X



スパロボ図鑑 4113冊目

2025/04/24(木) 20:19:09.71ID:SJ/OL1AZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、[240d:2:861e:c400:*]さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・ちょっとそこの斧構えた蛮族怖すぎない?

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1を入力すること

前スレ
スパロボ図鑑 4112冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1744974945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2025/04/25(金) 00:26:45.98ID:w8yM37bC0
>>1
マフィア梶田がSwitchの抽選落選したのをマフィア差別かって言ってて爆笑したわ
花札屋的にマフィアはNGだったか
2025/04/25(金) 00:27:47.42ID:QRf2gCc40
いちおつ

【大槻唯】アイドルマスターシンデレラガールズ
埼玉出身の気さくでノリも軽くフランクな口調の誰にでも優しい金髪ギャルアイドル
OGコラボでの愛機はパーソナルカラーのピンクに塗装された量産型ゲシュペンストMk-2改。カラバリとはいえまさかのコラボ用オリジナル機である
2025/04/25(金) 00:41:46.43ID:+22CSZyg0
>>1
乙ー

【ガンダム ラストホライズン】漫画 SNS広告
SNSで流れてきたガンダム漫画の広告
ジオンが盗んだパーツで組み開げられたRUSTガンダムは、ガルマの恋人「イセリナの死体と、その腹に宿った子」探しており、
主人公率いる運搬品「棺」のために戦う作品の模様

イセリナは初代アニメ11話でガウの甲板から滑り、頭から落ちて死亡した
アムロは達はこの人が誰の仇で自分達を殺そうとしたのかもわからず砂漠へと埋めていたはずである。 過去は地面から蘇る
2025/04/25(金) 00:44:55.81ID:tr+taUeJ0
>>1
燃える乙は正義の乙!

森住君がめっちゃ意味深なツイートしてる。寺田SSVと絶交になってしまうのか!?

【鈴鹿御前】Fate/EXTRA FoxTail CV東山奈央
同作でサプライズ気味に登場した、ゲームには存在しないセイバーのサーヴァント。
平安時代の人物ながら、ケモミミとケモ尻尾を生やし、平成の女子高生めいたファッションに身を包んだギャルになっている。
これは「恋をするならやっぱJKっしょ!」という本人の判断で、
我儘で短絡的でギャルな女子高生……なのは「本気で演じている」だけで、
素の性格はクソ真面目で思慮深く、鬼の姫として残虐非道な側面も持つ、と何もかも正反対である。
このため、令和のギャルである清少納言(何を言ってるかわからねぇと思うが実際こういうキャラ付け)を相手にすると、
完全にツッコミ役に回ってしまう。ウマ娘のダイタクヘリオスとゴールドシチーの関係に似ている。
平素はギャルなのだがシリアスな話も出来る、そんな美味しいキャラではある。

ちなみに衣装はミニスカだがはいてない。
時代がどうだとか痴女だからとかではなく、ショーツは形が出ちゃうから嫌とのこと。
このため、EXTRAのノーパンスタイリストであるラニとは何か意気投合している。
FGOのCCCコラボの漫画でも上空から藤丸に襲いかかってスカートの中を見られ、
興奮以前に「履ァッ!?」と驚愕される羽目になった。
ただし衣装によっては強制的に履かされている模様。

「いや、やっぱJKっしょ!巫女もいいけど、恋をするなら女子高生、これ以外ないって感じ!」
「マスター! ひょっとして強くて可愛い私を呼べて、マジ感激しちゃってるー?」
「サーヴァントセイバー、召喚されて超参上! みたいなー☆」
2025/04/25(金) 00:47:46.66ID:RO1/YJaU0
いいよね!CV東山ギャル!
7それも名無しだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 00:47:54.95ID:ubVXDRmO0
おつおつ
そして前スレ>984、森住は当選したそうな

【ギャル軍団】宇宙刑事シャイダー
不思議界フーマのくの一集団でギャル1~5(数字の読み方は日本語読み)がおり、序盤はくの一五人衆と呼ばれていた
ヘスラー指揮官の下で諜報任務や作戦のサポートを行ったり、不思議ソングの時になんか踊ったりしている
ちなみに最近になってギャル3の人がパパイヤ鈴木の姉兼事務所の社長と明かされた
8それも名無しだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 00:50:11.65ID:ubVXDRmO0
>>5
(なんかどんぐりにフラグ云々あんのでURL貼れない)
どうやら我々が心配するほど寺田×森住の絆は脆くないようだ
2025/04/25(金) 00:53:40.40ID:Ayniqk1u0
URL書き込み可なのはどんぐりレベル11以上か登録してるユーザーのみだわね
10それも名無しだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 01:08:18.05ID:ubVXDRmO0
なるほど…
2025/04/25(金) 01:16:11.85ID:OCc7vCV50
寺田と森住の友情を信じてやってください
あとギャルも信じてやってください

【メスガキ懺悔室】
正直黒ギャル懺悔室の方が明らかに実情に即していると思うのだが、
折からのメスガキブームには勝てなかったよ……

【セセリア・ドート(水星の魔女)】
みんな大好きムチムチ褐色おねえさん
中の人はスパロボYの女主人公も担当しているため、ついで録りによる
懺悔室の開設が期待されている

……実際「アーシアン」という差別的名称を一切使っていなかったり、
なんだかんだマルタンを後押しして問題解決に努めたりと、本質的には
良識的で真面目な娘であることが伺える
件の懺悔室についても、案外本気で司祭役を務めていた可能性はあるかもしれない
いや、それはそれであのひょうきんギミックはなんなんだよという話になるんだが……
2025/04/25(金) 01:55:06.87ID:sStJjDq+0
趣味じゃね?

【セセリア・ドート】水星の魔女
毒舌レスバ強者な銀髪褐色ムチムチ美少女とかいう性癖の過積載
劇中での煽りストぶりからメスガキって歳でもないのに合法メスガキ呼ばわりされることも……メスガキに合法違法あったの?
例の懺悔室は無軌道に情報がおもらしされるとした方もされた方も下手すりゃ周囲含めて物理的に口封じ不可避なので、
その辺やらかしかねない三馬鹿もとい3大企業以外のところで厄ネタ統制してると考えれば存外理に適ってはいる
比較的中立なブリオン社の中でも上層部子女と思しいセセリア(時折の仕草とかから伺える育ちの良さ的に考えて)だからこそ任されていたのかもしれない
まあ、案外趣味と実益を兼ねてノリノリでひょうきん族ギミックかましてた可能性も否定できんのだが
2025/04/25(金) 02:37:09.13ID:zac6pEsC0
>>4
数日前に出た最新話で埋められてる現場にガウの救助部隊となったアルベルト・ギーゼが来たことでアムロ達は撤退
半ば埋められてる状態だったイセリナを収容し心肺停止状態から復帰したが脳死状態からは戻らなかったと描写されてる
【レミア・ララン】
RUSTのパイロットであるイセリナの親友でニューヤーク出身で地球で新設されたジオンのアカデミー一期生首席
イセリナが死ぬきっかけであるガルマを殺した白い悪魔への復讐をしようとするが思うように行かず戦果が上に見られたことで教導隊として宇宙に上がることになってしまうためRUSTを奪いジオンを脱走することとなる
最近シャアがガルマをハメた最期の通信のデータをエッシェンバッハ市長が持ってたのが判明して真の復讐相手は赤い彗星のシャアとなったりと状況が変わっていってる
そして復帰最初の任務がイセリナの件となったシャアも登場することとなり…

そもそも一話のヒキである12月の話は連邦のケープケネディ宇宙港でジオンではなく連邦軍人の主人公とレミアがつながってるような描写されてるためジオンのパイロットではないというのは既定路線のようだ
だがシャアの復帰最初の任務って事はマッドアングラー隊やる前だからまだまだその話行くまで時間がかかりそうだ………まあ復讐することが目的なら白い悪魔にしろ赤い彗星にしろ失敗する事になるんですけどね
2025/04/25(金) 03:02:11.62ID:GeQfa4fE0
【サキュバスギャル】麻雀ファイトガール
グリムアロエの衣装
セーラー服の襟とリボン部分"のみ"に、ダボッとボタンダウンセーターを一番下以外のボタンを開けて着ているというイカれた格好
ミニスカートっぽく見えるものはセーターについたリブである
サキュバスチアコスから引き続き淫紋のおまけつき

現状ゲーム実装はグリムアロエのカットインのみ
くじのグッズでパインとプルーンが追加されている
…ベリーダンサーといいサキュバスチアコスといい本家グリアロ→デカパイメスガキズの流れに味をしめすぎだろKONAMI

ちなみに>>6には残念なお知らせだがシロちゃんは現状無し
画集裏表紙のサキュバスチアコスで我慢してくれ
2025/04/25(金) 06:42:33.34ID:slgT1uu00
>>1
乙←あ、これギャルのポニテな
【オタクに優しいギャル】
Q:そんなの実在するのか?
A:そうだとも言えるし、そうでないとも言える
2025/04/25(金) 07:02:15.21ID:Yhs/9ws/0
アムロはイセリナにガルマ様の仇と呼ばれて命を狙われたことで自分が人を殺しているという事実を自覚してPTSDを発症したんだよな…
そうしなければ生き残れなかったとは思うけどアムロのガンダムをカタパルトで戦場に射出するブライトはPTSD発症者に対する対応じゃない

【アムロ・レイ】
PTSD発症した状態でもランバ・ラルのグフと戦って生き残れる
ちょっと前まで民間人だったのにパイロット能力が高すぎる
17それも名無しだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/25(金) 07:28:13.42ID:PQyV+Aag0
岸影様のギャルデザイン力は評価したい
2025/04/25(金) 07:32:06.26ID:Ayniqk1u0
Gジェネエターナルにストフリ(と∞じゃないジャスティス)の参戦が発表されたけどなにげにこのストフリドラグーンスパイク使ってるな
2025/04/25(金) 07:55:59.05ID:604HJT/30
前スレの山の流れに乗り遅れたので

【箱根山】
箱根…ではなく新宿の戸山公園内にある人工の山
山と言っても全高45m弱らしいが一応新宿区で一番高い山らしい…そもそも他に山あるんか?
(なお上記は新宿区公式での紹介だが正確には「山手線内で一番高い山」ともうちょい上の山な模様)

旧フジテレビのそばだったからか北の国からや特撮等で割とロケに使われているらしく
(実際元地元民の俺も仮面ノリダーとかかまへんライダーのロケしてるのは見た…って両方コントじゃねーか!)
そのせいか一部でカルトな人気があるらしくかつて存在したPSの「まいにちいっしょ」でも取り上げられていた
2025/04/25(金) 08:08:37.71ID:pl+nC0YB0
>>8
寺田と森住の関係はトムとジェリーだからね
って杉田が言ってた気がする
2025/04/25(金) 09:00:12.12ID:T22hc2C50
しかし釘宮理恵が母親役やる時代になるとは…
自分が知らんだけで前から母親役やってたかもしれんけど

【三石琴乃】
この人もミサトさんやる前はメインヒロインの声優結構やってた
22それも名無しだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 137a-pFs9 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 09:10:06.55ID:7tHHvyQK0
もう十年位前ぐらいには母親役やってた気がする<くぎゅ
2025/04/25(金) 09:19:55.76ID:Rlbhr9pRM
シャナやルイズやってた全盛期が20年前やぞ
2025/04/25(金) 09:40:37.33ID:PBPK1e2S0
龍が如くの遥とかだな>釘宮声の母親
作中年齢重ねても声変わってねー、ってなるが。
2025/04/25(金) 09:41:26.41ID:yHY/I5zi0
何作目かのラブライブでも主人公の母親やってたね>釘宮
2025/04/25(金) 09:42:53.33ID:GvU1afdu0
>>1
逆異世界召喚された不法滞在エルフが令和に目覚めたギャルエルフ!これだよ!!
2025/04/25(金) 10:29:54.15ID:KT7ijwoG0
オタクに優しいギャルは誰にもでも優しい説好き
2025/04/25(金) 10:32:45.52ID:rPqT9O8Ed
ワグナス!ちょっと昔っていつ!?
2025/04/25(金) 10:36:36.76ID:q8TP6EKr0
ジークアクスが公開されたのが1月で今もう5月になろうとしているというだけでもう震える
2025/04/25(金) 10:37:38.23ID:Rlbhr9pRM
撮り鉄に優しいギャルも出してやれ
2025/04/25(金) 10:42:03.46ID:rPqT9O8Ed
たまにいるオタクなギャルとそれに優しい彼ピッピ
ごじょーくんはお疲れ様でした
2025/04/25(金) 10:43:56.42ID:1TF1RC2l0
オタクの裾野が広がった結果清潔感のあるオタクが出現しそういったオタクをギャルが受け入れてくれるようになっただけなのだ
2025/04/25(金) 10:57:48.10ID:GvU1afdu0
>>31
その口ぶり…今再放送してるがもしや原作完結したのかな?

【海夢ちゃん】
JK1でエロゲやってる普通にアウトな娘
俺妹の頃、リアルのエロゲ業界人にたとえ二次元でも18歳未満にエロゲやらせるな!と
キレてた人がいたが無駄な犠牲でしたね…

【竹達彩奈】
そんな俺妹のメインヒロインな人
かつてTwitterで18禁デビューをカミングアウトして界隈をざわつかせた
まぁバイオ7ではじめてCEROZに手を出したってだけなんですが
2025/04/25(金) 11:00:58.08ID:1TF1RC2l0
着せ恋原作はちょっと前に終わったよ
2025/04/25(金) 11:11:38.95ID:yHY/I5zi0
【安芸倫也】冴えない彼女の育て方
本作の主人公でアニメ、漫画、ラノベ、ゲーム大好きで、それを隠しもしないオタク少年
ギャルゲーも大好きだが、18歳未満という年齢を考慮してかエロゲは全年齢向けの移植版しかプレイしてないという設定
ここまでどっぷり浸かってる二次オタで全年齢向けしかプレイしてないって、むしろリアリティがないと言われた
2025/04/25(金) 11:20:50.77ID:z1bqXFcW0
オタクは歳取らねえが周りは歳を取るからな

【谷川ちゃん】地球防衛企業ダイ・ガード
2018年が舞台(放送は99年ごろ)の本編では死滅したガングロギャルやってるギャル風社員
本人もわかってて時代逆行しているという気合い入ったスタイルなので
見た目より有能かつ真面目である

【武藤さん】
21世紀警備保障の重役の一人
西島副社長と結託して大河内社長下ろしに加担した一人だが
西島失脚時には他の重役とともに大河内呼び戻し側について立場を維持した太めのオバさん
ドラマCDの忘年会では
「私も若い頃はアンタみたいなギャルだったわ」
と小ギャル語を使ってみせて
谷川ちゃんと意気投合していた。見た目から年齢逆算したら90年代前半あたりだろうか
2025/04/25(金) 11:31:29.39ID:GvU1afdu0
>>34
あー、やっぱり…

【原作完結】令和アニメ
年単位で待たされるフラグ
着せ恋は3年待たされた、転剣も結婚指輪物語も続報がない
鬼滅も続報こそ出してるが完全に殿様商売

クリエイターは完走目指して時間かけていいもの作りたいし
スポンサーは終わったコンテンツより新規コンテンツを売りたいだろうしね
いい意味でおわったコンテンツは力入れなくてもそれなりには売れるのがわかっちゃったし
2025/04/25(金) 11:33:41.21ID:ibU7hWJN0
>>35
【泉こなた】らき⭐︎すた
本作の主人公でアニメ、漫画、ゲーム大好きで、それを隠しもしないオタク少女
ギャルゲーも大好きだが、18歳未満の年齢とか関係なく普通にエロゲーもやっている。
同じオタクである父も堂々とやってるので抵抗一切無いらしい。

なお活字が苦手なのでラノベは読めない
2025/04/25(金) 11:47:00.90ID:z1bqXFcW0
>>37
アニメ展開の遅さに令和関係ないと思うが
昔は良かったと過去を捏造するのは良くない

【とらドラ】【ハガレン】
記憶にある原作、アニメ同時完結作品
前者はラノベ、後者は月刊漫画のため
終盤はプロットを共有して同時並行していたらしく
細かいところは一致してなかったりする
2025/04/25(金) 11:50:24.91ID:604HJT/30
>>37
ちょっと前に何かの良改変みたいな記事で見たけど推しの子のアニメって完結してたんだな
てっきり舞台編?で次に続くになってたのかと思ってたけど

【聖闘士星矢天界編】
唐突に劇場版アニメとして生えてきた続編
結局最初の序章以降音沙汰はないが…

【同黄金魂】
黄金神聖衣出すために生やしたとしか思えない実質アスガルド編続編でもあるスピンオフOVA
こっちは「嘆きの壁で黄金が消滅してからポセイドンが黄金聖衣届けるまで」と
かなり狭い時間軸だったこともあってか無事完結した

「真のオーディーンの代行者」が出て来て結果的に代行者の代行者にされちゃったヒルダさんは泣いていいと思う
2025/04/25(金) 11:52:59.60ID:GvU1afdu0
>>39
だまらっしゃい!最近の若いもんはけしからん
令和生まれを見ろ、マトモに中学卒業してない小学生並みの脳味噌の奴ばっかだぞ

【最近の若いもんはけしからん】
古代ギリシャから続く人類の伝統芸能
2025/04/25(金) 11:55:25.05ID:yHY/I5zi0
推しの子のアニメは3期決定してるがまだ放送されてないし、完結もしてないような
良改変云々言われてたのは実写映画の方じゃないかな多分
2025/04/25(金) 11:59:54.02ID:604HJT/30
>>42
そうなんだ
じゃあ俺が「実写映画版」って書いてたの見逃がしてたのか記事書いてたのが間違えてたんか
44それも名無しだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7b9c-M5IX [2001:268:986b:7272:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 12:00:39.95ID:FbrJ1Xvx0
とらドラは漫画がいつ終わるかわくだよ
2025/04/25(金) 12:12:04.58ID:GvU1afdu0
着せ恋は過激な描写を性的搾取だ!と騒いでも作者が女性だからで無効化されるの好き
名誉男性という言葉もあるが気にするな

【ごじょーくん】
むしろ性的搾取されてるのはこっち
勃起の瞬間とシコシコシーンを描くとはたまげたなぁ
着せ恋は高尚な趣味を持つ清楚な子にエロゲヲタクがハレンチなまねをする漫画
嘘は言ってない
46それも名無しだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b9c-M5IX [2001:268:986b:7272:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 12:18:24.18ID:FbrJ1Xvx0
まさか虎杖くんが性的搾取されてたとは
2025/04/25(金) 12:18:42.41ID:GczJfVbU0
最近の若者はけしからん!稲作ばかりやってマンモスを狩らんとは!

【マンモス】キン肉マン
牙が長くなりすぎて自分の体に刺さって絶滅した
2025/04/25(金) 12:26:13.19ID:rPqT9O8Ed
>>33
まぁあずにゃん前からキスシスでR18スレスレのことやってたんですけどね、竹達嬢
その時の双子の片割れとは随分差が付いたなぁ…
2025/04/25(金) 12:30:04.26ID:1TF1RC2l0
キスシスも数年前ようやく完結したんだよね
50それも名無しだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 12:39:04.78ID:ubVXDRmO0
>>47
【バビルサ】
インドネシアに生息するというイノシシの仲間でキバのが反り上がっており、
それがやがて脳に突き刺さ死に至ると言われ、そのため「死を見つめる動物」と呼ばれており、実際に頭蓋骨にキバが刺さってる骨も見つかっているが
実際にそれで死んだのがいるかは不明らしい
2025/04/25(金) 12:41:05.17ID:fXCBw56J0
声優が父親役母親役演じて驚くなんて
年季の入ったアニメ好きなら何十回も経験する事

若人よ聞かなくなるよりは良い事だと思える様になろう
2025/04/25(金) 13:07:09.54ID:GvU1afdu0
>>46
イタドリだ、二度と間違えるな!
ごじょーさんは結局「ジャンプの味方側最強キャラ」の宿命には抗えなかったね

【古城くん】ストライク・ザ・ブラッド
こちらはマジで性的搾取されしまった主人公
チョロい人と無人島サバイバルしていたら記憶喪失の隙を突かれて絆創合体、パパにさせられた
しかもこの時既に二児の父親、チョロい人も知らん訳がない
サバイバル終わってシラフになったら流石に罪悪感が勝ったようで黙っていたが普通にバレた
一応夢オチだが、かなり精度の高い予知夢なのでひと騒動起きない限りは多分外れない
初登場した時はサイコレズだったんだよこのチョロい人…
2025/04/25(金) 13:12:22.75ID:Rlbhr9pRM
なんかVの有名どころやたら当選してねーか?
2025/04/25(金) 13:13:18.55ID:rPqT9O8Ed
本人じゃなくてファンネルが引っ掛かったんじゃないのー?
55それも名無しだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 79e7-VXNn [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/25(金) 13:17:55.20ID:joP/WNBE0
バビルサの項目書こうとしたら書かれちゃったよまあいいか
【サーベルタイガー】
上顎犬歯がサーベル状となった化石ネコ科動物
分類的には「マカイロドゥス亜科」に属し、現代の他のネコ科動物とは遠縁らしい。
その巨大な犬歯で(主に首を狙って)噛みつき失血死させるという狩りのスタイルをとっていたが、氷河期の終わりに伴うメインの獲物である大型草食獣の減少、攻撃力だけでなく機動性にも優れる現代の大型ネコ科動物との競争に敗れ絶滅したと言われている。
2025/04/25(金) 13:23:51.86ID:Rlbhr9pRM
誤爆したわ

>>54
あ、そうか
スタッフとかからの応募もしてるか…

落ちた怒りのあまり危うく任天堂の忖度を疑うとこだった
57それも名無しだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/25(金) 13:25:19.60ID:PQyV+Aag0
任天堂はそう言うのないだろうな、中村悠一すら落ちてるし
Vはスタッフやファンの物量作戦で当選してる
2025/04/25(金) 13:33:55.08ID:q8TP6EKr0
そら配信者が最新タイトル扱えないんじゃ飯の種に直結するからな
2025/04/25(金) 13:42:45.81ID:KT7ijwoG0
言っちゃなんだがたかがゲーム機の抽選でここまで盛り上がれるんだから
地球も平和だよな
60それも名無しだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/25(金) 13:45:41.02ID:PQyV+Aag0
賢者もいます
2025/04/25(金) 13:47:44.28ID:Rlbhr9pRM
中東どころかお隣は韓ドラ見ただけで極刑だしな
日本なんてまだまだ楽園だよ
62それも名無しだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 13:48:42.52ID:ubVXDRmO0
ささきさん良かった

>>55
お兄ちゃま♡と呼んでいいよ

【サーベルタイガー】ZOIDS
史上初の大型高速ゾイドでその強さから共和国軍は上から直接戦闘を避けて空軍に援護要請するよう通達されるほど恐れられた
平成版では強化されてセイバータイガーに改名(メタ的には商標登録の都合)してアニメでもライバルのレイブン搭乗機として活躍するが
支援機としてつくられたライトニングサイクスに主力機としての立場が奪われるが
その後も直接の後継機こそ作られなかったがタイガー系ゾイドは登場し続けている

【シールドライガー】
たまたま鹵獲出来たサーベルタイガーをベースに開発されたライオン型ゾイドでサーベルタイガーの血が入ってるからライガーという名前である
アニメでは元々の人気もあるが「少年物で最初からゴジュラスは強すぎ、じゃあコマンドウルフは主力商品としてプッシュするには安すぎ」という理由で主役機として抜擢され、
その結果以後のシリーズでゴジュラスに代わりゾイドの顔と言える存在となり、メディアミックスでも大概主役にライガー系が登場することとなった
2025/04/25(金) 14:11:45.05ID:GvU1afdu0
>>60
知性溢れる賢者が痴性とか野性を解放する瞬間いいよね…

【ユニちゃん先輩】プリコネ
こいついっつも痴性解放してんな(リトルリリカル名誉団員
2025/04/25(金) 14:16:30.61ID:0LY2FTyA0
キラも種から種死と間は隠遁してたはずなのに戦ってたことになって大変だな

【アイリーン・カナーバ】
クライン派で種から種死の間のプラント議長
RecollectionのPVに出てたしPVでザラ派残党が敵として出てたし今まで年表でしかなかった解任される経緯が描写されるのだろうか
2025/04/25(金) 14:26:25.31ID:9FgurTKt0
あえて中村を落選させる事によって落選者のガス抜きを図る陰謀論笑っちゃった

【中村悠一】声優
ニンダイのナレーションでおなじみの人
ニンダイの中身を知ってるはずなのに全くおくびにも出さない鉄壁ぷりから収録後記憶を消されてるのでは?説がある(MIBのアレで)
現在は悲しき落選モンスターとしてSNSを徘徊し、当選した知人に因縁を付けて回っている
2025/04/25(金) 14:29:41.13ID:1TF1RC2l0
応募忘れにより友情にヒビが入ることを防ぐ男杉田智和
2025/04/25(金) 14:39:46.60ID:Rlbhr9pRM
任天堂は社割りいうか社員優先みたいなの無いんかな
2025/04/25(金) 14:41:13.33ID:ibU7hWJN0
ワグナス!ウルトラセブンのアンヌ隊員役のひし美ゆり子さんと、
仮面ライダーアマゾンのアマゾン役の岡崎徹さんが結婚を発表したぞ!
岡崎さん今は基本熊本在住なんだけど、どんな縁だったんやろ

