X



スパロボ図鑑 4113冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/04/24(木) 20:19:09.71ID:SJ/OL1AZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、[240d:2:861e:c400:*]さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・ちょっとそこの斧構えた蛮族怖すぎない?

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1を入力すること

前スレ
スパロボ図鑑 4112冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1744974945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
871それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2dc9-JvW2 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 16:34:29.51ID:YI4S2LTM0
>>870
サイコガンダムとジオングは兎も角
Mk-2とガーベラテトラ(GP04)って繋がりあったっけ?
2025/04/30(水) 16:35:45.36ID:lmkQxsds0
ギャン(ガンダム)で杉田智和大喜び
2025/04/30(水) 16:37:01.38ID:iUszuvJY0
ジークアクスの世界ってマグネットコーティングがないとかゲルググが現役だとか技術的に少し遅れてるけど
正史の世界で技術はあれだけ発展したのって誰がきっかけなんだろうね
天パ?

ムーバブルフレームも初採用はガンダムMk-IIで良いんだっけか
2025/04/30(水) 16:43:30.02ID:stF4qMbN0
>>871
そこまで考えて書いたわけじゃないが、盗られた機体つながり?

【眼の前をぶち抜くプラズマ】
誰かコクピットをビームサーベルで串刺しにされて「うわぁぁっ!」なんやろなぁ…
と思わせて背中からそっと差し込むプラズマだったので悲鳴もでなかった
2025/04/30(水) 16:49:21.00ID:vU41z6230
>>873
マグネットコーティング技術はモスク・ハン博士なんですが
アムロを天パとかネットのよくわからん論理で持ち上げるにしても機械技術関係は関係ないだろう

【マグネット・コーティング】
まあ油を指すようなもんだと思ってくれ、とすげえざっくり言われたTV後半のガンダムのパワーアップ
番組内ではアムロの操縦に追いつけなくなってきたガンダムのアップデートくらいの扱いだが
宇宙世紀の技術史においてはその後のMSの基礎技術となり
後の可変MSの実現にも貢献することになる
876それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2dc9-JvW2 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 17:01:26.53ID:YI4S2LTM0
>>872
ギャンならハクジという名前で出んじゃない?

【ゴラ】トミノメモ
なんか翌年のウルトラ怪獣みたいな名前したギレン直属のニュータイプ戦士で
元々ジオングはシャアでなくこいつの機体ということは一部地元で知られてる
とはいえ所詮没設定なのでゲームとかでも登場したことはないがもしかしたらワンちゃん…

【カスバル・ベイリー】トミノメモ
テキサスコロニーでアムロと出会うはずだった少年でジオン憎しでアムロに頼んで舎弟になるとか
もし出てたら同様アムロに脳を焼かれてボッシュやジョブ・ジョンのポジになってそうだがまぁア・バオア・クーで死ぬのでそこまではいかんだろう
2025/04/30(水) 17:08:16.43ID:9UPYuRr90
>>870
ハイザック「畜生、俺たちのジム先輩がジオンなんかに!」

【ハイザック】Ζガンダム
地球連邦軍製の量産型ザク
MSの外観が敵味方に与える心理効果の実証を目的として作られ、実際にジオン残党に心理的ダメージを与え、連邦軍パイロットは嫌な顔したという
結構な数量産されたのかジオン側に渡ったり、民間に払い下げられてホビー・ハイザックになるなどした
2025/04/30(水) 17:14:47.60ID:iUszuvJY0
>>875
いや、あいつすげえからもっと凄いもん作らないとって理屈
2025/04/30(水) 17:18:50.21ID:acuLJz6F0
俺の50連がフリーダム2枚に化けてしまわれた…ラクスが欲しかっただけなのに

【URバルトフェルド(エターナル)】Gジェネエターナル
『大型機』タグを強化するサポーター
ミーティアやビグザムなんかにUR基準のバフをかけられるので無能ではない…いや使いづらいけど…一応URナラティブも対象だし…
限定のURラクス(エターナル)が『一点突破』タグに強バフをかけられるのにくらべるとまぁ山岡さんの鮎である
2025/04/30(水) 17:33:23.22ID:2aiXynAo0
【ハイザック】
コウは「素直でいい機体」みたいな評価をしていた
ジェネレータ出力が足りずビーム兵器を複数マウントできない欠点はあったが、素体としては優秀だった様子
2025/04/30(水) 17:45:25.31ID:ACE92gA40
昨日のジークアクスと今日のリコレクション、まさか2日続けてガンダムで戦いを止められない子持ち人妻見せられるとはなw
2025/04/30(水) 17:50:44.86ID:DetqeGqQ0
>>876
なら、あのドムっぽいのもドムではなくドワッジなのか
【トミノメモ】
TV版機動戦士ガンダムの、話数短縮前のプロットの俗称
ガンダム記録全集の5巻に収録される形で初めて世に出回り、
当時のファンの間ではバイブル扱いされていた他
ガッシャやギガンなどここに記載されたMSの内の幾つかはMS-Xなどにおいてデザインが起こされている
【ガラバ】トミノメモ
シャアが最後に乗る予定だったMS
MS-Xでも拾われてはいないが名称自体は巡り巡って
聖戦士ダンバインの黒騎士=バーン・バニングスの最後の乗機に流用された
仮面キャラを定着させたとも言うべきシャアの乗機になる予定だったのが
セルフオマージュ的存在を乗せるとはなんと因果な…
2025/04/30(水) 18:12:47.45ID:CLLphOKQ0
モスク・ハンに関しては
正史ではガンダムがアムロに酷使されていて、まだ理論上だけだった技術を試験導入し「何らかの形でデータだけでも持って帰ってきて欲しいもんだ」なんて言うぐらいの段階だった
ジークアクスではアムロ程MSを酷使する人が居ないから理論はできていても試験導入するまでに至らないまま終戦したので、その辺りの技術革新が正史より遅れてる
ってだけで矛盾は無いしいい塩梅だと思う
2025/04/30(水) 18:32:11.96ID:QbpMbDJTd
自分の技術が活かせるなら別にジオンでもいいわって感じで根っからの技術屋なんだろうなって
2025/04/30(水) 18:32:21.35ID:iA8XOXDX0
>>881
ガンダムまでもが人妻経産婦萌えに媚びるというのか!
こんな加齢臭臭いところにいられるか!
俺はピッチピチのエルフの森を襲撃するぞ!!奴隷萌えの方が健全だ!
2025/04/30(水) 18:34:18.92ID:DuZD0kwB0
>>869
ボランティア部が好きな俺、それ以上と聞いてWに興味を

