X

【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/26(土) 20:27:46.81ID:+04ZtuCmd
スーパーロボット大戦Y
Nintendo Switch / PlayStation5 / Steam
発売日2025年予定
価格 未定

参戦作品
超電磁ロボ コン・バトラーV
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1★
聖戦士ダンバイン
コードギアス 復活のルルーシュ
ゲッターロボアーク●
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ●
オリジナル
and more...
★はシリーズ新規参戦、●は家庭用ゲーム機版タイトル初参戦

公式サイト
ttps://34.suparobo.jp/

次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2」
あるいは「!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1745164424/
【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1745228313/
【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1745411813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2025/04/26(土) 20:58:03.19ID:9oWykkoC0
10 それも名無しだ (ワッチョイ 0b66-gqDZ [240f:3e:8ae5:1:*]) sage 2025/04/23(水) 22:04:42.43 ID:QOZUaaEL0
一応前スレの貼っておく

参戦作品
勇者ライディーン
超電磁ロボ コン・バトラーV
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
重戦機エルガイム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV (機体のみ参戦)
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1★
ダイナミック企画オリジナル
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボ アーク●
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
マクロスΔ (機体のみ参戦)●
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ●
コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
ゴジラ S.P<シンギュラポイント>★
SSSS.DYNAZENON★

★はシリーズ新規参戦、●は家庭用ゲーム機版タイトル初参戦
2025/04/27(日) 02:47:06.02ID:cCFkSvYH0
新規って水星とゴジラだけか
酷いあまりに酷い
2025/04/27(日) 02:54:40.03ID:fcHL+Il60
ダイナゼノン新規やん

っつーても新旧含めて作品間のシナジー感じないのがなんかね
ダイナとゴジラぐらいか?
5それも名無しだ (ワッチョイ 55a8-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 02:59:18.14ID:jj/vogs60
>>4
SEEDとマジェプリと水星
遺伝子操作で生み出された命つながり
2025/04/27(日) 03:04:47.87ID:fcHL+Il60
……暗くならんか?
まぁ上手いこと絡めてくれりゃいーけど
2025/04/27(日) 03:21:54.77ID:BnfkbXhg0
久しぶりにGとW共演するからたまには最初に仲間になるガンダム系ドラゴンとナタクとかにしてくれんかな
8それも名無しだ (ワッチョイ 05f9-znhL [2400:2410:84c3:1c00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 03:49:25.30ID:GKiHJv640
遺伝子操作繋がりの話は特に触れられないだろうな
というかストーリー執筆中その設定忘れてると思う
2025/04/27(日) 04:18:45.22ID:VRpmJaj50
マジェプリは出自に関してまだなんか伏せてそうなのに続編作られなかったからスパロボで触れにくい気がする

テオーリアさんが母親だっけ?そもそもイズルどこまで知ってたんだっけ…?
2025/04/27(日) 05:36:09.68ID:jNQKXoc+0
七将軍で実際出るのは暗黒大将軍とハーディアスとバーダラーとドレイドウだけでしょう
携帯機ですらあの扱いだし
2025/04/27(日) 06:21:42.13ID:hixG0Sn20
>>7
五飛さんはほら、敵にいてなんぼみたいなとこあるし🙄
2025/04/27(日) 06:31:39.21ID:jNQKXoc+0
中村大樹はどうなるかだな古谷は長い付き合いがあってスパロボ看板キャラのアムロだから替えが利かないのであって
バーダラーは思い入れあるキャラでもなんでもないからなぁ
13それも名無しだ (ワッチョイ 234d-JzpU [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/27(日) 06:31:45.53ID:MIIfjVm00
なんなら原作からして殆どが七将軍(笑)だし
14それも名無しだ (ワッチョイ 234d-JzpU [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/27(日) 06:32:57.21ID:MIIfjVm00
事務所クビだし無理でしょ
2025/04/27(日) 06:36:02.32ID:hixG0Sn20
事務所クビどころか声優引退してて所在不明でも探し出して収録されたことあるけどね
16それも名無しだ (ワッチョイ 234d-JzpU [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/27(日) 06:43:10.79ID:MIIfjVm00
事務所関わるクビと引退じゃ全然違うでしょ
しかも30年前の例だし
水嶋ヒロが消えたのと一緒よ
2025/04/27(日) 06:44:01.99ID:dHg354Qr0
本家グレートでの七大将軍の扱いが悪すぎたから
カイザーのほうでやり直したいってのはあっただろう企画

配信で東映版グレート見とるけどゴーゴンとかヤヌスが出張ってしまうから必然的に出番少なくなるのよな
ユリシーザーの出番多すぎなのもあるし
2025/04/27(日) 06:44:35.95ID:jNQKXoc+0
時代に恵まれた逢坂秀実と白石ゆきなが
2025/04/27(日) 06:56:02.30ID:T/Av9bnm0
ギンガイザーの白銀ゴローは井上和彦だから、参戦に問題ないな
2025/04/27(日) 07:30:55.30ID:p1dhaLAk0
オリキャラのエチカ担当の人も軽いスキャンダルっぽいことが起こってるな・・・
2025/04/27(日) 07:41:12.08ID:rH8FiQ830
ドル売りしてる声優はきついね
2025/04/27(日) 08:17:46.35ID:rlHvD9U1d
カムヒア!
2025/04/27(日) 09:11:40.00ID:rmVxXE920
ゲッターアークと組ませるならマジンガー枠はカイザーではなくインフィニティが良かったなあ
2025/04/27(日) 09:17:37.35ID:dFP3Sbjm0
まあアークに関しては当分ゲッター枠これだろうから共演も色んなバリエーションで見られるじゃろ
たぶん
25それも名無しだ (ワッチョイ 2d6f-g14m [122.102.197.36])
垢版 |
2025/04/27(日) 09:22:43.05ID:jV9CJj2s0
インフィニティは主役交代ないしダイザーUの方が合いそう
2025/04/27(日) 09:35:53.59ID:Iq24nBf8a
アークはゲッター天地海まで擦ってくれていいぞ
2025/04/27(日) 09:58:48.96ID:X1AFkGx50
>>9
「遺伝上の」母親な 直接産んだわけではない
イズルは「以前とても仲が良かった」としか聞いてないはず
2025/04/27(日) 10:15:39.97ID:jNQKXoc+0
残念ながらアシストキャラは声無しなのか
アシストキャラに声つけてるDDとは予算が違うか
2025/04/27(日) 10:18:24.65ID:p1dhaLAk0
>>28
向こうのアシストは個別の売りもんだし
2025/04/27(日) 10:25:13.71ID:gQGpfG390
戦闘アニメはカッコイイ方がいいけど、ストーリーが面白いかどうかが気になる
31それも名無しだ (ワッチョイ 1bb8-pAW/ [2402:bc00:193a:3f00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 10:27:19.61ID:O/odMUf20
EGGコンソールにロボゲーがなんか来たら、DLCいるだけ参戦ですが使えます!みたいな連動イベントできないかな
2025/04/27(日) 10:29:42.93ID:rlHvD9U1d
まあシナリオは版権それぞれのと
纏めてのオリジナル主人公の敵なのは変わらんからなぁ
版権で遊んでくれるのはありがたいけど原作準拠ガチガチで五月蝿いとこもあるだろうしな
シンちゃんが直ぐにわかりあうとか
2025/04/27(日) 10:39:17.33ID:rH8FiQ830
ニルファのPVって神だね
2025/04/27(日) 10:57:35.98ID:f55Ts1ej0
>>10
Jのジョナサン無双懐かしいな
35それも名無しだ (ワッチョイ 9bc6-t1UT [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 10:58:03.84ID:tnO30Wk50
>>33
あれは神だったなぁ
戦闘アニメ全新規とゲッタートマホークレベルで手の込んだ演出
何気にPVの音楽も良かった
2025/04/27(日) 11:07:53.45ID:k2G8595g0
GWは結構出るのにXだけハブにされがちで可哀そうなんじゃ
2025/04/27(日) 11:12:08.59ID:rlHvD9U1d
打ち切りだったんだっけかX
2025/04/27(日) 11:20:00.09ID:gQGpfG390
サイバスターは出過ぎとか言われているが、俺は好きだしモチベも上がるから嬉しい
後、フォルテの声の人が水星の魔女2期に出てるから完結編DLCはあると思っている
2025/04/27(日) 11:23:33.71ID:fiLDWwkk0
1期からいるし機体乗らないし
2025/04/27(日) 11:27:54.72ID:YNfDWfCI0
サテライトキャノンの設定が面倒くさいんじゃ
2025/04/27(日) 11:55:26.33ID:jNQKXoc+0
ガロードならゴジラSPで老人として出てるからそれで我慢せい
あっでも声無しのNPCになる可能性はあるか
2025/04/27(日) 12:01:47.11ID:/KCcKcF9d
高木さんならギアスのチンピラで居たような
2025/04/27(日) 12:05:42.83ID:rH8FiQ830
DLCでX来るんじゃないの
2025/04/27(日) 12:14:27.81ID:/KCcKcF9d
出来れば未参戦ガンダムのがええなぁ
サンボルとかビルド系とか
2025/04/27(日) 12:16:06.99ID:rlHvD9U1d
プラモデル動かす系か
2025/04/27(日) 12:29:44.64ID:dHg354Qr0
敢えて劇場版ククルス・ドアンの島と言う手はある
2025/04/27(日) 12:34:39.02ID:2bRuiGjq0
Xは世界観が面倒だし、ちゃんとやるとなるとDX以外の機体の戦闘アニメ描かないといけないからなあ
ファンとしては∀共々そろそろ再参戦して欲しいけど
48それも名無しだ (ワッチョイ cb10-nPMj [153.129.191.132])
垢版 |
2025/04/27(日) 12:37:12.79ID:/6NzN+E00
今後
YにDLCなりなんなりで追加参戦発表。シナリオはしっかりと完結。
或いは、第2次なり完結編なりで来年35周年に続編が出されて完結。
来年はOGFINALが発売され、新たな版権スパロボ(FREEDOM、ブレイバーン、シンエヴァ等)も発表されるが、発売は27年の春頃。

