X



スパロボ図鑑4105冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/01(土) 04:43:34.72ID:JufJQyWm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、[240d:2:861e:c400:*]さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・おやぁ?(CV:池田秀一)

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1を入力すること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2025/03/06(木) 23:41:28.31ID:ssQQx9xB0
>>770
ソーディアンが半分生身のメカザウルスが動いたみたいに
オーラ力とかプラーナとか魔力とか
半分生身の人間の力で動いてるメカって動かないもんかな
2025/03/06(木) 23:48:11.49ID:UTlqYSM90
「あれがやべーやつ(宇宙怪獣や使徒、神話獣、プロトデビルン等)…!!」

キィィィン… ※いつもの効果音

「なんだ!?真ゲッターの出力が急に上がりやがった!」
「ライディーンが怒っている…!」
「カーシャ、イデオンを抑えろ!!また勝手に動いている!!」
「あの生き物の存在を許してはいけない…ガンダムがそう言っている……!!」
2025/03/07(金) 00:00:10.43ID:OPaRzUz40
(みんな体内でお湯を沸かしながら)
2025/03/07(金) 00:00:55.34ID:rPXZQqsE0
>>772
正真正銘悪魔、デーモンにはどうして反応しないんですか?

【碇ゲンドウ】スパロボDD
別世界の存在であり基本的には関わりないはずのデーモンに強い関心を持っている
2025/03/07(金) 00:11:43.77ID:9rlLm78M0
>>703
戦の掟では、戦勝者は歯医者を思い通りに扱うことができるって世界ことわざ名言辞典に書いてあった
2025/03/07(金) 00:19:03.03ID:9rlLm78M0
なんでこんなベタな変換ミスを…
2025/03/07(金) 00:20:04.62ID:sS/3MR/S0
支配者たるもの歯の健康は大事だもんな
2025/03/07(金) 00:22:24.60ID:ftZwGuBZ0
エレガント閣下も歯医者志望だしな
2025/03/07(金) 00:34:37.84ID:g6SYwMkM0
新選組の勇士だった永倉新八も虫歯で死んだことは古事記にも書いてある

【サメ】
いくらでも歯が生え変わるという羨ましい生態しているやつ

【サメ歯(ギザっ歯)キャラ】
近年人気を博しているトカいないトカ
アメリカじゃ八重歯はモンスター的とされて嫌われるらしいがサメ歯もNGなんだろうか
2025/03/07(金) 01:01:27.94ID:BAWMa3rS0
>>775
つまり・・・アニメ星のカービィだな!!
2025/03/07(金) 01:47:20.19ID:y8DNvptI0
みんなが期待していた炸裂弾完全にナーフされたか……

【ホワイトドールが反応している…!?】スパロボ
モビルスーツでありながらオカルトロボと一緒にシュプレヒコール常連のヒゲ
ガンダムが言っているスパロボでは20年前に通った道である
2025/03/07(金) 01:49:24.43ID:1o+BDorT0
>>771
ソーディアンがその気になればメカザウルスだって動けなくなる
結局ソーディアンの気分次第だと思う


【メカザウルス】スクランブルコマンダー
半メカ半生物の機動兵器なので、現状生命活動には干渉していないソーディアンのエネルギー遮断領域内でも自由に動けるぞ、とソーディアン争奪戦で一番槍になろうとした。
が、メカザウルスが近づくとソーディアンはエネルギー遮断領域の性質を変えてメカザウルスを完全に停止させた。
ソーディアンに明確な意思があることと、簡単に接触させてはもらえないことを各陣営は改めて認識するのであった。


と思ったら、改修によりメカザウルスはソーディアンのエネルギー遮断領域の中でも自由に動けるようになるのであった。
今作ずっと恐竜帝国こんな感じで無双しまくっている。
2025/03/07(金) 02:00:41.45ID:VhW6Yg4O0
α外伝でもアースクレイドル最大の脅威がマグマの中を移動できるマシーンランドだったり
恐竜帝国時々凄いな
2025/03/07(金) 02:20:14.91ID:+oy1Uioc0
>>700
少佐がブリッジを破壊しなければもう少し解析進んだんですけどねぇ…
2025/03/07(金) 02:35:00.64ID:+oy1Uioc0
>>732
旧ジオン共和国時代の独立闘争でジオン・ズム・ダイクンとともに活動した連中なんじゃね
786それも名無しだ ハンター[Lv.421][木] (ワッチョイ 52e4-9vJC [117.74.23.170 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/07(金) 03:42:07.44ID:wI83b+LM0
>>779
ポケモンのナンジャモがギザ歯だから海外でも認知されてるっぽいが
2025/03/07(金) 06:48:29.21ID:d2YSuc9A0
少なくとも「日本のアニメキャラ」って認知上だと八重歯も
「元気さ」「子供っぽさ」「ワイルドさ」なんかの記号として普通に受け入れられてるよ

ただ現実においての欧米文化圏だと「歯列の綺麗さ」=「整えて維持出来るだけの家庭の裕福さ、親からの愛情、上品さの象徴」
って向きがあって、八重歯は「歯並びが悪い=貧乏、ガラが悪い、不良」イメージと結び付けられやすい

