた光線出したりてかもできウルトラマンと同等、稀に勝った奴もいる
自然の進化でそうなったのかなにかしらの外部からの影響でなったのか理由はわからんやつが殆ど
【ウルトラマンキング】
ウルトラマン達がウルトラマンなるまえからウルトラマンやっている爺さん、どうやってなったのかウルトラマン達との関係は不明
仮に自然発生した存在ならウルトラマン世界の宇宙人が特殊能力もちなのもそれと同じようなものかもしんない
…進化を促す放射線でも降り注いでるのだろかウルトラマン世界?地球人類もいつかは巨大化して光線打てたりとかできるように?
0674それも名無しだ 警備員[Lv.2][新初] (スプッッ Sda2-KcuC [49.98.17.130])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:31:30.71ID:DmaVUST1d
>>664
【プリベンター】スパロボ
ガンダムW EWから出てきた組織
戦争の火消し役を行うという役割を持ち、火消しの風ことゼクス・マーキス等が活躍する
設定が使いやすいためか自軍所属組織になる事もあったが、現在では各所属組織が合流してオリジナル組織になる事が多いのでピックアップされる事は少なくなったように感じる
0676それも名無しだ 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 0f01-fU5+ [126.92.48.169])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:36:29.46ID:lzRnGWZ70
>>657
ネタにマジレスカコワルイが、実際には何でも名付けられるもんでもなかったりする

【馬名】競馬
相撲で言うところの四股名、もしくはレスラーのリングネーム的なものに相当する
競馬と生産に関する国際協約(パリ協約)により、空白と記号を含めアルファベット18文字以内と規定されている
日本においてはこれに加えカタカナ2文字以上9文字以内という縛りが存在し、アルファベット表記とカタカナ表記を同時登録することになっている
なおパリ協約調印以前の馬名にはアルファベット表記18文字以内の条件を満たしてない馬もわりといる(ニホンピロウイナーとか)
0679それも名無しだ 警備員[Lv.40] (ワッチョイ eb3e-KKsd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:41:26.89ID:JV/IAb3E0
>>673
【南夕子】ウルトラマンA
前半北斗星司とともにエースに変身していた女性で
途中いきなり月星人とカミングアウトして仇のルナチクス倒して仲間のいる冥王星に去っていった
後にタロウでゲスト出演した際になんか普通に巨大化してタロウとともにモチロンでモチをついていた

【トランスフォーマー】
【勇者シリーズ】
様々な乗り物に変形するがロボットモードではある程度大きさ揃ってる
しかし変形時は実際の乗り物と同じ大きさなので本編だと並ぶこと少ないのでわかりにくいが設定画見ると明らか巨大化してたり、縮んでたりする
0681それも名無しだ 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:55:35.22ID:d82gIyhL0
【ハイプリエステス】ジョジョ3部
鉱物さえあればどんなモノにも変身でき、海底に巨大な顔になったりと、恐らくスタンド史上でも最大級の全長になれる。ただ、本体のミドラーの頭が残念なせいで負けた。アホな奴ほどスタンド力が凄いのか?
0682それも名無しだ 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 0f01-fU5+ [126.92.48.169])
垢版 |
2024/05/20(月) 09:07:20.65ID:lzRnGWZ70
【スタンド能力】ジョジョの奇妙な冒険
億泰のザ・ハンドがいい例だが、善人でもアホだったり目的達成に躊躇しないようなリミッター外れかけの方が強力なものが発現しやすい
ましてやリミッター皆無で全力ヒャッハーな悪人はなおさらである
つまり理論上は「スタンド能力の行使に良心が一切咎めない脳筋のアホ」にこそ凶悪無比なスタンドが発現するというわけだ
……これもろに億泰では?
0683それも名無しだ 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/20(月) 09:19:22.94ID:d82gIyhL0
ジョジョ3部後半のエジプト突入前後の敵はマヌケだが、能力は凄い奴が多いイメージ。
【セト神】
破壊と暴力の神というエジプトの神でも屈指の人気と強さを持つが、本体がアレッシーという残念さ。相手の影に触れた時間で若返るという凄い能力だが、おっさん如きでは5才スタンドにも勝てなかった。自分にも効果があるかわからんが、あるなら不老になれそう。歳をとったら自分で触れて若返りとか?
0687それも名無しだ 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:29:34.65ID:vX4/3T7H0
・ガンダムファイターの暗殺→バレなきゃヨシ!
・ガンダムファイターの拉致→バレなきゃヨシ!
・他国のガンダムを鹵獲して研究→バレなきゃヨシ!
・ガンダムファイターを宇宙海賊脅迫してやらせる→戸籍を弄ればヨシ!
・ガンダムに精神を狂暴化するシステムを搭載→全く問題なし!
・頭部を破壊されて失格となったファイターが参加する→ガンダムファイト優勝国が許可するならヨシ!
・コクピットを攻撃する→ガンダムファイト決勝トーナメント特別ルールだからヨシ!
0688それも名無しだ 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ b311-u0gw [210.172.24.5])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:37:28.01ID:QAuzHvVC0
【マジンガーZ(ロボット)】マジンガーZ
全高18mに対してパイルダー入らなくね?というツッコミもボチボチある
INFINITYだとグレート並に巨大化はしたが重量や全高以外のサイズは不明だったりする
そこら辺ぼかすぐらいならもっと巨大化させても良かった気もしなくはない
0689!donguri 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ f7bf-sC7m [150.246.120.123])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:29.32ID:Co/fsofj0
>>682
よく言われる話ではあるけどアホなほどスタンドが強いは読者が言ってるだけで公式の言及はないよ
ていうか億泰はむしろ戦闘だとザ・ハンドを上手く制御してる方だと思う
(してなかったら人殺しになってるよあんな能力)
0690 警備員[Lv.15] (ワッチョイ df15-KKsd [240a:61:1050:9b99:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:03.26ID:CNiQYkpV0
むこうぶちが1巻~56巻無料だ
当日限定だが

【東方Project二次創作シリーズ 切れぬ牌などあんまりない!】
東方Projectの面々による麻雀漫画。打ち手が世の理を揺るがす能力者揃いの幻想郷の面々かつ
手積み四麻なので基本的に超能力もサマも何でもアリのバーリトゥード勝負なのだが
打牌と理論がゴリゴリのガチなお陰でバーリトゥードな上でちゃんと麻雀漫画として成立している

ちなみに主人公が基本ヒラ打ちの妖夢で初戦が相手の思考を読むさとり、中盤が初手天和の早苗という地獄
0699 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 02a6-V3wm [2400:2200:3f3:2c39:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:43:12.85ID:fZBN9wB00
Gガン新展開は新興テロ組織にレインが拉致されて
デビルガンダム復活を企む野望に……

ドモン「俺は自分の手で勝利を掴む!」アサイコキュウノナカデ
ジョルジュ「民をお守り下さい」サリギワノロマンティクス
チボデー「あの連中がそう簡単に死ぬかな?」ワタシノボダイジュノ
アスラン「強さは力じゃない!生きる意志だ!」スイゲンダトシテモ
レイン「必要だから愛するのではありません、愛しているから必要なのです!」キミハモウダレカノタメニウタワナクテイイト

て感じよ
0701それも名無しだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eea8-y+EG [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:51:01.73ID:6Gy4YdJU0
【ワンダーレスト】コンバトラーV
どうやって両腕内に格納しているのかは突っ込まないこと
【ガトリングミサイル】
【チェーンナックル】
【ボルテスバズーカ】ボルテスV
どうやって右腕内に(ry
0703それも名無しだ 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 8fab-36fN [2001:268:9a02:b4a3:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 12:03:46.94ID:8HyLP4iW0
>>676
【ペチンペチンイテテ】馬名
2024年2月のフジテレビ系の競馬バラエティー番組で、あのちゃんに「馬主になったらつけたい馬名」を質問したら即答した馬名。
実は2023年3月に既に登録されていた。馬名の由来は「アルバニア中部のペチン県の県都+凍てて」とのことだが、おそらくこじつけだろう。
ttps://p.keibabook.co.jp/db/uma/0952970/kettou
0704それも名無しだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1634-HtOO [2400:2200:6e0:b972:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 12:06:57.41ID:/ytj80tH0
初めて玩具で再現可能な合体分離を実現したのがコンバトラーなんだっけか
【グレートファイブ】光戦隊マスクマン
11番目の戦隊である本作でシリーズで初めてのちの定番となる5体合体を実現したロボ
よほど嬉しかったのか名前と戦隊名が全く関係ないことになっておりどちらかというとファイブマンのロボと間違えそうである
0710それも名無しだ 警備員[Lv.15] (スッップ Sda2-KmrQ [49.98.158.220])
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:48.63ID:qHU+MuqLd
>>701
【グフ】機動戦士ガンダム
全長18.7mの機体の右腕に、最長17.5mまで伸ばせるヒートロッドを内蔵しているジオンのMS
当時の設定画だと明らかにそんなに入りそうに無い太さなのは気にするな
【グフ・カスタム】第08MS小隊
【グフ(オリジン版)】機動戦士ガンダム THE ORIGIN
【グフイグナイテッド】種運命
デザインの方向性はそれぞれ違うが、全ての元ネタとなった上項目と比べて
ヒートロッド相当の箇所が普通に収容可能な様にアレンジされているのは同じな派生機達

おかげで元ネタのデザインのいい加減さが良くも悪くも強調されている感もある
0712それも名無しだ 警備員[Lv.40] (ワッチョイ eb3e-KKsd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:29.26ID:JV/IAb3E0
>>704
【ターボランジャー】光戦隊マスクマン
マスクマンの母艦
名前だけ見るとターボレンジャーの(以下略)

【ギャラクシーロボ】光戦隊マスクマン
マスクマンの2号ロボ
名前だけ見るとギンガマンの(以下略)

【ファイブロボ】地球戦隊ファイブマン
ファイブマンのロボ
こんな名前で挿入歌で5つの心でファイブロボと歌ってるが3体合体である
どのへんが5つ心かというと合体前の3つのメカにファイブロボと別形態のファイブトレーラーを合わせて5つということらしい
0715それも名無しだ 警備員[Lv.5][新初] (スップ Sdc2-yQkl [1.66.101.7])
垢版 |
2024/05/20(月) 12:55:16.04ID:zhxVUtXTd
エニグマは生物もやれるぞ、恐怖のサインが必要だけど
折りたたまない限り時間は止まらない?(噴上が動けた)けど本人でなくても開けば取り出せるとか便利能力すぎる

【九州のトンコツラーメン】ジョジョ4部
エニグマの能力を見せつけるために破壊されたホカホカのラーメン
このひとネタのために九州までいってラーメンをファイリングして杜王町に帰ってきたというのか…!?
0720それも名無しだ 警備員[Lv.7][新初] (スププ Sda2-DwFr [49.98.62.193])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:06:19.06ID:Jvv0GBFNd
>>713
バンダイ「各社の合意はもう取れています(自信満々)」
円谷プロ「合意しました」
東映「合意しました」
東宝「合意しました」
カラー「合意しました」
庵野さん「ケレン味たっぷりでお願いします。巨大ロボが爆発の中を歩くカットがみたいなぁ(直返信)」

もしや正気なのは彼らでおかしいのは我々の方ではあるまいか
0726それも名無しだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b37d-hUz8 [210.153.245.15])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:23:10.21ID:zcmig/lw0
グレートブースターはスパロボDの方法が良いと思う
僕使い捨て兵器を初っ端に打ち込むの好き!

