X

スパロボYって微妙そうじゃね?

1それも名無しだ
垢版 |
2025/03/27(木) 23:37:34.56ID:pGhIZ2Hr
PV見ても使い回し多いし新規アニメもカクカク
2025/03/27(木) 23:39:49.41ID:bKWTR9ln
出してくれるだけでもありがたいよ。スマホゲーはやってないし
2025/03/27(木) 23:46:23.53ID:M/yHNWmi
ダイレクトで発表しても当の任天堂信者のガキ共はロボに興味無いってのが笑える
4それも名無しだ
垢版 |
2025/03/28(金) 00:06:39.86ID:bakpxmoF
>>2
そりゃそうだ
Gジェネ見てるとそう思うわ
5それも名無しだ
垢版 |
2025/03/28(金) 00:51:21.14ID:u2WWpHIr
本当微妙杉ガッカリ
6それも名無しだ
垢版 |
2025/03/28(金) 01:05:27.65ID:E8Pq5G8w
>>1
酷いよなもうやる気ねーっぽいし終わっていいわ
それでも30までは頑張って欲しい意味も込めて買ってたけどもう限界だ
2025/03/28(金) 01:37:40.12ID:BEFyOhIf
今の時点であーだこーだ言うのは早いが
アークの戦闘アニメはヤバゲだった
元々のアークの原作アニメ自体がクオリティ低めとはいえ
2025/03/28(金) 01:43:57.43ID:zh8YyMkp
うますぎ休止する必要無かったじゃねえか
9それも名無しだ
垢版 |
2025/03/28(金) 03:38:54.32ID:u2WWpHIr
ダイナゼノンは出るか?
2025/03/28(金) 04:25:17.04ID:VuvvxpsC
それ以前に主人公機が忍者ってのがちょっと どうなんだ
スパロボ UX で 主人公機が必殺仕事人だったのと同じ がっかり
バングレーみたいな 普通のロボット 出してくれ
2025/03/28(金) 05:20:09.39ID:hIKq3lij
主人公機もパイロットもダサい
2025/03/28(金) 12:16:02.81ID:ikB2xTM4
先行予約パーフェクト版が3万くらいで、さらに追加DLCで3万くらいは取れると思う
30のアレやっても付いてくる信者からは無限に搾り取れるよ
2025/03/28(金) 15:54:34.50ID:atFaOyk1
スパロボのオリキャラ勢悪くないと思ってるから登場機体増やして欲しいわ
主人公機1機しか出てこないタイトル増えた気がするから
2025/03/28(金) 18:59:38.89ID:l+BxCbFo
>>10
スーパー戦隊でいうカクレン、ハリケン、ニンニンみたいなもんなんじゃないの?
15それも名無しだ
垢版 |
2025/03/28(金) 19:47:47.94ID:r5lo6XBI
またサブユニットの武器が少ないとかそもそもユニットの種類自体少ないとか解消されてないんだろうな
最悪システムが30のままもあり得るし
2025/03/28(金) 21:25:06.27ID:6FOARHCw
アニメのしょぼさとウィンドウの質素さがなんともソシャゲ臭漂う
2025/03/28(金) 21:49:09.90ID:H7dg2vAu
オワコン
2025/03/29(土) 00:25:23.54ID:VZLHZj2Z
おそらく参戦作品の半分も出てないだろうし
現時点ではなんとも
19それも名無しだ
垢版 |
2025/03/29(土) 00:34:49.80ID:mYAUSjKo
というか参戦作品をand more…で隠してるのがクソすぎる
VXT30ではそんなことしなかったのに
2025/03/29(土) 01:09:50.77ID:vyut0Omh
30はしただろ
しかもバンダイチャンネルにほとんどの参戦作品をバラされてたし
21それも名無しだ
垢版 |
2025/03/29(土) 01:16:34.41ID:mYAUSjKo
>>20
DLC参戦じゃないやつは第1弾PVで全部出てたぞ
2025/03/29(土) 01:18:46.31ID:VZLHZj2Z
>>21
その前に数作品しか出してないのがあったよ
2025/03/29(土) 01:39:39.77ID:PcZJpX0u
まあ、様子見だろ
30の不始末見れば
2025/03/29(土) 01:40:58.41ID:CIJO+Hwy
30のクソUIと選択マップ無くなってるかがまず基準
2025/03/29(土) 02:32:47.91ID:PcZJpX0u
不人気作品参戦あるとコネかよって萎える
2025/03/29(土) 19:20:15.21ID:/d3xJupi
そういやマジェプリのスルガ役の声優が逮捕されてんだな
27それも名無しだ
垢版 |
2025/03/29(土) 19:33:27.19ID:yJg+NZD8
またGガンダム
飽き飽きだよ
2025/03/30(日) 04:33:51.22ID:kybdWUGy
30とTからの使い回しばっかだな
2025/03/30(日) 08:12:45.68ID:aL2oN0pb
30のDLC作品の一部は参戦するだろうな
サクラ以外
30それも名無しだ
垢版 |
2025/03/30(日) 10:39:27.19ID:p/u6SDlY
Zガンダムと逆シャアは出すなよ
一年戦争かUCとかF91、Vとかだけにしろ
2025/03/30(日) 12:40:43.72ID:kybdWUGy
Vなら使い回しで出てくるかもな
2025/03/31(月) 06:57:29.04ID:BH9S+MCK
すまん言っていいか?
主人公機ダサくない?
2025/03/31(月) 07:02:04.71ID:EwY2DXcL
意図したダサさ
もしこれがアニメとして放映されていたら何時頃の年代だろうかと考察し続けろ
34それも名無しだ
垢版 |
2025/03/31(月) 08:55:32.58ID:PrcLc/fO
作ってくれた方はスパロボに貢献してくれてる方で敬意を表したいが個人的にキャラも合わないんよなあ
むしろこれが今風で自分が老害なんやろと思ってる
2025/03/31(月) 09:52:13.14ID:xY0/XXT+
どうなるか
2025/03/31(月) 10:54:46.97ID:H0S+/F6h
股間にガンダムのメインカメラとアンテナついてて、そこからフンドシ垂らしてるのカッコいいじゃん
2025/03/31(月) 14:58:58.02ID:witDz4Wi
>>34
ぼく20代の若造だけど
僕から見てもださいです…
38それも名無しだ
垢版 |
2025/03/31(月) 21:25:40.51ID:9fYO6+lQ
>>37
アストラナガンとか知ってる?
あの辺どう思うか聞きたいなあ
2025/03/31(月) 23:33:46.89ID:BH9S+MCK
>>38
アストラナガン大好きです
でもディス・アストラナガンはクソダサいと思ってます
40それも名無しだ
垢版 |
2025/04/01(火) 00:23:49.97ID:9z/5pNVS
ディストラは正直デザインは微妙だよなあ
ZOサイズは好きだがな
シュロウガもカッコいいのでにシンシュロウガはクソダサい
2025/04/01(火) 02:22:16.52ID:5oTwjCdd
そうそうシュロウガもシンになったら顔がついてダサくなってがっかりした思い出
2025/04/01(火) 10:10:47.83ID:joWKp1Kb
30より酷くなることはないと思えば未来は明るい
2025/04/01(火) 13:08:47.76ID:LzmY0StJ
本当にそう思うか?
2025/04/02(水) 20:30:42.97ID:glbl8raY
何が水星の魔女だこちとら火星の王だぞ
45それも名無しだ
垢版 |
2025/04/04(金) 08:14:26.63ID:+Dg4f2Gn
これだけ使い回しが酷いとBGMもいつものジャスコなんだろうな
DLC前提のBGM酷すぎる
2025/04/04(金) 11:24:32.49ID:DmMUYMTv
今回はアニメ以外の媒体からの参戦は無さそう?
47それも名無しだ
垢版 |
2025/04/05(土) 17:30:12.93ID:jy0wEXaf
詳しくないからすまんけど
第3次Zからこっち戦闘アニメに関して、全部とは言わんが基本動きがしょっぱくてダサいの多いしBGMも微妙なのなんなの? スパロボってそこが魅力だったのに
未だに第2次OGとムーン・デュエラーズが最高峰なの異常だと思うんだけど
スマホゲーから使い回したりしてるの?
48それも名無しだ
垢版 |
2025/04/05(土) 19:29:46.45ID:7TLPFOB/
情報が殆ど出てない今の時点では何も判断できないってのが正しいのに
それなのに悲観的になる人は性格が悲観的なんよ
49それも名無しだ
垢版 |
2025/04/06(日) 09:38:22.53ID:0oF8b2QW
>>47
開発が違う
OGは外注でZシリーズやVTX30Yは内製
2025/04/06(日) 11:07:58.58ID:Pe2VKuQ2
vはよかった
51それも名無しだ
垢版 |
2025/04/06(日) 15:58:04.70ID:rTkPiRU9
Xは微妙
2025/04/06(日) 18:03:17.87ID:7YY1tocP
Tはネタギレ
53それも名無しだ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:20:04.13ID:02JgmpjI
0本と1本じゃ全然違うよ
1本出るだけでありがたい
2025/04/07(月) 14:45:50.31ID:OadJZULp
>>46
カプコンが参戦。
サイバーボッツやキカイオー、エクストルーパーか一気にやって来る
2025/04/07(月) 16:16:04.14ID:RESnGx5W
頭身がバラバラなのが統一感なくてキモい
2025/04/09(水) 20:21:37.70ID:Kabbsduw
新規がゴミ
グラもゴミ
終わりだよ
2025/04/09(水) 20:25:20.52ID:r4cr4ZoQ
使い回しの低予算ゲーム
58高柳晋作
垢版 |
2025/04/10(木) 01:37:13.19ID:/SUtGhnM
もうそんなロボットアニメやってないし昔みたいな思い入れあって作る人も引退しただろうしとりあえず50年ぐらいは停止で良いよな
日本は新しいロボットアニメはもう作れないから中国が何個か作ってくれてから混ぜて出す感じになってくだろなぁ

