X



スパロボ図鑑 4112冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それも名無しだ (ワッチョイ 8b4d-8xdJ [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:15:45.99ID:DKPMOwJM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、[240d:2:861e:c400:*]さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・スコアタ…周回数争い…ワンコインで何時間粘れるか…かつてゲーセンを賑わし消えていった文化たち…インカム的に消えて当然な気もするね?

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1を入力すること

前スレ
スパロボ図鑑 4111冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1744369731/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/19(土) 09:58:56.27ID:aAUiatZg0
otsu
2025/04/19(土) 13:44:19.53ID:31NhvRTC0
>>1
乙かう

【モジョー】X-MEN
X-MENの宿敵の一人で、異世界モジョーバースを独裁的に支配する暴君にしてメディア王。
某ジャバ・ザ・ハットのような、極度の肥満体で足が無いスライムみたいな体をしているが、
意外にも戦闘力自体は高く、手からエネルギーボルトを放ったり、俊敏な動きで体当たりをしてきたりする。
MVCシリーズに登場しているスパイラルの上司で、元地球人だった彼女を洗脳改造して部下にしている。
ただそのスパイラルからはあんま忠誠心を持たれていない。
というか執事型アンドロイドであるメジャードーモからも舐められてる節があり、独裁者なのに部下からの人望に恵まれていない。

モジョーバースは「視聴率が全て」と呼ばれる、映像娯楽に浸りきったディストピアであり、
そこを支配するモジョーは当然、映画監督、TV番組プロデューサーとして敏腕を振るっていた。
これでも、大衆が満足する番組を作れているうちは支配者として君臨出来ても、
人気が冷めたら速攻で追いやられかねない、色々と世知辛い事情は抱えているのだが。

モジョーバースの奴隷だったアンドロイドのロングショットが、脱走して地球のX-MENに助けを求めた事で、
モジョー自身もロングショットを連れ戻すために地球に来訪。交戦したX-MENに追い返されたのだが、
この時、X-MENの戦いを生中継するだけで、モジョーバースで莫大な視聴率を稼げる事に気が付き、
以降は(たまにドラマを盛り上げる名目で干渉することもあるが)地球にちょっかいをかけることもなく、
むしろX-MENの事を応援してるんじゃないか的な、憎めないオッサンになった。やってることは独裁者なんだが。
前述のロングショットも、X-MENの一員になった後にチームメイトのダズラーと結婚し、モジョーバースに里帰りして家を構えたぐらいだし。

……X-MENが邪神アドバーサリーと戦った際、X-MENのメンバーの一人である
鍛冶職人にしてシャイアン族のシャーマンであるフォージ(るろ剣の佐渡島方治の名前の元ネタの人)が
「アドバーサリーを封印するには9人の生贄がいる」とか言い出し、その言葉に乗って
ウルヴァリン、ストーム、コロッサス、サイロック、ローグ、ダズラー、ロングショット、ハボック、マデリーンの9名が命を落とし、
それによってアドバーサリーの封印には成功するものの、X-MENの主力メンバーが一気に消えるという悲劇があったのだが、
この結果、モジョーバースの方でX-MEN(番組名)の人気が激落ちするという副次的な被害が発生。
モジョーはこの元凶であるフォージを散々罵りつつも、マーベル編集部を呼び出して「代わりのX-MENを寄越せ」と恫喝。
並行世界の様々なX-MENのパチモンをオーディションにかけつつも全員ボツにして、
最終的に残ったのが、全員子供っつうかSDキャラである「X-ベイビーズ」だった。
勿論、X-ベイビーズは全員クソガキなのでモジョーに全然忠実ではなく、我儘を言ったり勝手に脱走したりとやりたい放題。
モジョーも視聴率の種を放り出すにも行かず、託児所の保父さんみたいな苦労を背負いこむ事になるのだった……。
ただ、現実の読者にはウケたらしく、アベンジャーズの子供版である「A-ベイビーズ」がデビューしたり、
ベイビーウルヴァリンが勝手に基本世界に来てヒーローチームのエグザイルズに加入したりしているんだが。

「X-MENを殺そうですって!?あんたなんかに負けるX-MENじゃないわ!見事に返り討ちよ!
 でもこのフォージとかいうバカが……バケモノを完全に倒すには……X-MENも一緒に死ぬ必要がある……
 なァんて言って……そそのかすから……X-MENが死んじゃったじゃない!!」
「驚異的な記憶力ですな。きっかり同じ文句を……1000と1回目ですぞ。1002回目を始めますか?」
「アタシのX-MENを返してぇぇぇぇぇっ!!」

なお、日本語訳では何故か伝統的にオネエ口調で台詞が訳されている。シュマちゃんのでシュまシュ口調みたいなもんである
2025/04/19(土) 14:02:22.93ID:6fPVAtAB0
>>1
オーバーナイト乙ー!

【オーバーナイトオーツ】食べ方
オートミールをミルクやヨーグルトにつけて冷蔵庫で一晩寝かした食べ方
一晩置くとオートミールが水分を吸うので、やわらかくなって風味がアップする
またドライフルーツを入れれば、食感が生に近くなる美味しい食べ方となる

【ローグカイゼルグリッドマン、フルパワーグリッドナイト】グリッドマンユニバース
グリッドマンとダイナゼノンとビッグゴルドバーンが合体したのが前者で、
グリッドナイトとアシストウェポンが合体したのが後者
お互いに合体ユニットを交換し、ゴルドバーンはさらに強化した形での形態となる

スパロボ的に考えた場合、排他的な合体の組み合わせやメインパイロット交換、武器処理とかめんどくさそう(真顔)
2025/04/19(土) 14:21:39.41ID:rb1UMK9KM
正直ユニット化はしないやろな
2025/04/19(土) 14:35:10.87ID:w1hhRKm50
【グリッドナイトキャリバー、マックスグリッドナイト、ボラーグリッドナイト、スカイグリッドナイト】グリッドマンユニバース
グリッドナイトと各アシストウェポンとの個別合体でアニメでは尺の都合で泣く泣くカットされたが小説版で再現されグリッドナイトが全アシストウェポンを使いこなせるとボラーきゅんの太鼓判を頂きフルパワーグリッドナイトへと合体した
2025/04/19(土) 14:35:54.51ID:Jr+DLilx0
スパロボDDのグリッドマン式でよかろう>>1