>>65
スパロボ30が発表された時に、わしゃがなだったかで
梶田に「いやあ、スパロボ30ビックリしましたねぇ!」って振られて、
「エッ、アッ、ソッスネ」って微妙な返ししてたことから、
これニンダイの収録より前に知ってた奴だな?新録しとるな?って邪推された事はあったな
(実際カールレウム役だった)
2025/04/25(金) 14:43:45.37ID:z1bqXFcW0
>>67
それもう抽選要らないでしょ
それこそ陰謀論者大好きの出来レースにしかならないが
2025/04/25(金) 15:01:45.99ID:DSrDXYT30
着せ恋は急に巻きが入って終わってしまった感があるからなんかあったのかなあと思ってしまう

【荒川弘】
はがれんなどの作者名前から多くの読者は男性だと思っていたが女性である
本人は別段隠していたつもりはなく自画像にしている牛がホルスタインなので乳牛=ほぼメスというという畜産農家の感覚から女の子であることを公言しているつもりであった
71!donguri 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MMd3-CNmi [153.234.186.98])
垢版 |
2025/04/25(金) 15:04:50.55ID:fpDx1ZOCM
>>66
杉田は加齢でもう最近のゲームほぼ興味なさそう
ウマ娘くらいか。

【パーティゲーム】
そんな興味減退気味の人でも誰かと遊びやすいやつ。ゲーム実況でゲストが来るとこれが重宝される、あとはスプリットフィクションのような協力ゲー
2025/04/25(金) 15:14:47.77ID:z1bqXFcW0
ドラクエ3発売の時は
学校サボって買いに行ったとか
手に入れられなかったやつが買った人からカツアゲした
なんて話があったけど
Switch2もなんかそうなりそうだな

特に陰謀論にハマってると本来なら自分が貰えるはずのものを取り返して何が悪いって言いそう
73それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 91e6-33pp [2001:268:96a2:e63b:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 15:18:39.11ID:X8NFJ2ok0
概念と化した陰謀論
2025/04/25(金) 15:28:39.29ID:LoH3sFQS0
>>63
「殴り合いじゃあああああ!」いいよね・・・
75それも名無しだ 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 15:29:32.20ID:ubVXDRmO0
>>72
ゲームソフトなら兎も角箱付きのゲーム機本体なんて奪おうとしたら目立つと思う
あ、そういうことする奴はそこまでの頭ないか
2025/04/25(金) 15:33:49.92ID:GvU1afdu0
>>70
マジかよ自民党最低だな。庶民は雄っぱいミルク飲んでろってか>ほぼメス
100%純粋なメスミルクを飲めるのは上級国民だけなんだ
ユースティアナ様には失望しました。キャルちゃんのファンになります

【シェフィのプリンセスフォーム変身】
謎の光を一切使わない全裸があるため待たせたな!と言わんばかりにエロい
女の子の尻尾は本当に偉大である
隠すのにつかってもよし!性感帯にしてもよし!挿入に使ってもよしだ!
77!donguri 警備員[Lv.5][新芽] (ワンミングク MMd3-CNmi [153.234.186.98])
垢版 |
2025/04/25(金) 15:51:53.77ID:fpDx1ZOCM
ガンダムルプスレクスくんは最強武器が尻尾だったから最後快楽に負けた説
2025/04/25(金) 16:03:33.13ID:c97tiggn0
連邦は秘密裏に核兵器を搭載したガンダムを開発してその事実を隠蔽している!(陰謀論)

【GPシリーズ】機動戦士ガンダム0083
なぜかΖガンダムのモビルスーツに匹敵する高いカタログスペックを持つ
ムーバブルフレームなしにどうやってそのスペック実現したんだよ
2025/04/25(金) 16:16:42.49ID:1TF1RC2l0
ムーバブルフレームのメリットは整備性、運動性の向上だし小型化するとか可変機作るとか言い出さないならそんなに重要なものではない
2025/04/25(金) 16:28:55.39ID:GvU1afdu0
後は直接戦闘に関わらない部分に皺寄せが来てんじゃね
いわゆる兵站や世論である

【スパロボ】
スクコマやボスボロットなど一部例外を除いてそういうものは滅多に再現されない
エヴァなんていくら動かしても被撃墜さえしなければタダだし
MTDMシューターも高い高い言われるのは口だけ

【エチカ】Y
不幸請負人の石見ちゃんだし兵站が底をついて連邦高官と政略結婚話が持ち上がるとかどうかな
81それも名無しだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 16:40:03.55ID:ubVXDRmO0
>>80
エーアデントってマクロスみたいな都市内蔵型戦艦だけど政府高官1人との政略結婚程度でどうにかなるの?
2025/04/25(金) 16:40:48.76ID:uyG1sLXk0
チンゲヨン
2025/04/25(金) 16:48:32.20ID:u1KurKPN0
カタログスペックとかいうロボットアニメだとあまり当てにならない指標

【スペックでは圧倒しているはずなのに!!】出典:コードギアス 反逆のルルーシュ
1期最終盤、トウキョウ租界政庁屋上でコーネリアと戦った時のルルーシュのセリフ
自身はガウェイン(第7世代相当、飛行可能、ハドロン砲装備、スラッシュハーケンも一杯、パワーも強いぞ!)、
コーネリアはグロースター(あくまで第5世代レベル)なのに一方的に押し込まれる事態に
とは言えこれはもうルルーシュがどうこうの話ではなく、あの時のコーネリアが極まりに極まった状態だったのが原因だろう

ちなみにスパロボではこの戦闘はイベントで済まされたが、没データではこの時のコーネリアは「極」持ちになっている

【ナイトメアの世代差は覆せない】出典:コードギアス ロストストーリーズ
出典作での朝比奈のセリフ、ゲーム内性能も本当にこの通りで、本当に同じカテゴリの兵器かと思うくらい世代間の性能差が激しい
2025/04/25(金) 16:57:06.50ID:BGIa29Qk0
【イオニア】スパロボNEO
本作唯一の戦艦ユニットで主人公の弟である天音が操縦する
本来はアームドファントマという武器型エネルギー源から動力を確保するのだが、
序盤はそんなものないため、コアになってしまった天音の生命を代替に動いてしまっている

SDロボのサイズが可視化された本作を真面目に受け取った場合、思うほど大きくないが、
内部的に異空間となっているので、じゃんじゃかぶち込める
Dラー・カイラム「物理法則もあったもんじゃねぇな…」(真ドラゴン格納)

【ダンゴ】獣神ライガー、スパロボNEO
大牙剣の友人で、本名は団五郎という
一般人ながら彼らの旅に最後まで付き合い、バトルスーツというロボット兵器も乗りこなした男である
スパロボNEOではバトルスーツがでないため戦闘要因にはならないが、イオニア内の雑務を引き受けているのが明かされた
2025/04/25(金) 17:00:54.04ID:rPqT9O8Ed
>>80
ステージクリアでそういう経費差っ引かれるスパロボとかどうなん…

【ウルトラ警備隊 モンスターアタック】GBA
というわけでステージクリア後に収支計算とか支持率増減が行われる各警備隊をメインとしたスパロボライクなシミュレーションゲーム
シナリオをクリアすると支持率に応じて予算が支給され、
そこからやられてしまった隊員の治療費や撃墜されてしまったメカの修理費、怪獣に破壊されてしまった街の施設の弁済金が差し引かれる世知辛いシステム
本作におけるウルトラマンは某飛影のような心強いNPCなのだが誰々を攻撃してくれとか何処其処へ移動してそこを守ってくれ、といった簡単な指示は聞いてくれるので
怪獣は警備隊の手で倒した方が獲得できる支持率・予算が大きくなる仕様とあわせてある程度削りに徹したら後はMAPの隅に追いやられてしまう気の毒な存在と化している
誰が呼んだか「(削りだけやって)帰ってくれウルトラマン」
2025/04/25(金) 17:02:38.01ID:GvU1afdu0
>>81
今回の参戦作品をよく見るんだ
マクロス成分高めならたかが3000m程度の小型艦の1隻くらいどうにでもなろう
スパロボ軍団さえいなければ、だが
……冗談で言ってたけど婚約破棄ネタはありそう

【完璧すぎて可愛げがないと(ry】今期アニメ
修羅になった妹ちゃんが入念な下準備の末に逆婚約破棄をぶちかます聖女アニメ
えーでちゃんのドスの効いた演技いいね…
87それも名無しだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 79e7-VXNn [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/25(金) 17:06:50.37ID:joP/WNBE0
【イングリット=ブランドル=ガラテア】FE風花雪月
青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)の生徒の一人でCV石見
騎士を目指す生真面目な性格だが真面目過ぎて暴走したり健啖家だったりと面白要素もある…が本編開始前に許嫁になるはずだった人物を亡くしているとちゃんと不幸ポイントは完備(?)
槍・飛行が得意で力はそこまでだが速さが伸びやすいという典型的なペガサスナイトキャラ兼赤と緑の騎士の緑枠(第2部になると緑の装飾が増える)
それはそれとして、死亡時の断末魔の叫びが凄まじく迫真なことでちょっと有名。「死にながら収録した」とか言われることも…
2025/04/25(金) 17:30:11.99ID:uyG1sLXk0
ふう書き込めた
【エスパーギャル】魔界塔士Sa・Ga
エスパーの女、次回作ではエスパーガールになっている
男との違いは初期パラメータと装備が素早さ寄りになっている事(男は力寄り)
上昇率に反映されているかは知らん
次回作と違い全体攻撃をデフォで覚えていないので次回作から入った人は注意
じゃあ何を覚えているのかというと「ふいうち」である(主人公の場合)
エスパーらしいといえばらしいが他にもうちょっとなにかなかったのか
2025/04/25(金) 17:31:54.36ID:1TF1RC2l0
【アラン・ローランド】
Gジェネエターナルで配信予定のガンダムSEED Recollectionに登場が発表された新規キャラクター
パイロットスーツからザフト軍のパイロットということくらいしかわからないぽっと出のキャラ
…と思わせて実は運命本編にも出ていたことが判明
よりによってサトーの戦友(故人)である
やっぱ怖いっすねザラ派の人間は
2025/04/25(金) 17:35:01.48ID:rPqT9O8Ed
よく気付くわ

://i.imgur.com/A7c9DHV.jpeg
://i.imgur.com/BU53MGu.jpeg
2025/04/25(金) 17:56:05.90ID:NvxLBxhX0
最古の婚約破棄ってなんだろう、金色夜叉かな

【金色夜叉】
明治時代の文豪尾崎紅葉の小説
主人公の学生間貫一は許嫁のお宮を金持ちのドラ息子に寝取られてしまう
寝取られた貫一は復讐のために冷酷な高利貸しになるが…尾崎紅葉が執筆中に亡くなったため未完
貫一がお宮を蹴るシーンだけ有名になっておりなんで蹴ったかというとお宮が金に目が眩んで貫一との婚約を破棄したのに見苦しく言い訳してくるからである
そりゃ誰だって蹴るわ
2025/04/25(金) 18:03:48.70ID:1TF1RC2l0
現実で流行りの婚約破棄ものみたいななんの根回しもない一方的な婚約破棄をするという事は関係者全員の顔に泥を塗ると言うことなのでお貴族様と言えどムラハチに処されても文句は言えないのだ
実際そうやってお貴族様が婚約破棄して裁判沙汰になって敗訴したという事例もヨーロッパの方にはある
2025/04/25(金) 18:07:56.21ID:Rlbhr9pRM
婚約破棄もの読んだことないんだけど、最終的には別の旦那できてハッピーエンドて感じなんかな
94!donguri 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 338c-CNmi [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/25(金) 18:12:55.29ID:90X0lf8D0
金色夜叉について全く同じ文をこのスレで読んだがスクリプトか?
2025/04/25(金) 18:19:42.77ID:Rlbhr9pRM
ああ、そうだぞ
96それも名無しだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 18:21:26.19ID:ubVXDRmO0
まぁ好きな物の項目出せるチャンスが続いたら同じようなの出そうと思うこともあるから…
一時期のシャンフロみたいにあんまり続けられるとアレだが
2025/04/25(金) 18:22:13.82ID:aRLI80+X0
>>92
だから最近はその辺ちゃんと考慮されてる、少なくともアニメ化されるようなのは
石見ちゃんが婚約破棄された転天はゼロレクイエムならぬシスコンレクイエムだし
今期アニメの完璧聖女もその辺ちゃんと理由と陰謀がある

【ミア・アデナウアー】完璧聖女
主人公である姉の婚約者をNTRする姉より優秀な妹
ただし、自分が勝手にその役にされたことを知って闇堕ちするぐらいにはお姉ちゃん大好き
web版ではある人物からさらなる衝撃の真実ゥ!を教えられた結果
間接的とは言え親殺しに手を染める(死刑確実の状態で告発)ことになる
親いわく今まで見たこともない「そんな眼」をしていたとか
98それも名無しだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1318-pFs9 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 18:26:18.46ID:7tHHvyQK0
実際の婚約破棄は家同士がもめた場合の他に特に理由はないけどいつの間にか立ち消えってのも多い

【ヘンリー8世】
婚約や結婚が今よりもずっと厳格に重んじられてた時代にあって嫁をとっかえひっかえした人
最終的には(他の要因もあるが)自由に結婚するために自分が首長のイギリス国教会を立ててカトリックから独立した

【イヴァン4世(雷帝)】
人のできた最初の嫁さんを亡くしてから狂気に抑えが効かなくなったのがとっかえひっかえするようになった人その2
ヘンリー8世以上に妻たちに残虐だった
2025/04/25(金) 18:26:26.64ID:rPqT9O8Ed
もっと理解ある彼くんを見つけるための通過儀礼みたいなもんよね、婚約破棄
2025/04/25(金) 18:39:01.85ID:sStJjDq+0
【ガンダム開発計画】機動戦士ガンダム0083
めっちゃ大雑把に言ってしまえば「様子のおかしい天才(テム・レイとか)が金と資材に糸目をつけずに作った超絶変態兵器を様子のおかしくない奴らが作り直す」的な側面がある
ガンダムの何がおかしいかって「MS開発の黎明期に機能や構造ほぼ全部引き込み内蔵式にした上で、素人が整備しても性能落とさないし素人(なお)が乗ってもアホみたいな戦果をたたき出す」
とかいう頭おかしいどころか何もかもがおかしすぎる超絶変態設計を、コストガン無視&製造部材のグレード超厳密化に物を言わせてクッソ強引に実現したことにある
ガンダム開発計画とは、言ってしまえば半分以上人間やめてる奴が作ったガンダムを人間の手に取り戻す計画でもあったわけだ

それはそれとして「ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ」作るためにヒャッハーした結果、カタログスペックだけはグリプス戦役期のワンオフ機に匹敵する頭おかしい機体に仕上がった
賭けてもいいけど整備性とか運用性とか一切考えてないぞあの機体群(ほぼコンセプトモデルなんで考えてる方がおかしくはある)
2025/04/25(金) 18:42:10.35ID:Sx2q8PQ10
婚約破棄するとかオーブのアスハ最低じゃな
そんなヒビキのガキが治めるような国はレクイエムで焼くべきなのじゃ

【ユウナ・ロマ・セイラン】種死
両澤のインタビューによると初期設定では有能だった
銀英伝のトリューヒニトみたいなキャラをしようとして失敗したのだろうか
102!donguri 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 338c-CNmi [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/25(金) 18:47:17.66ID:90X0lf8D0
婚約破棄って別にそんな大袈裟なもんでもないのに大ごとに演出されてるような。そら一方的破棄なら大ごとだけどその場合頭イカれた扱いでその後相手にしてもらえんだろう

【出家】
代を変わる時にもするし、なんかやらかした時のケジメでもするし、病気して仏心に目覚めたからするし、相続の邪魔だから寺に入れるし、とこんな感じで結構昔も今もカジュアルイベントぽい。実際以後俗世と全然関わり持ちませんなんて人はごく少数だし
2025/04/25(金) 18:50:38.87ID:slgT1uu00
>>92
だがそれが逆に夫の逆鱗に触れた!と言う訳ですね解ります
【ウェカピポの妹の夫】SBR
やたら存在感のある名無しキャラが多い事に定評のあるジョジョの名無しキャラの一人で
SBRのアニメ化が発表されると何故か彼がトレンド入りしファンを大いに困惑させた

なお本編での彼は割とガチで笑えないレベルのクズである
2025/04/25(金) 19:02:14.84ID:qLyBaXLF0
ワグナス!プリンセッションオーケストラはエロ二次創作禁止、というか同人誌もあかんよとお達しが出たぞ!

金子のおっさんは老若男女向けと言ったのに!(だからじゃないの?
2025/04/25(金) 19:04:43.48ID:tr+taUeJ0
>>102
史実ヨーロッパだと、国にもよるけど、一方的な婚約破棄を宣言した瞬間に破棄された令嬢から訴訟食らって民事でヤバいぐらい賠償金喰らうし、
というか誹謗中傷罪や、悪事のでっち上げによる冤罪だった場合は偽証罪もプラスされて普通に破棄した側が豚箱行きになるらしい

【中世日本及び中華国家】
一夫多妻制なのでそもそも婚約破棄とか成り立たない。
大抵は地位はそのままで徹底的に冷遇して飼い殺し状態になるか、
というか女性の地位が低いので、普通に無礼討ちされることもザラ

【文繍】
清朝最後の皇帝、ラストエンペラーこと愛新覚羅溥儀の第二側室。
正当な裁判を経て離婚し、歴史上唯一の円満に離婚した皇帝后となった。
離婚の条件は溥儀が5万5千元を支払う代わりに、文繍は生涯結婚をしないことだった。

地位を剥奪され庶民となった文繍はやがて困窮し、最期は餓死に近かったという
106それも名無しだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 19:08:55.32ID:ubVXDRmO0
>>102
許せない…出家するというから楽しみにしてたのに髪の毛を伸ばしたままなんて…(剃髪フェチ)

【道教】
中国三大宗教の一つで仙人とかそういうの
宗派にもよるが基本髪の毛剃らないため一時的な出家する際に仏教より人気だったらしい
2025/04/25(金) 19:25:35.20ID:aRLI80+X0
逆に考えるんだ
現代日本なら婚約破棄しても最悪の場合でも
侮辱罪や名誉毀損罪+ネットのおもちゃ+民事訴訟だけで済むと考えるんだ

【事実陳列罪】
というわけで侮辱や名誉毀損で前科つくことはありうる、
いくら権力者が腐敗していても自分の身を守れないなら正義執行は程々にね
おまえにもかぞくがいるだろう・・・くににかえるんだな
2025/04/25(金) 19:32:10.27ID:6Reuvo9D0
ネットのおもちゃ、まあネットに限らないが、の問題は
裁判になった、のは知られていても
無罪になった、和解したのは知られないということが少なくない事例として起きてることなんだがね
2025/04/25(金) 19:33:38.18ID:rPqT9O8Ed
悪役令嬢ものの婚約破棄の場合国の王子と公爵令嬢とかの大物同士の婚約な上で
どっかの平民、もしくは下級貴族の娘(乙女ゲー主人公)に惑わされた王子が
国王もしくはそれに準ずる役職の相談なしに
公の場で一方的に婚約破棄を宣言するパティーンが多いのが問題なのよね
下手をすれば内乱で国が傾くまでありうる案件
最終的にバカ王子とバカ女は放逐されてざまぁなパティーンも多いが
2025/04/25(金) 19:45:28.56ID:A+wfxDe40
いまいましいどんぐりめ…あれ、書き込めた
2025/04/25(金) 19:47:25.83ID:A+wfxDe40
>>103
一応あのウェカピポを負傷させられるくらいには鉄球の練度は高いんだよなぁ
【剣】スティールボールラン
「もちろんッ!鉄球だッ!それが流儀ィィィッ!」
と決闘開始と同時に投げ捨てられたもの
あの、なんのために剣持ってきたんスか
112それも名無しだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1318-pFs9 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 19:48:15.46ID:7tHHvyQK0
【王位継承者の結婚相手】
大体は他国の王女
王位継承者ともなると国内の大貴族ですらつり合いが取れない
日本でも戦国大名の嫡子の正室は他家の実子である姫か公家の姫である
2025/04/25(金) 19:51:24.85ID:qWVWeXP90
>>103
アニメ化の際声が誰になるのか気になるな…。1部の少年Aに当時すでに人気のあった松岡くんを当てたスタッフのことだから
割と知名度のある声優さんを連れてくると思う。

【当然!「鉄球」だッ!祖先から受け継ぐ「鉄球」ッ!それが流儀ィィッ!!】SBR
ウェカピポの妹の夫がウェカピポとの決闘の際に言い放ったセリフ。
ウェカピポの妹をDVしていたゲス野郎のくせに決闘の時は正々堂々と戦い、一瞬で決着がつき
それでいてかなりギリギリでウェカピポが勝って実力も意外と高いことがネタになっている一つとなっている。
しかしウェカピポは政府の重役であったウェカピポの妹の夫を殺したため(決闘に勝ったにも関わらず)国を追放されるとことなった。
2025/04/25(金) 19:52:32.43ID:tr+taUeJ0
>>104
大抵そういうの同人作家側は全然守らないし、公式もよっぽど悪目立ちしない限りはスルーするからね!
具体的に言うと集英社や小学館はガイドラインで健全エロ問わず二次創作の全面禁止って通達してるけど、誰一人として守らんからね!

【大童澄瞳】
映像研には手を出すな!の作者。
漫画家個人としては珍しく「自作のエロが地雷なので、エロ絶対に描かないでください。描いたら対処します」と明言している。

……言っちゃ悪いが、あの絵柄とあの作風でエロをやろうとする人、かなりの上級者な気がするんだが

【ウマ娘 プリティーダービー】
今や一大ジャンルと化したが、非常に珍しい事に
界隈全体で直球のエロが絶対のタブーと化しており、描いて投下しようものなら凄い叩かれる。
これは作品のバックに、自分達所有の馬を作品に貸し出すことを了承した馬主達の存在があり、
彼らを怒らせようものなら、ジャンルそのものが死んでしまうから、という懸念が大きいからと言われている。
ウマ娘化した競走馬には普通に現時点でも存命の馬も多数いるため、ある意味生モノジャンルと言えなくもない。

それはそれとしてアングラなところでは普通にやられてる。
特に海外勢なんか、そんな事情知ったこっちゃないので割とやりたい放題やっている。
まあ、わざわざ石の下のダンゴムシを掘り起こして見せない限りは大事にはならないだろうが。
あと、局部が出てないだけで実質エロじゃね?みたいなのは普通に溢れかえってる気も
2025/04/25(金) 19:55:01.79ID:9fU5n/HM0
EDでウェカピポの妹の夫がウェカピポの妹の夫とクレジットされますように
2025/04/25(金) 19:56:54.55ID:Ayniqk1u0
水着もダメなんだ!と過激派が騒いでる所に公式から投下される水着ウマ娘の流れはなんというかその…ふふっ…
2025/04/25(金) 20:00:43.75ID:12ply7hq0
>>111
敢えて投げ捨てて鉄球を選ぶまでが流儀だったんじゃあないか?
【ゾンビ馬】SBR
馬といいつつ実体は薄汚い糸。
切り離された肉片を縫い合わせると回復する便利アイテムなのだがついぞ原理は明かされなかった。
なんなんすかコレ
118それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:02:32.13ID:mBMoqMJC0
>>100
ニナの説明だともっとシンプルに「ファーストを越える性能と汎用性を持つ次世代フラッグシップ機の開発」
って説明ではあったけどね
とはいえ「強襲核攻撃機」な試作2号機、「MSを核としつつ既存の形状やサイズに囚われず性能を追求した」
試作3号機、「次世代に繋がる最新技術を盛り込んだ究極の強襲型MS」を指向した
試作4号機(コンセプトが1号機と被るので開発頓挫、後に秘密裏に完成されシーマ艦隊に譲渡)
とまるでコンセプトの違う複数機が同時競合的にアナハイムのそれぞれ異なる部署に開発委託されていた事を考えると
「ファーストを超える次世代機を異なるコンセプトで競合開発」くらいの意図とも思える
実際、機体の複雑さに操縦系統が追いついておらず死ぬほど扱いにくい3号機とか
観艦式強襲成功がエースであるガトーの技量をもってしても奇跡に近い2号機とか並のパイロットでの運用想定してた
とか言われても納得し難い

【ガンダム試作0号機「ブロッサム」】 機動戦士ガンダム ファントム・ブレット
星の数ほどあるガンダムのMSV企画のひとつである同企画で設定された
ガンダム開発計画の前段階として試作されたMS
そのコンセプトは非常に分かりやすく「コスト度外視、当時の技術全投入でのファーストガンダム超え」であり
全身に分散配置された大推力スラスター、大火力の折り畳み式ビームキャノン、
その命中精度を支えるミノフスキー粒子散布下でも高い索敵性能を持つレドーム型の大型センサーを持ち
このほかコアファイター内蔵、コアブースターに相当するサポートメカとの連携合体運用を想定した換装機構、
背面武装の円滑な稼働に後のアッシマーの可変機構にも採用されたドラムフレームを試験搭載するなど
文字通りの「全部盛り」な機体となっている
ただし、これを運用するための操縦機構が全く追いついておらず煩雑化
また生産性・整備性においては論外レベルの劣悪さで、結果的にそれぞれの性能を特化し異なるMSとして限界を突き詰める
「ガンダム開発計画」へと繋がることになる

という後付け設定である
2025/04/25(金) 20:10:00.21ID:aRLI80+X0
>>114
>海外勢なんか、そんな事情知ったこっちゃない
Starfieldの公式MODストアにガンダムと一緒に並んでるウマ娘スキンよ…!