インパクトとかMX繰り返し遊んでりゃ良いんだよ
もう思い出だけで生きてくぐらいなんだよ日本人は
2025/04/10(木) 02:08:57.77ID:/MBfHg00
元々スマホ用で作ってた感ある
2025/04/10(木) 08:19:09.84ID:OxQ+gbAS
世界を引っ張っていってたクリエイターがいなくなり
残ったのはなろう系とソシャゲーしか作ったことのない無能だけ
2025/04/10(木) 12:27:30.27ID:Ah8KhZWz
>>54
そのラインナップだと接近戦寄りになりすぎだから、カプコンロボゲー始祖のサイドアームを入れてリアルロボ成分を補充しよう
62それも名無しだ
垢版 |
2025/04/10(木) 13:13:16.47ID:QEo3lqke
>>56
PVのマクロスデルタの戦闘アニメ見たとき初代αのオマージュかと思った
2025/04/10(木) 14:21:47.54ID:tFL5A5Kj
いらない
64それも名無しだ
垢版 |
2025/04/11(金) 10:20:19.13ID:0m4UBoA6
ソシャゲとかoeとかで一回しか出てないような版権もんをちゃんとしたシリーズでメインストーリーに参戦さすのは難しいのかね それできるなら出せば新鮮な作品まだまだあると思うが
65それも名無しだ
垢版 |
2025/04/11(金) 15:16:01.80ID:kVVr/QNW
地味だけど顔アイコンが小さい枠にバストアップまで入れてるのがすごく気になる
それならトーセスパロボみたいな戦闘画面にすればいいのに
66それも名無しだ
垢版 |
2025/04/11(金) 19:28:06.76ID:7TlExN6U
多少なりとも今までの既存のスパロボとの変化を見せてくれなかったのが残念だわ
かろうじて彗星の魔女がファーストシーズン表記だから久方ぶりの連作かもと期待してるが
2025/04/11(金) 19:50:02.09ID:yS5+YMHj
劇場版エヴァが出たLみたいになるかもよ?
2025/04/11(金) 22:30:38.84ID:kAlD0Zji
水星おもんねぇ!
2025/04/13(日) 14:51:44.63ID:8FJWW2pO
ライター次第かなあ
2025/04/13(日) 14:54:28.60ID:/bRh4JWu
水星は小規模過ぎてなんか微妙
71それも名無しだ
垢版 |
2025/04/13(日) 16:39:34.01ID:MKR/L64R
水星の魔女って、シーズン1とシーズン2に分けなくていいだろ
分割2クールでもSEEDや00みたいにアニメの中の時間が数年経った訳じゃないし
72それも名無しだ
垢版 |
2025/04/13(日) 17:59:53.06ID:E325798l
いらないスレ
73高柳晋作
垢版 |
2025/04/13(日) 20:51:10.32ID:nIUudW72
最近のガンダムはオマージュとかパロディ引っ張ってくるだけで新しい物語創るとかじゃないかならなぁ
まあ昔からガンダムファンな人は観てても退屈なのはしょうがない
話数も少ないから世界観も造れないで終わるから微妙なんよね
2025/04/13(日) 21:03:32.14ID:RVhIXzlQ
からからから構文
ヒメキかよ
2025/04/13(日) 22:27:55.27ID:39dq7imi
こんなところで大物インフルエンサーの名前を見るとは思わなんだ
76それも名無しだ
垢版 |
2025/04/13(日) 23:46:48.67ID:OTDwHCgA
PSO2界隈の人だっけ?
2025/04/14(月) 00:57:24.09ID:hS2rVCQj
そう、53歳ネカマニートのヒメキ・ハイドレンジア
78それも名無しだ
垢版 |
2025/04/14(月) 06:53:53.83ID:3s4ZWmkI
>>69
多分また名倉だろうからなあ
名倉って無難にまとめるのは上手だけど
面白いシナリオ展開はあんまり期待できないかなあ
79それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:12:23.76ID:8W1lLkj5
専用スレが現存していて吹いたw

スパロボはα以前のみ、その頃も会話類を全部飛ばして攻略本片手に戦闘のみ遊んでいた
ファミコンウォーズ系が大好きで、その延長でGジェネを触れ、さらに時代の変遷でスパロボの走りの方を、幼少期にガンプラくらいしか興味のなかったものの遊んだって感じ
魅力は昔も今も全く分からん(ロボ系が苦手だから)
当時もαの会話飛ばしの話をしたら「それ意味ねーじゃん」と言われた記憶

一方でアニメが好き
スパロボだとTがむっちゃいい感じなんだけどsteam化しねえw
しゃーないからこの欲求を携帯ゲーのスパロボで誤魔化そうと思い、散々悩みつつ今に至る

VかXなら後発のXかな〜?と
ただ、ただでさえロボ系ストーリーやコラボへ興味ないのに、Xの参加作品がどれも俺とマッチしないwwww
「魔神英雄伝ワタル」を田舎の再放送か何かで見た程度
ガンダムで一番タイムリーだったGガンダムもねーしよwwそれより古いと世代じゃなくてフーンって感じ^^;
ビックリするぐらい、Xに登場する作品へ魅力を感じない

