X



【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/14(月) 16:48:15.60ID:KnBT/gc7a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
スーパーロボット大戦Y
Nintendo Switch / PlayStation5 / Steam
発売日2025年予定
価格 未定

参戦作品
超電磁ロボ コン・バトラーV
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1★
聖戦士ダンバイン
コードギアス 復活のルルーシュ
ゲッターロボアーク●
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ●
オリジナル
and more...
★はシリーズ新規参戦、●は家庭用ゲーム機版タイトル初参戦

公式サイト
ttps://34.suparobo.jp/

次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1743426591/
【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1743720004/
【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1744171855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2025/04/15(火) 08:01:22.92ID:IiIiJ1s+0
生スパはよ
2025/04/15(火) 08:28:16.10ID:pU/0zwFi0
生スパは太る
2025/04/15(火) 08:41:15.51ID:a+ZQh6XL0
4/20前後で何かしらはあると思うんだけどなぁ
5それも名無しだ (ワッチョイ dddd-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 09:30:07.75ID:ndQwvefC0
どうでもいいけどYってアルファベット的に地味で弱そうだよななんか
2025/04/15(火) 09:49:44.75ID:7iBq5trK0
ブリーチ dlc情報待ち
ワンピース dlc情報待ち
スパロボ 続報待ち
バンナムさぁ...
2025/04/15(火) 09:53:36.83ID:c3uzQYUE0
参戦作品を一部しか明かさないの
語ることがなくなるから正直あんまり嬉しくない
2025/04/15(火) 10:00:34.05ID:j6KdkkCB0
超限定版の予約状況は現在順調なんだろうか
参戦作品全部知ってから買う人も一定数はいるだろうけど
9それも名無しだ (ワッチョイ dddd-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 10:01:53.94ID:ndQwvefC0
考察する楽しさはあるけど
見てない作品のアニメも見たいし、はやく参戦作品知れたほうが助かる
2025/04/15(火) 10:01:59.98ID:BQLavviM0
最初に全部出してもいつかは話すことがなくなるわけだし
2025/04/15(火) 10:06:56.32ID:zo/ISV920
30と違って中途に新規見せてるのがつまらない
12それも名無しだ (ワッチョイ dddd-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 10:28:56.94ID:ndQwvefC0
これで水星やマクロスΔが1番の盛り上がり隠し玉枠でしたとかだったら笑う
さすがに隠し玉がいろいろあるから新規チラ見せしてると信じたいが
2025/04/15(火) 10:35:04.33ID:N3CNIwiC0
>>2
生スパロボやるにしても、寺田出すのかな?
DDのやつ見ると、
バンナム的には、寺田や出演声優より
芸人の方が大事のようだけどw
14それも名無しだ (ワッチョイ 7501-W6ws [126.73.147.16])
垢版 |
2025/04/15(火) 10:54:17.90ID:MusHc2+D0
30は初報でガオガイガー見せてたけど
続報で実は覇界王も含むというサプライズがあった
2025/04/15(火) 11:10:29.78ID:gmiMlaE90
>>14
グレンダイザーINFINITISMサプライズであるかも知れない
っていうか次でINFINITISM出ないなら今後出てくるタイミングがない
2025/04/15(火) 11:13:06.32ID:LUWrpMy80
明日ニンダイか
2025/04/15(火) 11:22:54.04ID:j6KdkkCB0
明日アプリのGジェネがサービス開始日か
2025/04/15(火) 11:24:49.75ID:LUWrpMy80
f91をハブるようなアプリなど
2025/04/15(火) 11:27:14.07ID:zo/ISV920
海外ガンダムインフォ垢はスパロボもかなり宣伝してんだな
2025/04/15(火) 12:39:37.90ID:7ZrkaQ5d0
f91ハブられてるの?
SD世代としては機体で一番好きなのに
2025/04/15(火) 12:40:51.79ID:mPuj9eRY0
F90はあるという
2025/04/15(火) 12:49:52.71ID:irsmT6md0
後から追加するんでしょ
種と自由はあるけど、運命は省いたりもしてるし、EWもない
2025/04/15(火) 12:52:29.24ID:ik8d92Bx0
集合絵にはあるから正確にはガチャ用に取っておいてるなって感じ
2025/04/15(火) 12:52:42.48ID:gmiMlaE90
ガイア・ギアとかGセイバーはいないのにガンダムダブルフェイクの機体を出したりするのがGジェネ
2025/04/15(火) 13:21:04.68ID:ONB59IMld
F91って宇宙世紀的にはガンダムじゃないんでしょ?
2025/04/15(火) 13:24:52.32ID:/TBkPxXx0
スパロボ開発陣有給とってgジェネ新作やるんかってくらい続報ないな
2025/04/15(火) 13:25:33.21ID:3VxrngyY0
>>25
なんで?
2025/04/15(火) 13:29:01.68ID:ONB59IMld
>>27
宇宙世紀ではアナハイム製以外はガンダムじゃないとかなんとか
2025/04/15(火) 13:32:27.46ID:mPuj9eRY0
見た目がガンダムなんだからガンダムだよ
2025/04/15(火) 13:35:01.06ID:3VxrngyY0
>>28
初代ガンダムってアナハイム製じゃないはずなんだけど
2025/04/15(火) 13:40:31.13ID:h4iUwbv60
ダブスタクソ親父に判定してもらおう
32それも名無しだ (ワッチョイ ddda-0ra6 [114.186.202.85])
垢版 |
2025/04/15(火) 13:43:32.85ID:8Y1kWpPd0
www.youtube.com/watch?v=4Ec_BluyhRU
何日か前に見たこれがおもしろかった
2025/04/15(火) 13:44:25.71ID:lhu+UBlm0
「ガンダム売るよ!」
2025/04/15(火) 13:52:46.82ID:PQaC7iM70
ジェイデッカー見てガンダム扱いして欲しい
超AIだと…
35それも名無しだ (ワッチョイ cd31-W6ws [240f:71:cbda:1:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 13:57:06.95ID:WRTxZVV90
目が2つついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ
2025/04/15(火) 13:57:58.23ID:gmiMlaE90
>>35
Ez-8「せやな」
モノアイガンダムズ「せやな」
2025/04/15(火) 14:03:01.94ID:ONB59IMld
ガンダム・グシオン「通るぜ」
2025/04/15(火) 14:04:09.74ID:PQaC7iM70
ジークアクスはガンダム…?
になって欲しい
アムロもビビりそう
39それも名無しだ (ワッチョイ 2593-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 14:05:21.89ID:XCYU3Y4d0
今回参戦作品リークとかないんか?
30はリークというかアレだったが
40それも名無しだ (ワッチョイ dd85-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:30.80ID:ndQwvefC0
昔は必ずと言っていいほどリークや雑誌風の雑コラがでてたけどそう言えば主な情報メディアが雑誌じゃなくなってそういうの消えたな
結構好きだった
2025/04/15(火) 14:21:33.66ID:HX0oaFaS0
直近だとダリフラ、ガイキングLOD、ラムネ&40炎、鉄人、ゴッドマーズがEDや本編の配信始めてるけど無関係なんかねー
特にラムネ&40炎はPSPのACEにしか出てないからスパロボでも見たいわ
42それも名無しだ (ワッチョイ dd85-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 14:30:12.43ID:ndQwvefC0
ZOIDSは40周年か何かで未だにいろいろコラボしたり動きがあるからそろそろ据え置きスパロボでシリーズ一気に来て欲しい
逆に歴史もあってアニメシリーズもちゃんと続いてる人気作品がまともに参戦しないのか不思議だ…
シンエヴァも完結したから来て欲しいね
2025/04/15(火) 14:35:55.16ID:zo/ISV920
歩行が多いからめっちゃカクカクしそう
2025/04/15(火) 14:44:13.75ID:ELt+GBRUd
>>41
ラムネ&40炎はスパクロにいたんだよなぁ
2025/04/15(火) 14:49:07.21ID:QUBaVXnJ0
スパロボって距離による命中率補正かけたシリーズないよな
だから遠距離攻撃のヒット&アウェイが強いのか
1-14で14マス目とかマイナス30%でもいいくらい
2025/04/15(火) 14:51:55.48ID:xcnaHebH0
さすがに分割は無いと思いたい
第二次Zの時破界篇のEDの予告で(coming soon)てやって、半年後くらいに「スパロボ新作発表!」て出て、皆後編キタ~てなってたら「第二次OG」で当時のここも荒れてた思い出
2025/04/15(火) 14:58:45.65ID:PQaC7iM70
>>45
αだと距離補正なかったっけ
威力だっけか
近距離で高射程武器使う機体が強かったような
2025/04/15(火) 15:08:24.09ID:aAdTIyio0
ゴッドマーズと鉄人は第三次Zにいるし素材使いまわせるから負担軽減できるぞ
2025/04/15(火) 15:13:24.26ID:zo/ISV920
ダイガードもそいつらみたいにわざわざ作り直さないで解像度上げるだけでも良かったのにな
扱いにくくなったし
2025/04/15(火) 15:14:26.75ID:PQaC7iM70
版権料も使い回せたらねえ…
2025/04/15(火) 15:14:39.62ID:mPuj9eRY0
ダイガードって2Zから劣化してた気がする
2025/04/15(火) 15:23:31.97ID:gmiMlaE90
ラムネ炎のダ・サイダーはNEOの使い回しでいいから早く収録してくれ
矢尾一樹の物理的な問題で
2025/04/15(火) 15:24:09.79ID:57hpZdis0
アルファは高さ補正があったな
ほんとシステム的には劣化してんだなあ
54それも名無しだ (ワッチョイ 25d8-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 15:35:17.76ID:XCYU3Y4d0
解像度上げるくらいて簡単に言うけどあれってドット打ち直ししてると思うぞ
2025/04/15(火) 15:37:20.81ID:9JrBzRXS0
DDで生身のデビルマンいる時点で「ロボットアニメでなくても参戦できる」から予想できんな
テッカマンブレード参戦して令和のマイクはボルテッカに耐えられるか試して欲しいが
2025/04/15(火) 15:39:08.62ID:XxhBVgcM0
>>53
独立した会社だったバンプレスト時代の方が明らかに金と開発力掛かってたからね
57それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/15(火) 15:44:52.38ID:wPpANonwd
>>56
そりゃ会社潰しかけたんだし金はかかってるわなw
いまはもうあんなリスクある事スパロボに限らず出来んわ
2025/04/15(火) 15:50:19.08ID:XxhBVgcM0
>>57
今はバンナム様から頂戴した予算でやらなくちゃならんからね
あいつらはスパロボのこと舐めてるぜ
何がブループロトコルだ!こっちはスパロボオメガで6年運営した実績があるんだぞコラ!
59それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/15(火) 15:56:13.52ID:wPpANonwd
なんやかんやスパロボソシャゲは割と続くよな
2025/04/15(火) 16:01:53.59ID:O6LUolSB0
まともなPVはまだかのぉ
2025/04/15(火) 16:17:50.09ID:ggGY0XdD0
まぁ実質的に競合相手が存在しないのが強い
2025/04/15(火) 16:19:27.07ID:gmiMlaE90
テッカマンのボルテッカが聴きたくてタツノコvsカプコンの2作目を買った思い出
2025/04/15(火) 16:20:14.79ID:bhj/SqIJd
>>61
メガトン級ムサシ「ああ?」
2025/04/15(火) 16:32:20.46ID:/TBkPxXx0
エターナルに客とられる時期に新作発表はいい塩梅よな
繋ぎでDDやるユーザーいるだろうし
2025/04/15(火) 16:34:48.15ID:QUBaVXnJ0
>>59
これほんま不思議
トータルで利益出てるからって事なんやろうけど、開発費そんなかかってないんかね
スパロボより人気ありそうなタイトルでもバンバンサ終する時代なのにスパロボは基本的に息が長い
2025/04/15(火) 16:47:33.97ID:bhj/SqIJd
>>65
DDは海外のバ課金が支えてくれてるらしい
2025/04/15(火) 16:48:13.42ID:322TYsmK0
俺のガンダムブレイカーモバイル……オフライン化して残してほしかったな……
ガチャとバトルは不評だったけどメインストーリーとBGMと俺ガン作りは本当に楽しかった
2025/04/15(火) 16:51:04.61ID:r4x3nSTo0
>>65
BBの事業が他にないからな
CSのバトオペとスパロボしかない
バトオペはもう古すぎていつ寿命迎えるのか…となるとDDで食いつなぐ
2025/04/15(火) 16:52:15.59ID:gmiMlaE90
>>68
ドラクエ10オフラインがBBスタジオだった
シーズン2まででリリース止まってるけど
2025/04/15(火) 16:53:39.64ID:h4iUwbv60
>>69
あれかなり酷かったからBBと聞いて納得した
71それも名無しだ (ワッチョイ dd85-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 16:56:52.60ID:ndQwvefC0
ブルプロが大失敗してバンナム大丈夫なんかね
稼ぎ頭の鉄拳もなんか雲行き怪しいよな
2025/04/15(火) 16:56:55.85ID:gmiMlaE90
ドラクエはまだミリオン売れるIPで
ドラクエナンバリングのリメイクでチャンスだったのに……
2025/04/15(火) 16:58:20.26ID:gmiMlaE90
>>71
スイッチ2のロンチでアーケード版のリッジレーサーの移植あるで
いつものアケアカなら1000円くらいで買える
74それも名無しだ (ワッチョイ 258f-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 17:02:00.62ID:XCYU3Y4d0
バンナムももうあからさまなオンゲーは作らないやろ
多分開発中止になったやつもオンゲーだったんやろなぁ
2025/04/15(火) 17:04:03.41ID:02v7iFep0
完全にX更新やめちまったのかぁ
76それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/15(火) 17:05:29.01ID:wPpANonwd
>>72
2DHDのリメイク正直微妙だったけどな
つか2DHDの意味ねーわアレ
2025/04/15(火) 17:08:51.54ID:j6KdkkCB0
平日毎日更新して既存の情報が全て出揃って月曜日にはなにか新しい情報くるかな?
からの2日経っても音沙汰なし!!
さすがだよスパロボくん
2025/04/15(火) 17:12:25.00ID:gNRAkjd30
直近のDD情報局が3日前告知だったからもしやと思ったらなかった
土日は生配信やんないだろうし…
スパロボの日という絶好の機会を活用しないとは
2025/04/15(火) 17:13:41.71ID:XxhBVgcM0
>>68
バトオペのモデル使って1年戦争ゲーを作れとは言ったが
コレじゃねぇ!
みたいなもん出してたな
2025/04/15(火) 17:13:45.14ID:h4iUwbv60
スパロボ広報のやる気のなさすごいよな
2025/04/15(火) 17:14:35.63ID:PQaC7iM70
まぁ2025発売しかわかんねえから秋冬発売だろう
Switch2ソフトの調整もあるのかもな
夏から競合するだろうし
2025/04/15(火) 17:21:59.19ID:XxhBVgcM0
>>80
バンプレスト時代は街頭モニターで公開とかリアルイベントで発表とか年末特番とか
元気だったなぁ・・・
これも全てバンナムが悪いよバンナムが
海外でもっともっと売れる為に金と人員を黙って回しやがれー
2025/04/15(火) 17:27:01.50ID:zo/ISV920
なんなら生放送なしで突然PV来ても驚かないよ
2025/04/15(火) 17:35:56.90ID:5+/P53G60
勿体ぶるとまたバンダイチャンネルが漏らすぞ
2025/04/15(火) 17:46:18.11ID:Q1HncdSB0
>>24
権利取りやすいんでしょそちらの方が
2025/04/15(火) 17:50:50.75ID:Q1HncdSB0
>>50
あれは期間に制限あるからね

ジョジョとかネギま!とかのPS1におけるベスト版が速めに出たのも権利が有効なうちにやっとこうって判断だろうし
2025/04/15(火) 17:54:43.37ID:Q1HncdSB0
>>47
喰らう側にも、認識範囲とか視力みたいな能力値つけて
視力外から撃たれた射撃 (長射程格闘ではない) に対しては
被弾側が気づかなかったということで回避も防御も反撃もできません!ぐらいはつけてもいいと思う
2025/04/15(火) 17:58:27.09ID:aAdTIyio0
>>84
まるで成長していないとはまさにこの事だな
2025/04/15(火) 18:01:11.44ID:h4iUwbv60
ちょっと漏れるくらいの方が話題になって良いかもしれない
2025/04/15(火) 18:01:22.09ID:irsmT6md0
その手のパラメーターをやたら増やす系で成功した試しあるのか?
洋ゲーのストラテジーですら無駄を削ぎ落として簡略化してるのに、ただのオナニーで終わるのが目に見えてる
2025/04/15(火) 18:03:48.73ID:kju+lc/i0
気持ちは分かるがヤク中やアル中じゃないんだから少し情報が切れたくらいでピーピー騒ぐなよ・・・
2025/04/15(火) 18:05:23.89ID:cEzIu2JQ0
>>41
調べたらラムネは今年10月にカイゼルファイヤーのプラモも出るんだな
商業展開続いてるのに驚きだが出れば宣伝効果はあるわけだ
2025/04/15(火) 18:06:06.85ID:XxhBVgcM0
>>91
自分スパ中だもんで
2025/04/15(火) 18:08:46.22ID:PQaC7iM70
格闘射撃技量防御回避のステータスで十分だしなぁ
防御回避はずっと死んでるけど
精神コマンドが強過ぎるんだよな
イベントで毎ターンランダムに被弾でもしないとピンチになりようがない
2025/04/15(火) 18:15:02.38ID:oCtcJVo10
必中、閃きの廃止、再攻撃廃止、敵の命中率上昇
これだけで雑に突っ込んだら勝てる難易度からは変わるよ
ただの確率ゲーがやってて面白いかはともかく
2025/04/15(火) 18:17:39.10ID:zo/ISV920
やるなら底力の仕様を変えろ
話はそれから
2025/04/15(火) 18:21:54.72ID:oCtcJVo10
そもそもあれなんで底力の仕様変えたんだろうか?
2025/04/15(火) 18:24:22.32ID:irsmT6md0
必中・閃きを廃止したらスーパー系が死ぬし、エキスパート+みたいな高難易度がただの理不尽ゲームかリセットゲームになるだけでしょ
SP値の上限下げて、使い所を考えさせてリソース管理させたほうが絶対マシ
あとは敵ターンでの精神コマンドを禁止にしてしまうとかね
2025/04/15(火) 18:25:43.20ID:ik8d92Bx0
スパロボの仕様で本格RPGは難しいよな
精神コマンド廃止したらボスに対して命中率が低くなりすぎるだろうし
2025/04/15(火) 18:27:03.28ID:bbRtjKa60
敵ターンの精神コマンドは正直やりすぎだよな
2025/04/15(火) 18:29:04.88ID:oCtcJVo10
そりゃ根本的に一騎当千のエースをズラッと並べましたってコンセプトで難易度上げろってのが無茶だからな
SLGの難易度ってつまるところ数に圧殺されたら勝てないぐらいに戦力の均一化する事からだろうし、それを色んなアニメの主人公集めてやらせるか?って言われたらなぁ
2025/04/15(火) 18:29:23.98ID:XxhBVgcM0
>>95
味方有利のシステムが多すぎる
再攻撃とかゲーム的に面白いのはそのままで
精神コマンドを制限した方が良いわ
ぶっちゃけスパロボの序盤の方が面白いのは精神コマンドがそんなに使えないのもあるし
2025/04/15(火) 18:29:51.92ID:QUBaVXnJ0
終盤は即死ゲーだもんな
とは言え一発でも当たれば死ぬリアル系はある意味原作再現度高い
2025/04/15(火) 18:30:21.60ID:57hpZdis0
必中はいいと思う
当たらん方が下らない
閃きがステータス殺しすぎ
2025/04/15(火) 18:30:48.25ID:cEzIu2JQ0
>>99
マップごとに独自色つけるのが難しいのもあると思うわ
ステージ数多いし地形の描画も原作に合わせないとだし空飛んでるやつ多いし宇宙空間なんてだだっ広くならざるをえないし
106それも名無しだ (ワッチョイ ed5f-R7KH [106.73.228.65])
垢版 |
2025/04/15(火) 18:31:40.46ID:3D9ibMlz0
バンナムの版権スパロボプロデューサーと寺田の後任のシリーズプロデューサーは顔出ししたくないんかな
記念日前後で突然詳細発表されるとみたぞ
2025/04/15(火) 18:31:47.11ID:XxhBVgcM0
>>98
敵に隣接したら回避率が大幅に下がるとかしたら必中の必要性が大幅に下がるんだけどな
囲めば囲むだけ回避率が下がる
どっかのゲームであった
2025/04/15(火) 18:33:57.96ID:57hpZdis0
ビーム効かねえとか浮いてて地上ユニットが格闘に行けないとかが使い分け要素やん
そういうのを逐一潰した結果が今
2025/04/15(火) 18:35:28.17ID:oCtcJVo10
>>102
精神コマンドってチートだろっていうか実際チートみたいなもんだけど主人公感のあるこのシステムこそスパロボな気はする
やりすぎているが
2025/04/15(火) 18:38:06.33ID:ik8d92Bx0
実はスパロボのボスクラスの火力って結構凄いよな
ロストするわけじゃないし落ちてもいいやって閃きは使わないとき
凄いダメージ叩き出すし
2025/04/15(火) 18:38:33.68ID:BQLavviM0
やっぱ敵ターンに精神使えるのはダメだよ
100歩譲っても自分のだけにするべきで他人にかける精神まで使えるのはさすがにバランス崩壊