【兵器X】銀河旋風ブライガー
カーメン・カーメンが水星の武器ギルドに依頼して作らせた超兵器で大アトゥーム計画の要
水爆の10の何乗トンとかいう威力で木星を破壊し
水星も爆破して保護スクリーンにし
太陽系を50惑星にした元凶である
シンクロン原理を搭載したメカは400年後にも出てくるが
このレベルの兵器が出てきたのは一回こっきり
作ろうと思えば惑星破壊兵器も作れるという
何気に技術力凄いJ9シリーズ
せっかくだしもっとたくさん作らせれば良いじゃない
2025/04/19(土) 15:52:48.42ID:OSQn1dVe0
>>6
グリッドナイトの場合はボラーなん?バスターではなく?
2025/04/19(土) 15:58:13.49ID:xt6z7Levr
Gジェネエターナルのリセマラでライフリ引けたからGジェネエターナル始めるか

【ライジングフリーダムガンダム】
不意打ちで大破したのに相方のイモータルジャスティスガンダムと母艦のアークエンジェルが撃墜されてからもしばらく粘ってる
硬すぎるだろ
2025/04/19(土) 16:26:21.52ID:Jr+DLilx0
ジークアクスに「機動戦士ガンダム」のタグがあるの便利すぎてずるくなぁい?

【ガンダムmk2、メタス、Zガンダム】Gジェネエターナル
Zガンダム、劇場版Zガンダム、ZZガンダムのタグも付いてるから育てて損なし
まだ出てないがサイコガンダムMk2で良いじゃないかと思うかも知れないが
残念ながら劇場版Zガンダムには出てないので同じZガンダムだと思ってると危ない
11それも名無しだ (ワッチョイ 4346-gZvM [2400:2200:7e4:cae6:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 16:29:09.97ID:7vRn0FLI0
>>9
後5分書き込みがなければ種自由初参戦のスパロボはWやUXの様な二部三部構成!
回避全振りで育てていた運命版キラが後半自由版キラに差し替えされ底力L9追加!
ファフナーの劇場版差し替えの悲劇再び!
2025/04/19(土) 16:32:27.47ID:h0vs2orL0
Zガンダム3号機にグリーンダイバーズ、Z、劇場版Zのタグあったから大丈夫じゃない?
2025/04/19(土) 16:44:32.86ID:R0cs9yom0
【X-MENvsストリートファイター】
X-MENとストリートファイターの面々が戦う格ゲー。今でこそ俺よりも強い奴に会うために
様々な世界を渡り歩き戦っているストリートファイターの面々だが当時はまだ他版権キャラと
クロスオーバーする事がまず無かったのでこの作品が発表された時は非常に驚かれたものである

なおウルヴァリンの過去を豪鬼が知っていたりザ・ハンドにスカウトされそうになったキャミィが
サイロックに助けられその伝手で英国特殊部隊入りしたり磁界王がシャドルーの三人を配下にしたり
結構な独自展開してるがまぁ正史に反映される事は無いだろう
あとアポカリプスが月で格闘家とミュータント捕らえて何しようとしてたかは不明
2025/04/19(土) 16:51:03.22ID:rb1UMK9KM
UC散々やったし、疑似三部関係なく種やると思うんだけどね

また悪の三馬鹿とやりてぇよぉ
2025/04/19(土) 17:08:22.83ID:Jr+DLilx0
>>11
R-1の時に攻撃・運動タイプだったリュウセイが
SRXになると避けないバランスタイプになって運動性が無駄に!
2025/04/19(土) 17:09:32.66ID:xiDOy/+l0
ZガンダムにZ、劇場版Z、ZZのタグがあるって事は、
ストライクルージュに種、種運命、種自由のタグがあるって事か
【ズゴック】
1st、ZZ、UC、Gレコ、クロボンDUSTと以外に登場している作品が多いMS
【ズゴック】種自由
劇中でのサプライズから瞬く間に話題をかっさらい
プラモ化の予定が無かったにも関わらずファンからの熱い要望によりプラモ化が決定した
2025/04/19(土) 17:16:59.95ID:09z2gjWR0
リメイクに同名タグか

【このカードはフィールド、墓地では◯◯として扱う】遊戯王
リメイクモンスターの一部でテキストに記される効果
事実上リメイク元と同名カードになる効果で
単純に特定のモンスターの頭数を増やすことに繋がる
スタン落ちがあるTCGだとそのまま同名リニューアルも珍しくないが

元のカードと同名になる一方で、本来の名称を失うため
逆に本来所属していたカテゴリから外れるケースもある

お前はーだーれだー?
お前は誰だー?
孤独な戦士たちは夢を見ないで、眠るー
2025/04/19(土) 17:20:02.92ID:7vRn0FLI0
ワグナス!
長野県伊那市は政策立案にAIの参加を決定したぞ!
ダンターグ、あなたは幸福ですか?
幸福はダンターグの義務です
2025/04/19(土) 17:21:54.79ID:s4yY/ebZ0
Gジェネエターナルって10GBも使うからオンボロiPhoneでは厳しいよ
スパロボDDなんて3GB未満だというのに!
20!donguri (ワッチョイ 838c-0QzH [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/19(土) 17:23:28.77ID:dL4uEei50
バルバトスのレンチメイスで始めたが宇宙世紀では弱いっすわ。気にしないで使うけど