…どうなるかな?ただ、続編にしろ完全新規にしろ、Yの次は続投が多いんだろうな
2025/04/27(日) 12:38:16.13ID:7ihn5WZs0
ガンダムXって登場α外伝のみか?
2025/04/27(日) 12:39:37.95ID:wfx9bPA10
サテライトキャノンが面倒、連邦VS宇宙やらニュータイプやら宇宙世紀と名称は被るのに意味は微妙に違う用語、結局DOOMって?とか色々出すの面倒臭そうだしな
まぁDOOMはZみたいに便利アイテムに使えるメリットはあるか
51それも名無しだ (ワッチョイ 05ef-8hfa [240a:61:50d3:fe7f:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 12:39:41.94ID:6pvFdObU0
>>49
R、Zにも出てる
2025/04/27(日) 12:39:42.58ID:/KCcKcF9d
>>49
Zシリーズに居たのに…
謎のターン制限で使いづらかった
2025/04/27(日) 12:40:11.92ID:xS/kU5c+0
>>49
スパロボZを忘れるなんて!
2025/04/27(日) 12:41:11.11ID:rlHvD9U1d
X∀ザブングルガリアンボトムズ当たり一緒にすっぺ
2025/04/27(日) 12:42:56.18ID:7ihn5WZs0
他も出てたのかありがとう
Zの頃はやってなかったんだスマン
2025/04/27(日) 12:43:01.89ID:/KCcKcF9d
荒廃系とかもうヤマトが一番死にかけかね
ファフナー世界もある意味荒廃系か?
島は平和だからあんま実感無いけど
2025/04/27(日) 12:53:41.24ID:dHg354Qr0
Rが一番使いやすかったかなぁGX
サテライト
2025/04/27(日) 12:55:31.91ID:dHg354Qr0
誤送信すまん
サテライトキャノンは第三次Z天獄のXXが一番強力だったが
2025/04/27(日) 12:58:35.69ID:/KCcKcF9d
エヴァとかエステバリスとかエネルギー関連はどんどん設定から簡素化して便利になったがサテライトシステムは結構頑固だったね
2025/04/27(日) 12:59:43.77ID:lyaKg7gz0
Xの如何にも俺は分かってる男だぜ感出してるガノタ共が名作扱いしてる感が気に入らない。駄作とは言わないが所詮は箸にも棒にもかからぬ空気だと言うのに
2025/04/27(日) 13:14:29.42ID:/KCcKcF9d
急に出てきて難癖とかフロスト兄弟かよ!
語りたいなら好きなガンダムを言えよ
62それも名無しだ (ワッチョイ 7dd6-ksMZ [2001:268:9466:3fca:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 13:16:11.95ID:9xMq7PEa0
∀とX好きな奴は未だに厨二病だからな
自分はお前らと違う感性を持っているんだというのを作品の選別で悦に入ってる
2025/04/27(日) 13:16:39.81ID:MfR+7eK20
語りたいんじゃなくて荒らしたいんだろ
2025/04/27(日) 13:20:03.36ID:/KCcKcF9d
ガンダムコンテンツ自体煮詰まったのしか居ないから愛せよ
ジークアクスの赤いのはキモッてなったがいつか慣れるのかな
ヒゲよりビックリしたわ
2025/04/27(日) 13:26:49.20ID:ExxaX2Vf0
>>60 >>62 みたいな奴のほうが厨二拗らせててキモいわ
他人の好き嫌いに対してそんな妄想する奴は性格悪い
2025/04/27(日) 13:29:08.19ID:ExxaX2Vf0
「俺が好きなものは他の奴も好き、嫌いなものは他の奴も嫌いじゃないと認めない」という激キモ俺様厨二理論
2025/04/27(日) 13:34:49.13ID:YNfDWfCI0
0083とかそろそろお願いしますわ

Zもカミーユとファだけじゃんか
連続出場に命燃やしてんのかな
暫くお休みして良いから最初からやろうよ
2025/04/27(日) 13:35:50.44ID:N+x/mxDt0
ジークアクスは2話まで見たけど天丼のようなアイキャッチといいギャグアニメでいいのか?
2025/04/27(日) 13:39:58.32ID:wBtYjagBd
>>61
いやぁ、ガンダムシリーズでベスト3上げるならG、V、サンボルでワーストなら1st、種死、Xかなぁ
これ話したら職場のガノタは発狂してたっけw
70それも名無しだ (ワッチョイ 4b9b-CCdg [2409:11:1d40:300:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 13:43:18.79ID:6XKwmqq70
Z、逆シャア、G、W、SEED、00←もういいよ
ZZ、UC、V、X、∀、AGE←たまには顔見せろよ
71それも名無しだ (ワッチョイ 23cb-ksMZ [2001:268:94c7:42ac:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 13:46:44.59ID:a12m9YjF0
ZZとVは顔見せたばかりだがな
00の方がもう久しく出てないぞ
2025/04/27(日) 13:48:59.32ID:tVM9XvUW0
AGEは第三世代あたりでもう他のガンダムとの違いが無くなりすぎて敢えてこれ採用するか?ってのがあるから
結局ファンネル頼みになってしまうのがね
AGEシステムの相手に対応したトンデモ兵器が生み出せる能力が死に設定にならなきゃ特色出たんだが
2025/04/27(日) 13:50:32.10ID:dFP3Sbjm0
種は今回だけで見れば出過ぎとも思わないが今後しばらく出るだろうから間がいいんだか悪いんだか
種出てZ逆シャア抜きならちょうどよくなると思う
2025/04/27(日) 13:54:59.88ID:cGePapHb0
逆シャアはもうマジンガー枠と同じと思ってるからもういいが
Zだけはそろそろ外してほしいなってのはある
今作もガンダム勢で一番いるだけで意味なさそうだし
2025/04/27(日) 13:55:04.50ID:rlHvD9U1d
AGEはゲーム向きだからな
トゥルーオデッセイみたいなRPGでも設定使えそうだし
2025/04/27(日) 13:56:38.65ID:qeVeSdd+0
00はV以降出てないし、ZZはTまで出てたやろが
2025/04/27(日) 13:57:27.03ID:ol5dLhpOd
情けない戦闘アニメだけど参戦するのと久方ぶりに参戦するから戦闘アニメ気合入っているのどちらが幸せかね?
2025/04/27(日) 13:57:53.49ID:oVSj86Ca0
凄い今更だけどダンバインとエルガイムって両方妖精がいるのか
チャムとリリスって特に裏設定とかはないんだっけ
2025/04/27(日) 14:09:28.83ID:qC2ar6y20
今回出てないけどブレイバーンもfreedomもエリアセレクト向きな作品だよね
2025/04/27(日) 14:17:32.07ID:hixG0Sn20
>>37
打ち切りじゃなくて話数短縮😡 そこも初代ガンダムのオマージュだったんだよ😭
81それも名無しだ (スププ Sd43-rpcL [49.96.17.59])
垢版 |
2025/04/27(日) 14:32:47.76ID:/kTP8j4jd
たまにはゲッター、マジンガーやべぇじゃなくて、月光蝶、フォトントルピード、GN粒子やべぇが見たいな。
82それも名無しだ (ワッチョイ 7d30-0bYo [2400:4153:89a1:2000:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 14:38:12.75ID:j4rIrFHF0
DLCやDDで先に出てしまうと据置スパロボ本編に初参戦ってなってもなんか見たことあるな・・ってなってしまいありがたみが薄れてしまうな
サクラ大戦やブレイバーンや鉄血とかきても初参戦って感じが全然しないもん
83それも名無しだ (ワッチョイ 7d30-0bYo [2400:4153:89a1:2000:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 14:44:13.07ID:j4rIrFHF0
>>10
やるからには全員出せとは言わんが台詞だけでも存在確認あって結末までやってほしい
部下「ライガーン将軍がドレイク軍に撃破されました!」
みたいなのでいいから、最初からいないかのようなのは嫌だな
84それも名無しだ (ワッチョイ 2db7-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 14:44:49.40ID:yuu2Wuzp0
種死も今回で見納めかもしれんからな
種自由がデフォになるだろうし
2025/04/27(日) 14:46:22.14ID:l3Q9sfvQd
>>80
教えてくれてありがとうございます
2025/04/27(日) 14:46:58.14ID:l3Q9sfvQd
>>81
スパロボ買う層にはマイナーなのかね
2025/04/27(日) 14:49:01.37ID:mGgSs/jI0
わけわかんねーよクッキー削除してくださいって
2025/04/27(日) 14:52:10.91ID:EK32GCJl0
久しぶりに無印種見たいなーと思わんではないけど、まぁ、次回から3回くらいは種自由だろう
89それも名無しだ (ワッチョイ 7d30-0bYo [2400:4153:89a1:2000:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 14:52:39.14ID:j4rIrFHF0
アシストキャラのシステムって正直イランねんけどな
ああいうのがあると制作側も作るの最初から諦めて安易にアシスト落ちに色んなキャラをしてきそう
シュラク隊とかガオガイガー以外のGGGのロボとか
ガンダムW勢ですらヒイロ、デュオ、ゼクス以外はアシスト落ちとかもありえる
2025/04/27(日) 14:53:12.10ID:mGgSs/jI0
ゲームエンジンってのがどんな代物なのかわかわない
社内製の物から一般的なものにって言われてもわかんないよ
あともうアプリ版全スレエラーなるから広告まみれのブラウザ版で書くしかないのか
2025/04/27(日) 14:56:02.11ID:VRpmJaj50
>>72
AGEは正体不明謎MS軍団と戦ってるフリット編が一番個性は出てたな