【ガタガタの歯/歯抜けだらけの口】 民話・伝承
欧米諸国の民話における「魔女」の特徴としてよく上がるもの
前述の通りの「なんか悪そう」なイメージに結び付いているだけでなく、歯列を維持できないほど長く生きること自体が
稀な時代においては、それだけ「他者の知らない知識や技術を溜め込んでいる」ことの象徴にもなっている
2025/03/07(金) 06:56:05.68ID:XeZ4kuZo0
自分で偉いと言い出したのが貴族になったんだろってクロスボーンガンダムで言ってた
2025/03/07(金) 07:06:56.10ID:d2YSuc9A0
没落貴族のサハリン家とか存在してるから、公国立ち上げ以前から貴族制か
それに類する独自の社会風土があって公国化した時に改めて制度化したとかじゃないの

連邦は旧来の格差をなくす目的で人種差別やローカルな社会制度是正、宗教撤廃なんかの方針を打ち出したけど
実際は別の形で格差出来てたり地下活動化しただけだったりもしてるし
2025/03/07(金) 07:09:25.94ID:7hXuz3W30
歯並びの矯正器具が辛くて、男なのに歯医者から逃げ出したから
結局歯並びガタガタなのが私です

まあその後、交通事故で顔面から道路にツッコんで前歯全部折ってやる!されたんだけどな!

>>779
【サメ】
軟骨動物なので化石が歯しか残ってないという古生物学的には困った奴ら
なお、歯だけは残ってたり
モササウルスの幼体に歯型が残ってたりするので
恐竜時代にはモササウルスと張り合ってたという証拠はあったりする
2025/03/07(金) 07:34:27.57ID:d2YSuc9A0
>>790
古生物学者「なんやこれ…巻き貝?」

【ヘリコプリオン】 古代魚類
3億年前ほどに生息していたと推測されている5~8mほどもある巨体を持つサメの仲間
現代のサメと同じく生後から死ぬまで新たな歯が生成され続けるものの、
それが抜け落ちることがなく古い歯が押し出されるようにして渦状に形成されていくのが特徴
そのため、下顎を巻き込む形で肥大化し続け電動丸鋸のような特異な形状を持っていたとされ
このことから大きい獲物を解体するように捕食していたと推測されている
ただし、この渦状歯の位置や向きについては長らく研究と議論が続けられており
通常の形状の顎の先端に付いていた説や下向きに付いていて狩りに用いられたとするなど
現代では否定的に見られている学説がいくつも存在するため、今後の研究でまた異なる学説が登場する可能性もある
2025/03/07(金) 08:05:14.36ID:6TDbkZqj0
【メガロドン】
サメ映画御用達の古代サメ
案の定歯以外の化石は殆ど見つかってないのでその見た目や大きさは歯の大きさや近縁種のサメとの比較による推測で
研究者によって復元想像図は異なっている
2025/03/07(金) 08:10:02.05ID:ZU6ztoWI0
日本の天皇家は鮫の子孫だしな

【アーロン】ONE PIECE
ノコギリザメの魚人で実写版ONE PIECEでは東の海編のラスボスにもなった男(漫画はローグタウンで締めなのでスモやんかバギー)
ドーピング等含めてアーロンより強いホーディすらジンベイには及ばないので弟分と言ってもかなり差がある模様
というか東の海での悪事を海軍のネズミに賄賂渡して隠蔽していたのもジンベイにばれないようにする為だったと思われる
2025/03/07(金) 08:16:21.79ID:80qOWxU40
【シャーク】遊戯王
遊戯王4作目のゼアルでシャークさんこと神代凌牙の使用したデッキテーマ
シャークと名のつくモンスター、を指定したカテゴリだったが
実際のOCGでは魚族指定となった
なお、つい昨年にシャーク名称を指定するカードが登場している
まあだいたい魚族なので大差はないというかシャーク指定の方が範囲が狭い
なお切り札となるエクシーズモンスターのシャークは魚族に限らず海竜族なども含むので
実は魚族統一テーマではない

遊戯王25年の歴史でも
魚族、海竜族、水族はだいたい混成デッキなので
超古深海王シーラカンスからの大量展開ギミックを持ちながらもエクストラデッキにエースの魚族が居らず
純粋な魚族統一テーマはホワイトオーラとゴーティスだけである
2025/03/07(金) 08:26:05.99ID:pEE/zYql0
そろそろサメにトランスフォームするメガロド…トロン様が出て来てもいいと思うの
ゴジラにもなったことだし

【オプティマスプライムTYPE3式機龍】
そんなわけでゴジラメガ様と対になる機龍コンボイなのだが
グリムロックリデコで一応それっぽい見た目のメガ様とは異なりただの色違いのG2バトルコンボイである…

というか色合い的にはメガ様のほうがメカゴジラ向けなのでは?
銀色のグリムロックとかそれ元とあんま変わらんのでは案件ではあるけど
2025/03/07(金) 08:26:08.03ID:P9Gl3IJtM
魚カテゴリー出すほど魚カードあるんか
水竜はドラゴンで纏めちゃいかんのか
2025/03/07(金) 08:33:25.25ID:N+JfOxxn0
アーロン、黄猿にボコられてインペルダウンに収監されてジンベエが七武海に加盟したおかげで釈放されたのに田舎に引きこもって天竜人の真似事してる屑なんだよなあ…