【Gジェネエターナル】
同じ舞台というか時代と一致してると能力に補正が掛かるシステムなのでアナザー系は宇宙世紀の作品のステージで出すと弱いという事態になる。その内有償アイテムで解除するの売りそう
2025/04/19(土) 17:27:46.71ID:0brOcs8s0
>>20
一年戦争にZのを出しても補正もらえるじゃないからそこまで差はなくね?
サポートの都合上宇宙世紀かオルタナティブのどっちかに固めた方が補正かけやすいのはあるけど
2025/04/19(土) 17:32:06.55ID:09z2gjWR0
今どきのソシャゲなんてそんなもんというか
ソシャゲ=ショボい、ゲームじゃないみたいなイメージから脱却した結果
もっと手軽に遊べたら良いのに、とか言われる始末
23それも名無しだ (ワッチョイ 6387-bmWx [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/19(土) 17:37:57.39ID:qLzXRh3c0
初代Ipadプロずっと使ってるけどエターナルもポケポケも遊べなかった
割とマジでSwitchとかCS機でも遊べるようにして欲しい
2025/04/19(土) 17:55:29.10ID:xiDOy/+l0
あるいはPC版のGooglePlayでも…
PC版非対応のタイトル多すぎてマジで存在意義が解らなくなる
25それも名無しだ (ワッチョイ 1568-xiTo [180.146.76.193])
垢版 |
2025/04/19(土) 18:17:51.14ID:kWShHGBS0
◯◯「せや!このままソシャゲの進化にスマホのスペック不足による買い替えが追いつけなくなってまた携帯ハードに回帰するかもしれんのでゲームギアの後継機を…」
2025/04/19(土) 18:22:26.63ID:jXcwqvqIr
Twitterでクルーゼがストライクに乗るSEEDジークアクスが話題になってたけどその場合どんな展開になっていたのだろう
2025/04/19(土) 18:26:12.37ID:z2s6d2FG0
>>18
ダンターグめ、sfwで1girl, gigantic breast を生成してみせるなど!

【胸の大きさ】プロンプト
flat chest→small breast→medium→large→huge→gigantic
境はかなり曖昧なので、それっぽい大きさを指定したら強弱を変えたりガチャしたりすることになる

個人的にはmediumでも十分巨乳
2025/04/19(土) 18:37:34.28ID:31NhvRTC0
>>26
正直GQuuuuuuXと大して変わらず、一見ザフト大幅有利に見えて大部分は本編通りに進む気がする。
連合側はストライクの戦闘データが無いのでダガーを製作出来なくなるので、
強いて言えば第三次ビクトリア港強襲戦が、本編と違って連合の敗北で終わりそうなぐらいじゃないかな。
ただ、フリーダムが何者かに強奪されないので、連合のお先が真っ暗なのは変わりないが
29それも名無しだ (ワッチョイ 6387-bmWx [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/19(土) 18:43:47.23ID:qLzXRh3c0
【X-MEN97】海外アニメ
有名な90年代版X-MENの続きを今やるという企画、キャストも作画も当時を再現しているある意味ガンダムSEED FREEDOM
90年代の絵柄を再現しつつ最新技術の美麗作画でX-MEN達が躍動する
ストーリーは、アニメだからって温くしないぜ!とかなりシリアスでハード
映画で活躍しすぎたからか今のところウルヴァリンは割と空気でサイクロップスが話しの中心
しかしサイクロップスは優柔不断なので結構フラフラしている
そうしている間に結局プロフェッサーとマグニートーのBLがメインストーリーになる
終盤は地球全体の話になり、アイアンマンやキャプテンアメリカやデアデビルやDrドゥームもちょっと出て2期への引きを作って完
2025/04/19(土) 18:50:35.41ID:ZAx7pedW0
>>27
あいつ七英雄で一番女性に興味無さそうだが
31!donguri (ワッチョイ 838c-0QzH [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/19(土) 18:59:10.40ID:dL4uEei50
今ちょっとだけ話題のツーポイントシリーズはセガの子会社と知って納得。時々でるトンチキぶりが
2025/04/19(土) 19:05:24.06ID:0b53Wk3U0
【Gジェネアドバンス】
中途半端な時期に無理やりSEEDを参戦させたため
クルーゼがフリーダムに乗ってきてそれを倒して強奪するみたいな展開になってた(はず)

【機動戦士ガンダムSEED】ゲーム
WSとPS2で出たがどっちもフリーダムに乗るところで終わりである
おかげでラスボスがイザークに…
2025/04/19(土) 19:07:26.27ID:pqtf13Ez0
1st見てたんだけどクワトロ大尉はカツにジャブローに仕掛けた爆弾を解除されたことを知っているのだろうか?

【シャア・アズナブル】
サイド7で戦端を開いてカツを戦災孤児にした元凶である
どの面下げてカツの父親代わりもいいと思っているとか言ってたんだ
2025/04/19(土) 19:11:10.98ID:lMZLAM4r0
種死のジェネレーションオブCEではレイがデスティニーに乗ってシンと敵対するシナリオもあったっけなぁ
35それも名無しだ (ワッチョイ 6387-bmWx [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/19(土) 19:29:23.63ID:qLzXRh3c0
ラスボスがゴッグ(ガンダムPS2)
ラスボスがハイドラガンダム(ガンダムバトルマスター2)
2025/04/19(土) 19:38:15.31ID:4eY0YMZT0
DDで種死の原作再現を早めに消化した辺り、DDで種自由参戦させるんだろうな感が

【スパロボDD】
参戦作品が多いおまけにシナリオの更新速度を遅くはないがすごい早いって訳でもなく、
また定期的に世界移動したりするから、中々各作品の原作再現が進まないでいる
現時点でDDで原作再現された上で終わったのが逆シャア、UC、種&種死、マジンカイザー、劇場版ナデシコ、ゼーガペインくらいだったはず
2025/04/19(土) 19:39:17.64ID:zEfwMd9R0
『ラスボスがズゴック』(最強アコード目線)
2025/04/19(土) 19:42:06.88ID:6fPVAtAB0
敵の名はZ
2025/04/19(土) 19:58:11.06ID:4eY0YMZT0
ダメージ与えて倒したと思ったら真の姿を現したって書くと
確かに敵ボスキャラがやりそうなことではある
40!donguri (ワッチョイ 838c-0QzH [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/19(土) 20:01:20.58ID:dL4uEei50
ダメージ食らうと真の力を発揮って見ようによってはキレただけなのでは?
2025/04/19(土) 20:03:35.00ID:xiDOy/+l0
>>38
たとえ不本意な敵役だとしても、決して妥協せずウルトラ全力を尽くしてやり遂げてみせましょう!!
2025/04/19(土) 20:03:46.22ID:jhOdfMNk0
>>32
たしか終盤のマップでクルーゼが乗ったフリーダムを強制乗り換えでストライクに乗ったムウで撃破する(この時キラは何故かこれまた強制でリ・ガズィに乗せられる)と相打ちになるイベントが発生してムウが離脱する代わりにフリーダム入手、イベントを発生させないとフリーダムは入手できないがムウも離脱しない…って流れだった筈
ついでにアスランもイベント発生させないと加入しない
2025/04/19(土) 20:09:36.19ID:e0Q8qAo30
ダメージをくらうと性能が落ちるに決まってるだろう?(ガンパレードマーチ並)