「アセム以降が面白い」って言われてるけど良くも悪くもガンダムになっていった
2025/04/27(日) 15:11:04.00ID:/KCcKcF9d
AGEは五十年あるから宇宙世紀より長いっていう
数年毎に人類同士で争う宇宙世紀がおかしいか
コーディネーターまで行くと認識が異星人扱いになるけど
2025/04/27(日) 15:13:15.11ID:l3Q9sfvQd
外伝の後付が多すぎてなぁ
宇宙世紀に詰めすぎるから
94それも名無しだ (ワッチョイ 05ab-8SS3 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 15:15:41.01ID:MfNXTjc10
X∀は出せるときに一緒に出せばいいや感、世代ですからね!別にいいしうれしいんですがね!
2025/04/27(日) 15:17:31.84ID:l3Q9sfvQd
αとα外伝リメイクすりゃあ大抵は満たせるか?
96それも名無しだ (ワッチョイ 253b-ksMZ [2001:268:9467:3fc5:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 15:34:40.35ID:V9vCSizZ0
AGE出すとしたらまたキオ編なんだろうけど
タイタスとスパロウに換装できるAGE1使いたいしフリット編やりたいよな
今のスパロボだと武装になりそうな気もするが
2025/04/27(日) 15:34:51.87ID:hixG0Sn20
>>93
なので種が新しいスタンダードになる予定だったんですけどね🙄
2025/04/27(日) 15:35:36.21ID:hixG0Sn20
>>96
連作にするか、wみたいに前後編にわければやれるね
99それも名無しだ (ワッチョイ 2db7-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 15:40:54.81ID:yuu2Wuzp0
その種も最新の後付けが色々話題やね
2025/04/27(日) 15:48:31.83ID:WhzTD4ZG0
Gガンなんか収拾つかないからガンダムファイトに置き換えただけやからな
2025/04/27(日) 15:58:43.34ID:2bRuiGjq0
少年フリットがAGE-FXに乗り換えてイゼルカント様とヴェイガンギア倒して完結ってのも出来なくはないな
102それも名無しだ (ワッチョイ 55df-+7nO [2405:6585:d160:4d00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 16:18:36.63ID:H1jbMdTT0
タイトルが出る時「第〇〇話」って書いてほしい
2025/04/27(日) 16:22:09.49ID:daEDjAPY0
>>81>>86
GN粒子以外はストーリーがつまらんしな・・・
104それも名無しだ (ワッチョイ 7dfc-ZsXQ [2405:6583:4380:8d10:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 16:27:38.49ID:nz52HGmM0
種も意外にV以来なのか
ZとCCAは頭おかしいな
2025/04/27(日) 16:37:47.47ID:rmVxXE920
AGE参戦してたら家族からの洗脳繋がりでキオとスレッタ絡みの話とか出来たかもなあ
AGEや鉄血は某Pの陰謀で参戦渋られてるって噂だし
106それも名無しだ (ワッチョイ 7d30-0bYo [2400:4153:89a1:2000:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 16:42:17.03ID:j4rIrFHF0
Zの出演が多い理由は、結局はシャアを味方で使える唯一の作品だからってのが大部分でしょ
CCAが毎回あるのは無いとアムロの最強機体がディジェになってしまうからだし仕方ない
2025/04/27(日) 16:45:23.02ID:hv8yPxn60
VやF91だすならともかくΖだけなら無理して逆シャア出さなくてもデジェ強くしたりスーパーガンダム強くしてアムロ乗せても構わない気がするけどね
まあ逆にそこまでしてΖだすなら逆シャアでよくね?もあるが
2025/04/27(日) 16:51:31.23ID:WhzTD4ZG0
デスティニーがああできるなら綺麗にするだけでもよかったな
2025/04/27(日) 17:00:42.18ID:XnSSvO+m0
どっちかというとアムロよりもほしいのはνなんじゃねそれならF91のがほしいが
2025/04/27(日) 17:10:50.39ID:l3Q9sfvQd
鉄血がスパロボ補正入ればなぁ
パンパンパン!!のとこでドモン達が
『パシッ…銃弾?ヌルいな』
とかでメタって作れるのに
2025/04/27(日) 17:15:52.16ID:2ZDYSXNk0
2部制ならZ→センチネルでいいのにな
主役機のSガンダムは本来の正統なZガンダムの後継機なんだし
2025/04/27(日) 17:19:12.49ID:hv8yPxn60
やめて!リョウからイクスェスガンダムを取り上げる気でしょ!ハサウェイみたいに!
2025/04/27(日) 17:21:43.95ID:l3Q9sfvQd
まあアムロがEx-s乗っても
114それも名無しだ (ワッチョイ 2db7-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 17:24:33.84ID:yuu2Wuzp0
ZMSV表記ないからフルアーマーmk2もなしなんかな
Z2もなしと
2025/04/27(日) 17:25:16.17ID:2ZDYSXNk0
普通にリョウとアリスの掛け合いが見たいわ
ショウとチャムみたいな
2025/04/27(日) 17:25:53.70ID:hv8yPxn60
アイツはリフレクター・インコムにインコムに大口径ビームに高推進とこの手のゲームと相性良すぎるから強いと思う
アクション要素あればデカい、小回り効かない、隙多いと雑魚になりがちだが
2025/04/27(日) 17:28:22.29ID:l3Q9sfvQd
msv表記がオールだったら良いな
2025/04/27(日) 17:31:42.46ID:hv8yPxn60
量産型ニューとハイニューやナイチンなんかは昔みたいにパイロット沢山いるならともかく今みたいに参戦する人数少ないとあんまり嬉しくない
フォウとかが機体無しであまるなら乗せ換えで活かせるけど
2025/04/27(日) 17:38:34.36ID:YNfDWfCI0
パイロット専用武器が入ってきた辺りから乗り換えは今一つ機能してない気がする
結局専用機になってる感が
2025/04/27(日) 17:39:13.57ID:l3Q9sfvQd
機体余っちゃってもな
まあ後継機で余るんだけどさ
2025/04/27(日) 17:43:53.03ID:1Gn+w5460
新P応援してるけどPVで既知の量産ν見せるセンスはどうかと思う
2025/04/27(日) 17:45:27.45ID:rH8FiQ830
量産型νてνより戦闘アニメかっこいいよね
2025/04/27(日) 17:46:24.84ID:l3Q9sfvQd
アラド達も乗ったしな量産型νガンダム
124それも名無しだ (ワッチョイ 2db7-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 17:47:08.49ID:yuu2Wuzp0
参戦枠としてある以上一瞬でも映さなきゃね
新機体?ないよ
2025/04/27(日) 17:51:40.17ID:dHg354Qr0
νとZはしゃーないユニット的にも微調整は入るけど目新しさは出せないからなぁ
2025/04/27(日) 17:54:07.38ID:fiLDWwkk0
M-MSV調べてみたけどスパロボ未参戦のラインナップが地味すぎる
良くてフルアーマーガンダムmarkⅢか
2025/04/27(日) 17:55:37.20ID:1Gn+w5460
量産νとFA百式改の為にMMSV出すより素直にベルチル出してくれよ
2025/04/27(日) 17:57:14.99ID:EK32GCJl0
30の使いまわしってだけで新しいMSVはないんじゃないかなぁ
2025/04/27(日) 18:00:22.35ID:/l/8Hx1A0
意味不明なグラグラしてた量産型νがカッコいいは無いわ
あれってフルアーマー百式改と同じ担当でしょ?
30でもワーストレベルだと思う
2025/04/27(日) 18:00:22.91ID:WhzTD4ZG0
ガンダム系の敵がつまんないのがほぼ確定してるのがな
2025/04/27(日) 18:02:53.88ID:yW5fyKsh0
クヴォレーも乗ったんだよな量産ν
サプライズでディストラとベルグバウ出ないかな
132それも名無しだ (ワッチョイ 2db7-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 18:03:46.49ID:yuu2Wuzp0
OG系ですら勿体ぶってるのに出すわけがない
2025/04/27(日) 18:05:00.16ID:l3Q9sfvQd
フフフ…
2025/04/27(日) 18:11:32.48ID:yQbOm8Tv0
>>132
出す前にシリーズ実質終わったなんて勿体ないな
2025/04/27(日) 18:15:14.16ID:sBWFDHNS0
久々にZII使いたいと思ったけどあいつはZ-MSVか
マジで量産型νだけなんじゃないか?
シャアは生死不明だからFA百式改もいるか分からんし
2025/04/27(日) 18:25:50.09ID:2bRuiGjq0
素のmk-3はZ-MSVだからフルアーマーmk-3も出せるか怪しいのがな
サプライズ感あるのはフォウ出してプロトサイコか量産サイコにでも乗ってもらうくらいか
2025/04/27(日) 18:28:44.73ID:Q5xIthS60
プルプルズは居てもエマさんは大体死んでるのがな
138それも名無しだ (ワッチョイ 9be2-t1UT [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 18:31:11.68ID:tnO30Wk50
量産νもF百式改もフレームバグってると思うくらいもっさりしてたよな
演出変えるよりその辺改善して欲しいわ
2025/04/27(日) 18:33:07.81ID:Q5xIthS60
カクカクというかコマ数少ないのがな
画面デカいと余計に気になる
デカい故に間の動きが誤魔化が効かないのかな
2025/04/27(日) 18:36:36.52ID:rH8FiQ830
なんでSD体型やめたの?
バンナム上層部の指示?
2025/04/27(日) 18:46:37.51ID:T/Av9bnm0
ゼクアインとゼクツヴァイは、まだかのぅ
2025/04/27(日) 18:48:56.67ID:WhzTD4ZG0
ラスボスがまた処理みたいなアニメでカウンターしてきたら嫌だな
2025/04/27(日) 18:50:34.41ID:Q5xIthS60
Gジェネも微妙にSDから手足長くなってるから技術の進歩か映えを重視化してんのかもな
144それも名無しだ (ワッチョイ 55a8-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 18:51:34.33ID:jj/vogs60
>>140
ある程度頭身高い方が細かい動きを再現できるからじゃない?
2025/04/27(日) 18:52:06.10ID:l3Q9sfvQd
Gジェネも少し上げてるしな
146それも名無しだ (ワッチョイ 55a8-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 18:52:38.08ID:jj/vogs60
可動域の多さ、とか
2025/04/27(日) 18:57:26.20ID:VRpmJaj50
>>132
>>134

第2次OGで一気にストーリー進んで感動したんだよね俺は!地球近海にクロスゲート浮かんだりしてね…α3のストーリーやる予感!版権に忖度してない真のバルマーが見れる!!という

次に出てきたのがムーンデュエラーズでくそ笑った

ムカついてたから完結のタイミング失ってるのは若干痛快ですわ
2025/04/27(日) 18:58:40.06ID:l3Q9sfvQd
アサキムアサキム
149それも名無しだ (ワッチョイ 2db7-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 19:04:51.28ID:yuu2Wuzp0
第2次の濃さからのMDの水スープは衝撃でしたね
2025/04/27(日) 19:05:08.07ID:WhzTD4ZG0
上げた弊害で二足歩行描写に苦戦してる演出
グリッドナイトは悪くなかったと思うがあの担当にエヴァお願いしたい
2025/04/27(日) 19:07:08.69ID:lubmQrXp0
俺もムーン・デュエラーズ大好きなのでゲートとかいうウダウダした過去をバッサリ断ち切って完結してくれて嬉しい
2025/04/27(日) 19:07:30.61ID:Q5xIthS60
アニメでも走るシーンって大変だからなぁ…
だから背景空や宇宙にして飛ばす…!
2025/04/27(日) 19:10:25.58ID:l3Q9sfvQd
次元獣次元獣次元獣次元獣…
2025/04/27(日) 19:55:55.05ID:fcHL+Il60
シオニー  シオニー  シオニー  シオニー
次元獣 次元獣 次元獣 次元獣…
2025/04/27(日) 20:00:17.00ID:l3Q9sfvQd
シオニーちゃん曇らせ
クロウ『やめたげて』
2025/04/27(日) 20:13:13.44ID:BnfkbXhg0
隙あらば増援で次元獣が出てくるのさえなければなぁ
2025/04/27(日) 20:23:32.02ID:/qay/xY50
スパロボは政治劇描けないとか馬鹿にされてた結果マイルズ主人公になったのは笑う
2025/04/27(日) 20:23:43.47ID:nJiZwXtH0
エリアセレクトまじ誰得
2025/04/27(日) 20:26:18.74ID:l3Q9sfvQd
好きな作品からどぞ
2025/04/27(日) 20:28:01.56ID:WhzTD4ZG0
リストラは悲しいけどエリアセレクトの作品でまた消化されるのはなって気持ちが微妙にあったから安堵してる自分もいる
次回作も続投かわからんけど改善されればまあ安心できる
2025/04/27(日) 20:29:55.55ID:VRpmJaj50
>>160
マジェプリファン俺、可哀想だろ?
2025/04/27(日) 20:32:48.74ID:WhzTD4ZG0
>>161
ラスボス捏造してくれんとマジで30とまんま同じになりそうだからな
覚醒の遺伝子ないからそっちでの差別化はなさそうだし
2025/04/27(日) 20:33:10.69ID:l3Q9sfvQd
まあ結局順番上手くやって仲間条件も考えないといけないからな
2025/04/27(日) 20:33:38.29ID:l3Q9sfvQd
>>162
概念の合体でいいんじゃね
165それも名無しだ (ワッチョイ 2d4e-PlIj [240f:b0:e435:1:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 20:43:26.18ID:EIp+qQYF0
ライディーンの神谷ボイス採用からDLCの1枠は初代ゲッター来そうということがほぼ確定してるよな
166それも名無しだ (ワッチョイ 8302-3+vo [101.142.5.254])
垢版 |
2025/04/27(日) 20:43:54.57ID:E14ALFr90
DLC次第で買うか買わないか決めるつもりだから早くPV第3弾来てほしい
2025/04/27(日) 20:47:08.56ID:hixG0Sn20
>>165
アーク見てないから知らんけどストーリー的には問題ない感じ?
2025/04/27(日) 20:52:12.26ID:fiLDWwkk0
エリアセレクトは加入未加入の会話差分があるせいか
フィールドパートだと頻繁に会話ウインドウが途切れることになるのが地味にウザい
2025/04/27(日) 21:02:51.19ID:VRpmJaj50
>>167
ワイルドな方の竜馬が主人公の父親