【クロスオーバー】スパロボ
単なる声優ネタからコハ級まで実に様々
30ではエル君が楽しゅうござったがYではどうか
暦さんとちせはアサギの部屋でダラダラしますかね・・・?

【シイコ】
ワシの理想! それは戦争に囚われて死んだキャラに日常の大切さを思い出させ生還させ
なおかつクラバ以上の恐怖に勝てぬ!させる・・・そんなクロスオーバー先!
それが、こいつじゃあ!

【ワンサマーデイ】ガンゲイルオンライン
2025/04/30(水) 18:37:50.53ID:QbpMbDJTd
主人公が学生でないのもあって逆に学生連中の絡みはさほどではないよ、W
アキトのラーメン屋にたむろするくらいで
888それも名無しだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5566-7Z+c [240a:61:31a0:ca7b:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 18:41:59.18ID:sPO624Ob0
>>840
性能が格段に上がったのに加えてディープラーニング系の技術者使えるから性能以上の物でも余裕もって動かせるみたいねSwitch2
889それも名無しだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f568-JvW2 [180.146.76.193])
垢版 |
2025/04/30(水) 18:51:58.34ID:Wi5xsnS+0
>>887
あと俗っぽい竜馬が見れるぐらい?
2025/04/30(水) 18:53:40.69ID:CLLphOKQ0
トロワ「なぜなにナデシコか」
カトル「嬉しそうですねトロワ」
ごひ「時々、あいつが何を考えてるのかわからん」
カズマ「(俺はお前の方がもっとわかんねえよ!)」
昔は妙にごひがイジられてたな
2025/04/30(水) 19:28:53.18ID:kmyM4Pox0
Beginningの安彦キャラデザを担当した松原秀典さん、
「僕は4話以降は概要しか聞いてません」って言ってたけど、
今回のモスク・ハン博士といい次回の黒い三連星といい、実はもっと酷使されてたんじゃないか疑惑が

【ジェットストリームアタック】機動戦士ガンダム
黒い三連星を象徴する必殺の戦法であり、3機が一列に並び突撃する。
……が、ガンダム相手に披露した際には、速攻で1番目のガイア機が踏み台にされ、
飛び出した2番目のマッシュ機がビームサーベルで串刺しにされてしまった。

そうじゃなくても、もしガンダムが冷静にビームライフルを撃った場合、3機まとめて貫通して爆散するのは目に見えており、
(実際、クロスボーンガンダムDUSTでこの戦法を披露した傭兵達は、貫通力の高いヒートセラミック弾でまとめて撃破されていた)
ハッキリ言って有用性の疑われる戦法としか言えないのだが、
後付で、これは本来宇宙での対艦戦用の戦法であり、ミノフスキー粒子によって有視界戦闘を強制される中、
宇宙では視認性の悪い黒い機体に乗る彼らが、1機の後ろに2機を隠す事で数を誤認させ、
油断したところに連続攻撃を仕掛ける戦法、ということで、それを地上で対MS戦に流用したから無様に負けた、ということにされた。
勿論後付なので、TV版のスタッフは絶対そんなこと考えていないのだが。
なお、宙間戦闘において僚機の影に隠れるという戦法は実際有効であり、「Zガンダム」ではジェリドがよく行っていた。

スパロボでは合体攻撃が初実装された64から早速使っており、
システム上踏み台カウンターなんてされないので非常に強力である。
……ただ、64ではドライセンなんだけどな。オマケにジェットストリームアタックのためだけに原作に無いヒートサーベル持ってるし

【ジェットストリームアタック】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ヒルダ、マーズ、ヘルベルトのクライン派三人衆がドムトルーパーで行った連携攻撃。
3機で並んで突撃するのは代わりないが、ドムトルーパーには「スクリーミングニンバス」という
ミラージュコロイドを応用したビームバリアが搭載されており、3機並ぶことでその出力を上げ、
敵の攻撃を弾きながらも、至近距離の敵機が誘爆していくという、V-MAXみたいな技になった。
踏み台?無理です。それどころか意趣返しなのかヒルダ機がザクウォーリアーを踏み台にするシーンすらあった。

SEED FREEDOMでは、彼らはギャンシュトロームとゲルググメナースに乗り換えたので一切使っていない。
が、終盤の戦闘では、デスティニーSpecⅡが生み出した大量の分身の中に
ヒルダが乗るゲルググメナースが紛れ込んでいて不意打ち、という本家ジェットストリームアタックに近い概要の戦法を取っていた。
892それも名無しだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2320-cV5p [2400:2200:616:f071:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 19:44:28.67ID:E8z91uQ10
ヒルダ達は種自由でキャラが掘り下げられたからスパロボYに十数年ぶりに出れるといいな