先見おまえのことだよ
112 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ dd5f-W6ws [2404:7a83:2080:3b00:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 18:39:26.25ID:rTvxBK6T0
難易度上げるほど精神の消費量が上昇するようにしたら良い
2倍とかだとひらめきとかがさほど重くならないわりに上位の精神が重すぎるから全部+30くらいで
2025/04/15(火) 18:40:55.09ID:oCtcJVo10
なんなら今は回復するから精神コマンド使い放題みたいなとこあるしな
2025/04/15(火) 18:41:54.31ID:cEzIu2JQ0
脇役や複数乗りでも便利な補助精神ばらまかれすぎだからZの精神5枠みたく1人あたりの数減らしてもいいと思うけど
6枠に戻したのも結局当時苦情があったからだろうしなあ
2025/04/15(火) 18:42:47.87ID:57hpZdis0
だから精神揃ってないスタートあたりのがまだゲーム性あるんだよな
選択肢がないからつまらんのはある
2025/04/15(火) 18:43:34.53ID:1pCO0ERu0
敵ターンで精神って言うほど使わないよね
1ターンPPで終わるし
2025/04/15(火) 18:43:58.92ID:j82oUyyN0
先見10は貴様のようなのがいるからって気分にはなった
2025/04/15(火) 18:44:07.78ID:gtsY2GkQ0
大抵のSRPGなら戦闘中は自由にセーブさせずにバランス調整するけど
スパロボの場合はリセット自在過ぎてそもそもバランス調整が難しい
かと言ってセーブ不可にすると戦闘アニメの長さが足枷になるのがね
2025/04/15(火) 18:45:09.50ID:oCtcJVo10
むしろこの手のゲームで戦力揃った後のが難易度高いのあるか?
基本的に戦力揃ってやること増えたら楽になるだろ?
2025/04/15(火) 18:46:53.39ID:/bh4gUjS0
中盤以降は熱血や魂前提の火力バランスになってるから根本から変えないとダメそう
2025/04/15(火) 18:48:16.96ID:HeT+S1rN0
個人的には精神コマンド廃止して欲しいんだけど
いざ無くなったら反感すごそう
2025/04/15(火) 18:48:33.73ID:Q1HncdSB0
>>94
攻撃が外れるって概念を削除して、攻撃されたらダメージ喰らうのは前提の上で、
回避能力の高さに応じて受けたダメージを本来の何割かに落とせるようにしろ
って意見を、この板で見たことがある
でもこれだと回避っていうよりダメコン(ダメージコントロール)だよね
2025/04/15(火) 18:48:37.82ID:oCtcJVo10
先見って最悪先見あるから雑で良いかってなるけどマジで先見に助けられる場面無いよな
2025/04/15(火) 18:48:38.29ID:57hpZdis0
熱血とかも割合は下げてるんだけどエースボーナスとマジンパワーとアタッカーとかいうクソバカスキルで台無しにしてる
2025/04/15(火) 18:50:52.72ID:PQaC7iM70
中途参戦キャラが無改造無養成で出て来て撃墜でゲームオーバーになるクソステージ
とかたまにあるから気が抜けない
強キャラ扱いだと逃げ回って必死だと泣ける
2025/04/15(火) 18:51:49.46ID:ik8d92Bx0
>>123
このゲームロストしないから仮に落ちたとこで何だよって話しにもなっちゃうしね
勿論自分はスパロボに絶対にロストはいらない派だけど
2025/04/15(火) 18:51:55.96ID:oCtcJVo10
>>122
それやると打たれ強さで耐えるタイプと回避して生き残るタイプが混在するスパロボじゃバランス調整大変だろうな
2025/04/15(火) 18:52:46.74ID:cEzIu2JQ0
>>122
一律で強制だとPS装甲や輻射波動みたいな能力がある回避系大正義になるからハーフカットみたくするのが限界だろうな
2025/04/15(火) 18:53:21.66ID:oCtcJVo10
>>126
ぶっちゃけ俺終盤とかやっつけ突撃からの撃墜よくやらかすしな
2025/04/15(火) 18:55:24.32ID:PQaC7iM70
>>122
Zシリーズからそんな感じで回避しまくってもいつかは当たるバランスだからなぁ
リアル系でもちゃんと装甲HP改造する理由にはなるがクソ雑魚の癖に命中率高すぎて萎えるのもある
種系はもはや下手なスーパー系より硬いのが笑うがw
2025/04/15(火) 18:55:36.10ID:pU/0zwFi0
連続ターゲット補正でなんか調整できんかねその辺
2025/04/15(火) 18:56:06.92ID:57hpZdis0
割合ダメージとかは直感的じゃないからいらん
ひらめき潰しなら隼の剣みたいな2回攻撃とか、本体攻撃避けて援護攻撃は普通に命中判定とかそっちのがいい
2025/04/15(火) 18:56:57.97ID:oCtcJVo10
後は命中率0の廃止ぐらいか?最低を10%にするとか
134それも名無しだ (ワッチョイ 7501-W6ws [126.73.147.16])
垢版 |
2025/04/15(火) 18:59:22.69ID:MusHc2+D0
>>133
それいいかも
2025/04/15(火) 19:01:04.21ID:oCtcJVo10
>>134
まあ集中とかいらない子になるだろうけどしかたないか
2025/04/15(火) 19:01:21.67ID:irsmT6md0
>>121
Gジェネですら精神コマンドと同等のものを導入したからそれはありえない
2025/04/15(火) 19:01:26.39ID:PQaC7iM70
ボス系は必中攻撃にして如何にダメージ抑えるかぐらいが関の山かね
スパロボである以上ガチガチなバランスはつまんなくてモチベーション落ちる人が大半だろうし
好きな機体が弱いってだけでガッカリするしな
※ダイガードは除く
2025/04/15(火) 19:02:37.31ID:R5gmpbQa0
スパロボの日に何かしら情報来るかな?
2025/04/15(火) 19:03:46.24ID:57hpZdis0
%下げるのはリセット増やすだけ
2025/04/15(火) 19:04:56.73ID:oCtcJVo10
まあ一番難しいのはアムロやらマックスみたいなシリーズ最強格でも油断したら落ちるバランスにしたら倉庫番確定みたいな奴らがゴロゴロでるよな
今は主役級以外はそもそも参戦しないが
2025/04/15(火) 19:12:41.02ID:cgeu7THQ0
エマさんとかしばらく見てない気がする
2025/04/15(火) 19:16:06.76ID:PQaC7iM70
今のメンツだとコンバトラーが歴戦っぽくて先輩風吹きそうなのが意外
戦歴的には黒の騎士団も歴戦の猛者か…
最古参が竜馬になるのか?十数年前だし
って初代マクロスが50年前になるとかもう訳わからんな…時系列ズラすんだろうけど
宇宙世紀組より歴史長いのなあいつら
平行世界扱いが大半だろうけど
2025/04/15(火) 19:21:12.45ID:XxhBVgcM0
>>140
その辺はリソースぶち込んで1軍に引っ張り上げるのが楽しかったんだけどな
色々なキャラ使えて楽しかったのは小隊制があった頃までだわ
今はもうどのキャラを2軍3軍に落とすことばっか考えてる
144それも名無しだ (ワッチョイ cd4a-VMz4 [240a:61:2284:2389:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 19:24:43.29ID:aAdTIyio0
SRXとサイバスターは今作お休みでいいよルーンヘッドがなんのためにいるのかわからん
嫌なら使うなとかそういう問題じゃなくて
2025/04/15(火) 19:26:28.21ID:oCtcJVo10
>>143
ガオガイガーの超竜神やビッグボルフォッグが割と使ったがジェイデッカーのビルドタイガーやシャドウ丸はマジで使わなかったのもシステムの影響だろうな
2025/04/15(火) 19:26:33.15ID:dRQclBLu0
今の出撃枠じゃサブキャラとかいても使う余裕ないしな
2025/04/15(火) 19:29:20.26ID:oCtcJVo10
マクロスデルタなんか小隊制じゃなきゃ主人公以外出番ないよな
ていうかハヤテすら使うか危うい
2025/04/15(火) 19:29:58.22ID:PnrJGt580
敵の攻撃数発耐えられるように納得いくまでパイロット養成で防御系スキルと防御力上げればいい感じに死闘演出できる
PPは潤沢に集める必要あるが…
2025/04/15(火) 19:30:11.30ID:/lbbWoHL0
サブキャラだけど主役級食う勢いで強い三銃士
レイ兄さん、J、ランティス
2025/04/15(火) 19:31:40.68ID:57hpZdis0
俺はエステバリスくらいのサブなら結構使う
エルドラ5とか
2025/04/15(火) 19:32:55.96ID:3LHsakvI0
次回作でジークアクス参戦ならツインユニットはありそう
2025/04/15(火) 19:36:11.49ID:GnT17CqG0
>>138
20日なのか
当日に生スパロボあるならもう発表されてるし
PV2と生スパロボ告知が来れば嬉しいくらいに思っておくか
2025/04/15(火) 19:38:41.36ID:oCtcJVo10
俺は小隊の編成とか考えるのは好きだが小隊制にすると雑魚にはALL武器一択になるのとそれこそ精神コマンドが本当に何でも使い放題なのはデメリットな気がする
2025/04/15(火) 19:39:13.73ID:XxhBVgcM0
出撃数20枠ちょいで鮮烈なレギュラー争いしてます
ってゲーム設計で
ゲーム発売後にDLCでユニット増やしますって
という算段でやってんだろうね
2025/04/15(火) 19:45:02.92ID:PQaC7iM70
強制出撃で予測して作品縛りするぐらいかな出撃枠は
じゃないと2軍キャラは強制出撃以外出る機会無いし…
専用セリフあったりするし
2025/04/15(火) 19:49:21.38ID:/bh4gUjS0
スパロボの強みって版権ゲーなおかげで脇役にもファンがいることなんだから
出撃枠で脇役を活用できなくなるのは片手落ちにもほどがあると思う
2025/04/15(火) 19:51:38.18ID:57hpZdis0
好きじゃない作品も絶対あるからな
マジンガーは石丸しか使えねえんだ
2025/04/15(火) 19:51:42.63ID:j6KdkkCB0
1周目では使えないとかはあるけど
結局は周回するから縛りプレイとかも色々やってなんだかんだキャラは全員使うかな
新規と新録あるキャラは優先度高いぐらい
2025/04/15(火) 19:53:17.76ID:U2Uy5+p00
今の形じゃ自分で調整するしかないやろ、もう
今みたいに好きなの使えないような変な事されても嫌だし
2025/04/15(火) 19:53:42.50ID:r4x3nSTo0
>>94
格闘と射撃ももういらないんじゃないかな。他のゲームと違ってロボットとパイロットの組み合わせ限られてるし機体との相性とか今やほとんどない
2025/04/15(火) 19:58:14.70ID:PQaC7iM70
>>160
キャラ付けに要る
格闘だけ強い射撃だけ強いとか出来るし
まぁゲッタービームみたいにこの攻撃は射撃じゃねえのかよ?!
ってのもあるが…
2025/04/15(火) 19:58:33.03ID:Q1HncdSB0
前スレでも出てきた話題だけど
小隊制度取ろうが取るまいが、大量に出撃させるとと、その分ユニットの世話に手間がかかるのは変わりないんだよな
それをどうにかできればいいのだろうけど
2025/04/15(火) 20:04:04.36ID:3LHsakvI0
前スレで話題に出たユニコーンオーバーロードは1小隊5ユニットでそれぞれ装備やらスキルやらを付け替えしないといけないからほんと大変だった
あれに比べたらサルファの小隊とか全然楽なもんよ
2025/04/15(火) 20:04:27.09ID:5+/P53G60
小隊制も終盤になると小隊員は精神タンクの役割が強くなる。
165それも名無しだ (ワッチョイ 1b7a-0IMp [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 20:04:55.77ID:+oZF5WR30
ラジオもないし流石に引っ張りすぎだよな
せめて残り何作品ありますとかそういうのくらい公開してくれよ
2025/04/15(火) 20:05:14.63ID:/bh4gUjS0
>>163
でもあのゲームはそれが面白い部分だしな
RTSだから編成くんだら移動箇所を指示するだけで戦闘部分はオートだし
2025/04/15(火) 20:07:39.95ID:57hpZdis0
ユニコーンオーバーロードはレベルが何もかも解決したしな
俺はもうスキルの理解は諦めてたけど別にどうにでもなる
2025/04/15(火) 20:08:48.90ID:PQaC7iM70
手間を楽しむのも面白さだろうけど
つべで戦闘アニメ見て終わり!って買わない連中が大多数だろうからなぁ
編成やシミュレーション要素は二の次三の次になりがちなのもスパロボ
好きな機体をフル改造フル養成俺つえーーーするのに抗えねえ
2025/04/15(火) 20:09:46.33ID:3VxrngyY0
小隊制はいいと思うんだ思うんだけどやっぱめんどくさいんだ
あれどうにかしてくれたらなー
2025/04/15(火) 20:10:55.25ID:pU/0zwFi0
分岐でリセットかかるのがね…
パーツ付け替えも含めると誇張抜きに編成に1時間とかかかる
2025/04/15(火) 20:12:00.46ID:oCtcJVo10
お気に入りみたいなの登録できたら楽だろうな
2025/04/15(火) 20:12:30.06ID:W4MfT30M0
俺の望んだ通りに出来ないならさっさとシリーズ終わってしまえとか抜かしてたやつが1日中スレに張り付いてるの不思議
2025/04/15(火) 20:14:10.26ID:PQaC7iM70
オート編成あったじゃない
確か小隊記憶だかそういうのもあったような
正直編成ぐちゃぐちゃでもスパロボ難易度では困らないし
174それも名無しだ (ワッチョイ dd5f-W6ws [2404:7a83:2080:3b00:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 20:14:13.80ID:rTvxBK6T0
すでに発表されてる作品は1.5軍ユニット多いし
主人公機が同じの2機あるのはツインの布石だと思い込みたい
まぁ2号機なんて強奪されるんだろうけど
2025/04/15(火) 20:14:40.04ID:57hpZdis0
つーか分岐がいるのかね
2025/04/15(火) 20:16:29.54ID:oCtcJVo10
俺は周回しやすいシステムなんだし部隊分けてくれよって思うな
意外な奴がそこから合流してもスタメン入りしたりするし
2025/04/15(火) 20:17:19.55ID:zo/ISV920
ゲッターとか勇者シリーズとかみたいな特定地域に依存する系再現のする場合はいる
2025/04/15(火) 20:20:13.21ID:1pCO0ERu0
立体好きは2本買って塗るんだぞってことだよね
2025/04/15(火) 20:20:28.50ID:PQaC7iM70
分岐というか空飛べるやつ限定とかサイズ限定とか女限定とかそういうステージも無くなるのは代わり映え無さすぎるしな
2025/04/15(火) 20:20:54.35ID:57hpZdis0
俺は周回させるデザインが古いと思うんだよな
今のプレイヤーそんなのに付き合うほど暇じゃないだろ、一回で浚えた方が絶対いい
2025/04/15(火) 20:22:26.63ID:PQaC7iM70
30はそのせいで周回しなくなったな
2025/04/15(火) 20:24:05.43ID:oCtcJVo10
1周で終わるなら2周目引き継ぎがあるなら分岐してくれないとやる意味がないと思う
2025/04/15(火) 20:24:36.11ID:4AgxwlLE0
第四次みたいにチーム分割中の両方のシナリオやらせてほしい
2025/04/15(火) 20:25:56.91ID:zo/ISV920
なんだかんだ売れるタイトルは大体周回要素あるやつだしな
2025/04/15(火) 20:26:49.15ID:4AgxwlLE0
2周目限定の高難度ルートとかのほうが嬉しい
ラスト付近だけじゃなくね
2025/04/15(火) 20:30:18.03ID:PQaC7iM70
30の路線も悪くはなかったんだけど
周回モチベ無くなるのよね
中途参戦キャラ早めに使いたい長く使いたい
という要望には応えた
便利にはなったが何かスッキリ終わらない感じでやらなくなる
2025/04/15(火) 20:30:38.83ID:j6KdkkCB0
周回なんてやりたい人がやればいいんだから
したくなければ1周で終わればいいのに
2025/04/15(火) 20:31:38.09ID:5jYNXDw90
クリア後に通ってないルートをシナリオ選択で遡ってプレイできるとかなら分岐あっても良いかな
スパロボの長さで1話から共通ルートも含めてやり直しは今時キツいで
2025/04/15(火) 20:33:01.96ID:j6KdkkCB0
>>186
30はクリアしても原作の敵と戦えるようなミッションをずっと残しとけば良かった思う
戦線はクリア後オリ敵、艦内ミッションは1度クリアしたら終わりだからね
2025/04/15(火) 20:34:08.79ID:j6KdkkCB0
>>188
分岐前にセーブデータ残しとくとかじゃダメなん?
2025/04/15(火) 20:43:50.18ID:HeT+S1rN0
一周するだけでも時間かかるのに周回とかもう無理だわ
2025/04/15(火) 20:45:19.07ID:QUBaVXnJ0
>>188
分岐前にセーブして分岐ルートも体験した後に本編進めてるわ
それでよくないか
2025/04/15(火) 20:49:16.14ID:zo/ISV920
30がクソ長いだけでV〜Tはいうほど長く感じなかったな
2025/04/15(火) 20:51:11.53ID:W4MfT30M0
話数短いOGMDは周回したかったかと言われるとNOだし結局自分のモチベ次第なんじゃないの
3Z以降はむしろ強化パーツ引き継ぎで周回の意義上げさせてる方だと思うけど
2025/04/15(火) 20:51:53.40ID:oCtcJVo10
ていうか長い分には別に良いじゃん仕事じゃないんだし
2025/04/15(火) 20:55:50.93ID:3VxrngyY0
>>195
長いと厭きて途中でやめちゃうんだ
IMPACTとOG12で経験がある
2025/04/15(火) 20:58:32.49ID:PQaC7iM70
Tは会社の話のせいか2周目しなかったな…
社畜の話は辛い
Xは何やかんやで戦闘のプロボイスの鳥がいいキャラしてた
アマリちゃんとオド袋は周回モチベにはなる
今回のオリ主人公の夏油みたいなのは好きになれるか不安
2025/04/15(火) 20:59:04.29ID:Q1HncdSB0
>>192
今だとトロフィーで「全ルート制覇」とかありそうだ
そういうプレイだったら獲得できなかったりしそう
2025/04/15(火) 20:59:43.23ID:oCtcJVo10
>>196
思い出した時にやれば良いのよ短いとは言えムーン・デュエラーズ1年ぐらい放置してからクリアしたし
2025/04/15(火) 21:01:47.98ID:j6KdkkCB0
>>198
そもそも今のスパロボなら男女でクリアしなきゃトロフィー取れないやつあるし
2025/04/15(火) 21:11:51.40ID:Dmabr6GQd
>>161
ゲッタービームはスコープ覗いたり目標をセンターに入れてスイッチみたいな演出が皆無だから
やっぱ格闘センスの方が求められる操作体系なのかもしれねえ
2025/04/15(火) 21:14:41.33ID:HeT+S1rN0
格闘射撃両方いけるほうが結局弱くなるのはなんとかならんかね
2025/04/15(火) 21:17:01.89ID:zo/ISV920
ちょくちょくある最強武器で逆になるの辞めろ
2025/04/15(火) 21:19:13.91ID:3LHsakvI0
よくよく考えたらロケットパンチもブレストファイヤーも光子力ビームも射撃みたいなもんだよな
2025/04/15(火) 21:19:45.97ID:PQaC7iM70
そういうキャラは技量特化にする
必殺技だけ射撃…?とかなら悩むが
サイバスターはコスモノヴァかアカシックバスターか
まぁ弾数1とか2なら勿体なくて使わんか
2025/04/15(火) 21:20:06.34ID:oCtcJVo10
昔石破天驚拳が射撃だったことあったな
2025/04/15(火) 21:21:00.55ID:W4MfT30M0
OG2くらいのサイバスターが一番扱いに困るよね格闘射撃
2025/04/15(火) 21:21:49.76ID:1pCO0ERu0
射撃ではなく遠距離なので
ゴッドフィンガーだったか
2025/04/15(火) 21:24:50.22ID:acfuCPkpa
光子力ビーム(格闘)をやった時期にもう割り切った感じだよな
2025/04/15(火) 21:25:54.50ID:M8E70guO0
ゲッターもマジンガーもめっちゃ叫んでるだろ?
あれはもはや格闘技なんだよだから格闘属性だ
2025/04/15(火) 21:27:06.18ID:B/e+73N30
交響曲第九番合唱付き(格闘)
2025/04/15(火) 21:28:20.96ID:W4MfT30M0
マシンキャノン(格闘)もまぁドモン叫んでるしなぁ…って
2025/04/15(火) 21:30:14.43ID:3LHsakvI0
ゴーフラッシャーも昔は射撃だった
2025/04/15(火) 21:32:41.13ID:PQaC7iM70
ガンダムという射撃イメージとは裏腹に割と殴る蹴る体当たりの多い格闘機体
2025/04/15(火) 21:33:40.57ID:B/e+73N30
ガンダムハンマー構えた時点で悟った
2025/04/15(火) 21:33:50.46ID:acfuCPkpa
νガンダムの「格闘」なんで無くしたんだろうな
2025/04/15(火) 21:36:39.15ID:oCtcJVo10
ガンダムってアニメ見たらビームサーベル当たれば一撃必殺だもんな
2025/04/15(火) 21:40:43.97ID:gtsY2GkQ0
そもそも部隊分割がいらなくて全員揃ってルート分岐するだけでいい
昔のスパロボではうまくユニットやり繰りして攻略するのを楽しんでたけど
今のバランスなら分割しようが楽勝なんだから好きなユニット使わせてくれ
それなら小隊制でも組み直さなくて良くなるし
2025/04/15(火) 21:43:46.01ID:PQaC7iM70
ビームサーベル増やそうぜ
ビームサーベルの出力上げようぜ
全身にビームサーベル生やそうぜ
背中からビームサーベル垂れ流そうぜ
ビームサーベルになるぜ
2025/04/15(火) 21:44:42.82ID:oCtcJVo10
伝説の巨人の力銀河きりさーくー
2025/04/15(火) 21:48:55.20ID:r4x3nSTo0
>>192
めんどくさい。どっちかのセーブデータ捨てることになるわけだし
30のように部隊分割なしは正解だよ
2025/04/15(火) 21:51:30.43ID:r4x3nSTo0
>>216
フルオールレンジアタックが追加されたから
2025/04/15(火) 21:53:28.10ID:W4MfT30M0
ルート分岐で一番嫌いだったの隠しフラグ片方にしかありません系だったけど最近のスパロボは隠しフラグだいぶ配慮してるし分岐はあっても無くてもどっちでもいいかなぁ
30の終盤分岐は一つに纏めた方が良かったとは思うけど
2025/04/15(火) 22:03:24.61ID:zo/ISV920
サルファはそれがネックだったな
2025/04/15(火) 22:16:57.82ID:r4x3nSTo0
分岐して片方の勢力が壊滅してましたとかユーザーの見えないところで話が進んで終わるのが嫌だった
2025/04/15(火) 22:36:54.94ID:srz/YVqu0
分岐したチームと内紛するやつあったよね
2025/04/15(火) 22:39:16.84ID:aZCeYO7K0
MXの終盤みたいに部隊分けしたステージ全部攻略しますもありだと思うんだけど、まったく使ってないメンバーのチームが積む可能性あるからあれなんかね
2025/04/15(火) 22:41:00.32ID:3LHsakvI0
第4次では戦力分けた次のマップでティターンズとドレイク軍の連合と最終決戦あるのにカミーユとショウは分かれた方に行ってていないっていうの酷かったな
2025/04/15(火) 22:41:46.50ID:srz/YVqu0
栄光の落日だっけ
2025/04/15(火) 22:42:27.05ID:oCtcJVo10
オルドナ・ポセイダルとかいう主人公機体抜きでよくオージ撃墜寸前まで行けたなってマップ
2025/04/15(火) 22:59:34.00ID:Q1HncdSB0
>>201
腕を使わない飛び道具は格闘扱いにしてる感じなのかなって思う
2025/04/15(火) 23:04:57.47ID:csneg5dQ0
>>225
1周しか遊ばない奴の方が稀有だろ
2025/04/15(火) 23:12:16.51ID:F7xyvEav0
αシリーズくらいだな
何周もしたのは
2025/04/15(火) 23:16:07.15ID:3LHsakvI0
昔は図鑑コンプリートするまで遊んだけど最近は1周が限界だわ
2025/04/15(火) 23:53:23.61ID:pU/0zwFi0
十二王方牌大車輪がどうなるか気になる
2025/04/16(水) 00:15:51.64ID:gFOLcXcA0
昔は6000円出したんだから長い間遊べた方がプラスだったんだよ
今は時間を無駄に使われたくない時代なんだ
2025/04/16(水) 00:31:36.06ID:Udqk3T2o0
>>232
Tですら2周目開始したのは46.8%、2周最後までやるのは24.1%だせ、大抵はそこまでやらんのよ
2025/04/16(水) 00:33:59.66ID:UVOZ2EHZd
サルファの10周でαマスターとかよくやったよな
239それも名無しだ (ワッチョイ 2332-AS1U [125.195.56.160])
垢版 |
2025/04/16(水) 01:20:08.26ID:6qlSlcnr0
トロフィーならドラクエ11が
ウルノーガまで倒してるのに
ニズゼルファ倒さないで辞めてる奴が結構いてそこで辞めるて思ったな
2025/04/16(水) 01:22:53.57ID:gFOLcXcA0
俺も無印ではそこで辞めた
なんつーか巻き戻るのは意欲を削ぐわ
241それも名無しだ (ワッチョイ ed02-cw+b [106.150.193.70])
垢版 |
2025/04/16(水) 01:28:35.89ID:l6bbXz1n0
スパロボとかゲームのシャアの声が今後ジークアクス版になったらきっついな
2025/04/16(水) 02:26:08.84ID:9zRlM+p80
ドラクエとかFFはコンプ系よりも
最速とか最小戦闘回数、買い物宝箱無しクリアとかそっち系だよな
2025/04/16(水) 02:36:10.74ID:Zw9DUO8D0
スパロボはほとんどのシリーズやってるけど2周した事とか一度もないな
ストーリー楽しんだら終わり
2周やる時間を他の事に使いたくなる
2025/04/16(水) 02:39:35.81ID:6GInQ+Bk0
>>226
Zだっけか

今回はレイアースは三連闘になるからあったとしてもDLCだろうな
DLCなら分離状態と合体状態を切り替えられるようにして欲しいな
2025/04/16(水) 02:41:42.56ID:fcbimdOa0
ニルファとサルファくらい主人公差があるならまだしも
大した違いないなら分岐なんていらんわ
2025/04/16(水) 03:10:39.32ID:bLiGydPI0
いっそ最初で完全に分岐して一周短い方がモチベは保つかなと思うけど一回クリアしたらもういいやみたいになりそうなのはある
2025/04/16(水) 03:16:39.31ID:9zRlM+p80
みんなそんなにゲームやってるのかね
ゲーム買うの年1回あるかないかだよ
2025/04/16(水) 04:08:21.74ID:dlv7V4To0
去年は買ったゲームがことごとくクソだったから今年はいい思いしたい
マジでスパロボY頼むよ
249それも名無しだ (ワッチョイ cde7-W6ws [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 06:23:04.52ID:CI27ntxP0
ごまなんとか
@gmnntk
·
18h
はぁ…早くスパロボYやりたい…。発売日いつなんだ。発売日当日に浴びたいからそれによって今やってるの終わってから次何のゲーム始めるかが変わって来るんよ…
割と直ぐくるなら大作は控えるし、秋以降なら大作でも一本やりきれるだろうし。