【ジャイアントバズーカ】出典:高機動幻想ガンパレード・マーチ
人型戦車「士魂号」用の先込め式バズーカ砲
長射程高威力だが弾数が1発しかなく、戦闘中に弾込めが出来ないので基本的に使い捨て
でもこれを両手に持って出撃、大物を2体倒した後に超硬度大太刀二刀流で敵陣に切り込むといろいろ分泌される
0730!donguri 警備員[Lv.33] (スフッ Sda2-8Qmm [49.104.45.157])
垢版 |
2024/05/20(月) 14:02:49.57ID:Tu90VGlId
>>726
まあ待て、使用回数が1回ならそれこそ慎重にタイミングを見極めるべきだ(勿体ぶって使わないタイプ)

【ビッグバンパンチ】出典:ジャイアントロボtheANIMATION
人間爆弾の異名を持つ九大天王・静かなる中条の奥の手
自らの命と引き換えに放つ地上最大の爆発力…らしい
やっぱ凄いッスね今川Gロボのケレンみは
とりあえず拳から出てるのは何の汁ぅ!?
0731それも名無しだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ eb77-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 14:14:40.95ID:ZAZpN/8G0
【誇り高き血統のジョセフ】ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産
ジョセフ・ジョースターがアレッシーのセト神で若返ってしまったという名目で参戦した、
第二部で主人公だった頃のジョセフ。若返っただけなのにクラッカーヴォレイやエイジャの赤石も持ち出しているが気にしてはいけない。
なお、この状態で更にセト神を食らうと、2部の回想に出てきた13歳の頃まで更に若返る(無印では更に若い幼少期グラになる)
ついでに言えば、老ジョセフがゲーム中でセト神を喰らって若返った際は、名目上子供化というバステ状態なので通常技しか無く、
しかも単に顔を若ジョセフにして服装は老ジョセフの色替えという流用の多いグラフィックだったのだが、
未来への遺産以降はちゃんと第二部に準拠した服装に変わっている。

なお、屈強な波紋使いとはいえ、スタンドがまだ発現していないからか、
特に性能が悪いというわけではないのだが、上位陣ほど尖ってはいないので弱キャラ層と言われている。
弱キャラ層の中では一番マシ程度の性能はあるのだが、このゲームにおける人権である
タンデムコンボを持っていないというハンデはどうにも覆せなかった。

【エイジャの赤石】ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産
誇り高き血統ジョセフのスーパーコンボ。ロマンホラー真紅の緋伝説であり、第二部を象徴するキーアイテム。
原作のカーズ戦同様、数十倍に増幅された波紋エネルギーをまるでビームのように撃ち出す。

DIOの空裂眼刺驚のような単発ビーム技であり、その単発威力は同作のスーパーコンボでも屈指の威力を持つ。
(具体的に言えば、各キャラごとに防御力が異なる同作において、もっとも防御力の高いキャラでも全体力の3割、
 もっとも防御力の低いキャラに至っては5割が一発で消し飛ぶほどである)
おまけにガード不能かつ弾速も速いので、発射されてしまえば相手にとって大きな脅威となる。

……が、発生が遅すぎるという致命的な欠点があり、近距離で不用意に出すと相手の差し込みが確定してしまう。
というか、射高が高すぎるため、殆どのキャラはそもそもしゃがめば回避出来てしまう。
(小さいイギーに至ってはただ立ってるだけで回避可能。縦横無尽に画面を飛び回るペットショップにはそもそも当てられる気がしない)
挙句の果てには、CPUですらこいつの発動を見てからしゃがみ始める始末である。いつ使うんやこの技

っていうと一つだけ使い道が存在し、ジョセフ自身、ポルナレフ、ミドラー、DIO(そしてこいつらの裏キャラ)には
しゃがみ状態でも当たる。にも関わらずCPUのこいつらは他のキャラ同様に赤石の発動を見てからしゃがもうとするため、
面白いようにクリティカルヒットする。……だからなんだって言われると困りますがね。若ジョセフのストーリーモードにはDIO出てこないし
0732それも名無しだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 473d-T+a+ [2400:2200:724:e456:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 14:28:45.93ID:bsnMJEdc0
>>730
だよな!ガンガン使い潰したれや(フラグ

【逆エリクサー症候群】アトリエシリーズほか
物欲センサーに魅入られた者の末路
普段から大量に手に入る、むしろ供給過剰で相互を圧迫するクズアイテムが
いざ纏まった数が必要になった時に在庫を切らして更に都合よく手に入らない現象

あなたそれ、本当に捨てて大丈夫ですか?
今まで無自覚に努力してた成果で、実は意識的に収集すると大変だったりしません?
0733それも名無しだ 警備員[Lv.2][新芽] (スップー Sdc2-ncdO [1.73.26.44])
垢版 |
2024/05/20(月) 14:47:19.27ID:oTCOp5oud
1発限りの大技でもBセーブ付ければ2発は撃てるな(スパロボ脳)

【シルヴァバレトサープレッサー】スパロボ30
ビームマグナム運用のためにバックパックに予備前腕交換システムを装備したドーベンウルフの改造機のシルヴァバレトの更なる改造機
マグナム用のEパックが5連結なため、元から付いている腕+予備腕4本という構成なのだが
スパロボでは何故か元弾数が6な上にバナナ味くんがデフォBセーブL1持ちなので初期状態から7発撃てる
更にカスタムボーナスで2発増え、それに加えてBャZーブをL2に育瑞ャすると12、EXbワで育成すると16、更にフルカスタムボーナスで「弾倉アップ」を付けると最大で18発も撃てる事になる
いったいなにがどうなってんの?(TNTN亭)
0734それも名無しだ 警備員[Lv.4] (ワッチョイ eb3e-KKsd [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 14:48:06.36ID:JV/IAb3E0
【スパロボNEO】
消費型強化パーツを使ってもクリア後に回復するようになったスパロボ
システムの都合やイズミの回復魔法で気力やHPに困ることはないがいつもより持てるので
パワーアップや合体能力持ちに持たせてとっとと使わせたりとなんやかんや邪魔にはならない
0735それも名無しだ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f05-lB5S [116.94.54.211])
垢版 |
2024/05/20(月) 14:53:00.39ID:G9oUWXzv0
【ボトムアタック】
Vガンダムの武装の一つ。
分離したボトムリムを質量弾として目標にぶつける。
当然と言えば当然だが(ボトムリムは脚部パーツなので)
これを使用すると分離形態であるトップファイターになる。

トップリムやボトムリムにもパイロット乗せよう(外道)
0737それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8f92-pLq2 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 15:55:08.32ID:09JNvxww0
【バウ】 機動戦士ガンダムZZ
ネオ・ジオンの可変MS
Zガンダムを脅威に感じたネオ・ジオンが研究した結果とも、
実際にZ計画の開発者が設計に携わったとも言われるその機体は
ジオンらしくないシュッとした直線主体の形状となっており、性能もZと互角以上
ただし変形は上下半身の分離式である
これにより上半身の「バウ・アタッカー」は良好な機動性を確保したものの、
無人の下半身「バウ・ナッター」の遠隔操縦に困難を抱えており一度は分離変形機構のオミットまで検討された
しかしグレミー・トトの
「ナッターに弾頭を搭載してミサイル代わりに発射すればよくね?」という突飛なアイデアにより
そのままの設計で少数ながら量産されるに至ったという経緯を持つ
こいつ頭ウッソだな?
0741それも名無しだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 473d-T+a+ [2400:2200:724:e456:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 16:26:38.76ID:bsnMJEdc0
【アブラクシオクリーナー】fallout76
先々週のウィークリーでこいつを集めろ!となり
すっかり見飽きていたはずの古参をにわかに焦らせた素材アイテム
アパラチアでは、ある場所には纏めておいてあるが
全体的に見ると思いの外手に入りづらかったのだ
素材としてはベゼスダゲーになった「3」からの最古参
車磨きから洗濯まで何にでも使える洗剤だが、
実写版に登場したパイプクリーニング用はソファーの布を溶かす強酸性を発揮
酸の原料になるのは伊達じゃないと既存プレイヤーを戦慄させた
なお3の時点で工場が地獄の中の地獄ピッツバーグにあったので当然と言えばとうぜ
0744それも名無しだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ eb77-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:01:57.46ID:ZAZpN/8G0
マゼラアタックみたいなもんと考えれば……

【マゼラアタック】機動戦士ガンダム
ジオン公国軍で運用された戦車で、主にMSの砲撃支援が目的。
最大の特徴が、主砲部分であるマゼラトップと、戦車部分であるマゼラベースで分離が可能なことであり、
分離したマゼラトップは飛行が可能。ただし飛行時間は5分しかない上、現地での再合体が不可能という、
緊急脱出ぐらいにしか使えなくないかこれ的な仕様だった(コクピットもマゼラトップ側に存在している)。
また、マゼラトップ単体でギャロップに取り付けて主砲代わりにしたり、少し改造を施すことで
ザクなどの経口火器であるマゼラトップ砲として運用することも可能。
(ただしランバ・ラル隊では、ろくな補給が無かった苦肉の策としての運用という扱いだった)
あと、マゼラトップを失ったマゼラベースに、破損したザクの上半身をくっつけたのが、ザクタンクである。

なお、映像作品に出てくる度に車体サイズや重量などが、設定に限らず作中でも大きく異なっているという謎の仕様があり、
機動戦士ガンダム版の全高13mというのを真面目に考慮すると、ザクがマゼラトップを持ったらデカすぎるし
マゼラベース側もザクタンクの下半身とするにはデカすぎるという難点を抱えている。
このため、マゼラアタックというのは厳密には戦車の機種の名称であり、
同系統のサイズの異なる戦車が各地で運用されていたのではないか?という考察もある。
傍から見て欠陥機にしか見えないこいつをそんな大量に運用する意味とは?
0746それも名無しだ 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sdc2-KcuC [1.79.85.143])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:20:11.58ID:rPsv3gWid
>>724
【シン・ユニバースロボのゴジラ】シン・ユニバースロボ
首が胴体にずり落ち、ATフィールドで固定されている
合体号令をかけたのはゴジラさんなので、たぶん平気ヘッチャラなのだろう。 さすゴジ

【シン・ユニバースロボのウルトラマンとエヴァ】シン・ユニバースロボ
上半身と下半身が真っ二つなんですけどぉ!?
ウルトラマンはまあ首切断されても大丈夫なのかもだが、果たしてエヴァの中身くんは大丈夫なのだろうか

【シン・ユニバースロボの仮面ライダー】シン・ユニバースロボ
言われている通り合体したのはサイクロンで、その上に乗っているのがライダーである。 つまりエネルガーZ方式?
シン・仮面ライダー公式アプリSHOCKER曰く「活躍しているのはSHOCKERが作ったサイクロン号で、緑川とバッタはそれを盗んだだけ、そのバッタはもはや添え物です」と弄られたという
0748それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8f92-pLq2 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:57.58ID:09JNvxww0
まあ腕換装モーションとか入れてたら隙がデカ過ぎてクソ武器になるだろうし…

【スナイパークロス】 ダークソウル
フロムのARPG「ソウル」シリーズ二作目に登場した、狙撃仕様のクロスボウ
…なのだが、本作のクロウボウは弓矢と異なり一人称視点での精密狙撃モードへの切り替え機能がなく
いくら射程が長かろうとロックオン可能距離まで近づかなければ命中させることが難しい上に
構える→発射→次弾装填のモーションが著しく長く短縮手段もなし、装填している間に反撃が確定するレベル
おまけに素の威力もプレイヤーキャラのステータスによる威力補正値も低いなど
どこに出しても恥ずかしい産廃武器と化している
一説には開発段階ではクロスボウにも狙撃機能があったものの、強過ぎたためにナーフされたという話も
0749それも名無しだ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ eb77-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:56:22.98ID:ZAZpN/8G0
【サイクロン号】シン・仮面ライダー
SHOCKERの技術力によって開発された高性能二輪バイクであり、仮面ライダーことバッタオーグとセットの存在。
高速で走行することでバッタオーグがプラーナを風から吸収する動作をアシストする他、
より加速度を高めた形態に変形することも可能であり、そうなるとある程度の飛行すら可能になる。
ある程度の自律機動も可能であり、作中では歩く本郷猛の後ろからゆっくりと追従して走行するシーンがある。
また、尋常じゃなく頑丈であり、作中では何度も何度も爆発に巻き込まれたり、高高度から落下したりしているのだが、
全くの無傷で何事も無かったかのように稼働していた。このため、ライダーは敵からの射撃を本機を盾にして防ぐシーンまである。
使い勝手の良さからか、ポーズを取る事でプラーナを吸引可能であり、実質本機が必要無いはずの
第二バッタオーグ(仮面ライダー第2号)及び大量発生型相変異バッタオーグにもサイクロン号が付属している。