【アーロンパーク】
アーロンの拠点で魚人は立ち入り禁止のシャボンディ諸島の遊園地シャボンディパークを真似て作ったと判明している
遊園地ごっこしながら天竜人ごっこしてたって書くとすげえガキっぽいな
2025/03/07(金) 08:46:28.39ID:Xk7ikXKM0
日本神話サメ映画説
2025/03/07(金) 09:12:33.13ID:SbgjLsCY0
現存の動物すらなんのためについてるのかわからん、そこについてなくてといいだろうという部位が多いから絶滅動物予想はそりゃ意見わかれるわな

【化石】
人類が発達する前に絶滅したものはほぼこれ頼りだが残るのは完全に運によるもので一部だけが殆ど、なんとなく部分わかるのが見つかれば幸運、全体わかるのだとものによっては奇跡並
残るのは基本骨など堅い部分で皮膚などは稀、卵なんかも残ったり、変わったものだとうんこや足跡なんかもある
絶滅動物の予想図では頭や足など一部からの想像というのが多くあるので子どもの頃に図鑑でみたのと違う形になってる!?とかもよくある話
2025/03/07(金) 09:48:28.35ID:2k0sj5I10
>>795
よりによって、サメになったのはスタースクリームの方なんだよなあ(ヘルスクリーム)
2025/03/07(金) 10:00:24.06ID:80qOWxU40
>>796
遊戯王の魚カードはむしろ海外産が多いのだ
上で挙げたゴーティスはTCG生まれ

【Ghoti=フィッシュ】遊戯王
ゴーティスの元ネタになった英単語ジョーク
laugh ラフのghでフ
women ウィメンのoでィ
nation ネイションのtiでシュ
と読むらしい
日本語でいうところのごひみたいな漢字の音読み訓読みネタというところか

ちなみにTCG内でのテーマ名はゴチまたはゴーティだったが
日本語版はマスターデュエルで先行実装された際に名前の響きからかゴーティスになった
2025/03/07(金) 10:03:16.27ID:+oy1Uioc0
>>800
あのオカマはなんでスタースクリームとか名乗ってたんやろなぁ…
米製ビーストウォーズ(の連中が元々居た時代)より未来の話やろビーストウォーズⅡ
2025/03/07(金) 10:12:00.57ID:RM4pZSQZ0
【シャークパイア】出典:ニンジャスレイヤー
ヨロシサン・インターナショナル所属のトガリ研究員が開発していたバイオニンジャ
その存在と能力に言及されただけでシャークパイア本人は本編に登場していない
噛んだ相手にサメを感染させる能力を持ち、こいつに噛まれたトガリ研究員の歯はサメめいた物に変化し、
噛みつかれた腹部からはサメの頭部が生え始めていた

元々サメとシャークパイアを溺愛していたトガリ研究員にとっては問題ないどころか幸福な事態であり、
彼はシャークパイアの更なる強化の為、同僚のイセ・ブルーオーシャンの研究室で略奪行為に及んだが、
ニンジャとなっていたイセの手(ハサミ)によって成敗され、シャークパイア自身も滅んだと思われる
2025/03/07(金) 10:28:17.33ID:579IH5GG0
サメ映画にはB~Z級だけじゃない
α、β、γ、ε…などの等級だってあるんだぜ?(真っ赤な嘘)

【Z級サメ映画】
サメ映画自体、日本向けに作られているのだが
それにしてはあまりにもあんまりな出来の映画がこの称号を得られる
唯一無二の個性を持つ映画とみるか、爆裂うんちゲロうんこ茶漬けみたいなクソカス映画とみるかは…あなた次第です

【妖獣奇譚 忍者VSシャーク】
なんともイロモノ感漂うタイトルだがすげぇまともなサメ映画である
監督はあのニチアサ特撮で有名な坂本浩一氏である
アクションの出来はマジでカッコイイし、映像も低予算ながらそこそこ頑張っているし…
サメ映画界のニチアサ、と呼ばれているとかなんとか
首が飛んだりスプラッタな内容もあるので、ほんとにニチアサにはできないけどもニチアサしてるなぁー!とワクワクしてみれるサメ映画である

サメ映画はあらゆる属性を内包できる素晴らしい器なのであるさあみんなもサメ映画を観よう楽しもう新たなるフロンティアはすぐそこにある
2025/03/07(金) 10:35:31.43ID:y8DNvptI0
ワグナス!
今更だがユーゼズのアトリエがマスターアップしたぞ!
Twitterでなんかダンシングしてる!!
あとそろそろガストはかくましといのりちゃんを凱旋させろ
ブレイバーンのかくましし巨乳整備員が狂おしく好き

【ライザリン・シュタウト】
アトリエシリーズはじめて三部作全てで主人公続投し21歳で完結したが
今回は開幕21歳である
不思議以前の様にバトンタッチするのか、作中年数をかけない様にするのか
2025/03/07(金) 10:45:04.61ID:y8DNvptI0
なにこの予測変換
2025/03/07(金) 10:54:40.63ID:urTU21V20
ユーゼスちゃん実験室のフラスコカチャカチャしないで…
2025/03/07(金) 10:57:43.88ID:LkMLKqoed
それも私だ
809それも名無しだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a7bb-7Nk8 [220.211.117.196])
垢版 |
2025/03/07(金) 11:01:41.26ID:TWvzfCKb0
【テリジノサウルス】恐竜
非常に大きな腕と巨大な爪が特徴的な恐竜で、その爪から「刈り取るトカゲ」という意味を持つ。
…長らくこの部分しか見つかっていなかったのでずっと謎の恐竜扱いだった
21世紀になってから世界で仲間達の化石が発掘され始め、いまのところは「2足歩行をし、長い爪で枝を手繰り寄せて葉っぱを食べる(そして葉を消化するために大きな消化器官が必要なため腹がでっぷりしている)恐竜」という感じで復元されている
2025/03/07(金) 11:29:01.58ID:v5qdbziV0
ガンダムSEEDトヨタコラボなんてやってたのか
化石燃料が枯渇した世界を描いたアニメと自動車会社がコラボするんだな