【X字に斬りつける】
二刀流するなら一度はやってみたい攻撃
2025/04/19(土) 20:12:15.21ID:zEfwMd9R0
第2形態と戦っていたと思ってたら、闇の王女に遠隔で操られている状態だった上に精神攻撃をしかけてきて
更に最強技を解禁する最終モードが隠されていたと言う
クッソ卑怯者なラスボス
2025/04/19(土) 20:33:02.12ID:7vRn0FLI0
Gジェネがガンダム最新作を雑でもいいから超速参戦させるのはもはや伝統芸能だろ
そこにソシャゲの伝統芸能も加わって斧一本で暴れる声なしユズリハよ

ほんとオークやゴブリンじゃないんだから…
2025/04/19(土) 20:40:54.24ID:6fPVAtAB0
【ラヴォス】クロノトリガー
同作のラスボスにして異星からの侵略者
古代人 エイラ達の言葉で、ラは火、ヴォスは大きいを意味する。 ラスボスだからラヴォス!
その目的は何百万年もの時間をかけ、惑星のエネルギーを吸い尽くし、その惑星で生まれた生物達の遺伝子を集めて進化する事となっている

ラヴォスにはトゲがびっしり生えた外殻、巨大な異生物である本体、そしてコアとなる部分が存在し3連戦することになる
またラヴォスコアはビットと呼ばれる器官を持ち、人型宇宙人の形をしたセンターと、コアとそっくりなラヴォスビットの二つが存在する
つまり真ん中にいる人型はデコイであり、コアを潰さない場合はなんどでも復活する

作中の仕掛けとなるタイムゲートは、このラヴォスの力により生まれた説や、
食い尽くされる惑星がみせた走馬灯説が作中にて語られている

【X斬り】クロノトリガー
クロノとカエルによる合体攻撃
手早く使える技でダメージもそこそこなので序盤-中盤くらいに活躍する技となっている
2025/04/19(土) 20:45:51.63ID:l46XlVjC0
>>30
わからんぞ
女性に興味がないのと性欲がないのは別だ
強くなるのに邪魔だからムラムラが娼館通いして鎮めるとかやってたかもしれんし
なんなら古代人に神聖娼婦の文化や魔力供給の法とかあったかもしれん

【神聖娼婦】古代文明
神降ろしをした状態でS○X!することで男に祝福を与える職業
廃れた原因にキリスト教が大きく関わってるのは言うまでもない
キリスト教圏外では割とつい最近(数百年)まで残ってたりもする
はいそこ、キメセク呼ばわりすんな

でも、現代でも呪術医(笑)が蔓延るやべー地域があるわけで
そこで呪術キメセクやってる連中が「文化だ!」って言ったら全力で信教の自由侵害したい
2025/04/19(土) 20:48:38.71ID:UcsdvRLOr
闇の王女ってカガリかよ!
まあ本編でやってること考えたら闇以外の何者でもないか

【オーブ】種
誰だったか定かではないが関係者の誰かが理想の日本だと言ってたらしい
作中描写見ても公式設定見ても暗黒面しか見出せないんだがオーブは理想の日本だと言った人物はどこに理想要素を見出したんだよ
2025/04/19(土) 20:52:44.00ID:W0iSH09Z0
>>48
誰も何も福田監督だし
2025/04/19(土) 21:04:28.65ID:l46XlVjC0
>>40
底力発動のために味方にMAPW撃つ連中はソ連軍の督戦隊とでも言うのかよ!!(倫理観麻痺

【ルルーシュ】
味方にマップ兵器はプレイヤーにやらされてるはずなのに違和感なし

【ギアス使用を自粛する原作終了後ルルーシュ】スパロボ
うんまぁこいつがそんな殊勝なことするわけ無いわな
スパロボでは信頼できる仲間がいたから影響を受けたと言い訳できなくもないが

【L.L】
老フリットや老マックスの「古い友人」だったり
ゲッターエンペラーの艦隊に客将待遇で在籍してても問題ないですね
51それも名無しだ (ワッチョイ c5e7-W6ws [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/19(土) 21:11:39.29ID:K7LMPb0F0
>>50
【ルルーシュ】スパロボOE
時系列的にはガウェイン入手後〜血染めのユフィ前あたりから転移してきたが、C.Cから「違う世界じゃどんな影響が出るか分らん」という理由でギアス使用を禁止され、その通りEDまで使わなかった
代わりに策略で立ち回る方が強調されている
2025/04/19(土) 21:21:08.06ID:7fYbX5OT0
>>42
フリーダムはシナリオ確定入手で別にムウをスペシャルイベントで殺して経験値にする必要はない
53それも名無しだ (ワッチョイ 2300-8xdJ [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 21:23:59.17ID:DtJdMmy30
>>47
少なくともメソポタミアの神聖娼婦に関してはローマやギリシャの偏見から生まれた架空の存在の可能性があるんだよね
2025/04/19(土) 21:28:29.58ID:l46XlVjC0
【ゲッターの行き着く先が見たい】
ゲッター線中毒になっていないのにその走狗をやってる人が言いがちなセリフ
…隼人と武蔵しかいない気がするが許してくれ
おっしゃる通りなのは漫画版「真」の迫力を見れば納得しかないが
2025/04/19(土) 21:42:00.55ID:npp2aZpOr
アベンジャーズのX-MENは旧映画版の俳優陣の続投が決定してるけどプロフェッサーX役のパトリック・スチュワートは84歳でマグニートー役のイアン・マッケランは85歳なのに続投して大丈夫なのか