こ、こんななんちゃってファンの俺が、Xをこれから遊ぶのはどうだろう?
最初30をsteamで買おうと思って作品調べたんだが、これもアニメ的に楽しめるのはレイアースくらいで割高に感じちゃってさw
また、wikiによるとスパロボなのに俺はスーパーロボット全般が興味なくてwwwwiki的なリアルロボット中心で遊んでいた記憶
こんな俺がスパロボを遊ぼうとするのは烏滸がましいかな^^;

スパロボファンのみんな、助言プリーズ
80それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 02:36:58.84ID:SZ3nr64i
好きにプレイすればいいと思うが文章がなげえw
2025/04/15(火) 03:31:43.60ID:LyaUoxyc
VかXなら圧倒的にVやろ
82それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 04:29:35.27ID:8W1lLkj5
ワロた
俺が一番遊びたかったTを入れて、VXTが一つのグループ分けだったんだな
んでシステム面だと新しい順、ただし作品の評価はT>>>>V>>>>>>>>>>>>>>>>Xくらいか
XよりVを評価しがちなのは登場作品的にもフルメタル・パニックとエヴァンゲリヲンでXに無い人気アニメ傾倒だからじゃね?と愚考

結局Tが正解だったという偶然(まあ参戦リスト見りゃそうだろ byアニメ好き)
フルメタもエヴァも俺は田舎のかっぺだったんで世代じゃないし、関東圏アニメ全体に弱い
チェックは勿論しているが懐古や世代が絡まないとそこまでって感じ
特にエヴァやぼくらのなどの敵デザインは、ホラーが苦手なんで気色悪く感じる
漫画・アニメの完成度や世間の評価・需要は理解するけど俺個人の嗜好に合わんっつー残念さ

俺は野郎のくせにファンシー系が好きなんだよ・・・

ガンバスターも15年くらい放置してつい最近観たくらいだしよwしかもガンバスター2は4話くらいまで見て自然放置
仁王立ちは「これがかの有名なあれか」と俺も好印象だったよ→Tの技紹介動画見ちゃって感慨深かった
そん時はスパロボを遊ぶ予定がなかったから、今思うと失敗だわな
あとパトレイバーはそれよりも早めにチェキった
言うてアニメの飽和でなかなかチェキり辛いのも本音wセル画アニメ好きの俺でさえ手広くカバーしきれないぜ

取り敢えずXは取り止めて、遊ぶならVが無難か
Vならsteamにあるし、携帯にするか快適動作を優先するか、後で決めたいと思う
2人とも有り難う
83それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 05:10:06.22ID:68myZQtx
30のシナリオ選択制って評価されてるのかな
ステージも簡単だしでソシャゲの作業感が凄くて自分にはダメだった
Yで元に戻るかどうか
2025/04/15(火) 08:27:02.77ID:LyaUoxyc
TかVも評価はVのが上だが
何もかも不正解でワロタ
センスないからもうやらないほうがいいんじゃねーか
2025/04/15(火) 17:15:35.62ID:C8qpWS3i
TよりVのほうが完成度高いし戦闘ムービーとか演出もVのほうが凝ってる
86それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:47:57.84ID:xMidhL4z
無駄
87それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:13:55.79ID:8W1lLkj5
Vはオリキャラが良いッスよね
これも当時、傍からお?と思った記憶がある
着衣のままエロ路線に走った感じがして大変素晴らしい
・・・その反動かXは絵師もデザインもカス過ぎて笑える
んでTが中間、こっちも全年齢向け商品として健全な感じがするから好ましい
調べるほどXの不評が多方面から分かりますハw
最初にXやるところだったぞwww

メカデザインはデフォルメされた2Dヒュッケバイン風が好みなんで、V>T>Xかな
Tのスリム機体が本当なら好ましいんだけど、それ以上に覆面タイプは気持ち悪い
人型=必ず目が欲しい派

ヒュッケバインはαの印象が強いせいか、最近の8頭身だとごちゃついたガンダムっぽくて少し残念
で、確か改造でスピードタイプにしたヒュッケバインが一番良かった気がする(2Dのみ)
後発の作品で過去作登場ついでに8頭身を設けられるの、ちょっと悲しいなw
あれ?ヒュッケバインってこんな感じだったっけ?感w
88それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:32:37.45ID:8W1lLkj5
ヒュッケバインの初出は第4次か
スーファミでも触った記憶だが、すぐに止めていた気がする
同じようにマシンキシン的な外伝ものも遊んだが大して楽しまず放置

で、ストーリースキップ勢(笑)ながらも一通り遊んだ初スパロボがαであり
俺がヒュッケバインの造形として認識しているものはマーク2の方

スパロボより半熟英雄のような4キャラ1組を移動指定させるやつの方を、説明書無しで仕様が分からないまま手探りで解明しながら遊んでいたぜ(笑)
メーデーメーデー弾切れ寸前みたいな台詞の意味も分からず戦わせたりさww
第4次やα、F91が最大レベルで分身する戦闘画面がアクションのGジェネレーションなど、SFC時代はネットもないから手探りばっかだったハw
だから途中で飽きて頓挫するガンダム系が多かったんだろうな
89それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:38:13.30ID:8W1lLkj5
「バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法」かw
これ、後世でネット情報から知ったが、当時も時代を先取りしすぎつつ説明不足でもあり、かなり賛否あったみたいだね(笑)

よく思えば、グレイトバトルだのRPGだのドッジボールだの、とにかくSFCやGB世代にはガンダム関連が多かった様子
ガンダム自体にそこまで興味のないものの遊ぶものはガンダム〜みたいな
「ラクロアンヒーローズ」の響きが懐かしいぜ(´∀`)
90それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:46:38.65ID:EdRyRMF+
長文うぜぇな
91それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:47:13.55ID:B57KFtdg
おじさん構文すぎる
2025/04/15(火) 19:07:05.67ID:awU4vXO/
NG突っ込んどけ
2025/04/15(火) 21:16:09.73ID:NhhnFwQp
馴れ合いきっしょ
2025/04/15(火) 22:07:46.02ID:Qr9vcanY
プレイ歴長いファンぶってて魔装機神のタイトルを正確に記憶できないのは無茶があるだろ
95それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:42:26.00ID:8W1lLkj5
GBの戦国のやつをおもっくそ遊んでいた世代だから、ガンダム系ゲームそのものはそれなりに永いかもね
魔装機神で一発変換されるとは思わず、F7のカタカナ変換で茶を濁しただけ
魔装機神の物語性なども全く分からねーしさw
ホンットね〜ガンダムへの熱量や拘りがすんげー層と、そうでもないペラペラな層へ分かれると思う

アニメも長期クールのガンダムは軒並み世代じゃないし未視聴、見ようとは思ったこともあるががが
一番古い作品で視聴済みは「0080 ポケットの中の戦争」
他は制作順に「機動武闘伝Gガンダム」「第08MS小隊(あやふや、見ていないかも)」「ビルドファイターズ」「ビルドファイターズトライ(途中まで)」

そんで今期のスタジオカラーのやつw
期待したのにメカデザインがくそ過ぎて何なのこれ!?状態だったが、メカデザ作監にバカチョンのカスがサンライズから入っているらしくてwwwたぶん2話切り