ゲームやる事を浴びるっていうか普通
アークがでるから「(ゲッター線を)浴びる」って表現したのかな
2025/04/16(水) 06:25:04.85ID:cJ6Bhc3Q0
そんなんいちいち晒してやるなよ
2025/04/16(水) 06:55:56.36ID:lxL0e7TA0
今じゃ割と普通の表現だよおじいちゃん
2025/04/16(水) 07:01:54.96ID:1hXZ5blS0
>>249
一般人の大した事ないポストをいちいち晒す奴が“普通”を語るなよ
きもい
2025/04/16(水) 07:09:01.68ID:PoZdNXz60
単に当日に遊びたいって書くはずが、そを打ち忘れて浴びたいになっただけなんじゃ…
2025/04/16(水) 07:11:59.38ID:HdTQhHeX0
推しを浴びるとか聞いたことあるやろ
~に浸るくらいの意味よ
2025/04/16(水) 07:12:30.57ID:YZhJmiG40
○○を浴びるって表現は昔からあるしな
2025/04/16(水) 07:26:34.92ID:Udqk3T2o0
そんな一般人のツイートなんてどうでもよくね。だからなんだと
2025/04/16(水) 07:34:35.56ID:3Eq6xXb90
参戦作品を早く知りたい
マジンガー枠と宇宙世紀ガンダム枠と勇者枠を出し渋ってんじゃないよ!
アーク居るからマジンガーも一捻り設定で変則的になりそうなのがな
竜馬の息子世代ってことはマジンガーいつから居るんだか
2025/04/16(水) 09:48:58.13ID:4GkMiQQt0
スパロボの周回プレイは分岐シナリオとか隠しユニット目当てでもう1周くらいはやるけど2周もやるとおなか一杯になるからニルファとサルファは半分くらいしか主人公触れてないんだよな
OEだけは戦闘システムが好きだからたまにやり返すけど
259それも名無しだ (ワッチョイ 037d-W6ws [133.232.166.58])
垢版 |
2025/04/16(水) 10:01:58.69ID:XPxaqUnj0
20日生放送だとしたら多分今日発表がデッドライン
2025/04/16(水) 10:11:09.61ID:4GkMiQQt0
フフフ…
2025/04/16(水) 11:31:34.22ID:ySUyFLRQ0
今の時代土日に生配信なんてしなくね?
トランプが関税問題そっちのけでゴルフ楽しむ時代だぞ
2025/04/16(水) 11:36:21.26ID:VUZTf9z+0
もう主人公いらないんじゃね?
いないと共通の敵作れないか
2025/04/16(水) 11:40:53.91ID:+PzYNsRV0
来週の22〜25の間に来る可能性はあるけど
20はちょっと速い
2025/04/16(水) 11:41:30.26ID:nNX4zRoR0
>>262
元の番組でわき役だったやつだけプレイアブルなスパロボ、ってことか
既製品でいうと漫画のマジンガーエンジェルとかゲームのバトルフォーメーション(ヴィラン特化)
2025/04/16(水) 12:44:22.62ID:abbdrqIT0
スパロボはオリジナルほしいな
2025/04/16(水) 12:52:32.37ID:azdxfLm20
正直連邦のモブ兵士が主人公の方がつまらなそう
2025/04/16(水) 12:56:34.25ID:y/f1Rufpd
モブが専用機貰ったらもうモブじゃいられないしな
ただのジムで最前線で生き残る時点でもヤベー奴になる
2025/04/16(水) 12:57:04.18ID:nNX4zRoR0
>>266
リアルロボット戦線(参戦作品が、サンライズ特化でキッズ向けロボ排除)だったら
遊んでる人のアバターキャラは版権勢力のどこかに所属してるモブです、もアリだろうけど
スパロボでそれをやったら自キャラが所属できない勢力が結構たくさん出てくるよね
2025/04/16(水) 13:01:00.93ID:nNX4zRoR0
別の言い方をすると
「今度のスパロボオリジナル主人公はエクスカイザーの部下のモブ勇者ロボです、なんて許されないだろう」ってことね
2025/04/16(水) 13:05:21.73ID:y/f1Rufpd
まともなブレイバーンが主人公かぁ
ありじゃね?(錯乱
2025/04/16(水) 13:11:48.41ID:+PzYNsRV0
>>265
居ても良いけど1機で十分
あとスパロボOGはいらん
こいつらに労力掛けるくらいなら敵を増やせ
2025/04/16(水) 13:35:18.41ID:FEpoF2m+0
>>267
それに近いことをできるのはガンダムバトルシリーズになるかな
攻略するだけならその時点で作品の主人公が乗ってる機体に乗る事が多いけど
2025/04/16(水) 13:36:38.27ID:Jgem+bdj0
ぶっちゃけ俺もog否定派だからわからんでもない
版権競演が魅力のシリーズでオリキャラだけ出すゲーム作られても…っていう

個人的にはギリアムをogに混ぜたのはまあ良いけど、SDヒーローとしか絡んでないロアをスパロボに持ち出されたのが本ッッッ当に嫌で仕方ない
2025/04/16(水) 13:43:33.58ID:Jgem+bdj0
そういやスパロボ64のリアル系女主人公って1話でレジスタンスが保有してた量産MS乗ってなかったっけ
1話のマップ中でレジスタンス壊滅させられた後にスヴァンヒルドで再出撃みたいなことしてたはず

スヴァンヒルドを元々レジスタンスが保有してたのか、それともたまたまスヴァンヒルド見つけたのかは覚えてない
2025/04/16(水) 13:44:21.11ID:9zRlM+p80
バトルドッジボール2
2025/04/16(水) 13:56:54.80ID:nNX4zRoR0
>>273
その嫌悪感の正体って、、ロアが人間態持たない事に起因してるのじゃないかな
 (人が乗るロボでもないし人間が変身するヒーローでもない)
2025/04/16(水) 14:02:17.98ID:5WnUPXW00
自分がOG苦手なのはスパロボの主人公=プレイヤーの分身であるべき
って考えが根底にあるからキャラゲーとしてのOGが苦手なんだと思う
2025/04/16(水) 14:05:36.59ID:nNX4zRoR0
OG発足の頃って
ほかのゲームでも遊ぶ人のアバターキャラなんて作れないのが当たり前だった時代だからなあ
2025/04/16(水) 14:06:39.02ID:Zw9DUO8D0
でも主人公が居ないと物語の視点が定まらんやろ
主人公が居ないとそれはただの群像劇を俯瞰で見せられてるだけになって没入感が失われる
劇を見せられてるだけになるんや
280それも名無しだ (ワッチョイ 95c4-cQ2k [240a:61:10e4:b76:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 14:12:38.55ID:wbh33def0
名倉に群像劇書くの無理なだけ
版権作品が集まるゲームなんだから色んな組織に属したい
スパロボのプレイヤー自軍に集まるだけなんてつまらない
2025/04/16(水) 14:16:54.34ID:abbdrqIT0
>>280
スパロボは自軍に集まるゲームじゃん
282それも名無しだ (ワッチョイ dd69-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 14:26:51.13ID:uoVmM/UE0
30の頃でもスレ追えないくらい速かった記憶あるけどどうしちまったんだスパロボ;;
2025/04/16(水) 14:28:21.68ID:y/f1Rufpd
どこも過疎過疎やぞ
どんぐりのせいでな
しかも発売日すら決まってないのに
2025/04/16(水) 14:29:32.28ID:wvNYgNCB0
追加情報も無いのに加速しろと言われてもね
2025/04/16(水) 14:35:20.46ID:nNX4zRoR0
>>280
そういうのはもう現行スパロボの管轄じゃない気がするというか
キャンペーン形式戦術シム(ノブヤボみたいな国盗りシステムじゃない奴、ってことね)の方式では無理かと。
初代やバトコマみたいに
出典番組ごとに勢力として分かれてる国盗りゲーですけど登場ロボは元アニメのキャラ設定を使ってないです!
てのなら行けそうだけども
2025/04/16(水) 14:35:45.38ID:IIAQn2BZ0
20年前だったらスレの勢いもあっただろうね
2025/04/16(水) 14:55:17.64ID:azdxfLm20
要はfeみたいなゲームやりたいって事?
善玉悪玉ハッキリしてるスパロボじゃ無理じゃないかね
スーパーロボット同士で争うところみたいのか?
2025/04/16(水) 15:13:23.10ID:nNX4zRoR0
>>287
>スーパーロボット同士で争うところみたいのか?
少なくとも一人、そういう発言をしてた奴が板に常駐してたことはある
ここ2〜3年の話だな
他にも香ばしい発言の多い奴だった
スウェーデンのどっか戦術シム作れる会社に頼めとか
バンダイにはエンタメ系から一切手を引いて第一次産業の会社に鞍替えしろとか
2025/04/16(水) 15:14:43.39ID:nNX4zRoR0
スクリプト荒らしに板が蹂躙されたころからそいつは見かけなくなった
2025/04/16(水) 15:16:28.34ID:Zw9DUO8D0
基本的にはスパロボというオリジナル作品の世界に版権作品が参入するから成り立つ
でないとラスボスの問題とか誰が上か下かとか揉めてストーリー作りにくいからな
オリジナルはいろんな面で扱いやすく作劇上で都合がいい
諸悪の根源を押し付けられるし
2025/04/16(水) 15:28:10.47ID:fw0PSNps0
思考停止で名倉批判してる奴って浅いね
2025/04/16(水) 15:53:14.39ID:5XsVrAK/0
前みたいに荒れなくなったし今くらいでちょうどいいと思う
2025/04/16(水) 16:30:52.68ID:lKvTUrit0
どんぐりシステムを入れたのはまんざら無意味でもなかったか
294それも名無しだ (ワッチョイ 7501-W6ws [126.73.147.16])
垢版 |
2025/04/16(水) 16:51:22.49ID:J3JRqJk20
スーパーロボット大戦 配信番組「スパロボシリーズ情報局」
https://www.youtube.com/live/IahOU9I4-eQ
2025/04/16(水) 16:55:17.58ID:abbdrqIT0
>>294
お、20日にくるのね!
296それも名無しだ (ワッチョイ 1d83-8xdJ [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/16(水) 16:56:41.21ID:m196uTMK0
>>280
選んだ主人公によって陣営が変わるEXとか
分岐によって所属が変わる64とかがそれに近いかな
昨今のスパロボはそういう冒険が出来ない感がある
2025/04/16(水) 17:00:11.64ID:S4z+CN/q0
>>237
そんな統計知らんわ
俺聞かれてないし
2025/04/16(水) 17:03:57.16ID:4mU4Ive/0
>>297
トロフィーの取得率みればわかるし、“統計”はお前が聞かれていようがいまいが全く関係ない
お前の「一周しかやらない方が稀有」は根拠のない妄想ってことだよ
2025/04/16(水) 17:05:00.24ID:eESU8Dxo0
ディレクター小椋って書いてるし名倉シナリオじゃなさそうだな
300それも名無しだ (ワッチョイ 037d-W6ws [133.232.166.58])
垢版 |
2025/04/16(水) 17:07:36.72ID:XPxaqUnj0
>>294
ツイッター更新されないけどフライングか?

■『スーパーロボット大戦Y』プロデューサー
戸澗 宏太(バンダイナムコエンターテインメント)
■『スーパーロボット大戦Y』ディレクター
小椋 亙(バンダイナムコフォージデジタルズ)

小椋はOGとNEOのプロデューサーだな
戸澗って人はロックマンのカードダス?やってたらしい
2025/04/16(水) 17:07:41.00ID:S4z+CN/q0
>>298
そうなんか
最近の奴らは薄いんやね
302それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/16(水) 17:08:37.49ID:6rX0BSH9d
シナリオは分からんやろw
2025/04/16(水) 17:09:09.17ID:abbdrqIT0
出演の名前に載ってないだけで
シナリオで普通に関わってそうなのが名倉
2025/04/16(水) 17:10:48.35ID:tpM+QQxZ0
やりたいこと多すぎてゲームなんぞに時間かけてられないってのはある
2025/04/16(水) 17:11:03.57ID:eESU8Dxo0
>>302
名倉シナリオの時は基本名倉がディレクターだった気がする

と思ってスタッフロール調べてみたら30だけ違ったわ
2025/04/16(水) 17:12:05.98ID:S4z+CN/q0
>>304
やりたいことって言ってもどうせほとんどSNSとYouTubeやろ?
2025/04/16(水) 17:13:55.29ID:+PzYNsRV0
>>306
孫とマイクラ
2025/04/16(水) 17:14:42.93ID:S4z+CN/q0
>>307
ゲームやんw
2025/04/16(水) 17:16:31.79ID:P2PjWsMS0
土日も働くホワイト企業だった
まあYの部分は収録だけど
しかし色々本当に新体制なんだなと感じた
MCの石川 利恵って誰だと思ったら、そういや一時期スパクロに関わってたな
2025/04/16(水) 17:20:53.21ID:b+18rvnU0
『スーパーロボット大戦Y』プロデューサー
戸澗 宏太(バンダイナムコエンターテインメント)
『スーパーロボット大戦Y』ディレクター
小椋 亙(バンダイナムコフォージデジタルズ)

戸澗 宏太
元バンダイカード事業部
スーパーロボット大戦Tではバンダイ所属
30ではバンダイスピリッツ所属

小椋亙
プロデュース一部担当
スーパーロボット大戦XO
スパロボ学園
スーパーロボット大戦NEO
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
第2次スーパーロボット大戦OG
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
シナリオ
スパロボ学園 一部
2025/04/16(水) 17:25:02.00ID:5XsVrAK/0
>>294
きたああああああああああああ
2025/04/16(水) 17:25:41.97ID:b+18rvnU0
小椋亙
アシスタントプロデューサー
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
アシスタントディレクター
第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇
サブディレクター
スーパーロボット大戦V
サブディレクター
スーパーロボット大戦X
ディレクターの1人
スーパーロボット大戦T
サブディレクター
スーパーロボット大戦30
2025/04/16(水) 17:30:22.98ID:1144E8jP0
>>294
折角の誕生日の20日にはやらんのかなーって思ってたらいきなり来たわね
今の所Xは動きが無いので油断してた
2025/04/16(水) 17:33:01.12ID:G8YZ/wVs0
実際公式はダンマリだからまだ
315それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/16(水) 17:35:32.12ID:6rX0BSH9d
今までサブでやってきた人がスライドした形か
何はともあれ楽しみや
2025/04/16(水) 17:37:44.38ID:AWt0x1pP0
小椋亙といえばNEOのプロデューサーのイメージが強い
戸澗さんってスパチャンの玩具紹介コーナーに何回か出てなかったか
2025/04/16(水) 17:40:12.09ID:nNX4zRoR0
>>290
版元自体の格付けにも発展するしね
2025/04/16(水) 17:47:57.48ID:wj/bzP7C0
というかYが事前収録でDDが生放送て
2025/04/16(水) 17:48:08.25ID:9GxQ9ziy0
とうとう来るのか

ゼーガペイン、絢爛舞踏祭参戦!
320それも名無しだ (ワッチョイ 4de6-/z+w [58.183.45.135])
垢版 |
2025/04/16(水) 17:48:24.15ID:3EpPZZow0
NEOプロデューサーか
ラムネきそう
321それも名無しだ (ワッチョイ 7501-W6ws [126.73.147.16])
垢版 |
2025/04/16(水) 17:51:49.78ID:J3JRqJk20
>>318
何かミスったり言っちゃいけないこと言ったりする心配がないから妥当
2025/04/16(水) 17:52:23.07ID:qr8+ih/Ga
>>320
pbs.twimg.com/media/GnmfpbBaMAA69zj.jpg
ラムネ35周年記念だからな
2025/04/16(水) 17:55:07.64ID:G8YZ/wVs0
ならやっぱ異世界ある感じかな
2025/04/16(水) 17:57:13.86ID:RiV2E7Mh0
レイアースはリメイクあるし楽園追放は続編作ってるから来るかもしれん
2025/04/16(水) 17:57:36.85ID:5GZi9Hny0
なんとなくグランゾン来そうな気がする
来なくていいけど
2025/04/16(水) 17:58:40.24ID:G8YZ/wVs0
レイアースはむしろやりきったから今回お休みじゃないかな
ガンソも
2025/04/16(水) 18:01:16.39ID:LLDBz0zm0
公式ダンマリなのはやる気なさすぎるのかお漏らしなのかどっちだ
そして公式ダンマリなのにどこから見つけてくるんだ
328それも名無しだ (ワッチョイ 95c4-cQ2k [240a:61:10e4:b76:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 18:01:34.40ID:wbh33def0
スパロボY発表会きたー!
329それも名無しだ (ワッチョイ 95c4-cQ2k [240a:61:10e4:b76:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 18:02:12.53ID:wbh33def0
4月20日19:00から
2025/04/16(水) 18:02:46.03ID:LLDBz0zm0
言ってたら来たわ
告知から放送まで1週間もないのか
2025/04/16(水) 18:03:15.92ID:CtQJIePh0
たぶんこれ来週のファミ通に載ってるからフラゲ対策やろ
2025/04/16(水) 18:09:07.45ID:abbdrqIT0
公式でも知らせきたね
2025/04/16(水) 18:13:28.84ID:M6fEd7E00
3部構成ってなにやるんだ
2部はDDだろうけど
2025/04/16(水) 18:14:48.76ID:DLzwa7uU0
いよいよギンガイザー参戦が発表されるのか
感慨深いわ
2025/04/16(水) 18:15:52.35ID:/RTnbRyc0
>>333
三部では関連グッズの情報とのこと
2025/04/16(水) 18:23:00.89ID:M6fEd7E00
>>335
いつものおもちゃで遊ぶパートか
2025/04/16(水) 18:23:15.91ID:/RTnbRyc0
30の発表会が豪華だった分、今回の発表会が3人だけって少ないな
あそこまで出演者多くなくても主役キャラ役の人呼んだりしないのか
2025/04/16(水) 18:25:04.04ID:HO8mON3T0
やっと続報きたかあ・・・ここで一気に発売日発表やな
最速6月発売来るか!?
2025/04/16(水) 18:28:09.70ID:mAdE9ADV0
もう昭和の完全新規は来る事ねえのかなぁ
2025/04/16(水) 18:28:30.51ID:mPgcfEe60
>>337
呼ぶにしても書くわけねえだろ
2025/04/16(水) 18:30:23.11ID:G8YZ/wVs0
冒頭収録済みだから多分短いと思うぞ
342それも名無しだ (ワッチョイ 1bc6-0IMp [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 18:31:39.84ID:DBEAdvsf0
結局知りたいのは参戦作品だから問題ない
D紹介とかだけで発表せずにandmore...したらブチギレだけどな
343それも名無しだ (ワッチョイ 250f-7+se [2001:268:c0d0:4583:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 18:33:48.65ID:kkW9OnxH0
寺田は?
344それも名無しだ (ワッチョイ dd97-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 18:35:06.98ID:uoVmM/UE0
ZOIDS、サクラ大戦、デモンベイン、楽園追放、ゼーガペインの俺得大戦で頼む🙏
2025/04/16(水) 18:35:41.27ID:G8YZ/wVs0
>>342
PV3まであるから普通にありそうな怖さ
346それも名無しだ (ワッチョイ dd97-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 18:39:45.88ID:uoVmM/UE0
PV3まで引っ張る作品もありそうではある
新体制だからなんもわからん
347それも名無しだ (ワッチョイ 95c4-cQ2k [240a:61:10e4:b76:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 18:43:08.57ID:wbh33def0
新情報もったいぶるの?萎えるなあ
2025/04/16(水) 18:45:15.30ID:aej9i3Cc0
システム面の話も出るといいなぁ
2025/04/16(水) 18:46:00.86ID:qnEruPw+d
20日楽しみだな
追加参戦作品ってよりは概要的な話かな?
2025/04/16(水) 18:46:16.21ID:/RTnbRyc0
30のPV見返したら2弾で全部発表されてた
いつものロボ集合のパッケージ絵もあるから通常参戦はほぼ分かるんじゃないか
2025/04/16(水) 18:53:54.88ID:mPgcfEe60
そもそも亡くなってるからパケ誰が書くんだろうな
2025/04/16(水) 18:57:11.29ID:LLDBz0zm0
発表会で参戦作品発表しなかったら笑うわ
2025/04/16(水) 19:01:45.86ID:rH50loKh0
ガイキングとラムネで異世界、親子、炎のクロスオーバーは見たいなぁ
2025/04/16(水) 19:02:22.12ID:wvNYgNCB0
仮に今週発売日発表なら10月とかかな
2025/04/16(水) 19:04:33.15ID:9+WmnQKU0
ノータッチだろうから仕方ないけど、やっぱり寺田いないの寂しいなあ
がっつきじゃないMC立ててるの意外
2025/04/16(水) 19:07:07.27ID:ecde73jT0
リューナイトTV版とOVA版適当な理由付けて両方出してくれないかな
2025/04/16(水) 19:07:49.92ID:eHpkOgDA0
https://pbs.twimg.com/media/GopVH2mWoAA_j-u?format=jpg&name=large
協力会社だけでネタバレされてるブレイバーンさんすき
2025/04/16(水) 19:09:36.03ID:ry/k8Kst0
スクエニってなんやと思ったらブリキか
2025/04/16(水) 19:10:04.33ID:+WiisLyJ0
プラモもあったしブラックサレナまた見たいなぁ
いうて最近2回参戦したが
2025/04/16(水) 19:11:22.33ID:abbdrqIT0
>>354
流石にそこまで遅いのに3月のニンダイに合わせる意味ないし
順当に6月か7月でしょ
2025/04/16(水) 19:11:36.50ID:/RTnbRyc0
>>354
前作の30は7/11発表会で10/28発売だった
2025/04/16(水) 19:12:20.00ID:eHpkOgDA0
フルメタ、クロムクロ、ゼーガペイン、グリッドマン、ナデシコ、ブレイクブレイド
真ゲッター、ウェブダイバー、鋼鉄ジーグ、パックマン、ブレイバーン、
スクエニ関連の何か(ゼノギアス、フロントミッション、星と翼のパラドクスあたり?)
は確定っぽい
2025/04/16(水) 19:12:36.14ID:abbdrqIT0
>>357
DDにいるからじゃない?
2025/04/16(水) 19:13:23.14ID:J4a0ybqE0
>>362
DDじゃん
365それも名無しだ (ワッチョイ dd97-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 19:13:34.01ID:uoVmM/UE0
そんな初歩的なお漏らしするかな?
DDも含んでるからそっちじゃないか?
2025/04/16(水) 19:13:39.30ID:abbdrqIT0
>>362
その中にいないとは限らないけど
ほぼDDじゃない?
2025/04/16(水) 19:14:54.04ID:mPgcfEe60
前もDDだろって同じ下りやってません?
2025/04/16(水) 19:15:01.47ID:M2yK79xj0
>>362
ゼノギアスはぜってーこねぇからにわかもいいとこ
2025/04/16(水) 19:15:36.79ID:eHpkOgDA0
ヴァルブレイブと、フライングドッグ?(なにそれ知らん)もあるか
2025/04/16(水) 19:16:10.64ID:G8YZ/wVs0
上がってる希望作品がDD参戦の可能性もあるからな
多分そっちも新規参戦発表あるだろうし
2025/04/16(水) 19:17:29.44ID:IttZz/W40
DDのコピーライト出てるだけだから何も分からんよ
ブレイクブレイドなんて絶対出ないでしょ
DDでも本編じゃなくてダンバインと絡む短編しかないし
2025/04/16(水) 19:18:00.24ID:LLDBz0zm0
これだけ突っ込まれてて人の話全く聞いてないの最早恐怖だわ
2025/04/16(水) 19:18:11.91ID:24qDpSZH0
>>370
メインキャラの声優亡くなってると主人公だけでいいDDの方が出しやすいケースはあるか
2025/04/16(水) 19:18:42.06ID:qPTzsz6A0
>>354
30の時がニンダイ6/16 7/11の鋼の感謝祭で正式PV1 発売日が10/28
Yがニンダイ3/28 生スパ4/20でたぶん正式PV1
同じペースなら発売日は8月頭くらいじゃないか?
2025/04/16(水) 19:18:55.16ID:9zRlM+p80
このスクエニの表記だとブリキ大王だよな
2025/04/16(水) 19:19:47.87ID:dlv7V4To0
思いっきり左上にDDのロゴあるぞ
テレ朝はゼンカイジャーでスクエニはブリキ大王だ
2025/04/16(水) 19:20:02.63ID:qPTzsz6A0
まぁ、DDの版権表記されてるだけでしょ
2025/04/16(水) 19:20:05.10ID:HO8mON3T0
まあグリッドマンはいるだろうなとはみんな思っとるやろw
2025/04/16(水) 19:20:58.17ID:abbdrqIT0
1度でも何らかの形でDDに参加したら表記されるからね
YはPV発表されるまでクレジットされないよね普通に考えれば
2025/04/16(水) 19:21:23.77ID:IttZz/W40
グリッドマンは人気もあるし使い回し的な意味でも続投の可能性高いからな
ダイナゼノンもいるといいんだが
2025/04/16(水) 19:21:25.18ID:afmrulSva
今はー昔のーバビロニアー
2025/04/16(水) 19:21:28.22ID:G8YZ/wVs0
ダイナゼノンをガッツリ再現するために次回作までお休みの可能も
2025/04/16(水) 19:24:10.02ID:24qDpSZH0
一作品空けてるパターンも普通に多いしやるなら今回ダイナ次回グリユニでしょ
384それも名無しだ (ワッチョイ e3fa-oM2o [2400:4053:5180:db00:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 19:24:36.17ID:jK9hcIHw0
ニューオーダーあかねちゃんがぬるぬる動く戦闘アニメ待ってます
385それも名無しだ (ワッチョイ ed5f-R7KH [106.73.228.65])
垢版 |
2025/04/16(水) 19:26:09.61ID:TSqzA1NO0
なんで34なのかは教えてくれないんだろうな
25周年記念作品は年またいで2作出したのに
2025/04/16(水) 19:26:54.98ID:+WiisLyJ0
クロムクロって続編が小説だったっけ
アニメの範囲だと味方のクローンとしか戦ってなかったよな
正直カメラ小僧が不愉快だったことしか覚えてない
387それも名無しだ (ワッチョイ dd97-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 19:27:06.05ID:uoVmM/UE0
ブレイクブレイドって漫画はロボ漫画にしてはかなり人気あったしアニメ化までちゃんとしたのにDD止まりなのはかなしいね
動物とか恐竜とか多種多様なかっこいい生き物のロボットがでるアニメってZOIDSが唯一無二感ある。人型ばっかりなんだからZOIDS入れない理由がほんとに分からないぜ
2025/04/16(水) 19:28:27.82ID:AWt0x1pP0
今作もおそらく機体DLCあるだろうけど30よりは少なくしてほしい
あとOG機体はなくていいかな
2025/04/16(水) 19:29:04.20ID:G8YZ/wVs0
ブレブレはDDだと限定参戦枠でワールドにも組み込まれてないから参戦のワンチャンはある
クロムクロは正式参戦でワールドに組み込まれてるからないかな
390それも名無しだ (ワッチョイ 1bc6-0IMp [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 19:32:08.39ID:DBEAdvsf0
新ディレクターが寺田みたいにファン向けに生々しいというか人間味のある話をするのかが気になる
391 ころころ (ワッチョイ cb8b-cQ2k [240d:1c:224:8e00:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 19:37:53.42ID:TB/n7tFb0
シドニアも映画で完結したから参戦してほしいな。
世界観や武装面で厳しいだろうけど。
2025/04/16(水) 19:39:32.71ID:G8YZ/wVs0
やるならゲッターの未来世界だろうな
艦隊と別の道をいったみたいな
393それも名無しだ (ワッチョイ e3fa-oM2o [2400:4053:5180:db00:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 19:42:37.69ID:jK9hcIHw0
>>388
OG機体は30に出なかったアンジュルグとかヤルダバオトなら嬉しい
2025/04/16(水) 19:51:32.30ID:9zRlM+p80
>>385
タイトルは後で決めることもあるし大した理由じゃないでしょ
Yのドメイン取られてるは流石になさそうだけど
395それも名無しだ (ワッチョイ 234d-3Dl9 [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/16(水) 19:56:10.95ID:GyQ425M10
有名所でOGでまだ出てないのはアンジュルグ、ビルガーファルケンか
次点でエクサランス辺り
2025/04/16(水) 19:59:12.17ID:q11oanQPd
OGに出てる機体はクオリティ差で悲しくなるだけだから、まだOGに出てないスパロボオリジナル機体がいいな
2025/04/16(水) 20:01:11.67ID:M6fEd7E00
>>380
グリッドマン続けて出すならユニバースに切り替えるでしょ
するとどうしてもダイナゼノンを消化しないといけない
2025/04/16(水) 20:05:09.35ID:tpM+QQxZ0
ブレイクブレイドは漫画もアニメも打ち切りエンドだから逆に入れやすいまである
2025/04/16(水) 20:10:54.14ID:veatfX5H0
名倉シナリオ以外を読みたい
BXとかUXの人とか書いて欲しいわ
400それも名無しだ (ワッチョイ 234d-3Dl9 [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/16(水) 20:10:56.82ID:GyQ425M10
ダイナゼノンはぶっちゃけストーリーがスパロボ的に扱いにくいので前半で消化して数話離脱、グリッドマン組
でしばらく戦って後半復活合流でユニバースが理想
ダイナゼノン終了即合流はちと盛り上がらん
401それも名無しだ (ワッチョイ 95c4-cQ2k [240a:61:10e4:b76:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 20:12:17.48ID:wbh33def0
リーンの翼こい!
リュクスのギムゲネンも隠しでいいから
2025/04/16(水) 20:18:24.70ID:abbdrqIT0
Yはまだ前後編とか分からないけどスパロボって繋がりないし
ユニバースに全部詰め込めるから
ダイナゼノンは絶対ではないよな
まぁ、ユニバースに繋げるためにダイナゼノン使い回したいからまずはYでダイナゼノンの素材作って次回にユニバースって考えはありそうだけど
403それも名無しだ (ワッチョイ 7501-W6ws [126.73.147.16])
垢版 |
2025/04/16(水) 20:20:46.54ID:J3JRqJk20
グリッドマンユニバースは参戦すれば
実は30ともDDとも世界観の繋がりありました〜がやれるから超便利だと思う
2025/04/16(水) 20:21:05.81ID:riNxffzI0
名倉って人のシナリオプロットはともかくテキストに魅力を感じないんよな
まあ方々に当たり障りなく書けばああもなろうかもしれんが
405それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/16(水) 20:21:43.69ID:6rX0BSH9d
そもそも自由の効かないスパロボのシナリオ書きたいて人いるんやろか?
2025/04/16(水) 20:24:04.23ID:usfqQ/KW0
スパロボの脚本ってガチでKの事件が効いてるかもしれないんだよな
あれを繰り返さないために無難な方向に…って考えてそう
407それも名無しだ (ワッチョイ 250f-7+se [2001:268:c0d0:4583:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 20:25:12.49ID:kkW9OnxH0
>>399
UXの人は今はバーのマスターやってるからないな
2025/04/16(水) 20:25:58.93ID:eESU8Dxo0
BXのシナリオの人がDD書いてるんだっけ
2025/04/16(水) 20:26:42.89ID:abbdrqIT0
アレだけの版権抱えて
執筆が早いってのは上からしたら重宝するんだろうね
2025/04/16(水) 20:27:49.12ID:dZAmzqHI0
ここに追加でダイナゼノンが来てユニバース無しって状況になったらもう確実に分作だろ
2025/04/16(水) 20:29:13.15ID:G8YZ/wVs0
30の劇場版MJPみたいにDLCの可能性も
412それも名無しだ (スッップ Sd43-7+se [49.96.48.208])
垢版 |
2025/04/16(水) 20:30:12.91ID:ZLaOvfpWd
シナンジュ名倉を信じるんだ
413それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/16(水) 20:31:28.95ID:FojtIlyW0
生放送ほんとにきたーーーーーーーーーーー!!!!