【イアン・マッケラン】
現在制作中のゴラムを主人公とするロード・オブ・ザ・リング新作映画でガンダルフ役として続投するのかについてインタビューで生きてたら出演すると回答している
ほんと大丈夫なのか
2025/04/19(土) 21:42:35.43ID:6fPVAtAB0
【ロックマンX】ロックマンシリーズ
ロックマンの後にライト博士が作り出した原初のレプリロイド
ケイン博士の日記いわく、この機体を発掘したことで得た知識から、シグマなどのレプリロイドを作り出したという

作中の分岐未来となるロックマンZEROの世界では、相棒のゼロと共にDrバイルやオメガに立ち向かい、
ゼロが封印された後も戦い続けて身体を失い、データ(魂?)だけの存在となった

【ロックマンゼロ】ロックマンシリーズ
ロックマンXの相棒ゼロを主人公としたシリーズのこと
かつての大戦に関わった存在として封印されており、ヒロイン・シエルにその封印を解かれるというミステリアスなスタートが話題となった
「俺を目覚めさせて、どうしようっていうんだ」
57それも名無しだ (ワッチョイ 6387-bmWx [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/19(土) 21:48:00.22ID:qLzXRh3c0
>>55
生きてるうちに出しとかないとなぁ、若い方はどっちも出せるし

【ジェームズ・マカヴォイ】俳優 
X-MENファーストジェネレーションで配役された若い方のプロフェッサーX
プロフェッサーX演じられるなんて光栄です!と気合を入れてハゲにして撮影に行ったら
若い頃は髪あるよ、と言われてヅラを被って撮影することになった
2025/04/19(土) 21:48:37.80ID:DzM9nlBfd
【ローマ】
ローマを描いた作品で何故かキリスト教国教化直後のなんやかんやを描写した作品は少ない(無い訳ではない)
2025/04/19(土) 21:49:17.93ID:7fYbX5OT0
暗黒だ闇しか見えないってのも大概アレだな…
【アスラン】GジェネA
ジオンザフト同盟を裏切ったクルーゼを否定しジオンに協力し続けると
コーディを裏切って連邦についたキラを否定すると裏切りに対し強い否定の感情を持つ
ソロモン攻略戦でキラで交信(説得コマンド)し倒すことで仲間化する しないとそのまま死亡
アスランそのものはまあまあ強くてもシナリオ内でストライクじゃ力不足と言われてたのに全体攻撃のスキュラがあるとはいえイージス固定で加入しても戦力としてはまあ…
いやまあ改造もあるし使いたかったら使えばいい程度の強さはあると思うが
【ムウ】GジェネA
初期から仲間になりソロモン攻略戦でHP半減時にクルーゼフリーダムと戦うとイベントが起き特攻する
このシナリオは当然スレッガーもイベントを起こせばドズルのグロムリンに特攻するので一回のシナリオで二回特攻イベントがある
特攻イベントの内容はダメージを受けたストライクに対しサーベルでトドメを刺そうとしたクルーゼに対しこちらもサーベルで貫き殺すが
本編通り不可能を可能にと言いかけるもののやっぱりガラじゃないと言って死ぬと本編とは真反対の話となっている
2025/04/19(土) 21:51:56.76ID:Dln2LXNW0
今、エターナルの戦闘デモ初めて見たんだがすごいな
これが一応タダで遊べるてすごい時代だな
2025/04/19(土) 21:52:07.36ID:DzM9nlBfd
>>55
原作でのシークレットウォーズ(真・悪魔博士大暴走の方)の話を考えると、FOX版キャストでやる事に意味があると言えるかも
2025/04/19(土) 22:08:48.43ID:OSQn1dVe0
【レプリロイド】ロックマンXシリーズ
シリーズに登場する擬人型機械知性体
初回起動時点でシンギュラリティ獲得してると考えると地味におかしなことしかしてないケイン博士の研究の結晶
……と言いつつ、その実態はケイン博士がライト博士の研究所跡地と思しき場所から発掘した封印カプセル内の「ロックマンX」を研究・解析して得た知見をもとに開発されたもの
「レプリロイド(レプリカ+アンドロイドの造語と思しい)」といういろいろと卑下しすぎな名称には「所詮先人の模倣に過ぎない」という自虐が込められているフシがある

まあ実際のところ、技術的には現代の延長線を想定してるであろうロックマンシリーズの時間軸で平然とシンギュラリティぶち抜いた機械知性開発してる三博士がおかしすぎるだけな気もするが
特にライトとワイリーの凸凹コンビ、あんたらマジで何なの……
2025/04/19(土) 22:40:51.68ID:kzbFUU6h0
書き込めるかなぁ
64それも名無しだ (ワッチョイ 6387-bmWx [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/19(土) 22:44:39.32ID:qLzXRh3c0
アマプラでパシフィックリムのドラマシリーズ制作決定か