恐らくこちらも動力源はプラーナなためか、最終的に第1号と第2号のサイクロン号は、
SHOCKERアジトに存在していた、ハピタット計画のためのプラーナ吸引システム付き玉座に特攻させられ、
大爆発を起こして失われた。これにより、仮面ライダー第0号ことチョウオーグは
無尽蔵のプラーナ吸引が出来なくなって大幅に弱体化したものの、多くの戦いを乗り越えてきた相棒を
こんな形で失う事になったためか、特攻の直前に本郷はサイクロン号に詫びを入れていた。

「バッタオーグのシステムは、改造オートバイ『サイクロン号』とセットだ。君に合っている」

【シンサイクロン号】シン・仮面ライダー
全てが終わった後、一文字隼人が新たなるSHOCKERとの戦いに備えるために、
政府の男たちに要求した新しいサイクロン号。公式名称で、中黒こそつかないがこの名前である。
原典の新サイクロン号に似たデザインになり、設定上はそれまでのサイクロン号よりも更にパワーアップしているらしい。
……というか、これを作ったのはSHOCKERじゃなくて日本政府なはずなんだが、
SHOCKER脅威の科学力で作られたサイクロン号を、あっさりと上回る性能のこの機体を即座に出せる今作の日本政府って一体。
(バッタオーグとしてのオーパーツであるマスクですら、一文字が「新しいマスクが欲しい」と言ったら、
 本郷の残留意思が入ってるマスクが即座に出てきたし)
0751それも名無しだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ dfc9-Wpdw [2400:4053:9740:cd00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:23:01.16ID:oRS0zIj30
>>679
そう言えば夕子さん巨大化していたな
ということはルナチクスはあんな巨大な月星人相手にして月を滅ぼしたのか
すげえなルナチクス
そして月滅ぼされるときなにしていたモチロン
>>695
吉良やその親父に協力する義理もなさそうなのになんで丈助らと敵対したんだろね

【仮面ライダー】
ウルトラマン、スーパー戦隊と並ぶ三大特撮ヒーローの一角
ライダーとあるようにバイクに乗るのがアイデンティティの一つで元祖の一号はバイクに乗ってベルトの風車に風を当てることで変身する
その一号の中の人が撮影中にバイクで怪我して二号の人がバイクに乗れなかったので変身ポーズでの変身になったがそれがウケて以降のライダーで変身ポーズが定番になったのがなんというか
それでもライダーにとってバイクは欠かせぬものであり必殺技に取り入れられたり意志をもっていて主と友情深めたりとかしていたが
平成に入ってからは道路交通法とお金の問題などからバイクにのるのけど出番はどんどん減っていきライダー?という感じに
【アーチャー】
弓兵、Fateシリーズのサーヴァントのクラスの一つ
元祖の赤い人が基本戦闘が双剣で弓矢はめったに使わない、同じく初代に出ていた金ピカの人もアーチャーだったがこちらも弓矢は使わない
赤い人は続編その他で弓矢を使うようになり金ピカは宝具を弾、矢のように打ち出してるしそもそもこの人の存在が色々規格外だから
とか色々考えさせられたのも昔の話で今では弓矢を使うほうが珍しい、アーチャーなのに弓矢使うなよなどと言われるくらいにアーチャーとはいったい?というアーチャーだらけになっております
イルカを撃つからアーチャーというお姉ちゃんはどうかとおもうの、クジラに乗ってるからライダーでよかったんじゃ?
0752それも名無しだ 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:48:13.93ID:vX4/3T7H0
>>744
ウッソなんて自分がやり返されたぞ

【マチス・ワーカー大尉】Vガンダム
ザンスカール帝国でもうイベントも終わってやる事のなくなったラゲーン基地に残ってたパイロット
「カサレリアは良い所だな!妻と娘を呼んでここを第二の故郷として暮らしたいよ」
とびんびんにフラグを立てている。
すっかり旧型になったゾロの頭部センサーを強化したゾロ改に乗っており
もはや使わなくなったゾロの下半身を大量に特攻させる戦法でウッソたちを追い詰めるのだが
光の翼を最大出力で展開したのでまとめて処分されてしまい
本人は上半身だけでV2ガンダムと戦うが叶うはずもなく撃墜された
ウッソにコクピットを解放してもらったが間に合わず
妻と子の写真を見ながら息絶えた。
ちなみにこの後、その妻と子供がカサレリアまでくる。
やっぱVガンダムってやばい(断言)
0753それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 33c5-IFz/ [2001:268:72c8:e529:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:48:25.73ID:tznFUHQj0
最初に枠組み作った後に分類当てはめたらまあ

【原神】
武器種は
片手剣、両手剣、長柄武器(槍)、弓、法器(魔導書)の五種類に分類されているが
棍棒や斧は両手剣扱い、これはまあよくある
最近では武器とは関係なくスキルで銃をブッパするキャラも増えてきた

法器、とはまあ魔法キャラの使う魔道具であるのだが
魔導書開いてエネルギー放つよくあるキャラに混じって
なんかステゴロ担当もここに含まれる
その際、武器は背中でふよふよ浮いてるだけである
0754それも名無しだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1679-LSaA [2400:2200:3ca:d8c4:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:50:26.56ID:CQfKK2XK0
発動の度に部品消耗する攻撃をゲームでやる時は色々と見ないフリが必要なんだ
使う度に機体の手足どころかパイロットの生命を消耗するじゃねーか
ってのを気にされたら消えたYF-21のリミッター解除の例もあるが

【ゼウスシルエット】ガンダムSEEDフリーダム
一発撃つごとに砲身を消耗するバンカーバスター
作中では何の説明もなくいきなりアカツキが持って来て、
パンフレットや公式サイトに名前すら載ってない謎の存在だった
0755!donguri 警備員[Lv.33] (ワッチョイ eb7a-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:58:08.13ID:auNnrdWz0
でかい隙がある攻撃には相応のリターンがほしい

【プラネット・スナイパーカノン】出典:地球防衛軍6
DLCで追加されたレンジャーの武器
射撃ボタンを押すとしゃがんで片膝立ちになり銃を構えて撃つ
撃った反動で大きく後ろに下がり硬直する
大体射撃前に2秒、射撃後に3秒くらいかかるという無数の敵の物量に押されるこのゲームにおいて致命的な隙を晒す
さらに弾速が遅く弾道が放物軌道で望遠スコープもないという狙撃銃ポジションの武器としてはクセがありすぎる
しかし最高の単発火力と全距離貫通が魅力の使いではある面白い武器である
0757それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 871f-0XA3 [60.237.28.177])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:05:08.04ID:Fd7alxrX0
FGOでさすがに弓使いが増えたからアーチャー感はなんとか保てているけどな
【ガンナー】Fate
本来銃使いはアーチャーではなくこっちのクラスになると解説されているがゲーム内ではアーチャーに統合されているかわいそうなクラス
ただでさえクラスがゴチャ付いてるのに武器の違いで分類分けると面倒なだけなので仕方ないだろう
0760それも名無しだ 警備員[Lv.4] (ワッチョイ f28c-Tw7b [101.111.29.36])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:16:30.39ID:ZDMzOTq80
義勇さんはコミュ障なのにあんだけ強いのは何故なんだぜ
0764それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8f92-pLq2 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:28:22.29ID:09JNvxww0
>>751
エミヤだって弓使うし…(矢を使うとは言っていない)

【壊れた幻想】 Fateシリーズ
読みは「ブロークン・ファンタズム」、アーチャー・エミヤが投影魔術によって生み出した魔剣・名剣を
弓に番えて撃ち放つという技
放たれた剣はその剣の持つ機能を発揮しながら飛翔し、命中と同時に蓄えた魔力によって自壊・爆裂する
英霊にとっては己の命と等価とすら例えられる宝具、その宝具級の武具を次々に使い捨てにするという
あまりに常識外れな技として他の登場人物たちを驚かせている
剣を弓に番えるって無理じゃね?というツッコミが入った…かは定かではないが
アニメ化の際は投影した剣を細い矢のように変形させて番える描写が加えられている
0765それも名無しだ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ eb77-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:28:29.94ID:ZAZpN/8G0
>>760
・割と人の話を聞かない炎
・「俺は神だひれ伏せ屑ども」とか真顔で言う音
・恋愛脳の恋
・他人に対して基本塩い霞
・何か知らんが常にマジギレしてる風
・ネチネチと厭味ったらしい蛇
・一見人格者っぽいが内心が壊れてる蟲
・一見人格者っぽいが内心が壊れてる岩

ハッキリ言ってこいつらもコミュ障という点では大概だと思うの
0769 警備員[Lv.16] (ワッチョイ df15-KKsd [240a:61:1050:9b99:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:54:39.54ID:CNiQYkpV0
コミュ障でも強い奴は強い

【藤木源之助】
岩本家に全てを捧げた超コミュ障。シグルイでは今川監督作品レベルに言葉が足りないお陰で
せっかく本心を曝け出した伊良子が超拗らせて惨劇が起こるのを早めてしまった感はある
0773 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ f28c-sC7m [101.111.87.172])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:10:51.99ID:3YjISU8Z0
>>707
実際INFINITYの光子力は4次元ポケットやシンクロン原理じみてきてるんだよなぁ
これがあるなら常時ゲッターサイズでもいけなくはなさそうだが

【ビッグボルフォッグ】勇者王ガオガイガー
ガングルーから人型への変形が凄まじい構造であるに定評のある忍者
立体化ではこの合体は再現されないことが多く、スーパーミニプラでは専用パーツを用意するという荒業で解決?した
今後出るであろう超合金魂ではどうやって再現するのやら
0775それも名無しだ 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8f15-lB5S [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:18:50.32ID:jzZaYxGu0
申し訳ないがどんなに実力があろうともコミュ障はお祈りだ(人事部
1000の戦闘力を持つコミュ障より、実力なし、むしろ味方の足を引っ張るコミュ強

【一緒に働いていて楽しい人】非情な現実
残念ながらこういう概念もあるので、コミュ障差別が一概に悪とは言い切れない
はい現代文明ダメですね、一度破壊して新しく作り直そう
0779それも名無しだ 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa6b-Zak5 [106.133.163.77])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:45:39.45ID:Lb88NNxna
>>750
一度ユニコーン規格の腕ポン付けしてしまえばそれでずっと使えるというわけでもなく、エネルギー伝達系の保守部品とかも必要になるだろうし
そんならもともと消耗品として調達しやすいシルヴァ・バレトのロケットパンチを使い捨てしたほうが
最終的に組織全体のコストとしては安く上がるとかそんな考察どっかで見たな

そこまでしてビームマグナム使う必要あるんですかって?
それはそう
0785それも名無しだ 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:59:34.76ID:d82gIyhL0
【ヒルドルブ】
そんなMSとマゼラアタックを同時に運用するのが面倒だから混ぜちゃえ!ということで開発された。しかし、サイズがデカくなり過ぎてコストがさらにかかり、操縦できる人も限られ、やっぱそれぞれで運用した方がいいやってことで1機のみの生産になった。こういう夢見がちな行き当たりばったりな事するからジオン負けるんすよ。
0786それも名無しだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ eb17-pcn/ [2400:4051:4f62:1000:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:02:49.90ID:nt0BV3J/0
>>779
そもそもシルヴァ・バレトって鹵獲機を改修して試験機に仕立てたのが始まりだよね
そんなモンのロケットパンチこと射出式アームがそんなに在庫あるのか?わざわざ射出して損耗する分まで増産してるの?という疑問が
ビームマグナム周りの設定も描写もガバガバなのはつくづくどうしようもないな……
0789 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9349-ncdO [114.156.80.90])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:06:35.34ID:x8KcJKTP0
鬼殺隊は無惨様曰く異常者の集まりだからね、仕方ないね