【コズミック・イラ】
化石燃料が枯渇しているので原子力発電が主流になっている
原子力発電が主流なのにニュートロンジャマーで原子力発電止めるシーゲルは鬼か
2025/03/07(金) 11:54:51.83ID:IzPnixsUd
核ミサイルを撃たれた報復ということをお忘れなく
2025/03/07(金) 11:57:24.76ID:itINZukG0
遊戯王には現在141種類の魚族カードが存在するが……その内133種類が水属性である…!
他は光1闇2風2地2炎1種類…!
2025/03/07(金) 11:59:36.26ID:eAfHIrQC0
成年年齢引き下げ法改正と東リベのコラボに比べたら...

【ドラケン】東リベ
「下げる頭持ってなくてもいい。他人を想う心を持て」

お前絶対中学生じゃねぇだろ...
2025/03/07(金) 12:00:29.47ID:jq2QkIGC0
鮫の話なんてサメるし、シャークに触るし、もっとフカい話をしようぜ
2025/03/07(金) 12:14:44.59ID:y8DNvptI0
>>814
フカ次郎ちゃんのリアルはレンちゃんのリアルと違い2期でおっぱいがナーフされなかった
パイズリして欲しい(直球
2025/03/07(金) 12:21:17.50ID:kAswj+T70
>>769
プロスペラかデリング視点の水星が観たいわ
2025/03/07(金) 12:34:15.23ID:80qOWxU40
コラボか

【ハングリーバーガー】遊戯王
ハンバーガーのレシピで儀式召喚される儀式モンスター
初期のカードなので名前と見た目となぜか種族が戦士族なことくらいしかネタ要素がない存在だったのだが
23年に生まれたテーマ「ヌーベルズ」でヤツは弾けた
相手モンスターと自分を生贄に上位の儀式モンスターを特殊召喚する食人食物フルコース
というモンスター群の最後に強化されたハングリーバーガーが登場するギミックのトリを務める

このコースメニューを考えたヤツは誰だぁ!←ハンバーガーのレシピに載ってる料理長です

また同年のCocosコラボではラッシュデュエル含む歴代キャラのカードやコラボ料理に
堂々とハングリーバーガーがラインナップしていた
2025/03/07(金) 12:36:11.44ID:itINZukG0
>>804
どうかな〜
【アカデミー賞】
選出基準の最重要・絶対項目に「ポリコレにどれだけ配慮しているか」が組み込まれたので
今後は例え全世界で10兆ドル売れようがポリコレへの配慮を怠っていればノミネートする事ができないのは勿論
「映画」を名乗る事すら許さないって線引がされている
逆に、例え売り上げが絶無でどこで放映していたのか認識されないような作品でもポリコレへの配慮が完璧であれば未来永劫語り継がれるべき究極の映画として歴史に名を刻める。
ってシステムになったので
動物が死に、男性はどうでもいいけど女性が死んでしまうようなシーンが入る事も多いサメ映画系は
今後はアカデミー賞にノミネートできず、名作になりえる事が非常に難しいと言える
2025/03/07(金) 12:52:34.61ID:6TDbkZqj0
>>802
ビーストの時代だと歴史に残るデストロンの英雄扱いだから…
元々歴史好きだったらしいダイノボットはおろかエネルゴアで生まれたばかりのブラックウィドーですら少し調べたら真相わかるぐらいだけど(ついでに言うとジャガーとか当時の知り合い多数残ってる)
2025/03/07(金) 13:35:33.19ID:pNJ7k4hd0
ワイ田舎者、トー横に満州アヘンスクワッドの広告が出ていたと知り震えが止まらない
821それも名無しだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 02ba-fnNf [2001:268:98ed:9cd5:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 13:38:59.07ID:hfrxZTtS0
>>818
男も女も死ぬなら男女平等で配慮済みでは?
2025/03/07(金) 13:48:13.37ID:o3ZmTjAm0
>>809
【デスレイザー】
ゼネバス帝国…ではなくゼネバス帝国系ゾイド開発企業Zi-ARMS社が開発したテリジノサウルス型ゾイド
まだテリジノサウルスの化石が腕と爪しか見つかってなかった頃のデザインなんで近年のテリジノサウルス再現図とはかけ離れたでかい爪の付いたティラノサウルスめいた見た目をしている
というかその背中の羽根みたいな突起は一体?
またパラサウロロフス型小型ゾイドパラブレードとのチェンジマイズ(合体)機能を備えており合体することで空中戦も得意な四足歩行のドラゴン型ゾイドデカルトドラゴンとなる
ゾイドアニメにはデスレイザーとしては未出演。ただし合体後のデカルトドラゴンはゾイドジェネシスに後半のセミレギュラーとして出演している
2025/03/07(金) 13:49:03.32ID:y8DNvptI0
>>820
よくわからんけど不謹慎だから
エリア11リフレインスクワッドに改名しろ
ブルコスグリフェプタンスクワッドでもいいぞ
2025/03/07(金) 14:11:22.11ID:VhW6Yg4O0
コラボか