【オブリブオンリマスター】
76とスタフィのタイトル画面の広告スペース乗っ取ってやがる!!
異世界ファンタジーのくせに!
アウトレンジから核ミサイルや宇宙艦隊の主砲撃たれたら勝てないくせに!
なおデイドラロードの皆さんはの存在は考慮しないものとする

【シェオゴラス(Skyrim版)】TESシリーズ
疑惑止まりなのでぶっちゃけてしまうと
オブリビオンの主人公の成れの果てである疑惑がある狂気を司るデイドラ王

・限られたものしか知らないはずのオブリメインクエの最終決戦の顛末を知っていること
・「シェオゴラス」とは呪いそのものであること
・DLCの結末

の3点からそう言われている
120それも名無しだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 79e7-VXNn [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:12:10.33ID:joP/WNBE0
【ヴァングレイ】スパロボV
前半の主役メカ。
ナインことERS-100(システム99)が研究所の所員から提供された資材を用いて制作した機体。当時のナインは人間に対する理解がなかった為、乗るパイロットの事を想定しておらず、機体バランスは劣悪、パイロットの負荷や各種パーツの耐久性等の問題を抱えており、機体の完成度としてはかなり低い状態だった。
実際戦闘アニメ見るとクッソバランス悪そうで「武器に手足が生えた」っていうソウジ評も納得
2025/04/25(金) 20:12:21.84ID:jq3Fi+eHd
【マーベルスイムスーツスペシャル】アメコミ
マーベルのキャラ達がモデルの様に水着を着てるピンナップイラストだけの本
アメリカの青年向け雑誌が夏に出してた本のパロディで、マーベル公式が90年代に出した一発ネタ本だったが結構売れたみたいで続編も出ている
そして今年の夏久々に新刊が出るのだが、アメコミ界が色々ポリってる現状で出されるというのが、開き直った結果かもうポリポリ全開かの2択な内容しかないのが怖い
2025/04/25(金) 20:14:49.40ID:zac6pEsC0
>>78
何故かって別にカタログスペックを高くするだけならムーバブルフレーム関係ないだろ
じゃあビグザムとかはムーバブルフレーム使ってんのかってなるわけだし
2025/04/25(金) 20:15:16.27ID:rPqT9O8Ed
おおよそトールギス
2025/04/25(金) 20:17:09.67ID:tr+taUeJ0
>>115
原作で本名不明だった3部の家出少女がアニメで「アン」って名前が設定された例があるから割と油断出来ないんだよな

【広瀬綾那】ジョジョの奇妙な冒険第4部
広瀬康一の姉。ぶどうが丘高校とは別の女子高の3年生。
小林玉美曰く「たっ食べごろじゃあ~ん、キヒヒヒヒ」なぐらい外見かなりの美人。

原作で明確に名前が出ているのに、アニメのEDクレジットでは最後まで「康一の姉」名義であり、
非常に珍しい、原作で名前があるのにアニメで剥奪された人になった。
原作では彼女と康一の母親は玉美の回にしか出番が無いのだが、アニメでは最終回のアニオリパートで再登場しており、
美人(山岸由花子)と仲睦まじく歩いていた康一を見かけて二人揃って驚いていたため、
康一は由花子と交際していることは家族には秘密だったらしい。
……まあ、由花子だし、ある程度あの性格を矯正させないと家族には見せられないわな
2025/04/25(金) 20:27:04.04ID:reC+CFox0
どれがガンダムクイズにグシオン混ぜるのはいいが
ガーベラ入れて「でもこれガンダムなんですよ」ってニチャつくのやめろ
パガン入れて「でもこれガンダムじゃないんですよ」ってニチャつくのもやめろ
ガンダム名乗ってないならガンダムじゃないし
ガンダム名乗ってるならガンダムだろ
126それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:28:12.66ID:mBMoqMJC0
【ガンダムMk-II】 機動戦士Zガンダム
地球連邦軍の地球至上主義者を寄り集めたエリート派閥である「ティターンズ」が開発を主導し、
アナハイムを技術提携もありつつほぼ純粋に連邦軍が作り上げたガンダムタイプMS
放映初期はあくまで「ファーストガンダムを最新技術で再設計した機体」以上のものではなかったが、
後に色々な外伝作品の後付け設定が加えられた結果
「一年戦争後に実施された次世代ガンダム開発計画の集大成」という肩書きが加えられたと同時に
「次世代機でデファクトスタンダードになる技術の一部が盛り込まれつつ、半分は洗練されたとはいえ旧世代技術に支えられている」
「敢えて分類するなら1.5世代機」
というえらい中途半端な機体扱いされるという不遇を囲っている
とはいえ、近代化改修を繰り返しつつMSという兵器そのものが恐竜的進化に至りつつあった
第一次ネオジオン抗争を戦い抜いた確かな実績を持つ機体でもある
…ので、当時としては先進的な技術使ってるし、総合的には突出して高性能でもないが
言うほどダメダメでもないってのが現状での正統な評価なんじゃないすかね…?
2025/04/25(金) 20:28:34.85ID:gay8r+0r0
>>97
漫画版のブチギレシーンはよかあございました
2025/04/25(金) 20:28:39.80ID:A+wfxDe40
【V・X・Tの主人公組】スパロボY
YのDLCでも参戦することになった
Tのエキスパンションシナリオ以来の集合となる
Tの時と同じくVXT本編の本人達ならもはや呪われし放浪者になってしまったのではないだろうか
2025/04/25(金) 20:29:00.72ID:jpG5UBDX0
ファーストを越えた汎用機ならアレックスでいいんじゃ

【デンドロビウム】
GP03とオーキスが合体した形態
当時というか宇宙世紀でもとんでもない火力もちな機体、一つ一つの武器も強力だがその数も多く、マイクロミサイルや爆導索など複数の相手を殲滅するための武器が多く装備されている
機体の八割を占めるオーキスは殆ど兵器庫みたいなもので高推力のスラスターで無理矢理動かしていると上に出ているように操縦系の複雑さも酷いが機動性による身体への負担もでかくパイロットのことをなにも考えずに作ったじゃなかろうか
拠点防衛が本来の用途らしいが以降の宇宙世紀でこいつのコンセプトを受け継いだ拠点防衛用MSやMAがでてきてないとこをみると拠点防衛用としてもダメな子だったのかもしんない、そもそも拠点防衛用の機体自体みたことないけど
コアになっているGP03は別に無くてもいいんでね?と合体してるときはそんなんだが単機としての性能はGP01、02を凌ぐほどの高性能機らしい
そんな高性能機をコアに使わなくても良かったろうに
2025/04/25(金) 20:30:13.45ID:zac6pEsC0
>>129
アレックスは性能上げたことで兵器としての汎用性捨ててるじゃん
131それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 73d2-M5IX [2400:4052:2f01:4100:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:38:16.98ID:K+uftTQC0
アレックスはただの欠陥兵器では
2025/04/25(金) 20:40:11.63ID:cMLp3frC0
アレックスの前腕部内臓のガトリングガンかっこいいよね
指がマシンガンとかいうイカレポンチとは違うのだよ
133それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:40:38.95ID:mBMoqMJC0
9割別の機体からの流用な機体でも公式がガンダムって言ったらガンダムだし
9割ガンダムじゃない部品で構成されてても公式がガンダムじゃないって言ったらガンダムじゃない
としか言いようがないのよね

【アナザーライダー】 仮面ライダージオウ
未来人の介入によって歴史を捻じ曲げられ、本来ライダーの力を与えられるべき人物がその力を奪われ、
代わりにその力を与えられた人物の総称
多くはライダーとしての力に溺れ、我欲や個人的執念で行動しており
公式においても仮面ライダーではなく「怪人」ないし「疑似ライダー(仮面ライダーと同質だが仮面ライダーではない存在)」に分類される
暗に「たとえ仮面ライダーと全く同じ力を与えられても、その人物が仮面ライダーと呼ばれるにふさわしい
人格の持ち主でなければ仮面ライダーとは呼べない」という線引きを公式が示した
…と言えなくもないが、他の同シリーズ劇中には主役のライバル的存在として「仮面ライダー」を冠する悪の戦士も存在してるので
結局仮面ライダーも「公式が仮面ライダー呼びするかどうか」に尽きるという…
まあ初代1号ライダーからして「洗脳を免れ組織を脱走した怪人」でしかないので
2025/04/25(金) 20:40:48.24ID:A+wfxDe40
【ガンダム試作3号機】α外伝
本作のマップは大半が地上戦のためか空を飛べるようになった
元々強化パーツのミノフスキークラフトで飛ばすことはできたが素では本作が初
当然原作では地上での運用など想定されていないので思いきりスパロボ補正である
2025/04/25(金) 20:46:49.34ID:tr+taUeJ0
いいやあれはガンダムだ。私がそう判断した

【矢車想】仮面ライダーカブト
同作に「仮面ライダー」という単語は無く、
マスクドライダーシステムで作られたスーツという意味合いで「ライダー」とは呼ばれているのだが、
彼だけ、本編で1回、PS2ゲームで1回、仮面ライダーという呼称を使っている。
多分カガリのガンダム呼びみたいな、本人だけが使ってる愛称みたいなもんだと思う
2025/04/25(金) 20:47:42.11ID:slgT1uu00
二本足で歩くロボットなんてみんなガンダムだろ(にわか)
2025/04/25(金) 20:53:28.11ID:rPqT9O8Ed
4年後のサイコガンダムにミノフスキークラフト積めるなら倍くらいのサイズの3号機でも積もうと思えば積めなくはないよな
2025/04/25(金) 20:54:17.24ID:aRLI80+X0
>>136
あなたは人間ですか?ガンダムの画像をすべて選んでください
2025/04/25(金) 20:55:29.82ID:cMLp3frC0
間違えなく全部正解したらロボットとみなされて処刑されるんだろ、俺はくわしいんだ
2025/04/25(金) 20:56:11.07ID:rPqT9O8Ed
目が二つでアンテナもついてれば、マスコミなんかがみんなガンダムにしてしまうからね
141それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:57:01.45ID:mBMoqMJC0
>>129
アレックスはテストパイロット(不測の事態に備えて選抜されたものっそい優秀なパイロット)
であるはずのクリスにすら「知覚過敏」と揶揄されるほど扱いにくい機体なんで
NT専用MSとしてのコンセプトとしては間違ってないけど、汎用機とは言い難い
まあ足のサブスラスタ―とかマグネットコーティングとか全天周モニタとか次世代に受け継がれる
技術が多数盛り込まれてはいるが

【次世代型試作機/ガンダムヘイズル・ケルデルク】 機動戦士ガンダム アドバンス・オブ・ゼータ
ティターンズの次世代機開発計画「TR計画」において開発された機体のひとつ
ジム・クゥエルをベースとして次世代機に採用予定の機能を盛り込んだ試作機で
頭部はガンダムタイプ、バックパック、ビームライフル、シールドはガンダムMk-II、
脚部にはNT-1アレックスと同型のスラスターが採用されている
ガンダムMk-IIのコンセプトを安価にすることで次世代主力機に反映することを目的としており
本機がジムIIIの開発に繋がったともされている
余談として「次世代実験機」「次世代量産試作機」など作中でも名称が一定せず
また名称の似た「次世代量産機」(ヘイズルをベースにした汎用機、バーザムにコンセプトが受け継がれる)
と混同している資料も多数存在しており
その設定が固定されたのはAOZ本編終了後、グリプス戦役後を描いた続編企画の「AOZRe-Boot」の時期までかかったという
難儀な機体
2025/04/25(金) 20:57:54.66ID:sStJjDq+0
>>129
いや、アレ拠点防衛機よ?
コンセプトが頭おかしい通り越してキ○ガイ以外判定しようがないだけで

【RX-78 GP03】機動戦士ガンダム0083
プロジェクト内ユニットコード:デンドロビウム
アームドベース・オーキスがGP03Sとドッキングすることで完成する
その構築はというと「MS単機に施せる重武装っつったって限度があるからガンダムをコアにして専用の兵装運用モジュールに全部載せしようぜ!!!!」
という、最高に頭悪すぎて逆に凄い発想による
んで、なんでこいつが拠点防衛機にカテゴライズされるかというと……
「あん?敵侵攻勢力をこっちから打って出て殲滅すれば防衛達成だろ????」というマジキチ極まりないイカれたコンセプトで開発されたから
要するにこいつ、敵艦隊に単機で強襲仕掛けて展開したMS部隊もろともまとめて叩き潰すのがお仕事なんである(そして劇中で実際にやった)
きが くるっとる(設計者と実際に開発したアナハイムが)
2025/04/25(金) 21:00:12.43ID:B+2Gkyer0
今日の金曜ロードショーはスターウォーズだぞ
番宣で究極の悪ダースベイダーとか言ってるけど究極の悪…?
2025/04/25(金) 21:03:43.96ID:yHY/I5zi0
昔から本編外ではそんな扱いじゃないかなベイダー卿
昔の新三部作の宣伝でも、アナキンが何故悪の権化ダース・ベイダーになってしまったかが描かれる! とか書かれてたし
145それも名無しだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:04:32.57ID:PQyV+Aag0
なぜ笑うんだい?彼のフォースは強いよ

【ダースベイダー】SW
EP1.2.3が公開された時悪のカリスマのベイダーがこんなへなちょこアナキンなんて納得できない!
みたいな事言われたが、すぐ感情的になったり、割とすぐ動揺したり、身内への執着が強かったり、野心が強かったりと
ベイダーとアナキンはそっくりである、まぁ同じ人間を同じ監督が演出してるんだから当たり前なんだが
2025/04/25(金) 21:06:40.90ID:tr+taUeJ0
今日はスターウォーズやるのか

  / ./  N   .|::::! i、`ヽ、 〈   , -'"_,.-‐'||"  ̄`  .iミ ./ ̄\   /
. ! 〃  l !   ト、| |.け‐キ、 ミ、ヒ, -'"k_'け丁`,ゝ   i 〉'  /、\.i  /
 |  N  | .i  | i::! トー匕 ノ   ::\:::.:::  ̄厂     !  /:::::::l   ! /
147それも名無しだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:11:14.46ID:ubVXDRmO0
ちなみにエピソード5と6はBSだから観る人は気をつけようね!
148それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:15:43.66ID:mBMoqMJC0
>>129
デンドロは「コアファイターを中心とした換装ギミックを搭載したファーストガンダムがクッソ優秀だったんだから
ガンダム自体をコアファイター代わりにした一回り大型の換装システムを構築したら無敵じゃね?
っていうコンセプトも含んでるから
根本として「優秀なMSであるガンダムをコアとする」って思想ありきの機体なんよ
あと、ガンダムを核として武装はおろか四肢すら換装するってコンセプトはAOZの「ガンダムTR-6ウーンドウォート」が
大型の拠点防衛用MS(可変型MA)としてはサイコガンダムに受け継がれてる
2025/04/25(金) 21:24:16.50ID:PbNl2Jie0
【起動戦士ガンダムエイト】漫画
ガンダムエースで新しく発表された完全新作オルタナティブシリーズのこと
詳しい設定は開示されていないが、記載のあった英文を翻訳に叩き込んだ人いわく
・人類発祥の地、地球は人類の手から失われた
・生き残りは258人
・ガンダムはたった1機のみ
という終わった状態スタートの宇宙人戦メインになりそうな文言だそうな…
2025/04/25(金) 21:26:39.60ID:jcIABdpA0
>>137
サイコガンダムのミノフスキークラフトはわりと出力低くて
斥力場の範囲内に機体を収めるために四肢を収納するのがモビルフォートレス形態だとかなんだとかいう説がある
2025/04/25(金) 21:27:08.95ID:1JVtl6Nt0
【カブト回】仮面ライダージオウ
加賀美「仮面ライダーキックホッパー・矢車想、仮面ライダーパンチホッパー・影山瞬...2人は地獄兄弟と呼ばれている」
ソウゴ「兄弟なんだ?」
加賀美「?イヤ?」
ウォズ「意味がわからない...」

仮面ライダーも地獄兄弟も作中で呼ばなかったろお前ら...
2025/04/25(金) 21:30:04.89ID:3A1hdygH0
ロボットってファミコンの周辺機器でスマブラやマリカーにも出てる奴だろ
2025/04/25(金) 21:31:48.41ID:GeQfa4fE0
>>114
そ、そんな…ワールドキャップの同人が出せないなんて()

【ワールドキャップ】メダロット
メダロットサバイバー登場、Sにも輸入された大童氏デザインの陶器型メダロット
W.C.の略称を元に、蔓延る悪に蓋をして、放つ水流で世の汚れを洗い流す…

トイレだこれ!

トイレ型を格好良く仕上げるとは、相当なオリメダラーですよこの人
154それも名無しだ 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c115-/TTw [240d:1e:2b2:b500:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:32:55.72ID:cNHfXfhA0
金曜ロードショー「スター・ウォーズ/新たなる希望★1
2025/04/25(金) 21:36:01.47ID:QRf2gCc40
連邦軍とアナハイムはなんでデンドロビウムなんて代物を単座式で操縦させようなどと思ったのか

【ジオン軍】
その辺は割と現実的でありビグザムやキケもといブラウ・ブロやジオングといった大型機は大体多人数で動かせるようになっている
例外はエルメスとビグ・ラングくらいか
156それも名無しだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:37:11.13ID:PQyV+Aag0
複座って戦隊ロボみたいだし…
2025/04/25(金) 21:49:26.23ID:zac6pEsC0
>>133
ガンダムを越えたダブルオーライザーから太陽炉ではなくしたダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)なんて完全にガンダムの定義から外れてるからな
見た目はどう見てもガンダムタイプとしかいいようがないけど
158それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:54:47.00ID:mBMoqMJC0
>>155
ジオンと違ってMAだの複座運用のノウハウがなかった(デンドロ自体、建前上は「拠点防衛用MS」だし)
コンセプト上は「ガンダムとGパーツ」の拡張版だから一人で操縦することが前提で張ったんだと思われ

【複座式MS】 機動戦士ガンダム
連邦においても例がないわけではなく、例えばMSの操縦訓練用の「ジム・トレーナー」は
教官と訓練兵の二人乗りコクピットだし(そのため胸部形状が左右非対称)
「NTってなに?サイコミュってなに?」ってレベルの連邦がどうにかビットによるオールレンジ攻撃を
見た目だけでも再現しようとした実験機「ジム・ジャグラー」は
副座式にすることでMS本体の操縦を担当するパイロットと両肩に搭載したボールを改造した
遠隔攻撃端末の操作を担当するパイロットの複座式になっている
とはいえ、どちらも実戦目的ではなく訓練や試験のためのものであり、
これを実戦的な形で導入する意図は薄かったと思われる
ぶっちゃけ2人(以上)で動かす兵器より単座のMSを多数用意した方が有利ってのは一年戦争初期で
連邦が身に染みたことだろうし(連邦の初期運用兵器だった宇宙戦闘機や戦車は複座タイプも多かった)、
国力的にも数で押しゃええねん気質ではあっただろうし…
2025/04/25(金) 21:57:47.39ID:jpG5UBDX0
サイコガンダムで拠点防衛って広範囲の拡散ビーム砲ついてるやつに拠点防衛やらせたら自分のとこも被害でそうなんだが

>>142
攻撃は最大の防御という意味での拠点防衛機だったのか
作った人はバーサーカーかなんかなのかね?

【ダースベイダー】
上に皇帝がいるので悪の親玉ですらない悲しい中間管理職
アナキン時代より思いっきり弱体化しているがジェダイはほぼ絶滅に近いし他のシスの者も皇帝以外でてこないので初代三部作では個人戦闘力ではたぶん上位
160それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 22:03:24.63ID:mBMoqMJC0
そも精神がクッソ不安定な強化人間乗せてる時点で拠点防衛には向かなさそうだが
単純にエネルギーもパイロットの消耗も激しくて長時間稼働に向かない上に、
デカ過ぎて艦船に格納不可能な時点で「拠点防衛用」以外に該当する兵科がなかっただけだと思われる
実際劇中だと艦船に無理くり係留して強襲兵器として運用してるし
161!donguri 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 338c-CNmi [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/25(金) 22:03:36.82ID:90X0lf8D0
遊戯王の城之内ってシスだよな
予告で「城之内シス」って言われてるもん
2025/04/25(金) 22:03:43.12ID:tr+taUeJ0
考えてみれば複座式のガンダムって、リベリオン版デンドロとマイフリとダブルオーライザーぐらいしかおらんのか?

【カイゼルファイヤー】VS騎士ラムネ&40炎
同作の主役機体で、邪神アブラームを倒すために作られた神霊騎士。
前作のキングスカッシャーがSD体型だったのに対しこちらはリアル体型なのが特徴。

二代目勇者ラムネスである馬場ラムネードと、アシストロボットのPQが召喚するのだが、
最初から複座式になっており、勇者が二人乗り込まないと動かせないという仕様になっている。
しかも初搭乗の際には、そのことをPQが完全に忘れていたので、ラムネスだけでは全く動かせず、
その場に偶然、もうひとりの勇者ことダ・サイダーが出てこなければ、2話でもうさらば!ラムネス!するところだった。
以降はラムネスとダ・サイダーの二人乗りで運用することになり(なお本来のダ・サイダーの乗機であるクイーンサイダロンは登場前に壊れた)、
メイン操縦をラムネス、火器管制をダ・サイダーが担当するのだが、割と頻繁に席を入れ替えていた。
163それも名無しだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/25(金) 22:09:18.19ID:PQyV+Aag0
【スターウォーズ・バトルフロント1】オンラインFPS
ヒーローユニットという戦況を大きく動かす無双の武将のようなシステムがあったが
いっぱいキャラが居るライトサイドに対して、本編でダースベイダー・皇帝・ボバフェット
を出したダークサイド側はDLCで出すユニットがいなくなり、その結果
1人目→グリード(酒場でハンソロに撃たれたアイツ)
2人目→デンガー(画面に一瞬映る賞金稼ぎ)
3人目→ボスク(デス・スターにいたトカゲの賞金稼ぎ)
という凄すぎる人選が有料配信される事になった
164それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 22:10:24.25ID:mBMoqMJC0
>>162
正式運用だとGアーマーとかガンダムX系+Gファルコンとか?
状況的に一時的に他人をコクピットに同乗させてたってだけならνとか∀、Gセルフとか結構いるけど
2025/04/25(金) 22:10:27.62ID:zac6pEsC0
>>162
GアーマーとかハルートとかAGE3初期とかスターゲイザーとか
2025/04/25(金) 22:15:02.10ID:yHY/I5zi0
>>162
ラムネードは勇者ラムネスとしては三代目じゃなかったっけ
二代目はNG騎士の主人公だった父親の馬場ラムネで
2025/04/25(金) 22:20:16.13ID:qLyBaXLF0
>>114
ウマ娘はビキニとかは普通に見るけどアレをエロとか言っちゃうとゲームそのものが…ってなるから判断が難しいわね
2025/04/25(金) 22:30:50.69ID:12ply7hq0
全力坂をエロ目的抜きで見れるものだけが石を投げなさい
2025/04/25(金) 22:53:05.47ID:aRLI80+X0
>>143
「どれだけ非道を犯そうと人は魔王にはなれない。真の魔王とはもっと邪悪なものなのだ!」
って騎士ガンダムが
2025/04/25(金) 22:58:13.99ID:V+dAq1PR0
EP4のオビワンとベイダーのライトセイバー戦がショボイのってオビワンは老いによって弱体化してベイダーは粗悪なサイボーグ化によって弱体化してたからでいいのかな

【ダースベイダー】
パイロットとしてもガチで強くEP4では1人で反乱軍を圧倒してルークも撃墜寸前まで追い詰めた
スターウォーズスパロボ参戦希望します
171それも名無しだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 23:04:33.41ID:ubVXDRmO0
ディズニー「で、出すもんはあんだろうな?」
2025/04/25(金) 23:09:11.09ID:tr+taUeJ0
ローグ・ワンのラスト5分の、現代技術で存分に暴れまくるベイダー卿は、
そう言えばこの人怖い悪役だったわって思い出させるのに充分だった

>>166
三代目って打ったつもりだったんです……(言い訳)

【温泉旅行】ウマ娘 プリティーダービー
3年目の1月、商店街の福引で特等の温泉旅行券を当てる事で発生するイベント。
今はそれどころじゃないということで、URAファイナルズを勝ち抜くまでは保留ということになるが、
券を入手した上で見事URAファイナルズを勝ち抜くとエンディングで発生する。
このため、初期の頃はURAファイナルズを勝ち抜けずに温泉イベントを没収されるトレーナーも多発した。
「ジジイ!URAを勝ち抜けなかったバツだ!」(わ……ワシの温泉旅行券が……!!)