【ヒルダ、マーズ、ヘルベルト】種
種死ではなんか唐突に出てきてキャラの掘り下げとか特にされないという謎のキャラで当然ネットではボコボコに叩かれていた
キャラが薄すぎて扱いに困ったのかスパロボには10年以上登場していない
種自由ではまさかの続投して20年ぶりにキャラが掘り下げられた
マーズとヘルベルトが死んで悲しいと本気で思ったのも私だ
2025/04/30(水) 19:46:00.59ID:Ml1hYT/k0
Wはゴライオンの版権がもう取れないからリメイクは無理なんだっけか
やりたければ実機を持ち出すしかない

【スパロボW】
ストーリーの評価が高い一方、バランスに関しては「あまりにもぬるすぎる」として不評の声も多い
ゆえに作者にすら容赦しないガウルンのインパクトが増したとも言えるのだが

【最低勇者ロボ軍団(スパロボW)】
勇者とは名ばかりのデバフ特化、主人公の彼女候補を囲んで砂にする外道っぷりから
自然発生したミーム
wikiに「主人公が一番役に立たない」と書かれていたのはもはや伝説である
だからドライバーおじさんになったのだろうか……(遠い目)
2025/04/30(水) 20:05:07.41ID:ONse6RTx0
ザク、グフときたらドムだろ!ドムときたら三連星だろ!って程度の薄っぺらさだからなあ運命のは

【ナイトウィザード】SEED DESTINY MSV
ドムに本来想定されていたとされるウィザード(換装システム)
ナイトの名の通り巨大なドリルランスと盾をセットにした装備だが、そんなデカブツで攻撃しなきゃいけないような強敵は大体PS装甲なのでは…?
対艦装備としては有効かもしれない、ビーム砲持った方がいいと思うけど
2025/04/30(水) 20:36:09.57ID:1yApbP/r0
【シイコ・スガイ】
ジオンのリバースエンジニアリングにより量産されたゲルググのマグネットコーティング仕様すら「所詮は量産機」と吐き捨てた連邦の魔女
撃墜スコア3桁は伊達ではなく、士官学校で優秀だとされたクリスですらマグネットコーティングされたガンダムを満足に扱えなかったのに
だが、その操縦技量は伊達ではなく腹がある程度満たされたシュウジでも苦戦を強いられるほど


ところでスティグマ戦術って
ターゲットを固定、その後速やかに火力を集中してシメは真ん中をぶち抜く呆れるほど有効な戦術では?
2025/04/30(水) 20:52:13.06ID:vU41z6230
いくらフィクションのアニメやゲームだからってそこまで独自性のある戦法なんてそうそう生まれるもんじゃないって
2025/04/30(水) 20:53:42.45ID:OMOQ67Ia0
シイコさん漠然とロリキャラだと思ったら合法エロリボディ子持ち人妻かよ…最高だな、女杉元佐一みたいだけど
【杉元佐一】ゴールデンカムイ
普段は矢鱈と腕っぷしと生命力の高い好青年だがかつて結核で家族全滅からの村八分幼馴染との婚約解消放浪生活でだいぶ荒んでいた上にとどめの日露戦争で露助をコロコロしまくった結果敵認定した相手に対して殺人忌避のブレーキ無効になってしまった
このブレーキは最後まで治ることはなかったが日露戦争で戦死したもう一人の幼馴染で元婚約者梅ちゃんの夫、寅次の願いである梅ちゃんの目の治療費を渡せたこと(栄養失調が原因で裕福な男と再婚した結果既に回復していたが)、アシリパさんを守り抜いた今の自分が割と好きだと全て受け入れて生きて行くと誓った
2025/04/30(水) 20:54:42.61ID:Ht0nDawo0
無敵の肉体を持ち高火力を誇る英雄が単騎で敵軍絶滅させて中枢を破壊するのが最適解な戦法です
2025/04/30(水) 20:56:39.23ID:FtRVTBDI0
スパロボ自軍じゃないですかやだー
900それも名無しだ 警備員[Lv.2][新芽] (ラクッペペ MMcb-3C7P [133.106.90.125])
垢版 |
2025/04/30(水) 20:58:48.96ID:9okmKhn4M
やったのはゲリラだ!特殊訓練を受けたゲリラだ!
2025/04/30(水) 20:58:55.92ID:K9CO5UwJ0
数多のATGRPGSLGSTGで採用されてる理論
2025/04/30(水) 21:13:48.08ID:0d1/F9et0
ゲルググ(限りなくジムに近い)
これもうわかんねぇな…

【ゲルググ(GQ)】
ジムみたいだけど名前はゲルググ
ジムがジオニックな名前になったらこうなる、ということなのかしら…?
2025/04/30(水) 21:14:39.00ID:Ml1hYT/k0
おそらくはライフルと同時にワイヤーを撃って「どちらかは当たる」ようにしているのだと思われる
ライフルが当たればそれでよし、かわされてもワイヤーで立体機動開始の二段構え

【テネス・A・ユング】
顔文字と戦果に定評のある連邦のパイロット
一年戦争時の撃墜スコアはなんとアムロのそれを上回っており、謎のスーパーエースとして
界隈での知名度はわりあい高い
一部では「アムロの戦果を目立たせないために捏造された非実在パイロット」との声も聞かれるが、
各種ゲームではちゃんと登場しているので、撃墜スコアはともかくパイロットとしてちゃんと存在していたことは
確かなものと思われる