【ドラゴンボールコラボ】
ドラコンクエストウォーク5.5周年コラボ
位置ゲーなので
ドラゴンレーダーを使ってドラゴンボールを集める
という内容とは相性がよさそう
無印とのコラボっぽいので
ブルマ装備でぶっ壊れな元祖ぱふぱふに期待
中身は変化したウーロンだったがいいんだ
2025/03/07(金) 14:17:58.98ID:T5GZQsuV0
>>814
ハドラーよ、お前は歌の人の名前だけでピトさんに正義を押し付けてしまった
さらにシャーリーにおいてはシカを殺しまくっているにも関わらずデカい島で動物を愛しているからと純真にコジつけた
そして今回の主人公の相方の恋するお調子者フカちゃんを勇気にした件・・・!

だがあのレンちゃんを闘志だとズバリ言い当てた功績を、今も余は忘れてはおらん

もしお前が次に余の前に現れたとき、慈愛を声つながりでエムさんじゃない方に渡したら余はこの指を折る! よいな
2025/03/07(金) 14:23:06.20ID:jiWkAVFW0
【きょいきょい・いんぐりもんぐり・へろへろ】
ぱふぱふと並んでブルマ?がやろうとしたこと
その後ドラクエで擦られ半ば一般用語化したまであるぱふぱふと違い
全く流行らず、そもそもどんな行為を意味しているのかすら不明
2025/03/07(金) 14:27:41.12ID:P9Gl3IJtM
>>824
これがドラゴボとゴンクエの初コラボてマジ?
2025/03/07(金) 14:39:29.56ID:y8DNvptI0
>>825
シャーリーは現実をアップデートしてクマを殺しにいけ

【猟銃免許】ソードアート・オンライン
若い女が現実のライフル銃に習熟している理由づけのために
作中世界の日本では鹿害が増加の一途を辿って猟師が人手不足になり
それを賄うために規制が緩和されている
現実通りだとライフルを扱える日本人女性猟師は
JKがパコパコエッチしまくる二次元基準ではBBA確実なのである

【現実】
鹿害どころか熊害が増え、
規制緩和どころか裁判沙汰と低報酬で、安全地帯から罵声を浴びせる愛誤により
人手不足どころか猟友会がハントをボイコットしている
2025/03/07(金) 14:55:31.65ID:urTU21V20
いんぐりもんぐりはちらほら聞く
2025/03/07(金) 15:45:53.36ID:VhW6Yg4O0
>>828
罠の方が狩猟より手軽に取れるんだが熊への効果は無いんだよね…
たった一つの例外を除いてはっ!

【羆吼ゆる山】
「赤毛」「銀毛」と呼ばれ恐れられた巨熊、
熊撃ち名人と刺し違えて命を奪った手負い熊
アイヌ伝説の老猟師と心通わせた「金毛」、
夜な夜な馬の亡き骸を喰いにくる大きな牡熊など、
戦前の日高山脈で実際にあった人間と熊の命がけの闘いを描いた傑作ノンフィクション
その中で登場するアイヌが作った対熊用最終兵器が
ヘビノダイハチ(ヘビノタイマツ、またはマムシグサ)に含まれている毒素と、
ブシ(トリカブト)に含まれている毒素とを煮詰めて抽出した毒薬である
人間が本気を出せば銃を使わなくても熊は倒せる
なので絶望する必要はないのだ
法律さえ変えれば
831それも名無しだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e662-fnNf [153.205.17.192])
垢版 |
2025/03/07(金) 15:59:04.84ID:MzxZYGVT0
ボイコットも何もそもそもクマ対峙は猟友会の仕事ではないだろう
2025/03/07(金) 16:18:13.69ID:IdZMOi5S0
>>830
罠猟は箱罠とか一部を除いて熊とかには使えないしコストやなんやらが大変だからねえ

【くくり罠】
一番安価でよく使われている罠
強度の高いものでできた縄などを脚に引っかけるというもの
買うのも安いが作るのも簡単で安くホームセンターで二、三千円だせば素人でも作れる
基本は縄などで作った輪っかに動物が脚をいれたらしまってハズレなくするというもんだが法律でサイズが決まっており熊サイズのものは作れない
人間が誤って罠にかからないようにするためだとか
罠にかかっても当然生きてるので自分でトドメさないといけないが罠の免許と銃の免許は別で罠の免許もってるが銃の免許ないというのはわりとよくかりその場合は刺殺や撲殺せねばならないが
そのときに反撃食らって怪我または死亡というのも稀によくあるそうな
2025/03/07(金) 16:39:28.67ID:AnSggLnN0
現実に怪獣が居たら怪獣猟師とか存在してたのかなぁ…
2025/03/07(金) 16:59:50.20ID:py5D8Cj30
怪獣を飼い慣らして怪獣駆除に利用するんだ
2025/03/07(金) 17:02:14.85ID:RM4pZSQZ0
怪獣のサイズによるな、10m超えたら個人じゃ無理だろう

【グレゴリオ・サラザール】出典:バイオハザードRE4
17世紀に寄生体プラーガを信奉するロス・イルミナドス教団を手勢を率いて討伐した勇者

時代を考えればグレゴリオ達が使えた武装は剣、槍、弓、弩、あればマスケット銃に大砲ぐらいな物で、
相手は現代の銃にも怯まないガナードとコルミロス(プラーガ犬)とエルヒガンテ(8mサイズの巨人)という怪物達