3年間戦い抜いた愛バと温泉旅行に赴き、更に絆を深めるイベントである。
ゲーム上のステータスには何も影響は無いが、やっぱり狙いたくなる。
この時、ウマ娘が温泉に浸かるムービーが流れるが、バスタオルを巻いているのであくまで健全である。
トレーナーとウマ娘が二人っきりで旅行の時点で健全じゃない気がするのだが、
明確に幼女であるニシノフラワーの場合保護者同伴だったりと、健全であることに力を入れているので健全である。

ちなみに、競走馬はリフレッシュとして温泉に浸かる事があるので立派な原作再現である。
オグリキャップやヒシミラクルと言ったプール大嫌い勢も、温泉は大好きだったとか
2025/04/25(金) 23:10:42.27ID:AiMChDt30
メタ的に言えば50年近く前の作品だから殺陣のノウハウが無かったんだろうな
それがオビワンとアナキンが弱体化してるっていう上手い理由付けになってる
狙ってやったわけじゃないだろうけど
2025/04/25(金) 23:13:03.72ID:ulM9CiQr0
EP1のクワイガン&オビワンvsダースモールの戦闘シーンは今見てもかっけぇわ
175それも名無しだ 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/25(金) 23:18:55.25ID:PQyV+Aag0
シャア「I am your father」
アムロ「Nooooooooo!」
2025/04/25(金) 23:20:12.86ID:6Reuvo9D0
>>170
旧三部作のライトセーバー戦は日本の剣道がモデルになってる
特に4のベンVSベイダーが顕著だけど
5や6のルークVSベイダーも両手持ちで切りあってるのはこの辺が影響されてる

で、セーバーならどこでも当たれば必殺じゃね?ってなって殺陣を見直した1〜3はアクロバティックな動きになった
2025/04/25(金) 23:25:14.43ID:6Reuvo9D0
というか
演じたアレックス・ギネスも、剣道の段持ちだったけど、映画の殺陣は良くなかったと後年コメントしてるというし
無理に設定では云々とか擁護しなくて
単に時代と撮影技術が追いついてなかった、じゃダメなんかね

ガンダムでもそうなんだけど、古い作品に対して
そこまで映像が正しくてそれには設定がこうあるべきなんだみたいな話しなきゃならんのか
2025/04/25(金) 23:32:28.06ID:sStJjDq+0
>>170
現行設定においてはYES

【ダース・ベイダー(サイバネ施術後)】スターウォーズシリーズ
達磨になってマグマにドボンしたけどどっこいフォースに生かされてたダース・ベイダーを回収し、外装式呼吸補助機(ゴーッパーッいってるアレ)とサイバネ義肢を装着して戦線復帰させた状態
胸部のアレがゴーッパーッの元であり、皇帝ボッシュート時のフォースライトニングで致命的にぶっ壊れたのがアナキンの死因(なおKIAIで持ち堪え皇帝ボッシュート)

なおこのサイバネ義肢、フレッシュな肉体に比して可動範囲が狭いクソカスゴミ仕様であり、ドジェム=ソとか使ったらロボットダンスで死ぬ
そこでベイダーはスキルツリーを肉体に宿るクッソ弱体化したフォース(基本、フレッシュ生身にフォースは宿る)を先読みとかセンシング特化にリビルドした
なので全盛期の光と闇が合わさり最強なアナキンに比べると見る影もなく弱体化(フォース総量超ダウン、ドジェム=ソ使用不可、関節可動域超ダウン、機動性超ダウン)してるのだが、
元が無法とかいうレベルじゃなく強すぎたのとジェダイ壊滅してるんでこんなんでもバチクソ強い
具体的にはモブ兵ぶつけるとローグワンのアレ
2025/04/25(金) 23:33:24.87ID:VXF2rZKy0
>>133
プレイヤーにとっては間違いなくモノアイガンダムズの主役ガンダムなのに、何故か未だに
公式からはガンダム扱いして貰えないシスクードの例もあるな
【ファントム】クロボンシリーズ
初出のクロボンゴーストでは主役のフォントだけがガンダム扱いしていた主役ガンダムだが
続編のDUSTでそのフォントがこいつガンダムじゃないから!ちょっと顔が似てるだけだから!と
涙目でゴネるので、結局ガンダムなのかガンダムじゃないのか判断に困るフォントの搭乗機

なお、バンダイから何度か立体化された際の名称はファントムガンダムで統一されているので
少なくともバンダイの解釈ではこいつはガンダムである
2025/04/25(金) 23:37:43.27ID:JnlksGVi0
本場でも4の殺陣はネタにされてるしな

【私はお前の父親、のペンフレンドの従兄弟の友達の】
【つまり?】
【赤の他人だ。正々堂々戦おう】
バカみたいな会話から始まるSWパロディ映画スペースボールの
ローンスター対ダークヘルメットの戦い
お互いに股間にライトセイバーをセットして
「貴様も立派なイチモツを持っているな」
と腰を突き出してセイバーで突っつき合う
だいたいベンとベイダーのセイバー戦のパロディ
2025/04/25(金) 23:43:11.62ID:rPqT9O8Ed
スペースボールすこ
2025/04/25(金) 23:49:23.16ID:FotcqZw+0
バンダイはアカツキもG-ルシファーもガンダム認定しているんだ
けどムラサメやジャイオーンとかはガンダムとして認めていないんだ
2025/04/25(金) 23:54:45.35ID:aRLI80+X0
>>180
クレヨンしんちゃんのあれってSWじゃなくてスペースボールの方のパロだったんか
2025/04/26(土) 00:14:00.67ID:zJpIFxZz0
ライトセーバーは尻で持つッ!それが流儀ィィィ!(ケツバトラー)
2025/04/26(土) 00:23:21.37ID:KP7Lw70j0
Gジェネエターナルで、フリーダムURが十二分に強い最強一画なのに
明確にその完全上位にもなりそうなストフリURが強くない訳ねえんだろうけど
それよりもジャスティスガンダムURに期待しても良いんだ…!
2025/04/26(土) 00:28:47.53ID:ZVJlarCJ0
ドラグーンスパイク→設定ではあったけどキラさんは使ってなかったやつだ!
ドラグーン合体→えっなにそれそんな事できるの…
2025/04/26(土) 00:31:10.82ID:XXkn/tPC0
後付け設定はガンダムあるあるだけど、その中でもストフリはだいぶアレだと思うの
2025/04/26(土) 00:33:03.99ID:rhnK3FdK0
【ザク(ジークアクス)のブースター】ジークアクス
股関の前とお尻から突き出ている
外見はアレだが、MS黎明期なので背中と足についてるよりも安定感はあるのかもしれない

【ジークアクスのブースター】ジークアクス
両足と、背中にタレ下がってるスラスターノズルで移動する

【三本足のドム】ジークアクス
背中に第三の足らしきものを用意している

【重機動メカ】イデオン
人型機も多いが、エイリアン的な異形の形態をとるものもいる
複数の足で姿勢制御をするらしく、エイリアンがモチーフの一つだったのかもしれない
2025/04/26(土) 04:18:42.14ID:OdOH8NZI0
>>170
ナムコ版スターウォーズからサソリベイダーやギャオスベイダーが参戦
2025/04/26(土) 05:05:37.09ID:Lco9rZqU0
>>187
核融合エンジンどこ。。
2025/04/26(土) 06:47:33.45ID:paLSDPcM0
>>179
何故か以前にそもそもモノアイガンダムズのゲーム本編からしてシスクードをガンダム扱いしているか微妙じゃなかったか
2025/04/26(土) 07:10:43.57ID:4Zqqz/GK0
中村悠一がXで「switch2当選したやつとは縁切るわ」っつったかと思いきや
そもそも応募してない岡本信彦にまで当たり散らしてるポストでずっと笑ってる
【梶裕貴】
彼本人はswitch2は外れたが嫁の竹達彩奈が当選したため中村に絶縁されるのではと言われている
家族みんなで共有する可能性もあるから大目に見てやってもねぇ
【杉田智和】
応募するのを忘れていたが上記の事もあるので当たられる危険性は否定できない
【マフィア梶田】
落選したと断言したのでとりあえずわしゃがなTVの継続は確定である
ぶくぶが何も言ってないので安心はできないが
2025/04/26(土) 07:20:06.92ID:lZUM34A0r
どうしてスターウォーズほどの映画が今は落ちぶれてしまっているのだろう…
2025/04/26(土) 07:32:34.28ID:YO3paEtp0
"D"だ"D"が正体を現すぞ
2025/04/26(土) 07:46:02.42ID:PyelUhKc0
終末もので、アンドロイド的な人間がキスで情報伝える郵便屋の漫画てなんて名前だっけ?
2025/04/26(土) 07:51:17.92ID:paLSDPcM0
>>193
イベントは幕張メッセで3日間に10万人来たらしいがまず本当に落ちぶれてるの…?
2025/04/26(土) 08:05:33.92ID:zql1VCtsd
>>193
ディズニーが悪いよーディズニーがー
2025/04/26(土) 08:11:09.13ID:nAkiPafk0
ミッキーマウス保護法(アメリカの著作権保護法…公表から95年で著作権消失)が延長されなかったけどディズニー社にとってロビー活動してまで保護する対象じゃなくなったって事なんだろうか
2025/04/26(土) 08:23:53.59ID:paLSDPcM0
>>198
初期ミッキーの著作権が切れたのはもう一年半近く前の話だけどそれで何か変わったかってことじゃないのか
結局商標権やらいろいろ絡んでるから好き勝手出来ないし
2025/04/26(土) 08:29:15.83ID:YO3paEtp0
>>199
くまのプーさん(原作者はディズニーではないが)の著作権が切れたら「プー あくまのくまさん」って映画が作られたり(2作目もある)「蒸気船ウィリー」を元ネタにした(フリーの)ホラーゲームが作られたりしてるしなぁ
201それも名無しだ 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/26(土) 09:24:38.29ID:6foG8gwd0
【オズの魔法使い】
著作権が切れてるが、ワーナーが映画版の実質的権利を保有していると裁判結果が出ており
ただ映画版に寄せすぎなかったらある程度好きに色々やっていいようだ
2025/04/26(土) 09:34:59.34ID:OmqM0QB60
>>193
スターウォーズを名作だと思っているかもしれないが

実際のところEP1作った時点でコレジャナイしてる人
旧三部作支持者は割りといた模様
結局、記憶の中で美化してるのさ
旧作のSFXを改訂したSW特別編も余計なことすんなって言われたりしてるしな

【ファン・ボーイズ】映画
そんなSW EP1を題材にしたコメディ映画
末期癌を宣告され余命幾許もないSWオタクの友人に
なんとか新生スターウォーズを見せてやろうと
まだ公開前のEP1のフィルムを求めて馬鹿野郎たちがルーカスフィルムに忍び込もうと旅をするコメディ映画

これはフィクションであって実話ではない
のだが
後にEP7の時に実際に同じような余命宣告受けたファンの一人に先行公開したという実例が生まれた模様
良いタイミングで死んだというのは不謹慎だが
2025/04/26(土) 09:38:03.84ID:zql1VCtsd
結局SWファンもトレッキーもガノタもスパ厨も同じ穴の狢なん…
204それも名無しだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1341-pFs9 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 09:39:09.60ID:BzgZEUwr0
厄介ファンはジャンルも時も場所も選ばんという訳さ
2025/04/26(土) 09:41:25.91ID:kizpMkRe0
厄介なファンです
おねショタの主導権をショタが握るのは違法です
絶対に許しません
206それも名無しだ 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/26(土) 09:42:06.86ID:6foG8gwd0
やっぱりMCUはエンドゲームまでだな!
2025/04/26(土) 09:43:33.64ID:j0K6G1TQ0
スター・ウォーズって映画で見たらすげーってなる要素多くて迫力あるんだけど、テレビでみるとちょっとなーってなりがち
とくにEP1のポッドレース
映画のときは迫力あったのにな没入感と音が違うからしゃーないけど

【ポッドレース】スター・ウォーズEP1
幼いアナキンがその才覚を存分に発揮した名シーンの1つ
ポッドレーサーと呼ばれる競技用マシンを使用しており、それは2機の巨大なエンジンと剥き出しのコックピットを繋いだだけの簡素な代物
とうぜん超危険なので命の危機が常に付きまとう過酷なレースである
ポッドレースのパイロットは高速マシンを操るための超反射神経が必要なので、エイリアン族のような特殊な四肢や発達した特殊器官などを用いることが基本的であるため、人間がパイロットになることはほぼ無い

アナキン役のジェイク・ロイド、統合失調症ですって怖いわね…
208それも名無しだ 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/26(土) 09:48:47.58ID:6foG8gwd0
有名になりすぎて、道で歩いてるだけでからまれたり嫌がらせされるから病んじゃったのよね
そりゃ被害妄想でおかしくなるわ
2025/04/26(土) 09:51:44.28ID:VKau1Z0q0
学校でも廊下を歩いてるとすれ違った人が、口でライトセイバーの効果音を真似たりしてからかってきたりしたんだっけ>ジェイク・ロイド
2025/04/26(土) 09:54:28.69ID:zql1VCtsd
ビルギットの例のセリフがよく似合いそうなハリウッド子役の末路
2025/04/26(土) 09:58:56.45ID:R/x12+Us0
種自由組を積んでるうちにジークアクスの展開が始まってしまいこりゃいかんと組み始めたけどホントにパーツ数多いな…もう昔のRGくらいあるだろ(値段もだけど)
【KPS】プラモ素材
バンダイが独自に採用している特殊なプラスチックで普通のプラスチックに比べやや軟質で摩耗しにくいのが特徴
鉄血あたりから主に関節部分に使用されるようになり従来のポリキャップの出番がグッと減った
問題は軟質ゆえに非常に傷が付きやすい点で関節のみに使ってるうちは良かったが最近は結構デカいパーツにも使われるようになり
RGガオガイガー のステルスガオーや隠者弍式のバックパックなど丸ごとコレでできてるせいで動かしてると速攻で傷だらけに…

【HGデスルター】水星の魔女
公式が周回どころか二周遅れで出したおそらく水星の最終商品
しかも従来商品からの流用はなくまさかの完全新規である
そのせいかエアリアルの倍のお値段でなんとライフリより高い
作中では旧式の機体がキットとしては最新でお値段が最高額というのも皮肉な話である
2025/04/26(土) 10:13:55.48ID:m5uZ4LQZr
【マコーレ・カルキン】
ホーム・アローンの主演の子役
両親が彼のギャラを奪い合ったのが原因で離婚、本人もヤク中になって一時期死亡説まで流れた
ホーム・アローンの泥棒役の2人は現実ではいい人でマコーレ・カルキンは彼らを実の両親より頼りにしていたという
213それも名無しだ 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/26(土) 10:20:32.74ID:6foG8gwd0
【ジョー・ペシ】俳優
ホーム・アローンの泥棒の小さい方、マーティン・スコセッシ映画の常連で
だいたい切れたら何をするかわからない狂犬役なのでアメリカではキレ芸俳優として有名
そのため向こうにはキレたジョー・ペシもスニッカーズを食べたらご機嫌になるというスニッカーズのCMがある
グッドフェローズやカジノのジョー・ペシを見たあとホーム・アローンを見ると「ジョー・ペシが家に来るとか怖すぎるだろ!」となる
2025/04/26(土) 10:34:58.17ID:KYF1VVg20
安達祐実も子役の頃色々からかわれたりしたそうだしどこの国でもその辺りは大変なんだなあ
ハリー・ポッターシリーズの子役らはどうしてるのやら

【続編もの】
旧作では子供だったのが大人にというのがわりとよくある
元々メイン面子では無かったがメインに昇格したりバトルものだと戦闘要員にまでなれるようにとかメインキャラみなが大人にとかあったりするが多くはあまり評判よくない
特に後者は精神的にもなんか子供時代よりたよりなくなってね?とかがわりとあるので

【風見ハヤト】
サイバーフォーミュラ主人公、初代では若干14才の少年で幾多の難関を越えて世界チャンプに続編ではマシン性能が追いつかれたり追い抜かれたりして序盤の成績は微妙で前年チャンプなのにwwというものだったり恋人の兄がサングラスかけて適役やって煽ってきたりで精神的に荒れ出すが成長し乗り越える
その後もいくつか続編でるが毎度一度は精神的に荒れて落ち着くというのを繰り返すので成長しないやつだなあとかいわれたが
最終作では精神的に完全に落ち着き隙がない最強キャラになってしまった
多少前作での成長なんだったんだよと思われても不安定なとこないと面白みにかけるのかしんない
2025/04/26(土) 10:38:47.33ID:heqGQxte0
ハリー・ポッターはメインどころはまだ割と最近の動向報道されてるやろ
もうほとんど余生送ってるみたいになって好きな映画に好きなように出てるダニエル・ラドクリフとか
216それも名無しだ 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/26(土) 10:41:43.36ID:6foG8gwd0
ロバート・パティンソンはゴッサム・シティで頑張ってます
2025/04/26(土) 10:45:11.23ID:OmqM0QB60
いつまでもハリーポッター言われるけど
もういいオッさんだからなラドクリフ
ファンの頭の中では一作目あたりでビジュアル固定されてそうだけど

自分は今のちょいボサアラサーな方がイメージ良い
2025/04/26(土) 10:46:13.20ID:4m46gy930
>>214
ダニエル・ラドクリフはもう一生分稼いだから趣味でクs…B級映画に出まくってるらしいね
2025/04/26(土) 10:56:43.02ID:iVXc2EKA0
【ホアキン・フェニックス】
もう中年なのにリヴァー・フェニックスの弟扱いされてる人
ジョーカーやグラディエーターのローマ皇帝コンモドゥスなど屈折したキャラを演じることが多い
テレビや雑誌を見ない家庭なので兄が世界的大スターだということは兄の死後に知った
2025/04/26(土) 10:56:44.80ID:dI4dLILb0
ハーマイオニーは育ったからクソとか
なんか理不尽な評価されてたのは覚えてる
2025/04/26(土) 11:57:24.39ID:KLi4xzBn0
誰もいない…今のうちにソロモン落とし阻止わざと失敗してキシリア謀殺するか
2025/04/26(土) 12:02:05.27ID:4m46gy930
(無言でハンマーどーん)
2025/04/26(土) 12:07:18.19ID:xYZgIm0f0
「キャスバル坊や、命を懸けてまで私とグラナダを守護るとは……そんなに私の事を想っていてくれたのだな…(脳を焼かれる音)」
2025/04/26(土) 12:16:49.35ID:kizpMkRe0
>>212の真逆だっけラドクリフ
両親が貯金or資産運用してくれたとか

魔法少女や勇者召喚で酷使されてポイ捨てされたと思ったら成人後に
莫大な見返りがくる展開を思いついた
2025/04/26(土) 12:20:08.58ID:WPsCne+V0
前から思ってたんだが、何故か二次創作だとシャアに脳を焼かれたキシリアってのが定番化してるけど、
本編では今のところそんな言及一切無くて、キシリアが採算度外視でシャアと赤いガンダムを追ってるのって
一緒にシャロンの薔薇が消えたから主目的はそっちなんじゃないのかね。シャリア・ブルは間違いなく脳を焼かれてるけど

【シャロンの薔薇】機動戦士Gundom GQuuuuuuX Beginning
グラナダの地下にあったらしいオブジェクト。赤いガンダムがゼクノヴァを引き起こすと同時に消失した。
以上の事は台詞でのみ語られており、具体的にどんな形のオブジェクトなのか、というかどんな能力を持っていたのかも不明である。
ただ、特典映像として公開された今後の展開のダイジェストでは、シュウジが
「ガンダムが薔薇を探している、だから地球に行く」と言う台詞があり、間違いなく今後の展開にも絡んでくると思われる。

シャロンの薔薇は旧約聖書に登場する単語であり、「純潔」を意味する。
また、一説では日本におけるムクゲの事と言われている。
226それも名無しだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 12:20:33.73ID:olhf2itM0
元はまともな公務員だったか銀行員だったかだったけど息子が芸能界で成長して…というのも聞くし
お金っておっかねーなぁ桑原桑原
2025/04/26(土) 12:21:53.41ID:4m46gy930
まぁ、便利な駒としか思ってなかったよね>キシリアのシャアに対する感情
ジオングがロストしたら「赤い彗星も地に落ちたな」で済ましてるし
228それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1341-pFs9 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 12:25:21.91ID:BzgZEUwr0
庵野監督の初期稿ではシャアと赤いガンダムはあんなこと起こしたからジオンでも怖がられてるってなってたし
決定稿でもそういう評価かもしれないんだよね
2025/04/26(土) 12:30:05.54ID:2qFIoRPr0
まあ…敵兵とはいえ生身の相手をブリッジごとビームサーベルで焼き払うような奴だしなぁ…>ジークアクスのシャア
パオロ艦長あたりは階級的にも降伏させて捕虜にした方が使い道多かったと思うんだが
2025/04/26(土) 12:46:39.32ID:8NWgJRJb0
【薔薇】
ホモの隠喩

【アナルローズ】
脱肛した状態の隠喩
2025/04/26(土) 12:48:08.89ID:OmqM0QB60
【アルトメギア】遊戯王
本日から発売のパックで収録されている新テーマ
神芸学都アルトメギアを舞台にした学園ものストーリーテーマとなっているらしく
いわゆる剣と魔法の学園ものモチーフになると予想されている
ちょうど今年から遊戯王GXアニメのリマスターの配信もあるのでその辺に合わせたか

遊戯王古参の魔法系都市と言えば魔法都市エンディミオンや魔導書院ラメイソンがあるが
まあ多分関係あるまい。あっちはマギストス関連だし

【マギストス】遊戯王
遊戯王古参のエンディミオンや魔導書、召喚士アレイスターやウィッチクラフトなどのちょい古テーマたちが
若い頃は同志だった、という前日譚的魔法使いテーマカテゴリ
現代遊戯王と呼ばれる最新環境には控えめすぎるテーマだが
遊戯王カードストーリーのコミカライズ企画、OCGストーリーズ第二弾にも選ばれ
過去テーマに属するマギストスが追加されるなど
現在進行形で強化されているテーマとなっている

特に古くから設定がある魔法都市エンディミオンと魔導書院ラメイソンの対立関係は
魔導王エンディミオンとアレイスターが盟友で
暴走してしまったアレイスターがラメイソン地下で封印され魔導書に繋がれている姿が描かれていることで
何かがあったと一部古参プレイヤーから注目は浴びているが
遊戯王のカードストーリーは明かされないことも多いのであまり期待はできない
2025/04/26(土) 12:50:16.28ID:NQ36YXbH0
【ユニカム】ジークアクス
ラテン語で「唯一の」を意味する言葉
ジークアクスでは連邦軍の100killオーバーの撃墜王を指すという

【テネス・A・ユング】ガンダムシリーズ
アムロのMS143機撃破を越える、149機撃破を成し遂げた男
たぐいまれな射撃センスの持ち主らしく、ジムスナイパーカスタムに搭乗していたとされる
ドロス級戦艦を撃破した際の未稼働MSを含んだ数として149機と扱う資料もあるらしい
2025/04/26(土) 12:52:34.05ID:lxoMvghD0
ジークアクスのシャアは尺の都合もあって展開早い所為かORIGIN版のシャア成分が強く感じた
連邦、ギレン派キシリア派の弱体を企んだりそれに乗じて自分の勢力を強めたりと策略家の面が強調されてる
234それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1341-pFs9 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 13:13:49.03ID:BzgZEUwr0
緑のおじさんの執着のしようを見てるとラスボス化しそう
2025/04/26(土) 13:15:35.68ID:kjcI1OW00
マチュにクランバトルの説明もっとしとけよ!
ミサトさんもびっくりの雑な説明
2025/04/26(土) 13:28:51.97ID:kizpMkRe0
>>230
うるせー馬鹿!百合だ!!
だんじょるもクラ婚も一夫多妻の異世界召喚されて
主人公に手柄あげさせて爵位もらってみんなで幸せに暮らせばいい
あんなん男がいなかったら百合ですよ
独占欲強い子がいたら破綻するけど

【shuffle!】エロゲ
1人ハーレム否定派がいたのでうまくいかなかった
アニメではその子がメインヒロインになったのでカラ鍋事件まで起きた
2025/04/26(土) 13:29:58.35ID:Lco9rZqU0
ハーレムで妥協するやつが負けるのは当然では
2025/04/26(土) 13:41:19.62ID:/PyyjT4/0
マブ戦の基本くらいは言うべきだった