今回魔女さんの登場で彼の名前も脚光を浴びており、関係性を推測する向きもある
さすがにシイコさんのマブということもないだろうが、MS戦術の在り方が大きく変わった世界戦で
彼はいったいどう戦い抜いたのだろうか
2025/04/30(水) 21:40:34.42ID:kGpBH+JU0
>>862
24面体までいくと邪悪な何かが起きそう

>>898
【大爆発する敵地から間一髪脱出する】
男なら一度はやりたいシチュエーション
2025/04/30(水) 21:40:42.08ID:kmyM4Pox0
>>902
単純に、ジオンの次期主力MSの名前はゲルググと決められてて、
本来の歴史のゲルググはガンダムのマスプロモデルを作るために開発中止になったけど、
改めて作られたガンダムのマスプロモデルにゲルググの名前が使われたってだけだろう

【ゲファンゲナー・ゲム、ゲム・カモフ】機動戦士ガンダム MS IGLOO 603
同作にのみ登場するジオン公国軍のMS。
前者はジオンに鹵獲されたジムで、後者はジオン系MSを外装だけジムっぽくした偽ジムである。
ゲファンゲナーはドイツ語の「虜囚」から、カモフはそのままカモフラージュ(これは元々ドイツ語)であり、
ジムをドイツ語発音してゲムである。ただ、あくまで今作のみの設定であり、
その他の作品にもジオンに鹵獲されたジムは出てきた事はあるが、ゲムとは呼ばれていない。

どちらも「連邦軍の友軍機だと誤認させて同士討ちを狙う」という卑怯卑劣極まりない戦法のために運用されたが、
そのために戦果記録やパイロット記録などは徹底的に抹消され、パイロットも連邦軍からの亡命兵士で運用されている。
また、用途上敵味方識別信号を出せないため、ジオンの友軍から誤射される危険性を常に伴っている。
主なパイロットであるライチェ中尉は「戦争の狂気そのもの」と呼び、実際彼女はムサイからの誤射で撃墜されて戦死している。

ちなみに、現実の戦争においては、所属を誤認させての騙し討ちは戦争犯罪待ったなしの卑劣な行為である。
敵軍の兵器を鹵獲することそのものは戦争犯罪ではなく、連邦に鹵獲されたジオンMS、またその逆は
所属組織をマーキングすることで誤認を防いでいる事が殆どである。
この作品以降、主に1年戦争中期の連邦軍が、鹵獲ザクを用いて所属誤認の騙し討ち作戦を展開する例が複数描かれたが、
コードフェアリーなどでは明確にジオンサイドから戦争犯罪だと非難されている。
このため、宇宙世紀においても現実の国際法違反に相当する戦争犯罪の概念は存在すると見ていいだろう。
なお、前述のライチェ中尉は、連邦軍にその正体が露見した際に
「ジオンの捕虜となった際に脅されて強制された」と嘘をつき、油断した相手を不意打ちして多数の死傷者を出しているが、
これは「便衣兵」と呼ばれるまた別種の戦争犯罪に当たる。もし生き残ってジオンが勝利しても、確実に処刑されかねない重罪である。
2025/04/30(水) 21:46:27.30ID:ehAHgL0a0
>>895
お腹が減って力が出ないのはシュウジに限らないからねぇ…

【三大国家軍事演習】機動戦士ガンダム00 1stシーズン
食事と睡眠を取らずに24時間戦い続けられる人間はいないっ!
ということで圧倒的な物量でありながらチマチマした消耗戦を用いる作戦
呆れるほど有効であり、トリニティの介入がなければジリ貧で死んでたかもしれない
2025/04/30(水) 21:56:14.33ID:stF4qMbN0
書き込めるかな?
2025/04/30(水) 21:57:07.62ID:WbESJm7Gd
【後方撹乱作戦】ギレンの野望
イグルーの面々が参戦したアクシズの脅威以降で実行出来る連邦軍側の作戦で
作戦実行の許可を出すとイグルー2話の再現でフェデリコ中佐が任務中となりジオン軍の物質集積所を鹵獲ザクで襲撃し、いくらかの資源を獲得出来るが中佐はヒルドルブと刺し違えて戦死してしまう
逆にゴーサインを出さないと使わなかったザク小隊がジャブローのストックに回され、キャリフォルニアにヒルドルブ出現(単騎で出現なので迎撃は容易)
ちなみにストックされたザク小隊を解体して得られる資源>>>作戦実行で得られる資源なのでぶっちゃけゴーサインは出し損である
例え得られる資源が倍額であったとしても人材の方が貴重なので結局実行は躊躇われる悲しきイベントとなっている
2025/04/30(水) 22:00:03.92ID:stF4qMbN0
やった
やはりブラウザがアプデされるとCookie壊れるか

【ユミア・リースフェルト】
錬金術士呼ばわりされがちなプンワー主人公が多い中、本当に錬金術士やってる子
鉛筆1ダースで家を立てる錬金術とかぜひ知りたいだろうね
910それも名無しだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 55b2-3+vo [2400:4051:d281:2100:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 22:09:42.90ID:dX3V7Seo0
エヴァの原作再現でDVE神木隆之介頼む
2025/04/30(水) 22:11:38.09ID:ACE92gA40
シイコとメイア、同時期で人妻軍人キャラがガンダムで出てくるとは思いませんでしたよ、ええ