【オーバーウォッチ2】
バリバリの洋ゲーFPSだが唐突にガンダムWとのコラボを匂わせてきたゲーム
アメリカではガンダムと言えばGとWというのは本当なのだろうか
とりあえず羽を持ったキャラであるマーシーのエンドレスワルツコスっぽいシルエットが公開されたので
メインの5キャラのガンダムはアレコスで再現されるだろう
カウボーイビバップコラボといいスタッフの層がなんとなくわかるコラボである
2025/04/19(土) 22:57:35.74ID:aKQ0Kudrr
【マグニートー】X-MEN
最近の原作ではヴィランのはずなのにヒーロー側のはずのプロフェッサーがそこらのヴィランよりよっぽどえげつないことをしてるせいかヒーローみたいになってる人
闇堕ちしたプロフェッサーと光堕ちしたマグニートーの戦いください
2025/04/19(土) 22:59:25.76ID:kzbFUU6h0
【GジェネF】
当時映像化されていた作品のみならず閃ハサやクロスボーンなどの非映像化作品までも参戦
それらの作品の知名度向上に大きく貢献、スパロボへの参戦にも繋がった
原作を追体験するタイプで登場MSもシリーズトップクラスである
Gジェネシリーズ最高傑作との呼び声も高く、以降のシリーズがビジュアル面やシステム面のクォリティアップこそ認められるが「動かせるガンダム図鑑」的なゲームの最高峰ともいえた
最新作エターナルはスマホゲーということで柔軟にアップデート可能なことからFを超えるかもという期待の声も高い
2025/04/19(土) 23:10:50.11ID:W0iSH09Z0
Gジェネエターナルやりだしたけど
初期で見えてる中だと……ジャスティスガンダムとガンダムヴァサーゴとウイングガンダムゼロとトールギス2を目指して行きたいけど、強いと良いなーって
2025/04/19(土) 23:18:51.96ID:DzM9nlBfd
【ジーン・グレイ】X-MEN
X-MEN初期メンバーであるファーストファイブの一人であり(当時のコードネームはマーベルガール)、宇宙破壊と再生の理の実存化であるフェニックスの化身
ハゲの愛弟子であり、その理想であるミュータントを超え地球上のしがらみから解き放たれた存在
近年のマルチバースと時空の破壊に繋がりかねなかったとある者を撃退し、マルチバースを救っている
旧クラコアミュータントコミュニティのキーパーソンの一人でもあり、ハゲをグーパンで殴れる彼女が地球圏不在という現状が結果的にハゲの暴走に繋がってる
2025/04/19(土) 23:20:44.66ID:PamVGWN/0
ジークアクスや白いガンダムがコロニー内で空中戦したから空適正つくなら
グリーン・ノアで飛んでたマークトゥーも空中適正あるべきですよね
2025/04/19(土) 23:27:02.22ID:W0iSH09Z0
>>69
F91とか言うそれで長らく揉める奴
2025/04/19(土) 23:30:54.90ID:kzbFUU6h0
【F91】第2次α
シリーズでも唯一デフォルトで空を飛べるF91
クロスボーンの前座機扱いではあるが使い勝手の良い全体攻撃のVSBRはやはり強力
MEPEもMSの必殺武器として申し分なく、序盤はアムロやトビアを乗せていた人も多いだろう
2025/04/19(土) 23:38:58.48ID:kzbFUU6h0
水星の魔女のエアリアルは飛べるかな
【ガンダムバルバトスルプスレクス】スパロボ30
一応設定上ではエイハブリアクター搭載機体は飛行可能
だが劇中では一貫して泥臭い陸戦である
そのためか本作でも飛行はできないしイメージにも合わないのでこれで正解だろう

【ビームサーベル】スパロボ
飛行可能なMSでもない限り空中には攻撃できなかった
しかしいつの頃からか空中にも攻撃できるようになった
飛ぶというより跳んで切りつけるイメージになったからと思われる
2025/04/19(土) 23:40:52.86ID:90M0haCf0
エアリアルは飛べるね
グエルを乗せてパーメットスコア3に悶えさせるんだ
2025/04/19(土) 23:46:32.82ID:W0iSH09Z0
他によく言われるのはMS形態のウイングガンダムとかか
2025/04/19(土) 23:59:29.97ID:S8cqhX8hr
【プロフェッサーX】アニメ版X-MEN
自分の能力でマグニートーの少年期のトラウマであるホロコーストを再現してマグニートーを撃退したことがある
ヒーローのやることじゃないだろ…
2025/04/20(日) 00:03:22.42ID:6zscLI5G0
>>66
【GジェネシリーズのCD再生】Gジェネシリーズ
PS1のゲームディスクは本来CDプレーヤーでの再生を想定しておらず、そのまんまやらかすとプレーヤーやヘッドホンを破壊する危険性がある
Gジェネシリーズはそれを知らせるために、CDプレーヤーに使うと警告メッセージを流す寸劇が挟まる
いまさら聞く環境を整える人もいないだろうが、やるならPS1のプレーヤー機能を使うのが安全だろう

【スーパーヒーロー作戦のCD再生】スーパーヒーロー作戦
OPの「輝け!!スーパーヒーロー」と「スーパーヒーロー作戦!」のショートVerが収録されていた
2025/04/20(日) 00:14:01.76ID:6zscLI5G0
>>73
【株式会社ガンダム社歌】機動戦士ガンダム 水星の魔女
がーんだむー がーんだむ 希望の光ぃぃー
がーんだむー がーんだむ 未来を目指すぅー
乗って! 安心! 動いて! 安全! 飛べる! 踊れる! エアリアルー!
ということで、エアリアルは飛べるのである
2025/04/20(日) 00:15:37.39ID:U237xjwP0
>>72
素のエアリアルは飛べなくてフライトユニットや改修型になって飛ぶようになるんじゃね

ツインリアクターのガンダムフレームならば基本飛べるけどそれは飛ぶというよりふわふわ浮かぶって感じで飛行戦闘に向いてないからやらないしやれない
だからツインリアクターに限らずエイハブ・リアクターのみで理屈上は移動出来るけどそんなんじゃまともな行動とれないから別個に推進器つけて使われている
2025/04/20(日) 00:17:52.74ID:rnhg11Lc0
飛行特効武器で飛べばいいってもんでもないことを思い知らせろ
2025/04/20(日) 00:18:02.25ID:IZxQFIfS0
銀河に向かって飛べと言われてるんだからガンダムならみんな飛べるのさ

>>46
唯一無二の存在とかでなくクロノトリガー世界の宇宙にはこいつは大量におるんだよな
そんな一応は普通の生き物なのに倒したら怨念集めて強化して魔王すら倒すの諦めてしまうやつになるというのが

【ORT】
型月最強の一つに数えられるデカい蜘蛛、設定だけなら月姫時代からあり二十七祖の一角であった
長らく設定だけがちょこちょこと出て来るだけであったがFGOにて本格的に登場、なんやかんやで寝ぼけた状態で爆走しそれを止めるためにカルデアのみなさんと現地のみなさんは総力を結集
相手を水晶化して吸収という能力があるがその力は別次元の英霊の座にも干渉でき本来なら倒されても座にある本体にはなんの影響もないサーヴァントもこいつに倒されると再召喚できなくされてしまう
蜘蛛のような姿をしてるがそれは単なる外殻にすぎず本体は謎の円盤みたいなもの
FGOでは寝起きで寝ぼけて瀕死であったためなんとか撃退できたが上記ように英霊の座にも干渉できる力を使い自分を媒体にしてサーヴァントととして自分を召喚という反則地味たことまでしてくれた
きのこ曰く倒したいならウルトラマン連れてこないと無理とかなんとか
ちなみに全体像がしっかり描かれたのはFGOが最初でなくギャグ漫画のコハエースである
2025/04/20(日) 00:21:53.25ID:6zscLI5G0
あーそうか、地球寮がどっかから出してきたミラソウル社製フライトユニットつけてからだったね