製作年順インデックス見てるとガンダム作りすぎじゃねwwwwww何番煎じだよ(笑)
俺も大して知らないくせに赤いザクを通常の三倍!とか言って好んでいたくちだから、このインデックスで知った「THE ORIGIN」っつーのは気になるかな
シャアザク確認してえと長年、初代ガンダムを未視聴のまま積んでいたからさ、OVA6話でそれっぽく補完出来そうなら良さげw
やはり旧作のTVクールよりはOVAが楽だわなー
96それも名無しだ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:57:25.77ID:YQz9rJwS
さすがにスパロボYに関係ない話題が続くようなら他のスレでやれよ
97それも名無しだ
垢版 |
2025/04/16(水) 15:55:04.28ID:reVwamlJ
戦闘入る時に棒立ちなのやめてね
98それも名無しだ
垢版 |
2025/04/16(水) 16:48:15.58ID:m196uTMK
VTXの中でVが一番評判良いけど、自分は逆にVだけ未プレイなんすよね
それほど思い入れのある参戦作品が居ないと言うのが理由だが好評ならやっとくべきかな
99それも名無しだ
垢版 |
2025/04/16(水) 17:12:09.73ID:B6g+TRuk
知らんがな
2025/04/16(水) 19:04:45.33ID:x/Xx7RLT
vはシリーズ最高傑作
あのヤマトの戦闘ムービーを超えるくらいの演出をYで見たいんだが無理そう
2025/04/16(水) 23:32:33.79ID:Vc2zpOrb
Vはけっこう好きだけどエキスパートなし、スキル保持なし、シュートダウンもなしで
なかなかにめんどく感じる
2025/04/17(木) 04:42:26.33ID:X6fNAo6P
序盤ずっとヤマトで萎える
2025/04/17(木) 04:56:32.47ID:wahsXTaF
Vはオリキャラがキモい
104それも名無しだ
垢版 |
2025/04/17(木) 07:41:40.96ID:6osinD51
>>102
αの中盤辺りでずっとマクロスイベントじゃんってパートがあったが
ああいう感じだと思えば良いのかな?ヤマトに思い入れが無いと辛そうだね
2025/04/17(木) 09:17:47.16ID:kziK2LUV
Vはオリキャラがエロい
2025/04/17(木) 09:47:21.24ID:4Rze+qai
あのキモさをエロいとか言うからスパロボの民度は終わってる
107それも名無しだ
垢版 |
2025/04/17(木) 10:13:55.38ID:MUC7W443
やっぱりアマリちゃんが一番エロ可愛い!
2025/04/17(木) 10:35:49.30ID:RCBi9k/t
うるせえよ進藤纏
2025/04/17(木) 12:57:14.50ID:GNxvKd4i
誰それ
110高柳晋作
垢版 |
2025/04/18(金) 10:39:52.31ID:gDdSm0fh
おい!誰もジージェネエターナルスレ建てて無いやないかぁーいw
2025/04/18(金) 12:18:16.69ID:tNYS3CRE
>>110
SDガンダム Gジェネレーション エターナルpart24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1744940591/
2025/04/18(金) 15:54:47.13ID:9zN/LNJd
今思えばXかなりよかったな戦闘アニメも安定してるし
Tあたりから下手くそなスタッフが増えたのか酷さ増し増し
113それも名無しだ
垢版 |
2025/04/18(金) 16:32:36.05ID:VqWEkEhw
>>112
Gガン、レッドファイブ以外のマジェプリ担当は気になるわ
あの攻撃ヒットした時に色反転させる奴
114それも名無しだ
垢版 |
2025/04/18(金) 16:56:06.12ID:WyKBnKGh
正直スパロボの戦闘シーンはもうあんま期待してないな
今作はひどいとかじゃなくて基本は微妙な戦闘シーンにいい感じの戦闘シーンもった作品がポツポツとある感じが最近のスタンダードだし