アーク本編だと行方不明(出てこなくも無い)
2025/04/27(日) 21:03:30.06ID:WhzTD4ZG0
DDと被るけどゲッターノワールとか来たりするんかね
2025/04/27(日) 21:03:34.20ID:S3C3dymR0
>>167
並行世界か過去からの転移扱いになることは確定
アークの主人公は竜馬の息子だし、隼人は爺になってるし
172それも名無しだ (ワッチョイ 3d13-znhL [2400:2200:2c0:572c:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 21:04:39.83ID:K2w1L9Y40
会話パートいい加減目ぱち口パク欲しい
何十年前も前のシステムのままじゃん
2025/04/27(日) 21:07:49.96ID:/Me14UIZ0
スパロボでも会話パートLIVE2Dにすればいいのにな
今時のグラフィックは2Dイラスト描けたら動かせるのに
2025/04/27(日) 21:07:53.49ID:MfR+7eK20
>>172
いるか?
2025/04/27(日) 21:10:36.79ID:S3C3dymR0
αであったけど別にいると思わんかったな
UCエンゲージでは会話パートで口パクだけじゃなくて動きも付いてるけど、これも大して良いとは思わない
2025/04/27(日) 21:11:40.83ID:wx97lKakd
神谷ボイスの漫画版竜馬という事は大決戦仕様になるな
ダイナミック企画オリジナルの使いどころだ
imgur.com/b66czvG.jpeg
2025/04/27(日) 21:12:23.27ID:S3C3dymR0
むしろ一枚絵でいいから各作品のロボットやキャラが並んでる描写とかそういうのが欲しい
ドライストレーガーの格納庫とかあの枠みたいなやつにどう格納されてるのかあまりイメージできんかったわ
2025/04/27(日) 21:14:30.88ID:wfx9bPA10
動きとか要らない
そんなのに労力割くなら他に使ってくれ
2025/04/27(日) 21:33:26.26ID:koHivEKH0
コンバトラーも流用になったのかな
2025/04/27(日) 21:42:47.07ID:Dv+lc3oZ0
流用組は武装をなるべく増やして欲しい
カイザーにダイナマイトタックルがありそうだから追加されてそうだが
2025/04/27(日) 21:47:00.74ID:scuGGZ1/0
>>177
君はラーカイラムに格納されるダイファイターをイメージできるのかね
2025/04/27(日) 21:51:23.46ID:scuGGZ1/0
もういっそアニメやめてカードゲームにしてしまえ
カード裏返したら超電磁スピンで10000ダメージ!みたいな



…すみません本当はポケモンとかのカードゲームやった事ないので分かりません
最後にやったのダイナマイトナースだっけか
https://i.imgur.com/vAQzpi4.jpeg
2025/04/27(日) 21:51:56.67ID:wBtYjagBd
村正出して毎度毎度正義正義抜かしてる味方側陣営に正義とはなんぞやってのを考える直させる良い機会だったんだけどな。なお奇跡的な確率で参戦しても正義とは何か?はまるで分からんもよう
2025/04/27(日) 21:56:31.88ID:MfR+7eK20
村正ってなに?
185それも名無しだ (ワッチョイ ab84-dAUp [49.128.146.173])
垢版 |
2025/04/27(日) 21:58:33.42ID:h5JIocL20
発売日決まったのに盛り上がってないな
2025/04/27(日) 21:59:31.03ID:wBtYjagBd
>>184
知らなくてOK。名作だけど間違っても他人に進めるような作品じゃないし
2025/04/27(日) 22:01:39.86ID:scuGGZ1/0
>>186
なら言うな
2025/04/27(日) 22:04:46.24ID:lyaKg7gz0
うるせーぞボケ。横からしゃしゃり出てくるんじゃねー
189それも名無しだ (ワッチョイ 5564-xJLD [240a:61:3221:d14:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 22:15:12.38ID:IbsVt8QV0
>>180
Gジェネエターナルでストフリのビームスパイクの設定を拾ってくれたしEW版のウイングゼロとデスサイズの変形もスパロボで拾って欲しいわ
190それも名無しだ (ワッチョイ 8302-3+vo [101.142.5.254])
垢版 |
2025/04/27(日) 22:17:23.28ID:E14ALFr90
>>185
過去作多すぎて新鮮味ゼロだからね...
もうあとはDLCに期待するしかなくなってる...
191それも名無しだ (ワッチョイ 9be2-t1UT [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 22:23:05.32ID:tnO30Wk50
>>186
きっしょ
192それも名無しだ (ワッチョイ 75dc-ksMZ [2001:268:9469:8522:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 22:24:46.12ID:bDK1Emut0
>>189
ビームスパイクの設定は拾ってくれたけどドラグーン同士が合体するのは知らない技でビビったぜ
2025/04/27(日) 22:33:40.97ID:WhzTD4ZG0
>>190
あとはDLCにしろ2部前提みたいなラインナップだからな
2025/04/27(日) 22:46:40.50ID:k2G8595g0
地上激闘編 宇宙激震編 銀河決戦編
銀河決戦編は自由枠の出撃数少なすぎてHAGE
2025/04/27(日) 22:54:24.32ID:scuGGZ1/0
>>188
俺の前世は赤青黄色の衣装をつけたてんとう虫なので仕方がなかろう
2025/04/27(日) 23:05:08.91ID:YNfDWfCI0
エンジン変えて慣らし運転のような無難なラインナップなのが
来年第二次スパロボYが出るんじゃないかというのを感じさせる
2025/04/27(日) 23:07:35.62ID:O/odMUf20
>>168
会話イベントの発生条件を「必要な加入キャラが全員加入済みになってること」にすれば
加入と未加入の差分とかやらんでええのになあ
2025/04/27(日) 23:09:23.63ID:O/odMUf20
>>117
ブレイブサーガの1だと格納庫内部のビジュアルあったんだよな
2025/04/27(日) 23:12:58.37ID:O/odMUf20
>>157
ロボ物で政治劇描くってことは
事態の進行も悪化も解決も自軍のメンバーのあずかり知らんところで起こってる感じになるから
これもうロボ(正確には戦闘描写自体が)いらんじゃんってことになっちゃうからだよ
一時期流行した、「悪の組織の裏方さん路線」と同じなんだわ
2025/04/27(日) 23:28:27.36ID:xaW4ZtiD0
OGは軍記物風にしたがってたけど結局全部自軍部隊が解決してるからスパロボと軍記物の相性の悪さってのがもろに出てたな
2025/04/27(日) 23:52:08.35ID:O/odMUf20
政治劇が、内政要素オミットが原則のSRPGシステムとの相性が良いわけはないのよ
スパロボに限った話ではないわよ
2025/04/28(月) 00:06:24.11ID:yhddiLxv0
どんな内政システム入れても
肝心のSRPG部分がザルだからなぁ
気力や資金に影響したとしても
味方が落ちる危険性どころか落ちてもデメリットほぼ無いし

プレイ割合はSRPG部分でも
魅力はノベルゲー部分の方が大きいから
ノベルゲー部分に直接絡めない内政システムは相性悪いよね
2025/04/28(月) 00:39:15.96ID:HqLdfXlV0
逆転スーパーロボット裁判作ればええ
2025/04/28(月) 00:40:33.77ID:Zg/u5r5/0
>>202
政治劇って、SRPGだとプレイアブル化できなくて読み物にするしかない部分だもの
維新の嵐の要人説得みたいにカードバトル化でもするか?
2025/04/28(月) 00:43:49.76ID:Zg/u5r5/0
>>203
バンダイが作る以上、どうしても「逆転裁判」の文字列が使えないしなあ
既製品でいうとコーエーの「采配のゆくえ」みたいなパチモノにならざるを得ない
2025/04/28(月) 00:57:57.41ID:FQv3BDPb0
散々文句言われてるのにZガンダム(と逆シャア)出すなら、
シロッコ仲間にさせろ
2025/04/28(月) 01:08:01.15ID:yhddiLxv0
>>204
ピロン♪
三輪の高感度が上がりました
2025/04/28(月) 01:08:37.88ID:tB7edZA00
>>206
Zも逆シャアも文句の声よりも人気の方が遥かに優るからだろ
2025/04/28(月) 01:08:53.00ID:yhddiLxv0
あ、誤字って三輪さんが対魔忍みたいになってもーた
2025/04/28(月) 01:10:21.44ID:kB3fojjs0
最後は女の数で負けたシロッコさん
211それも名無しだ (ワッチョイ 2397-FBhq [2405:6cc0:203:89a0:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 02:23:09.22ID:Kocu4VJQ0
Yのマジンカイザー甲児みてからXのマジンカイザー甲児みるとしっかりカットイン描き直されてるんだね
カットインの構図が同じすぎてパッと見流用かと思ったけど全然顔が違ったわ
212それも名無しだ (ワッチョイ 23dc-1Byi [2001:268:96b0:1082:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 03:19:57.06ID:p4kqmX410
>>208
ホンマかいな
30にも出てたし、またかよとしか思われてないと思うが
2025/04/28(月) 04:01:59.98ID:kB3fojjs0
>>212
具体的に何人くらいから苦情が出てるんだよ
お前の主観とか心底どうでもいいからな
214それも名無しだ (スフッ Sd43-g14m [49.104.29.169])
垢版 |
2025/04/28(月) 04:28:17.98ID:yu9ZpRxZd
>>211
どっちもスパロボ版カイザーだけど Xは真マジンガーの赤羽根甲児だからね Yの甲児は石丸だから別人だよ
215それも名無しだ (ワッチョイ cb4d-wybc [153.216.168.220])
垢版 |
2025/04/28(月) 05:01:19.28ID:5Fs9DsAB0
>>199
ダグラム「せやな」
216それも名無しだ (ワッチョイ cb4d-wybc [153.216.168.220])
垢版 |
2025/04/28(月) 05:03:51.45ID:5Fs9DsAB0
>>181
30のドライストレーガーは全長2km
マクロスよりデカいというサイズでしたな
2025/04/28(月) 07:29:26.20ID:CQE7ohtn0
ダイオージャを出せば、政治問題など解決
2025/04/28(月) 07:37:30.11ID:p2kVhSAH0
甲児くんのカットイン自分も流用かと思ったけどこうして見比べると当たり前だけど全然違うんだよな
https://i.imgur.com/Pjek3nn.png
https://i.imgur.com/5ICF55c.png
2025/04/28(月) 08:05:17.86ID:L7ms7Puf0
今回の主人公忍者の同僚らしいし
こういう時こそ
リューナイト出してサルトビと交流させて欲しかったな