【ミラソウル社】水星の魔女
フライトユニットで名前が出た以降は扱われていない
宇宙にあがった企業群がひしめきパワーバランスをとっている設定なので、フレーバーテキストなのだろうか
2025/04/20(日) 00:23:01.30ID:iXckOG210
「GNドライヴ」って超ギミックの下に初登場時からあの独特な音を出しながらスィーっと空中移動…
「浮遊滞空」とも「飛行」とも「滑空」とも何か違う感じでスーっと移動して行くって言う
インパクト絶大だった機動戦士ガンダム00主人公機ガンダムエクシア
2025/04/20(日) 00:26:10.87ID:cJfsMOk80
【ガンダムEz-8】
陸戦型ガンダムのシロー機がアプサラスと岩壁に挟まれてガリガリさせたり、アプサラスを受け止めるためにリミッターを解除してエンジンがオーバーロードした結果オーバーホールをしなきゃならなくなった
シローが謹慎中だしちょうどいいや、と手に入れたザクのシールドを装甲に当てがったりしたが
何故か対人機銃が追加された……シローのスパイ疑惑を払拭するためにジオン殺すマンアピールをしたかったのだろうか?


【ガンダムEz-8ハイモビリティカスタム】
陸戦型に特化した量産型ガンダムをオーバーホールしたEz-8を宇宙で戦わせるためにカスタマイズした宇宙戦用陸戦型ガンダムカスタム、陸戦型ガンダムのアイデンティティはボロボロ
必ず生きて帰る!と言わんばかりに頑丈に作ったEz-8の装甲を肉抜きして可変式スラスターを装備、機体を軽量にするため武装はビーム兵器のみ
しかも何故かビームライフルではなくビームスプレーガンに武装を変更している、なんで?


【ガンダムEz-8 ヘビーアームドカスタム】
拾ったサラミスの主砲を改造したビームキャノン、バックパックは武器コンテナではなくコンデンサーに改造
サラミス砲は巨大過ぎて砲撃時に機体のバランスを保つのが難しいため、ボールのマニピュレーターを地面に突き刺す必要がある
一応、陸戦型ガンダムのマシンガンとビームサーベルを携行出来るが……もはや移動砲台みたいなものだろう
尖った改造プランしか無いんかこの機体
2025/04/20(日) 00:52:48.31ID:6zscLI5G0
>>79
【対空】スーパーロボット大戦NEO
空を飛ぶ機体に対してダメージn倍 + 反撃不能という非常に強い技となっている
NEOに海MAPはない代わりに、ゲッター3はこの特性武器を持っており、序盤の大ダメージアタッカーとして活躍してくれる

中盤あたりなら開発側も対空のヤバさに気づいたらしく、陸から攻める運用にかわっていった感もヒシヒシ感じた
2025/04/20(日) 00:53:04.91ID:NE3nDOjw0
>>79
【対空ミサイル】第4次
本作におけるザムジードの最強武器で攻撃力は下手なスーパーロボットの必殺技と同等
その名の通り陸と海には撃てないが参戦する頃には敵が大体飛んでる上宇宙が主な舞台になるのであんま苦にはならない。大地の魔装機神なのに陸より空に強いとは一体……
一方スパロボFでは打って変わってザムジードの最弱武器にまで落ちぶれてしまい魔装機神シリーズではそもそも実装すらされてないなど第4次以外での扱いはよろしくない
2025/04/20(日) 00:55:20.24ID:U237xjwP0
>>83
宇宙に対応させたEz-8改でもその場しのぎに過ぎず
ここから多少の高性能化じゃついていけないしそんなもんに物資を使うのも微妙だからその場にあるものを使って極端な改造で対応させた
HMCがビームスプレーガンとなってるのはジェネレーターの出力不足の結果
HACの足についているボールのマニピュレータは地面に突き刺すんじゃなくそのまま砲身を支えて安定化させるためについてる
2025/04/20(日) 01:21:26.65ID:4Qd/Ul4r0
原付にクソデカエンジン乗っけるまではロマンあるがそこにカーナビも乗せようってなると話が変わってくるよなって
2025/04/20(日) 01:23:45.88ID:smCdhveN0
陸戦も本来はガンダムになるはずだったのだ

【フリント】クロスボーンガンダム
簡易型クロスボーンガンダムで
サナリィがF97として売りたかったのはこっち
装甲やジェネレーターはクロスボーンガンダムと同等で装備も共用
F99レコードブレイカーも75%はフリント

【ガンイージー】Vガンダム
合体変形しないだけで
ジェネレーターも装甲も武装もVガンダムとほぼ同じ
クロスボーンdustではコアファイターVにガンイージーの手足を装着した
ビクトリーイージーが出たが
Vガンダムからの性能低下はほぼなく
ミキシングビルドとしてはトップクラス
89それも名無しだ (ワッチョイ 9191-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 01:38:08.85ID:SOB8dwtb0
>>84
【ドゥーム(皇帝)】スパロボNEO
そんな中で終盤のボスなのに飛んでる奴
しかしルート分岐でゲッターチームはいないし(キングスカッシャーとデリンガーとブライスターはいる)
侵入不能エリアにいて全方位できない上に瞬間移動でマップの反対側に移動するし
その上途中からターン制限もあるので油断はできない

【魔王ゴクアーク】スパロボNEO
一方ゲッターがいる側のボスであるこいつも飛んでる
とはいえ途中でサイアークやレツアークと同一ターン(正確には倒した次のEP)に倒さないと復活するし、合体後はこちらもターン制限加わるので油断は禁物…稼ぎに使える?その前に簡単に稼げるマップあるし…