【メイア・シヴァ】ガンダムSEED Recollection
GジェネエターナルのSEED新ストーリーに登場したザラ派のザフト軍人
プラントのMS開発に貢献した科学者でもあり、血のバレンタインで農学者だった夫と最愛の息子を失ってザラ派となり、パトリックの懐刀と呼ばれる存在となった
停戦に納得せず仲間と姿を消し、再び戦乱を起こす為に暗躍すると、CE版デラーズ・フリートみたいなキャラだが、直前にジークアクスのシイコがいた為、戦いを忘れられない人妻軍人が立て続けに現れた…なんて言われている
まぁ夫も子供も健在なのに戦いに戻ったシイコに対し、メイアの夫と子供は既に亡く、家族の復讐の為に戦っているという違いはあるが
912それも名無しだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 55b2-3+vo [2400:4051:d281:2100:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 22:15:21.62ID:dX3V7Seo0
原作再現がめんどくさい部類
そこそこ名前が知られている
スパロボYの開発が2023年からとの事だからそれ以前の作品
もうお分かりですね スパロボYのDLCで機動戦士ガンダムサンダーボルトが参戦することは
2025/04/30(水) 22:19:38.80ID:s184DjIC0
その作品を組み込んだテーマデッキは如何か!

【DLCのテーマ】スパロボY
DLCはシナリオを練り、参戦作品はテーマに合わせたタイトルを参戦させるとのこと
機体5体+アシストクルーはDLC1で2人と、2で1人なので大分絞った構成になりそうな
2025/04/30(水) 22:27:54.44ID:WbESJm7Gd
ガンダムSEED直近作品とネタ被りがち問題
キラ・ヤマトとフェイト・ラインゴット
シン・アスカとセネル・クーリッジ
そしてメイアとシイコ
2025/04/30(水) 22:28:40.87ID:ehAHgL0a0
>>912
他の版権もそうだろって言われればそうなんだけど
サンダーボルトは原作のどの時点から参戦するのか?でわりと分岐しちゃう気がする…

【ブレイバーン】スパロボDD
日本奪還作戦の途中というかなりそれ今こっちきて大丈夫なの?というタイミング
ディーダリオンにあまりよろしくない影響と シンジくんにあの人僕に似てるという影響を与えてすぐ帰ったが
スパロボ自軍に合流した後して大分時間がたった後のスミスが混ざってる感じがする
2025/04/30(水) 22:30:20.95ID:kmyM4Pox0
>>915
いやマジレスするとアニメ版やろ>サンダーボルト
仮にアニメに先駆けて原作の話やるなら何回か参戦した後だろうし
2025/04/30(水) 22:31:45.66ID:WbESJm7Gd
>>911
ありがとうございましたじゃないが
人の心ないんか
://i.imgur.com/qi9kyjn.jpeg
2025/04/30(水) 22:47:50.98ID:tczv+VZ/0
>>917
人の心なくなったから魔女になってしまったんだよ
2025/04/30(水) 23:06:11.18ID:iA8XOXDX0
>>917
もう旦那と娘を失った未亡人のロボアニメ主人公に
「帰りな。アンタも娘も互いに生きてんだから」って言わせるしかないな(スパロボT並感
2025/04/30(水) 23:12:00.65ID:unV4Agzvr
キャラの掘り下げどころか性格すら未だによく分からないのに人気トップ10入りしたノイマン
921それも名無しだ 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 4332-aswF [2400:4052:2f01:4100:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 23:21:14.84ID:kiKRT7Vt0
結局ジークXの無印要素ってファンサのフレーバーで
本編ストーリーとは関係ないんかね
2025/04/30(水) 23:32:29.22ID:kiQfXy+W0
>>891
ヘルベルトとマーズが「踏み台にはされないぜ」「輸送機も居ないしな」とかメタ台詞言ってたんだよなぁ…
>>919
シイコの子供は男の子や
2025/04/30(水) 23:49:00.16ID:iA8XOXDX0
>>922
今ならまだ間に合うよね(大切断
2025/05/01(木) 00:41:05.92ID:BJZXlruM0
鋼鉄ジーグX?
2025/05/01(木) 00:59:25.98ID:y3f5GEEp0
シイコの使っていたワイヤーはミノフスキー散布状態でも振動を使った通信をするためのものと思われるので、殺害されたパイロットの悲鳴を聞いてなお平常心を保っていられる本当にやべえ女だった疑惑が出てきたのキツいな……


【接触通信】
ミノフスキー粒子が散布されている時は無線通信が使えなくなるので、パイロット同士はワイヤーを飛ばしたりガシッと装甲をくっつけてやり取りをする
ビームサーベルをバチバチしながら敵味方でくっちゃべってるのも多分これ(と、ニュータイプ同士の感応)
小説版や一部媒体では「お肌の触れ合い通信」7と呼ばれる事もあるが、なんというかおっさんが悪ふざけで生み出したノリの単語をよく思いつくな富野御大!!
2025/05/01(木) 01:20:30.51ID:Fac97dU3d
ティファだってサテキャで吹っ飛んだ人の思念を受けすぎてぶっ倒れたけど気が付いたらあっさり復帰してたからへーきへーき
2025/05/01(木) 01:36:57.09ID:iiIF2l0Y0
>>919
シイコさんがその台詞に怒って「何も終わっちゃいない!なにもおわっちゃいないんだ!自分の金で買った服をdisられている!少なくともファッション誌には載ってた服だぞ!」とかランボーめいたこと言い出したらどうしよう
2025/05/01(木) 03:33:33.82ID:Fac97dU3d
パイロットは代替わり?してるのに機体を逆恨みして絡んでいくとかやってることがZZヤザンなんよ…
929それも名無しだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 75f6-O84R [240b:12:2460:5710:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 04:28:42.29ID:s+9jKcWe0
>>927
でぇじょうぶだ、キラさんの服のセンスも大概変だから
2025/05/01(木) 04:51:22.93ID:eDjHPP7S0
>>903
テネスのデタラメな撃墜数は
ドロス撃墜を指揮したから艦載機のカウントがドバーッと乗っかってきたからって資料もある
それでも優秀なパイロットには違いないけど