【無惨様の自己中発言】
創作界において自己中の王者を取れそうなくらいやべーやつである鬼舞辻󠄀無惨様が言ったセリフ
要約すると
「俺様が人間を殺すのは天災みたいなもんだから恨むのはそもそもお門違いなンだわ。逆恨みし過ぎ。そんなんだから鬼殺隊は異常者の集まりってワケ。異常者の相手なんていい加減終わりにしたないあ むざを」
みたいな感じ

【これを受けての炭治郎のキレ具合】
このあまりにも身勝手極まりない発言に、さすがの冨岡義勇も青筋を立てるほど怒りを表した
しかしそれよりも、主人公のタンジェロは無表情になって「お前は存在してはいけない」と言い放つほどであった


生きていてはいけないってすごいよね
なんのプラスにもならないから存在してる価値が無いって言い放てるのもすごいし
それを地でいって体現してる無惨様もすごい
0793それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d768-hUz8 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:12:58.63ID:vvUXqB980
ビームマグナムよりも破壊力が有って使用を禁じられるようなビームダムダムとか開発しようぜ
0794それも名無しだ 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:13:37.16ID:vX4/3T7H0
ニュータイプ用にゲーマルク
オールドタイプ用にドーベンウルフを量産しまくったら
逆シャアのMSよりも強いんじゃね?って言われると困るので
過剰火力だの
操縦性が悪いだの
機体構造が複雑だの
整備がしにくいだの
合理的っぽい難癖つけてるんだ。俺は詳しいんだ
0795それも名無しだ 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdc2-yQkl [1.66.101.7])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:15:01.13ID:zhxVUtXTd
【ビーム・マグナム】ガンダムUC
対MS戦においては必殺武器であり、直撃どころか掠めただけでも機体が爆散するユニコーンの手持ち火器

【ハイメガキャノン】ΖΖガンダム
出力で見ればそんなビーム・マグナムの倍以上あるトンデモ兵器
なんでセンサーの塊の頭部にこんなもんつけたんです…?
0799それも名無しだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1602-sC7m [113.154.46.23])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:21:13.17ID:LOb5kwGq0
>>795
センサーの塊からごんぶとビーム出てきたらインパクトあるだろ?

【ウイグル獄長(北斗の拳)】
ご存じ脳みそから鞭を取り出す人

ドラマ撮影伝では「役者に似せて作った人形を爆破する」という作中設定を逆利用し、
人形の内部に鞭を仕込むことであの演出を再現している
視聴者からもつっこまれまくったがインパクトはあったのでヨシ!
0802それも名無しだ 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:29:59.59ID:gLmLkuEz0
>>788
アレは夢というか開発の遅れとかいろいろな問題が…
【ヒルドルブ】
大気圏内用の戦車であるマゼラアタック等を開発中の対抗馬として対要塞対艦を目的とする超弩級戦車が作られることになった
しかし新兵器MSザクが作られた事により汎用性が疑問視され開発計画が見直しになり
そのMSの技術を組み込んで上半身をつけることで戦車とMSを組み合わせた全く新しい兵器モビルタンクとなった
火力そのものは非常に高く期待されてた結果を出せたものの
超大型ゆえのコストの問題でマゼラアタックの数倍もかかるものよりマゼラアタックを生産した方がいいことや
大きすぎるためこれをちゃんと運用できる地形が地球にどこまであるんだよ?という無限軌道戦車としての問題点もあった
イグルーの様に一部の変態が使いこなすならそりゃ強いだろうがザクと組み合わせて制式採用されるんだったらマゼラアタックだろう

コストが高いだけならまだ少数量産されたかもしれないけど…
0803それも名無しだ 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ebc9-RxUO [2404:7a87:6a20:1800:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:33:18.39ID:KyVv653i0
サテライトキャノンは認証制ですよ…初回だけ

【エロゲーの認証】
割れ対策に認証が必要なものがあるのだが
あかべえそふとのようにガッチガチにすると一般ユーザーにも大きな被害がでる
フルインストール後に初回起動だけくらいで良かったと思うの
どうせいたちごっこだったし
0804!donguri 警備員[Lv.33] (ワッチョイ eb7a-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:39:50.03ID:auNnrdWz0
頭からすごいビームを撃つのは全修行者の夢

【シヴァ】
インドの破壊神
夫が修行にかまけて構ってくれないのでつまらなくなった妻のパールヴァティがイタズラで「だーれだ♪」と後ろから目隠ししたら額に第三の眼が開眼した
この目は光と炎を放ち古くなった世界を灰にして新世界を創造するという
愛…ですよッ!
0805それも名無しだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0f01-3Jt0 [126.25.165.128])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:03.58ID:7q1+/mfi0
スパロボのジュドーは「一気に行くぜ!ハイメガキャノン!!」とスナック感覚で撃つからなあ

【コンプリートボックス版EXのZZガンダム】
初期ENが180なのにハイメガキャノンの消費ENが200と改造しない限り使えないというあんまりな性能
しかも範囲がFと一緒なので無茶苦茶狭いし威力も低いし
ある意味ではこれが認証制?

正直、ハイメガキャノンのピークは第4次であってそれ以降は色んな意味で弱体化が激しい
マップ兵器が使えるガンダムといえばゼロカスになったんだよ!(過激派
0807それも名無しだ 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8f15-lB5S [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:49:40.46ID:jzZaYxGu0
無惨様はガッツリとインガオホーしたからおもちゃにするぐらいで許してやれ


【殺されて井戸に捨てられた聖女がチート怨霊になりました】なろう
タイトル通りの作品
なろう系異世界+Jホラー、2018年の作品だが最近ガンガンに拾われて漫画化
罪を犯したものはいかなる哀しき過去があろうと
誰一人例外なく呪われ憑かれ無惨な末路が徹底している作品
噛ませ勇者一行や、クズでなくても同調圧力に屈した市民は当然言うまでもなく
被害者として描かれてる主人公も世界を呪い尽くした末に文明を滅ぼした罪で完全消滅
なろう系特有のクソ女神ですら勇者の選定をミスった罪で他の神に粛清された
応報してないのは強いて言えば、主人公に復讐を許可した後任の女神くらいである
作者自身も応報して
本来のエピローグが封印作品になり差し替えられたのは笑う所か
言い分を信じるなら故意ではないそうだが、
そんなの関係なく罪に呪いを与えてる作品なので自業自得か
0810それも名無しだ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ f28c-Tw7b [101.111.29.36])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:23.19ID:ZDMzOTq80
最近何でもかんでも丸く収める作品ばっかでな読もうかな
全員が等しくリスクを負って欲しいよね
0811それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fbad-igBi [42.146.143.183])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:55:05.54ID:1lgk8Dgc0
PCゲームってメリットもあるけどチーターと割れの被害が凄すぎてデメリットも半端ないよね
ニトロプラスとか調べたら売れた3倍ぐらい割られてたみたいな事メディアで言ってたし


【APEX】バトロワゲー
他人にチートを付与するチートが開発され、プロゲーマーがそれに感染させられ
大会で行動不能になったり、チーターとして公式からBANされるプレイヤーもいたりと
チートいたちごっこが世紀末化してきている
0812それも名無しだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 87da-KcuC [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:55:26.83ID:9OSaQM/v0
>>804
カーマ「修行の邪魔しちゃお」(弓ピュー)

【カーマ】インド神話、デビルサバイバー2
オウムに乗って弓を持った神様
愛欲を司る神だが、苦行中のシヴァ神にちょっかいを出して第三の目の焼かれてしまった
デビルサバイバー2ではこの神話を引用し、シヴァ神に第三の目で(カーマごと)セプテントリオン・アリオトを倒すという展開が披露された
0815 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 135a-fU5+ [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:59:41.10ID:wl/kqKyD0
【ハイメガキャノン】ガンダムシリーズ
ΖΖガンダムの頭部に搭載された超大出力大口径メガ粒子砲
その出力値は驚異の50MW、コロニーレーザーの20%にまで達する決戦兵装
なんならMSが最終装甲内に装備する固定兵装としては最大最強まである
その分稼働初期時点では撃ったら機体に不具合というクッソリスキーな代物だったが、最終決戦時にはリミカぶっぱしても機体に反動が来ないようになっていた
FA-ΖΖでは腹部にも増設されてるが、こちらは簡易増設モデルのためパワーバイパスや出力機が保たず1発しか撃てない

なお量産型の頭部にも簡易型が搭載されているが、こちらは「リミッター解除し胸部メガ粒子砲と同時発射することでオリジナル級のパワーを出せる」という裏技がある
まあ反動と余波で機体の胸から上が消し飛ぶのと引き換えなんだけどな!
0816!donguri 警備員[Lv.33] (ワッチョイ eb7a-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:03:12.77ID:auNnrdWz0
MODとかいうコンテンツに対する意識の差を浮き彫りにするやつ

【スパロボVのΖΖ】
ひさびさの参戦でマップ兵器の鬼っぷりは健在
しかし移動力が低いのでマップ兵器に一番大事な位置どりがニガテなのが問題
マルチアクションである程度カバーできるけど、ぶっちゃけ足が速い味方を突っ込ませればそれだけであらかた片付くんで…
0819!donguri 警備員[Lv.34] (ワッチョイ eb7a-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:48.49ID:auNnrdWz0
発動承認がおりたらセーフティのガラス割る仕事したいよなー
0821それも名無しだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:15.40ID:d82gIyhL0
ヒルドルブみたく、ポシャった兵器の再試験というのは面白いけどもそこに人材を割くにはね。
【ビグ・ラング】
ビグロにデカいお腹をくっつけたような兵器。そこにはMSやオッゴを格納、修理もできる。連邦からはドラム缶の親分と呼称され、アバオアクー戦に参加して撤退を援護した。しかし、なぜ赤く塗ったのか?ワンチャン、赤い彗星さんが乗っててビビるだろうとでも考えたのか・・・・
0822それも名無しだ 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:16:32.68ID:vX4/3T7H0
ハマーン時代にネェルアーガマのハイパーメガ粒子砲とZZのハイメガキャノンで痛い目を見ているからこそ
逆襲のシャアではネオ・ジオンがそれらを使わせないような裏工作をしたと見るべきか

【ZZ-GR】GUNDAM EVOLVE../10
ZZガンダムは最終決戦でハマーンのキュベレイを撃破した時に
コア・ベースで構成するBパーツ(下半身)を失っている
コア・トップ、コア・ファイターのジェネレーターのみでは流石にハイメガキャノンは撃てない
とりあえずこのジムⅢをベースにした下半身で我慢してくださいね
0823それも名無しだ 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sda2-ncdO [49.97.78.48])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:02.96ID:ktW3NhW5d
>>809
尚同乗
もうすぐ千秋楽なんで昨日最後にもう1回見に行ったんだけど最後の方で至近距離からカルラにディスラプターぶっぱして左半身吹っ飛ばしてんのね、えげつない

【ブラックナイトスコード・カルラ】種自由
こちらもこちらでドラグーン8基×8門のビーム砲とこれまで最多だったプロヴィデンスの43門を上回る火線を有している上に
要塞跡の背後に配置した大型の機動兵装ポッドともいうべきジグラート3機からも偏向ビームとミサイルが雨あられというクソムーヴをかましているわけだが(ついでにアスラン来るまではシヴァと2人掛かり)
クソムーヴにはクソムーヴで返す、いかにもコズミックイラらしい最終決戦である(穿った見方)
0825それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 02e7-V4nD [2400:4051:e523:9210:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:40.37ID:Y4HVj0Yn0
>>821
オッゴがビグ・ラングを見失うのを避けるためじゃない?
本末転倒以外のなんでもないが…