【ジェットストリームアタック】機動戦士ガンダム
ミノフスキー粒子のせいで目視戦闘しかできないので
相手の視界から見て1機に見せかけて3機で連続攻撃を行うもの
後の時代にもクモの巣攻撃やトリプラーなど
三位一体は出てきた
シャアとシャリア・ブルともう一人誰かしら居ればこっちが突撃機動軍の教科書に載ったかもしれなち
2025/04/26(土) 13:41:51.22ID:2qFIoRPr0
>>232
シモ・ヘイヘみたいな奴だろうか>テネス
【継続高校】ガルパン最終章
シモ・ヘイヘが戦車に乗ってやってきた

他のメンツがムーミンファミリーモチーフなのに何故シモ・ヘイヘが…

【マシモ・ヘイスケ】サカモトデイズ
名前からしてシモ・ヘイヘがモチーフのスナイパー
アホだがいい奴で元ネタ通りの異常な狙撃スキルを持つ

【シモ・ヘイヘ(本人)】終末のワルキューレ
元ネタもクソもないシモ・ヘイヘ本人


今アニメ界は空前のシモ・ヘイヘブーム!
2025/04/26(土) 13:48:26.44ID:z3IrelhZ0
有視界戦闘だから先に相手の姿を見つけて撃った方が有利って理屈なら
重装甲タイプを先人にして耐えればいいという意味でもドムはよく出来てる
出力不足で目眩ましにしかならない拡散ビーム砲も素晴らしい
2025/04/26(土) 13:56:18.83ID:S0gTzVOfd
見えないところから狙撃して殺した数じゃ自慢にならんな

【エルメス】機動戦士ガンダム
サイコミュの使ったビットにより
目視できない距離の狙撃で連邦の戦艦を落としまくりソロモンの亡霊と呼ばれた
ララァのもっとも活躍したのはこの時としてなのだが
シャアがフラナガン博士にララァの負担が増えるから射程を短くしろと言われて
改修したのがアムロと戦ったときのエルメスである
元の仕様のままアムロがガンダム乗る前にホワイトベースごと落とせば良かったのに…
2025/04/26(土) 13:57:51.46ID:heqGQxte0
GQフラナガン博士は相手がシャアだからそんな負担を抑えようとか言わなかったのかな
2025/04/26(土) 14:06:06.84ID:CrZRcOcd0
Iフィールドとか対ビームコーティングとかないとビーム兵器は基本防ぐことできないから装甲は厚くても対MSではあまり意味ないので
実弾にたいしてはとの程度の防御できたのだろうドム


【対ビームコーティング】
ビームに対して防御力がある塗料をぬったくるというもの、具体的にどの程度のビームまで防げるかはわからんし、装備している機体もはっきりしない
百式の金ぴかはこれといわれているが劇中の描写を見る限り防御兵器としての信頼性はいまいちとおもわれる

【Iフィールド】
宇宙世紀の対ビーム防御その二、こちらは一種のバリアのようなものでミノフスキー粒子を利用した壁みたいなものでビームを防ぐ
本編に初登場したのはたぶんビグザムのもの、この当時こらをIフィールドと呼んでいたのか、後のIフィールドと同じかはわからんけど
ビームに対しての防御力は高くアニメ化作品では突破されることはほとんどなかったが
スパロボだと敵でも味方でもそう言えばあったな程度でやくにそんなたたないことが少なくない
発生装置の小型化が難しいのがビグザムやサイコガンダムなどデカ物が装備しており通常MSでつかえるようになったのは大分あとの時代
戦艦にもつけておけとはおもうの
2025/04/26(土) 14:10:58.29ID:WPsCne+V0
トミノメモだと、ララァのエルメスは月面の地中に埋まってて、そこから動かずにビットを操って攻撃していたのを、
アムロはGブルで地中を掘り進みながらエルメスと接敵するっていう展開だったらしい。
やりたいことはわかるんだけど絵にしたら酷い絵面になりそうだなあ

【ドク】
トミノメモにおけるビット。名前の由来はドクターの略称ではなく多分直球で毒。

GQuuuuuuXでも庵野秀明の初期稿ではビットではなくドクの名称が使われる予定だったのだが、
キケロガと違って流石にここを変えるとガノタの9.9割が振り落とされてしまうと判断されたのか、
完成稿ではビットのままにされた。
2025/04/26(土) 14:12:38.67ID:2qFIoRPr0
【ガンキャノン】
装甲厚はガンダム以上でキャタピラというわかりやすい弱点のあるガンタンクより実質的な防御力は高いと思われるメイン盾
その硬さたるやザクマシンガンどころかガンダムでもシールドで防いでいたドムのバズーカが
モロに直撃しても一撃では壊れなかったどころかよろめいただけで目立った損傷すらなかった
ビーム兵器以外じゃ倒せないんじゃないかコイツ
2025/04/26(土) 14:13:55.00ID:9LTK2mQId
Iフィールドはビーム斥力場なのでごんぶとビームは曲げきれなくて、ビーム撹乱幕はビームのエネルギー自体を拡散させるから問答無用で無効化する…でいいんだっけ?
2025/04/26(土) 14:33:39.41ID:kizpMkRe0
>>237
親友同士で殺すか殺されるかの戦いをするのがそんなにいいのか!(死なないけど

【豊橋市】
恋愛バトルに負けたヒロインを監禁する絶滅収容所、悪の大監獄
親友同士が1人の男をめぐり傷つけあわねばならないのは豊橋の陰謀だ!(彼は狂っていた
2025/04/26(土) 15:08:47.55ID:heqGQxte0
結局のところIフィールドは出力勝負なので自分より弱いビームは弾くし強いビームは貫通するくらいの認識でいいのよ
2025/04/26(土) 15:39:39.12ID:NQ36YXbH0
【ガンダムシールド傘、ビームシールド傘】傘
プレミアムバンダイのマルピー商店から発売される予定の傘
肩にかければ腰までカバーしてくれるあまり目にした事のない特殊なデザインをしている
雨には十分な防御力を誇るが、ビームやマシンガンなどには対策できないので注意が必要とのこと
250それも名無しだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 79e7-VXNn [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/26(土) 15:39:55.10ID:T2Jmyutm0
【フェムテク装甲】種自由
略してFT装甲
ファウンデーション王国の高性能機「ブラックナイトスコード」系列機の装甲材質で、フェムトメートルの領域を制御する技術を使用し、電力を必要とせず半永久的にビームに対して高い耐性を持つ。
実弾に対してもある程度の防御力はあるらしいが(AAのイーゲルシュテルンを弾いてたり。2戦目では全員がレールガンを持ち出してガンメタした)、高出力のビームサーベル系は普通に通してしまうらしい(リデラードのルドラがゲルググの特斬槍でぶった切られている)
2025/04/26(土) 16:10:31.03ID:WPsCne+V0
【デクの盾】ゼルダの伝説 時のオカリナ
こどもリンク専用の盾。
木製なので火に弱く、火属性の攻撃を受けると盾を構えていなくても燃えて消失してしまう弱点があるが、
あちこちのお店で売っているので再装備は容易になっている。
冷静に考えて子供用の盾があちこちで定番商品になってるってどういうこと?
なお、火に弱いだけでそれ以外の攻撃は構えてさえいれば全部防ぐ。それはそれで納得出来ない

【ハイリアの盾】ゼルダの伝説 時のオカリナ
大人リンク用の盾だが子供時代にも入手、装備可能。
子供時代は重いので構える事ができず、亀の甲羅のようにその場に伏せてガードするモーションになるが、
上からの攻撃に強くなり、何より燃えないので、火属性の敵と戦う際には有用。言うまでも無いが大人リンクは普通に盾として使える。
また、普通の入手ルートはハイラル城下町の店で購入することだが、
カカリコ村の衛兵にキータンのお面を渡すと、この衛兵が店主と知り合いなので特別に安くしてもらえる。
が、そんなことをしなくても墓地の宝箱に入っているので、知っていれば知っているほどお得に入手が出来る。
このようにこの時点では普通の盾だったのだが、後に盾に強度の概念が追加されたスカイウォードソードで再登場した際には、
時オカにそんなシステムや描写は無かったから、という理由で、強度無限で絶対に壊れないという、伝説の装備になってしまった。
ブレスオブザワイルドでは流石に壊れるようになったが、それでも他の盾よりもかなり強度が強い。

【ミラーシールド】ゼルダの伝説 時のオカリナ
大人リンク専用の盾。ハイリアの盾と大きさは変わらないように見えるが何故かこどもリンクは装備不可。
魂の神殿で入手可能で、前面が鏡になっているので光を反射することが出来る。
これで太陽スイッチを起動したり、光に弱い敵を倒したり、あと何故かボスのツインローバの魔法攻撃も反射可能。
ツインローバ合体形態の魔法に至ってはなんと吸収してチャージが可能で、3回同じ属性の魔法を吸収すると強烈なビームとして放たれる。
ただし1回でも異なる属性の魔法を吸収してしまうと、暴発してリンクがダメージを受けるので注意。
更に一点ものなせいか、ライクライクに奪われることもないなど、完全にハイリアの盾の上位互換に見えるが、
実はデクナッツやオクタロックが吐いてくる種や岩を反射することが出来ない(当たったそばから砕けてしまう)という弱点はある。
最も、これを入手した頃にこいつらと戦うかっていうと微妙である。
2025/04/26(土) 16:18:22.94ID:t4Mo8b7b0
盾ッ…!?
2025/04/26(土) 16:23:01.75ID:rhnK3FdK0
剣だッ!
2025/04/26(土) 16:24:02.35ID:IuQxasVw0
白刃取った!?
2025/04/26(土) 16:27:06.26ID:kizpMkRe0
ムジュラでミラーシールドがあんなものになったのってやっぱイスラム関係?
…って3DS時オカ引っ張り出せばわかるか

【鏡の盾】二次元
ギリシャ神話が元ネタでなかったらなんなんだな装備
物理よりも魔法に効果高い傾向
なお原点では物理でも魔法でもなくFPS的な使い方された

【神殿えっち】ギリシャ神話
死亡フラグ、もしくは死ぬより酷い目に遭う(死んで解放される場合もそれまでが酷い)
アタランテもメデューサも神殿(聖域)でえっちしたので魔獣や野獣にされた
…つまり神話作った古代ギリシャの連中はそういうプレイがお好みだということだ
2025/04/26(土) 16:34:45.45ID:j0K6G1TQ0
壁呼ばわりとは不躾な…剣だッ!

【壁呼ばわりされるSAKIMORI】
シンフォギアシリーズにおいて風鳴翼の名シーン、いや迷シーンにて発せられる
1期でクリスの攻撃から響をデカい剣で守った際にそれを見たクリスから「盾ッ!?」と言われそれを翼が「剣だッ!!」と訂正するという流れから生まれ、それと似たようなやり取りを4期まで律儀に続けたのである
SAKIMORIだからこそ剣がデカくなるのであり、それは間違いは無いのである
決してSAKIMORIの体型が他の装者達より凹凸が少ないから壁といわれてるわけでは無いのである
こういう考えは、否、断じて否である
2025/04/26(土) 16:35:43.24ID:heqGQxte0
しかしねぇ、1期の頃は確かにあった膨らみが2期3期と進むにつれてなくなっているのだから
258それも名無しだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6968-d3Y4 [180.146.76.193])
垢版 |
2025/04/26(土) 16:43:13.58ID:HcWa+Nsn0
しょうちしたきさまはきる
2025/04/26(土) 16:44:50.88ID:j0K6G1TQ0
スレンダーで筋肉質なだけだよ!
歌姫やってんのやぞ!体調管理万全なだけなんだよ!
身長 167cm!スリーサイズは上から81、57、83!
決して凹凸が無いわけじゃ…あ、ちょっとまてまだ話は終わって無いつっーの!
2025/04/26(土) 16:49:58.13ID:t4Mo8b7b0
>>254
プリンセスジールさん、何してはるんですか

【ジール・ライジングヴォルケーノ】プリンセッション・オーケストラ
プリオケの赤担当のポッケちゃん…じゃなくてプリンセスジールの必殺技
薔薇のエフェクトが入った巨大な火球を放ち、相手を焼き尽くし消滅させる
可憐、美人なジールちゃんだが、技名といいエフェクトといい
女児向け変身ヒロイン感は薄く、特撮ヒーロー物のようである
2025/04/26(土) 16:54:27.27ID:rhnK3FdK0
【風鳴翼】戦姫絶唱シンフォギア
作中における先輩ヒロインで、主人公・立花響が力を手に入れる前から戦っていた
しかし相棒の天羽奏が戦死した事から精神的余裕がなくなり、戦士としての心構えのない響には辛く当たっていた
戦いを通じて彼女の覚悟を認め、以降は先達として戦い抜く姿を見せる事となる

作中では巨大な剣を作り出し盾のように使う場面があり、一連の流れは大体そんな感じの奴となる
なお彼女の曲「Beyond the BLADE」では「剣は剣としか呼べぬのか? 違う、友は翼と呼ぶ!」というフレーズが存在する
盾の役割をする剣は翼なのである

【識辺かがり / プリンセスジール】プリンセッションオーケストラ
主人公・空野みなもが戦う前からジャマオックと戦っていた先輩ヒロイン
フラメンコを模した曲と衣装、目元のベールなどカッコ良さを中心とした構成となっている

家族中良し、こじれ要素なし、冷静ながら熱いジール(情熱)を持つ、非常に素直で頼りになる先輩ヒロインとなる

【マリア・カデンツァヴナ・イヴ】戦姫絶唱シンフォギアG
かがりが似てる方の先輩ヒロイン
G作中では全世界を武力で脅して、領土割譲を求める悪役だったが、全部無理して悪役を演じていた人
本来は頼り甲斐のある姉御肌だが、月が落下するという情報をひた隠しにした世界政府に反逆し月を止めるため、あえて悪役を演じていた

しかし性根が優しすぎた為、民間人に被害が出た時はメンタル限界ベッコベコ状態になってしまった
悪役以外なら何でも出来る先輩なのだ…
262それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1341-pFs9 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 17:04:20.86ID:BzgZEUwr0
三人目の一条ながせは切ちゃんっぽいな<プリオケ
2025/04/26(土) 17:04:25.63ID:ztnkoBAb0
ユミアはこれもうDOAに出演できるよね、というかしろ>筋肉質
その筋肉で異世界ファンタジーの後衛職
いよいよ持ってライザがデブに見えてきてしまった

【ユミア・リースフェルト】アトリエシリーズ
実際問題、3年かけてじっくりと戦闘訓練した娘なので
錬金術とマジカル抜きの戦闘では歴代主人公上位と思われる
上位止まり…?と思う方は少なくないかもしれないが
ホムンクルスや剣士やってる男主もいるし、脳筋前衛堕ちEDが用意されてる娘も結構いるので
2025/04/26(土) 17:10:26.84ID:8/4194/K0
最近ひろゆきに影響受けた小学生が増えてる、大人はどう対処すべきかという記事を見たけどそんなの殴ったらいいだけだろ
2025/04/26(土) 17:13:29.63ID:QQsiaR7e0
>>231
遊戯王で学園物だと百合百合した美少女達がガンダムに乗る……なんだっけあのテーマ
2025/04/26(土) 17:32:24.58ID:5JGDZnQB0
プリンセッションオーケストラのコミカライズ展開がコロコロ等の小学館主導と聞いて
こいつプリティな魔法少女様に喧嘩売ってる!本気だッ!と思った

【戦姫絶唱シンフォギア】
角川でコミカライズ少しやった後、約10年放置の後に竹書房で飯漫画が始まった。ナンデ?
267!donguri 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 338c-CNmi [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/26(土) 17:35:55.66ID:SnXnGoF90
>>264
大丈夫、その手の黒歴史は一生擦られるから
永久に語りつごう、それが我々の使命…
2025/04/26(土) 17:38:55.58ID:BiQ6L/fl0
>>264
そのツイッターみたいな話題の振り方マジで止めてくれんか
脈絡も項目もない
269それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/26(土) 17:45:37.25ID:6foG8gwd0
最近由悠季に影響受けた小学生が自分のこと小生って言ってるらしい
2025/04/26(土) 17:55:48.68ID:U4c1nARX0
【河邑昂保】
イラストレーター。アニメの原画などで活動している。
以前は「西村 博之」名義で活動していた。
当然ながら「嘘を嘘と見抜けない人は(ry」のひろゆきとは別人
2025/04/26(土) 18:05:26.35ID:ztnkoBAb0
>>264
ネタで言ってるんだと思うけど、いくら大人をナメ腐っていても殴り方次第だからな?
力尽くで服従させられたヤツはいずれ自分も力尽くを用いるようになる
ガキなら尚更た

【ソル・バッドガイ】
インテリ故だが最も効率的な解決手段として暴力を用いていた男
確実に叩き潰しかつ完全解決できるなら暴力はシンプルイズベストだからね
そうはならず遺恨も残るのが現実
272!donguri 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 338c-CNmi [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/26(土) 18:14:00.82ID:SnXnGoF90
中学生は中生っていうのかな
親父!中生一つ!
273それも名無しだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 91c7-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 18:25:57.04ID:olhf2itM0
高校生になったら近世?
274それも名無しだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 91c7-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 18:28:35.27ID:olhf2itM0
しまった世じゃなくって生だった
2025/04/26(土) 18:45:37.65ID:ztnkoBAb0
これは>>274=サンのケジメ案件なのでは

【渡世人】【無宿】時代劇
風来のシレンみたいなカッコした人たち
現代では暴力団に成り果てている彼らだが時代劇では色々と美化されている
ニンジャスレイヤー並の面倒くさい作法が色々あり、ご飯一つとっても
・おかわりは2杯目まで、3杯以上はスゴイ=シツレイ
・おかわりしないのはスゴイ=シツレイ
・おかわりを山盛りにしないのはスゴイ=シツレイ
・おかわり山盛りを食べきれないのもスゴイ=シツレイ
・従ってちょっとだけ食って真ん中に凹みを作ってそこに山盛りしてもらい2杯目とする
という規則がある

…らしい
2025/04/26(土) 18:47:05.70ID:KIfzwOIQ0
宇宙世紀ではヒトラーは中世の人物だということになっているから宇宙世紀は現代から数百年後の未来なんだろう

【七人の侍】黒澤明の映画
クロスボーンガンダム鋼鉄の七人の元ネタで作中でも七人の侍についての言及がある
黒澤映画ってそんな未来まで残るのか
277それも名無しだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 79e7-VXNn [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/26(土) 18:49:15.76ID:T2Jmyutm0
ミネバがオードリーを名乗ったのもローマの休日からだし?
【ソレスタルビーイング(映画の方)】劇場版00
作中でのプロバガンダの為とはいえメチャクチャすぎるだろ
2025/04/26(土) 18:56:29.16ID:6J9gkRfR0
プロパガンダはだいたい史実とかけ離れてるもんだろ

【総統の顔】
ディズニーが戦時中に制作したプロパガンダアニメで昭和天皇がヒトラーとムッソリーニに並ぶ独裁者として描写されている
アメリカのアニメーターが日本の権力構造を知ってるわけないから仕方ねェか
2025/04/26(土) 18:59:02.05ID:ZVJlarCJ0
マチュの通ってる学校が今の感覚ではお嬢様学校らしからぬ普通の学校な佇まいなのも中世日本の伝統的な建築様式を踏襲した由緒正しい建物と言うことらしい
2025/04/26(土) 18:59:21.70ID:UAUeaZ720
そもそも映画じゃなくても
現代に残ってるアーサー王とかシャルルマーニュ叙事詩とかあるわけで
演劇、音楽、文化物は数百年を超えても残るもの
源氏物語だって1000年前だぞ
……残ってないのは忘れられてるけどな

たかだか100年後に50年前の映画が残ってないと思えるか?
2025/04/26(土) 19:02:04.39ID:ZgqEVTob0
みなさまーローマは滅んではおりません、本当でございますローマは
2025/04/26(土) 19:12:55.77ID:2qFIoRPr0
>>275
【氷渡傘】星獣戦隊ギンガマン
本作の敵組織の宇宙海賊バルバンの4大軍団の一つで和風+海棲生物モチーフのブドー魔人衆のメンバーの中でも最強の4人「ブドー四将軍」の一角
モチーフは渡世人+クラゲで頭にクラゲを模した傘を被っている
その傘から出す針は刺されば問答無用で相手を体温低下からの昏睡に追い込みさらにあらゆる物体を透過して相手に刺さるというチート武器で
炎のアース(精霊力みたいなもん)で耐性を持つギンガレッド/リョウマ以外のギンガマンを速攻で無力化した
この手の敵にありがちなチート能力に頼ってフィジカルはからっきしとかいうこともなく普通に剣腕もリョウマを凌いでおり
全てにおいて上回る相手にリョウマは単独で挑むハメになった

最終的に一騎打ちに介入してきた第三勢力の黒騎士ブルブラックの横ヤリで倒されたが
結局最後までその能力も実力もギンガマンは対処出来ずじまいという恐るべき強敵であった

というかギンガマンは敵怪人が基本チート揃いで常にギリギリの死闘を強いられてるイメージがあり幹部戦とかでない通常回でも緊張感が凄く
通常怪人でもかなり印象に残る奴が多い
鬼滅で言うと毎週のように十二鬼月クラスと戦わされてるといえば伝わるだろうか
2025/04/26(土) 19:23:02.64ID:j0K6G1TQ0
暴力でかいけつする前にまずはネゴシエーションだろ!

【ロジャー・スミスのネゴシエーション】
本編の描かれてない部分ではビッグ・オー使わないネゴシエーターのお仕事がわりとあって、それらの成功率はたかいんだよ!ほんとだよ!
ロボットアニメのつごうじょう、ビッグ・オーでバチコリわからせすることがおおいだけだよ!!
284それも名無しだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 91c7-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 19:23:32.14ID:olhf2itM0
【マルコ・ポーロの冒険】
マルコ・ポーロの旅をドキュメンタリーも交えて描いたNHKアニメ
しかし当時の保存媒体が高価だったので使い回すために初回と最終回以外の回のを破棄してしまい再放送できない幻のアニメとなってしまい、視聴者に募集をかけ、
その後海外放送用に複製されたフィルムが見つかり映像は揃ったが音声がなかった
更にその後個人では音声をカセットテープに残してた人がいたので今年になって再放送されている
285!donguri 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 338c-CNmi [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/26(土) 19:23:54.52ID:SnXnGoF90
滅んだかどうかは結構曖昧だからね
2025/04/26(土) 19:25:38.57ID:zJpIFxZz0
>>281
ローマ字の継承者、日本!
貴様がキーボードを叩く時、貴様はローマなのだ

えっカナ入力?…フスッ(失笑)
287それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/26(土) 19:25:45.17ID:6foG8gwd0
だから滅んだ
2025/04/26(土) 19:33:50.68ID:j0K6G1TQ0
かな入力のがタイピングは速くなるぞ!
ガチ勢はかな入力だ!