【リド・ウォルフ】
連邦軍撃墜数3位のパイロット。MS68機、艦船4隻。
当初はセイバーフィッシュのパイロットとして活躍し、「踊る黒い死神」と呼ばれていたが、MS転向後に実力を発揮できず伸び悩んでいた。
が、理解者であった上官ビンスの死を目の当たりにし、怒りの赴くままに自身の量産型ガンキャノンを黒く塗り直し
ライトライナーによる単機駆けで次々と敵陣を壊滅させ、1週間で21機を撃破した。

その後、宇宙でジムスナイパーⅡに乗り換え、ソロモン攻略でも活躍、ア・バオア・クー決戦にも出撃するが、それが彼の最後の姿となった。
2025/05/01(木) 05:33:13.24ID:0LTLh51o0
>>894
遠距離戦はナイトウィザードについてるギガランチャーの追加弾倉で対応できるからな
ドリルランスは実体シールドとホバーによる突撃を組み合わせて突っ込むためのもんだろうし
2025/05/01(木) 05:53:53.87ID:0LTLh51o0
>>930
連邦は自己申告性でカメラと友軍兵の証言が必要なジオンと比べて正確性は低いとあるが
それならドロス撃墜で搭載していた機数を計上されたってマスターアーカイブの設定に準拠しようとするとじゃあどこからテネスがそんな撃墜数を出して申告したんだよ?って疑問になるからな
まあそもそも戦術大図鑑の連邦のはそこまで正確じゃないからここまで本当に撃墜出来てたかわからないって記述は逆に言うともしかしたら記載された数より撃墜している可能性だってあるわけだし
【ブレニフ・オグス】
正確無比な射撃からワンショットキラーの異名を持つ一年戦争最高のエース
射撃戦だけではなく格闘戦でも強かったとされる
その数はMS193機艦船8機と合わせて200の大台を越えている
そして人間性も良かったらしく新兵等に自分の撃墜スコアを譲ったり
前線で戦うのではなく後進を育てるべきだと末期ではMS教導師団として後方で指導しており未熟なパイロットを前線に出すことに反対していたとされる
所属はジオン公国本国防空部隊

こいつが部下に手柄譲らずずっと前線に居たらどんだけ撃破してたんだよってなるような設定である
そもそも他のジオンエースにも言えることだが一年戦争後期にようやく開発された連邦MSの撃墜数をどうやってそこまで稼いだのかという根本的な疑問が…
2025/05/01(木) 05:56:53.90ID:AQXfBkCq0
ジムは3800機程製造された設定
ザクは4000機くらい
2025/05/01(木) 06:00:41.09ID:gcPCIFxF0
ボールもMSに含まれるんだ
2025/05/01(木) 06:14:11.08ID:0LTLh51o0
【ボール】
MSに計上するかどうかは状況によるが
戦前からあったような簡素な見た目だがこれもRX計画によって生み出されたためガンダムほどじゃないだけで意外と開発は遅く
6月にRX76プロトタイプボールが完成して量産体制に入ったとされる
そしてボールが大量生産に至った理由はジムを作ったがジムだけでは本来想定していたよりも性能&機体数不足となった結果となってたりするため
ボールの本格的な大量生産はジム量産体制よりも遅いと判断出来るものものある
そもそも連邦はルナツーやサイド3から離れた僻地のサイド7以外の宇宙拠点をほぼ失っていた為
量産MS完成後の反攻作戦開始後まで宇宙戦用であるボールがどの程度使われてたのかも疑問があるが
ただ、序盤のシャアがどこかで戦った帰りだったりとルナツーの戦力以外にも宇宙戦はあったとは思われるが…
2025/05/01(木) 06:28:55.98ID:hw/PVYJ40
シイコ「マヴの敵討ちだとかそんなんじゃないんだ…なんて言うか…ガンダムに…ニュータイプに勝ちたいと思ったんだ。」
サイド6はガンダムと戦いたくなる地なのだ……
2025/05/01(木) 07:11:57.15ID:y2lgN5vo0
>>929
リコレクションでキラさんの旧私服姿が拝めるとはな
938それも名無しだ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 55b9-8SS3 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 07:21:15.43ID:FsNtUNuD0
MSに対するMAみたいに早期に兵種ジャンル分けてたジオンに対して
連邦はその辺ざっくりしてるから戦中はボールも簡易MS扱い