・残りの参戦作品
・システムの詳細(まだ早いかな)
・Yが34周年作品で続編が噂されてる事について(来年35週年)

意外に早くて嬉しい、飛影きれくれーーーー!!!
2025/04/16(水) 20:35:54.17ID:tpM+QQxZ0
>>407
もったいねぇ…
2025/04/16(水) 20:36:40.32ID:M2yK79xj0
>>389
ワールドにはいないけどブレブレはDDでは正規参戦扱いになってる
416それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/16(水) 20:41:00.01ID:FojtIlyW0
>>385
けどバレバレだったからねYが34周年作品って
もうこれだけ噂されてるし意外に言及してくれるかもしれんね
2025/04/16(水) 20:41:15.03ID:gk3EWyqz0
>>406
Kは無茶したからダメなんじゃなくて魅力削って悪化させるっていうキャラゲーでやっちゃダメな事ばっかやったからダメなのよ
OEとか大分無茶したけどアレはアレでシナリオ短くね?って文句はあってもあかんってのは聞かんぞ
2025/04/16(水) 20:43:20.37ID:9OiIYvj90
ライターの癖かもしれんけど部隊名連呼するの恥ずかしいからやめて欲しいんだよな


帰ろう…(部隊名)へ…。とか

今は戦うしかない…。(部隊名)で…。とか

キャラだけ変えて何回言うねんって感じするし個人的にすごい苦手なの
419それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/16(水) 20:46:37.64ID:FojtIlyW0
>>418
今はほとんど部隊名が自由に決めれるから普通に愛着持たせようとしてるんでない?
自分は毎回ほぼロンド・ベルにしてるから全然違和感ないけどね
2025/04/16(水) 20:52:15.97ID:bHqOu4q0d
Kもフリーダムの代わりにボスボロットに乗ってほしいと言われるキラさんとかセガ監修バーチャロンとかkガリとかまぁ良いとこもあるぞ
421それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/16(水) 20:52:44.17ID:6rX0BSH9d
確かUXとかはシナリオライター複数いたんじゃなかったけ?
2025/04/16(水) 20:56:43.76ID:xj5sEJ/40
ボロカスに言われがちなKだけどユウナの立ち回りは実はめちゃくちゃ好き
原作とキャラ違うやんけと言われればそれまでだけど
2025/04/16(水) 20:57:51.61ID:tpM+QQxZ0
シナリオはWや3DSの人が
アニメはOG2のチームが行方不明か…
2025/04/16(水) 20:58:01.93ID:nNX4zRoR0
>>387
タカラトミーが現在進行形で新商品出してるIPだからじゃね?
しかもガンダムでいうマスターグレードとかあの辺の枠だ
バンダイからしたら
「何で版権許諾料払って同業他社さんのおもちゃ(同業、ってところがポイント)の宣伝せなあかんのよ」
って感じで
スパロボ参戦期間中だけはバンダイ通してゾイドのおもちゃ出しますって体制が作れたら、あるいは・・・

そうなると、エクスカイザーやガオガイガーも今回はおやすみかも知れねえね、直近のおもちゃがタカラトミー製だから
425それも名無しだ (ワッチョイ 234d-3Dl9 [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:00:02.83ID:GyQ425M10
バンダイから超龍神とかも出てるし関係ないでしょ
426それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:01:44.08ID:6rX0BSH9d
寺田がやってくれるのが1番いいんだけどな
αは叩かれまくったが外伝とMXまとめた手腕は流石としか言いようがないわ
427それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:08:06.38ID:FojtIlyW0
分作とかで仮定して34周年のYは宇宙世紀組は休みで35周年のスパロボ(I、C、H、ニジワイ二次Y)とかでジークアクスとか宇宙世紀組くるとかの流れもあるとか考えたら胸熱

まだ発表されてない新規参戦の隠し玉も含め今回の生放送はかなり盛り上がりそう
発売もいつもの流れでいくと夏頃っぽいし35周年の動き含めて滅茶苦茶楽しみ
2025/04/16(水) 21:09:16.57ID:eESU8Dxo0
スパロボに出てた頃のゾイドは休眠IPだったけどワイルドアニメやり始めて他社コラボにも前向きになっちゃって風向き変わった気がする
2025/04/16(水) 21:09:44.20ID:fcbimdOa0
分作でも
シリーズ作品ならいいけど
〇〇編ならゴミ
430それも名無しだ (ワッチョイ cb90-3Dl9 [2400:4051:9642:3300:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:11:17.16ID:Bu9vnrlU0
ビックリ枠として爆外伝もなくはないのか
ミニプラ化の企画が2年前とからしいし
ヤクザコナミが壁すぎるのとあってDLCだろうけど
431それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:12:05.54ID:6rX0BSH9d
○○篇を第二次に変えるだけでええんか?
432それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:14:57.45ID:FojtIlyW0
Yに副題付いてないし〇〇編は流石にないんじゃないかなと予想
あるとすればVTXみたいなバラか二次YかY35(一緒だけど)とかかな

そもそもないかもしれないし可能性薄いだろうけど斜め上で3次OGとか来るかもしれんしね
2025/04/16(水) 21:16:46.65ID:lxL0e7TA0
分作の前後編ってよくよく考えればアホだな
434それも名無しだ (ワッチョイ cbb2-8xdJ [240f:69:5a66:1:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:16:49.90ID:ke4FMKlR0
ブレイクブレイドってものすごく狭い世界の話だからスパロボとは相性悪そうなんだよな
逆に言えばDLCでの参戦で何の問題もないってことになるんだけどさ
2025/04/16(水) 21:17:39.04ID:9+WmnQKU0
完結まで何年もかかる分作やシリーズはやりにくいと思うし後日談DLCってトコな気はする
436それも名無しだ (ワッチョイ 95c4-cQ2k [240a:61:10e4:b76:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:19:36.38ID:wbh33def0
最初から入れとけよなDLCにならないように祈る
新ギレンの野望かっつーの
2025/04/16(水) 21:19:49.59ID:eESU8Dxo0
>>430
ボンバーマンのキャラデザこれに変えようぜ

https://i.imgur.com/OWGg5xh.jpeg
438それも名無しだ (ワッチョイ 234d-3Dl9 [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:20:41.31ID:GyQ425M10
前半で明らかに乗り換えや最強武器とか封印状態で終わりますとかじゃなきゃいいんだけどね
2025/04/16(水) 21:23:29.42ID:fcbimdOa0
>>433
ブランドイメージくっそ悪くなるしな
440それも名無しだ (ワッチョイ 95c4-cQ2k [240a:61:10e4:b76:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:23:53.65ID:wbh33def0
最初からエアリアル改修型で整備不良で武装が使えないとかありそう
アルケインのフルドレスがそうだった
441それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:25:36.75ID:FojtIlyW0
まあ35周年は来る可能性があるという憶測だから続編や単体かDLCかもまだ分からないしね
それはそうと、とりあえずゲスト機体は

グランゾン、ヴァルシオーネ(R)、アシュセイヴァー、ソウルゲイン、アンジュルグ(N)、雷鳳、ビルトファルケン(LR)

のどれかよね(これだけ書けば・・・)
グランゾンかアクセルおじ達の渋めの機体来てくれーーー!!!!
2025/04/16(水) 21:27:53.18ID:q6nPnox10
生スパロボでも寺田無しか
寺田を完全に降ろすにしても、Y発売の直前ってのはタイミング的にどうなんだ?
443それも名無しだ (ワッチョイ 2546-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:28:19.20ID:e5++xKGF0
今ポケモンやファイアーエムブレムif見たいな売り方したら叩かれるやろなぁ
444それも名無しだ (ワッチョイ 2546-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:31:27.80ID:e5++xKGF0
>>442
そもそもYに関わってないなら語る事ないやろ
2025/04/16(水) 21:31:58.02ID:IttZz/W40
30の時点で据置には関わってないんじゃなかったか
寺田がDDから外れたのも半年くらい前でY発売と全然近くない
446それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:34:49.11ID:FojtIlyW0
そもそも寺田氏って30とkもそうだけどα以降はどこまで携わってたんだっけ?
全体的なデザインとかも監修くらいはしてたのかな
今回のYの戦闘のUIのウインドウデザイン(かなり地味な気がする)や宇宙世紀組が今の時点ではいない事も影響してたりするのかね(宇宙世紀縛り)
2025/04/16(水) 21:36:25.71ID:M6fEd7E00
>>432
参戦作品を全部公開してから改めて副題込みの正式タイトルを発表という可能性も
2025/04/16(水) 21:37:55.61ID:IttZz/W40
そんな誰も得しない発表の仕方はないだろう
2025/04/16(水) 21:39:23.55ID:eESU8Dxo0
>>443
ifみたいなバージョン分けなら普通に神じゃね
2千円でもう1本買えてボリューム2倍になるわけだし
450それも名無しだ (ワッチョイ 2546-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:44:11.69ID:e5++xKGF0
>>446
少なくとも近年の参戦作品はバンナムの意向でしょ
そんな権限無い言うてたし
UIやデザインは30の反動かもね
451それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:45:47.97ID:FojtIlyW0
>>447
参戦作品揃ってからの正式タイトルかあ、PVの最後に副題ドーン!とか確かに可能性はあるかもね
まあ〇〇編も二次も一緒みたいなもんだしなんでも来いって感じかな

当然もう噂されてるのも開発は知ってるだろうし、とりあえず20日の生放送で色々明らかになるといいね
452それも名無しだ (ワッチョイ 6dad-W6ws [42.150.3.247])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:47:38.33ID:rJ3GWIqK0
Zシリーズが完結した後に寺田が今後は版権スパロボはシリーズ化したり前後編で出すことはないって言ったやん
分作主張してる人は寺田がもう関わって無いから分作になるかもって感じなん?
2025/04/16(水) 21:48:12.79ID:tpM+QQxZ0
水星の魔女がSeason1ってなってるから…
2025/04/16(水) 21:48:31.21ID:xp/sJ5WG0
オリジナルは、ゼオラ、アラド、ラト、オウカ来たらいいなぁ
455それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/16(水) 21:50:34.26ID:FojtIlyW0
>>450
そこまで権限はないのねサンクス
てか知らなかったけど30のUIって不評だったのね、あの戦闘ウィンドウのコクピット視点っぽいのは普通に好きだったなあ
3次Z以降の作品ではVとかインターミッションとかのデータ類は青で戦闘は深い緑のウィンドウで纏まっててカッコよかった
2025/04/16(水) 21:52:33.98ID:G8YZ/wVs0
後はアンケート反映とか文句言われた部分を次回作でやり直したりする
2025/04/16(水) 22:06:55.42ID:xj5sEJ/40
多分ユニット選択後のウィンドウ表示の事じゃない?UI不評だったの
あれすぐに慣れたけど
2025/04/16(水) 22:11:32.26ID:9zRlM+p80
そういやクイックコマンドがPS2のZよりも設定可能数が減ってるんだけど
ネタにもならないのはそんなに使ってないからなのかね
459それも名無しだ (ワッチョイ 45ce-FTgl [240a:61:6190:80f5:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 22:13:41.09ID:jk50jQBE0
寧ろ最近に関しては分作は駄目!より1作品分の間隔が空き過ぎてるから分作なら1年してすぐ次の奴出るやろ状態なんかなと、要はVXTぐらいの間隔じゃないと不安になる
2025/04/16(水) 22:16:03.54ID:5GZi9Hny0
分作不評だけど第二次Zの普通のウイングガンダムとかで最後まで戦うのもたまになら新鮮で良かったぞ
第三次Zは出涸らしのスカスカ感があったが
461それも名無しだ (ワッチョイ 45ce-FTgl [240a:61:6190:80f5:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 22:21:14.17ID:jk50jQBE0
なんならメインシナリオに関与しないDLC出すより個人的にはそれぐらいの方が好みではあるよ、原作自体が第一部第二部的な作品も出し易いしやり方次第だよ
2025/04/16(水) 22:25:24.53ID:fcbimdOa0
成功してる事例が無いからな
F、Z2、Z3
全部前編は尻切れトンボ
463それも名無しだ (ワッチョイ 234d-3Dl9 [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/16(水) 22:26:09.94ID:GyQ425M10
聞けい!の寸前まで進めたのに新スパ実況はもう無いんかな
464それも名無しだ (ワッチョイ 234d-3Dl9 [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/16(水) 22:27:56.16ID:GyQ425M10
Fとか改めてやると酷すぎるからな
ロクなユニット使えないし参戦詐欺まである
敵はひたすらポセイダルポセイダルたまにDC
2025/04/16(水) 22:28:50.25ID:KvgtK4az0
境界戦記参戦でお前らが阿鼻叫喚する所が見えるぜ!
2025/04/16(水) 22:30:24.84ID:eESU8Dxo0
理想はWみたいな作中前後編
ゾヌーダ倒して大団円だと思ってたら一転して血のバレンタインが起きてラダム本隊が攻めてきて壊滅するのテンションクソ上がった
2025/04/16(水) 22:30:48.36ID:xj5sEJ/40
むしろZ3は前編で版権関連はやること殆どやりきってたじゃん
最終決戦引き伸ばしたのミカゲくらいでは おかげで天獄編が再生怪人だらけになったけど
既存の最強武器も破界篇みたいに出し惜しみせず全部解禁してたし
2025/04/16(水) 22:31:37.21ID:IttZz/W40
Zは分作の他に携帯機にいってまた据置に戻るという糞ムーブもあるからなぁ
携帯機だからって手抜きの平面アイコンにしたし
ユーザー馬鹿にしすぎだった
2025/04/16(水) 22:37:29.08ID:usfqQ/KW0
Z3の分作は失敗だったって寺田本人がラジオで語ってたなぁ
Z2はコードギアスやグレンラガンが参戦してたし、まだ納得出来たんだが
2025/04/16(水) 22:38:08.31ID:l6bbXz1n0
エスカフローネかリューナイトは来て欲しいな
両方でもいいぞ
2025/04/16(水) 22:41:25.88ID:eESU8Dxo0
>>470
NEOのプロデューサーならエルドランとか90年代子供向けアニメいそうなイメージある
2025/04/16(水) 22:42:44.49ID:dlv7V4To0
声付き参戦はしてないってやつは結構あるけどそれらが来るのは望み薄なんかね
メカンダーロボとかはもう中の人的に厳しいだろうが
2025/04/16(水) 22:51:24.79ID:Zw9DUO8D0
>>465
アニメはつまらんかったがスパロボで使えるならワイは嬉しいぞ
2025/04/16(水) 22:52:12.96ID:fcbimdOa0
新規参戦は劇場版ハサウェイとシンエヴァかな
DDで出なかったのも温存してたのが理由かもしれんし
2025/04/16(水) 22:58:14.97ID:tpM+QQxZ0
ナンバリングは今の時代だとシリーズモノとして受け入れられるけど
前後編って言われて後編出たから後編からやってみっかぁ
ってなるやつおらんやろw