【かな入力】
仕事で使ってるのは約5%ほどとかなんとか
かな入力も出来るけど、仕事ではローマ字入力って人もいるだらうね(ぼくもそれだし)
これからも日本はかな入力できるように対応をずっと続けていくんだろうなあ
2025/04/26(土) 19:34:45.83ID:ztnkoBAb0
>>280
昔読んでた遠未来SF系なろうで、MMO文化が残ってはいたんだけど
ウン百年前の文化≒現代日本で言うオペラや歌舞伎みたいな高尚なものになってしまって
偉い人が社交や密談するためのツールに成り下がってたな
まぁ書籍化もされずにエタった泡沫作品だけど

【SF系なろう】
未来技術が魔法なんぞよりやべーチートになったりならなかったり
アニメ放送中の悪徳領主の寿命なんかがそれ
アニメ範囲外だが、クソ貴族から救った無垢な幼女を弟子にとってから
強化人間手術して士官教育を受けて直属の幹部集団になるまでウン十年かかってるが
主人公もその子も若々しいままである

【エレン(・セラ)・タイラー】俺は星間国家の悪徳領主!
その幼女
お忍びで外出してたらクソ貴族が暴れてたんで水戸黄門するテンプレ展開で助けられるのだが
強化手術どころか物心すらついてない幼女なのにリアム様の刀の装飾を視認し切る動体視力を発揮
更に目の前で悪党の首が刎ねられてるのに刀の方に見とれてる図太さもあって
安土のでまかせがピタゴラスイッチして弟子入りすることになった
リアム様他同門ほど狂ってはおらず、流石に初めての人殺しの時は動揺している
そっから先は学生時代まるっと年代ジャンプして成人→幹部集団入りするのでスピンオフの余地もある優秀な子
2025/04/26(土) 19:37:46.86ID:4Zqqz/GK0
>>282
ブドー魔人衆…
敵ながら見事なまでの忠誠心と実力であった
イリエスが嫉妬さえしなければ後半の展開も変わってただろう
2025/04/26(土) 19:40:37.26ID:rhnK3FdK0
>>275
【魚の骨】渡世人
ぜんぶ残さず平らげる必要があるってワケだが、魚の骨だきゃどうにもなんねぇ
だからよ、渡世人ってのは懐に紙を持って、骨を包んでまた懐に戻すってワケよ
そんでもって恩人さんに見られぬよう、どこかに埋めちまうってワケさ
2025/04/26(土) 19:46:02.58ID:WPsCne+V0
いやまあ、我々的にはゲキ・ガンガーっていうピッタリの存在があるのでね(遙か未来で何故か聖典扱いされてるエンタメ作品)

【ジョージ・グレン】スーパーロボット大戦W
アストレイが参戦しているのでキャプテンG・Gとして登場しているのだが、
なんと木星連合の先祖達にゲキ・ガンガーを布教したのが彼だというクロスオーバーが成された。
が、「柄になく緊張していたせいで間違ったディスクを渡してしまった」というオチも明かされた上、
本人はゲキ・ガンガーに微塵も興味が無く、何度も「ガキ・ゲンガ」「ダキ・パンダ」と言い間違えており、
ガイは憤慨し、サブロウタはジョージ・グレンは偉大な人物だと教わって育ってきたのにイメージを粉々に砕かれていた。
一応終盤には、火星の後継者達を説得して改心させるという見せ場もあるのだが……

とはいえこのクロスオーバーはあまりにもウケたのか、Vでは本人は未登場ながら、
やはり木連にゲキ・ガンガーをもたらした存在だと設定されている。
2025/04/26(土) 19:48:33.04ID:EEG5bPMj0
>>283
ベックみたいなガチの無法者連中がヘビーメタルユニットやら生体兵器やらを持ち出したりたまに何らかの理由でメガデウスを手に入れた人間が現れたりするから最終手段としてビッグ・オーを繰り出すだけで交渉そのものにビッグ・オーを使う事はないからな
なんでネゴシエイターがロボットで敵を迎え撃つんだと言われると軍警察の戦力がショボ過ぎる(1期の時点ではバズーカだかロケット砲つきの装甲車のみ、2期後半でやっと大型榴弾砲の使用許可が降りたレベル)のでロジャーが自主的にやってるだけなんよね(なお街の被害)
2025/04/26(土) 19:57:00.73ID:UAUeaZ720
というかロジャー自身も「私は探偵ではない」ってキレたりする>交渉相手を探すところから始めろって言われて
なお旧友兼元上司のダストン中佐曰く「軍警察を辞めた人間が就く仕事は人探しか人を脅すかだ」ってバッサリ言ってるが
295それも名無しだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 79e7-VXNn [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/26(土) 20:02:27.73ID:T2Jmyutm0
【軍警ザク】ジークアクス
サイド6軍警察に配備されている、ジオンが払い下げたザクを軍警が改修して採用したもの
シールドにでかでかと書かれた「警察」の文字やパトランプが特徴的
刺股・電磁警棒・ザクマシンガンを武装としているが治安維持用としては過剰戦力、パイロットにも粗暴な人が多いので一部住民からは批判と不満の声が上がっており、監査局のタマキからもよく思われてないようだ…
本編ではマチュの最初の相手としてやられ役となった
2025/04/26(土) 20:06:17.36ID:F9ByU3650
歌舞伎も江戸時代は大衆娯楽だったんだよな

【遠山金四郎景元】
ご存じ遠山の金さん
桜吹雪の入墨をしていたという史実はないが名奉行だったことは史実である
史実では江戸時代末期に行われた天保の改革で推進された歌舞伎や寄席などの当時の大衆娯楽の全面禁止に反対したので庶民から人気があった
なお天保の改革は2年で大失敗に終わった
297それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/26(土) 20:09:00.07ID:6foG8gwd0
この間女性配信者が刺された事件あったけどあれ要は歌舞伎にもなってる遊女に振られた男が暴れた吉原百人斬りみたいな話だよな
2025/04/26(土) 20:22:53.09ID:dh2MlKd90
>>283
退職金渡すだけで襲われる街が悪い(断言
2025/04/26(土) 20:24:05.44ID:jtmAqMgGd
>>291
江戸時代にもマナー講師が必要だ

【富豪村】岸辺露伴は動かない
ドラマ版で
最も失礼なマナー違反は他人にマナーを指摘することだ
と言って出ていく
マナーチャレンジ中じゃないので山の神も何もしなかった
300それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1341-pFs9 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 20:30:13.90ID:BzgZEUwr0
>>296
歌舞伎役者も人気はあっても「四民の外」だったんだよね
今だと創作で上級国民の一部みたいに扱われることがあるけど
2025/04/26(土) 20:30:28.29ID:S/LjpFtR0
ダブルゼータの話、アーガマ売るよで迷惑懸けまくってるビーチャとモンドがクソガキ過ぎて今放送したら批難轟々だろうなぁと感じてしまう
(放送当時でも実際そういうご意見は確実にあっただろうけど)
【スパロボのビーチャ】
パイロット的にジュドー、ルーの次の三番手の数値になりがちなので予備戦力として使う事はそこそこあるだろう
2025/04/26(土) 20:32:04.52ID:ZVJlarCJ0
ちょうどGジェネでおさらい出来るけど比較的良識派のジュドーも相当好き勝手に独断専行してるからな
303それも名無しだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 91c7-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 20:35:01.04ID:olhf2itM0
【U-40】ザ☆ウルトラマン
出展作でのウルトラの星で
M78星雲光の国と同様の超科学を誇るが
「機械に支配されてるとかいややん?」と言うことで自らの肉体を使うことを最大の贅沢としており、
超科学の粋を集めた未来都市は一部都市と有事用の基地がある地下に置いており、基本的には古代ヨーロッパ風の生活を送っている
ギャラファイではヘラー軍団との戦いとその復興の影響か未来風の建物が点在している

【ウルトラマンタイタス】ウルトラマンタイガ
という価値観を極めたのが多分こいつ
2025/04/26(土) 20:42:54.84ID:zJpIFxZz0
煩わしい体を捨て残った脳ミソを電気刺激して幸せな夢を見ながら死ぬという機械による贅沢だってあるだろう!
2025/04/26(土) 20:44:50.40ID:2qFIoRPr0
毎年コンスタントに新作やるだけでも凄いんだけどそろそろギャラファイにも動きが欲しい>ウルトラマン
【ウルトラマンオメガ】
先日情報が公開されたゼアス以来となる真っ赤な顔面が目を引く今年のウルトラマン
キャラクターとしてはウルトラ史上初となる「記憶喪失のウルトラマン」であり彼自身の謎が作品の主軸となる…と思われる

【ウルトラマンエックス】
歴代でも天然というか三枚目な言動が目立ったが自分自身のプロフィールに関しては常に煙に撒いており
最後の最後まで詳細が不明だった名前通りの謎の巨人で終わったウルトラマン
本人は無愛想な宇宙人と思われたくないなどという理由でマスコミの取材に応えようとしていた(そして変身者のダイチに止められた)が
お喋りなくせに肝心なことは何一つ話さない奴は無愛想よりタチが悪い気がするのだが
2025/04/26(土) 20:45:49.76ID:WPsCne+V0
>>296
世の中が貨幣経済に移り変わりつつあったのに、
未だに米本位制で脳が埋められててアップデートしようとしなかった水野忠邦って奴が悪い

【鳥居耀蔵】
遠山景元が北町奉行だった時の南町奉行であり、
金さんが庶民に優しい飴なら、こちらは徹底して庶民を弾圧した鞭として振る舞い、とにかく庶民に嫌われた。
鳥居「耀」蔵と、官職である「甲斐」守を合わせて、「妖怪」と陰口を叩かれたほどである。
言うまでもないが、「遠山の金さん」など、金さんを主役とした時代劇では基本悪役であることが多い。
史実ですら、金さんと並んで庶民に人気があった前任の南町奉行である矢部定謙を、
水野忠邦と組んで言いがかりみたいな弾劾を突きつけて失脚させたり(矢部は改易された後、抗議の絶食を行い死去)、
水野が上知令という、江戸大坂間の大名・旗本領を幕府が召し上げて直轄領にする政策を発表した際には、
多くの反対意見があることを敏感に悟り、自身を抜擢した水野を裏切って反対派に周り、上知令の断念及び水野の失脚を招くなど、
どう見ても悪役ですわなムーブばかりしている。ちなみに水野側の極秘資料を、残らず水野の政敵だった土井利位に売っていた。

ただ、庶民に嫌われた最大の原因である倹約の奨励、贅沢の取締は水野の意向でもあるのだが、
それ以上に耀蔵が執念を燃やしたのが、蘭学などの西洋学の弾圧であり、水野ですらドン引きする勢いで学者達を粛清しまくった。
晩年に至るまで耀蔵は夷狄が日本を滅ぼすと言い続けており、言わば攘夷派の始祖みたいな人だったのである。

が、水野に代わって老中となった土井が、些細なミスから罷免され、あろうことか水野が老中に返り咲いた事で耀蔵の運命は暗転する。
第二次水野政権は昔のようなエネルギッシュな政策は行わなかったものの、それはそれとして裏切り者の耀蔵を許すことはなく、
職務怠慢・汚職の容疑で解任&全財産を没収され、紆余曲折あって讃岐丸亀藩お預かりの身となった。
ちなみに丸亀時代の耀蔵は、趣味で漢方薬の精製や薬草の栽培を行っており、それを領民に施したり治療を行ったりしていたため、
南町奉行時代に江戸っ子達に恐怖されたのとは全く真逆で、丸亀の領民や藩士達には非常に慕われていたという。

……それから20年あまりがすぎ、徳川幕府が滅びて明治維新を迎えても耀蔵は軟禁状態だったが、
明治元年に政府から恩赦が出て20年ぶりに東京……かつての江戸に戻ってきた。
息子である成文は旗本として家を存続させており、成文の元で世話になりながら、
かつての旧友や部下達の元へ渡り歩いては昔話に花を咲かせる、穏やかな老後を過ごしたという。
「幕府はワシの言う事を効かずに開国なんぞしたから滅びたのだ、あの馬鹿者共が」が口癖だったのは穏やかと言えるのかはわからない。
勝海舟は鳥居耀蔵の事を「残忍冷酷な人だが自分の信念を曲げず、老いてなお益荒男を貫く様は、ある意味で偉丈夫の一人だ」と評している。

余談だが、アニメでは「天保異聞 妖奇士」と「大江戸ロケット」の二作に登場しているが、何故かどちらもCVは若本規夫である。
2025/04/26(土) 20:46:23.10ID:CUuU9BYJ0
坊や哲の人がやってた漫画でも仁義切るシーンあったけど、あれでミスったら袋叩きとか厳しすぎる

【手本引き】
日本伝統のギャンブル
現在ではすっかり廃れてしまったが、この原因は当局による取り締まり……ではなく、
単純に作法が面倒くさすぎるからとも指摘されている

余談ながら、wikipediaの記事がやたら充実していることでも知られる
まあ相当な玄人筋が編集したのだろう
2025/04/26(土) 21:01:22.92ID:AAYcIUk/H
【パラダイムシティ】
19世紀初頭のマンハッタンといった雰囲気の街並み。
ただ建築技術は非常に高いらしく、富裕層はドームを作ってその中で暮らしている。
人々もいかにもアメリカ風で、大多数の白人といくらか少ないぐらいの黒人、それからアンドロイドが少々。
また、ヘビーメタルユニットというロボットというロボットを作る技術があり
ちょっとしたビックリドッキリメカぐらいなら町工場レベルで建造できる。
貧富の差が非常に激しく、メモリーが甦ったことにより凶行に走る科学者もおり、治安はいいとは言えない。

【ジェイソン・ベック】
またの名をベック・ゴールド。
スパロボでは終始コミカルな小悪党だが、実際は相当な凶悪犯罪者である。
約束を違えたソルダーノはともかく、ドロシーに利用価値があると判断すると隠遁していたティモシー博士も容赦なく殺害し
ドロシーの手でロジャーを殺害させるというアイディアも趣味がいいとは言えない。
漫画版ではメモリー爺の元に連れてこさせた案内人もあっさり射殺し、犯罪行為に全く躊躇いがない。
ジョーカーやペンギンのようなパラダイムシティを牛耳るマフィアのボスだったろうが、アニメ第2話がまさに年貢の納め時だったので、牢屋に入っている時間の方が長い。

漫画版では「天使」騒ぎで天文学的な財産を築いたが、ぜーんぶ「土いじり」で使い切ってしまった。
2025/04/26(土) 21:24:23.09ID:jtmAqMgGd
>>306
幕府の滅ばなかった世界かぁ

【奴隷村】ホモビデオ
20XX年…
ゲイは性処理道具として
ノンケたちの間で
ひそかなブームとなった
すると、ゲイによる
ゲイ売買が行われるようになり
売人たちは自分たちを黒マスクで区別し
"ゲイ狩り"を行った。

同じアクシード作品である幕末男色恋物語と男優と村のセットを使いまわしており
篤太郎さんが徳川幕府に敗北した世界→奴隷村
篤太郎さんが徳川幕府に勝利した世界→糞尿レストラン
という考察がされている
2025/04/26(土) 21:51:52.11ID:8NWgJRJb0
どっちにしろロケなもんじゃなくて笑った
2025/04/26(土) 21:59:48.41ID:OLAaD/f20
>>306
実写だと岸田森が幾度も演じてたな
312それも名無しだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 91c7-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 22:10:02.95ID:olhf2itM0
>>306
>>311
【ドラキュラ】悪魔城ドラキュラシリーズ
何回も声変わってるが多く演じてる若本ボイスの印象強い人も多い

【岸田森】血を吸うシリーズ
2~3作目でドラキュラっぽい吸血鬼を怪演した

…つまり鳥居耀蔵=ドラキュラ?
2025/04/26(土) 22:24:40.56ID:paLSDPcM0
>>241
結果論すぎるというか
逆流して貴重なパイロットに負担をかけるのはただの事実だったし
複数の対ニュータイプ相手には違和感が出てビット破壊されるでしょ
2025/04/26(土) 22:35:03.70ID:iu8wmA0C0
ドラキュラはルーマニアのワラキア公ヴラド3世なんだよなあ

【ドラキュラ】
ルーマニア語でドラゴンの息子を意味する
ヴラド3世の父ヴラド2世はドラゴン騎士団に所属していたのでルーマニア語でドラゴンを意味するドラクルと呼ばれヴラド3世はその息子なのでドラキュラと呼ばれていた
生前のヴラド3世はこのあだ名を好んで使っていたと推測されているがキリスト教においてドラゴンはサタンの象徴でもあるのでヴラド3世は悪魔みたいな奴だというマイナスイメージが余計に広まる一因にもなっている
2025/04/26(土) 23:09:55.67ID:/PyyjT4/0
>>310
宇宙世紀もだがどっちの歴史の方がマシかは一部分だけでは判断しずらい

【未来トランクス世界】ドラゴンボール
トランクスが何もしなければセルが人造人間を吸収するはず
ろくに戦う相手もいない世界でパーフェクトセルがどうやって生きていくのかはわからない
とりあえず数年後にはバビディとダーブラが来る
界王神が死んでしまったら
破壊神ビルスも連動して死んでしまうので
界王神様はいのちだいじに
2025/04/26(土) 23:16:23.94ID:H+FGN60Y0
>>292
何故か…っていうか娯楽作品で持ち出せたのがゲキガンガーだけだったから老若男女ゲキガンガーを見て育ったっていうフランスのグレンダイザー+フィリピンのボルテスⅤみたいな感じだったよーな
2025/04/26(土) 23:22:43.68ID:ZVJlarCJ0
>>307
ちょっと前に手本引きでしょっ引かれる案件があったけどもう重要文化財として保護すべきだろとか言われてたな
2025/04/26(土) 23:39:23.98ID:zJpIFxZz0
現金ではなくその施設内でだけ使えるメダルを賭ければよい
近くにメダルを金品と交換してくれる酔狂が住んでいるのはまったきたまたま偶然思いがけないハプニングッ!

【カジノ】RPG
別に遊んでいるのではなく世界を救うための下準備をしているんです!本当なんです!!信じてください!!!
2025/04/26(土) 23:45:48.53ID:dwyby/0Q0
世界の危機なんだから王様がカジノから武器とかを買い上げてよ
2025/04/26(土) 23:55:28.13ID:KYF1VVg20
日本でもカジノ云々の話があるがオリジナリティ出すために手本引きとか日本独自のものもあってもよいかもしれんが

【カジノ】
有名なのは回転するルーレットに玉おとして数字の当てるの数字や絵柄を揃えるスロット、ポーカーやバカラ、ブラックジャックなどのカードゲームなど
これ以外にもたぶんあるがその国その国独自のものがあるかはわからん
2025/04/26(土) 23:57:02.27ID:j0K6G1TQ0
パチンコはギャンブルだろって?換金の事実がないのでセーフ(すっとぼけ)

【3店交換方式】
パチンコ店などの景品をたまたま偶然近くの店が買い取ってくれるだけである

【パチンコ店の景品】
パチンコ店でもらえる景品は、店に交換景品として置いてある同相当価値があるものと交換可能、という名目なので昔はたまにゲームソフトなんか置いてあったり…なんてこともあった
1玉4円なので大体2500発で1万円ほどの価値=SFCソフトと交換可能、とか

聖剣伝説3をマッマが持ってきたときにはいやもう僕大いに喜びましたね
2025/04/27(日) 00:02:30.12ID:oEmhDjn10
実際、日本に導入するなら丁半博打とかをウリにした方が外国人ウケいいだろっていうのはよく言われるな

【六博】
秦~前漢期の中国で大流行していた、双六に似たボードゲーム。
ただし現在でも詳細なルール等はよくわかっていない。
なお、「賭博」「博打」の「博」はこの六博に由来し、
また将棋などの「棋」の字も六博ぼ別名義だったらしい。

歴史上だと、呉王劉ビの息子である劉賢と、前漢皇太子の劉啓(後の六代目皇帝の景帝)がこの六博で遊んでいたところ、
サイコロの出目を巡って喧嘩になり、劉啓が激昂して盤を投げたところ、
当たった劉賢の打ちどころが悪くてそのまま死んでしまい、
激怒した劉ビが中央政府に反乱を起こす、呉楚七国の乱の原因になったという点が有名である。
戦争の9割は後世の人が聞いたら呆れ返るようなくだらない理由で起こった。
残り1割は当時の人間が聞いても呆れ返るようなくだらない理由で起こった、という名台詞の通りである。
2025/04/27(日) 00:10:45.60ID:PnY6draq0
麻雀は今や女子高生も遊ぶナウでヤングな遊戯(KONAMIの方見ながら)
お金が絡むとお縄になるのでここは健全に衣服を賭けよう

【ミツモト・ダイア】出典:麻雀ファイトガール
ガールつってんのに母親キャラが参戦して良いんスか
2025/04/27(日) 00:14:52.59ID:SC20hrF70
>>323
本人がガールだと言い切ってるからヨシ!
2025/04/27(日) 00:18:23.09ID:4ZblaXyG0
【ジョルジェ・マルティノヴィッチ事件】事件
旧ユーゴスラビアのコソボ自治州で発生した事件
セルビア人の農家、ジョルジェ・マルティノヴィッチが、
アルバニア語を話す暴漢に攻撃され、ケツに瓶をグサー!されたという内容だった

コソボはセルビア人とアルバニア人の対立が根深い地域であり、
この事件が民俗間の対立を激化させてユーゴスラビア崩壊の引き金になったという

しかしジョルジェの主張は二転三転し、「ケツに瓶を突っ込んでソロプレイしたら、転んでグサーした」というロクでもない話が出てきた
政府の見解も「ソロプレイだよコレ…」とケツ論づけたが、加熱した民俗対立という熱を冷やすことは出来なかった
その後、事件発生から6年かけてユーゴスラビアは崩壊した
326それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2341-8SS3 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 00:20:25.37ID:yEu1WUER0
>>325
たとえこの事件がなかったとしても内戦は起こったろうけど
よりにもよって…だからなぁ
2025/04/27(日) 00:48:38.57ID:YOHdx+L90
>>322
>>326
純粋に疑問なんだけど「くだらない理由」云々はもう手遅れできっかけは何でも良かったのでは
風船はもう何をやっても割れる手遅れな状態で
突っつくのは針でも赤子の指でも変わらなかった、みたいな

【世紀末】創作
既に何度も書かれているが
北斗もマッドマックスもFalloutも核が落ちる前にすでに腐りきっていた
それなりの衝撃があれば核未満でも崩壊していたであろうぐらいには
ガンダムXはしらん
328それも名無しだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2dcf-+rmW [2001:268:9958:46b4:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 00:52:23.54ID:sknQamFw0
>>327
核落ちる前の山のフドウのボンテージファッション嫌いじゃない
2025/04/27(日) 01:12:06.21ID:3iJFjfXi0
【メンタス】【バファウト】falloutシリーズ
シリーズでお馴染みの麻薬
前者は頭がスッキリし、後者は体がムキムキになる
本編ではもっと凶悪な麻薬が荒野に蔓延してるのです大人しいが、問題は世紀末前
麻薬として禁止されるどころか、
受験生の親が頭にいいオヤツとして積極的に買い与えたり
合法のドーピングまたはプロテインとしてアスリートが常用していた
そりゃ世界終わるわ
ちなみにもっと凶悪な麻薬には最前線の歩兵用の興奮剤であるサイコ、
FO世界基準でも副作用ヤバい失敗作としてお蔵入りしたのに闇から流出したXセルがある
2025/04/27(日) 01:20:17.99ID:3toAHJV80
>>325
受ケツがれる意志
直腸のうねり
ひとりあそび
け つ あ な 内 戦

【懲罰浣腸】
19世紀のアルゼンチン内戦で行われていたという拷問
唐辛子粉末をテレビン油に混ぜたもので浣腸するという字面からして最悪極まるやり方だったとか
拷問なので出さないように当然ケツ穴は蓋をされた
2025/04/27(日) 04:26:14.26ID:VzcCYd7Hd
汚いスレだなぁ…
2025/04/27(日) 06:22:48.28ID:x5l9sXbN0
汚くしてるの、お前じゃないか
2025/04/27(日) 07:24:07.55ID:cI3Ra33U0
壊すのは自分のけつなあなだけにしときなさいよ…
334それも名無しだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 050d-aswF [2001:268:98de:39b9:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 07:27:34.03ID:YaFAnFK80
けつなあなだと何度言えば
2025/04/27(日) 07:46:14.28ID:VzcCYd7Hd
【結野クリステル】銀魂
2025/04/27(日) 08:06:30.02ID:1s9PJg/30
>>327
最高意思決定者を怒らせた、は元の関係性に寄らず悪化することは普通にある
現場サイドは普通にやってたのに上の方から止めが入るとかそういうパターンだな

【ハマーン!よくもミネバ様を偏見の塊に育ててくれた!】
……エウーゴの同盟交渉だっつってんだろグラサン。なんでジオン面して怒ってんだこの野郎
2025/04/27(日) 08:51:08.05ID:ACVlo+6Q0
逆シャアで言われた「永遠に他人を見下す事しかできない」の所がそうなんだろうなって
2025/04/27(日) 08:59:54.58ID:x5l9sXbN0
PCでGジェネエターナルできないの辛ぇな
こういうクソデカ容量のゲームこそPCに対応すべきではないのか?
【GooglePlay PC版】
人気のスマホゲームがPCでも出来る、と言う触れ込みなのだが、対応しているゲームはあまりにも少ない
DDもブルアカもアズレンもGジェネもできず、逆に何ならできるのかと言いたくなるレベルである
2025/04/27(日) 09:01:37.56ID:vpm0iPZG0
崩壊3rd…
340それも名無しだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6387-KCVq [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/27(日) 09:05:45.65ID:qHwHjMJj0
ヘンケンの塊!?
341それも名無しだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2dc7-JvW2 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 09:14:59.51ID:9w4TrBID0
>>340
ヘンケン顔のミネバ「ハマーン…お前がいないとさみしい…ずっとそばにいておくれ…それと───エマ中尉にプレゼントを渡してほしいのだ」
2025/04/27(日) 09:32:14.93ID:YOHdx+L90
ワグナス!
逢空万太を止めてくれ!!
幼女先輩がポロロッカしてスパロボが幼女に配慮したゲームなってしまう!!