勿論レオンの様に一日でロス・イルミナドス教団を殲滅という訳にはいかなかったが、それでもとんでもない戦果である、一体どうやったんだ?
2025/03/07(金) 17:07:57.52ID:EZv9/qyV0
「いんぐりもんぐり」は元は山陰地方の方言で体をくねらせ絡め合うって意味でしかないのを
関西の芸人が「いんぐりもんぐりぃ!」つっておっぱい揉む。
特に両乳揉みながらお◯んちんぶち込む様を現すエッチな表現として認知されたから
ドラゴンボール初期の世代で西の方の当時成人してるぐらいなら、使わなくても言葉と意味は知ってる
2025/03/07(金) 17:12:51.80ID:5/Ke3WNl0
>>832
それ言ったら熊撃ちだってやべー重火器持ち出して余裕じゃない>法律さえ変えれば
【蝗害に火炎放射器】
科学忍法火の鳥状態になって大火事不可避なのでダメ、ゼッタイ
つまり、実在するかは別として一瞬で焼き尽くせるなら問題ないということになる
だが、そんなものが実在したとして法律で規制されるのが関の山だろう
2025/03/07(金) 17:13:59.43ID:P9Gl3IJtM
そしたら光の国から駆除人が来てくれるから平気平気
2025/03/07(金) 17:25:15.92ID:LwgaeYFw0
>>810
シーゲルは鬼かって言われても議会決定を独断で否定するような独裁者でもないだろうし
世界に地熱発電があり太陽光発電がより発展していって
種死のローエングリンを討ての最終目標は火力発電プラントだったし再構築戦争当時はともかく本編時間軸だと化石燃料はそこまで超貴重ってわけじゃ無さそう
【化石燃料の枯渇までのタイムリミット】現実
後◯年しかないと随分昔から言われているものの伸び続ける傾向にある
これで出される年数はあくまでもその当時の状況でやってたらの話であり
新たな算出方法やエネルギー、算出場所が発見された結果変わることになる

まあ最終的な話になると伸ばすことは出来ても有限であるってのは変わらないのだが…
840それも名無しだ 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e662-fnNf [153.205.17.192])
垢版 |
2025/03/07(金) 17:31:04.10ID:MzxZYGVT0
シーゲルが何もかも一人で決めたと思ってる人稀にいるな
ジオンじゃ無いんだぞ
2025/03/07(金) 17:31:26.37ID:+4gPCiRz0
【エミュー戦争】
1930年代の豪州で、作物を食い荒らすエミュー駆除の為に
軍まで動員した騒ぎの通称
群れに向け機関銃を放つ等し、数千羽を駆除するも
費用対効果的に満足の行くものではなく、1カ月余で中止
結果、豪州軍はエミューに負けたとネタにされるようになった
2025/03/07(金) 17:34:35.24ID:5/Ke3WNl0
【発電機】Fallout
4と76におけるシリーズ最大の謎
ドルンドルンと煙吐いてるので火力発電っぽいのだが
そもそも最終戦争のそもそもの原因が化石戦争の枯渇によるアンカレッジ(の油田)争奪である
なお最後は核ジェネレーター解禁されてお役御免になる
2025/03/07(金) 18:01:29.37ID:d2YSuc9A0
>>837
家に出たG捕まえて火つけたら火だるまになったまま走り回って大火事
みたいな事件たまにニュースになるよね…
節足動物は神経節の反射だけで動くんで、火が付いた状態でも
絶命まで全力ダッシュするんで処理法としては最悪ですわ
2025/03/07(金) 18:16:42.76ID:80qOWxU40
【黒手のケリー】トレマーズ4
巨大ミミズのグラボイズと対決する映画シリーズで
3以降は主役のバート・ガンマーのご先祖ハイラム・ガンマーが
怪物退治に雇った早撃ちの名手

ハイラムが最初に遭遇したグラボイズ(幼体)は体長30センチくらいのオタマジャクシみたいなのが複数で人間に飛びかかってくるものだったので
早撃ちのガンマンを呼んだのだが
ケリーが来た頃にはグラボイズは脱皮を繰り返して全長10メートルの巨大ミミズに成長していた

「ざっけんな!あんな化け物と知ってたらリボルバー一つで誰が来るか!」
「化け物倒したいならパントガンとか大砲持ってこいや!」

なんかいかにもかませっぽいが
この時点ではヘタレのハイラムに銃の撃ち方を教えたり
本人は食われながらも最後までグラボイズに銃を撃ちながら食い殺されるケリー

そして生き延びたハイラムは、その時点で持っていた全財産ぶち込んで
パントガンを始めとした大火力を揃えて
グラボイズとの決戦に挑むのだった
2025/03/07(金) 18:58:46.51ID:5uahbZhk0
害獣駆除とかブレイブポリスの管轄だろ?
巨大パンダの捕獲どころか軌道エレベーターの倒壊阻止なんて明らかに警察案件じゃない事案も回ってくるんだぜ?
こんな仕事やらされる勇太君はミツバ艦長に甘やかされても誰も文句言わないと思います!
2025/03/07(金) 19:10:38.00ID:9f+nQd02d
【千翼(ちひろ)】仮面ライダーアマゾンズseason2
出典作の主人公でアマゾンネオに変身する18歳くらいの少年
前期主人公の一人・鷹山仁 / アマゾンアルファとその恋人・泉七羽の子供だが、時間軸的には本来5歳である
両親とは離れ離れになっており、不良集団チームXに飼われたアマゾン(怪人)として、アマゾン狩りを行っている