分作はもう足切りよ
ハード変わるとか論外
2025/04/16(水) 23:03:55.39ID:gk3EWyqz0
>>474
エヴァはDDのメインで進めてるからシンもそっちでやるんじゃねぇかなぁ
2025/04/16(水) 23:04:44.73ID:fcbimdOa0
1年後に素材ほぼ流用のゲームをフルプライスで売るって舐めたことしてたよな
2025/04/16(水) 23:07:54.92ID:qPTzsz6A0
閃ハサの劇場版1作目だけとか、そんなに出てほしいか?
2025/04/16(水) 23:09:32.01ID:fcbimdOa0
Vの時も処刑されなかったしへーきへーき
480それも名無しだ (ワッチョイ 45ce-FTgl [240a:61:6190:80f5:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 23:09:43.71ID:jk50jQBE0
かと言ってじゃあ原作版をと言うのもなんだしなぁハサウェイ
2025/04/16(水) 23:12:22.74ID:9+WmnQKU0
閃ハサは今はアニメ未完結のガンダム扱いだろうし上がよこさないでしょ
Vの時とは立場が変わっちまった
2025/04/16(水) 23:14:29.84ID:fcbimdOa0
原作終了後となると10年後くらいになりそうw
スパロボ生きてんのかよwwww
そして俺自身も……
2025/04/16(水) 23:14:53.22ID:PSjBnWp30
>>468
2作連続ガイオウだっけ?がラスボスなのもな
2025/04/16(水) 23:16:12.43ID:G8YZ/wVs0
というか30のNTみたいにサンライズからNGされてそう
2025/04/16(水) 23:31:12.58ID:LLDBz0zm0
閃ハサの前に鉄血の再現しないんですか
今作水星2期怪しいし種自由にジークアクスとガンダム詰まってますよ
2025/04/16(水) 23:32:44.16ID:G8YZ/wVs0
鉄血はDDがあるから…
2025/04/16(水) 23:32:57.81ID:xj5sEJ/40
種自由は原作再現したとしても再現するマップ数回で済むから共演めっちゃ楽でしょ
2025/04/16(水) 23:33:26.28ID:/RTnbRyc0
原作では却下された「ミオミオ」でミオリネを呼ぶ他作品のキャラはいそうだ
2025/04/16(水) 23:33:53.57ID:fw0PSNps0
名倉アンチがたまにオナニーシナリオ案を書き込んだりするけど、最低でも50話分のシナリオをクロスオーバーしながらなんて常人には無理よ
版元に都度確認とらないといけないわけだしな
例えば3作品が絡む話で版元が1つでもNG出せば書き直しとか面倒すぎる
あれだけ付き合いの深いガンダムですら、今は調整しやすくなったけど少し前ならバンナムとサンライズの双方に確認とるとかやってたのだから絶対しんどい
2025/04/16(水) 23:40:30.71ID:tpM+QQxZ0
市民権は得ているものの
結局他人のコンテンツ使った同人ゲーみたいなもんだから息苦しさはありそうね
2025/04/16(水) 23:46:44.22ID:dZAmzqHI0
>>453
一番はスパロボ34な気がするぞ
2025/04/16(水) 23:52:12.20ID:abbdrqIT0
ジェイデッカーの監督とかも30には関わらなかったけどXの発言的にめんどくさそうだったもんな
表に出てないところでもっと苦労はしてるんだろうなってのは分かる
2025/04/16(水) 23:53:50.77ID:usfqQ/KW0
石川利恵って誰だろう
ググったらゲーム実況出てきたけどスパロボで有名なのか?
2025/04/16(水) 23:55:58.82ID:xj5sEJ/40
敵対ユニットは(死ぬネームド以外)徹底して撤退させてたスパロボXとかもあるし版権でOVA入れてなかったからGC→XOで削除されてたユニットとかいたりとまぁ色々あるんだろうなってのは察する
2025/04/16(水) 23:58:00.01ID:q6nPnox10
>>465
滅多にスパロボ出ないのに、貴重な参戦枠の一部を
不人気作で埋めるのマジやめて
2025/04/17(木) 00:01:28.27ID:mk4CY3ht0
高松って自分は銀魂やこち亀で好き勝手やってきたのに、ジェイデッカーやガンダムXのことになると面倒くさくなる
2025/04/17(木) 00:23:16.90ID:U2vWicg30
玩具主導の企画でそこまで権利もってるのかね監督って
一番尻拭いしたWには何も言わない謎
言ってないよね
2025/04/17(木) 00:28:43.87ID:hdBxssXl0
権利元がお伺い立てたりする時はあるかもしれんが一監督が権利持ってるわけないでしょ
2025/04/17(木) 00:30:25.53ID:mk4CY3ht0
富野ですらガンダム関連では権利ないし、そもそも「自分の顔色伺わずに好き勝手やってほしい」スタンスなのに、所詮は雇われ監督がゴチャゴチャ言うのは違うんだよな
高松の功績はすごいけど、版元がokならそれでいいわけだし
2025/04/17(木) 00:31:56.09ID:XhCnyw5V0
チーフテン絡みの展開はちゃうやろと思ったな30は
2025/04/17(木) 00:32:16.38ID:T2bH2pbC0
Xでお漏らし
502それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/17(木) 00:37:26.65ID:uMc+1W3Nd
グレンダイザーUの件もそうだけどあんな難癖に近い事言われたりジェイデッカーの件とか見たらそりゃ昔のような大胆なクロスオーバーやユーザーが夢見てる原作を超えた合体攻撃やら出来んわな
面倒くさいもん色んな意味で
2025/04/17(木) 00:43:05.29ID:YhRJ0MvF0
作内2部構成とか災厄編破界編があって両方クリアで〇〇編みたいなのとかは無いかな?
2025/04/17(木) 00:45:33.77ID:PXXshE/q0
>>499みたいなのがSNSで個人に突撃したりするからな
版権に対するリスペクト無ければスパロボやる資格ないよ
2025/04/17(木) 00:45:38.07ID:KNesGWeD0
>>499
作ったのは事実だがアニメの権利は無いからね
版権元に乗り込むのは自由だけど無断どころかちゃんと契約してるスパロボに文句言われてもな
2025/04/17(木) 00:47:19.21ID:hdBxssXl0
版権元に従ってるなら版権に対するリスペクトはしてるだろ
版権持ってない奴がごちゃごちゃ言ってた例に対してSNSで個人に突撃してそうは流石に頓珍漢すぎて
2025/04/17(木) 00:49:41.11ID:MZDSuLlF0
>>504
お前みたいなタイプがスパロボ公式垢や寺田に粘着してるんだろうな
「版権」はリスペクトしても、個人崇拝はせんよ
「版元が許可を出している」ということを軽視しているお前のほうがリスペクト足りないんじゃない?
スパロボやる資格どころか、社会人としての常識がない
508それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/17(木) 00:53:18.74ID:uMc+1W3Nd
版元や制作者にリスペクトもその通りだと思うがユーザーはスパロボ自体ももう少しリスペクトしてやれよと思うわw
公式のXに情報が遅いだの○○出すな○○出ないなら買わないとか突撃するアホいるからなぁ
2025/04/17(木) 00:57:47.41ID:U2vWicg30
穏便に済ますにしても電話で挨拶じゃダメそうだし寺田以外を向かわせてもダメなのかもね
こういうのあるとバリ枠とか言われようとありがたいんだろうね
ダイナミックとかフルメタの賀東とかもか
2025/04/17(木) 01:04:32.05ID:MZDSuLlF0
「初号機がミネルバから給電されて陽電子砲を撃つ」っていう戦闘アニメ付きのクロスオーバーを考案して、当初は版元もok出したから作ったけど、カラー・サンライズ・毎日放送のどれかがNGだして結局ボツったりしてるから版元の意向が絶対っていう姿勢はスパロボは常に持ってる
だからインターミッションの雑談すら確認を取りに行ってるんでしょ
「リスペクトがない」は根拠がないし、誹謗中傷レベル
2025/04/17(木) 01:06:00.97ID:hdBxssXl0
開発者が俺が作ったゲームだぞと言わんばかりに他の会社でそっくりなゲーム出した挙げ句設定流用して裁判沙汰になった事例とかもあるしこういう場合はじゃあどっちリスペクトすべきなのって個人で意見分かれるから難しいよね
2025/04/17(木) 01:46:56.05ID:5tvqq1Mx0
>>510
ミネルバXかと思った
2025/04/17(木) 02:28:17.14ID:cCoNS2Bz0
ここの話の流れ見てるとスマブラSPって奇跡みたいなゲームなんだなって思えてきた
まぁ格闘ゲームで、特にシナリオとかキャラの絡みがないから事情はまた違うんだろうけど
2025/04/17(木) 04:13:01.43ID:bIp5FqEqd
>>513
ブランディングとネームバリューだけで好き勝手やってるだけでリスペクトなんて欠片も無いじゃん
「僕の考えた最悪の敵の攻撃によって版権キャラは全滅して生き延びたのは僕の考えたオリジナル主人公だけです」とか「アルトよりシェリルとランカの方が人気なんで二人をメインパイロットにします」とか「レイアースは剣と魔法捨ててパンチとキックで戦うキャラにします」とかやってることそんなレベル
2025/04/17(木) 05:09:23.78ID:cCoNS2Bz0
>>514
えぇそれ言い出したらスパロボオリジナル主人公はどうなるんだよ
オリキャラいらんからマジンガー出せって話?
そも、スマブラは任天堂のゲームじゃないというか桜井が作ったチームで制作してるからな
しかも任天堂の岩田社長直々の命令なので、桜井の個性が出るのは当然というかなんというか
2025/04/17(木) 06:35:10.73ID:gYLl3ZpH0
パックマンやサクラ大戦が出てるくらいなんだからアニメがんばれゴエモンも出していいよなストーリー的はほぼ勇者シリーズだし
原作でマクアムーゲ倒さないまま終わったのは悔やまれる
2025/04/17(木) 06:38:25.99ID:U2vWicg30
版権〇〇〇なコナミさんはもう違うんだっけ
ガオガイガーのと時間被って取り合ってた勿体なかったよなぁ
2025/04/17(木) 06:41:40.68ID:tPaXyO9M0
グレンラガンで色々やってからだいぶ緩くなったとは思うけどそれでもまだ色々とうるさいんじゃね
2025/04/17(木) 06:42:55.68ID:wyDdqWeD0
コナミが緩くなったならアムドライバーとかもOKかしら?
2025/04/17(木) 06:50:53.26ID:xNDIBOyH0
コナミからの出張なら古くはグラディウスにプラモ再展開してる武装神姫
ハドソンから掻っ攫ったボンバーマンすら可能性出るな
ビバップが戦闘機でも参戦できる前例を作ったから歴代シューティングゲームにも門戸が開いてる
521それも名無しだ (ワッチョイ 7501-W6ws [126.73.147.16])
垢版 |
2025/04/17(木) 06:52:09.16ID:VQBKXRXS0
今のコナミは小島作品含めた旧IPの復活にかなり積極的だから
そろそろアヌビス参戦するんじゃないかとちょっと思ってる
気になるのはPS4版のアヌビス移植担当したのが
後で権利問題で揉めるウマ娘のサイゲームスで
多分PS4版をベースにPS5版は出ないだろうってこと
2025/04/17(木) 07:06:30.99ID:AABzO1V10
ZOEだったらドロレスじゃね?
水星とも絡めやすそうだし
523それも名無しだ (ワッチョイ dd96-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 07:46:25.18ID:gF3Edq+w0
エロゲ以外でゲーム原作って今まで何か参戦したことあったっけ?
そういえばなんで参戦しないんだろうな難しいのかな
524 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 1d83-8xdJ [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/17(木) 07:47:24.19ID:6osinD510
>>404
分かるな。全体のプロットを無難にまとめるのは得意って感じ
でも細部のテキストに入るとそんなに面白くないって感じ
そして所々で説教臭い
525 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 1d83-8xdJ [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/17(木) 07:48:42.65ID:6osinD510
>>523
サクラ大戦は?
まあ、本格参戦してるとは言い難い扱いだけど
2025/04/17(木) 07:50:50.78ID:wyDdqWeD0
ゲームからの参戦ならバーチャロンとか?
2025/04/17(木) 07:51:45.40ID:iM0ss1KZ0
>>523
バーチャロン
2025/04/17(木) 07:56:30.45ID:6ieNzxTd0
ゲームの機体ならF90もゲームからか?
2025/04/17(木) 07:57:48.01ID:+Mvloamh0
ゲームは原作なぞって完結までやるメディアミックスもマンガや小説と比べて少ないし
単品買い切りの媒体だったり関わってる人の数が違ったり窓口が未成熟だったりがあるんだろう
530 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 1d83-8xdJ [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/17(木) 08:39:22.93ID:6osinD510
最近のスパロボでイマイチだと思う所はマップだなあ
昔のスパロボって山があって谷があって川があって都市部があってさ
どう進軍してどの辺りで敵を迎え撃つか? みたいな要素があったけど
最近のスパロボのマップってマジでマップ上に何もなくない?
531それも名無しだ (アウアウウー Saa9-7+se [106.154.149.128])
垢版 |
2025/04/17(木) 08:49:52.69ID:L/tcfy/Pa
ユーザーが嫌がったから仕方ない
2025/04/17(木) 08:50:52.49ID:HU6XFvkd0
ほとんどの機体が飛べるせいで地形無視するしな
障害物無視して接敵して殴り合い一択の時点でマップを面白くするのは無理だと思う
2025/04/17(木) 08:53:13.28ID:cCoNS2Bz0
>>530
俺も戦略性のあるマップ好きだけど、結局空飛べる機体でカット出来ちゃう問題がね
空中移動はENを大量消費するとかでもいいかもね
2025/04/17(木) 08:54:07.89ID:ItNj1YDD0
デカいロボットが戦う原作に合わせたマップだからFEみたく壁で移動範囲を制限しまくるのも難しいんだよね
昔が地形を意識してたと感じるのは原作再現と無縁なのとマップが3Dじゃなかったのがあると思う
2025/04/17(木) 08:59:17.20ID:HU6XFvkd0
ディレクターが過去に手がけたスパロボNEOは空飛んでるとENガンガン消費して対空攻撃で殺されるバランスだったらしいから、そういう方向でバランス取るしかないのかな

っていうか武器の個性づけは今回も採用してほしいな
2025/04/17(木) 09:14:49.84ID:WBHOuJgy0
>>523
Gブレイカー
2025/04/17(木) 09:30:40.31ID:3ibD1af90
個人的には地形があってターン制限もある程度あるのが理想、そうじゃなかったらガン待ちして終わりだから
2025/04/17(木) 09:43:56.90ID:kXFzip570
>>533
Zで空飛んでるとターン開始時にENが減るようになったけど
EN主体のスーパー系が若干のハンデ負うだけで戦略にあまり影響がなかった

3Zで「地形利用」の技能が登場したけど無いと困るレベルでもなく
V以降は養成不可になってしまったせいで割と空気
539それも名無しだ (ワッチョイ cdd9-CPru [2400:2200:608:6d6a:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 09:45:10.52ID:FUpMLgzJ0
ファンには申し訳ないけどそろそろZとか逆シャアいらなくない?
もうアムロが出ないなら買わないなんてやついないだろ
540それも名無しだ (ワッチョイ ddeb-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 09:55:15.25ID:gF3Edq+w0
毎回でてるようなイツメンいなくてもいいかなーとは思うけど、あの辺は使い回し簡単にできそうで労力かからなさそうだから削っても他増やせないだろうし、それなら当然だけどいてくれた方が嬉しい
2025/04/17(木) 09:57:08.09ID:LkY6CXfGd
強力なビーム撃ったら射線上のビルが倒壊して地形効果が変わるとかできないのかね
アニメではよくあるし
2025/04/17(木) 10:05:14.36ID:L0Gtv1QQ0
流石に今後の使い回しも考えて宇宙世紀より種勢の方が優先度高いだろうし
久々にアムロ達がいない可能性は割とあると思うけどね
2025/04/17(木) 10:07:47.13ID:O30xl8Nf0
種が優先だろうと
30で描き直したνガンとZを使い回すだけだし
別にYやそれ以降いてもおかしくはない
2025/04/17(木) 10:11:39.85ID:L0Gtv1QQ0
世界観共有してないガンダム4作品は多すぎるから使い回せても出さないってのありそうじゃん
2025/04/17(木) 10:14:34.32ID:O30xl8Nf0
それをやってきてるのがスパロボでは?
アムロ達が出なくてもいいのは分かるけど
546 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ dd7a-W6ws [2404:7a83:2080:3b00:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 10:19:14.83ID:2JNwrGWe0
そういえばジージェネとのコラボってしたことないっけ?
フェニックスガンダムのロボ魂が出るしサービス開始のタイミングも良いが……
2025/04/17(木) 10:22:04.47ID:jZogHW7c0
今回既出作品だけでも世界観に一貫性があるから逆シャアやZはイラネ
あえて使い回しで宇宙世紀出すならクロボン単品で頼む
2025/04/17(木) 10:22:58.45ID:O30xl8Nf0
>>547
まだ全情報出てないのに一貫性とは?
2025/04/17(木) 10:25:28.90ID:3Da33VOc0
今日ニンダイだから情報が(きません
2025/04/17(木) 10:31:04.96ID:TqeDFUsa0
久々に甲児くんのいない作品になるかもな
Zや逆シャアは居るだろうけど
551それも名無しだ (ワッチョイ 75cf-cQ2k [240a:61:307c:3b9a:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 10:31:15.19ID:A62PFIpx0
>>539
あれ参戦したら買うと言う人は買わないとスパロボ厨の口癖だけどアムロが出ないから買わないって人なんて少数派だよね
アムロカミーユがいない方が買う人のほうが多数派だと思う
Gレコ来ないかな?アイーダとリーンの翼のリュクスと声優が同じなんだよね
Gレコは厳密にはリギルド・センチュリーだし宇宙世紀の要素なんてズゴックの化石が出てきたくらいだし
2025/04/17(木) 10:33:12.56ID:LkY6CXfGd
一貫性かあ
スパロボ30の時に「NTの時代にどうなってるか不明だからユニコーンは出さない」って言ってたけど、アクシズショックで死亡確定してる人が出てるのにソコ気にする?って思ったな
553それも名無しだ (ワッチョイ 75cf-cQ2k [240a:61:307c:3b9a:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 10:34:26.36ID:A62PFIpx0
宇宙世紀いらないなあ
2025/04/17(木) 10:34:36.89ID:JQqsDI9A0
閃ハサだすならアムロたちいないほうがいいと思うんよな
宇宙世紀枠の残りはNTとUCで
2025/04/17(木) 10:35:06.42ID:3Da33VOc0
WKLUXと宇宙世紀ないすぱろぼはいくらでもあるので
556それも名無しだ (ワッチョイ dd8e-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 10:36:19.98ID:gF3Edq+w0
いない方が買うとはならんだろ
その枠が別枠に変えれるなら変えて欲しいって人はたくさんいるだろうけど、いない方が買うってどういう思考なんだ?
2025/04/17(木) 10:36:56.51ID:ArS6iICO0
なんのガンダム来たら嫌だというと鉄血来たら買わないな
DLCなら構わないけど
2025/04/17(木) 10:41:16.21ID:WAW+4peF0
むしろ来て無茶苦茶に改変したほうがいいだろ鉄血
2025/04/17(木) 10:41:51.62ID:z5OnV+Zs0
ジークアクス来るなら初代欲しい
まぁ数年後かな
2025/04/17(木) 10:43:05.79ID:PBb8iVdv0
いなくても買う ←分かる
いない方が買う ←?
2025/04/17(木) 10:44:22.94ID:qJMMaOfK0
DLCでジークアクスだけ来そう
2025/04/17(木) 10:44:25.12ID:jZogHW7c0
>>548
Gガンと水星がどっちも地球の立場弱い作品なんよ
だから宇宙戦国時代に差し掛かってるクロボンなら比較的マシ
あとドクロのガンダムもGガンと並べば奇抜じゃなくて似合いそう
2025/04/17(木) 10:51:34.61ID:bI8VCwyh0
少なくともアムロやカミーユにアンチはまずおらんからな
2025/04/17(木) 10:52:03.34ID:uJSSk3wY0
>>558
バルバトスをボコせるなら悪くないかな
2025/04/17(木) 10:59:53.15ID:O30xl8Nf0
>>562
妄想は勝手だけどまだ参戦作品判明してないんだから一貫性とは?ってだけね
宇宙世紀いたらグチグチ言うんだろうけど
2025/04/17(木) 11:01:56.53ID:XhCnyw5V0
別世界や未来って逃げ道もあるから一貫性もクソもないからな
2025/04/17(木) 11:04:08.54ID:zTH4rijBd
宇宙世紀ガンダム出るとそれに歴史引っ張られるからなあ
まぁ今回マクロスとゲッターの過去時系列がややこしいか
2025/04/17(木) 11:05:35.97ID:UbhBS4qu0
>>565
地球人と戦うのもルルーシュだけなくらいには毛色が違うのに逆ギレでごまかすのはダサいわ

>>566
せやね、逃げたXは実際買わなかった
Tと30はその分すり合わせ頑張ってて個人的に高評価
2025/04/17(木) 11:05:59.88ID:KNesGWeD0
>>565
確かに実はまだ参戦作品判明してないしな
2025/04/17(木) 11:07:06.99ID:XhCnyw5V0
>>568
Tはつまんなかったな
571それも名無しだ (ワッチョイ 75cf-cQ2k [240a:61:307c:3b9a:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 11:08:48.49ID:A62PFIpx0
>>563
初めて聞いたわ、アムロとカミーユのアンチいるのに
80年代の主人公にアンチが居ないと思ってそう
Zガンダムの時点でファーストのファンが叩いてたのに
これが歴史の修正力・・・・
2025/04/17(木) 11:09:18.93ID:HU6XFvkd0
実際水星がアホみたいに人気出たからアムロいなくても問題なさそうなのがな
2025/04/17(木) 11:09:22.86ID:UbhBS4qu0
>>570
会話になってない
2025/04/17(木) 11:11:20.72ID:XhCnyw5V0
鉄血から後の作品はどれも鰻登りで稼いでるからな
舵取るようになった小形Pも4月に取締役に就任したし
2025/04/17(木) 11:15:39.69ID:wyDdqWeD0
新世代の大ヒットしたガンダムだけ出て、アムロや宇宙世紀がいないってのはJからの一時期の携帯機スパロボで既に通った道だしなぁ
2025/04/17(木) 11:18:06.49ID:XhCnyw5V0
それこそ出さない作品作るとしたらジークアクス出る時がいいタイミングじゃないのかと思ったり
2025/04/17(木) 11:21:28.59ID:O30xl8Nf0
>>568
自分の妄想否定されてキレてるのダサ
しかも実際図星でその他の作品買った買わないでグチグチ言ってるし
2025/04/17(木) 11:22:14.13ID:bI8VCwyh0
>>571
前スレで必死にアムロ叩いてたキラ信者くんはハズレ値だからお呼びじゃない
しかも今の話をしているのに当時の話ってアホかな?
「アムロがいるなら買わない」なんてアンチがいないって話をしてるんだけど読解力なさすぎ
現にお前も買ってるなら説得力ゼロだねw
2025/04/17(木) 11:26:29.90ID:UbhBS4qu0
>>577
え?君>>565で何か否定してる気になってたの?
いきなり妄想ってわめいて「いたらグチグチ言う」って妄想で当たり散らしてきただけだからむしろ困惑なんだが
2025/04/17(木) 11:26:32.84ID:XhCnyw5V0
ヤマト絡みの話を漁ると2202も出して欲しいみたいな要望はバンナムサイドから出てそうだな
581それも名無しだ (ワッチョイ 75cf-cQ2k [240a:61:307c:3b9a:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 11:33:35.50ID:A62PFIpx0
>>578
今の話(笑)
今でもアムロとカミーユのアンチはいるだろ
歴史修正とか恥ずかしいやつだな
2025/04/17(木) 11:35:35.96ID:jZQojiAE0
アムロ居ないスパロボが爆売れした事なんてあるのか?
2025/04/17(木) 11:37:08.72ID:Urc0jWXJ0
そもそもスパロボが爆売れしたことが無いから
その問いは卑怯
2025/04/17(木) 11:38:30.07ID:XhCnyw5V0
てか過去に売れた作品挙げると必然的にアムロが出てる作品になる
2025/04/17(木) 11:39:17.45ID:O30xl8Nf0
>>579
悪い君を別のレスと勘違いしてた
2025/04/17(木) 11:40:16.37ID:bI8VCwyh0
>>581
煽るだけで反論できないなら安価しなくていいよ
お前の自説の「“買わない”と判断して行動するアムロ・カミーユが多数派」なら宇宙世紀がそもそも参戦してない携帯機の売上は伸びてないとおかしいし、お前も買ってないはずだよな
でも現実はそうはなってないし、スパロボ以外の商品展開も同様
歴史修正どころか現実を修正するなよ
妄想の中だけでやってろ
2025/04/17(木) 11:41:07.05ID:zTH4rijBd
1番人気のファーストをあんま出さない時点で無視出来るか出来ない程度ではあるか
2025/04/17(木) 11:42:20.98ID:UbhBS4qu0
1作品のみを売上の根拠とするにはハード、他の参戦作品、システム、グラフィックと変数が多すぎるしな
Zまではシリーズ物だった時期もあるし
589それも名無しだ (ワッチョイ 75cf-cQ2k [240a:61:307c:3b9a:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 11:43:15.16ID:A62PFIpx0
J→18万、W→29万、K→19万、L→18万
スパロボVXT30と大差ないしアムロ無しのエーアイのスパロボも海外の売り上げと合わせたら売れてるんじゃないの?
スパロボZ2次と3次はアムロがいても売り上げ落としてるし
590それも名無しだ (ワッチョイ 75cf-cQ2k [240a:61:307c:3b9a:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 11:44:28.43ID:A62PFIpx0
>>589>>582
2025/04/17(木) 11:45:29.15ID:3ibD1af90
コナンパワーでやらかしただけでスパロボは大して影響してないからアムロはセーフって事で
2025/04/17(木) 11:45:41.72ID:zTH4rijBd
知ってるガンダムが出てるなら買う程度
今回は種自由出てたらマストの人のが多そう
ロボアニメ齧った程度ならこの認識じゃねぇかな
2025/04/17(木) 11:45:57.00ID:bI8VCwyh0
新作出たら毎回買う層は別として、買う判断に影響与えるのは新規参戦かレアな参戦くらいでしょ
逆に「これがいたら絶対買わない」なんて言われる作品はまずないし、実際にそれを行動に移す奴は元々買う気がない奴だろう
2025/04/17(木) 11:48:26.23ID:XhCnyw5V0
商業的な事情考えると5月に発表するνガンダム新作プラモを大々的に宣伝してるから普通に出るんじゃないかなって
2025/04/17(木) 11:51:16.38ID:zTH4rijBd
ジージェネがあるしそっちじゃね?
30のMSV微妙だったしスパロボはガンダムに力入れてんのかわからん
2025/04/17(木) 11:51:41.07ID:bI8VCwyh0
>>589
VとTは50万超え、30は歴代2位
それで大差ないって数字苦手か?
お前は調べる頭もなければ、寺田の発信すら聞いてないのか
未だにファミ通の情報が正確と思ってるとは…呆
2025/04/17(木) 11:52:32.94ID:HU6XFvkd0
唐突にバンダイからゴウザウラーのプラモデル出たけど特にスパロボ関係なかった思い出
598それも名無しだ (スップ Sd03-cQ2k [1.75.226.198])
垢版 |
2025/04/17(木) 11:55:09.51ID:lxgXhanhd
>>596
バカは黙っててね
599それも名無しだ (スップ Sd03-cQ2k [1.75.226.198])
垢版 |
2025/04/17(木) 11:57:11.29ID:lxgXhanhd
>>591
アムロの説教がブーメランになりそうだな
「それはエゴだよ!」はお前が言うな!と言われるww
2025/04/17(木) 11:57:44.42ID:KbK1SCfA0
逆シャア等のキャラは、アクシズショックの影響で時間移動
移動先は、地球人同士(地下含む)や宇宙人との戦いで、
地球がボロボロになり
宇宙移民者に主導権が移った30年以上先の未来とか?
2025/04/17(木) 12:00:03.30ID:bI8VCwyh0
>>598
同じことを二度言わせるなよ
煽るだけで反論できないなら安価しなくていいよ
バカなお前のデマを事実を提示して訂正してやったんだからむしろ感謝しろ
いい加減に妄想ベースで誇張して語るのはやめろ
602それも名無しだ (ワッチョイ 250b-KQdH [2001:268:946a:e1af:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 12:10:26.62ID:3Fzeqa170
>>594
つまりAGEも出るということでよろしいか?
2025/04/17(木) 12:13:34.06ID:bI8VCwyh0
>>600
その間にニアサードインパクトも起きてそう
並行世界設定じゃないだけマシだけど、今作は他のガンダム勢はWとXだけにしてもいい気はする
もし逆シャア出すなら福岡verで変化つけてくるのかな
2025/04/17(木) 12:13:54.72ID:MTkoj37iH
どうした?好きなだけAGEのゲーム出していいぞLevel5
2025/04/17(木) 12:15:35.30ID:XhCnyw5V0
ムサシも出していいぞ
606それも名無しだ (ワッチョイ 25ee-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 12:17:49.64ID:CcjuaqBc0
流石にDL版があるVXTとパケ版しかない携帯スパロボを比べて大差ないはちょっとナンセンスかな
まぁ寺田本人はZも逆シャアも人気ぐあるからって言ってるしなぁ
2025/04/17(木) 12:18:06.22ID:yE0k50DU0
最近動きのある鉄人28号FXとかメカンダーロボ参戦で出たらやりたい?
608それも名無しだ (ワッチョイ 25f2-cQ2k [240a:61:10a0:ef97:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 12:18:22.41ID:zjxeutUl0
(ワッチョイ 23ef-cQ2k )
ガイジ?
2025/04/17(木) 12:20:33.34ID:HYyAQBM50
>>607
メカンダーは主役のCV神谷明だから早急に出せ
まあその辺のはDDでもいいと思うけどね
2025/04/17(木) 12:20:38.56ID:SlzeNqFU0
触れるな
黙ってNGしとけば勝手に一人相撲で満足してくれるんだからほっとけ
2025/04/17(木) 12:22:04.18ID:mD7mVuS60
>>541
それ、どこの新世紀勇者大戦?
2025/04/17(木) 12:23:47.44ID:Urc0jWXJ0
平日に仕事すらしてないゴミが上から目線で意見できるのすごくない?
2025/04/17(木) 12:25:47.90ID:wyDdqWeD0
鉄人28号FXもメカンダーロボも参戦するなら俺は嬉しいかな
2025/04/17(木) 12:27:39.51ID:mD7mVuS60
>>520
ロボがガンダムとマジンガーそれぞれ1番組のみであと全部stg原作のやつ、な"スパロボ"は
たぶん実現せんだろうな
1作品混ぜてもらえるぐらいが関の山かも
2025/04/17(木) 12:29:17.89ID:+jv7sHMJ0
ultramanとデビルマン出せるなら鉄腕アトムとか仮面ライダー出そう
デビルマンのどこにロボット要素あるんだよw
2025/04/17(木) 12:30:04.41ID:iM0ss1KZ0
コンパクト3みたいに参戦作品縛りなくしたら今ならどんな感じになるんだろ
2025/04/17(木) 12:30:34.73ID:PBb8iVdv0
>>615
元々マジンガーと共演しとる
2025/04/17(木) 12:30:49.85ID:zTH4rijBd
>>615
永井豪繋がりなんかなアレ
もうバトルアニメなら参戦イケるんじゃね
619それも名無しだ (ワッチョイ 25ee-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 12:30:57.41ID:CcjuaqBc0
勇者シリーズは何かしら来るやろなぁ
2025/04/17(木) 12:31:56.97ID:SlzeNqFU0
デビルマンはマジンガーZvsデビルマンっていう出典があるからロボアニメのキャラとして定義できてる異例な気がする
2025/04/17(木) 12:32:16.49ID:yE0k50DU0
仮面ライダーは風都探偵アニメでやったからハードルは本当になくなった
サイボーグ009とどっちが先か
2025/04/17(木) 12:32:49.77ID:zTH4rijBd
アシベは何で参戦したんだっけ…?
2025/04/17(木) 12:35:34.71ID:mD7mVuS60
>>523
過去の寺田さんぶっちゃけ話であったじゃん
 