【オッゴ】
空飛ぶドラム缶。
とてもMSに真っ向勝負を挑めるものではないが、アタッチメント式に武装を変更したり
アームや360度稼働可能な武装プラットフォームを持っており
アジアのスイカよりは柔軟な戦闘ができる。
編隊を組んでのロケットランチャー乱射はMS相手でもかなりの有効打になりうる。
だが例によって例に従い、機体のクリアランスにいささか問題があるらしく
ボールとの戦闘中に武装プラットフォームが故障を起こしている。
0829!donguri ころころ (ワッチョイ eb7a-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:34:48.16ID:auNnrdWz0
>>826
世界の行く末とか平和とか関係ない、ただ気に食わないとかどっちが強いかハッキリさせたいだけのケンカすき
0830 警備員[Lv.4] (ワッチョイ df15-KKsd [240a:61:1050:9b99:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:36:45.68ID:CNiQYkpV0
>>813
確かTADAが文句言ってた戦国ランスの件だ

【Steam】
とりあえず割れに悩む事は無いという事で参戦しようとするエロゲ会社もそこそこいるが
場代が結構高いのと規制厳しいのと商談が基本英語なのとで上手く行かないのも多い
0833それも名無しだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 62e4-6vBc [211.14.247.3 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:45:29.77ID:ID1TZMxc0
額のハイメガキャノンスーパーロボット回帰のガンダムZZの象徴、必殺技が額から出るザンボット3やダイターン3と同じ
他にはコックピットに合体用のレバーがあったりと
0835それも名無しだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:47:38.35ID:gLmLkuEz0
>>822
【ハイパー・メガ・ライフル】
νガンダムHWSの武装
マシンガン的に使うのはもちろんのこと
最大出力においては戦艦の砲塔数基分に匹敵する威力を持ち超遠距離狙撃もできる
【ハイ・メガ・シールド】
もう一つのHWSの武装
大口径メガ粒子砲二門装備する強化型シールドでこのユニット一つでハイメガキャノンに匹敵する威力をもつ
しかしコンデンサへのエネルギー充填に時間がかかるため連射は出来ない
【ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー】
ハイニューガンダムの武装の一つ
ホンタイさんの二倍の大きさを持つ見た目からしてヤバげなもので名前からして多分メガ・バズーカ・ランチャーの発展型
ラー・カイラムのケーブルに繋いで使う
【ロングレンジフィン・ファンネル】
アナハイムが作ったνガンダムの装備
超大型火力でありながら巨大ビームサーベルとしても使える
0836それも名無しだ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ eb77-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:47:54.96ID:ZAZpN/8G0
割れ対策として違法コピーしたソフトを起動させると高難易度化するゲームとかもあったけど、
一部の廃人がむしろ意図的に高難易度モードを起動させてクリアに挑戦したりとかもあった

【ドラゴンクエストⅤ(DS版】
割れ対策が一躍有名になったきっかけと思われるソフト。
違法コピーしたソフトで起動すると、最序盤の船のシーンから永遠にゲームが進まなくなってしまう。
問題だったのは、手を出していたのがマジコン経由の低年齢層ばっかりだったせいか、
インターネット掲示板などで「バグって進まなくなった!クソゲー!」と暴れる連中ばっかりだったせいで、
割れ厨が尋常じゃなく多かったことが可視化されるハメになった。
で、間抜けは見つかったようだなと言わんばかりに、任天堂を中心とした
マジコン業者に対する訴訟に発展していったのだった。
この「ネット掲示板にバグだと思いこんで書き込む→バグってるのはてめぇの頭だ」という流れは00年代後期→10年代前半にはよく見られ、
中にはAngel Beats!(2015)で、生放送でプレイ動画を流していてコピープロテクト発動!で視聴者から失笑を喰らう配信者なんてのもいたんだとか

【らんま1/2 飛龍伝説】PC-98
割れ対策としてはある意味伝説のソフトその1。
違法コピーしたソフトが起動すると、「残念だったネ」という台詞と共に女らんまの1枚絵が表示され、プレイすることが出来ない。
が、この女らんまが乳首がバッチリ映ってるヌードな上に、正規のゲーム中では絶対に見ることが出来ないため、
割れ厨に対するご褒美とか言われたりしていた。ネットが発達した今だと普通にネットに転がってますが

【パーフェクトダーク】ニンテンドウ64
割れ対策としてはある意味伝説のソフトその2。発売から20年近く経って、
ROMの解析により、異常なレベルでコピーガードや不正チェック機能が搭載されていることが発覚。
毎秒どころか毎フレームごとに不正チェックが動き、引っかかると単純にゲームがクラッシュしたり、
ドアが開かなくなる、敵が壁抜けしてくるなどの高難易度化、更には爆発がやたら大きくなるとか延々と爆発し続けるとかのネタ要素も完備。
そして、未だに発動条件やどの改変をチェックしているか、発動すると何が起きるかなどの詳細な要素が不明で、
即時発動ではなく時間差で発動だの、複数の条件を満たす事で初めて発動するなんていう変則的な要素もある。
コピーの動作チェックに対するコストを上げることで対策を取るという点では完璧なのだが、
あまりに偏執的すぎて、逆にドン引きする人も多発したという。この手の奴でお約束な
「正規にプレイしてるのにバグで誤作動」なんてのも殆ど聞かないのも普通に怖い。レア社どんだけ手の込んだことを……
0838それも名無しだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fbad-igBi [42.146.143.183])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:49:21.02ID:1lgk8Dgc0
【アルティメット・マーベルVSカプコン3】格闘ゲーム
海外では、新作出ないしこれを改造して遊ぼうと一部がなっておりMODで追加キャラが作られ始めていて
とりあえずマブカプ2にいるガンビット、キャプテンコマンドー、サクラ、ヴェノムなどが追加され
他にもアスラズラースやスターロードなども作られている、元々MUGENという文化はあったが
アマチュアでもそれなりのクオリティの3Dキャラが作れる環境になってきたという事だろう
0839それも名無しだ 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:52:24.99ID:vX4/3T7H0
>>833
本当に?本当にスーパーロボットへの回帰?もっと古かったりしない?

【ご先祖ガンダムシリーズ④宇宙船ガンダム「ムサシだス」ZZ】元祖!SDガンダム
どこかで見た戦艦が合体して
どこかで見た波動砲の部分にハイメガキャノンが付いてる
あれは~宇宙よ~♪
0840それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 871f-0XA3 [60.237.28.177])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:52:59.84ID:Fd7alxrX0
【メタルギアシリーズ】
説明書やパッケージの裏などに攻略で必要な情報が書いてあるという事で中古で買って箱説明書がなかったりすると詰む事があるシリーズ
今だとこんなもんググればいくらでも見つかるためある意味この時代ならではという方法である
0843それも名無しだ 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 43db-lB5S [130.62.216.210])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:58:25.86ID:xtA0BQ9b0
友人間での貸し借りぐらい誰でもやることだからそこはまあ良くある話だろう

それは範囲の小さな個人間の話であって、ネット経由で大量拡散したらそりゃダメだろという

ウィニーの違法性がどうこうって話をするとき
これだから日本は遅れたんだ、みたいなこと言われるが
世界的に見てもどこの国も無制限にコピー配布出来てるわけじゃなかろうとしか
0847それも名無しだ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e6b9-pcn/ [153.231.49.25])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:06:35.01ID:loaXYCdi0
>>843
Winny関連で日本が出遅れを指摘されるのは、違法という所で拘ってそこからのマネタイズに展開させる方向に上手く進めなかったことと
開発者の逮捕で技術者や開発者たちを萎縮させてその後の日本発の技術開発の流れをせき止めてしまったことで
コピーの配布そのものがどうという話ではないよ
0850それも名無しだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fbad-igBi [42.146.143.183])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:11.14ID:1lgk8Dgc0
まぁひろゆきは事実上国外追放、ホリエモンは逮捕、Winnyは裁判で潰して
その後フェイスブックやアマゾンやネットフリックスが世界を席巻するから
日本のネット先駆者と社会の相性がよくなかったんだろうなとは思う
ちなみに上の人間にも明らかに問題はあるからどっちが正しいという主張をする気は全く無い
0855それも名無しだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ eeb7-KmrQ [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:29:43.60ID:9wEAJe+W0
チュートリアルのはずの最初のステージで、一切の操作説明を行わないので
訳が解らないままゲームオーバーになるプレイヤーが普通にいた頃のフロムは色々尖ってたな
これもある意味割れ対策になってたのか?
【シュトルヒ】AC1
そんな普通は何の説明も無しでプレイヤーに戦わせる類の相手ではない最初の敵MT
後のルビコプターの様に操作に慣れれば割とあっさり倒せる類の相手だが、初プレイなので
本当に何も解らないプレイヤーに対して、割と攻撃力が高くてランダムなジャンプで
照準用のサイト操作すらおぼつかないこっちの攻撃から頻繁に逃げる奴が2体同時に襲ってくるので
普通に負けてもおかしくない難易度調整も、この頃のフロムゲーだと言われれば納得出来なくもない
0862!donguri 警備員[Lv.34] (ワッチョイ eb7a-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:42:18.51ID:auNnrdWz0
ナップスターよりチップスターが好きです
プリングルズはもっと好きです

【ギザギザしたポテチ】
特別感あるよね…
0867それも名無しだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e2b4-4xEX [2402:6b00:db0c:5500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:48:28.81ID:69GCvShl0
【管理局強行偵察】アーマードコア ラストレイヴン
出典作の初期ミッション
流通管理局を偵察して防衛部隊がいたら撃破する、という依頼内容だが
行ってみるとレイヴン「ライウン」の駆るACストラックサンダーがお出迎えしてくれる

このライウン先生、操作に慣れればわりとあっさり倒せる…なんてことは全然なく
ある程度プレイしていても初期機体での撃破は相当難しい
機体構成からして、代名詞たる両肩レーザーキャノンに手持ちのレーザーライフルも加えて相当な高火力
強いて弱点を挙げるなら旋回性能があまり高くないことで、機動力のある機体なら回り込み続ける形で対抗しやすいが
初期機体でそんな芸当そうそうできるはずもなく…

素直な対策?他に初期ミッションがあと2つあるんで、リタイアして他のを請けることです
2周目3周目に頑張りましょう
0870それも名無しだ 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:58:25.64ID:vX4/3T7H0
大丈夫だ
スーパーコーディネーターよりもっとヤバい連中が
自分からその存在を世界に公開したのでスーパーコーディネーターへの優先度は下がる
心を読んできたり
心を闇に堕とすような正真正銘の遺伝子弄ったバケモンだ
0872!donguri 警備員[Lv.34] (ワッチョイ eb7a-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:01.04ID:DYZ9j36a0
バケモノを殺すのはいつだって人間(分身するデスティニー見ながら)
0876それも名無しだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1710-u0gw [118.8.208.131])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:22:07.09ID:/XJRNvyr0
>>864
リニューアルで袋になったんだよなぁ...
0878それも名無しだ 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:39.45ID:07hxGyBe0
>>875
そもそも悪いのはファウンデーションだし真相隠して言い繕っても良心の呵責とか無いしな
どんな小さなことでも話し合いましょうつってんだから大丈夫

【アフターカットポストカード キラ&ラクス】特典17弾
裏面のショートストーリーはラクスの心境が書いており
「「アイシテル」」とイチャイチャしながら
心を声を聞く力があっても、その言葉はやはり嬉しいと言っている
つまりラクスは既にアコードとして心を読む力があることを認識済み
じゃあやろうと思えば闇に堕とすのも…?
0879それも名無しだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 87da-KcuC [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:45:43.56ID:bTk5JMON0
>>869
ほんとかーほんとになりたいかー?とSEEDの話思い出して、次に別のガンダム主人公ズを思いだすとわりと安牌な方だなって(なりたいとは言ってない)

【フリット・アスノ】機動戦士ガンダムAGE
ヴェイガンの襲撃で母が死に、少年時代に大切な人を戦いに巻き込まれて失い、息子は戦いの中に消えたと人生を通して非常にお辛い人
自身の復讐に孫を巻き込んだが、最終的にはヴェイガンとの和解を勝ち取った人物として歴史に名を刻んだ

【ソラン・イブラヒム】機動戦士ガンダムOO
刹那・F・セイエイの本名
少年時代にサーシェスによって洗脳され、両親を自ら殺害して少年兵に落とされたという辛い過去がある
リボンズが乗り込むOガンダムに救われた事からガンダム=救世主と受け止め、自身もガンダムになるためソレスタルビーイングの一員になり活躍した
ロックオンやマリナとの出会いで人間的に成長し、イノベイターとして覚醒した後はどこか達観した存在となった
劇場版ラストではELSという存在を受け止めて同化し、外宇宙へ旅立つ事となった

【メガテン主人公ポジショニングマップ】メガテンシリーズ
主人公を「報われた」「報われない」「自業自得」「理不尽」の四種にわけて表記したグラフのこと
なおペルソナ4主人公は「理不尽に抗い見事報われた」の極地として「恵まれてる」という立ち位置を得た
0880!donguri 警備員[Lv.34] (ワッチョイ eb7a-8Qmm [2400:4153:a00:e800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:49:41.03ID:DYZ9j36a0
殿方の心を落とすのは肉!油!炭水化物!で十分ですわ〜〜
0883それも名無しだ 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 1732-H/aA [118.111.106.32])
垢版 |
2024/05/21(火) 01:07:10.78ID:07hxGyBe0
ラクス!お前はキラがケナンジ隊長みたいに太ってもいいのか!