その正体は鷹山が持つアマゾン細胞と、ただの人間である泉の遺伝子が変異した新型のアマゾン細胞「溶原性細胞」そのものである
この細胞は強い感染能力を持ち、アマゾンネオの本来の姿(素体)から切り取られた腕一本を水源にぶち込めば、それを飲んだ人間全員が新種アマゾンに変化する

父・鷹山はこのようなアマゾン全てを刈り尽くすため血みどろになりながら戦っており、母・泉はそれを知りながら付き合っていた為、千翼を身籠ってすぐ彼の元から去った
千翼本人は善性を持つ少年だが存在そのものが感染性の高いウィルスであるため、もはやヒーローとかどうとか関係なく「可哀想だが死んでくれ」としかならない悲しき存在となった
2025/03/07(金) 19:11:23.27ID:5/Ke3WNl0
でもミツバンバンがメタボ汚っさんの連邦軍高官に査問会(意味深)を受けるのも捨てがたい
断れば補給を停止するとか言われて

【メタボ汚っさん】キャラクリゲー
ポリコレ重点作品を除きなかなか見ない
需要がないのにわざわざパラメーターを用意するの面倒だしね
女主人公選択時のキャラ個別EDでわざわざ友情エンドを用意するようなものだ
手抜きのイチャラブエンドでいいんだよ
…そうか、勇太くんを女の子にしてしまえばいいんだ
2025/03/07(金) 19:19:56.63ID:Gs9qE6bR0
イヤじゃ…女の子になどなりとうない…!
2025/03/07(金) 19:20:35.40ID:7hXuz3W30
もし巨大パンダの鎮圧に立ち向かったのがマクレーンではなく
太田巡査のAV98イングラムだったら?
……なんか逆になんとかなりそうで困るな
2025/03/07(金) 19:28:24.90ID:SbgjLsCY0
エロ関係は昔から不思議と竿役が醜い男系のおっさんやオタクがわりと多いがなんでなんだろ

>>846
昭和ライダーのアマゾンは南米のアマゾン出身だからアマゾンだがアマゾンズのアマゾンはなんでアマゾンなんだっけな?

【ジャングルの王者たーちゃん】
その昔ジャンプで連載していたギャグ漫画、初期はアフリカに住むたーちゃんがハンターから動物を守ったりという日常系ギャグ漫画であったが
新ジャングルの王者たーちゃんにタイトルが変わってからはキン肉マンからの伝統のギャグバトル漫画にシフトした
ジャングルの王者というタイトルであるがたーちゃんの主な活動場所はサバンナである、ジャングルとはいったい?
2025/03/07(金) 19:42:30.30ID:vyt7HYdrd
>>850
どうも、特にない気がする
「アマゾンじゃなかったらこの番組仮面ライダーアマゾンズじゃなくなっちゃうでしょw」
ぐらいの認識な気がする
2025/03/07(金) 19:42:53.93ID:Xk7ikXKM0
女キャラは編集や流行りの需要に答えなきゃいけないから、実は竿役にこそ作者の性癖が出ると個人的には思ってる
だからオッサン派、マッチョ派、ギャル男派、ショタ派とかに分かれてて、人によっては一生同じ竿役を書き続ける
2025/03/07(金) 19:44:07.11ID:5/Ke3WNl0
>>848
しかしだねぇ
主人公を百合の間に挟まる男にするのはギルティではないのか
百合の間に挟まる女のほうが関係性としてはたちが悪いのはおいておくとして
でも溶岩水泳部に監禁され魔力搾取されるぐだ子は良い

【ノンケ堕ちしたレズ】ハーレムもの
オスの分際でイケてる奴を我が物にするだけでなく可愛い女の子たちにも囲まれて天国である
デート・ア・ライブは強敵でしたね…
2025/03/07(金) 19:45:18.95ID:sS/3MR/S0
SMP SRXがフルセットで再販ですぞ
これで買い逃した人もリヴァーレやアストラナガンと同スケールで並べられる!(なおお値段
2025/03/07(金) 20:04:03.32ID:y8DNvptI0
【アッタル】神姫project
メインキャラではないが、メインキャラにレz…非常に関係の深い
グラブルのヴィーラやプリコネのツムギのポジション
ピンク髪の百合ロリ(ギリギリ小柄貧乳?)だが酒癖が極めて悪く
酔うと比喩ではなくガチの淫乱ピンクと化す
寝室はノンケとレズセ両方あるが前者は射精管理するし後者はノンケおね受けと
バリバリのタチで干からびた方が後から来た方に押し付けるのがお約束
なお酔いが覚めると何をヤったか綺麗さっぱり忘れるし酒乱の自覚は全くない
2025/03/07(金) 20:10:01.26ID:d2YSuc9A0
>>850
細胞を開発してた「野座間製薬」からの逆読みとかじゃない?由来については特に説明はないし
メタ的には逆だろうけど