ぶっちゃけ途中でスキップするから。
ただせめてストーリーには凝ってくれ
正直スパロボ30のストーリーは個人的には酷かったしおもんなかったから
2025/04/18(金) 17:45:26.42ID:riO5uTBQ
Xは手抜き機体がね
あまりに差がありすぎる
VXTならなんやかんやTが一番完成度高かったと思うわ
2025/04/18(金) 19:11:36.27ID:CMDcaEbh
ほんとにVTX全部やったのか?Xはアニメ映像使ったりまだ凝ってた
Tとか主人公機のムービーですらvxからクオリティ落ちてるし一部マップなんてグラがPS2かと思うレベル
使い回しも追加した部分が作画崩壊でほんと酷いぞ
それをスタンダードしちゃだめだろ
2025/04/18(金) 19:19:46.81ID:tNYS3CRE
据え置きのスパロボはストーリーが面白くないのも原因で2周目クリアする気にならない
118それも名無しだ
垢版 |
2025/04/18(金) 20:18:35.84ID:9aR7VnXw
微妙て言葉好きなやつ不幸ツラ多いよな
119それも名無しだ
垢版 |
2025/04/18(金) 20:53:38.80ID:WtiFYyfO
アニメどころか、静止画のグラフィックすら統一する気がさらさらなくなったのがきつい
かっこいい2Dとキモキモ3D混ぜるなよ
2025/04/18(金) 21:15:01.33ID:9zN/LNJd
基本使い回ししかできないのに30で寺田のせいか知らんがリアル頭身増やしたのが致命的
121それも名無しだ
垢版 |
2025/04/19(土) 07:47:35.59ID:AX24/K8h
Xのワタルの必殺登龍剣とか、原作見るとガチであのまんまで感心してしまう
再現度高い。しかし、BGMは微妙に違う雰囲気なので惜しい
122それも名無しだ
垢版 |
2025/04/19(土) 07:49:44.14ID:AX24/K8h
>>117
携帯モードだったらストーリー部分は適当に飛ばしつつ
TVや動画を見ながら気軽に進められるから良いんだよな
やっぱスパロボは携帯機に向いてる気がするな
まあ、初代スパロボは携帯機だったしな
2025/04/19(土) 09:46:28.80ID:0MA0BGHD
>>122
今はSwitchにPS4にSteam据置でも携帯でも好きなの選び放題だからいいいやん
まあそのせいかエーアイが死んだが
2025/04/19(土) 10:32:40.05ID:EQoswU7T
コンシューマースパロボでリューナイトだしてくれよ
2025/04/19(土) 10:46:55.24ID:4PlmPxWT
>>124
NEO…
126高柳晋作
垢版 |
2025/04/19(土) 10:47:32.51ID:IBXe786s
あんどもあはまだなのかい?
2025/04/19(土) 12:10:17.33ID:NRtwVBQ2
OEは配信終了したし、居るだけ参戦だしな
2025/04/19(土) 20:43:17.11ID:vHJinM8D
2Dスパロボでリューナイト見てみたかったなぁ
その点ではBXで滑り込み2D参戦できたライジンオーはラッキーだった
129それも名無しだ
垢版 |
2025/04/20(日) 06:41:39.21ID:cVvFwsS9
ワタルとリューナイトは、RPGを元にした世界観
龍をモチーフにしてる、主人公機に意思がある など共通点も多い
この2作品の共演は一回やって欲しい
130それも名無しだ
垢版 |
2025/04/20(日) 13:06:03.19ID:RuuAmvZ8
ロボットゲーとか流行らない
2025/04/20(日) 13:46:59.66ID:e2760UeW
ロボゲーなのにフロムゲーにカテゴライズされてしまうアーマードコア
132それも名無しだ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:01:27.35ID:c0SJWrO9
ちょうど今日もアニメやるし
ワタル出てほしいな
133それも名無しだ
垢版 |
2025/04/20(日) 15:15:36.24ID:wP4rMome
さすがにワタルは早いんじゃね
来たとして境界戦機とかシンギュラリティノワールとかそこら辺
2025/04/20(日) 16:24:53.43ID:e2760UeW
あんな糞チューバーワタルとかいりません
135それも名無しだ
垢版 |
2025/04/20(日) 16:28:28.16ID:vHeA7XaH
意味ない
2025/04/20(日) 17:16:00.94ID:qKk/BraH
>>133
1~3を出せば良い話では?
2025/04/20(日) 19:25:59.80ID:Hb875ZQP
その通りやった
138それも名無しだ
垢版 |
2025/04/20(日) 20:11:04.34ID:hAqCBj0f
パッとしない参戦作品やな
ゴミ
2025/04/20(日) 23:46:23.14ID:e2760UeW
参戦作品微妙だなw
まったくそそられんぞこれ
2025/04/21(月) 00:26:03.33ID:yl0jh51g
想定どおりの使いまわしシリーズだわ
ほぼVTX連中じゃん
2025/04/21(月) 04:04:43.62ID:v+FPXPVq
神谷明って出せるんだな、要らんけど
142それも名無しだ
垢版 |
2025/04/21(月) 06:57:24.68ID:qkacZmLl
微妙と言えばまあね
後編に期待もたせてるならわからんこともない
むしろ後編ないなら公式が逆張りしすぎ
2025/04/21(月) 07:07:12.08ID:VNWOZ/oI
TとX主人公機だけだすな!Vをハブるな!
144それも名無しだ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:17:20.97ID:bl8kt4nF
>>140
まぁ戦闘アニメを使いまわしてリソース節約って所かー
145それも名無しだ
垢版 |
2025/04/21(月) 07:18:09.83ID:bl8kt4nF
>>132-134
旧ワタルと新ワタルの共演は見てみたい
スパロボじゃないと実現しないだろうし
146それも名無しだ
垢版 |
2025/04/21(月) 08:02:39.67ID:Si+IeljN
これ第二次Vとか見越してるよ
147それも名無しだ
垢版 |
2025/04/21(月) 08:22:45.69ID:qd4T8Ug4
とりあえず水星の魔女が糞だったんで、スパロボでどれだけ改変されるか
期待している。
2025/04/21(月) 12:23:19.92ID:t3oj1FnT
ウォー・シミュレーションとして楽しめるかどうかが問題
どうせ適当にボタン押して敵を撃墜するだけなんでしょ
2025/04/21(月) 13:11:55.89ID:kRzyoQGw
>>143
Vもサイバスターと共に出るじゃん
2025/04/21(月) 13:54:25.24ID:B/Y/zSN+
>>129
ワタル自体がタカラのものだったので、バンダイが“うちのワタル”をやるために仕立て上げたのがリューナイト
2025/04/21(月) 16:44:42.43ID:6uHMt8FT
>>148
シミュレーションRPGだぞ
2025/04/21(月) 17:24:21.04ID:k3EKuGAm
いやシミュラマだゾ
2025/04/21(月) 17:52:02.07ID:v+FPXPVq
シミュレーションドラマ?
って、調べたらマジでそう自称してたんだな
2025/04/21(月) 18:26:52.09ID:B/Y/zSN+
>>151
シミュレーションRPGっていう言い方自体、スパロボ発足よりかなり後になってから定着したジャンル名
それ以前からこういうシステムのゲームはあったのだけど
FEみたいな剣と魔法路線をRPGに、カイザードやスパロボみたいなメカ路線をSLGに
便宜上割り当てをしていた
この状況を、「さすがにおかしくね?」)って問題提起する雑誌読者投稿もあったらしい
155それも名無しだ
垢版 |
2025/04/21(月) 19:49:22.30ID:LfC3j8k6
シミュラマシリーズって新スパロボぐらいまで言ってたんだっけか
156それも名無しだ
垢版 |
2025/04/21(月) 20:27:36.54ID:bp4aLJLY
第四次のカットインだけでも感動してた自分がリアル等身で動いてる今のスパロボ見てガッカリする日が来るとは思わなんだ
2025/04/21(月) 20:43:16.20ID:toxo2ybT
グラ的にはまるで代わり映えしないと思ってたけど、一応システム面はいろいろ手を入れてるみたいね…
まぁ、それが上手く行ってるかどうかは…開発の言う通り実際に手に取ってみてってトコだろうなぁ
2025/04/21(月) 23:40:36.95ID:6uHMt8FT
>>154
任天堂公式ガイドブックなどでは「RPGSLG」「シナリオRPG」と呼称していて、確かにウォーシミュレーションとしての「SLG」と明確に別物として作ってたようだ

「シミュレーションRPG」の明確な語源は定かではない、wikipedia日本語版の「シミュレーションロールプレイングゲーム」も英語版の「Tactical role-playing game」の初期の版の薄い内容を訳しただけ(原語版は現在かなり充実している)
159それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:48:17.56ID:QVuDgyd+
続編を想定してるらしい…グリッドマンユニバースと
マイティーフリーダムは続編で出そう
マークアレスも出してくれ
2025/04/22(火) 01:26:43.40ID:xzj5Cs3+
アレンビーが酷すぎる
あとニューガンダムの正面のカットダサい
やっぱ一部下手くそな担当のやついるな
全部マジェプリの人がやればいいのに
2025/04/22(火) 06:23:01.32ID:5ErMKoAe
それこそ開発期間10年あっても足りんだろう
残念だが今企業が出すレベルのゲームは一人で作れる分量じゃないのが現実
2025/04/22(火) 07:37:12.34ID:cAxwSJx2
スマホのGジェネエターナルやってて思ったんだがスパロボYもオートモードつけるべきだよ
クソつまらんゲーム部分はカットして戦闘シーンだけ見ればいい
2025/04/22(火) 07:49:20.61ID:yTNet00G
ストーリーはスキップすれば良い
164それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 07:55:05.28ID:AaX1hJkX
ストーリー部分をスキップしてもあらすじが見れるモードがあれば便利良いよね
165それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:30:51.83ID:bWC6zQd9
>>160
ビームリボン可愛かったけど駄目?
166それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:36:31.88ID:8FpwCrON
>>160
ノーベルガンダムはアクエリオンの人だから仕方ない
今回Zもアクエリオンの人っぽいが大丈夫なのか
167それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:08:27.40ID:tlOlHknM
アクエリオンの人って有名なのかwそういうのがメインで関わる作品も購入者も不幸だな
水魔のバトルアニメ見たけどPS5とかで出す意味あるの?って程度のショボさだったわ〜
PSPや3DS時代に比べたら進化したな〜と実感できる程度の映像でしかない停滞シリーズ
168それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:11:05.85ID:8FpwCrON
>>167
悪い意味でな…
初代Zのνなんかもこの人
169それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:32:42.07ID:tlOlHknM
キュリオスの人ってのとは対照的だなw根本的に演出センスが無いのか低カロリー主義なのか
何にしてもクリエイターて客を愉しませてナンボなんだから精進してくれとしか‥
2025/04/22(火) 09:37:45.54ID:bLZiNgRO
ゴジラspってめちゃくちゃ理屈っぽいストーリーだった気するんだがスパロボと噛み合うのか・・?
171それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:43:57.75ID:tlOlHknM
釘宮ロボ出したかっただけなんじゃないのかと
172それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 11:02:03.18ID:bWC6zQd9
シーツーC.C.、エルツーL.L.、ジェットジャガーJ.J.
2025/04/22(火) 11:05:30.93ID:xzj5Cs3+
ゼータとニューガンダムなんてアリオスの人のやつあったのになんで変えたんだよ余計なことしないでxからそのまま使い回せばよかったのに
完璧なムービーあったのに才能ない下手くそ担当が上書きとか最悪
2025/04/22(火) 12:54:23.84ID:Lb8BYURx
使いまわし使いまわしってうるさいヤツの声聞いた結果やろ
2025/04/22(火) 14:24:35.04ID:NEyQVlqh
じゃあなんでダメなのは使い回してんだよ
良いのは潰してんのに
2025/04/22(火) 20:29:27.55ID:XS/4Iia1
経験積ませないといつまでも下手くそなままやろ
生まれ持ったセンスはどうしようもないが…
つきあわされるユーザーはご愁傷さま
177それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 20:33:30.44ID:d2V8U0PB
>>176
アクエリオンの人の事ならニルファの頃から参加してるんですが…
178それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 22:07:49.50ID:P1fDt/Kh
ジャップゲー自体オワコン
これからは中国父さんと韓国兄さんのモバイルゲーの時代
179それも名無しだ
垢版 |
2025/04/22(火) 22:45:25.65ID:xuJp7/h2
スパロボオタク弱者男性さんあるある
〇〇の人とかいう迷信を信じがち
180それも名無しだ
垢版 |
2025/04/23(水) 06:00:10.18ID:hIAAVPF/
必要ない
181それも名無しだ
垢版 |
2025/04/23(水) 08:28:11.65ID:iBz/wwRE
名無しの誰でいいけど上手い人は動きが滑らかに見せる手間を掛けてると思うんだわ
内情知らんがPV2ではMJPのバトルアニメだけが圧倒的にいい動きしてたかなと感じた
原作アニメ忘れたけどアレだけ特殊な演出だったなら他がカクカクなのも仕方ないが
2025/04/23(水) 11:52:32.83ID:m2tFmdnq
xの時使い回しを叩いた結果
演出は劣化
新規も少ない
結局使い回しも多め
一番最悪なパターン
2025/04/23(水) 18:26:27.20ID:+77Pm9mS
戦闘アニメの最高峰が、13年前の2OGのままってのがね
2025/04/23(水) 20:44:54.01ID:CNgqNx8E
30でのリーゼやラインの酷さったらなかった
2OGからMDでも地味に変わってるのもあって拘りを感じたが…