てかここ数作続いた
ワタルレイアースナイツマら
ファンタジーロボット枠ZEROって悲しいわ
一作は必ず入ると思っていた
2025/04/28(月) 08:06:03.54ID:yBGMm0rZ0
中川「どっちも同じじゃないですか~」
両津「もっとよく見ろ」
2025/04/28(月) 08:26:37.98ID:j1Gma+EI0
>>219
ダンバイン・・・
222それも名無しだ (ワッチョイ 2332-10wT [125.195.56.160])
垢版 |
2025/04/28(月) 08:43:15.21ID:43PkJW2J0
忍者主人公なのに
飛影、ガンバルガー、サブに忍者モチーフのいる勇者系とか忍者なにもいないのがよくわからん
2025/04/28(月) 08:46:43.20ID:yBGMm0rZ0
シュヴァルツ兄さん…ギアスの咲世子さん…
あとネオの機体がクナイ投げてたな
もう記憶戻ってムウさんかもだが
2025/04/28(月) 08:59:43.44ID:1JkVzVX60
>>222
わりとスパロボだとちょくちょくあるから
あえて避けてる感じ
2025/04/28(月) 09:27:32.90ID:6yN6Kje+0
今回五飛が所属してそうな組織ありますか
226それも名無しだ (スップ Sd43-5aah [49.97.23.143])
垢版 |
2025/04/28(月) 09:27:53.94ID:QlXf6egmd
やっぱ鉄血の世界ビーム兵器がハシュマル以外無いから出しにくいよなぁ
2025/04/28(月) 09:28:03.55ID:pMeO45Ku0
暗黒大将軍も過去のライブラリで行けるか
OVAの死闘暗黒大将軍が未収録で無理なら兜甲児も変えなきゃいけないし
228それも名無しだ (ワッチョイ 4b01-CCdg [2409:11:1d40:300:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 09:34:48.96ID:WAMOM2C/0
>>225
怪獣優生思想
2025/04/28(月) 10:06:03.58ID:n6Y30K7o0
>>218
でもどこが変わったかを意識して見ないとそっくりすぎてわからんな
2025/04/28(月) 10:08:32.50ID:lyte8qZ1d
こいつの出番か
imgur.com/krKoVBJ.jpeg
2025/04/28(月) 10:26:45.21ID:nlbCKfOt0
>>226
DDで同じ世界にヴヴヴあるし、同じ世界の遠くからレイズナーとボトムズが来てる状態でシナリオ展開してるからそこは全く気にしなくて大丈夫だと思う
2025/04/28(月) 10:29:39.77ID:1JkVzVX60
むしろDDがあるから正式参戦できないんやろな
押しのけるパワーもないし
2025/04/28(月) 10:29:42.24ID:Zg/u5r5/0
>>222
スーパー戦隊のニンジャ路線の番組のどれかがDLC参戦する予定がある、とかはなさそうかな
あるいはまさかの「仮面の忍者赤影Remains」? (公式ジェネリックの鉄人とGロボが最終回に出た)
234それも名無しだ (ワッチョイ 5564-xJLD [240a:61:3221:d14:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 10:30:41.98ID:+izKcUq50
>>225
シン・アスカ「ったく何なんだよ、あんたは!」
五飛「貴様の上司だ!」
スクコマ2のやつだけどキラが上司の前は五飛がシンの上司だったな
今回のスパロボだったらジルクスタンに潜入してそう
2025/04/28(月) 10:37:10.28ID:CQE7ohtn0
主人公の名前はショー・コスギにしようかな
2025/04/28(月) 10:55:44.12ID:CQE7ohtn0
忍者マン一平でもいいな
237それも名無しだ (ワッチョイ e32c-3+vo [211.135.67.164])
垢版 |
2025/04/28(月) 11:10:04.11ID:2bY8+Wrs0
>>232
DD邪魔すぎて草
そのわりに過去作移植できるほどの売上もないし中途半端で性質悪いクソゲーだな
2025/04/28(月) 11:13:31.34ID:nlbCKfOt0
言うてスパクロもDDもスパロボシリーズの継続には役立ってるだろうからソシャゲは邪魔だとか言ってたらスパロボシリーズの状況が今より悪化してた可能性もありそうだけどな
2025/04/28(月) 11:17:05.13ID:CWq17qfX0
めちゃくちゃ売れてたらロマサガやパワプロみたくソシャゲのおかげって言われてるし
現状それくらいしか売れて無いんだなあと
2025/04/28(月) 11:17:50.98ID:pMeO45Ku0
ニンジャブラックは平川大輔か森川智之になったりするのかな?実現したとして
241それも名無しだ (ワッチョイ 037d-ko3M [133.232.166.58])
垢版 |
2025/04/28(月) 11:20:37.15ID:evwqQ17b0
キービジュアルのエルガイムとジェットジャガーの両端
露骨に空いてるけど30の時と同じでDLC機体が2つ追加されるんだろうね
逆に言えばDLC2発表時点で追加されたら今回はエキスパンションパックはないってことになる
2025/04/28(月) 11:26:46.03ID:1JkVzVX60
スパクロですら無茶苦茶利益あったらしいからな
2025/04/28(月) 11:32:18.54ID:CWq17qfX0
批判はされてるがソシャゲも売れたらメリットはあるんだよ売れたが令和にロマサガ2を完全リメイクとか爆死したがパワポケリメイク出したり
勝算が微妙すぎる企画やれるし
DDが数百億規模で売れたらリメイクとかあるかもね
2025/04/28(月) 12:07:16.12ID:1jBWNBHud
リメイクってもスパロボは版権と中の人の問題がねえ
神谷ボイスがやっと出せたけど何であんなに渋ったんだってのもあるし
2025/04/28(月) 12:18:04.97ID:XqRCqW6i0
スパロボでリメイクはもうやらないんじゃね?大失敗してるししんどそうだし
リメイクするくらいなら新作がいいや
2025/04/28(月) 12:24:40.18ID:Pq7HfuXM0
>>245
リメイクって「新規参戦無し」かつ必然的に「古いアニメばっか」って事だしなぁ
2025/04/28(月) 12:27:20.51ID:CWq17qfX0
>>245
新作の他にね新作だけなら現状そのものなんでその他にね
泡銭手に入るとわけわからないことしだすから
2025/04/28(月) 12:32:19.90ID:j1Gma+EI0
>>244
神谷さんは発端として上や業界が渋るような何かはあったんだろう
そういうの雪解けしたのがここ数年って感じなんじゃね
まあシリーズへの70年代作品の比重が減ってきたのもあるだろうけど
2025/04/28(月) 12:34:17.92ID:nlbCKfOt0
まぁ色んな意味で移植が精一杯なんじゃねーかな
2025/04/28(月) 12:36:52.70ID:OXMCgT7f0
リメイクじゃなくてもいいけどトレーズ閣下やシャア総帥が序盤から使える背徳的なスパロボは代わりが欲しい
251それも名無しだ (ワッチョイ e345-wybc [240a:61:50c1:49aa:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 12:49:20.42ID:myeflb150
>>248
毛利小五郎の件か?
ランクの高い自分のギャラ削って若手のギャラに回せって言ったとか