【野座間友子】 仮面ライダーフォーゼ
本作に登場する主役チームである「天ノ川学園高校仮面ライダー部」に所属する少女
アメリカ風のスクールカーストに支配されている同校において、つまはじき者グループである
「ゴス」(オカルト・サブカル傾向のある不思議ちゃん)属性の人物であり
当初は周囲とズレた性格と感性から馴染めずにいたが
その独特のセンスやオカルト方面のコネクションから問題に対して思わぬ突破口を開くこともあり、
また当初はポエミックで分かりにくい発言をぼそぼそと独り言のように話す癖があったが
ライダー部の面々との交流の中で次第に本音をストレートに表現するようになっていく
また普段の濃いメイクを落とすと意外なほど美人であり、色恋沙汰には鈍感な主人公の
「仮面ライダーフォーゼ/如月弦太朗」も動揺するほど
ちなみに本作のメインキャラはいずれも名前の一部が歴代ライダーの主役の名前のアナグラムになっているが、
彼女に関してはアマゾンズの野座間製薬と同じ「アマゾン」の逆読みになっているが別に関係はない
2025/03/07(金) 20:10:37.88ID:9f+nQd02d
>>850
通販のAmazon側からアマプラ用の仮面ライダーっぽい特撮依頼されたからアマゾンズっぽい

【Amazon】通販、コンテンツ
電子商取引の大手
会員限定の動画コンテンツ提供も行なっており、アマゾンズもそんな経緯で作られた作品となる
2025/03/07(金) 21:03:12.49ID:Gs9qE6bR0
Amazonで地球防衛用のスーパーロボットを買うぞ
…説明書の日本語のところがちょっと怪しくて分かりづらいぞ
2025/03/07(金) 21:07:46.53ID:JCEKZwgs0
>>843
脊椎動物と無脊椎動物は戦う宿命にある!これは480000000年前に定められているのだ!

【節足動物】
脊椎動物より1億年も早く地上に進出している
この地球は元々虫の支配する惑星だった
2025/03/07(金) 21:11:18.64ID:5/Ke3WNl0
>>859
やはりゲッターエンペラーは悪の節足動物から人類の繁栄を守る正義のスーパーロボット…!!
2025/03/07(金) 21:19:58.62ID:vyt7HYdrd
ゲッターエンペラーにも〇〇王って割り振られないかな
虚無戦記参戦しなきゃ駄目だろうけど
2025/03/07(金) 21:30:44.86ID:rPXZQqsE0
魚も昔に比べるとかなり強いぞ
いちど淡水で進化した魚類が海に帰り、肺を浮袋に進化させ骨と腎臓を作った
それが今の地球の魚類のほとんどであり硬骨魚類だ

【サメ】
ところがこいつらは数億年前の地球から何も変わっていない
4億5000万年前と基本的には殆ど同じ軟骨魚類
変わっていないがゆえに大きさで硬骨魚類を餌にしているのだが
サメが食えないサイズの硬骨魚類
そして海に帰りしものの頂点、海洋哺乳類が本気を出せばひとたまりもない
2025/03/07(金) 21:38:01.33ID:YYc8D7HLd
進化に魅いられすぎてると思うんだよなこの惑星の生物
進化しなくても生きてこられたサメは地球最後の良心と言っても良い
2025/03/07(金) 21:38:28.11ID:wI83b+LM0
質問!ジークアクスのシュウジはマチュとニャアンの間に挟まる男になるんでしょうか?
2025/03/07(金) 21:42:17.64ID:VhW6Yg4O0
ニャアンはキラキラ教に入ってないから違います!
2025/03/07(金) 21:48:41.71ID:5/Ke3WNl0
【人類&恐竜帝国VSアンドロメダ流国】
>>859の言う通り、進化の樹形図的には人類とトカゲ野郎を親戚としたら
虫けらは別の生き物ってぐらい昔に袂を分かっている
打倒虫ケラのために人類とトカゲ野郎がスクラムくんでもおかしくないぐらい別の生き物なのだ

まぁこれはあくまで地球生命体の話なのだが、
4億8千万年前に生まれた節足動物が3億年くらいで昆虫人類に進化して宇宙に旅立ち
そこで築いた帝国がアンドロメダ流国だったら辻褄は合わないだろうか
2025/03/07(金) 21:51:46.50ID:5/Ke3WNl0
>>866は桁を間違えた、3千万年だ
10億8千万じゃもうトカゲ野郎生まれてる
昆虫人類は4億5000万年前にそらとぶサメの軍団に地球を追い出されたんだ
2025/03/07(金) 22:07:46.75ID:rPXZQqsE0
あの宗教入信資格が厳しくない?

【キラキラ】ジークアクス
元ネタは1stガンダムでアムロとララァが邂逅してた時のアレ
木星帰りのニュータイプであるシャリア・ブルでも見えない
フラナガンスクール主席ニュータイプのエグザベくんでも見えない
シャアはシャロンの薔薇が介入すれば見える
マチュとシュウジはアルファサイコミュとオメガサイコミュ経由で見ている
サイコミュなんも積んでないガンダムでキラキラ見てたアムロはやっぱおかしい
2025/03/07(金) 22:15:40.50ID:y8DNvptI0
>>865
お前もその仲間に入れてやるってんだよ!

【ヤザン・ゲーブル】
なお自分はキラキラキャンセルした模様
2025/03/07(金) 22:20:21.65ID:x59f6/aP0
エグザベくんは後で良い機体貰ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況