【流星、夜を切り裂いて】プリオケ
第5話サブタイトル、いいかげんにしろよこのフライマンタ
2025/04/27(日) 09:33:31.03ID:FY1fDWdr0
>>337
ムーンガンダムの南極編でも主人公のユッタに
「お前天然の強化人間みたいな物で決して本物のNTじゃないから!(超意訳)」と伝えて
ユッタを散々に凹ませながら、本当は本物のNTじゃないと超常的な力は出せないと解ってるので
そんな精神的にボロボロのユッタを利用しようとしたけど、その力が想像以上にヤバいと
理解したので余裕を失って殺しに行ってる最新話の展開を見てると色々とダメだコイツ感が凄い
【カミーユ・ビダン】Zガンダム
そんな個人を導く大人としてはダメダメ過ぎるシャアだが、ムーンガンダムでは何だかんだで
彼を大人として導けなかった事を本気で後悔してる節もあるZガンダムの主人公。それなのに
逆シャアやムーンガンダムでも似た様な立場の後進にやってる事は大して変わらないのが何とも……
2025/04/27(日) 09:38:47.95ID:7HWDMGGP0
今日のプリンセッションオーケストラが、楽しみにしていたドラマが超展開の連続で
「リアル系だと思ってたらスーパー系だった」というセリフがあったりとか
次回のサブタイトルが「流星、闇を切り裂いて」だとかどういう層を狙ってるんですか!?
貧乳なあの人は「流星、夜を切り裂いて」だけど…

【スパロボの女性ユーザー率】
アンケートを取ったら1%以下だったってのは有名な話
ただこれについて寺田は「所詮はアンケート」「電車内で女性がスパロボDDを遊んでるのを見たことがある」という理由で撤回している

こういう背景を知ってると上記のネタとかメインターゲットが理解できるのか気になるが…
345それも名無しだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6387-KCVq [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/27(日) 09:41:49.13ID:qHwHjMJj0
やっぱコザキユースケをキャラデザにして耽美なスパロボOGにするしかないな
2025/04/27(日) 09:44:11.65ID:YOHdx+L90
>>344
ああ、夜じゃなくて闇だったか…あんま変わらんけどな!!

【作風をリアル系とスーパー系で例える】
図鑑スレローカルのスラングじゃなかったんすね
2025/04/27(日) 09:49:22.08ID:SXCcNm940
もしかしてこのまま他作品パロで行くのか>プリオケのサブタイトル
【魔進戦隊キラメイジャー】
サブタイトルは最終話以外全て他作品のパロになっており映画や漫画・アニメとジャンルは多岐にわたる

個人的には新装備登場回の「アローな武器にしてくれ」が好き

【仁義なき戦い】
最終章突入の1話目
そのまんまじゃねーか!
2025/04/27(日) 10:06:06.31ID:7HWDMGGP0
寺田も交友関係は広いから逢空万太先生の事は普通に知ってる…かもしれない

【なかま亜咲】
ダイミダラーの作者
ダイミダラーがスパロボに参戦する前から寺田とは交友関係があったんだとか
なんでかって言うと火星ロボ大決戦の単行本の帯の推薦文を寺田が書いてるから!

作者「推薦文をスパロボの寺田さんに書いてほしい」
出版社「引き受けてくれる訳ねーだろ!」
寺田「良いですよ(推薦文とか書くの初めてで楽しそうだし)」

という流れだったと寺田は語ってる

そこから連絡先を交換したら事あるごとにダイミダラーをスパロボに参戦させてほしいと言うようになって
「無理に決まってるでしょ」「アニメ化したらワンチャンあるんじゃないですか(笑)」と適当にあしらってたら本当にアニメ化してしまい…
2025/04/27(日) 10:07:45.13ID:hAYSPnBJ0
プリオケの玩具発売してるから図鑑スレの大きなお友達も
買ってプリンセスたちを応援しようッ!!

【必殺シリーズ】
スパロボUXのオルフェスやオデュッセアの技でお馴染みの必殺シリーズだが
ほとんどの作品でサブタイには特定のキーワードが入るなどの法則がある
例えば代表的作品の必殺仕事人だと『主水の浮気は成功するか?』みたいな
疑問形になっていたり、割りとパロられやすい必殺仕業人の
『あんた この世をどう思う』のようにあんた○○をどう思うとかの決まった言い回し、
新必殺からくり人の『東海道五十三次殺し旅 日本橋』のように旅物だと
行く先々の地名が入っているなど様々
350それも名無しだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f568-8SS3 [180.146.247.167])
垢版 |
2025/04/27(日) 10:11:23.35ID:cdaYtXpK0
【このまちだいすき】
その昔放送されていたNHKの小学生向け教育番組でシリーズ通して青野武氏が出演していた。
サブタイトルは色々とパロディに満ちており、第一期のシラベル編の
第1シーズンではガンダムネタが多いのは割と知られている
2025/04/27(日) 10:20:46.98ID:1s9PJg/30
まあGジェネに限らずPC版とかクロスプレイ欲しいゲームは割とあるよね
気合入ってるのは容量がヤベーことになるからなおさら
とはいえ筐体ごとの最適化もあるだろうが
352それも名無しだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2dc7-JvW2 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 10:27:00.79ID:9w4TrBID0
>>349
【必殺仕事人(79)】
何分最長なのでサブタイの法則が変わっており、
最初は疑問形だったが加代が初登場したり、左門がおでん屋始めたり殺し技が刀からチャメルクラッチになる29話からは謎の技名となっている

【ジャッカー電撃隊】
一方こちらは逆にシリーズ最短だが
サブタイの法則がトランプ関係を含んだ物からゴレンジャーのような色を含ん物になり、最終的に特になしと変わっており、試行錯誤が伺える
2025/04/27(日) 10:47:15.15ID:4mz2/re80
【ブルースワット】
第1話が「ビギニング」、第2話が「ロンリーバトル」、第3話が「インヴェード!」
など、英語タイトルになっており
ブルースワットの大人ドラマ感を強調している。
だが第14話が「極悪スター誕生!」であり
誰の目から見ても「路線変わったな…」というのを感じさせ、実際ここから路線変更となった。
2025/04/27(日) 10:57:39.71ID:1s9PJg/30
路線変更、色々言う人もいるけど
手ごたえ無いと思った路線そのまま続けるの単なる赤字垂れ流しだったりするからね
路線継続して後半から評価が上がる例もなくはないんだけど

【ゼノギアス】
セーブポイントの時点のストーリーの進行に合わせてセーブタイトルがサブタイトル風になってる仕様で
多分、意識してないと、というかゲーム再開するときにしかほぼ読まない
2025/04/27(日) 10:58:19.44ID:oEmhDjn10
サブタイトルが他作品パロディって言うと、個人的にはおんな城主直虎を思い出す

【麒麟がくる】
序盤のサブタイトルの元ネタがウルトラセブンじゃないか?という考察があったが、
スタッフ的には偶然でしか無かったらしく、中盤以降は特にかすらなくなった

【真田丸】
第一話が「船出」、第二話が「決断」と漢字二文字で統一されていたが、
最終回はサブタイトル無し(無題)となっている。
スタッフ曰く脚本段階では「疾風」の予定だったが、堺雅人の演技を見て
この熱演は疾風の二文字では収める事は出来ない、ただ他に候補も無いので、
最終的に視聴者がそれぞれの漢字を当てはめてみては、ということで無題になったという
2025/04/27(日) 11:16:24.47ID:ACVlo+6Q0
ファフナーのサブタイトル…風なスパロボのステージタイトル良いよね
2025/04/27(日) 11:17:50.02ID:YaAa/TmH0
サブタイトルっていうと神坂一作品を思い浮かべる俺はおっさん

【スレイヤーズ(アニメ)】
サブタイトルの最初の一文字がA〜Zのアルファベット順になっている
・第一話「Angry? リナ怒りのドラグスレイブ!」
・第二話「Bad! ミイラ男は趣味じゃない!」

【スレイヤーズNEXT】
サブタイトルがしりとりになっている
・第一話「いきなりピンチ! 魔人ゾアメルグスターの恐怖!」
・第二話「ふざけた神官! その名はゼロス!」

【スレイヤーズTRY】
サブタイトルの最初と最後の一文字をくっつけるといろは歌になる
・第一話「威風堂々? 旅立ちの帆をあげろ!」
・第二話「半信半疑? 故郷からの手紙に!」

【ロストユニバース】
サブタイトルが「○○する」といった感じの文体で統一されてるが、最終話のみ少し異なっている
・第一話「光刃輝く」
・最終話「そして…光刃輝く」
2025/04/27(日) 11:19:03.11ID:3x6sq+mA0
>>354
クロノトリガーも
2025/04/27(日) 11:40:57.07ID:qRvahwOe0
逢空万太ってどこかで聞いた覚えがあるとおもったら這い寄れニャル子さんの作者か
同姓同名なのか同一人物なのかはわからんが

【這い寄れニャル子さん】
ふた昔前にあったラノベでアニメ化もした作品
クトゥルー神話をネタ元の一つにしており主人公けんヒロイン、ヒロイン??のニャル子さんは這い寄る混沌ニャルラトホテプ、この作品ではクトゥルーの存在は宇宙人ということになっておりニャルラトホテプはニャルラトホテプ星人という種族である
原典どおりのとんでもない力を持った存在達であるが地球のエンターテイメントその他色々が彼らの文明圏では大流行しているため地球への侵略その他と許可無き来訪は禁止にされている
ニャル子さんは惑星保護機構という組織の一員で地球人の少年を守るために地球に滞在している
クトゥルーモチーフだがコズミックホラーさはほとんどなくライダーその他特撮からアニメまでのパロネタ満載のギャグ作品になっています
360それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2382-8SS3 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 11:42:37.84ID:yEu1WUER0
>>359
同一人物だよワイルドアームズも好きだからピッタリな人選
2025/04/27(日) 11:43:17.95ID:VzcCYd7Hd
>>357
エルガイムとかグリッドマンみたく最終話のタイトルが第1話を擦ってくるやつすこ
2025/04/27(日) 11:44:14.46ID:9dr5Fwu40
【スーパーロボット大戦】スーパーロボット大戦Compact
最終ステージのサブタイトル。
プロデューサー兼シナリオライターは森住惣一郎でスパロボを手掛けたのはこれが初だった。
2025/04/27(日) 11:55:46.26ID:ACVlo+6Q0
勇者王ガオガイガー第1話「勇者王誕生」
勇者王ガオガイガー最終話「いつか星の海で」
2025/04/27(日) 12:06:10.00ID:FY1fDWdr0
第1話とシリーズの最終話のタイトルがほぼ同じな例はアマゾンズだけか?
【AMAZONZ】仮面ライダーアマゾンズ
Season1の第1話兼Season2最終話のタイトル。読みも字面も白黒だと全く同じだが
他の話のタイトルにアルファベット26文字が順番に強調されながら使われているのに合わせて
前者は最初のA、後者は最後のZのみ色を変える事で強調していた
2025/04/27(日) 12:12:15.48ID:m66xpYe0p
喋り出したら止まらないぜ→オーレンジャーOPの「走り出したら止まらないぜ」のパロもあるな>今回のプリオケ
【チョッキリ団】キミとアイドルプリキュア
本作の敵組織であからさまにタイムボカン三悪人モチーフ
一応敵対関係であるが野郎二人はあからさまにプリキュアの隠れファンと化しており緊張感の欠如が著しい
また首領のダークイーネは侵略の督促こそするがドクロベェ様のようにお仕置きはせず新戦力を与えるなど話のわかるお方であり
プリキュア どころか悪の組織屈指のホワイト環境である

【ジャマオック】プリンセッション・オーケストラ
むしろコイツらの方がテンプレ的ないつものプリキュア の敵組織感ある
366それも名無しだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2dc7-JvW2 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 12:16:22.24ID:9w4TrBID0
【仮面ライダーW】
サブタイトルの前半に前後編共通でアルファベットを含んだ物の後に/を挟んでその回固有の物が付けられており、TV本編ではA~Yが使われており、Zは劇場版のAtoZ/運命のガイアメモリで補完するものと思われたが
後に小説版のサブタイトルとしてZが使われたので劇場版のはタイトル通りAtoZ全てが含まれており、ZはZで単独で使われることで無事に揃った
大文字のアルファベットが全部使われたため続編の風都探偵では小文字が使われてる
2025/04/27(日) 13:25:15.84ID:xkkTjNLb0
ダニー!グレッグ!越前!生きてるかぁ!!
2025/04/27(日) 13:28:45.38ID:3iJFjfXi0
万太も出世したな
ゆゆゆのタカヒロもそうだけど、
パロディしかできないから一髪やで終わるwと愚弄されまくっていたのに

男を見せたはずの真尋さんが
ニャル子さんに逆レされて女の子みたいになっちゃうエピローグは最高でした
2025/04/27(日) 13:51:15.64ID:zUAoORLl0
エプスタインと英国アンドリュー王子に性的虐待されたと告発した女性が不審な自殺をしたのか

【アンドリュー王子】
イギリスの王子、エリザベス女王の次男でチャールズ現国王の弟
前述の女性に性的虐待を告発されているのでエプスタイン関連の権力者の中でも特に黒だとみなされている
BBCで性的虐待を告発されたことに対する釈明インタビューを行ったが
・王子は汗だくで気持ち悪かったという被害者の証言に対して当時は汗をかけない病気を患っていたと大嘘をつく
・被害者と一緒に映っている写真は全て合成写真だと主張する
・エプスタインと交友関係を持っていたことについての謝罪すらしない
などから顰蹙を買いイギリス王室の全ての公務から解任されるほどの騒ぎになった
イギリスではエリザベス女王の葬儀中にブーイングを受けるほど嫌われている
2025/04/27(日) 14:06:54.90ID:HlIZVcAn0
アニメそのもののタイトルで
「君のいる町」と「僕だけがいない街」が並んでてウフフってなっちゃった
2025/04/27(日) 14:14:05.53ID:YOHdx+L90
つまり「僕」がいない間に「君」が街中にいいようにされるハードなNTRものか
僕が先に好きだったのに
2025/04/27(日) 14:16:45.69ID:oEmhDjn10
若おかみは小学生!実はヴェノム

【2025年4月11日】
「アマチュア」「プロフェッショナル」「ベテラン 凶悪犯罪捜査官」
の3つのアクション映画が日本公開された日。えっと、どれがどれだ……?
2025/04/27(日) 14:25:29.81ID:4ZblaXyG0
>>367
死にました 死にました 死にました

【ディランドゥ様の兵であります。たった一人の】天空のエスカフローネ
ディランドゥ最後の部下・ジャジュカの台詞
惨虐だが部下から慕われるタイプのディランドゥだが、前の戦闘で部下を全員失ってしまった

彼らの魂に助けられ、浮遊城で目覚めたディランドゥは、シェスタ、ガァティ、ダレット、ギメルが居る場所をジャジュカに問う
ジャジュカは「死にました」と答えて、自身が最後の部下である事を伝えるのであった
2025/04/27(日) 14:29:08.96ID:PnY6draq0
サブタイのセンスがもっとも光るガンダムはガンダムX、そうだよね兄さん?そうだなオルバよ

【世界樹の迷宮】
B1F「希望に満ちた冒険者が踏み固めた大地」
B25F「全ての真実に気づいた場所」
などダンジョンンの1フロアごとにタイトルがある
世界樹5の27F「天の光はすべて道」など有名作品のパロもちょいちょいあって気づけると嬉しい
正直気に留めている人も少なそうだし、いい加減センスを捻りだすのも大変そうだが、現状最新作の世界樹クロスまで続いているので感心する次第
2025/04/27(日) 14:55:52.42ID:cWMcsfuf0
「流星、夜を切り裂いて」のサブタイネタだと、ガウォークする全身鎧の騎士とかUBWする元騎士とか出てくる漫画が出てくる
騎士とか女戦士とか出てくる漫画で、誰がバルキリー(戦女神じゃなくてロボットのほう)出せと言った!
2025/04/27(日) 14:57:27.33ID:ACVlo+6Q0
>>374
「僕らが求めた戦争だ」のセンスは特に光ってると思うぞオルバよ
2025/04/27(日) 14:57:30.86ID:yzC9/M0X0
ガンダムXの次回予告は良いよね

【何も喋るな】
通常では次回予告では次回の作品内容をある程度紹介するが、この話では紹介役が何も喋らず無言を貫く
2025/04/27(日) 15:01:06.25ID:kFtsWOBV0
とっくに飛んでから飛べガロード言うのは無しだわ
滑走中に言ってよ
2025/04/27(日) 15:04:00.35ID:WeRQWf/W0
すげえ凄惨な生まれ方なのにノリノリなXの予告さん
宇宙の言い方がクセ強めなXの予告さん
2025/04/27(日) 15:30:16.56ID:3iJFjfXi0
ガンダムX(旧:ガンダムツイッター)

【オブリビオンリマスター】
プレイヤーがウン百万人突破したそうで
ワイはバグや攻略情報で揃うまで積みますかね…
あくまでもただのリマスターだから旧作の情報が通用しそうだけど
旧作の攻略サイト探す方が大変そうだし

一品モノのアイテムが知らぬ間に消滅して知らぬ間に手遅れってのはもうごめんだよ
2025/04/27(日) 15:46:02.35ID:ACVlo+6Q0
近年で言えば水星の魔女の最終回サブタイトルが「最終回」としか表記されてなくて、何かと思ったら
最高のタイトルがお出しされてきて泣いたなー
2025/04/27(日) 15:58:41.90ID:4ZblaXyG0
【流星、夜を切り裂いて ver.H】スパロボ
後継機ハイペリオン時のBGMで、珍しい前期・後期共通のBGM名となる
スピード感と軽快さを感じるアレンジ元に対して、重みが加わりサビを強調した力強い曲となった

【龍虎天翔 〜我等ニ敵ナシ〜】スパロボ
真・龍虎王達のBGM
出だしの銅鑼が「我ニ敵ナシ」を想起させつつも、新しい歌として作られている
ボーカル曲も故・水木一郎氏が歌い上げ、我ニ敵ナシの新しい姿を見せてくれた
2025/04/27(日) 16:22:19.93ID:zjvnKaUx0
【決着! ロケットパンチ百連発!】真マジンガー
その字面を見て誰もが我が目を疑った最終話タイトル。
なに? ロケットパンチ百連発って?
内容を見れば疑いようなくロケットパンチ百連発(どう見ても百発どころではない)のだが
どちらかというと視聴者が思ったのは
「こんなトンチキな話やる暇あるのか? これでブレードも剣造も新たな侵略者ミケーネも、一定のオチがつくのか?」
という点であった。

まったくつかなかった。
第1話の「大団円」と無限の入れ子構造になってしまい、真マジンガーは永遠に未完の物語となった。
2025/04/27(日) 16:30:59.64ID:YOHdx+L90
【一条ながせは流れない】プリオケ
本日の第4話サブタイだが、見れば分かる通り前日見たドラマに流されまくっている
ミュー力吸われても正気を失わず、流れることなく覚醒!ってこともなく
ひとまずは今週の被害者枠だった
2025/04/27(日) 16:38:26.17ID:PnY6draq0
完結させると満足感がある、しかし悪く言うと普通の作品になってしまう
だが計算づくの未完は神話になるのだ~~~!

【バスタード】
作者の構想に画力が追いつかなくなっちゃったので続きを描けないとのこと
「文字で書かせてくれるならやります」らしいが…
2025/04/27(日) 16:38:43.40ID:cI3Ra33U0
編成改変の結果、次回予告をやる時間が無くなったガンダムX
そこでスタッフは閃いた「EDテーマの背景に次回のダイジェスト流しながら次回予告すれば良くね?」
まだその時は気づいていなかった…次回のダイジェストを作るために原画を早くあげなければならないと
2025/04/27(日) 16:57:04.45ID:1s9PJg/30
>>386
【誰だよこんな面倒なこと考えたの!俺だよぉ!】ガンダムビルドダイバーズリライズ
ガンプラ改造を志したら誰もが直面する現実
2025/04/27(日) 17:02:13.62ID:f3is9Ebo0
よし、脚本で空を埋め尽くす億万単位の敵の軍勢と書いて、と……()
389それも名無しだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a5e7-ko3M [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/27(日) 17:08:27.38ID:KhHmJxv60
【貫け、奴より速く】ジ・インスペクター
ゲーム本編ではアクセル(ソウルゲイン)初登場時のタイトルだったのを最終話に持ってくるのいいよね
2025/04/27(日) 17:15:29.00ID:SXCcNm940
>>384
元ネタは「ブギーポップは笑わない」なのかジョジョ4部の「ダイヤモンドは砕けない」なのか

多分両方だ…
2025/04/27(日) 17:22:11.94ID:y2oxDXnw0
>>383
じゃけん、スパロボで勝手に決着つけたるけんね〜
【闇の帝王】第2次α
原作ですら決着をつけることがなかったが本作で晴れて決着をつけることができた
進め方次第では本作のラスト一歩前に残る版権ボスとなるほどの優遇ぶりである
(正史ではアクシズ落としルートだが…)
【ミケーネ神】V
原作ですら決着をつけることがなかったが本作で晴れて決着をつけることができた
あまつさえグレートマジンガーにマジンエンペラーGまでも登場
しまいにゃ「か、勝てぬ!」と決着を超えたオーバーキルにまで至った
闇の帝王「加減しろ莫迦!」
2025/04/27(日) 17:28:12.74ID:1s9PJg/30
加減したら外伝作品で
マジンガーやゲッターが過去になった100年後以降で地球征服した実績持ちだからな>闇の帝王
未来への保険は必要ですよ

【そう!余はこの場でお前たちを皆殺しにする!そしてその後にまた同じことをすればよい】
【うぬらの人生は一瞬!だが世には永遠の生命がある】真・大魔王バーン
この魔王、やたら慎重派のわりに余裕ぶっこいてよくガバるけど
失敗後に本心から本当に開き直れるのが強いんだよな
2025/04/27(日) 17:30:26.25ID:VzcCYd7Hd
これが余の武器、どんな時でもポジティブハート
2025/04/27(日) 17:39:25.46ID:SXCcNm940
実際アバンの使徒の成長速度が異常すぎるのである程度チャートがガバっても開き直って修正出来るくらいの心の余裕がないとやってられない
【ダイの大冒険】
よく言われるが実は約3ヶ月の話でありさらにラスダンであるバーンパレス突入後はほぼ1日でカタが付いている
まあ実際のRPGでもラスダン突入後は余程長いダンジョンでない限り数時間でクリアになる場合が多いから間違ってはいない
2025/04/27(日) 17:40:52.04ID:0lrvbVQG0
ヴェルザーが見てるから人間ごときに恥ずかしい勝ち方出来ないのが大魔王のつらさ
2025/04/27(日) 17:42:18.30ID:1s9PJg/30
というか上の発言した時もまだ一段階変身残してたからね
不可逆だからやりたくないだけで
そのうえで本体の自力と回復力だけで疲弊したダイ達の殲滅は可能でもあった
2025/04/27(日) 17:59:49.65ID:x5l9sXbN0
>>394
成長速度だけでない、能力もだ
【ポップ】ダイ大
・デルムリン島到着時点で既にメラゾーマを習得
・見様見真似どころか又聞きしただけでフィンガー・フレア・ボムズを3発だけながら再現
・「なんかコツ掴んだ」的なノリで大魔王の魔法を引き裂く
ただの武器屋の息子の姿か?これが…
2025/04/27(日) 18:05:32.35ID:YOHdx+L90
そうか、たとえ勝っても無様な勝ち方したら
遠い未来に控えてるであろうヴェルザーとの抗争で不利になるのか>バーン様
政治ってやだな

>>390
「岸辺露伴は動かない」だと思ってた
2025/04/27(日) 18:09:01.05ID:zjvnKaUx0
【ゴルガリ団】Mtg
ギルドの都、ラヴニカの黒緑カラーを担当するギルド。
多数の昆虫やトロール、そしてゾンビを有している。
基本的には死体や下水の処理などを行っており、困窮者の配給なども行っている。
生と死を司り、表立ってはその活動は見えないが、ラヴニカという都市に欠かせない存在と言える。
彼らは薄汚い、日の当たらない存在と軽んじられることもあるが
生あるものは最後は絶対に地下に落ちてくる、というのがゴルガリ団の考えであり
悠久の時間を約束されているゴルガリ団こそが最後には勝者になるという自信に溢れている


…んだけど、内部抗争が大分酷くて
しょっちゅう下剋上を繰り返している。
そんな一体感のなさが組織の影響力を弱めている。
ある意味グルールよりも弱肉強食で乱暴な組織と言える。
2025/04/27(日) 18:11:22.02ID:VzcCYd7Hd
大魔王からは逃げられないけど大魔王もポップも安っい挑発から逃げられなかったのん…
2025/04/27(日) 18:27:21.25ID:vpm0iPZG0
メドローアの応用みたいな感じかと思ったらアニメだとバギ系の魔法力で引き裂いてるというマジでどこからひねり出したんだその発想
2025/04/27(日) 18:33:08.50ID:oEmhDjn10
【ジオン公国】機動戦士Gundom GQuuuuuuX
連邦に勝ったっちゃ勝ったんだが、どうもその結果、史実でも割とよくある
「戦勝国なのにド貧乏」に陥ってしまったらしく、軍の懐事情は厳しいし、
サイド6に経済力で劣ると明言されてしまっている。
これが本来の宇宙世紀だと、本国に余力を残したまま連邦に降伏してジオン共和国になったおかげで、
戦時復興財源がもたらされ、遥かにマシな状況になってるんだから笑えない。
連邦からの重税は無くなったかもしれないが、肝心なのはこれからの国家経営なのだが……
あのザビ家にその方面の能力持った奴おるんかな……デギンは引退の身だし、
唯一その方向に長けてそうなガルマは地球だろうし……
2025/04/27(日) 18:37:36.95ID:VzcCYd7Hd
ギレンの野望で言う判定勝利くらいの勝ちだからなぁ
2025/04/27(日) 18:40:21.01ID:yzC9/M0X0
【大魔王】
逃さないし、本人にも矜持があるから当然逃げない