キン肉マン2世だってランク高くてテレビでは使ってもらえんかったそうだし
252それも名無しだ (ワッチョイ e345-wybc [240a:61:50c1:49aa:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 12:50:32.64ID:myeflb150
>>249
バグ込みで、そのまま移植が望まれてるとは思うんだが
どこの会社も余計なことするんだよな
2025/04/28(月) 12:52:16.59ID:6yN6Kje+0
Zの声バグそのままはさすがに勘弁
2025/04/28(月) 13:09:49.70ID:nlbCKfOt0
便利な裏技潰されてクソってなる時もあるっちゃあるが単に不便なだけなバグも多いからそれ含めて完全移植なんて求めるもんじゃないと思うけどな
2025/04/28(月) 13:13:50.00ID:Zg/u5r5/0
>>232
DDに出すという契約結んだのにYで使われたら
版元からしたらお前何しとんねんバンダイ!って話だものな
256それも名無しだ (ワッチョイ 8302-3+vo [101.142.5.254])
垢版 |
2025/04/28(月) 13:36:30.93ID:Iq4Wu/RQ0
あの顔面動かしまくってたプロデューサー?もっと頑張ってくれよ
このままだと寺田スパロボに勝てないぞ
2025/04/28(月) 13:45:24.53ID:hdxDUj850
寺田氏のお言葉
https://i.imgur.com/hmOAxtn.jpeg
2025/04/28(月) 13:47:41.06ID:XqRCqW6i0
>>256
寺田に勝つってどうしたらいいんだ?
長年出し続けるのか?一発ドカンとでかいのだすのか?
両方か?
2025/04/28(月) 13:53:38.61ID:tB7edZA00
まだ発売もしてないのに文句が止まらん奴はどんな内容だろうと毎作文句言ってる人種だろうな
260それも名無しだ (ワッチョイ 8302-3+vo [101.142.5.254])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:06:56.87ID:Iq4Wu/RQ0
>>256
一発ドカン(ファフナー ヴァルヴレイヴ アルドノア・ゼロ サンダーボルト バーンブレイバーン ダリフラ シンエヴァ)
寺田もZとαの時は参戦作品凄かったんで顔面プロデューサーにもこれくらいカマして欲しい
261それも名無しだ (ワッチョイ 8302-3+vo [101.142.5.254])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:09:08.35ID:Iq4Wu/RQ0
>>258
一発ドカン(ファフナー ヴァルヴレイヴ アルドノア・ゼロ サンダーボルト バーンブレイバーン ダリフラ シンエヴァ ガンダムX ゼーガペイン)
寺田もZとαの時は参戦作品凄かったんで顔面プロデューサーにもこれくらいカマして欲しい
2025/04/28(月) 14:16:18.42ID:hdxDUj850
お前が欲しいものを沢山出した方が勝ちってかw
2025/04/28(月) 14:19:36.75ID:TlZQ+rOc0
えっ!?
新スパロボをリメイクで!?
2025/04/28(月) 14:37:52.30ID:fKvxpaT80
水星のシーズン2がDLCで来るかと思わせといて
スパロボ完全オリジナルのスパロボ版水星シーズン2展開やるパターンある?
2025/04/28(月) 14:58:16.64ID:1jBWNBHud
別に本編がバッドエンドじゃないからそこまでやらんとは思うが
逆シャアZZ種死だと改変しまくりだが
2025/04/28(月) 15:01:54.92ID:v6rR0WCS0
一期で終わるとしたらプロスペラが綺麗なママでエリクトも完全カットで、テロリストからミオリネと父親救って終わるんか?
267それも名無しだ (ワッチョイ 23dc-1Byi [2001:268:96b0:1082:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:05:13.27ID:p4kqmX410
鉄血をガッツリやって最後救って欲しいってのはあるかなぁ
どう考えても肉好き女が勝利で終わりっておかしいやろ
2025/04/28(月) 15:09:55.31ID:ASkN37RZ0
鉄血のバッドエンドはスパロボで一番捏造するべき
そっちのがスパロボらしい
2025/04/28(月) 15:27:33.23ID:pJYJrTK50
ファフナーEXO以降も誰もいなくならずに終わるとちょっと違うかもしれんが見てみたい
270それも名無しだ (ワッチョイ 2d7c-wybc [122.217.29.65])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:28:47.15ID:ieioDSDP0
鉄血のバッドエンドって、勝ち残りはしたけど内部から腐敗とか、続いて内ゲバとかか
2025/04/28(月) 15:30:49.51ID:1b7O7Uv30
鉄血はアグニカ乗っ取りバエルとMA軍団をラスボスで見たかったなぁ
272それも名無しだ (ワッチョイ 23dc-1Byi [2001:268:96b0:1082:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:35:46.69ID:p4kqmX410
>>270
主人公たちは杭打ち器で全滅
肉好き女が自分で倒したわけでもないのにルプスの首を掲げて勝利宣言
273それも名無しだ (ワッチョイ 0555-ksMZ [2001:268:c0cf:fe48:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:39:41.89ID:RwrbUYGe0
>>272
最後ジュリエッタとまともに戦うこと無く終わるの勿体ないよなぁ
2025/04/28(月) 15:46:23.64ID:2X9ecCgId
神聖なるガンダムのコクピットで3Pなんかやらかしたから天罰が下ったんだよ
2025/04/28(月) 15:54:28.93ID:Zg/u5r5/0
>>246
他社ロボゲー(例えば、フロントミッションの古い奴とか)を
バンダイがスパロボエンジンでリメイク
とかだったら話題にはなるかもしれない。
この場合、作るのも売るのもバンダイがやるので売れればバンダイにお金が入る
2025/04/28(月) 15:55:28.31ID:Zg/u5r5/0
言うなれば「フロントミッションの機体しか出ないスパロボ」的なやつな
277それも名無しだ (ワッチョイ 23dc-1Byi [2001:268:96b0:1082:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:56:15.82ID:p4kqmX410
>>274
ホテル代わりに利用したのは確かだけど、3Pはやってないだろw
2025/04/28(月) 15:58:19.25ID:o/DJAiu40
>>259
Vから30までは超満足してるけど今回はZ3級に不満だわ参戦作品
2025/04/28(月) 16:15:24.98ID:Sb+cNA4q0
GC、XOのバクシンガーでもディーゴは強制退場したしああいう感じのビターにするしか無いと思うぞ鉄血
オルガとかマッキーは強制退場。ラフタや昭弘あたりは生存ぐらいはやるんじゃね
ミカはどっちでもいいや
2025/04/28(月) 16:25:51.38ID:n53wfcFr0
シロッコを出すならグランベルムも出してくれよ
2025/04/28(月) 16:36:43.42ID:FQv3BDPb0
スパロボで、参戦作品の評判の悪いネタ・展開は極力避けて欲しいが、
それがメインで関わってるとなあ
2025/04/28(月) 16:46:22.81ID:2X9ecCgId
>>277
一人補助でも実質3Pじゃね?
2025/04/28(月) 16:55:43.51ID:hv8b0HYg0
鉄血は原作再現するとヤクザや反乱軍に味方して正規軍が敵だからどういじくれば丸く収まるのか
途中離脱で敵対させて杭打機が始まる前に自軍で説得かなんとかして保護観察扱いで引き取るしかないか・・?
2025/04/28(月) 17:03:12.82ID:nlbCKfOt0
>>283
とりあえずDD見守ればええんちゃう
285それも名無しだ (ワッチョイ 0555-ksMZ [2001:268:c0cf:fe48:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:03:30.86ID:RwrbUYGe0
>>283
それはW00ギアスがすでに通った道なので……。
2025/04/28(月) 17:27:06.26ID:AdgHbUlB0
自軍がいるなら鉄華団はマッキーの誘いに乗ってワンチャンかける必要とかないやろっていうだけの話なので・・・
2025/04/28(月) 17:28:13.21ID:/249Ij3S0
万丈「ビスケット助けたぞ」

これで解決
2025/04/28(月) 17:33:28.63ID:AduiocQd0
DLC買ったら新ルート解放って批判くるかな
289それも名無しだ (ワッチョイ 55ec-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:33:52.48ID:Z4w+u06e0
DLC1の情報はいつ頃くるのかな?
2025/04/28(月) 17:38:52.75ID:p/cFhSLK0
マッキーの反乱を利用する形でギャラルホルンの刷新と火星陣営との和解に漕ぎ着ける
っていうラスタルの構想のちゃぶ台返しをしないといけないからシナリオ的には難しいかなぁ
鉄華団という生贄が必要なのも含めて
原作ラストでユージンが色々飲み込んで平静を保ってたのもそこやしね
2025/04/28(月) 17:50:43.57ID:POekg1da0
鉄血自体はあんまり好きじゃないが
ガンダムバルバトスは大好きだからDLCで良いからまたCSスパロボにも参戦して欲しいな
30だけで終わってほしくない
2025/04/28(月) 17:53:18.94ID:SKdvxcsq0
ギャラルホルンをもっと悪人寄りに改変してティターンズあたりと一緒に打倒するターゲットにすればよくね
基本的にプレイヤー部隊は独立愚連隊だし味方の金持ちキャラが鉄華団雇えばいいさ
293それも名無しだ (ワッチョイ 23dc-1Byi [2001:268:96b0:1082:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:55:20.91ID:p4kqmX410
>>286
Zのキラ達みたいな扱いにすればいいかと
自軍とは基本連まない
2025/04/28(月) 18:04:14.64ID:ULsExUdJ0
TV版00と組ませて仲良く敗北エンドとか
2025/04/28(月) 18:21:59.02ID:dnSRPNwR0
全体的な人気のバランスわからんけどガエリオやラスタル好きな層もいるんじゃなかろうか?
下手にラスタルフルボッコじゃーいやっても批判でそう
2025/04/28(月) 18:25:33.92ID:1JkVzVX60
後半失速したプラモでもキマリスヴィダールは売れていたしな
297それも名無しだ (ワッチョイ 1b2e-ksMZ [2001:268:94c7:3960:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:25:54.31ID:oUbYNb1t0
そこまで改変するのも好ましくないから外敵という共通の敵に対してギャラルホルンと手を結ぶしかないんじゃ
協力した特赦として鉄華団は見逃してもらえるかもしれん
298それも名無しだ (ワッチョイ 5564-xJLD [240a:61:3221:d14:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:25:57.93ID:+izKcUq50
ガンダムは勧善懲悪じゃないのにキラを一方的に批判じみた説教始まったりエンブリヲみたいな完全に悪い奴に女性キャラの口調を悪くなるのも見たくないなぁ
ラスタルとジュリエッタ、ガエリオ達に批判しておいてヒューマンデブリの問題が解決したから和解ってのも都合が良すぎる
うーん、難しいね
2025/04/28(月) 18:27:15.78ID:dnSRPNwR0
Zのキラさん糾弾とかも分岐ルートの片方だからとか加味しても今の御時世やれない気がするし
300それも名無しだ (ワッチョイ 5501-ko3M [126.73.147.16])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:28:30.01ID:DjX0D8TE0
>>289
30の時はゲーム発売の2週間前に
10分間の録画放送で発表
今回も多分そんな感じだろうから
8月の盆前だと思う
301それも名無しだ (ワッチョイ 9b0f-t1UT [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:29:25.98ID:RY5pW33b0
>>299
あの辺りの名倉は絶対5ch見てたってくらいネットのネタ使いまくってたな
2025/04/28(月) 18:29:43.56ID:7h8+6I0S0
やっぱ鉄華団は太陽の牙ダグラムと組ませないと
2025/04/28(月) 18:31:43.28ID:dnSRPNwR0
>>301
全体的なバランスよな
戦死するやつが戦死しないで済む話とは微妙に違うというか
2025/04/28(月) 18:38:53.36ID:yBGMm0rZ0
鉄血は鉄華団の存在が既に無理に戦わせてるだけだしカタギの仕事で稼げれば解決なのがな
大人が居ないにも程がある
2025/04/28(月) 19:08:07.03ID:Ie8HdyU+0
マクギリスは敵になるにせよ味方になるにせよ
バエル&アグニカがスパロボ補正で無茶苦茶盛られそう
2025/04/28(月) 19:11:00.77ID:ULsExUdJ0
ガンダム系って性能面で補正入らない印象
2025/04/28(月) 19:18:55.49ID:1JkVzVX60
マクギリスは極持ちだからDDにしろラスボスになりそうな気はする
2025/04/28(月) 19:27:30.02ID:AdgHbUlB0
30のマッキーは阿頼耶識と極みでキャラ性能はかなり良かった 決意あるし
バエルは・・・うーん
2025/04/28(月) 19:30:55.44ID:yBGMm0rZ0
本編で出すとビーム無効で装甲硬いとかになりそうなのが単純にダルいかもなバエル
ガリガリくんが最新鋭機で立ち向かって相討ちだし
骨董品か…あれで?
2025/04/28(月) 19:32:31.06ID:NzeprlDr0
バエルはまごうことなき骨董品だぞ
2025/04/28(月) 19:55:47.64ID:w1q9QXyDd
水星でもキャリバーンは完全に骨董品
エアリアルもバージョンアップはしてるけどベース機体は20年前の骨董品だな
シュバルゼッテとかダリルバルデとかジェターク社が最新鋭機ぶつけてくるのが皮肉ではある
312それも名無しだ (ワッチョイ 234d-JzpU [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/28(月) 20:55:30.74ID:KTaqJ2GM0
まぁウイングゼロやトールギスもそんなだし
2025/04/28(月) 20:56:31.28ID:dnSRPNwR0
サーバインもプロトタイプ?
2025/04/28(月) 21:00:44.29ID:7h8+6I0S0
ガンダムMk-iiより前に試作ガンダム3号機デンドロビウムがあるのがそもそもおかしいみたいな話か
2025/04/28(月) 21:03:15.25ID:dnSRPNwR0
ギレンが演説してる裏でサンダースが何回か出撃してジムで戦ってたり
2025/04/28(月) 21:17:09.21ID:yf+qXAEG0
何故今作は戦力的にショボいのか?理由がある
ラストにゴジラウルティマになす術なくやられた部隊は散り散りになってしまう
運命やいかに…で前半は終わり完結編へ続く
そしていよいよ真打ちが登場参戦する
2025/04/28(月) 21:17:27.37ID:yf+qXAEG0
伝説巨神イデオン
トップをねらえ1,2
天元突破グレンラガン
冥王計画ゼオライマー
ラーゼフォン
☆超者ライディーン
☆ファイブスター物語
☆ヒロイックエイジ
2025/04/28(月) 21:23:10.00ID:/50orEWz0
エヴァおらんのか
買うか迷う
できればUCもいてほしかった
2025/04/28(月) 21:27:00.85ID:YwHwT6430
骨董品と言ってもMS開発の最盛期自体が300年前だからな
モビルアーマー相手にブイブイ言わしてた王の機体の完美品、対後付で変なシステム載せた事故車両って考えると
現代のスタッフも頑張ったなって
2025/04/28(月) 21:38:17.76ID:XIXz21j40
誰も話題にしてないが主人公ださいのが気になる
忍者メカはオリにすら既におるやんけ
そんなに海外で売りたいのか
2025/04/28(月) 21:51:07.15ID:DT5bsTbs0
>>316
最初から強い正体不明の猛者キャラみたいなのがいて、
ゴジラウルティマに自軍皆殺しにされてひとり生き残った主人公が過去へタイムスリップ
で、過去の自分に対して正体を隠して接触=序盤からいた猛者キャラは実は成長後主人公でした!みたいな