BBが作るのってホント何なんだ
あんなので最新作Yとか言われてもな
185それも名無しだ
垢版 |
2025/04/23(水) 21:40:04.16ID:ATp+wven
俺は寺田信者ではないが寺田がしっかりいた時の方が間違いなく戦闘アニメは出来良かった
2025/04/23(水) 21:48:13.09ID:0UpZcE3k
あくαコンプリートボックスを出せ
間に合わなくなっても知らんぞ
2025/04/23(水) 22:48:35.37ID:iBz/wwRE
内容マンネリ有料DLCマシマシでウンザリして殆ど買わなくなったが
バトルアニメまで手抜き出したらウリなんて無いんじゃないのコレ?
2025/04/23(水) 22:56:06.11ID:D1xaQUQG
どんな出来でも
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
とか盛り上げてるつもりの必死な老害懐古魚勢にしかウケないぞ
2025/04/23(水) 23:03:52.23ID:WjXRi9y8
結局ベンメルコレクション、ミレーヌの下りとコロス絡みをやりたいだけの印象
何気にキドガー回って終盤のエピソードなんだな
2025/04/24(木) 17:54:11.98ID:z9Xpzqk+
マジェプリのムービーは凄いのなんで?
アリオスの人とこの担当に全てやらせればいいのに
このままだと下手くそに全部上書きされちゃう
191それも名無しだ
垢版 |
2025/04/24(木) 19:06:45.54ID:0tq5nyhP
売上右肩下がりコンテンツの末期
192それも名無しだ
垢版 |
2025/04/25(金) 03:59:53.22ID:JrlHdiPe
ハサウェイは未完で劇種は間に合わないから仕方ないけど
エヴァ新劇はそろそろ序~シンまで出していいんでないか