ゲームが原作で他に派生してないIPを参戦させるのは、
バンダイが版権料を払って
同業他社の商品(参戦作品のゲームソフトそのもの)を宣伝しちゃう形になるから
バンダイ側に利益のうまみの発生が予想できなくて
上層部が渋る、って。
624それも名無しだ (ワッチョイ 25ee-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 12:35:36.64ID:CcjuaqBc0
クロスオメガじゃなかった?
2025/04/17(木) 12:37:36.51ID:mD7mVuS60
>>619
SMPの発売が間近なゴルドランじゃないか?
って予想を見たことがある
2025/04/17(木) 12:40:56.20ID:zTH4rijBd
>>623
そういや版権料払うのはバンナムか…
今更だけどよくこんな旨味が薄そうなお祭りゲームよく出し続けられるな
2025/04/17(木) 12:43:04.24ID:5tvqq1Mx0
鉄人FXは、主人公の声が苦手です
2025/04/17(木) 12:43:43.62ID:yE0k50DU0
プラレールのシンカリオンなんて逆に子供の層をバンナムが取り込むメリットもあったし
ガンバルガーとかゾイドまた出して欲しい
でもたぶんダグラム出しとかないとダグラム出すタイミングなくなる
2025/04/17(木) 12:44:50.98ID:SlzeNqFU0
爆死したブルプロとかガールズガンレディとか境界戦機とかシンデュアリティみたいなゴミ作る様なカス共が実権握って会社のリソースを湯水の如く使えちまうくらい社内政治の比率デカい会社だし社内政治クソザコの寺田じゃやりたい事なんかやらせて貰えんわな

爆死したそいつらよりかはスパロボの方がまだ利益出せてそうなんだけどなー
2025/04/17(木) 12:45:24.22ID:mD7mVuS60
>>615>>618
マジ対デビの劇場映画があるからってのと
バンダイすら足向けて寝れんほどの業界貢献原作者ゆえの上級国民待遇ゆえだと思う
デビルマンが出れるんだから、うちの子(ロボ番組じゃない上に巨大戦不能なヒーロー)も
とは成らしてもらえんかも
2025/04/17(木) 12:49:06.45ID:+jv7sHMJ0
デビルマンはわかったけどultramanの方は何なの?
グリッドマン繋がり?
2025/04/17(木) 12:49:33.44ID:zTH4rijBd
スパロボって1番予算凄かったの二次OGぐらいで年々予算据え置きで人件費だけ膨れ上がってる印象だな
PS3から現在まで手間がかかってる絵面のゲームじゃねぇしな 
633それも名無しだ (ワッチョイ 25d4-KQdH [2001:268:c0d0:da63:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 12:49:52.32ID:JsQ26Br30
ゾイドワイルドがもし出るなら宇宙どうするんだ問題が壁になりそう
ZEROならコクピットあるけど
2025/04/17(木) 12:51:04.89ID:mD7mVuS60
>>626
タカラトミー系列の会社でやってたガシャポンの
「シューティングゲームヒストリカ」を
バンダイが引き継いでやれるようになったら
非アニメのSTGから参戦くるのワンチャンあるかもな
要はバンダイにとってstg自機や参戦作品そのものが「うちの商品」に成れば文句ないんだろうし
2025/04/17(木) 12:52:28.07ID:SlzeNqFU0
>>633
オーラバトラーの気密性がゴミでも宇宙に出られる、口の所にガラスすらないボスボロットでも宇宙に出られる、バイクに乗ったドスケベ経産婦でも宇宙に出られる

スパロボってのはそういうゲームなんだ……
大体の理由付けはアストナージとかウリバタケとかが超技術でなんとかしてくれるんだ
2025/04/17(木) 12:52:51.34ID:yE0k50DU0
そういやガンバルガーって忍者か
2025/04/17(木) 12:53:00.76ID:zTH4rijBd
>>633
ボスボロットなんか気密性知らんがな
宇宙服でなんとかなる
とかそんなノリじゃなかったっけ
潜水艦が空を舞える時点でなぁ
今回だとギアスの天才児とプリン伯爵に案件ぶん投げれば良かろう
2025/04/17(木) 12:56:36.31ID:PBb8iVdv0
>>631
パワードスーツ系は今までにも散々あったから特に気にする事なくね?
2025/04/17(木) 12:57:04.28ID:llwblm5B0
>>626
スパロボを通じてロボアニメやその他とのコネ作りが出来る事を一番の利益と考えて続けてそう
実際ロボのおもちゃやプラモで圧倒的に優位だし
2025/04/17(木) 13:01:08.58ID:zTH4rijBd
>>639
昔みたいに寺田趣味枠がなさそうなのがな
ゴッドシグマとかバルディオスとかは何のキッカケなんだ…
携帯スパロボはスタッフの悪ノリとかネタで選んでる感はあるが
641それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/17(木) 13:08:27.02ID:uMc+1W3Nd
正直昔2D系アニメーションを作る仕事ちょこっとしたことあるから手間がかかってないて言われると可哀想やなぁて思う
2025/04/17(木) 13:11:00.44ID:PBb8iVdv0
>>640
古いロボットアニメの掘り起こしとかも意識してやってるような事言ってなかった?
2025/04/17(木) 13:12:56.90ID:zTH4rijBd
HD画質になってからあんま変わってないからなぁ
PS2時期ら辺のが手間と熱意あったようには見える
まぁ他のメーカーもその時期のがゲームとしての濃度がピークっぽいのもあるが
2025/04/17(木) 13:17:49.07ID:XhCnyw5V0
武装は少ないしユニット数も減ってる傾向だからな
武装を取るかユニットを取るかになってる
2025/04/17(木) 13:21:46.60ID:fWFS+sex0
α時代が一番ぐりぐり動いてた気がする
646それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/17(木) 13:23:07.47ID:uMc+1W3Nd
流石に思い出補正やぞそれはw
2025/04/17(木) 13:24:57.48ID:HU6XFvkd0
あの時代は動かないのを動いてるように見せる技術が凄かった
おかげでテンポよくて未だに見応えあるな
2025/04/17(木) 13:26:18.05ID:FYxlKEBU0
>>635
ボスボロットはボス達が宇宙服着ているから
新のボスボロットは一応頭部を金魚鉢みたいなのを被って背中に空気タンク背負っていたな
2025/04/17(木) 13:28:07.30ID:ROPjb7D10
パブリッシャーってだけかもしれんがアーマードコア6はバンナムから出たんだしPS+で配信もあったしマスターオブアリーナの小説設定でACMOA出せないかな
主人公の顔はあるしアナイアレイターはほぼ固定アセンだしラスボスは檜山だしだめかな
650それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/17(木) 13:34:59.49ID:uMc+1W3Nd
>>647
あれは粗いドットだったから出来る事よ
ハッタリが効いて誤魔化しも出来た
2025/04/17(木) 13:51:55.27ID:SlzeNqFU0
グラ至上主義がゲーム開発者を苦しめてるのはとんだ皮肉だよ
2025/04/17(木) 13:53:28.07ID:yE0k50DU0
α外伝のザブングル勢とかいうヴァルシオーネ並に動きまくってた機体
2025/04/17(木) 13:54:10.63ID:HU6XFvkd0
スパロボはグラフィックぐらいしかウリがないからしゃーない
2025/04/17(木) 13:54:48.60ID:kziK2LUVd
解像度下げて作れば解決
2025/04/17(木) 13:56:59.62ID:zTH4rijBd
今じゃ大画面の家庭多いから画質落としたくても無理だな
携帯機が無いもん
Switchも携帯出来る据え置きみたいなもんだし
656それも名無しだ (ワッチョイ ddcd-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 13:57:08.41ID:gF3Edq+w0
そう考えるとスマブラは版権料支払いまくってんだろうなストとかFFとかキンハーとかスネーク、ソニック…数えたら切りないけど
お祭りゲーの派遣みたいなとこあるからスマブラにでれるだけで旨みあるし
スパロボも出たら作品の知名度や視聴数は確実に増えるわけだし広告料とかで版権料安くなったりしないんかね?助け合いの優しい世界にしようぜ
2025/04/17(木) 13:57:29.32ID:PBb8iVdv0
>>653
だったらUIとかシナリオでこんなに文句言われないし、グラだけなら動画サイトで見れるから全く売れないと思うが…
2025/04/17(木) 13:59:05.48ID:zTH4rijBd
>>656
スマブラは売れに売れまくって利益もヤバいけど
あれはあれで豪華過ぎて次回作に頭抱えそうなのがな
マリカーとか8年新作無しだし
2025/04/17(木) 13:59:26.62ID:yE0k50DU0
3DSで声なしスパロボ消えたのがやっぱメーカー的には駄目だったというか
660それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/17(木) 14:01:53.29ID:uMc+1W3Nd
3DSで声無しならそれはそれで文句でたやろうし
2025/04/17(木) 14:03:57.21ID:micTzRgQ0
声の有無云々ってモバゲーとかで時代止まってるのか
662それも名無しだ (ワッチョイ 1bf0-0IMp [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 14:08:00.55ID:Au/woF2/0
まあ実際大御所声優呼びまくるし録音日や調整も大量でリソースは思ってる以上にかかるわな
2025/04/17(木) 14:09:36.11ID:PBb8iVdv0
まぁ声無しの方が声優が死んじゃってる場合にも困らんし、他と声優被りのない脇キャラでも戦闘キャラとして実装しやすいとか作り手側に楽な部分はあると思うが、そんな手放しで欲しがる物でもなくないか
2025/04/17(木) 14:11:34.61ID:WAW+4peF0
流石に戦闘アニメは頑張れよ、そこが売りなんだから
2025/04/17(木) 14:12:37.30ID:zTH4rijBd
数年後にはAIカスタム声優とか出たりしてなぁ
攻撃なのだ 回避するのだ
2025/04/17(木) 14:26:31.95ID:3SNaNITAd
>>656
任天堂は版権料払ってサードパーティの宣伝する事にも旨味ありまくりだからな
金は天下の回りものってやつだ
2025/04/17(木) 14:30:32.61ID:oegRPexZ0
背景はHD画質でメカは低解像度2Dドット絵のHD-2D版スパロボとか出来ないかな
スクエニじゃないと無理か
2025/04/17(木) 14:45:22.94ID:zTH4rijBd
ドラクエ見るにHD2Dは手間かけて無駄に時間かかるだけの手法だからバンナムはやらんだろ
ポリゴンのが逆にロボットなら楽である
2025/04/17(木) 15:02:51.73ID:Urc0jWXJ0
HD2D見ておおおお!!ってなったやつおるんか…?
2025/04/17(木) 15:07:43.20ID:PBb8iVdv0
HD2Dって小さいドット絵を綺麗な背景の前で動かすのには向いてると思うけど、ロボットアニメってはったり効かせた構図とかアップでの構図とかも多いからスパロボとは相性良くないんじゃねーかな
2025/04/17(木) 15:07:49.80ID:OEuu/Fs90
うおおおおおおおお!
2025/04/17(木) 15:13:07.92ID:MZDSuLlF0
Gジェネとのコラボでフェニックスガンダム+マーク参戦!とかありそうな気がしてきた
673それも名無しだ (ワッチョイ cd90-KQdH [2001:268:9469:f26a:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 15:15:08.20ID:SUc5CG9M0
>>669
去年発売したドラクエ3のHD2Dとかあれでフルプライスなのえぇ…ってなった
2025/04/17(木) 15:17:36.99ID:zTH4rijBd
アニメーションとも相性最悪だしなHD2D
今も手足パーツ単位でヒイヒイ言ってそうだし更にパーツ細分化とか鬼かよ
675それも名無しだ (ワッチョイ 25ff-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 15:18:19.14ID:CcjuaqBc0
正直な話戦闘アニメーション時間かけた所でOGやらGジェネみたいになるなら本末転倒やわ
クロスレイズで基礎は出来たとか言ってたから楽しみにしてたらソシャゲかよって
676それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/17(木) 15:20:53.76ID:uMc+1W3Nd
HD2Dのドラクエ3も作り直しとかしたらしいからな
ぶっちゃけ今のバージョンもショボかったが
2025/04/17(木) 15:24:29.81ID:m/6VXZotd
携帯専用のスパロボはともかく据え置きのスパロボswitchの携帯モードでやってもだるいだけだろ
2025/04/17(木) 15:32:46.71ID:HU6XFvkd0
むしろスパロボなんて携帯機で充分だと思ってしまうわw
昔みたいに平面マップ四角顔グラってわけでもないし
2025/04/17(木) 15:33:19.50ID:PBb8iVdv0
どんなスパロボでも携帯できる方が遊びやすいのは変わらんけどな、俺は
2025/04/17(木) 15:56:26.67ID:XhCnyw5V0
けどドラクエはすぐパケだけでミリオン突破したんだよな
681それも名無しだ (ワッチョイ 037d-W6ws [133.232.166.58])
垢版 |
2025/04/17(木) 16:04:27.21ID:FfsB/pTk0
AIにアニメーションの中割りやってもらってそれでクオリティが上がるなら
積極的に使って欲しい
一部のスタッフが反対する気もするけど
2025/04/17(木) 16:08:29.77ID:MZDSuLlF0
>>681
ファンがそういう加工した動画上げてるけど違和感しかないけどな
2025/04/17(木) 16:20:52.93ID:izHx0vW10
レイアース新作が原作準拠の場合
スパロボだとイーグルがラスボスの立ち位置か
2025/04/17(木) 16:36:17.84ID:sfb5Z23X0
コンバトラーの分離はまたオミットされるんかね
最近のシステムで分離が使えたら面白そうなんだけどな
685それも名無しだ (ワッチョイ cd7a-dUwQ [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 16:56:58.96ID:aoB4bvLx0
似たようなリメイクのスターオーシャン2は全然期待されてなかったが蓋を開けてみれば理想的なリメイクだった
2025/04/17(木) 17:02:00.05ID:6ieNzxTd0
ところでジークアクス見て思ったんだがシャアってスペックは基本的に高いはずなのになんか毎度毎度残念な変態として人気じゃなくてマジでイケメン有能ライバルキャラとして好きな人割と居るんだろうか?
687それも名無しだ (ワッチョイ cd7a-dUwQ [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 17:02:51.78ID:aoB4bvLx0
普通にいるでしょ
本格的に残念なのはZ以降だし
688それも名無しだ (ワッチョイ 9544-ndvX [2400:2200:752:941c:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 17:03:59.30ID:Jzr0Df6J0
>>631
グリッドマン繋がりでウルトラマン出そうとしたけど実写は厳しいからULTRAMAN採用とかそんな流れだった気がする
2025/04/17(木) 17:07:41.51ID:x//TC2R70
>>683
原作のラスボスはモコナだぞ
2025/04/17(木) 17:09:25.77ID:W/W9hHKr0
むしろ残念さが人気に繋がったりする
2025/04/17(木) 17:09:34.78ID:6ieNzxTd0
>>688
結局残念からは逃れられないのか
2025/04/17(木) 17:15:44.00ID:SZcDJ9Bi0
初代だけなら割とちゃんとカッコいいやつだぞシャア
2025/04/17(木) 17:16:50.44ID:z5OnV+Zs0
人間味が無いと親近感湧かないからな
アムロとか強すぎてネタにしにくいし
2025/04/17(木) 17:20:11.41ID:MZDSuLlF0
シャアは絶妙なバランス感覚で成り立ってるよな
ORIGINのシャアはフロンタルみたいだったし、他の外伝作品でもコレジャナイ感があることが多い
台詞はそれっぽいけどシャアの人間味がない
それらと比べたらスパロボのシャアは相当頑張ってる方
2025/04/17(木) 17:20:56.75ID:eQsbxMtS0
シャアの全盛期ってズゴックでジム貫いてるところまでだよね
2025/04/17(木) 17:21:36.11ID:RrNx5bvV0
>>686
残念なのとイケメン有能ライバルが両立してるからでしょ
むしろ残念な方を誇張してる人の方がキツイわw
「あのアホw」とか言っちゃう人ら
2025/04/17(木) 17:23:28.56ID:6ieNzxTd0
いうてもジークアクス見たらめっちゃ有能に書かれててこういう解釈が一般的なのかとか思って
2025/04/17(木) 17:26:44.31ID:SZcDJ9Bi0
シャアが残念になる原因に女運が死ぬほど悪いのと変に大人ぶって肝心な所で行動踏みとどまるとか本当に信頼出来る男が見つけられなかったとかがあるんだけどそれを真正面から潰したのがジークアクスなんで有能な所しか残ってないやつやねんアレ
2025/04/17(木) 17:27:03.22ID:z5OnV+Zs0
有能ではある
アムロさえ居なければ無双はする
アムロさえ居なければ…!
2025/04/17(木) 17:27:17.15ID:MZDSuLlF0
>>697
木馬のブリッジ焼いたことをメカニックに小言言われてる辺りはシャアだなーと思った
有能だけどライブ感で生きてる辺り
2025/04/17(木) 17:30:37.32ID:XhCnyw5V0
なんならライバルポジションキープしてるのファンのおかげだからな
人気なきゃ左遷したまま終わってたらしいし
2025/04/17(木) 17:31:01.42ID:6NxtfHJ20
アムロよりバブみを感じてオギャってるかどうかじゃないかな
2025/04/17(木) 17:31:25.06ID:llwblm5B0
退場させたら死ぬほど女から苦情来たから再登板したんだっけ
2025/04/17(木) 17:31:25.59ID:RrNx5bvV0
>>700
階級下の人間がああ言えちゃうのが良い所だわ
2025/04/17(木) 17:32:00.88ID:llRup+2y0
ファに自分の分のケーキ催促するシャアのそういうとこ愛せる
2025/04/17(木) 17:32:56.32ID:yE0k50DU0
そもそもパイロット性能が高かっただけでニュータイプとしてはシャアは下の下だからな
カミーユ>ララア>アムロ≧ジュドー>セイラ>シャア
くらいはニュータイプの素養で差があるし
2025/04/17(木) 17:34:06.85ID:yE0k50DU0
ララァだった
2025/04/17(木) 17:34:54.48ID:eQsbxMtS0
>>703
ガルマが人気になる

シャアがガルマ謀殺

ガルマファンからテレビ局にクレーム(脅迫状)が届く

シャアの出番が無くなる

今度はシャアを出せとクレームが届く
2025/04/17(木) 17:39:07.39ID:z5OnV+Zs0
ニュータイプ能力は強すぎるとオカルト要素強くなるのがな
シャアは何やかんやでカリスマ性は唯一無二なのが強い
流石変なマスク着けてるだけはある
710それも名無しだ (ワッチョイ 234d-dUwQ [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/17(木) 17:39:12.37ID:R09ZDVeh0
1st ララァ関連がアレだが基本カッコいい
Z よく言えば人間臭くなった。悪く言えば情けなくもなった
逆シャア ただただ情けないやつ(戦闘はかっこいい)
2025/04/17(木) 17:41:39.54ID:6ieNzxTd0
ネタでもガチでもここまで魅力あるキャラクターはそういないかもしれない
2025/04/17(木) 17:42:19.72ID:yE0k50DU0
Zガンダムでジオン・ダイクンの理想の世界を背負う政治家に向いているのが分かってきたからの逆シャアの小悪党ムーブ
2025/04/17(木) 17:44:44.71ID:RrNx5bvV0
>>708
それが事実だと11話〜25話の間に
最終回までシャア中心に物語を再構成しないといけなくなるんだけど
ガチなんですかねぇ
2025/04/17(木) 17:46:32.26ID:6ieNzxTd0
逆シャアのアムロ私は小悪党だぞ!|д゚)チラッ、さあ私を止めてみろアムロ|д゚)チラッみたいなムーブが情けないのは満場一致だろうか?
715それも名無しだ (ワッチョイ 234d-dUwQ [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/17(木) 17:48:03.20ID:R09ZDVeh0
最後の言葉がマザコンカミングアウトなのもまた
2025/04/17(木) 17:52:51.15ID:MZDSuLlF0
でも謝罪、感謝、後悔、アムロへの想いとか他のことを言ってたら一気にコレジャナイ感
やっぱり富野の感覚は凄いわ
2025/04/17(木) 17:56:53.23ID:RrNx5bvV0
>>715
最後最後で誰にも言わなかった本音をドバーっとしちゃうのが
アムロへの怒りと甘えが顕れてて良いわ
2025/04/17(木) 18:03:20.58ID:+jv7sHMJ0
そのシャアもハサウェイからしたらお前さえいなければって思われてる
2025/04/17(木) 18:31:36.00ID:sKo+Zhgp0
シャアがいて良かったってなるやつみんな死んでる説
2025/04/17(木) 18:35:50.33ID:AABzO1V10
ナ…ナナイ…
2025/04/17(木) 18:36:11.28ID:/i0IGy9K0
>>719
ナナイ忘れないで
2025/04/17(木) 18:46:23.11ID:Gv1PMttt0
>>670
「ガンダム・ザ・バトルマスターHD2D」とか出してみたらわかるんじゃね?
2025/04/17(木) 18:47:15.48ID:jZQojiAE0
ザンボットダイターントライダー「一回休んだから今回出ても良い?」
2025/04/17(木) 18:48:26.69ID:AABzO1V10
ダイターンはDD出とるやろ
2025/04/17(木) 18:53:35.66ID:Gv1PMttt0
>>638
もうそろそろダイアクロン誘致しようぜ、日本でパワードスーツ概念を広めた立役者の一人だろうし
サイズ的には光武と同程度だし、それを収納したりヘッドオンさせたりできる巨大ロボ期待もいる
2025/04/17(木) 18:55:37.01ID:Gv1PMttt0
>>666
ゲストの選定も「任天堂の歴代ハードで遊べたゲーム」が基準だしな
2025/04/17(木) 18:56:42.18ID:Gv1PMttt0
>>668
ユニットおよび戦闘アニメが完全ポリゴン描画になってるスパロボってPS2時代に実現してるしな
2025/04/17(木) 18:57:08.94ID:yE0k50DU0
トライダーは結構出てるのにダイオージャは全然出ないよな
無敵ロボと最強ロボの差か
2025/04/17(木) 18:59:48.47ID:XhCnyw5V0
世界観がね
2025/04/17(木) 19:01:15.54ID:FzVMrTJb0
ダイオージャはNEOのみだけどブライガーも印象の割にNEOが最後でソシャゲにも出てないのな
2025/04/17(木) 19:04:06.40ID:Gv1PMttt0
>>728
諸国漫遊路線が逆に仇になってる
2025/04/17(木) 19:04:33.66ID:hGptj+8N0
HD-2Dスパロボってどんな感じなんだって考えたけどこいつは……ライブアライブじゃねーか!
2025/04/17(木) 19:08:10.97ID:Gv1PMttt0
そもそもスクエニから出すならサンライズも関係してるブラスティーの方が許可取りやすそうな気がする
元ゲーに人物キャラはいないから(遊ぶ人が名前を決める)、オリ主かMS乗りが乗り換えできるようにしとけばいい
2025/04/17(木) 19:11:42.80ID:NZp9wVxY0
>>732
ブリキ大王は俺が全部グラフィック描くから他には譲らんという熱意あるスタッフが居たらしい
2025/04/17(木) 19:21:29.41ID:5tvqq1Mx0
>>719
文中に、突然「やくみつる」が現れたかと思ったわ
736それも名無しだ (ワッチョイ cbb3-g0pP [2001:318:e109:6ba:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 19:43:13.75ID:jZQojiAE0
>>730
ダイオージャはGCとXOだNEOじゃねぇ…
2025/04/17(木) 19:49:17.56ID:LuELsY2Q0
東方不敗VSグラーフ
2025/04/17(木) 20:06:46.10ID:Gv1PMttt0
>>538
地形と機体と武器に、地水火風光闇+無(属性なしの意味)のファンタジー属性を導入して
属性による有利不利が発生する、とかの方策は無理だろうか、と思う
2025/04/17(木) 20:35:16.12ID:tmmGMEql0
魔装機神ならともかくスパロボで属性はちょっとなぁ
2025/04/17(木) 20:38:18.10ID:/v3/jQmQC
ファンタジー属性導入されるくらいなら素直にRPGでもやるわ
意味分からんもん
2025/04/17(木) 20:41:51.22ID:1lnuNmC00
やるとしたら対地対空とか電気や炎みたいなエネルギー別、生体兵器特攻みたいな感じになりそう
2025/04/17(木) 20:43:09.23ID:lGRBK6aE0
プロデューサーがNeo担当した人で1990年代で固めた作品っぽいし
Yもそうなる可能性あり?
2025/04/17(木) 20:50:48.78ID:PITKnSao0
プロデューサーが参戦決められる立場じゃないでしょ
2025/04/17(木) 21:05:10.34ID:Gv1PMttt0
>>741
人が乗らないロボ主体だったブレイブサーガ1の属性(>>741が述べたやつほぼそのまま、対地対空がないぐらい)を採用したら
「対人特攻効は削除してくれ」って文句が出そう
スパロボって原則人が乗るロボばかりだから。
2025/04/17(木) 21:12:05.05ID:KbK1SCfA0
水星だと、宇宙移民者系の軍事企業(ベネリット等)が、
地球の各勢力を煽って、兵器売って儲けてるが
地球が超合衆国に統一され、力を持たれると
ベネリット等や彼らの影響下な政府にとっては都合が悪い