バンダイだったらこれ前科あるからな
2025/04/28(月) 22:25:15.80ID:DdFMoOGM0
Tは未プレイなんだけどゲスト出演したVとX主人公達は新録あった?
2025/04/28(月) 23:29:32.06ID:NFs8E6/N0
>>321はRかKだっけ?
324それも名無しだ (ワッチョイ 05ab-8SS3 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 23:49:05.58ID:Y0ANS6Dk0
鉄血の裏設定は知らんけど爪楊枝やしっぽなんかも昔の武器なのに現代が勝ってる技術あったっけ?ってなる
2025/04/29(火) 00:03:21.59ID:TGV++f3Na
>>324
鉄血って昔の方が凄い世界でしょ
エルガイムみたいなもんよ
2025/04/29(火) 00:11:05.60ID:8gbw60lm0
爪楊枝が強い理由はマクギリスみたいなごく一部の凄腕以外はナノラミに依存して遠距離兵器なんか無駄と回避動作とらないって設定がある
2025/04/29(火) 00:15:50.30ID:4RKtszGn0
>>323
スパロボじゃないけどバンダイが発売した奴
328それも名無しだ (ワッチョイ 236e-1Byi [2001:268:96ac:50c6:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 00:53:27.37ID:1o0DHInH0
>>316
ゴジラvsエヴァか…
2025/04/29(火) 00:56:41.28ID:IqprrQdB0
>>320
いつも男にしてるけど今回は女にするわ
2025/04/29(火) 01:04:05.54ID:CBhmVHA80
>>320
技名もセリフもクソダサい
331それも名無しだ (スフッ Sd43-g14m [49.104.29.225])
垢版 |
2025/04/29(火) 01:38:13.25ID:OJJq4OQXd
両方でクリアのトロフィーとかあるのに男女どっちかなんてあり得るのか?

好きな方を二周目にするならわかるが
2025/04/29(火) 01:43:43.40ID:2/z2uEpx0
忍者つながりでDLCで飛影とか参戦しないかな
飛影零影黒獅子鳳雷鷹爆竜でちょうど5機だ
2025/04/29(火) 02:22:07.44ID:VgmpPTGA0
ギアス皇道を参戦させるなら
復活には出ないR2キャラと機体を使わせろ
他作品の医療技術のおかげで無事なシンクーや
真母衣波零式に乗ったロロが、駆けつけるとか
2025/04/29(火) 02:37:34.83ID:LjIPMj7p0
>>332
マイナーアニメの脇役メカでDLC枠埋めるとか炎上しかない
2025/04/29(火) 02:37:59.98ID:58uYw/4T0
どうでもいいけど合体変形するスーパーロボットの主人公機にいい加減来てほしいわ
2025/04/29(火) 03:35:23.06ID:6YY0+hTG0
ゴジラSPとかいう誰も知らんマイナーのカスアニメゴリ推しでYの売上やばそうやな

DDもどんどんサ終に向けインフレ加速しとるしYgaコケたら一気にスパロボがまたオワコンになる
2025/04/29(火) 03:50:11.94ID:fFkTKWt/0
ゴジラSPで思い出したが、エメゴジの続編がアニメ化しててそっちは名作だからオススメ。たまにCATVでやってる
338それも名無しだ (スフッ Sd43-g14m [49.104.29.225])
垢版 |
2025/04/29(火) 04:59:19.39ID:OJJq4OQXd
>>333
皇道はレクイエムのシーンで使うだけと書いてあるよ
339それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 07:08:31.06ID:Jlk8EWe00
>>336
こういう奴がオワコンを加速させる
2025/04/29(火) 07:21:52.14ID:hazkRvwp0
ゴジラにエリマキ付けてジラース!!
341それも名無しだ (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/29(火) 07:28:44.87ID:ldUD4A5F0
まあ、これまで(ガンバスターの)宇宙怪獣とかも何度も出てるんだから
今更ゴジラくらい出ても違和感はない
2025/04/29(火) 07:32:36.75ID:vaBi279S0
ゴジラは分派がありすぎてなぁ
初期ゴジラ
キングギドラ以降の昭和ゴジラ(基本的に人類の味方)
ゴジラ1984〜(VSシリーズ)
ゴジラ2000(ミレニアム)
エメリッヒ版GODZILLA(モンスターシリーズ)
シンゴジラ
ゴジラ-1.0
劇場アニメ三部作
ゴジラSP
流星人間ゾーン

全部見るのは修行
面白いけどさ
2025/04/29(火) 07:34:33.81ID:5m85avf20
ちびゴジラの逆襲が1番好き
2025/04/29(火) 07:38:38.64ID:MCN8ZoiM0
ゴジラって子供心だと意外と人間パートのが長くてダルいのよね
長く続いてるのは単にモンスターパニックでも無いからだろうけど
345それも名無しだ (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/29(火) 07:43:31.21ID:ldUD4A5F0
>>342
それぞれ設定が違ってるからまたメンドイ