鉄血、ブレイバーンあたりも出してよかった気がする
2025/04/25(金) 09:49:32.23ID:i03kwzE1
>>192
エヴァの呪縛から現実に解き放たれたシンジ達がスパロボ世界に引き戻されるとか残酷だろ…
いっそオリ展開かパチンコのゴジラ対エヴァンゲリオンやった方がマシ
2025/04/25(金) 17:42:15.90ID:XgBDaI0L
追加回しが多いなら、その分参戦作品多いのかと思ったら、
追加発表分有りでも、そうでもないし
これで1作品あたりのユニット数と武器数も、大して変わらんなら完全に手抜き
2025/04/25(金) 21:06:06.18ID:T1nt2vg0
いらない
2025/04/25(金) 21:18:20.45ID:DY/fBHQS
ゴジラspってことは使えるユニット1体だけなんだよな
怪獣惑星の方のが良かった気もする
今回の新規はしょぼい
2025/04/25(金) 21:24:47.74ID:k7b0uyqz
あのクソダサジャガー
メインはラスボス候補のゴジラってね
いらんわ
2025/04/25(金) 21:40:35.53ID:LZlouGbg
30の後だから負け戦になるのは目に見えてるからな
本当に出したい作品は温存だろう
2025/04/25(金) 23:55:03.13ID:DY/fBHQS
ゴジラと協力してメカゴジラ倒す展開なら許す
2025/04/26(土) 00:46:58.81ID:q2lbxhI5
これといった新味を感じない、とくに斜め見下ろしな戦術マップに旧態依然感マジハンパない
2025/04/26(土) 04:18:39.05ID:Uk/TdGBk
DLCとはいえCSに参戦はきついって発言した過去があるシンカリオンとサクラ持ってきた前作からスーパーマンネリ作品だらけに逆戻りしてるやる気のなさよ
2025/04/26(土) 06:27:15.78ID:44b9fJm4
>>196
アニゴジ三部作とか期待ハズレの糞アニメでしかなかったからSPのがマシだわ
203それも名無しだ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:46:20.98ID:7MTD6vf+
ライディーンやら石丸マジンガーやら懐古に媚びるような手口が目立つけど
そんなのよりOG続編出して欲しいんよオッサンは怪獣とか糞ださロボ誰得?
2025/04/26(土) 10:04:07.21ID:UB/5oE9x
>>202
怪獣惑星ならキングギドラと戦えたりしたのに
ゴジラspならしょぼいキモ怪獣しかでないやん
2025/04/26(土) 12:38:40.85ID:2qFIoRPr
>>201
サクラ大戦はともかく鉄血と今どき珍しいくらい直球でスパロボ向けの作品だったシンカリオンを切ったのはマジにわからん…
キトラルザスと恐竜帝国の絡みが見たかったな…
2025/04/26(土) 12:40:20.17ID:2qFIoRPr
>>203
ある意味ジェットジャガーはオッサン向けの極みのような気もする
2025/04/26(土) 12:44:14.20ID:euElFoEV
OG続編はもう無い方がいい
トーセのスタッフはもういないそうだしBBに作らせたらどうなるかなんてソウルゲイン見れば分かる
208それも名無しだ
垢版 |
2025/04/26(土) 13:02:25.54ID:5EsFlnU0
ソウルゲインってBB作ってたっけ?
209それも名無しだ
垢版 |
2025/04/26(土) 14:26:39.57ID:BwLg7+EK
俺も別にOGは好きではないが
そこそこ人気あった風なのに突然シリーズが出なくなったのは不思議
210それも名無しだ
垢版 |
2025/04/26(土) 17:45:28.83ID:vrzOZClB
全盛期は人気あったが進むのが遅い、引き伸ばしが酷いで段々人気がなくなった
第二次OG→OGMDで売上半分になっているし
2025/04/26(土) 18:35:31.90ID:YDFCmYPW
外伝まででだいたい初期キャラの盛り上がるシーン終わってていざ2次やってみれば引き伸ばし感溢れるシナリオな上にダークプリズン配信のみとかやってファン離れたよな
2025/04/26(土) 20:40:44.15ID:83f3nJTD
>>208
ソシャゲのやつのことじゃない?
2025/04/26(土) 23:30:47.74ID:zJEsR4Na
めっちゃ惹かれない参戦作だな
DLCで盛ってもらっても居るだけ参戦なんてクソだし
2025/04/27(日) 13:24:29.36ID:zTFx7mJP
せめて水星2期、劇場版マジェプリ、シンエヴァ入れとけや
2025/04/27(日) 13:33:31.35ID:jgOE+0tv
>>214
DLCです
2025/04/27(日) 15:56:27.74ID:S9nXKe6I
アーマードコアも入れよう
217それも名無しだ
垢版 |
2025/04/27(日) 17:13:37.82ID:aRnrBFqS
スパロボとかもう新作でても3時間くらいやったら飽きてやらなくなるよな
2025/04/27(日) 17:31:50.27ID:jgOE+0tv
>>217
今スパロボXやってるけどめちゃくちゃ面白いぞ
219それも名無しだ
垢版 |
2025/04/27(日) 17:34:55.48ID:GKiHJv64
最近けっこう色んな人がスパロボ配信やってるよね
これスパロボの時代きてんじゃね?
220それも名無しだ
垢版 |
2025/04/27(日) 18:01:29.42ID:uh6tLyiJ
最近になって急にスパロボ配信する人が増えた印象有るな
221それも名無しだ
垢版 |
2025/04/27(日) 18:05:33.02ID:NszwW8X6
案件なんじゃね
222それも名無しだ
垢版 |
2025/04/27(日) 19:46:48.55ID:ekyUuhOd
案件なら明記してないといけない
2025/04/27(日) 19:51:57.99ID:STscZc1d
こないだの公式放送6万人もみてたからな
スパロボがオワコンとか嘘
2025/04/27(日) 22:16:34.48ID:DZH86Y7n
何か続きというか前後編形式で出てもおかしくなさそうなラインナップではあるんだよな
種死が入ってるのも後編で自由ワンチャン?という気もするし
ただ今のスパロボに2部作や3部作作るだけの体力があるのか…
225それも名無しだ
垢版 |
2025/04/28(月) 01:36:31.47ID:FQv3BDPb
水星2期入れとけや
2025/04/28(月) 18:32:40.44ID:DT5bsTbs
>>216
バンナムが販売に絡んでる6が現実的だろう
でも、ACのゲーム的魅力がほぼ抑制されるよね、スパロボ参戦だと
2025/04/28(月) 18:34:02.93ID:DT5bsTbs
>>205
TTもJRも首縦に振らなかったんだろ シンカリオンに関してはあちらが原作者だし
228それも名無しだ
垢版 |
2025/04/28(月) 18:35:01.83ID:We2IzdaU
ACにゲーム的魅力なんてあったか…?
長いこと出てなかったゲーム出しましたって話題だけの一発屋だったような。
2025/04/28(月) 20:15:19.86ID:N0WhWXfM
>>228
少なくともスパロボよりはある
230それも名無しだ
垢版 |
2025/04/28(月) 20:48:19.53ID:We2IzdaU
>>229
フロム製だからってACに夢見てるエアプくんかな…?
スパロボ並に単調なゲーム性でどっちもどっちだったぞ。
231それも名無しだ
垢版 |
2025/04/28(月) 22:55:24.09ID:bxjDPtCA
正直スパロボはゲームとしてはかなり前から微妙
ゲームとしてはメンツ違うだけでやってる事変わらんし、頑張って色々システム練ったりしてる努力は見えるんだが、そのことごとくが不評だったり続かなかったりで精錬されない
自慢の映像はYouTubeにあげられるから見たいだけならゲーム買う必要無いし、そもそも映像の美麗さの上昇も限界にきてるうえに前作より劣化したなんて言われる始末