【ガンタンクII】 機動戦士Zガンダム
一年戦争後、ガンタンクをMSではなく拠点防衛用の戦闘車両として評価・再設計を行ったもの
マニュピレーターとしての機能を殆ど果たさない両腕は廃され
胴部に直接武装を搭載する形式に改められており、その分重武装化している
砲手と操縦手の2人乗りに逆戻りしているのはご愛敬
また兵種は「モビルビークル」となっている
2025/05/01(木) 09:36:47.03ID:j7HGS0lv0
MSを一人で操縦できる世界でそれより操作が簡単そうな戦車擬きを二人乗りにする意味がわからないのですが
【MS】
宇宙世紀に限らずだいたいの作品で基本は一人乗り、Gアーマーやオーライザーとかなにかしらと合体したら二人担ったりすることもあるくらい
Gディフェンサーと合体するマークⅡなどは合体後はGディフェンサーのほうのコクピット部分は分離するし、3機の戦闘機が合体するZZもメインのコアファイター以外のは合体時には分離する
両方共に合体後は貧素な戦闘機になるが戦場であんなのになるのは危なすぎるきがするのですが
宇宙世紀ではMSの複数乗りにはなんか禁忌でもあるのかしら
MAのほうだとたまに複数乗りがあるがそれでも宇宙世紀だとそんなにはいなかったような気がする
ガンダムで最多のパイロット乗ってる機体ってなんだろね
940それも名無しだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a5e7-ko3M [182.171.140.241])
垢版 |
2025/05/01(木) 09:47:48.31ID:BsQ8wZvN0
デンドロビウムもMS扱いだしな
【ジービッグ・ザッム】0083(漫画版)
ソロモンで撃墜されたビグ・ザムを連邦が回収・修復したもの
全体的な形状がジム系列機に類似した直線的なデザインとなっており、頭部形状もジオン系のモノアイから、連邦系の機体に類似したバイザータイプのものに変更されている。
各地で抵抗を続けるジオン残党への威圧の為に観艦式のフィナーレでお披露目される予定だったが当然ながら元ドズルの部下であるガトーの怒りを買いアトミック・バズーカで宇宙の藻屑になった
941それも名無しだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ab8a-KCVq [2001:268:96a0:dd4d:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 09:56:54.09ID:SRqGRMyD0
SEXで操縦するロボット、これだ!
2025/05/01(木) 10:10:57.48ID:PIuwdi+5M
なんかそんなアニメがあったよーな…
2025/05/01(木) 10:21:05.12ID:tS/02DIy0
そもそも砲手と操縦士、またはメインとサブでの操縦分担はやれるならやった方がいいので
機械任せでもチェックするのは人間ですよ
実はダンバインだとチャムが計器、周辺目視で結構頑張ってたりする
「耳元で怒鳴るな!」

【カサブランカ級空母】
第二次大戦中の米海軍で運用された艦種
いわゆる週刊空母ネタで有名な戦時量産型で
生産性を高める為に構造を簡略化してそれ専用の造船所を急設して流れ作業で建造していったことで
完成形が毎週進水していったために週刊空母のあだ名が付く
別に1週間で出来たわけではない
艦種も正規空母に対して護衛空母という割り当てになっており
ガンダムでいうところのGMorボールまたはストライクダガーあたりに相当する

性能は、設計より期待値は劣るものの
全50隻の空母が自在に戦場に派遣出来るというSLG的なうまい安い早いポジションで使われた
さらに戦後はほぼ全てすぐに廃艦処分というガチの使い捨てである
944それも名無しだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2d2c-pDMv [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 10:36:38.64ID:oQihi4kt0
>>932
戦術大図鑑は作者がサイバーコミックとかボンボンとかの外伝作品みたいなノリぐらいにそこまで考えずに設定したらなんかゲームとかでも採用されちゃって頭抱えちゃった代物だし
…そのサイバーコミックやボンボンの外伝も最近ではダムエーとかで拾われてるんだが

>>941
【マグネロボガ・キーン】
鋼鉄ジーグの後番組で男女のパイロットが69体勢で一体化して操縦する
2025/05/01(木) 10:41:14.10ID:AQXfBkCq0
【マグネマン・ダミー】マグネロボガ・キーン
ダッチワイフだこれーー!!!
2025/05/01(木) 11:43:54.37ID:WLBj9Ntj0
スパロボのティターンズもMRX-009の開発を中止し、
接収したより高性能な機体にツインアイで2本角でパイロットを取り込む悪魔の機体に
サイコガンダムと名付けよう
ガンダムトマホークでどートレスを薙ぎ払い、ガンダムサンシャインで周囲一帯を更地に
Gサイコミュが全力稼働するとアルティメットガンダムのように周りの全てを同化する
2025/05/01(木) 11:47:26.85ID:peIO58OH0
強化人間でも乗りこなせなさそうだし乗れる奴はコントロールするのが強化人間より厄介だから欠陥兵器じゃね?
2025/05/01(木) 12:08:06.66ID:WLBj9Ntj0
>>947
ヤザンに「俺は見たいのさ。サイコガンダムの行き着く先を」って言わせたい
2025/05/01(木) 12:48:25.90ID:0LTLh51o0
>>940
ガンダム開発計画によって試作された実験用ガンダムタイプMS搭載のMA
950それも名無しだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7526-UWTD [2400:2653:e640:3e00:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 13:18:36.97ID:dIkZn6oH0
参戦作品はさておき、
ゲームとしておもしろくしてほしい。
戦略性があるといいなあ。
2025/05/01(木) 13:24:35.31ID:tS/02DIy0
スパロボに戦略性とかありませんよ軍師様
ファンタジーとメルヘンで出来てるし
2025/05/01(木) 13:51:43.54ID:WLBj9Ntj0
ではパイロットごとに好き嫌いを設定して出撃中のメンバーの行動に応じて数値が上下し
閾値を超えるとステータスにバフデバフがかかるようにしよう
MAP兵器を撃つと卑劣だと好感度下がる奴も居れば上がるやつもいる
射程外からの背面狙撃も馬鹿正直に正面からの格闘武器もキャラごとに反応が違う
戦略を考えて自分に合ったキャラを主力にしよう

>>950
戦略性のある新スレよろしく
2025/05/01(木) 14:04:46.42ID:p3wy+W8Y0
過去の遺産どんどん拾ってるしプラモも出たし
そのうちダブルフェイクの話がわかりやすく再編集される日も来るのだろうか

