>>371
江戸時代の識字率99%って「自分の名前だけ」とかのレベルでしかも江戸とかの大都市部に限った話だけどな
まあ「余裕のある家庭は子供を寺子屋に入れる」って文化自体が明治以降に上手く働いたのは事実だろうけど