【ケナンジ・アベリー】機動戦士ガンダム 水星の魔女
第0話にあたるプロローグでは不敵な笑みを浮かべるイケメンのエースパイロットだった。
それから21年後の本編…
でっぷりと肥え太り部下からあんなデブじゃコクピット入れないだろと言われている
ケナンジ隊長のお姿が!
プロスペラやエリクトからすればデリング共々直接の仇であり
至近距離でハッピーバースデーを聞いてしまったトラウマでこうなったと思われていたが
Season1ととのうSPで、グエルとラウダの幼少期までは現役かつ痩せていたので
 「単なる中年太り」 であることが明かされてしまった。
0884それも名無しだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ dfc9-Wpdw [2400:4053:9740:cd00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 01:07:20.74ID:NOVhN2rD0
>>789
でもまあ同じ人間でなく別の生き物によるものは天災とおもえというのもわからんでもない
>>803
今ならオンライン認証とかになってたりすんのかしら?
>>836
単純にそんなに売れなかったから話題にならなかったとかの可能性は?
>>878
つまり妙なこと考えたら准将は色々まずいことに?フレイの方が気持ちよかったとかミーアの方がおむね大きかったなあとか

【ニンテンドー64】
ファミコン→スーファミに続いて任天堂が出した据置ハード
それまで派遣を謳歌してきた任天堂であったが世は次世代機戦争真っ只中でソフトは安価なCDなど円盤が主流であったが64はスーファミまでと同じロムカセット方式
それもあってなんか古臭いというイメージがついてか覇権を取り戻すにいたるどころか三番手くらいに落ちた印象
せれでも任天堂最大の強みである自社作品強さとロムカセットのが作りなれてる、任天堂に不義理はできないとそこそこにヒット作、名作もあったりする
0893それも名無しだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5252-TTOC [2400:2200:3d5:4aa8:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 06:47:28.63ID:cJ99kyZU0
サナリィが開発したメガコンデンサーとかいうのは武器の方に発射用のエネルギー貯めといて本体出力関係なく(ジェネレーターから切り離しても)ビーム撃てるんだそうな(←よくわかってない)
F91のヴェスバーも機体から外してビギナ・ギナが使ってたり
なお、連邦軍からF計画の機体データ貰ってAEが造ったシルエットガンダムはメガコンデンサーがブラックボックスとなっていた為、再現出来ず機体から取り外しての運用が出来ない…のでネオガンダムのG-BRDはジェネレーター内蔵式ヴェスバーというメガランチャーに先祖返りしたような武装となっている
0896それも名無しだ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 87da-KcuC [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/21(火) 07:31:36.70ID:bTk5JMON0
【スパロボ30のユニコーンガンダム】生スパチャン
発売前の段階でDLCでも参戦しない事が明かされた
理由としては「ナラティブ時のユニコーンがどうなってるかわからないから」という、まあそうだね…案件であった

【シンギュラリティ・ワン】ガンダムNT
技術特異点であるユニコーンガンダムのこと
数々の超常的な現象を引き起こしたため、世界的な取り決めで封印される事になった

【UC2(仮)】ガンダムシリーズ
2018年ごろに発表されたアニメ企画
海外テレビドラマ方式というアニメで出来るの?案件で、2022年以降に放送予定だった
2019年にコロナウィルスが広まり、2019年秋予定の閃ハサが2021年6月になるなど日程が大きくズレこんだので、
6年前のフリップに書かれてたッスねー以上の情報がない
0897それも名無しだ 警備員[Lv.16] (スッップ Sda2-KmrQ [49.98.155.215])
垢版 |
2024/05/21(火) 07:33:14.63ID:VjpEDScpd
何度見てもドーベン・ウルフのビーム・ライフルの構造はよく解らん。メガ・ランチャー用の
合体ギミックからすると通常のライフル時のビーム発振機が入りそうなスペースが無さそうなんだが
【可変MS】ガンダムシリーズ
ハンブラビ他の簡略な変形機構の機体を除くと、両足にジェネレーターがあるZガンダム等の様に
通常のMSの物とはかけ離れた機体構造をしている物が大半である
【ファントム】クロボンシリーズ
デザインが完成した時点で変形させる予定が無かった機体を、作者の完全な思いつきで
後付けで木星MSらしい変な変形をする可変機にした事で、機体の構造が本当に
謎な事になったクロボンゴーストの主役ガンダムにしてクロボンDUSTだと前主役の元ガンダム

初出演作では間違いなく主役ガンダムだったのに、乗ってる奴が濃いMSヲタだったので
「こいつガンダムじゃないから!顔がちょっと似てるだけだから!(涙目)」と劇中でゴネたせいで
シリーズの続編からガンダム扱いされなくなった主役機なんて多分こいつ位だと思う
0898それも名無しだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/21(火) 07:33:15.12ID:4qnP9E+60
>>825 そりゃあ、プロペラントタンクを使った急造品だからな。だが、性能はボールよりも上回るらしいが、数と練度が足りない。
【カスペン大佐】
ゲルググに乗る片腕の軍人で、オッゴの学徒兵たちを指揮。最初は叱り飛ばしてたが、徐々に思い入れはじめ、この時点で死亡フラグ立ちまくり、学徒兵たちを庇って戦死するという胸熱の最期となった。Gジェネのクロスオーバーでリビングデッド師団に入りませんかね?
0900 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f01-ncdO [126.168.156.14])
垢版 |
2024/05/21(火) 07:43:05.94ID:SuxrgGRA0
そもそもビームマグナムみたいなそんな高火力をMSに携帯させるのって意味あんのかな?と思ったり
牽制で使えないのはちと不便では無いかのう

【ビームマグナムを持つ意味】
簡単に言えば、ハイメガランチャークラスのビームをお手軽に撃てちゃうビームライフルを、対ニュータイプを想定してるユニコーンガンダムに持たせちゃえば、ニュータイプを初見でわからん殺しできるんじゃね?
的な着想からこうなった
掠めただけでMSを落とせてしまうほどの威力を持ってるから、まあ理屈はわからんでも無い


【そんなビーム・マグナムをユニコーンガンダムとか以外が撃つと】
結論から言うと、おてて壊れちゃう
ビーム兵器を制御する電気系統が過剰なエネルギー供給に耐えられないとかなんとかあるみたい
アナハイム製MSならどんな機体でも(多分)持てる規格だからって、無理矢理持たせて運用するのは推奨されない


【シルヴァ・バレト・サプレッサー】機動戦士ガンダムNT
そんなビームマグナムを無理矢理持たせた例のヤツ
撃ったら腕がイカれるなら、腕毎交換すればいいじゃない
という力技でかいケツした
限られた装備や機体しか無くいつでも満足な補給ができるとも限らない、そんな事情を抱えるバナージくんが所属するミネバ派にとっては、こういう運用するほうが安上がり…なのかもしれない


まあ結局、カッコよければヨシ!をやったあとでも後付で理由があればいいのよ
ガンダムは後付出来るバッファがあってなんぼだからね
0901それも名無しだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/21(火) 07:52:09.82ID:AFoSOiKE0
>>896
あのネットに出回ってる予定表そのものは公式からの正式発表じゃないんだ…
公式がやらかしちゃっただけで
【水性の魔女の身長表】
水性の魔女キャラクターの設定画らしきもの
同様に出回ったやつだがこちらに関してのソースは不明
制作から流出したものなのか誰かが作ったものなのか…
0902 警備員[Lv.6] (ワッチョイ df15-KKsd [240a:61:1050:9b99:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 07:52:34.50ID:86HvjDkN0
海外ドラマ方式って反響即撮り直しを繰り返して商売にならなくなるまでしゃぶり尽くすやり方だが
作るのに時間かかるアニメでそんなの出来るのかね

【実写作品】
その気になれば着ぐるみと全身タイツの二人が何処かの河原で一日数本撮りとか
何処かのマンションでホモの兄ちゃんがオナニーして一日数本撮りとか出来るゾ
0904それも名無しだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:03:01.15ID:AFoSOiKE0
【デルタカイ】U.C.0096ラストサン
デルタプラスの運用データを元に新型サイコミュ装置などを盛り込んで作られた試作可変MS
その新型サイコミュ装置がろくでもないもので「n_i_t_r_o」はOTでも複雑化した火器管制システムやサイコミュ兵装を使えるというと聞こえはいいが
パイロットを強化人間化させ攻撃的な人格に変貌させるキチガイ製造機でその技術は後にバンシィ・ノルンのアームドアーマーXCにも使われたとされる
機体出力や推力が強化されておりハイメガキャノンもZZのオリジナルのものよりは劣るが強力
そしてデルタプラスと違いビームマグナムを使用しても特に問題は出ないようだ
0905それも名無しだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:07:54.94ID:4qnP9E+60
そもそもビームマグナムなんて金のかかる武器はアナハイムとかでしかできんよ。ジオン残党だと1回で破産する。
【ビームライフル】
技術が進んでみんなホイホイ使ってるように見えるが、エネルギーCAPにメガ粒子を蓄積させるには金がかかる。さらにマグナムなんて超出力のだとさらにかかる。恐らく1発ごとにMS最低1機は落とさないと採算とれない。
0907それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eb6d-KUZz [240a:61:32b6:e61d:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:19:22.17ID:DCmJLaz+0
>>896
そんないうたら以降の時代でZやZZがどうなってたかなんてわからないし続編出る前に作ったスパロボと続編での扱いが全然違って設定レベルの矛盾かおきたりもあるし
気にしないでユニコーン出しても良かったとおもうの