あれメカデザと“GジェネFのプロフモードで読む”シナリオは大好きなのよマジで
マンガは5回読み返しても何が起こってるのかよくわからんけど
2025/05/01(木) 14:04:51.39ID:AQXfBkCq0
バトオペ、プロトサイコだってよ
955それも名無しだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a5e7-ko3M [182.171.140.241])
垢版 |
2025/05/01(木) 14:41:52.60ID:BsQ8wZvN0
【シグ・ウェドナー】モノアイガンダムズ
まともにやれば普通の人間ならミンチよりひでえよになってしまうシスクードのオフェンスモード2を使ってもピンピンしている
何者だよこいつ
2025/05/01(木) 15:10:15.31ID:XZoHFk6/0
本来は(エグゼクスバインみたいに)念動力で制御するエンジン周りを
全部手動かつリュウセイの攻撃に合わせながら調整しアヤ大尉のバイタルチェックもやる無能力者!

【T-LINKフライトシステム】
R-3パワードの脚部に装着されたプラスパーツ
テスラドライブでええやんけ
空を飛ぶことすら念動力で制御するからアヤ大尉の負担が増えるのでは?
ただでさえバルカン以外全部念動力ありきの兵装しか使えないのに
957それも名無しだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7d2a-AsGU [2400:2200:604:b7dd:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 15:19:12.36ID:WLBj9Ntj0
そろそろ>>950から1時間だから955か960の出番かな

【アーマードコアシリーズ】
プレイヤーキャラの性能を自分で決める上に修理費と弾薬費も差し引かれる戦略tps(真顔
そんなのは面倒臭い?スーパー系の装甲とリアル系の運動性を両立したい?必殺技が欲しい?
そんなあなたにおすすめなのがトーラスマンことアルギュロスだ
必要なのはロボットアニメの主人公のようなスーパーパイロットだけのチートマシンだよ
2025/05/01(木) 16:36:48.11ID:VNCOrlqb0
>>957
しれっとひでえもの勧めやがる

【ARGYROS】ACfA
アクアビット社の後継企業トーラス社の重量二脚型企業標準機
先代機であるランスタン(アクアビット製)がいろいろと特化しすぎた反省か、様子のおかしい重装甲の上から分厚いPAを纏い、
肥大化した巨躯をアホ出力のジェネレータとブースターでかっ飛ばす超重装駆逐機

……なのはカタログスペックだけで、各部位の姿勢安定性能が劣悪を通り越して絶無寸前にまで低い(フルセットで組むとマジ悲惨)
スラッグガンなんか持ち出された日には何もさせてもらえずにピチュることも
パーツ単位で見るなら非常に優秀なのも確かではあるんだが……
ちなみにその重装甲の主眼は一応パイロットや機体の防護ではある、ただし自機が放出する高濃度コジマ粒子からの、という意味においてだが
2025/05/01(木) 16:41:12.88ID:bKH/lweY0
コジマを止めろ・・!
2025/05/01(木) 16:50:38.25ID:kF/45WV1d
児嶋だよ!
2025/05/01(木) 17:46:53.27ID:WLBj9Ntj0
>>958
嫌だなぁ。確かに装甲と運動性と必殺技が揃ったチートマシンだよ?
機体安定性については、聞かれなかったから話さなかっただけさ
スーパーパイロットであれば、知らなければ知らないままで何の不都合もないからね
スーパーパイロット必要だとボクは話したはずだよ?

/人◕ ‿‿ ◕人\
2025/05/01(木) 17:50:47.10ID:hKuB4fa70
ジャブローのオフィスは快適だよ!
2025/05/01(木) 17:51:40.85ID:bKH/lweY0
機体の安定性が最悪とかただのフレーバーでしかないとアルトを見てる我々は知ってるはずだ
スパロボに来たらホワイトゼロも大活躍するよ
964それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2d2c-pDMv [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 18:22:55.92ID:oQihi4kt0
誰も建てないみたいだしやってみよか?
ワッショイ足りずに失敗したらごめんね
965それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2d2c-pDMv [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 18:30:48.54ID:oQihi4kt0
でけたぞー!!
スパロボ図鑑 4114冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1746091807/
966それも名無しだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4b1a-cV5p [2400:2200:5b1:fbac:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 18:30:48.72ID:kIPGwPRf0
【アスラン・ザラ】ガンダムSEED Recollection
ザラ派残党に勝手に名前使ってテロ起こされて名乗り出たら偽者扱いされた
そんなことされたらそりゃ偽名使ってオーブに亡命もするわ、そんな事件があったのにアスランをうまいことザフトに復帰させた議長すごいな
967それも名無しだ 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6387-KCVq [163.131.37.42])
垢版 |
2025/05/01(木) 18:48:32.68ID:Bjk7Z9CA0
>>965
しゃあっ!乙ラソードっ!
2025/05/01(木) 18:59:42.39ID:tfT7BQoo0
>>965
よくやった
senkaで土地を追われたエルフの乙奴隷を半額で売ってやろう

【アニヲタwiki】
アットウィキの規制強化に伴い18禁項目凍結と新規作成禁止が決定した
やめてくんないかなぁ
芸風違う連中がニコ大やピク百に移住してきて我が物顔で自治されるのが一番困るんだが
969それも名無しだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4399-aswF [2400:4052:2f01:4100:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 19:06:37.04ID:yrM7cUVn0
項目に見せかけた愚痴と叩きやってる時点で説得力ゼロ
2025/05/01(木) 19:16:24.57ID:5CwY7o5i0
すみません、>>965乙の情けない写真が欲しいです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況