【対地】スパロボNEO
対空に対して地上の敵に威力と命中アップさせる攻撃だが最大でも威力1.5倍、命中40%アップと対空程上がらないし反撃不能とかもない
しかし終盤上の奴ら以外のボスたちはほぼ地上戦なので割と便利

【アステロイドキャノン】スパロボNEO
マグナムエースの最強技でその威力は5600と他作品の主役ユニットの最強技と同等だが対地属性なので地上の敵には8400まで上がり、更にリーガー魂で援護攻撃時のダメージ上がるのでかなり削ってくれる
90それも名無しだ (ワッチョイ 8961-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 07:30:15.85ID:tZo3cfwH0
>>81
宇宙世紀にも有名どころのアナハイムやジオニック以外にも細かい開発社の設定たくさんあるからな
まあフレーバーでしょ、後はニカがなんでそんなもん持ってこれたのかっていう物語のフック

【スウィネン社】 機動戦士ガンダム
後付け設定されたアッガイの開発企業で、ジオニック社の子会社
子会社化するまではMSはおろか兵器ではなく船舶などの設計をメインで行っていた門外漢だったが
ジオニックからの技術提供と独自の視点から他の水陸両用MSとは異なる特性を持つ機体の開発に成功したという
しかし、この設定実はネット上の二次創作であったものがいつの間にか公式であるかのように語られ
とうとう公式ムックが拾っちゃったというネット初期の混乱の産物だったりする
2025/04/20(日) 08:33:49.29ID:GG/dsC+f0
ハゲっていつから悪人路線になったんだろう…やっぱオンスロートかな?

【オンスロート】X-MEN
ハゲとマグニートーの負の感情が合わさって生まれたモンスター
ハゲの能力とマグニートーの能力を併せ持ちMr.ファンタスティックの息子フランクリン・リチャーズを吸収したので彼の現実改変能力まで手に入れている
未来から来たビショップが裏切り者のせいでX-MENは壊滅すると言っていたが実は裏切り者の正体はハゲから生まれるオンスロートだった
ファンタスティック・フォーとアベンジャーズを全滅させるほどの強さを持つ
92それも名無しだ (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/20(日) 08:57:02.61ID:suCEhdy10
個人的にアベンジャーズは8年に一回とかより、昔みたいに定期的にちょいちょいやる方が好きだから
オンスロート編も割とさっさとやって欲しいな
そもそもキャラ増やしすぎて次の映画全キャラ出せるかわかりませんとか本末転倒な事言ってるし

【マンダロリアン&グローグー】
遂に発表された劇場版スターウォーズにしてドラマ・マンダロリアンの完結編
公開は2027年で日米同時公開、おそらくスターウォーズにおけるアベンジャーズのような映画になるであろう期待値の作品
ボバ・フェットもでるルークも出るアソーカも出る、果たしてマンドーの巡礼の旅の結末とは?
同時にEP9の後の話をやるSWスターファイターも発表されたが、ファンが見たいのはとりあえずはコッチだろう
2025/04/20(日) 09:06:36.62ID:iXckOG210
>>77
そら社歌で飛べるって言ってるのに飛べなきゃ嘘広告になっちまうしな
2025/04/20(日) 09:21:47.01ID:eUkLatI30
SWがどれだけ新作発表しようと、ポリコレとか言う対話不可能の異常者から発言権を剥奪しない限り全く期待が出来ん
あいつらのやってる事最早文明の破壊だろ、リアルゴルゴムだろ
2025/04/20(日) 09:28:03.22ID:rOtoWTKx0
ニカ姉「じゃあ、ハワードっておじいさんが譲ってくれたバーニアユニットをつけよう」
2025/04/20(日) 09:29:15.40ID:2xXCFipO0
今、初めてはいだらーをプレイしてんだが初はいだらーお前かい
2025/04/20(日) 09:29:21.01ID:bBFmb8Dq0
セーガー♪セーガー♪
東京都大田区~♪京急羽田空港線~大鳥居~♪

【セガガガマーチ】
セガの社歌…ではなく、ドリームキャスト用ソフト セガ・シミュレーションゲーム セガガガ のオープニング用に作られた楽曲
この曲の歌詞を知れば、セガ旧社屋がどこにあるかを知ることができるし、社是が「創造は生命(いのち)」であることも理解できる
なんて良い歌なんだ…!社歌にしようぜ!

ところがどっこい、すでに社歌は存在しているのである


【若い力】
セガの社歌
1991年より使われている
歌詞の中には、
社是である「創造は生命(いのち)」
経営理念である「知的創造で社会に貢献」「先進技術で時代の先取」「人社一体で目標追求」
この各フレーズが巧みに織り込まれており、非常に素晴らしい出来となっている

【若い力 -SEGA HARD GIRLS MIX-】
Hi☆sCoool! セハガール EDテーマとして作られた楽曲
TVアニメで流れたので多少は有名…なのかも
セガのゲームパソコンSC-3000をモチーフにしたキャラのCVがもりそばくんこと相沢舞女史であり、この歌を歌っているので訓練されたスパロボ好きも聞いたら分かる…かもしれない


セガガガリメイクは天地がひっくり返ってもありえないだろうなってレベルなのでこれに比べたらOG完結編はまだチャンスあると思います(真顔)
2025/04/20(日) 09:29:29.57ID:DzASJEjC0
スターウォーズといえば金曜ロードショーの予告編で究極の悪ダース・ベイダーとか言ってるけどいうほどベイダー卿究極の悪か?
2025/04/20(日) 09:30:55.78ID:4pU8Qetc0
くっ…
ニチアサに百合を見出すのは冒涜なんだ…俺はそんな汚っさんになりたくない、でも波動を抑えられない
くっ、殺せ…!

【下の名前で呼んでね!】お約束
いいよね…
2025/04/20(日) 09:33:26.57ID:dm0JlEKA0
「なんでブサイクな黒人使うんだ!」ってポリコレアンチが騒いでた映画マインクラフトがエグいヒットしてるとわかった途端に何も言わなくなったな
2025/04/20(日) 09:40:49.44ID:rOtoWTKx0
>>99
女みたいな名前「名前嫌なんで苗字で呼んで」
幼馴染「嫌ならしょうがないね。わかった。」
もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況