【無惨様】
生きていたいだけなので危険が迫ったら平然と逃げる
ラスボスの姿か? これが……
2025/04/27(日) 18:43:43.45ID:VzcCYd7Hd
奈落とかいう先駆者様も居ましたし
2025/04/27(日) 18:46:34.94ID:SXCcNm940
一応部下を圧倒的な実力から来る恐怖で縛り付けてる無惨様
一方でそこまで作中隔絶した強さというわけでもなく部下から普通にタメ口を聞かれ舐められてる節すらある奈落は格が違う
2025/04/27(日) 18:47:59.55ID:3toAHJV80
>>392
(バーン様全然慎重派じゃ)ないです
最後は自分が出張れば解決する(実際そのレベルでスペックがマジキチ)からこそああやって余裕ぶっこけてるの、力こそパワーの化身よバーン様

【真・大魔王バーン(仮称)】ダイ大
ミストバーンに預けていた自身の全盛期の肉体(凍れる時の秘法でステイシス処理)に老バーン様が再インストールされることで完成するパーフェクト大魔王
老獪な知性と豊富すぎる戦闘経験に全盛期の若々しい肉体が合わさりガチの最強魔族と化す
「やりすぎてしまうかもしれん……!」というのもイキりどころか余裕ぶっこきですらなく、本当にそれくらい格差があったのを冷静に理解してるからなのだ
なのでスペック差的に絶対成し得ようがないポップの所業にガチビビり&ドン引きした、いやマジでバーン様からしたらSAN値直葬級の衝撃だぞアレ
2025/04/27(日) 18:49:22.85ID:QxzMajpG0
ワカメ頭のラスボス妖怪大体能力似てる説
409それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2382-8SS3 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 18:53:28.24ID:yEu1WUER0
>>402
選民思想で人口削減をやろうとしてるギレンにまともな国家運営を期待できないしなぁ
2025/04/27(日) 18:53:35.81ID:1s9PJg/30
>>407
そもそもその肉体を保存してるって状態や、ピラァオブバーンで奥の手を残してるのを指して慎重派って言ってんですがそれは?
……まあ個人の解釈の差か

【DIO】
第三部と六部の過去回想で態度が違い過ぎる吸血鬼
……と言っても第一部時代から自分に余裕があるときは王者の振る舞いをするくせに
追い詰められるとゲロ以下になるのは変わらないのでまあ
2025/04/27(日) 19:00:21.98ID:FY1fDWdr0
そもそも1クール作品で国家間の様々なアレコレを十分に描ける尺は無さそう>ジークアクス
本筋はあくまでマチュの話だから最低限の背景以外は描かなくても畳める様にはなってそうだし
【白いガンダム、赤いガンダム】ジークアクス
何気に一番の謎はこれが公式HPでもこの名前になっている所な気がする劇中最初のガンダム
本作のザクが立体化や客演時は名前の末尾に(GQ)が追加されるのと同じで、普通なら前者は
ガンダムもしくはガンダム(GQ)、後者はシャア専用ガンダム(GQ)表記になりそうなのは気のせいか?
2025/04/27(日) 19:01:29.91ID:VzcCYd7Hd
Gジェネエターナルだと今のところ赤いガンダム白いガンダム名義
2025/04/27(日) 19:11:50.26ID:SXCcNm940
【ヨドン皇帝】魔進戦隊キラメイジャー
本作の敵組織ヨドンヘイムの支配者で戦隊シリーズの長い歴史にあっておそらく最も慎重派の首領

・侵略先の異世界の重鎮に洗脳(と本人も気づかないレベルの思考誘導)を施し数十年間に渡って密かに下準備をさせる
・誰も信用していないため側近は自分が生み出した別人格(ジョジョ5部のディアボロ方式)
・弱点である顔面は公式で宇宙一硬い金属で出来た「邪面」で保護している

ここまで徹底してやってると小心者・小物キャラと思われそうだが普通にクソ強くキラメイジャーのロボが総がかりでも普通に蹴散らされるくらいの実力はあり
むしろ一切の隙のない人物像と言える

唯一の弱点は自分の倒した相手の死体を喰らうことで力を増すことができ
その際に上記の邪面を外す必要があることだがその時点で相手は絶命しているため本来は弱点になり得ない

はずだったのだが…
2025/04/27(日) 19:14:21.23ID:PnY6draq0
>>393
これが俺の弱点、時々むしょうにネガティヴハート

>>394
【ファイナルファンタジータクティクス】
大マップを移動すると日数が経過していく
元々のシナリオでの時間経過の他にプレイヤーの行動次第で数年~数十年単位の物語になるRPG

キャラクター事典の年齢が加算されるだけでゲーム的には問題ないのだが
何十歳になっても赤ん坊のままのキャラとかがシュールな事態に
まあそこまで行くにはよほどのやり込みが必要になるが…
ともあれアグリアスが三十路突入する前にはクリアしてあげよう
10年後の自分はと聞かれて愛する夫と子供との生活とか答える程度の夢見る乙女なんで!
2025/04/27(日) 19:16:28.13ID:kFtsWOBV0
アグリアスはちゃんとラムザと別の国で色々やってるから。。
2025/04/27(日) 19:28:42.25ID:S1/srmpJ0
物語本編としてはジオンの戦後処理事情なんて
「なんか苦労してるらしい」以上の情報が必要なことはやらんだろうしね

ガノタ勢はあーだこーだ勝手に考察するだろうし、
なぜか気持ち悪いくらい考察パズルのピースがスムーズにハマる世界観構築自体はされてるんだろうけど
417それも名無しだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a5e7-ko3M [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/27(日) 19:39:12.51ID:KhHmJxv60
>>414
【ポケモン剣盾】
ED前は(ワイルドエリアを除いて)時間が完全に固定されている
その為時間指定の進化なんかに苦労することも
聞いてるかタチフサグマ
【ポケモンSV】
本編である「宝さがし」が始まってからは12時間で一日が経つが
何日経っても設定上はそこまで日が経ってない
2025/04/27(日) 19:49:02.34ID:ACVlo+6Q0
そういや地味に…
【EN回復】Gジェネエターナル
種系の核エンジン機や00の太陽炉搭載機等のアビリティ
ライジングフリーダムにもついているので、動力が未だにはっきりせずバッテリー機説を根強く推すファンもそこそこ居るが
Gジェネ的には核エンジンやハイパーデュートリオンエンジン、それらに類する新型エンジンであるって扱いで行くのだろう
まあ言ってないだけで作中の描写は完全に非バッテリー機だったしね
【ストフリと隠者のエンジン】
種運命の頃、まだ「核エンジン以上の新型エンジン」としか設定がない頃に出たGジェネでは運命や伝説と同じ「ハイパーデュートリオン」扱いだった
(おまけにミネルバからデュートリオンビーム受けて回復もできた)
2025/04/27(日) 19:50:23.67ID:qeVeSdd+0
【ラムザ】FFT
ゲーム開始時に誕生日を自由に設定できるが、日付次第では妹のアルマより年下というわけのわからない状態になる…らしい
2025/04/27(日) 19:52:18.75ID:PnY6draq0
年上の妹…ロザミィかな
2025/04/27(日) 19:55:28.60ID:zvtmQXkZ0
兄、または姉が何かしらあって何年も年取らないまま眠ってたとか、赤ん坊からやり直す事になったとかで結果的に妹のが年上になっちゃったキャラなら創作にはそこそこいそう
2025/04/27(日) 19:57:13.67ID:qRvahwOe0
アバンの使徒で一番ポンコツなのはマァムだよな

【ミナカトール】
ダイ大終盤に登場した破邪呪文、周辺の邪気を払い邪悪な力を弱める
単体ではバーンパレスの結界を破ることはできないが稀聖石ことアバンの印を五つ使い持ち主の心の力を発揮して五芒星描くことで強化されバーンパレスの結界を消し去った
邪悪な力を弱める力もあるが一定以上の力の持ち主には効果はなくバーンにはもちろんハドラーにも全く効果無しであった
ただそれ以外の連中新鋭騎団やマキシムとその駒、バーンパレスにいたモンスターに効果はあったかどうかは不明というかこいつらにも効果ないとしたら戦闘面ではほぼやくにたたないレベルなような
暗黒闘気の塊みたいなミストさんはバーン様の身体から出たあと大丈夫だったのかしら?
上記のようにアバンの使徒の心の力が必要であったがポップだけが光らせることができずに苦しむことに
マァムやレオナ、ヒュンケルなどは簡単なものとはいえフローラなどからアドバイスがあったがポップには一切無しで事前の確認もしないし
そもそもとして他の面子と違いどういう心が必要なのかすらわからんと一人だけ難度が高すぎであった
2025/04/27(日) 19:58:20.76ID:oEmhDjn10
赤いガンダム、知ってるか
白いガンダム、知ってるか
戦え、今がその時だ
空を見ろ、発進5秒前

【白い魔法使いドライバー】仮面ライダーウィザード
行く先々で仮面ライダーウィザードこと操真晴人を導く「白い魔法使い」の腰に巻かれたベルト。
ウィザードライバーに似ているが、細部のデザインが割と違う他、
アナウンスがウィザードライバーと比べて声が低めなのが特徴

名称はDX玩具からなのだが、そのあまりにも投げやりすぎるネーミングで今でもネタにされている。
後に白い魔法使いの正式名称が「仮面ライダーワイズマン」だと明かされると同時に、
このベルトも正式名称は「ワイズドライバー」だということが判明したが、
その名前が出てくる前に発売しちゃったのでこんなことになったと思われる。
うるせぇ、お前は一生白い魔法使いだし腰のベルトは一生白い魔法使いドライバーだ

余談だが、後に出てくる仮面ライダーメイジや仮面ライダーソーサラーのベルトも全く同一のデザインであり、
むしろウィザードライバーだけがデザイン的に浮いた存在だったりする。
3つのベルトの関係性は明かされていないが、恐らくメイジのベルトはメイジという存在の成り立ち的に、
TV版では白い魔法使いドライバー、劇場版ではソーサラーのベルトのデチューン版なのではないかと思われる
2025/04/27(日) 20:16:21.64ID:SXCcNm940
時々酷く適当なネーミングの奴がいるよな平成ライダー
【ウツボカズラ怪人】仮面ライダー鎧武
劇場版に登場した異世界の仮面ライダーで鎧武にそっくりな武神鎧武が使役している怪人
マジにウツボカズラ怪人が正式名称だが某暗黒結社とは全く関係ない
というか単に特に個人名がない「ウツボカズラの怪人」以上の何者でもないためこう呼ぶ以外にないという話だと思われる
2025/04/27(日) 20:20:43.85ID:ACVlo+6Q0
ラーゼフォンで時間の流れが違うせいで、年上の弟な樹さんとかになったり
426それも名無しだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2de9-JvW2 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 20:24:06.31ID:9w4TrBID0
【なぞのイマジン】さらば仮面ライダー電王ファイナルカウントダウン
仮面ライダー幽汽が召喚した多数のイマジン軍団に複数混じってる紫色の猿のようなイマジンでこれが正式名称
2025/04/27(日) 20:28:22.49ID:kFtsWOBV0
マアムは相手がオリハルコンと凍ったやつの連戦で相手が悪かっただけで
最終決戦に参加で来てればエースだった
強すぎて作者からメタられた不遇
2025/04/27(日) 20:35:56.34ID:7HWDMGGP0
桜井政博が中村悠一の記憶を消去してる画像をあげてたけど、中村悠一って本当に太ったよなあ
杉田智和も40代になってからヤバすぎるって自虐してるし
2025/04/27(日) 20:37:29.60ID:ACVlo+6Q0
マァムはバーン様相手でも、小指の先に一瞬ちょんと触れただけでバーン様の片腕が吹っ飛ぶからな
真バーン相手でも顔面にパンチ決まったら問答無用で勝負つくだろうし、生身相手ならポップのメドローア以上に即死性能が高過ぎる
2025/04/27(日) 20:40:38.43ID:ACVlo+6Q0
>>422
ミストさんが外に出た時には既にミナカトールが作用している動力炉をダイが吹っ飛ばしてるせいで効果が消失してる
2025/04/27(日) 20:47:19.70ID:cWMcsfuf0
超年上の兄なら光と水のダフネがあるな
いくらなんでも悲惨すぎるぜ兄貴……
432それも名無しだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2de9-JvW2 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 20:51:03.27ID:9w4TrBID0
>>431
けどドラマCDで死後妹のシャワー除いたりとクマ吉化してるしあのジジイ
2025/04/27(日) 20:52:10.38ID:iExKYClQ0
邪なる力である動力炉失ってバーンパレス自体がミナカトールの対象外になっただけでミナカトール自体は効果は持続しているよ
2025/04/27(日) 21:09:38.65ID:rsaGwNpG0
【ポップ】ダイ大
家出同然にアバン先生に弟子入りしたはいいが堪え性が無いのかダイに触発されるまではせっかくアバンが修練を課してもすぐ逃げたりサボっていた
そしてその状態でメラゾーマを習得している一般人の血筋の突然変異レベルの超天才
ダイ大世界のメラ系はギライオより下級っぽい事を差し引いてもマァムはおろかダイすらも足元にも及ばない怪物である
こいつが一般人代表みたいな扱いは正直納得出来ない
2025/04/27(日) 21:12:39.15ID:1s9PJg/30
【平等幻想を打ち砕くには充分だろう。才能に理由などないのだから】拳奴死闘伝セスタス
人は平等ではない
2025/04/27(日) 21:13:48.82ID:NY5paBT60
朱元璋「一般人から皇帝になって何が悪い」
豊臣秀吉「そーだそーだ」
2025/04/27(日) 21:24:01.77ID:j2VC77K80
ロマサガ2かな?

【バレンヌ帝国】ロマンシングサガ2
城に仕える兵士や魔術師は勿論の事、傭兵や他国の戦士どころか
他国の王族や田舎の村娘、盗賊でもなろうと思えば皇帝になれる。

いくらなんでも盗賊はあかんやろ……
2025/04/27(日) 21:28:56.64ID:TlaPcVhT0
ジェラール陛下と子猫の子孫やぞ(カップリング過激派)
2025/04/27(日) 21:31:23.40ID:zjvnKaUx0
>>438
最終皇帝♀はジェラールとキャット足して2で割った顔とはよく言われるけど
ぶっちゃけどちらかというとジャンヌの血が濃いよね(無慈悲)
2025/04/27(日) 21:32:03.46ID:SXCcNm940
【ビーバー帝】リベサガ
大体のプレイヤーがジェラールの次の皇帝に選びがちなダニの子孫

あまりに選ぶプレイヤーが多かったせいかこの呼び名をスクエニ側でも把握しておりほぼ公式の存在になってしまった
441それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2382-8SS3 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 21:41:42.73ID:yEu1WUER0
最終皇帝は漫画版では血縁だったけどゲームの方はそうでない方がロマサガって感じがする
2025/04/27(日) 21:42:02.25ID:hAYSPnBJ0
年上の妹かと思ったら、未来から来た俺だった
2025/04/27(日) 21:50:54.93ID:lbygCWtn0
【退位】ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン
皇帝が戦死ないし年代ジャンプによる崩御をしなくても自発的に次の皇帝にできるシステム
このシステムにより例えば敵対関係にあった勢力(武装商船団など)を制圧して仲間に組み込み
そのまま位を譲って皇帝に仕立て上げることができる
ありのまま起こったことを言うぜ
「俺は帝国に服従したら皇帝になっていた」
な、何を言っているのか以下略
2025/04/27(日) 22:00:32.02ID:kFtsWOBV0
【バレンヌ皇帝】
ゲーム上の仕様ではあるがNAISEIにはほぼ参加できず
上奏に対する決定権もほぼ戦闘に関することばかりである
まさに最強の兵と言う事に価値があるので人形だろうがモグラだろうが強ければいいのだ
2025/04/27(日) 22:00:43.34ID:oEmhDjn10
【ウィップ】KOFシリーズ
KOF99から参戦した、怒チームのニューカマー。
実は秘密結社ネスツで生み出されたクローン兵士であり、
主人公であるK'の姉が素体となっている示唆がされている。
……のだが、何故か肉体年齢は16歳相当になっており、
18歳であるK'と年齢が逆転してしまっている。正しい意味で「血の繋がった年下の姉」である。
そして、K'チームと怒チームを反復横とびしているため、意外とK'との絡みも薄い。
そもそも、未だに過去の記憶を取り戻せていないK'からしたら、
妙に引っかかりは覚えるがただそれだけの間柄なわけだし
2025/04/27(日) 22:14:56.83ID:qRvahwOe0
伝承法教えて貰う前から皇帝自らダンジョン行ったりしてるしバレンヌ帝国の皇帝とはもとからそういうものなのかもしんない

【ブロキーナ】
マァムやチウの師匠で劇中世界では拳性と讃えられている
その異名に偽りはなく武道家としては間違いなく世界最強、対生物に絶大な威力をもつ閃華裂孔拳を使えることを差し引いても最強クラスでバーン様の肉体使ってるミストを圧倒するほどの力をみせている
凍れる時間の秘法で裂光拳が効かないミストだから良かったが真のほうだと油断してるとこに裂光拳くらって倒されかねないので最終戦ではミスト戦でのダメージにより瞳化して不参加に
弱点としては年齢のためか持病のためかスタミナがなく全力出せる時間がもの凄く短いこと

【魔王時代のハドラー】
そんなブロキーナと五角に渡り合っていた
超魔生物になるまえだと本編より強くないですかあんた
447!donguri 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 838c-hi+l [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/27(日) 22:16:54.07ID:AXRCPEuD0
>>437
国を盗んだ賊の末裔が王家である、っていうくらいなんで。まあ実力さえあれば誰でも皇帝になれまっせってことなのでせう
2025/04/27(日) 22:21:08.52ID:PnY6draq0
>>425
樹とか恵とか弟妹キャラが不遇なラーゼフォン

>>445
【アラド・バランガ】
パイロット養成機関スクールの出身者
スクール以前の記憶がないが「どうせロクなもんじゃないからどうでもいい」として全然気にしてない
そんなことよりスクールで得たゼオラやラトゥーニやオウカなど家族同然の仲間の方がよほど大事というスタンス
記憶喪失キャラにありがちな過去への執着とか悲壮感が全くない野郎である
2025/04/27(日) 22:34:20.86ID:S1/srmpJ0
ファイアーエムブレムの効果って宝箱開けるだけなのwww盗賊の証乙wwwからの
アカネイア王国の始祖は神具手に入れた一人の盗賊だったのです展開好き
2025/04/27(日) 22:34:44.41ID:3toAHJV80
実際ハドラーはアバンとの戦いでトラウマ食らうまでは心技体パーフェクトだったしな
結果論だけど当時の奴に必要なのは実質不死の肉体じゃなくてカウンセリングだったのよね

【ハドラー】ダイ大
アバンが自分もろとも凍れる時の秘法ぶちかまして凍結封印されるまではガチで心技体カンストレベルのやべーやつだった
また教育や鍛錬の手間と重要性をしっかりと理解しており、新参とはいえ仮にも幹部のブラスを教練担当に回す采配も取っていた
凍れる時の秘法により肉体を完全に時間凍結された状態で、死の寸前の恐怖や苦痛を慣れすら許されず直視させられ続けた結果、
見事にPTSD的な精神デバフを食らっており、それと自分が大魔王の中間管理職に成り下がったことの自覚あたりがダメな方向に化学変化を起こした結果、
ほんへ開始時点での三流鼻水魔王ぶりに繋がった
それでも一度剣を交えたダイを「ヒヨコのうちに始末せんとヤバい」と正確に脅威度判定を行うなど、その資質は錆びてこそいても落ちてはいない
2025/04/27(日) 22:35:36.24ID:TlaPcVhT0
クロコダインとかバランもそうだけどSEED並みに精神デバフが響く作品
452!donguri 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 838c-hi+l [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/27(日) 22:40:31.80ID:AXRCPEuD0
豆腐メンタルのつよつよキャラっていねーよな
善逸?あいつビジネス豆腐だし
2025/04/27(日) 22:54:14.39ID:hDXaG7aPd
いわゆる「気は優しくて力持ち」がそれじゃない?
他人と争うのは嫌いなんだ
2025/04/27(日) 22:57:49.15ID:ACVlo+6Q0
見た目のステータスは超強ツヨなんだけど「精神耐性」も「底力」「ガード」もないから
必中閃きとかの精神の力に翻弄され脱力で無力化される大ボスキャラ
たまに居るよね……
2025/04/27(日) 23:02:52.63ID:GriX9eu00
>>402
従来の宇宙世紀同様ソロモンまで潰されてんのでそこから押し返せるほどの力が無いから宇宙のジオンと地球の連邦で二分してんので
連邦は負けたかもしれないがジオンが勝ったわけでもない

ガルマがそんな長けてるわけでもないしギレンの方がはるかにうまくやれるだろうさ
2025/04/27(日) 23:07:24.37ID:N0yZQFsr0
そんな力を持ちながらなぜ戦わない?
「生まれつき人より優れた才能、財産、地位を持ったものは世の人々の為にそれを使うべき」
というのは社会的な考え方ではないか
2025/04/27(日) 23:11:04.37ID:oEmhDjn10
豆腐メンタルのつよつよキャラって言われて真っ先に思い出したのがジュウオウザワールドだった

【邪悪生命体ゴーデス】ウルトラマングレート
番組前半のメイン敵であり、邪悪なゴーデス細胞を用いて地球原産の怪獣達を次々に凶暴化させた。
本体はあらゆるエネルギーを吸収してパワーアップしていく特性を持っており、
地球で第二形態として降臨した際には、ウルトラマングレートですらも体内に吸収し、
「全てが一つとなった世界は争いもない素晴らしい世界だ」と説くのだが……

グレートと一体化していたジャック・シンドーに
「全宇宙を吸収した時、お前はどうするつもりだ。友達すらいない世界でたった一人で生きていけるのか」と言われ、
動揺した隙を突かれてグレートに体内を突き破られて敗れた。
いくらなんでも豆腐メンタルすぎるので、未だにウルトラファンからネタにされている。
字幕版ではジャックに「お前は喰う事しか知らない可哀想な奴」と半笑いで指摘され、激昂した隙を突かれている。
どっちにしろ豆腐メンタルすぎる……。

一応、島本和彦の漫画版では、台詞的には字幕版と変わりは無いものの、
ジャックはむしろゴーデスに対し同情し憐れむような言い回しと表情をしており、
言われたゴーデスも動揺というより、静かに深く考え込むような反応を示している。
ただ、どっちにしろグレートにその隙を突かれる展開は変わりないので、
むしろよりグレートが卑怯に見えてしまうのが……
2025/04/27(日) 23:11:37.80ID:GriX9eu00
>>446
魔王ハドラーが強いんじゃなく現ブロキーナが病気で全力出せる時間が落ちた代わりに強くなってんじゃね
2025/04/27(日) 23:16:35.84ID:ybNyc/xJ0
>>456
【医師国家試験合格者】
20人に1人は医師にならないらしい
医師免許を取りたかっただけで
医者になりたかったわけでも病人や怪我人を救いたかったわけじゃない
ってのも自由ではあるんだが
なんかむかつくというか、じゃあ勉強して高い金払って医大卒業したの無駄だなとか
医師免許あるのに目の前で苦しむ人スルーしたのかとか
愚民ゲージがどんどん上がっていく
2025/04/27(日) 23:21:07.72ID:ACVlo+6Q0
>>455
ザビ家の役割としては
政治はギレン、産業はキシリア、報道はサスロ、軍事はドズルの担当で
ガルマはタレント性に秀でてたってのがあるので
ガルマが上手くやると言うか、それぞれが何事もガルマと一緒にやれば上手く行くぐらいのスタンス
2025/04/27(日) 23:28:46.72ID:ACVlo+6Q0
戦いたくなんかないし相手は幼馴染だってのに
友達が半人質状態で見捨てられないのを良いことに「戦う力が一番あるから」って戦争を強要されたキラ・ヤマトさんが
能力あればそれを使え(強制)のデスティニープランを否定したくなるってのは
「できる側の苦労」としても当然だし、できない側がどうなるかは種自由の通りだしな
2025/04/27(日) 23:30:01.65ID:4ZblaXyG0
【巴マミ】魔法少女まどか☆マギカ
作中の先輩魔法少女で3話でパクりと死んだ人
交通事故に巻き込まれて両親諸共死ぬはずだったが、キュウべぇに生きたいと願い、自分だけ助かってしまった

ほぼ一人で数年戦い抜いたベテランで戦闘の才覚がズバ抜けているが、
上記両親の件や、魔女から救えず死んだ子供に心を痛めていたり、わりとメンタルは追い詰められている

またループ系魔法少女のほむらが体験した世界の中に、マミが魔法少女 = 魔女と知った場合、
周囲の魔女少女を殺害して無理心中するという爆弾みたいな状態である事が明かされている
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況