ベネリット等や政府の利権寄りは、ジルクスタンと通じてそう
746それも名無しだ (ワッチョイ 6393-m7Du [45.75.36.243])
垢版 |
2025/04/17(木) 21:14:15.91ID:2TRUUpsb0
寺田だったと思うけど上から指定の作品言われてそこから相性いいの入れてるって言ってたような気がする
2025/04/17(木) 21:15:43.51ID:tmmGMEql0
ジークアクス機体だけ参戦してもいいのよ
2025/04/17(木) 21:24:32.35ID:Gv1PMttt0
>>634
SteamやプロジェクトEGGみたいな、ゲーム販売のお店(物販・DLC問わず)の事業にバンダイが手を染めれば
そこで扱うゲームの参戦がハードル下がるだろうか
2025/04/17(木) 21:56:15.44ID:lGRBK6aE0
>>743
こりゃ失敬
それだけの権利持ってるのかと思ってた
2025/04/17(木) 22:00:23.80ID:hdBxssXl0
Lと3Zのエヴァとかどう見ても持て余してたしシナリオライターからすれば何で入れなきゃいけないのってなってたと思うわアレ
751それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/17(木) 22:22:39.04ID:puqWb48n0
>>747
35周年に続編か新作かDLCが来ると仮定したらそっちの方がジークアクスは可能性ありそう
版権取るのに1年はかかるとか聞いたし丁度よさげだと思う
2025/04/17(木) 22:27:17.54ID:RrNx5bvV0
エヴァは機体だけ出せないのが辛いわな
Z3で持て余してたし
753それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/17(木) 22:33:05.39ID:puqWb48n0
サンボルお願いしますよ・・・FAとサイコザクを・・・
2025/04/17(木) 22:34:09.46ID:NkFDAXqk0
サルファのSEEDも上からっぽいかな
まああの頃なら出したいのはわかる
2025/04/17(木) 22:36:54.77ID:1lnuNmC00
>>743
NEOに関してはプロデューサーの趣味じゃないならあの参戦作品群を出せと指示したの誰だよってなるw
2025/04/17(木) 22:38:27.69ID:XhCnyw5V0
今と事情は変わってそう
2025/04/17(木) 22:39:05.56ID:iM0ss1KZ0
好きに決められたのはCompact3
2025/04/17(木) 22:46:37.40ID:iAgvXOYt0
compact3から得られたのは参戦作品好きに決めてもシナリオやゲームバランスがついてこないと面白くなるわけではないという教訓
2025/04/17(木) 22:52:06.70ID:atSWMnE30
何でも自由にやれって言われるより
ある程度制約ある中で知恵を絞るほうが良いものできたりするしな
2025/04/17(木) 22:54:10.41ID:PITKnSao0
>>755
寺田がブログに書いてたけど
20代の開発スタッフ意見を重視し尊重した
俺達にとって懐かしい作品とはって話し合いをして
90年代の作品が多めになったと
ただ全ての作品は出せないのと
他の世代も踏まえたラインナップにした

らしいよ
2025/04/17(木) 22:55:30.57ID:pfIyeF010
>>616
お?LINE!何々?
ガンダム、オリンシス、オーディアン、お?ゴライオン復活!マジンガーにゲッターにコンバトラー、アスラクラインに神無月の巫女・・マジ?
2025/04/17(木) 22:57:33.17ID:PITKnSao0
流石にこの頃は制作ラインもたくさんあったから出来た所謂冒険作なんだろうな
今は手堅く人気所と少し懐かしい枠や昔のスパロボにいた復活枠なんかを取り入れつつもって感じだろうね
だからダンバインいるから異世界のロボット3作も4作もとはならないだろうねって感じかな
2025/04/17(木) 22:59:39.27ID:XhCnyw5V0
異世界ロボは大体2作ぐらいかな
2025/04/17(木) 23:06:48.55ID:ES7CS3tJ0
ナイツマは30でハブられた味方追加で続投しそう
2025/04/17(木) 23:08:23.42ID:sfb5Z23X0
なろう作品は今後も出るのかな
2025/04/17(木) 23:09:13.60ID:D4AD9MwQa
>>765
アニメ化されてるロボ物なんてそんなある?
2025/04/17(木) 23:15:40.59ID:AABzO1V10
別のなろうかどうかとかどうでもよくね?
2025/04/17(木) 23:17:45.35ID:XhCnyw5V0
なろう世代がもうおっさんになるぐらいには時間経過してるからな
候補だと異世界レッド?
2025/04/17(木) 23:23:47.69ID:NZp9wVxY0
>>768
それなろうじゃなくてマンガだし
戦隊レッドとは別に異世界レッドがあるなら済まんが
2025/04/17(木) 23:31:02.34ID:6NxtfHJ20
なろうかどうかはどうでも良いけどナイツマはキッツい
2025/04/17(木) 23:35:57.06ID:hdBxssXl0
なろうってだけでギャオンギャオン叫び続ける世代がまだいるからね
2025/04/17(木) 23:37:04.40ID:XhCnyw5V0
ちなみにフルメタの作者は今はロボに転生した系のなろう作品投稿してたか
>>769
転生系だから漫画もなろう変わらなくなった気がするけどね
773それも名無しだ (ワッチョイ 23c0-AS1U [240b:c020:4c4:b213:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 23:46:36.68ID:FUSeoWkH0
ビルドダイバーズリライズ
ワンチャンない
まああれ異世界じゃなくて別の星の話だが
2025/04/17(木) 23:47:06.04ID:P84JKG0u0
伸びてると思ったら20日に情報来るのか
システム公開して欲しい
2025/04/17(木) 23:48:53.67ID:MZDSuLlF0
ナイツマはネーミングセンスがイマイチ
なんかやたら覚えにくいし、響きが悪い
2025/04/18(金) 00:02:26.19ID:cebGdpIC0
>>775
でも、「エロゲーの世界に転生した奴隷の俺は世界最強の無敵ロボットに乗って虐げた連中に復讐する〜今更謝ってももう遅い〜」
とかよりも遥かにマシだと思うよ
2025/04/18(金) 00:05:38.81ID:7Kk93AJH0
エロマンガ作者が描いてるなろう系ロボット漫画もあったな
基本風俗でどういうプレイするかって話だけど
ゼオライマーがイケるんだからワンチャン
2025/04/18(金) 00:08:13.80ID:LE5yQC5Z0
あんまり一度に情報バーっと出されると、今度発売まで何もなくて暇な時間ができるジレンマ
主人公も主人公機もすでに出ちゃってるし・・・
2025/04/18(金) 00:12:36.63ID:W1x3GvG80
見てない作品を予習する時間だよ
2025/04/18(金) 00:14:41.71ID:9q4q9PY/0
昔だと主人公の発表なんか大分後の情報だったよな
2025/04/18(金) 00:16:28.10ID:gplGAqC60
30の後だとまた主人公過去作の使い回し?って言われるかもしれんから早めに出したのかも
2025/04/18(金) 00:20:45.68ID:hEkjoOHI0
主人公機の玩具を売りたいから早く情報公開したのかな?
意外と発売日が早いから予約取りたいのが狙いだったりね
2025/04/18(金) 00:38:42.80ID:7Kk93AJH0
>>782
まぁこれやろね
3万近くの限定版に主人公機のフィギュアやアクスタ付いてるし
紹介せんわけにゃいかんわな
784それも名無しだ (ワッチョイ dde9-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 00:59:30.63ID:oUA7xSbj0
ナイツマはよかったけど30でお腹いっぱい感は否めない
2025/04/18(金) 01:40:28.97ID:DNPaI3Ie0
あまり共感されないかもだけど、「吹きすさぶ逆風」っていうオリジナルBGMが何か苦手
曲調があまり面白くないのと、テンション下がる
同じピンチ系の曲でも「既に一刻の猶予もなし」はそうは思わないからこっちに置換してた
30の体験版は逆風で固定だったけど、あれは購買意欲を下げてそうな気がする
2025/04/18(金) 01:42:36.33ID:DNPaI3Ie0
あと「忌むべき愚か者達の帝国」はむしろ好き
体験版をオリジナルBGMで固定するなら絶対こっちがいい
2025/04/18(金) 02:17:30.77ID:rES0SFv80
VTX30オリジナル機体が微妙で買わなかったけど継続しそう Wリメイクしないよな
2025/04/18(金) 02:24:07.10ID:td+5+37g0
買わなくなったらシリーズ終了ですよ?
2025/04/18(金) 02:27:15.05ID:oCsQ1Zlr0
海外入れて100万本売れてっからへーきへーき
2025/04/18(金) 02:40:27.48ID:hulDkbpgd
決定してる参戦作品とのシナジーでナイツマ、グリッドマン、ボルテス、デヴォ
直近でバンダイから立体物や円盤が出てるか予定があるダンクーガ、エルガイム、シンカリオン
この辺30から続投ありそうだと思ってるけど流石に多すぎるか
2025/04/18(金) 02:43:50.31ID:oCsQ1Zlr0
ダンクーガはあの醜悪な勇者もどきが出しゃばるならもう墓穴に埋めておいて欲しい
2025/04/18(金) 02:55:53.27ID:XyMaKb3v0
リリスとレッシィを久々に演じたら凄い楽しかったから今度はラキシスも演じたいなーと旦那に言っ
2025/04/18(金) 03:16:41.13ID:hulDkbpgd
>>791
正直ダンクーガだけはもうほぼ確定で出ると思うわ
30用の捏造フルアーマー形態かと思ったら実は三段変形の新獣戦機で立体化、本編に1コマも出てないけどBlu-rayBOXの表紙に採用、その上で未だにパイロットが誰かもわからない詳細不明とか怪しすぎる
2025/04/18(金) 03:39:22.37ID:td+5+37g0
放送50周年記念ということで、ライディーン、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー、宇宙の騎士テッカマン辺りは熱いな
795それも名無しだ (ワッチョイ 2332-AS1U [125.195.56.160])
垢版 |
2025/04/18(金) 04:02:42.74ID:7a1939u90
周年記念ならラムネとかリューナイトとかをだな
2025/04/18(金) 06:16:52.61ID:g/dAukqx0
個人的にアルティメットダンクーガはめっちゃカッコいいから好きだわ
ちゃんとした形で出てほしいしダイリューガも使いたい
797それも名無しだ (ワッチョイ 234d-dUwQ [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/18(金) 06:35:22.06ID:3Z+StG4t0
マジンエンペラーも復活しそうだな
カイザー、エンペラー、真ドラでFダイナミックスペシャルきそう
2025/04/18(金) 06:55:53.49ID:LE5yQC5Z0
無料配信やってるガイキングLOD来ねーかなぁ
2025/04/18(金) 06:56:33.43ID:SXMVVYY/0
ダンクーガはもう声がヤバいから無理して新録しなくて良いぞ
2025/04/18(金) 07:30:20.55ID:F/yGvSU00
同じく声聞いていると何か辛い
使い回しでいいので無理させないで欲しい
2025/04/18(金) 07:34:58.85ID:Z3m4fd4V0
そんなにヤバいなら出られなくなる前にラムネ炎版のダサイダーだけでも収録してくれ
2025/04/18(金) 07:36:25.16ID:AsgOf8CH0
オリジナルダンクーガ自体は良いけど30の声がめっちゃ無理してる感じだったからなぁ
2025/04/18(金) 07:42:24.78ID:AsgOf8CH0
ラムネ炎ダ・サイダーはACEPのライブラリでも使う方が良さそう
バンナムとフロムとどっちが持ってるのかは知らんが
804それも名無しだ (ワッチョイ dd7e-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 08:02:10.77ID:oUA7xSbj0
サクラ大戦を30のDLCだけで終わらすのは勿体無いので続投してほしいな
ナイツマは作者がRTしたってどこかで見たしほぼ確か。原作見たけど中身が大人の転生者の割にはあまりに思考が幼稚でついていけなかった…マシンは好きだ
2025/04/18(金) 08:33:33.22ID:mkbPFdAO0
原作見たってのがアニメだったら元々の魅力大分潰してるから…
アレ原作の見どころは試行錯誤する開発部分なのに
2025/04/18(金) 08:42:00.66ID:scXR8eqg0
スパロボは原作アニメ見させる為の宣伝素材だし…
フルメタみたいにアニメでもうやらん(絶望)のを再現するのが珍しいぐらいか
復活のルルーシュとか種劇場版もスパロボで捏造フライング参戦してたな…
2025/04/18(金) 08:42:28.83ID:D9DJFO780
>>804
RTかつ情報にあんま触れないようにしてるから前みたいに発表まで我慢してる感じかな
2025/04/18(金) 08:46:35.25ID:Z3m4fd4V0
作者が乗り気だとフルメタの他にもKのチャロンやUXのラインバレルみたいなのもある
ナイツマの作者ならバンナム側から声かかればまず協力惜しまないはず
2025/04/18(金) 08:48:32.56ID:D9DJFO780
あといいねしてる未発表作品の声優とかいそうだな
今は見えなくなってるし
2025/04/18(金) 08:51:13.69ID:scXR8eqg0
種の監督はあんま無関心過ぎてスパロボでやりたい放題してクロアンとかアスランの扱いあれでいいのか
って本編もアレで笑う
スレッタのフレッシュトマトはどうなるんだろ
2025/04/18(金) 08:51:42.36ID:mkbPFdAO0
>>808
リューナイトの作者もスパロボ出るならオリジナルのリュー書くぞとかノリノリで言ってたけどOE以降特に動きないよ…
2025/04/18(金) 08:52:55.57ID:Z3m4fd4V0
>>811
バンナムからの声がね…
2025/04/18(金) 09:00:07.02ID:D9DJFO780
リューナイト出す場合はアデュー以外クラスチェンジが技になるのかな
2025/04/18(金) 09:01:24.31ID:scXR8eqg0
リュー描いても動かすコストが…ってなるのかな
テキストなら大歓迎なんだろうけど
というか報酬でややこしいか
2025/04/18(金) 09:07:39.43ID:mkbPFdAO0
>>813
OEは一律で気力上がると変身可能って形だったよ
NEOも多分一緒かな?
2025/04/18(金) 09:12:50.51ID:D9DJFO780
>>815
そんでNEOは全リュー使いが使えて豪華だった
817それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/18(金) 10:01:03.25ID:Vo/lPRBad
>>805
ナイツマの作者は色んな物にRTしてるからなぁ
818それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/18(金) 10:01:33.56ID:Vo/lPRBad
間違えた>>804
819それも名無しだ (ワッチョイ 2529-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 10:14:24.38ID:hX/mOvlq0
普段ゲームやらRTしない人がしてるならまだ分かるが普段からあちこちRTしてる人はあんまりアテにはならんよね
ただそれを見て参戦予想するのは楽しくもあるw
2025/04/18(金) 10:20:02.16ID:D9DJFO780
30の時もRTはするけど直接呟くことは全然しなかったからね(発表後にそうした理由を話してた)
半々で見てる
821それも名無しだ (ワッチョイ 7501-W6ws [126.73.147.16])
垢版 |
2025/04/18(金) 10:46:16.67ID:RjTe4SS10
https://x.com/EdensGrenze/status/1912808254994075694/quotes

JINKI参戦
2025/04/18(金) 10:48:55.67ID:z4cYdCSM0
>>766
イセスマ、モブせかと今放送中の星間国家はロボットが出るよ
このうちイセスマはアニメ化範囲だとまだロボがほとんど出てこないので3期をやるか原作版表記がいるかもだけど
2025/04/18(金) 10:52:07.92ID:6TOlqRsl0
ナイツマの作者がRTしたって話しなら
ラインバレルの作者もスパロボに戻ってこい発言してる海外アカRTしてるし
スパロボに縁のある人達のSNSはあまり期待はできんな
2025/04/18(金) 10:55:33.87ID:DdJl2t+t0
ultramanも円谷プロゆえの上級国民待遇なのかもな
サンライズや東映と火がって、バンダイの傘下に入ってる制作会社ではないし
2025/04/18(金) 12:10:50.42ID:wOwnGznVd
>>799
アイアンサーガVSで演じてる人に交代して欲しい
2025/04/18(金) 12:54:17.09ID:mYgaejDc0
ウルトラマンは完全に場違い
グリッドマンも個人的にはどうかと思ってる
827それも名無しだ (ワッチョイ ddac-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 12:55:21.10ID:oUA7xSbj0
ULTRAMANってラインバレルの作者だよな?
どっちかでる可能性は十分にあるんだよな
ラインバレルの方が出て欲しいけど、ULTRAMAN続投の方が現実味あるきもする
2025/04/18(金) 12:58:49.84ID:ZX8bjuBF0
マジレスするとトリガーのグリッドマンよりダリフラの方がスパロボに出ると思ってた
円谷はグリッドマン売れて嬉しかったみたいだが
2025/04/18(金) 12:59:38.27ID:ZUA3dENA0
ゲッターロボ デヴォリューションも描いてた
2025/04/18(金) 13:06:07.53ID:mYgaejDc0
グリッドマン系はヒロインがめんどくさいときいたがスパロボでは関係ないか
2025/04/18(金) 13:07:49.52ID:6TOlqRsl0
ULTRAMANは原作終わってないし
DLCだから出せた作品筆頭な気がする
グリッドマンは寺田も語ってたけど完全にスパロボ声優の緑川と稲田の推薦あったからだろうね
832それも名無しだ (スフッ Sd43-NFiE [49.104.50.7])
垢版 |
2025/04/18(金) 13:19:52.21ID:Vo/lPRBad
ライガーやテッカマンが参戦してたから正直ウルトラマンだろうがグリッドマンだろうがあんまり違和感ない
2025/04/18(金) 13:20:08.39ID:DdJl2t+t0
>>827
参戦番組のタイトル以外の情報を隠したうえで
ULTRAMAN(劇場映画)に交代したら面白いのに

ほーん進次郎くん続投するんか→これ映画のネクストの方じゃん!っていうサプライズ
2025/04/18(金) 13:27:03.60ID:9q4q9PY/0
ダリフラはスパロボ向きだよな。
最後のアパスはMXの綾人ゼフォンみたいな感じで最終話に来そう
2025/04/18(金) 13:35:17.16ID:D9DJFO780
>>831
アニメは完結したぞ
2025/04/18(金) 13:40:31.05ID:mYgaejDc0
ゾイドジェネシスをもう一回
と思ったが古すぎるか
837それも名無しだ (ワッチョイ 1b70-0IMp [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 13:56:52.95ID:b3diK7LH0
2010年代ロボアニメって新規参戦言われても今更感強くなるのはただの俺の印象かな
2025/04/18(金) 14:02:42.24ID:vJBYkqpR0
ダリフラは今出てるだけでもゲッターアークにマジェプリと親和性高いし今回出なかったら嘘だろーと思う
839それも名無しだ (ワッチョイ 45ce-FTgl [240a:61:6190:80f5:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 14:16:53.42ID:zlS+2AyJ0
>>838
敵側より味方側の方が遥かに倫理観終わってる部隊になってまう!まあよくあると言えばそうかもだが
2025/04/18(金) 14:36:22.99ID:mkbPFdAO0
>>837
そんな事言ってたらここ数年の新作以外新規参戦するなって話になっちまうが
2025/04/18(金) 14:55:08.96ID:hqI1S2cz0
携帯機出てたけど声ついてない組来てほしい
テッカマンブレードとかガイキングLODとかアクロバンチとかエスカフローネとか
842それも名無しだ (ワッチョイ cb2f-8xdJ [240d:1e:3c:bb00:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 15:01:10.40ID:t5agiFOO0
ダンクーガノヴァ見たいなあ
843それも名無しだ (ワッチョイ ddbe-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 15:09:38.03ID:oUA7xSbj0
今回ZOIDSでなかったらもうZOIDSシリーズは諦めるわ
30のDLCでちょっと望み持ってた
2025/04/18(金) 15:26:57.51ID:V30F6eZ/0
もし神谷明が許されるのならライディーンの参戦はありそうだな
2025/04/18(金) 15:28:11.94ID:mkbPFdAO0
DDでメインシナリオに参戦してるから神谷明の中でも一番確率低いと思う
2025/04/18(金) 15:47:00.65ID:kGC00BKy0
神谷明には何一つ落ち度がないんだけどな
2025/04/18(金) 15:56:08.62ID:3Ckk4bp60
神谷明主演作品ならダンガードAに参戦してほしい
848それも名無しだ (ワッチョイ 2513-KQdH [2001:268:c0cf:3e68:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 15:59:34.50ID:JJZtZEJS0
>>843
同じタカトミでもシンカリオンの方が時流にあってるからしょうがないね
2025/04/18(金) 16:08:25.23ID:ZX8bjuBF0
ゾイドワイルドZEROはいつもの惑星Ziじゃなくて舞台は荒廃した地球だったんだよな
2025/04/18(金) 16:09:08.24ID:D9DJFO780
そんで未来がワイルド
2025/04/18(金) 16:16:29.40ID:Gsncg7fj0
1回の参戦で終わってもったいねえな枠とかあるならバディコン再参戦してほしいな
2025/04/18(金) 16:19:03.71ID:gplGAqC60
単機制スパロボな上に、異世界に飛ばされるから「タイムスリップ云々とか今更じゃね?」ってなってるバディコン可哀想だった
2025/04/18(金) 16:20:14.98ID:IMdrZ/mE0
再参戦は劇場版名義のGレコとあとトップをねらえがくる予感するわ
Tは持て余してる感じだったけど今回ならトップは原作終了後、ゲッターアークでの未来行くタイミングで登場って大胆な展開できるし
2025/04/18(金) 16:30:50.36ID:ZX8bjuBF0
ガイナックス残党のトリガーのダリフラと旧ガイナックスのトップ2は雰囲気が似てる
855それも名無しだ (ワッチョイ 25e8-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 16:45:32.40ID:hX/mOvlq0
今の時点でも色んな匂わせ的なのが多くて何が来るか分からん
周年系に玩具にアニメ配信無難に来そうなやつと
856それも名無しだ (ワッチョイ 2513-KQdH [2001:268:c0cf:3e68:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 16:47:19.78ID:JJZtZEJS0
周年だとWにガイキングLODダンクーガとかか
2025/04/18(金) 17:00:23.27ID:FkX7ImnV0
バーンガーンかガイキングLODかリューナイト
この3つの内どれか来たら嬉し過ぎて発狂する自信があるw
現状でもアークと水星の時点で満足してるけどね
2025/04/18(金) 17:14:45.66ID:AdSI/l870
主な周年ロボアニメまとめ

40周年
Zガンダム、メガゾーン23、ダンクーガ、トランスフォーマー、レイズナー、飛影

35周年
エクスカイザー、ラムネ&40

30周年
ゴルドラン、ガンダムW、エヴァンゲリオン

25周年
オーディアン、アルジェントソーマ、電童、ヴァンドレッド、トライゼノン

20周年
エウレカセブン、アクエリオン、ガン×ソード、ガイキングLOD、リーンの翼

15周年
ガンダムUC、HEROMAN、STAR DRIVER

10周年
ガンダム THE ORIGIN、鉄血のオルフェンズ、サンダーボルト
2025/04/18(金) 17:17:10.56ID:9q4q9PY/0
アークって見てないけど、タイムスリップ系なのか
2025/04/18(金) 17:24:12.77ID:AdSI/l870
50周年
勇者ライディーン、テッカマン、グレンダイザー、鋼鉄ジーグ、タイムボカン