それでも次こそはと期待して買ってクリアまでやる
それの繰り返し
2025/04/28(月) 23:42:52.97ID:qa12D3mD
もはや買い支えないと版権クロスオーバーというジャンル自体が消滅しそうな状態だからな
こんなスレが立つくらいには新作の期待値あまり上げられなさそうなんだが、愛だけでそれを買い支えられるかどうかだ
2025/04/29(火) 02:27:53.37ID:S3oMpQa4
最新作になるにつれてどんどん等身あがってひょろ長になってるのが気になる
2025/04/29(火) 05:07:52.28ID:3SO16uia
>>232
消滅しても良いんじゃないかな
235それも名無しだ
垢版 |
2025/04/29(火) 07:18:59.19ID:ldUD4A5F
そう思う奴がどうしてこの板に張り付いてるの?
2025/04/29(火) 12:25:38.03ID:f1w9lfX6
使い回しが基本なのに頭身を変えるからチグハグになる
vあたりの頭身でいいから統一してくれ
237それも名無しだ
垢版 |
2025/04/29(火) 13:08:39.01ID:TihDZikZ
Zやエアリアルは気持ち悪い頭身なのにディランザは3頭身なの作ってておかしいと思わなかったのか
2025/04/29(火) 14:44:12.50ID:f1w9lfX6
エアリアルなんか横にデブいんだが
なんで注目の新規があんな手抜きなんだよ
担当者クビにしろ
マジェプリ担当にやってもらえ
2025/04/29(火) 19:17:16.37ID:EB6uaZTG
カックカクな動きもそうだが、まずユニットの頭身がバラッバラなのも見てて不安要素なんだよなぁ…
品質向上どころか、まず品質管理すら出来てないんじゃないかと…
普通ああいうのは上に立つのがチェックして調整させるもんやろ
2025/04/29(火) 20:56:24.46ID:MFEvOVn0
作画監督いないのかね
241それも名無しだ
垢版 |
2025/04/29(火) 22:46:36.77ID:J0+FkcNq
ゲームとして微妙なのは分かるな。戦闘があんま楽しくない
242それも名無しだ
垢版 |
2025/04/30(水) 07:25:34.24ID:UlYQDo7h
>>241
やっぱウインキー路線の復活しかねえな
2025/04/30(水) 16:25:25.14ID:E+5Bi2Wv
gジェネとどうしてこんなに差がついてしまったのか
244それも名無しだ
垢版 |
2025/04/30(水) 16:28:45.85ID:UlYQDo7h
Gジェネもジェネシスとエターナルで作品分割してるのに
結構批判は多かったし、今回は参戦作品多そうだがスマホ課金ゲーだしなー
2025/04/30(水) 17:53:56.42ID:Yh025ps9
>>244
クロスレイズの間違いか?
246それも名無しだ
垢版 |
2025/04/30(水) 20:10:03.01ID:a655r9Kv
クロスレイズはアナザーに絞ったのはよかったけどその参戦作品がイマイチだった
GやXもDLC送りだし
2025/04/30(水) 20:27:24.87ID:bvxBcHp9
クロスレイズは腐女子向けにしか思えなかった
248それも名無しだ
垢版 |
2025/05/01(木) 07:38:08.58ID:YcrH/rEe
雑魚敵もっとバリエーション増やしてほしい
249それも名無しだ
垢版 |
2025/05/01(木) 07:39:48.89ID:5nI1ZDBh
>>248
アニメ作る手間の都合上かも知れんが敵の種類が少ないよな
昔は「え?こんなユニットまで居るんだ?」ってくらい多彩だったのに
2025/05/01(木) 08:15:17.32ID:neaU1p6h
30途中で飽きたんだよなぁ
ルート決まってる方が個人的には好きかも
2025/05/01(木) 10:04:35.90ID:Eo7tc2E6
エアリアルのエスカッシャン攻撃gジェネのムービーと同じような気がするんだが
2025/05/01(木) 16:50:03.65ID:Jcugk/1z
お気づきになりましたか
2025/05/01(木) 17:00:05.07ID:p88oMy2U
>>251
お前は知りすぎた
254それも名無しだ
垢版 |
2025/05/01(木) 18:07:42.35ID:AhOkC24o
30は俺も投げた
雑魚敵はワンパンで落ちるから移動、攻撃、移動、攻撃を繰り返すだけの作業でボス敵も10数機で取り囲んで必殺技使えば1ターン持たない作業
何を楽しめばいいのかまるでわからんかった
2025/05/01(木) 18:32:36.79ID:0GIOngvP
>>254
本来なら、SRPG・戦術シム・作戦級シムに
そういうJRPG的な強大な一個人ラスボス(4人ぐらいで対処する前提の強大エネミー)を期待しちゃいかんのだよね
ガチで自軍を殺しに来る編成にするなら、
「ボトムズ鋼鉄の軍勢」みたいに、自軍と同格ぐらいの強敵の群れにするべきなんだが、そレは期待できんよなあ
2025/05/01(木) 20:51:44.13ID:dHyPzyzh
Gジェネの俺tueeeは楽しい一方
スパロボの俺tueeeはなんでつまらんのだろうか
2025/05/01(木) 21:10:58.88ID:Eo7tc2E6
倒すたびに強くなって動けるから?
258それも名無しだ
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:47.10ID:XQSKL7/R
ボーナスステップと超強気ビームサーベルで無双できるからかな
259それも名無しだ
垢版 |
2025/05/02(金) 02:45:45.92ID:i3hJ8sgB
フレームコート紅蓮からアーバレストの波動を感じる
2025/05/02(金) 07:36:48.81ID:qZAJlYK2
>>256
敵の援軍やボスの復活などの対策を考えておかなきゃならないし、フラグの取りこぼしにも気を使う必要あるからじゃね?
261それも名無しだ
垢版 |
2025/05/02(金) 07:51:24.40ID:46Wdvrnm
>>249
種類もそうだけど武器も簡略化されて1つや2つだけというのも寂しいわ
262それも名無しだ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:46:39.01ID:uZwwsAKO
>>242
懐古する訳じゃないけどウィンキーの方が攻略してる感はあったね
263それも名無しだ
垢版 |
2025/05/02(金) 17:48:41.09ID:uZwwsAKO
Jで敵が命中率0%の自軍に攻撃してこないのが叩かれたけどあんなの当たり前だと思うんだよな
プレイヤー側だって0%の奴に攻撃せんだろっていう
2025/05/02(金) 18:05:53.54ID:00dJlzlV
それが許されるのは味方だけ
敵がやると糞ゲーになる
265それも名無しだ
垢版 |
2025/05/02(金) 18:39:32.39ID:uZwwsAKO
>>264
まあおもしろいかどうかは別だよねw
できれば高難易度だけは敵も賢くなるようにして欲しいけどな
266それも名無しだ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:32:51.44ID:tFXiiO0o
多分スパロボがそういう難易度の上げ方やろうとすると魔装機神3になる
2025/05/02(金) 19:43:17.53ID:I6xa9mbe
そういう場合は対局相手のキャラを登場させて「ここはこの手で行くか」みたいなことしゃべらせたらいいのかもね
268それも名無しだ
垢版 |
2025/05/02(金) 19:56:43.72ID:6JdlFXg3
何?獣士が精神コマンドを使った?
269それも名無しだ
垢版 |
2025/05/02(金) 20:02:04.69ID:8sxVgpe+
今はシステムが多すぎてウィンキーみたいなゲームバランスは難しいだろうな
2025/05/02(金) 22:11:16.27ID:rl5LO3Bg
大正義FE様も道中にしっかり嫌な敵を置いたり設定上の精鋭部隊を強くして増援イベで陣形が整っていなかったり間延びした状態から奇襲させたりするから手強いと言われる訳で…

>>267
「戦争をゲームとして見てる狂人ポジのオリ敵キャラ」が毎話出て来て…って感じか
271それも名無しだ
垢版 |
2025/05/02(金) 22:15:58.31ID:7ubs5L/b
制作側でもウインキー路線がいいってならないのかな?
2025/05/03(土) 00:07:12.34ID:QhMhoBJH
>>267
>「戦争をゲームとして見てる狂人ポジのオリ敵キャラ」が毎話出て来て…って感じか

そういうのじゃなくて、脱ぐヒロインが対戦相手設定の脱衣麻雀とか
版権キャラと対局できる麻雀tかドンジャラとかあるじゃん、
それみたいに、コマやユニットとは別の対局相手の版権キャラ・がいるの
2025/05/03(土) 00:34:17.06ID:XLgITdwc
対戦型スーパーロボット大戦が流行っている世界でチャンピオンを目指していたはずが実は仮想世界で目覚めたプレイヤーが司令官として実戦に放り出されるんですね分かります
2025/05/03(土) 03:36:03.89ID:8QYOAjlH
スパロボ学園…
2025/05/03(土) 10:14:16.38ID:QhMhoBJH
昔は無理だろって突っ込みたくなるような参戦希望スレ立ってたからね
名探偵コナン参戦希望とかさ、
そういうスレはほとんど落ちて今じゃ新規で立つこともないが。
そういう、国民的人気はあるけどロボ物じゃないんでスパロボに誘致できない作品、
機体でもパイロットでもないCPU対局相手としてならスパロボに誘致できるんじゃね?ってことなんだ
2025/05/03(土) 10:21:54.93ID:XLgITdwc
それ版権とかよりVtuberとか優先されそう
2025/05/03(土) 10:42:53.89ID:wtTdGnP9
一時期そんな作品を割と参戦させてたのもあるんだろう
まぁ大体はスマホというかスパクロなんだが、一応コンシューマでもOEでケロロ軍曹とか出したりしたし
しかしまぁ、今のスパロボにそんなぶっ飛んだ事できる余力があるとは…
いやYのゴジラも一応この枠ではあるか
2025/05/03(土) 10:55:23.72ID:QhMhoBJH
>>276
VtuberだったらOGかガンダムでコラボ新機体!とかやりそうだな
2025/05/03(土) 11:45:34.16ID:RduanUbP
スパクロのお陰で変わり種が参戦しても
おっとならなくなったわな
280それも名無しだ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:26:43.28ID:5JGeXlVw
OEだして欲しいけどリマスターでも手間変わんないんだっけ
281それも名無しだ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:59:08.70ID:XemIPxZX
あんまスパロボ出なくなった10年代後半以降に、
OEなどを移植して欲しかったわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況