【サザビー】
公式上のシャアが最期に乗ったMS、アムロのνガンダムと五角に立ち回るがアムロが来る前から出撃し戦っていたこともあってかエネルギー不足になり追い込まれぶん殴られたりしたためシャア脱出
脱出したシャアはアムロに捕獲されアクシズにめり込まされたがサザビー本体はどうなったのかな?
0908それも名無しだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:27.35ID:4qnP9E+60
メガバズーカランチャークラスのメガ粒子を蓄積したエネルギーCAPだから、そらぁ金はかかるでしょうよ。
0913それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eb6d-KUZz [240a:61:32b6:e61d:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:44:22.87ID:DCmJLaz+0
エネルギーの負荷に耐えれなくて爆発はまあわからなくもないが爆発前に安全装置とかで緊急停止とかにはできなかったのかビームマグナム
>>910
トワイライトアクシズはよく知らなかったがそんな感じなのか
しかしわざわざそんなことしなければ手に入らないなんてサイコフレームも貴重になったんだなあ
スパロボでも昔は強化パーツで好きにつけれたけど今だと特殊能力扱いだし
【スカウター】
ドラゴンボールに出てくる戦闘力を図ることができる機械
片目と耳に付けるバイザーで相手の戦闘力や距離などをバイザーに表示させる
戦闘力を計る以外に恒星間規模の通信を行えるなど便利な機械
なのだが一定以上の戦闘力を計ろうとすると爆発するというとんでもない欠陥が
初期のだとあり得ないというほど高い数値ではなくトップのフリーザ様はもちろん精鋭部隊の督戦隊、変身後のざーぼんも計れなさそうな24000前後で爆発してしまう
なおどう言う理屈で爆発するのかは不明、計れないならエラーなり計測不能と表示すればいいだけだし
まあ漫画の演出としてはカッコいいしなんかわからん説得力があったからいいんですけど
0914それも名無しだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:52:59.22ID:4qnP9E+60
サザビーのやられっぷりを見たら、互いに新品状態でサイコフレームなしニューガンダムで互角だったのでは?と思えなくもない。
【サザビー】
片腕を斬られて顔面は殴られボコボコ、ボディも凹んだ状態に・・・・ ニューガンダムは多少の損傷は受けたが特にパワーダウンを起こしてる様子はなかった。大佐!敵に塩を送り過ぎましたね。
0915それも名無しだ 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 5252-TTOC [2400:2200:3d5:4aa8:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:55:11.27ID:cJ99kyZU0
>>913
デルタプラスは肩関節でショートして右腕使用不可になっただけやで
VガンダムヘキサはメガビームシールドのVビーム撃ったら過負荷で爆発したけど

トワイライト・アクシズのサザビーはCCAで背中からνガンダムのタックル食らってアクシズに突っ込んだのに腰掛けるように放置されていたのはどういうことなんだ
0916それも名無しだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 17b9-mjBn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/05/21(火) 09:00:29.75ID:AFoSOiKE0
【ナックルバスター】
アクシズの大量生産MSガザシリーズの基本武装
センサーとリンクした固定式でありセンサーもついているので練度が低くても当てやすく
ジェネレーター直結の為火力も高いというアクシズ兵にとってぴったりな装備だった
【ハイパー・ナックル・バスター】
ガザC、ガザDからのガザEではなくガ・ゾウムの基本武装
作業用MSから発展し性能よりも量産性を目的とした場繋ぎのガザCから完成された可変機としてガザDが生まれ
そのガザDの武装強化が戦闘爆撃MS型MSガ・ゾウムである
総推力やジェネレータ出力は下がってるけど…(全備重量は軽くなってる)
ジェネレーター直結ではなくエネルギーCAP方式にしたおかげで取り回しがよく連射出来るようになっているが
出力はガザDから半減しておりハイパーのイメージからするとちょっと拍子抜けする
こちらの方が使いやすいんだろうけどこれもうただのビームライフルでは…?
0917それも名無しだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 027c-GBj+ [59.158.38.204])
垢版 |
2024/05/21(火) 09:11:32.90ID:4qnP9E+60
サザビーもニューガンダムも同じくらいの時間を戦った後に互いに最後の決戦やって、サザビーが先にパワーダウンしてたからな。サイコフレームなしニューガンダムなら紅の豚みたく互いにヘロヘロ状態で殴り合ってそうw 
0920それも名無しだ 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 8701-ESr+ [60.119.153.72])
垢版 |
2024/05/21(火) 09:28:29.19ID:jGAWITad0
Uヘンケル倒しました
YouTubeで新の地上ルートやっています
0921それも名無しだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ae7d-V3wm [119.245.90.208])
垢版 |
2024/05/21(火) 09:33:27.91ID:R7Ilgf8z0
仮想敵のニュータイプパイロットのギリギリ回避をメタって範囲攻撃でぶっ殺すのが目的で
同等かそれ以上の大火力武装ってのもあるけど、ビームマグナムはそれよりもかなり小型(ハイメガキャノンよりはでかいが)
で、メガビームランチャーの類より範囲が広く(ハイメガキャノンよりは狭い)
ってのがメリット
0927それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d768-hUz8 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/05/21(火) 10:47:06.02ID:F2NSHkfD0
ビーム三点バーストの開発ぐらいは積極的に進めてても不思議ではないよな
0930それも名無しだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ eb6d-KUZz [240a:61:32b6:e61d:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 11:10:47.28ID:DCmJLaz+0
>>929
本来守らなければいけないものを盾にしたり果ては武器にしてしまうとかもあるからねえ
>>927
ビームで三点バーストってどの程度意味があるのだろう

【ビームライフル、ビームバズーカ、ビームマシンガン、ビームガトリング、ビームランチャー、ハイメガランチャー、メガバズーカライフル】
とりあえず適当に上げてみた宇宙世紀のビーム兵器
なにがどうちがうのか、どういう基準による区分けなのかはまったくわからん
砲身などのサイズがでかければ威力も高いかというとそうでもなくZガンダムのメガランチャーのようにMSとほぼ同サイズだけど同世代のビーム兵器と比べて圧倒的な火力があるかというと?というのもあるし
ZZのハイメガキャノンのように砲身だけみたらちっさいのでも威力が高かったりも
0932それも名無しだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6e8c-UQRA [175.177.44.32])
垢版 |
2024/05/21(火) 12:08:36.30ID:rkh1YRzE0
>>884
64は本体25kで安かったけどソフトが9800円で高かったのも要員だと思う
(途中から他機種並の値段になってるけど)
初期は任天堂以外のソフトもあんま出てなかったと思うし
確か本体同発がマリオとパイロットウィングスと羽生将棋だったっけ?

仮にセガがAC移植でブイブイ言わせてもそれだけで勝てるかって言うとねえ

【ジャスティスマン】
ちょっと前に行方不明になったことが語られてたが
結局普通にグリムリb…サイコマn…ファナティックに捕まっていたらしく
変な液体入りカプセルに閉じ込められ中でバンバンやってるという愉快なことになっていた
1億パワーの前には流石の塩試合も展開できなかったのか…

刻の神の超人製造シーン考えるとこのまま時間超人に改造されるオチもありそうである
強すぎて味方としてもどうにも使い辛いからなあこやつ
0934それも名無しだ 警備員[Lv.2][新芽] (スプッッ Sdc2-KcuC [1.79.82.134])
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:08.74ID:afSHGfQwd
安価ミスェ……>>931レスです

【地形効果】一部スパロボシリーズ
コロニーなどの地形効果はわりと強力なバフになるので、そこから離れたく無いというのも珍しく無い
またボスは大抵この恩恵に預かるポジションをする事が多くあった

【激怒】無印スパロボシリーズ
画面全体の敵ユニットに10-1000くらいのダメージを与える技
当時は敵HPが少なめだった事や、ダメージを与える事により全体に対して挑発効果がある技となり、使い方を知っていると役に立つ精神コマンドだった
0935それも名無しだ 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 0202-sC7m [125.52.56.70])
垢版 |
2024/05/21(火) 12:47:16.73ID:S5Kmjq4B0
>>931
【背後に守るべき者がいるので攻撃を避けられない】ラグナクリムゾン
ヒーローとヒロインの定番のシチュ
でもやるのは敵の化け物(ガチ)なナンバー2だし守られるのはナンバー1で
これが勝因じゃなく敗因になるのがこの作品

女が殺されかけて普段暴力用いたツンデレしてた男に助けを求めたら
「ナナイ!男同士の間に入るな」みたいなこと言われたけど
竜王(死んだらナンバー2以下大幅弱体化)が
主人公の大技の射線上にいるから避けられず真っ向勝負するしかないって状況だったとはね
0936それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 871f-0XA3 [60.237.28.177])
垢版 |
2024/05/21(火) 12:55:11.20ID:M2sZBya40
【バランシュナイル】2OG
第4次ではネオグラにやられFではイデオンにやられて3度目に帰ってきたゼゼ公の愛機
ただでさえ分岐で戦力半分の状況で前座を倒した後に現れる上強制でムーンクレイドルの上を陣取るため
どうやっても回復を阻止できず本体もHP回復中があるため毎ターン40%回復するという頭おかしいことになっている
その分地形適応やパイロット性能は控えめにされているがそれを差し引いても面倒すぎるためワンターンキルを推奨される
これでもう少し強ければOG界のドン・ザウサーになれそうなのになれないあたり実にゼゼ公らしいかもしれない
0938それも名無しだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ eea8-y+EG [223.133.212.97])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:24.20ID:Qlk5YWhx0
【回復(超)】スパロボ30
毎ターンHPを50%回復するアレクシス・ケリヴの特殊能力。スーパエキスパートではカスタムボーナスにより75%回復に強化される。エースボーナスの「HPが50%以上残っている際にパワーアップ」とシナジーを形成している。イベントで「電光超人グリッドマン」が解禁されると消滅する。
最大HPがデフレし、自軍のインフレが進みまくった30だから許されてるけどダクブレが持ってたら毎ターン30万以上回復するところだった
0939!donguri 警備員[Lv.34] (スフッ Sda2-8Qmm [49.104.40.16])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:26:32.70ID:7iqPntHfd
敵側の施設に乗って利点を得るのいいよね
ヒーロー「作業員の諸君!施設もろとも破壊されたくなかったらキリキリ俺の機体に補給するんだなぁ!」
0940それも名無しだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 470f-T+a+ [2400:2200:724:e456:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:30:30.29ID:dWvZ9Tke0
銃と地形適応の話をしているな
貴様ら昨日の映像の世紀を見たな?

【AK-47一族】実銃
昨日NHKに史上最悪の兵器の烙印を押された名銃
劣悪な環境と低品質のパーツ、乱暴な使用がいくら重なっても
「撃って殺す」を確実に保証することで世界に一億丁が拡散した
徳川家に村正ならアメリカにはAKである
でも昨日の番組によると2010年代過ぎてついに米製AKが出たそうな
でもどうせまた真夏の日本とか行くと動かなくなるんでしょ?