45周年
トライダーG7、ゴッドシグマ、イデオン、バルディオス
2025/04/18(金) 17:24:14.64ID:FkX7ImnV0
そいや、今年の一月に折笠さんが大量にボイス録ったとかXで言ってたっけ
スパロボ関連でカトルか虎太郎(ガンバルガー)だと良いなぁ…
2025/04/18(金) 17:32:04.28ID:SxsmqEq40
>>861
アデューレジェンド版ならハグハグと敵パイロットの両方で折笠愛出てるからリューナイトもワンチャン
2025/04/18(金) 17:37:03.77ID:ZX8bjuBF0
キャッ党忍伝てやんでえも折笠愛だったよな
あれは忍者ロボだしガンバルガーも忍者だし
864それも名無しだ (ワントンキン MMa3-6tKT [153.148.25.74])
垢版 |
2025/04/18(金) 17:40:09.94ID:q30apLRAM
ファラやろなぁ(ギロチン)
865それも名無しだ (ワッチョイ 1bf0-0IMp [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 17:44:21.78ID:b3diK7LH0
>>853
俺もGレコ劇場版はある気がする
Xで機体数多いのに武器少なかったし、使い回しながら微調整しがいがあるだろうというメタ的発想だが
2025/04/18(金) 17:45:11.32ID:tjEFXkP00
クロボン出るなら、今度こそ鋼鉄の7人の原作再現やってくれ
何なら序章&過去回想ステージは鋼鉄の7人
本編でVと同時期の話なゴーストでも良い
(こっちならシーブックも出せるし)
2025/04/18(金) 18:05:08.65ID:+/499VS80
異世界令嬢転生おじさんヒットしてファンが盛り上がったから無印ZOIDSを…DLCでもいいから…
2025/04/18(金) 18:07:14.12ID:+/499VS80
異世界じゃないや悪役令嬢だ
2025/04/18(金) 18:08:50.67ID:thEcuHCB0
Gと水星と親和性ある宇宙世紀以外のガンダムシリーズって何かあるん?
2025/04/18(金) 18:10:02.62ID:ZX8bjuBF0
>>869
女性主人公のガンダムなら美樹本晴彦のエコール
Gジェネに出てるらしい
2025/04/18(金) 18:11:22.88ID:ZX8bjuBF0
ゴメンエコールはあれ宇宙世紀か
2025/04/18(金) 18:14:51.86ID:zY83CRPO0
>>869
宇宙の立場が強いGレコとか学園要素に潜り込めるWかな
Gレコはガンダム名乗ってないのもガンダムって単語が意味を持つGガンや水星と合わせやすそう
2025/04/18(金) 18:17:56.10ID:h0Gm3d2x0
>>869
X
2025/04/18(金) 18:18:56.67ID:ZX8bjuBF0
あああったわ
Gの影忍
忍者ロボだしGガンダムの先取りみたいな漫画だった
2025/04/18(金) 18:20:11.62ID:h0Gm3d2x0
宇宙世紀だろ
2025/04/18(金) 18:23:09.09ID:yXr8Rg/d0
水星は確か実弾がご法度な世界観だったか
そういう意味ではGガンはギリギリだな
実弾使用率が極端に低いのというとXになるのかな
2025/04/18(金) 18:40:31.34ID:AT6wW4YL0
松風雅也が生きている間にゾイド新世紀/参戦できないものか
前はリノンだけしか出てなかったから
2025/04/18(金) 18:48:04.12ID:AsgOf8CH0
あの、ナオミ…
2025/04/18(金) 18:51:07.42ID:7Kk93AJH0
神谷明ってなんで干されてんの?
アニメはギャラ高くなったからって聞いたけど
2025/04/18(金) 18:54:13.66ID:1Mj7wSqg0
コナンの頃の交代とかは色々揉めたんだろうけど数年前のシティーハンターとか割と声老け込んでたとは思う
2025/04/18(金) 18:58:07.25ID:AsgOf8CH0
新宿プライベートアイズの時に声戻すのに必死で頑張ったって事だったけど、流石に年取った分高い声は出てなかったからなぁ
それでも十分良い声してたけど
2025/04/18(金) 18:59:35.68ID:gplGAqC60
相手ターン精神はマジで何考えて作ったんだろうな
2025/04/18(金) 19:00:12.68ID:1Mj7wSqg0
いい声はいい声だが熱いシャウトを期待するのは酷な気がする
キン肉マンでプリンス・カメハメとか年相応な役なら何の問題もないが
2025/04/18(金) 19:03:35.15ID:7Kk93AJH0
パチンコの来店イベントでイジられてたの見てちょっと悲しくなったね…
2025/04/18(金) 19:06:36.62ID:G/tlREB60
>>869
あとはAGEのアセム編も学園スタートだったな
人類の生活圏が火星通り越してはいるけどうまくこねくり回せばクロスオーバーできそう
フリットがちょうど水星プロローグの時期と絡められるし、あとはどうにかキオ編絡めるか単独で完結する改変さえ許されれば
2025/04/18(金) 19:10:40.43ID:gTBYlOXl0
>>869
コロニーの中の話って意味ではガンダムWとか
オペレーションメテオに絡めて…
2025/04/18(金) 19:11:50.65ID:ZX8bjuBF0
>>885
割と劇場版のガンダムAGE参戦してアセム編だけやるっていうのアリな気がする
2025/04/18(金) 19:15:12.12ID:h0Gm3d2x0
>>886
ボロボロのちきうにテロる意味は…
2025/04/18(金) 19:18:01.48ID:oCsQ1Zlr0
ボロボロの地球と言えば
メガトン級ムサシを思い出す
けっこう好きだったんだけどまぁ出ないだろうな
890それも名無しだ (ワッチョイ 2566-KQdH [2001:268:c0cf:3e68:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 19:18:19.66ID:JJZtZEJS0
オペレーションメテオの目的はOZの壊滅だからOZが存在してればやる意義はあるでしょ
2025/04/18(金) 19:18:26.67ID:gTBYlOXl0
>>888
そこはほら世界観の融合でなんとか…
2025/04/18(金) 19:21:11.77ID:ZX8bjuBF0
>>889
メガトン級ムサシだったらシナジーのあるメガゾーン23かゼーガペインか十三機兵防衛圏出さないといけないな
ムサシロード出してもええんやで
2025/04/18(金) 19:21:25.03ID:v355cWYX0
初参戦以外はそんなに原作再現しなくていいです
894それも名無しだ (ワッチョイ 75dd-KQdH [2001:268:9466:7dc7:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 19:27:18.97ID:PrQz67xd0
ヤマト参戦したVの地球が原作ほど悲惨なことになってなかったんだからどうとでもなる
895それも名無しだ (ワッチョイ 4de6-/z+w [58.183.45.135])
垢版 |
2025/04/18(金) 19:31:54.15ID:rai/C1h90
デモンベインがロボ作品の中で1番好きだけど、ほぼ絶対に本家スパロボに出ないこと分かってるからかなしいぜ
UXほんとにありがてぇエーアイ…
896それも名無しだ (ワッチョイ ddc8-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 19:34:23.80ID:oUA7xSbj0
学園モノならゼーガペインとマブラヴもだそう
2025/04/18(金) 19:47:03.39ID:5OPZ0hXE0
石丸甲児も神谷竜馬は好きな人には悪いけど今は難しいでしょ
サルファの時点で多少無理してる感はあったし
石丸甲児は一応後継者が出たけど竜馬はなあ
2025/04/18(金) 19:48:50.49ID:h0Gm3d2x0
ライブラリでいいんじゃない
899それも名無しだ (ワッチョイ 2309-gGXF [2400:4053:1e2:f300:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 19:49:53.10ID:UV7Ov9bo0
Wと種と00でええやん
2025/04/18(金) 19:50:31.03ID:6YfDaqZV0
アークでも石川だったんだから竜馬ももう後継いでるでしょ
2025/04/18(金) 19:51:56.64ID:jMz028yt0
特定の声優に執着して出せ出せ言ってるの女性声優で置き換えればどんな主張をしてるのかって目で見られてるか自覚できんもんなんかね
2025/04/18(金) 19:53:22.95ID:D9DJFO780
ナイツマ出すなら時系列はロボ開発からにしてそうかな
2025/04/18(金) 19:53:55.00ID:oCsQ1Zlr0
>>899
ヤダ
2025/04/18(金) 19:56:19.62ID:AsgOf8CH0
>>902
ナイツマもう一回出すならちゃんと原作再現してほしいわ
30はほぼいるだけだったし
905それも名無しだ (ワッチョイ 2309-gGXF [2400:4053:1e2:f300:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 19:56:54.86ID:UV7Ov9bo0
>>903
ならエウレカとアクエリオンだな
20周年ということでパチンコの方でも動いてるみたいだから
2025/04/18(金) 19:57:15.12ID:ZX8bjuBF0
今回のダンバインの扱いでバイストン・ウェルスタートかどうかでX以来のファンタジー路線スパロボかどうかが決まる
なろう系のナイツマもそうだし
ラムネとかワタル2とかグランゾートとかエスカフローネがラ・ギアスもしくはバイストン・ウェルにいて欲しい
2025/04/18(金) 19:59:49.92ID:hEkjoOHI0
>>906
Yのどこで異世界がメインだと思ったの?
908それも名無しだ (ワッチョイ 1d15-cQ2k [240a:61:11c7:9b04:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:00:29.50ID:h+DyNBg10
Gレコのアイーダとリーンの翼のリュクス絡んでくれ
2025/04/18(金) 20:00:51.36ID:3e31tmRZ0
>>904
1クールのうち4話分だけで話を作ってるからな
2025/04/18(金) 20:01:12.63ID:D9DJFO780
ラムネが来る説あるからワンチャン異世界がある説あるかな
あとラジオで語られていたバックアロウ
2025/04/18(金) 20:01:45.86ID:ZX8bjuBF0
>>907
いやスパロボXも参戦作品ラインナップ自体はファンタジースパロボって訳じゃなかった
912それも名無しだ (ワッチョイ 2309-gGXF [2400:4053:1e2:f300:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:02:04.30ID:UV7Ov9bo0
なろう系はむしろ減ると思うけどな

>>907
それ異世界物の信者で有名な人だと思う
さっきからずっと異世界物の話ばかりしてるみたいだし
悪役令嬢繋がりでゾイドを推してたのもその人かもしれないけど
ゾイドのヒロインがその人の嫌ってるカービィやコレクター・ユイと同じ声って気付いてないのかな
913それも名無しだ (ワッチョイ 2566-KQdH [2001:268:c0cf:3e68:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:03:39.86ID:JJZtZEJS0
>>905
じゃあエウレカAO出すね
クォーツのおかげで世界改変可能だからクロスオーバーも容易になるぞ!!
2025/04/18(金) 20:04:12.99ID:hEkjoOHI0
>>912
完全に自分の世界に入ってて凄いねあの人
2025/04/18(金) 20:04:30.84ID:6YfDaqZV0
前も書いたけどきれいなショット・ウェポンときたないショット・ウェポンの共演が見たいからナイツマ再参戦&ダンバインも原作要素ありが理想
2025/04/18(金) 20:04:44.25ID:3e31tmRZ0
エウレカとかアクエリオンとかファフナーとかは
まあ新作もいずれ出るだろと思われてるうち途切れた感じだよなぁ
2025/04/18(金) 20:05:00.96ID:D9DJFO780
ダンバインが出る時って基本的に他の異世界ロボが出るパターン続いてるからな
TはレイアースでBXなんかだとガリアンとか
2025/04/18(金) 20:05:27.47ID:ZX8bjuBF0
悪役令嬢でゾイドって何?
2025/04/18(金) 20:05:34.75ID:AW74rpj90
ナイツマの原作再現といっても、アニメだと途中まではロボ開発と魔獣対峙ばかりだし、友好国を侵略軍から救いに行く終盤以外はあんまスパロボで再現して映えそうな話がない印象
920それも名無しだ (ワッチョイ 2309-gGXF [2400:4053:1e2:f300:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:08:03.43ID:UV7Ov9bo0
>>918
>>867
2025/04/18(金) 20:09:05.07ID:D9DJFO780
ホレントンって森川になるのかレントンがやるのか
2025/04/18(金) 20:10:37.93ID:SXMVVYY/0
甲児出るなら赤羽根のやつがいいな
923それも名無しだ (ワッチョイ 2309-gGXF [2400:4053:1e2:f300:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:11:51.95ID:UV7Ov9bo0
00やゾイドは難しいんかね
焼野原ひろしとアーバインが故人だから
2025/04/18(金) 20:12:27.46ID:gplGAqC60
一度参戦してれば新録なしでいけるんじゃないの
925それも名無しだ (ワッチョイ 23b6-KQdH [2001:268:9468:ed2f:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:12:56.35ID:axXJhxOM0
>>920
悪役令嬢うんたらとゾイドの関連性は何なの…?
2025/04/18(金) 20:13:32.74ID:AW74rpj90
サーシェスもアーバインも既に収録済みだし、出るならそれを流用するんじゃないかな
2025/04/18(金) 20:15:30.94ID:D9DJFO780
ボイス量かなりあるしな
アーバインはライトニングサイクスのボイスもあるしね
2025/04/18(金) 20:18:48.06ID:+/499VS80
>>925
転生おじさんの作者がコロコロでZOIDS連載してた人なの
929それも名無しだ (ワッチョイ 2309-gGXF [2400:4053:1e2:f300:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:18:55.58ID:UV7Ov9bo0
>>925
悪役令嬢転生おじさんって漫画を描いてる上山道郎って人が過去に機獣新世紀ZOIDSを描いてたからという繋がりらしい
930それも名無しだ (ワッチョイ cbea-0IMp [2001:240:2471:e3be:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:23:39.44ID:WtiFYyfO0
ダイナゼノンとプレイバーンは要らない
こういうのがいいんだろ?を押し付けてくる作品はライブ感は楽しめるけど、時間が経つとめっちゃ冷める
2025/04/18(金) 20:23:45.35ID:5OPZ0hXE0
>>922
真マジンガーZEROと今回のスパロボはある意味相性はいいとは思う
可能性の光は自軍復活イベントに改変すれば……
932それも名無しだ (ワッチョイ dd52-/z+w [2402:bc00:1816:5600:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:23:55.84ID:oUA7xSbj0
なんやかんや人型ばっかりだからな
ZOIDSみたいな人型以外のロボは重宝してほしい
2025/04/18(金) 20:25:07.13ID:kGC00BKy0
>>930
お前がいくら嫌がろうと、人気的に参戦は必然だけどな
2025/04/18(金) 20:28:48.26ID:gplGAqC60
そういやゾイドも二部制か
2025/04/18(金) 20:29:01.99ID:ZX8bjuBF0
スパロボのグリッドマン参戦は本当に円谷嬉しそうな結果のコラボになったから
2025/04/18(金) 20:29:06.32ID:Mzcy3nC/0
逆にダイナゼノンいなかったらビビるわ
数少ない近年のウケたロボアニメ出し渋られてもな
2025/04/18(金) 20:29:45.59ID:hEkjoOHI0
ダイナゼノンは参戦したらガウマさんの扱いをもっと良くしてほしいな
蓬とナイトくんに立場取られてて可哀想だった
2025/04/18(金) 20:32:19.09ID:AsgOf8CH0
グリッドマンがDDのメインに追加参戦始めたからダイナゼノンはそっちの可能性はある
2025/04/18(金) 20:33:57.39ID:5OPZ0hXE0
1Lサイズのスーパー系はもっと欲しい
流用組以外にダイナゼノンやメガトン級ムサシとか欲しいしマジンガー系のサイズ1ランクアップとかあればいいな
940それも名無しだ (ワッチョイ 2309-gGXF [2400:4053:1e2:f300:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:37:01.40ID:UV7Ov9bo0
クレしん実写化記念でウェブダイバー
941それも名無しだ (ワッチョイ 2b86-pNeH [240b:250:a302:700:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:39:47.32ID:NnmtVLla0
アデューレジェンド出して欲しい
2025/04/18(金) 20:39:55.52ID:ZX8bjuBF0
ウェブダイバーのOP曲本当に良いんだよ
2025/04/18(金) 20:41:33.99ID:DdJl2t+t0
>>940
どうせなら、主役ロボのおもちゃ買うと遊べたミニゲームをスパロボに稼ぎ用ミニゲームとして移植実装しようぜ
プレイして稼いだポイントを経験値や資金に変換できるの
2025/04/18(金) 20:45:56.90ID:AdSI/l870
しかし参戦予想すればする程二部作なんじゃないかと思えてくる
もうZシリーズみたいなのは御免なんだがなぁ
まだ確定ではないからこの予想は外れてくれればいいけど
2025/04/18(金) 20:48:54.31ID:ZX8bjuBF0
>>944
水星の魔女もマクロスΔ劇場版もシーズン1だという、、、
946それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:50:53.43ID:SyHQuW6O0
いよいよ明後日かあ・・・参戦作品楽しみ過ぎる
予想では1回しか使い回してない組はそこそこ続投しそうな気はする

エルガイム、Gコレ、Vガン、ナイツマ、NT、ナイツマ、グリッドマン、バディコン、楽園、30のDLC組

この辺のどれかは続投する可能性高いんじゃなかろうか、それと宇宙世紀どうなるか分からんけどリニューアルしたZや逆シャアも
2025/04/18(金) 20:52:41.67ID:ZX8bjuBF0
ガルガンティアの杉田ロボも1回しか出てないから使い回しで出せるよな
948それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:53:28.14ID:SyHQuW6O0
>>946
ナイツマ2回書いてる、なんでや・・・
949それも名無しだ (ワッチョイ 9bd7-Hz5i [2001:268:96ae:62ef:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:54:52.25ID:o1YIuMoF0
>>944
二部はPS6で!ってのは勘弁してほしいね
まぁ普通にマルチだろうけど
2025/04/18(金) 21:02:04.24ID:ZX8bjuBF0
トップをねらえ2のアニメが使い回せるはずなのにトップ2使わないの勿体ない
2025/04/18(金) 21:03:15.73ID:9q4q9PY/0
前後半の分割販売は絶対ないだろ。
失敗してるし、批判も多かっただろう。
セールスもうんこみたいなレベルに落ち込んでるのに、そんな愚策かましてくるとは思えん。
あるとしても、スパロボYというソフトの中で前後半だろ。スパロボWやUXみたいな感じで
2025/04/18(金) 21:03:21.90ID:tjEFXkP00
マジェプリは本編じゃやれなかった
ウルガル本星への侵攻と皇帝ガルキエ討伐も、やって欲しいな
ただ、ガルキエ役の梁田清之が亡くなってるから、代役が必要
2025/04/18(金) 21:04:18.92ID:ZX8bjuBF0
踏んだので次のスレッド建ててきたやで

【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1744977812/
2025/04/18(金) 21:05:12.94ID:3e31tmRZ0
>>951
その辺の予想が出てくるのはスパロボ34なんて書いてるのが悪いわw
2025/04/18(金) 21:05:24.82ID:W1x3GvG80
スーパーロボット大戦Y完結編
2025/04/18(金) 21:05:50.83ID:DdJl2t+t0
>>951
後半部分はDLCです!とかありうる
昔でも「コロニーオデッセイ」でやってた (前半だけ一般発売、後半は前半に付属する購入券+実費で買う通販品)
957それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/18(金) 21:06:47.32ID:SyHQuW6O0
続編云々はわざわざ中途半端に34周年記念としてYが作られてる事でじゃあ35周年はどうなるの?って事で噂されてるけど
いつも新作出してるその来年のスパロボ35周年は

1、34はたまたまで何も来ない
2、大型DLC
3、二次Y、○○編、Y35などの分作系
4、I、C、N、Q、H、などのVTXの時のような単品新規スパロボ
5、ここに来てまさかのOG3

前も似たような事書いたけどこのどれかではあるとは思う、それも生放送で触れてほしいね
うおおおあと46時間・・・まだだ!まだ来んよ!!
2025/04/18(金) 21:06:47.92ID:7Kk93AJH0
仮に分作ならSteam一択になるわ
ハード跨ぎ怖いもん
トラウマだもん
2025/04/18(金) 21:07:05.34ID:hqI1S2cz0
35周年にちゃんと完結編出るなら別に連作でもいいや

>>953
960それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/18(金) 21:07:26.96ID:SyHQuW6O0
>>953
フフ乙・・・
2025/04/18(金) 21:16:49.23ID:hEkjoOHI0
SwitchがSwitch2になる程度で
PS5はまだ続くだろ
ハード跨ぎが〜はちょっと無理矢理批判がすぎる

>>953
おつ!
2025/04/18(金) 21:24:03.78ID:AdSI/l870
URLが34なのは36進数でYを表すのは34番目だからだと誰かが前言ってた
だから何だと言われたらそれまでだが
963それも名無しだ (ワッチョイ 25fc-NFiE [2400:4152:7d20:610:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 21:32:58.81ID:hX/mOvlq0
>>951
セールスは海外のおかげでむしろ上がってる
2025/04/18(金) 21:35:59.22ID:7Kk93AJH0
海外で売れだしたのVXTからじゃなかったっけ?
965それも名無しだ (ワッチョイ 2551-9S71 [240a:61:5224:4b6b:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 21:36:54.42ID:uPgEaOY60
>>934
OEは最悪でしたねw
2025/04/18(金) 21:37:43.01ID:eYHsW5KQa
>>964
売れだしたというかそれ以前はOG以外出してなかった
2025/04/18(金) 21:37:57.08ID:ZX8bjuBF0
>>964
Tはsteamで出てないからどうなんだろう
968それも名無しだ (ワッチョイ e376-W6ws [211.125.212.41])
垢版 |
2025/04/18(金) 21:39:14.80ID:SyHQuW6O0
>>962
まあ色々と何かをかけてる可能性もあるよね

しかしYで気になるのは主人公機が同じ機体の色違い2機があって普通に考えたらいつもの男女選択式だろって思うけど
その主人公機の片方(赤い方)にUが付いてるからもしかすると初めから主人公2人とかあって
いずれはこの2機が合体してリアルスーパー系忍者ロボになるとかもあると予想
まさかこのUはただの色違い後継機じゃないよね・・・(震え)
2025/04/18(金) 21:41:32.77ID:5OPZ0hXE0
スーパー系主人公機はちょくちょくいるけど大体Mサイズなのがね
ガンレオンみたいにドカンと最初から1Lにしてくれ
970それも名無しだ (ワッチョイ a501-0IMp [60.154.178.179])
垢版 |
2025/04/18(金) 21:46:18.93ID:Mzqx4qXT0
サイズって気分だよね
2025/04/18(金) 21:47:15.40ID:AdSI/l870
忍者ロボなのにデカかったら全然忍んでねーじゃん…ってなりそう
972それも名無しだ (ワッチョイ 2305-8xdJ [125.31.125.200])
垢版 |
2025/04/18(金) 21:47:17.31ID:I+VPLA/E0
ドライストレーガーが変形すれば解決してたね
2025/04/18(金) 21:48:12.56ID:zPoA2kjw0
放送楽しみだな
いっぱい情報あると良いんだが
974それも名無しだ (ワッチョイ a501-0IMp [60.154.178.179])
垢版 |
2025/04/18(金) 21:49:39.52ID:Mzqx4qXT0
海外で売れてるいう割に4年待ちというのがね
ブルプロのせいで一時凍結とかもあったのかもしれないけど
2025/04/18(金) 21:50:07.17ID:ZX8bjuBF0
ガオガイガーのキングジェイダーがやたら強い理由>サイズ補正
2025/04/18(金) 21:51:13.36ID:AsgOf8CH0
>>965
OEのゾイドは全体的に薄い中でめっちゃ扱い良かったろ
/0のゼロ抜きは酷いけどあくまでDLCだし
地上限定で育てにくい問題はあったけど
2025/04/18(金) 21:54:48.47ID:7Kk93AJH0
>>966
売ってすらなかったんか…
2025/04/18(金) 21:56:40.91ID:jMz028yt0
開発中のタイトルを中止って見た時「あっ…」ってなったよね
結局大丈夫だったから良かったけど
2025/04/18(金) 21:58:49.19ID:W1x3GvG80
実際四年の途中で中止してた説
2025/04/18(金) 22:01:09.23ID:ZX8bjuBF0
やらかしでアムロが使えないかもっていうタイミングだから発表遅れたのかなっていうのはあった
マジェスティックプリンスはどうしようもないが
2025/04/18(金) 22:02:01.53ID:gTBYlOXl0
Gジェネはアムロ普通にいるんでしょ?
2025/04/18(金) 22:04:20.46ID:hEkjoOHI0
新体制とオフィス引越しなどが重なって開発の進行が遅くなった
FREEDOMまで上が止めてた
とかもありそう
2025/04/18(金) 22:07:50.35ID:iVBWyaPj0
ガンブレ4とかエターナルとか露骨に開発止まったり塩漬けされてたからスパロボどうこうじゃなくバンナム全体の問題でしょ
テイルズも今年中には流石に何か動くんじゃない
2025/04/18(金) 22:10:55.52ID:gplGAqC60
あのニュース、ニンテンドーの下請けタイトル開発中止とか言ってたけど普通にカービィのエアライドはバンナム下請けやったな
2025/04/18(金) 22:11:42.40ID:DNPaI3Ie0
>>980
UCエンゲージでもGジェネでも万博でもアムロは続投してるのにまだそんなバカなデマ言ってるのか
2025/04/18(金) 22:23:07.26ID:7Kk93AJH0
Cマーク内のコンプラ厳しい企業がどっか一つでもNG突き出せば排除はあり得る
宮迫とか変わったし
逆の視点で見るならバンナムは温い

っつーてもスザクは許されてるしなぁ
2025/04/18(金) 22:27:37.16ID:oCsQ1Zlr0
>>980
犯罪行為したわけでもないし
んなわけないじゃん
2025/04/18(金) 22:39:36.60ID:zDsHuOEA0
少年漫画のわりと重要なポジションでも続投してるからアムロなんて余裕だろ
コナンは流石に降りてたけど
2025/04/18(金) 22:41:32.92ID:DNPaI3Ie0
>>986
だからどこも出してないだろw
あと、宮迫は反社絡みな
不貞行為と同列に語るってお前は反社を軽視しすぎでは?
不貞行為で追放なら井上和彦も山寺宏一もとっくに消えてるし、厳しいディズニーやアンパンマンが山ちゃんの起用を続けてる時点で説得力ないわ
2025/04/18(金) 22:44:36.24ID:W1x3GvG80
井上和彦と山寺宏一に飛び火してて笑う
2025/04/18(金) 22:45:17.82ID:dkcRqBKC0
>>974
俺は逆に売れたからマトモな開発期間をもらえたんだと思ってる
2025/04/18(金) 22:46:13.16ID:gTBYlOXl0
まあシステム面で色々刷新されてたら嬉しい
2025/04/18(金) 22:47:37.33ID:5OPZ0hXE0
精神、一人乗りやメインパイロットの枠数を増やして逆にサブパイは5個以下でもいい気はする

>>970
気分ならなおさらマジンガーはデカくして欲しい
2025/04/18(金) 22:58:40.56ID:DNPaI3Ie0
そもそも丸4年も空いてないし、DLC実装もしてたから3年程度なんだよな
こういう文句言ってる奴に限って、逆にVXTの短納期も叩いてそう
2025/04/18(金) 23:02:17.63ID:ZX8bjuBF0
名倉は速筆でV→X→Tで1年スパンで1作完結のシナリオあげてんだよな
そら重用されるわ
2025/04/18(金) 23:04:15.25ID:Mzqx4qXT0
DDスレの信者かと思ったらDDはしっかり下げてたわ
謎の生き物もいるんだな
2025/04/18(金) 23:04:59.90ID:7Kk93AJH0
VXTは良かったけど30は擁護できない
なんだあの特に脈絡もなくポンポン仲間になるの
998それも名無しだ (ワッチョイ 1d33-W6ws [2001:268:738c:3863:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 23:33:08.50ID:onI3Xy3i0
tt
999それも名無しだ (ワッチョイ 1d33-W6ws [2001:268:738c:3863:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 23:34:25.90ID:onI3Xy3i0
ロスレススケーリングっていうAIフレーム補間ソフトでスパロボ30やるとカクカクだったアニメがめっちゃヌルヌルになるからすごいよ
グリッドマンとか見違えるくらいよくなった
1000それも名無しだ (ワッチョイ 2551-0m75 [240a:61:5224:4b6b:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 23:34:31.30ID:uPgEaOY60
アムロはマイトガインの人みたいにならないだけまだマシに思える
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 46分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況