【ベトナム戦争】
陸軍も空軍もアメリカさん本当に慢心しきってたんすね
m16取扱動画が昨日の番組で流れてたけど
マジでfalloutの劇中劇みたいで吹いたわ
0941それも名無しだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eee6-eiWp [2001:268:9ac1:b2db:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:34:13.21ID:sHsUe96/0
【ゲペルニッチ】スパロボD
HP15万、プロトデビルンでダメージ半減、HP回復(小)、底力Lv9、HP半減でイベント発生し全回復、更に一度撃墜すると全回復して復活ととにかくしぶとい
一応シビルを説得していれば復活後はイベントで即撃破となるがルート分岐もあってそれでもかなり厳しい相手となる
まあもう一方のルートの大ボスのズール皇帝も大概なんだけどなぶへへ
0942それも名無しだ 警備員[Lv.11][新] (スププ Sda2-ncdO [49.97.78.48])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:37:21.15ID:VYoJKYXid
【地形利用】スパロボ
近年スパロボで登場した地形効果を2倍にするパイロット技能
…なのだが近年スパロボでは山や基地に陣取っても地形効果20%も付かず、回復効果も無いことがほとんどなので技能名に反して利用出来る場面はあまり無いのが悲しい所
まぁ逆に敵ボスに有効活用されたら鬱陶しいことこの上ないのは間違いないのでこのぐらいでちょうどいいのかもしれない
0944それも名無しだ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f05-lB5S [116.94.54.211])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:38:41.00ID:UYyg3LCx0
【藤堂 豪毅】魁!!男塾
自分の背に男塾メンバーが閉じ込められた
檻がくるように位置取りすることで
主人公である桃の攻撃を封じた。
天挑五輪大武會編の決勝戦、
しかも大将戦の相手だが、
こういう小細工をしていた事と、
実力で劣勢であった事から
強キャラ感が足りない。

桃に苦戦をさせた、という部分で評価するなら
伊達 臣人や大豪院 邪鬼に普通に見劣りしてしまう。
0947 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sda2-yQkl [49.97.96.47])
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:43.13ID:Gk8WPkxDd
地形効果はプレイヤー側がガンガン進軍しないと間に合わない早解きシステムと噛み合わなすぎる
そのくせ敵ボスは陣取って動かないんだからそりゃまぁいらんモノ扱いされるわっていう
0949 警備員[Lv.7] (ワッチョイ df15-KKsd [240a:61:1050:9b99:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 14:35:42.21ID:86HvjDkN0
【挑発】
指定したユニットが「テメェなんか怖かねぇ!野郎ぶっ殺してやらぁぁぁぁあぁ!」とばかりに自分目掛けて攻撃仕掛けてくる精神コマンド
特殊効果のあるマスに居座るボスをコレでおびき寄せるのがスパロボ終盤攻略の基本だったが
流石に便利過ぎるとか挑発に乗る大ボスって何なのとか色々な理由で無くなってしまって久しい
0954それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 871f-0XA3 [60.237.28.177])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:48.83ID:M2sZBya40
もうメインストーリー終わらせたのに他がいないから終わるに終われず続けてついに死すとかスパロボも笑えない
【エル(アスタリアバージョン)】
そんなレイズの最後の原作実装キャラになるだろうと思われるアスタリアのほうで出たようは大人になったエル
もうこんな無理やりでももう出すしかねえというくらい実装キャラが追い詰められるくらい出し切ったともいえる
逆に言うと今のレイズで実装されてないキャラは公式的にはもう、うんというレベルの扱いということになる
何でですかねクレメンテ老
0963それも名無しだ 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8f15-lB5S [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:51:25.08ID:ZmLE77p10
>>961
よくやった、オークに転生する権利をやろう
オークとして生きる限り、奪い犯し殺すがいい
勇者からはうまく逃げろよ
0966それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 871f-0XA3 [60.237.28.177])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:37.49ID:M2sZBya40
>>961
乙転生特典は前回の周回でポイントを稼がないと使えないからな
【ローグライク】
そんな感じで死亡すると前回の貯めたポイントで色々アンロックして次の周回へと言う作品が多い
当然周回するほど有利になりより先に進むことが出来て効率も良くなりというループになり
何度も死ぬというゲーム性をうまく萎えさせず中毒性の高いものへしている
死ぬたびにボールから少しずつ機体やパイロット能力を強化していくガンダムゲーとかいいんじゃないか
0967 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8b1e-oqYK [218.41.207.49])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:57:48.72ID:IDbJGm590
転生者の要望として刀を使いたいというので刀チートを付けたが、
現地には刀は存在しないし、転生先も考慮してないのでチート使える前に肉体強化あるからと奴隷化
そんな転生者が多いって事で、神に敵対する勢力あるし、
女神達は主人公にガッツリ叱られる、ってなろう作品あったなぁ
0972それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 470f-T+a+ [2400:2200:724:e456:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:17:40.35ID:dWvZ9Tke0
上に出てるチート怨霊の勇者はガチ聖女を怨霊化させて世界を滅ぼした罪で転生刑になってるな
5歳で1周目の記憶に覚醒して18で惨殺されて転生してまた5歳で…の無限ループ
ループの中に地球も含まれていてコンクリ詰めで東京湾に捨てられたけど
炎上して削除されたとか

【聖女様(悪い意味で)】
現実を見れてない理想主義女子
スパロボだとアルマナ様にセレーナがヘイトスピーチしていた
サモンナイト2で悪魔軍団に焼き討ちかけた際に草原の動物の心配をした
芋聖女が叩かれていたのを覚えている
0974それも名無しだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b37d-hUz8 [210.153.245.15])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:22.69ID:RHnWtt4e0
ロスストもR2終盤に入りつつある(土の味が終わった)が、ようやくペンデュラム(主人公用のKMF)で初戦闘が終わったくらいだし、
主人公の記憶が一部無い理由も不明なんだよなぁ

【ペンデュラム】出典:コードギアス ロススト
主人公の伯母あるカーリー・ディゼル(近親サイコレズ)が主人公と「遊ぶ」ために建造したKMFだったのだが、
主人公をゲット出来て興奮した伯母さんはもう辛抱たまらんと主人公を剥製にしようとした為、危うくお蔵入りになりかけた

性能の異なる腕部を使い分けるリボルビングシステムという機能を持ち、ブレイズルミナスを纏って体当たりするV-MAXIMUMという武装を持つ
どこかで聞いたことあるな……主人公ハーフだし……
0977 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f01-ncdO [126.168.156.14])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:40:58.72ID:SuxrgGRA0
私は体力も筋力もありません それでもアイドルになれますか?
はいっ なれますよ! (ニコニコ

こんなわかりやすいタフ・ネタを仕込む学園アイドルマスターの制作陣は猿信者だと考えられる
0978それも名無しだ 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8f15-lB5S [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:41:19.62ID:ZmLE77p10
転生してハーレム!ってガチな18禁だと
ここ2〜3年でようやく見かけるようになた気がする

【ANT】神姫project
スケベ関係のステータスを数値化したら凄いことになってそうな男、否、もはや漢
普通に自分から陵辱することもあるが
逆レでガチで衰弱死寸前やペニバンでアッー!になっても
正気と上下関係を維持できてるのはすごい
0981それも名無しだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 87da-KcuC [60.34.191.116])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:20:58.66ID:bTk5JMON0
>>961
乙ー

>>977
聞けぇ! わたしはこの星の者ではない! それでもアイドルになれますか?

>>907
まあでもあんな水晶生えてくるオソロシー機体に乗りたくないだろうし…

【真ゲッタードラゴン】ゲッターロボ大決戦!
ゲーム中アニメではサナギのような状態から生物のような瞳を露出させ、
その瞳で竜馬に視線を合わせるというオッソロシー誕生を遂げたロボットあるいは生命である

【でたなゲッタードラゴン】ゲッターロボサーガ 真ゲッターロボ、ゲッターロボ アーク
アンドロメダ流国のギィムバグ軍曹襲撃に立ち向かうため弁慶が乗り込み、ゲッタービームで撃退する事となる
しかし真ゲッター用のゲッターエネルギー増幅炉となったドラゴンは、ゲッターエネルギーを暴走させて弁慶や基地の一部ごと地中深くに沈む事となった

沈んだ後にゲッター核分裂を続けて、やがてカムイが乗り込むバグの前に現れたのがでたなゲッタードラゴンとなっている

「ドラゴンは死にません 心配しないでください 見えます! 世界が! 新しい世界が!!」
0985それも名無しだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8f11-pLq2 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:42:12.48ID:0sO9tbfT0
自分的にはガンパレの瀬戸口だなあ

【瀬戸口隆之】 高機動幻想ガンパレード・マーチ
主役となる「5121小隊」所属のオペレーターで17歳の美青年(C.V.梅津秀行)
自ら「女好き」を公言し、守備範囲は幼稚園児から人妻まで女性であれば誰にでも愛を振りまく
自称「愛の伝道師」
飄々とした言動で一見すると軽薄な人物に見えるが、外見に似合わないほど人生経験豊富で
時折含蓄のある発言をするほか、
主人公(プレイヤー)が実戦を重ねて軍人としての立場を強めていくと
態度を一変させて「敵意は絶望しか生まない、愛だけが誰かを救うことが出来る」
という彼の本当の信念を語り始める

裏設定においては、他者の肉体に憑依し操ることで
数百年を生きる実体なき精神寄生生物であり、敵対生物群である「幻獣」と同質の存在とされており
かつて人類側の決戦存在であった「シオネ・アラダ」と呼ばれる少女と恋に落ちたことから
人類側に寝返るが、彼女の力を恐れた人類に彼女が殺されたことで絶望
以降は「シオネ・アラダの転生体」と再び出会えることだけをよすがに刹那的に生きている
実は5121小隊にはシオネ・アラダの転生体がいるのだが、長い時の中で記憶の美化が進んでいること、
そして彼女自身に過去の記憶が失われていることからすれ違いの関係になっている

まあこの辺の話は各種別媒体のみで語られており、ゲーム中ではやけに意味深な発言をする
イケメンの兄ちゃんでしかないのだが…
ちなみに彼の能力を利用せんとする一部の勢力により、シオネ・アラダのクローンである
弱冠9歳の少女「東原ののみ」がパートナーとして宛がわれており、
その表層的な設定のみがゲームに反映されているため、箱庭SLGパートではやたら高頻度で幼女と恋仲になる
ロリコンと化している
0993それも名無しだ 警備員[Lv.28] (ワッチョイ eb3d-ZWkU [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:30.03ID:5P2fDLJb0
>>984
【ヒシミラクル】ウマ娘プリティーダービー
どこにでもいる普通のモブウマ娘を自称する、ウマ娘の一人。
良く言えば穏やかのんびりな性格だが、悪く言うと勝負根性というものが絶望的に欠けていて、
基本的にダラダラするのが好き、トレセンに入ったのもスポーツ関係の大学進学や就職に有利だから……と、
勝利を得たくてガツガツしている、とにかく本能的に走る事が大好きなメンツが揃ったウマ娘の中では一周して異質なキャラをしている。
一方、素質だけで言うならずば抜けたものがあり、エンジンのかかりが遅いので負ける時はあっさり負けるが、
ここ一番の大勝負にやたら強いという文字通りのダークホースっぷりを見せる。
本人も、トレーナーや友人のウマ娘たちに、応援されたり押し切られたりすると、案外ちょろいのでやる気を出してくれたりする。

ただ、二次創作では練習サボりがち(一応計算が混じってるセイウンスカイと違ってガチでやる気がない)なくせに
多くの実績を上げたり、ゲームでの実装時期の都合で凱旋門賞ですらさっくり取ってくる姿が、
「こいつがウマ娘で最強の資質持ちなんじゃないか」と恐れられたりしている。いやゲームだから全員その可能性はあるけど。
なお、本人は同期達が華々しく活躍している姿を「自分には遠くの存在」と割り切っているが、こいつの同期というのは
寡黙な留学生(シンボリクリスエス)、中二病の破壊神(タニノギムレット)、ガチの王族(ファインモーション)と
確かにミラ子に比べたら圧倒的に濃いメンツ揃いのため、こいつらに比べたら確かにモブと言えなくもない……戦績は全然モブじゃないが
0995それも名無しだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ eb6d-KUZz [240a:61:32b6:e61d:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:59:27.63ID:DCmJLaz+0
>>961
新スレ乙、なんかどんぐりやらなんやで立てること自体難しくなって色々設定きめなきゃならんみたいだがよくやってくれましたん
ところでこのスレっでどんぐり必要レベルやステータスの表示、大砲の発射し肯否とかきめれるのん?

【アクア様】
あらゆるステータスが劇中世界トップクラスなプリースト
そのステータスはあらゆるのとおりプリーストに関係するもの以外も高く筋力や素早さなど肉体系も職業による加算がなければ並の戦士職は武道家などを遙かにしのぎ
魔力系も魔力と最大MPは紅魔族の天才児をも凌ぐ歴代最高レベル
なのでやろうとおもえば団体で魔王はもちろん魔王の幹部クラスとやりあえる、撃退できるほどの力をもつが運と知性の数値が滅さ低くそれに本人の性格が組み合わさった行動により
単独で魔王の幹部はおろか最弱モンスターのかえるさんにも美味しくいただかれてしまう
その正体はアクシズ教の主神水の女神アクア様ご本人、信者に信じて貰えず危うく火あぶりにされるとこだったけどアクシズ教の大事な女神様で信者はみなアクア様を心から敬愛している変出者であります
こんなアクシズならシャアでなくてもいけ忌々しい思い出とともになるとおもわれる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 32分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況