まあ、昨今のゲッターやマジンガーも似たようなもだがw
2025/04/29(火) 07:47:05.76ID:MCN8ZoiM0
ウルトラマンのが単純に話数長いからキツそう…
ゼロでいいのか
ライダーもディケイドとジオウでええか
戦隊はどれ見ればいいかわかんね
347それも名無しだ (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/29(火) 08:05:03.10ID:ldUD4A5F0
戦隊は基本全部独立してるから
もし万が一参戦と言う事にあっても
基本その出る作品だけ見れば十分って感じはする
348それも名無しだ (ワッチョイ e32c-xJLD [211.135.67.164])
垢版 |
2025/04/29(火) 08:19:42.28ID:6YY0+hTG0
>>342
ゴジラとかほとんどゴミ映画だぞ
349それも名無しだ (ワッチョイ e32c-xJLD [211.135.67.164])
垢版 |
2025/04/29(火) 08:20:53.36ID:6YY0+hTG0
>>344
そもそも初代ゴジラの時点でクソつまんねえからな
でかいトカゲが暴れて海に帰るだけのワンパターンのクソシリーズだからな
2025/04/29(火) 08:29:26.89ID:MCN8ZoiM0
デカいトカゲが暴れるだけで面白いからシリーズになるんだけどね
スパロボだとアクシズとか簡単に壊れなさそうなの粉砕してくれんとただのトカゲになりかねん
破壊するだけならスーパーロボットでも出来るし
2025/04/29(火) 08:30:31.23ID:v5N9/8L10
人間が浅いと色々なところで恥をかいて損をするというのが良く分かる
2025/04/29(火) 08:36:27.65ID:mK+oIJ3Q0
怪獣王ゴジラ対スーパーロボット軍団はロマンある
一緒にサッカーならしてた事あった気がするが
2025/04/29(火) 08:43:23.15ID:MCN8ZoiM0
シンと-1.0見るとリアルになるとグロいからvsスーパーロボットだと絵面的には酷いことになりそう
レッドキングだと爆発で消えるからましだが
2025/04/29(火) 08:45:17.76ID:O0MCGFXS0
今回、ライディーンのBGMは子門真人が歌う「神と悪魔」と「勇者ライディーン」(デジタルアルティメ)
が流れるわけだからジェットジャガーのBGMも子門真人が「パンチ!パンチ!パンチ!」とシャウトするやつに
してくれればよかったのになぁ・・実に惜しい
2025/04/29(火) 08:46:16.80ID:IX7LXnvN0
明確に続編やらがないのってエルガイム・マジンカイザー・コードギアスくらいか
ダンバインは続編も来ちゃってるとかいろいろあるけど
こういうスパロボにooとかナデシコとかガオガイガーがなぜいないのか
2025/04/29(火) 08:51:13.46ID:8gbw60lm0
ダンバインの場合共演するからな
エルドランシリーズみたいに
2025/04/29(火) 08:51:49.38ID:se03S7RK0
>>355
版権の都合もあるから好きな作品を好きな時に自由に扱えるわけじゃないさ
358それも名無しだ (ワッチョイ 2d6f-g14m [122.102.197.36])
垢版 |
2025/04/29(火) 08:53:50.88ID:lE02KA+00
>>355
奪還のロゼ
359それも名無しだ (ワッチョイ e32c-xJLD [211.135.67.164])
垢版 |
2025/04/29(火) 08:55:18.83ID:6YY0+hTG0
>>350
それはお前の低知能なだけだろ
2025/04/29(火) 08:55:57.81ID:8gbw60lm0
今作もなさそうだけど後継機大破したならXで作ったモルドレッドとかサザーランドジークを使わせてくれんかな
2025/04/29(火) 08:56:28.36ID:IX7LXnvN0
まあ後編ではダンバインはヴェルビンをだせばいい、ギアスはオズなりロゼのメガだせばいい、カイザーはエンペラーGだせばいい
エルガイムは…FSS?
2025/04/29(火) 09:00:03.13ID:MCN8ZoiM0
ハイニューとか呼ばれなくても来るやつ
zはあの変な武器ソシャゲから寄越せよ
νだけ増やしすぎやん
2025/04/29(火) 10:00:36.66ID:u8cateP80
>>361
第2次スパロボYがあったらモスラくらい参戦させよう
364それも名無しだ (ワッチョイ cb4d-wybc [153.216.168.220])
垢版 |
2025/04/29(火) 10:04:54.11ID:Ge8d8+Ga0
>>283
鉄華団は一時敵対
強化やらレベルのデータは引き継いだまま(D周回バグのクロノクル再現w)
オルガはやっぱり死亡で、その後の敵対マップ
フラグ立ててれば、記録上は死亡扱いで再加入
2025/04/29(火) 10:08:45.92ID:bGSB9RNa0
死んだオルガに緑の光が降り注いでゲッターオルガになれば自然な感じで生き返らせられるよ
366それも名無しだ (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/29(火) 10:32:52.23ID:ldUD4A5F0
>>362
ハイνとか要らんから、普通のνガンダムを今のハイνぐらいの強さにして欲しい
2025/04/29(火) 10:34:24.39ID:se03S7RK0
>>359
お前がどんなに地団駄踏んで歯ぎしりして悔しがってもゴジラは出るのさ
バンザーイ✧ \( °∀° )/ ✧
2025/04/29(火) 10:35:13.36ID:mK+oIJ3Q0
ハイニューって初めてみた時はニューの上位互換とかかっけぇ!ってなるが冷静に見るとニューのがデザイン良くね?ってなる
2025/04/29(火) 10:45:53.73ID:u8cateP80
マジレスするとカラーリング含めてハイニューよりνガンダムHWSの方が好き
スパロボにも出た事あるし
370それも名無しだ (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/29(火) 10:47:13.25ID:ldUD4A5F0
ある意味、ガンダムWのTV版とEW版の違いに等しいな
371それも名無しだ (ワッチョイ 5564-xJLD [240a:61:3221:d14:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 10:48:03.44ID:iaW/os9+0
>>363
FREEDOMが参戦したらプラウドディフェンダーはモスラを参考にしたとか言われそう、モスラをイメージしたと監督が言ってたし
マイティーストライクフリーダムもいいけどマイティーライジングフリーダムとか登場しないかな?スパロボで
2025/04/29(火) 10:59:53.54ID:kv57lgAC0
ある意味っつか大元はそうでしょ
373それも名無しだ (ワッチョイ 236c-7rBL [240a:61:625c:a1da:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 11:05:04.47ID:V1bj8CuD0
戦闘シーンのセリフウィンドウあれテレビゲームとしてありえないよ
学校のプリントじゃねえんだからさ
2025/04/29(火) 11:13:31.24ID:IqprrQdB0
今作のエルガイムって30と同じことやるの?
2025/04/29(火) 11:29:20.91ID:8gbw60lm0
MJPとエルガイムはほぼ同じことやるんじゃないか
2025/04/29(火) 11:34:23.53ID:mK+oIJ3Q0
エルガイム同じ事やるならあの逆境無頼カイジに出てきそうなギワザも続投なんだろうか?
2025/04/29(火) 11:40:18.88ID:u8cateP80
ダンバインはバイストン・ウェル時代すっ飛ばしたストーリーになりそうだしエルガイムも原作終了後で参戦じゃね?
2025/04/29(火) 11:43:14.01ID:8gbw60lm0
作品解説的にエルガイムは原作途中からスタート
あらすじもまんま30と同じ
2025/04/29(火) 11:44:08.34ID:8HzUpHmt0
フィオナの治療について触れてたTみたくオリビーの療養で他作品と絡む展開もできなくはないな
2025/04/29(火) 11:48:44.96ID:La2MlEtN0
>>336
売上ヤバイヤバイ言って毎回外すアンチくん
>>348
シンゴジもマイゴジもゴジラファン以外にも評価されてる時点でお前の感性がゴミでつまらないだけ
2025/04/29(火) 11:59:31.94ID:bGSB9RNa0
エルガイムってダグラムとかザブングルあたりとシナリオの相性良さそうだけど共演してないよな
2025/04/29(火) 12:03:32.03ID:OBEzYYD3d
レイズナーもブライガーもそういや出演したの遊んでない気がする
この辺の古い作品ってよく出てるようでACEとか3D系ばっかか
2025/04/29(火) 12:16:40.02ID:1LfUBRWDH
>>381
ダグラムもザブングルも光学兵器が出ないからな
ダンバインは一応あるから
2025/04/29(火) 12:28:11.52ID:eHZ1uvXu0
>>382
レイズナーはJかOEあたりやったことあるなら?
ブライガーはα外伝?
2025/04/29(火) 12:31:57.32ID:u8cateP80
ブライガーはGCとXOとNEOにも出てる
J9バクシンガーとサスライガーは3Dポリゴンのスパロボだけ
2025/04/29(火) 13:05:01.09ID:7PTtvgZr0
30やっててシステム呼び出そうとして誤操作でオートモードになるのガチでイラついたんで
今回は入れるにしてもワンタッチじゃ無くてせめて移行するかの確認を入れて欲しい
387それも名無しだ (ワッチョイ e32c-xJLD [211.135.67.164])
垢版 |
2025/04/29(火) 13:34:20.87ID:6YY0+hTG0
>>380
ゴジラジジイ凶暴で草
あんなワンパカス特撮みてるのは低知能だけだぞ
388それも名無しだ (ワッチョイ 1b13-ko3M [240f:60:e214:1:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 14:20:15.41ID:HrojDrko0
>>354
子門真人は近況が完全に不明でかなり前に収録した曲だけど
バンナム側は振込先は把握していてきちんと今回の分のギャラは支払われるのか
389それも名無しだ (ワッチョイ 2d6f-g14m [122.102.197.36])
垢版 |
2025/04/29(火) 14:48:18.06ID:lE02KA+00
面白さが理解できないのはわかるが キャンキャンわめいて相手を攻撃するのはちょっとなw

知能とか以前に見てて恥ずかしいわ 
2025/04/29(火) 15:04:21.35ID:k4L3zIm90
GCXOにレイズナーとブライガーどっちもいる
2025/04/29(火) 15:05:22.73ID:H9k3OqKc0
>>388
プレサンの曲とかは本人に直接支払うんじゃなくて
JASRACに使用料払うだけでしょ
2025/04/29(火) 15:40:59.70ID:O0MCGFXS0
>>388
うーん、30年くらい前に究極戦士ダダンダーンっていうアーケードゲームで
主題歌を歌っていたし大丈夫じゃないかな
今、子門真人氏がどうなっているのか知らないのだけど
元気で暮らしているといいんだけどね
2025/04/29(火) 15:47:10.98ID:n+Jdo0LEd
シンギュラは一応見てたが個人的に面白くなかったわ
2025/04/29(火) 15:47:53.25ID:n+Jdo0LEd
俺の中でブルバスターと同レベル
2025/04/29(火) 15:50:03.55ID:O0MCGFXS0
ちなみに究極戦士ダダンダーンの主題歌を子門真人氏が歌っているのを知ったのは
ゲーメストというゲーム雑誌で
新スーパーロボット大戦の事を知ったのもゲーメストだった
396それも名無しだ (ワッチョイ 2542-IIOR [118.86.196.20])
垢版 |
2025/04/29(火) 15:57:08.80ID:yAlCNAU/0
なんかメインビジュアル隙間多いな
2025/04/29(火) 16:01:50.20ID:n+Jdo0LEd
>>396
DLCが出揃ったら30みたいに変わるんだろ
398それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:02:37.95ID:Jlk8EWe00
DLCが30に比べて割高なのは何でだろう?
版権料高めな作品があるから?
実はプレサンも入ってるから?
収録シナリオが充実してるから?
399それも名無しだ (ワッチョイ 5501-ko3M [126.73.147.16])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:13:09.70ID:aq7X6jKm0
30のDLC参戦に主題歌の原曲が入ってないのは批判されたはずだから
今回は入れそうな気がする(本編のプレサンとは別扱いで)

DLCのシナリオは単体で完結するみたいな説明がいまいちよく分からん
ボス級のやつもでて敵ユニットが30よりも充実するのは分かるけど
本編のユニットは敵も味方も出ずに完全にDLCのユニットだけでシナリオ進めるってこと?
400それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:25:01.95ID:Jlk8EWe00
>>399
DLCシナリオ独自のラスボスがいるって言ってたきがす
2025/04/29(火) 16:32:18.88ID:bGSB9RNa0
>>399
ガンダムで例えると0083とかポケ戦みたいにストーリーとしてらそれ単体で完結してるってことやろ
2025/04/29(火) 16:42:38.14ID:H9k3OqKc0
30みたいに版権1つで3〜4機追加されるとかじゃなく
版権複数参戦のそのDLCメンバーを中心にしたシナリオがあるんじゃないかね
DLCはシナジーの合う作品達を選んだとか言ってたような気がする
403それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:56:39.21ID:Jlk8EWe00
1機ずつのが3作品、2機(変形?)出るのが1作品
といったところか?
404それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 17:07:41.96ID:Jlk8EWe00
余白で追加作品数をある程度予想できるかも?
https://i.imgur.com/ieYkuPF.jpeg

30の場合
https://i.imgur.com/gDLgzoy.jpeg
405それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 17:15:16.69ID:Jlk8EWe00
10・・・か?
https://i.imgur.com/UTy2KQr.jpeg
2025/04/29(火) 17:28:24.25ID:zW+/F4cEd
メインストーリーが本体だけで完結するのかそれとも30みたいに後から無料DLCで完結するのか
有料DLCの追加シナリオはたぶん本編から独立したサイドストーリーだと思うが
407それも名無しだ (ワッチョイ 0527-xJLD [240a:61:101b:dd9f:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 17:44:12.04ID:V0kulOQp0
>>404
後から追加した訳じゃなくて
完成版のビジュアルを書いてそこからDLC機体を抜いたという順番のはずなのに
ゲッタートマホークのせいで光武かはみ出た感じになってるの
何度見ても草生える
408それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 17:59:43.09ID:Jlk8EWe00
武装が増えて幅をとってるだけのもあったりしてな
2025/04/29(火) 18:17:27.87ID:se03S7RK0
>>398
今の市況に鑑みれば30が出た頃と同じ価格にしろと言う方が無理だろう
2025/04/29(火) 18:24:03.78ID:tNFP9Ufzd
>>404
何度見てもアークくんのやる気がすごい
2025/04/29(火) 18:25:24.19ID:mK+oIJ3Q0
アーク君シャインスパークもストナーサンシャインも無いけどまさかタラク君に出番取られたりしないよね?
2025/04/29(火) 18:29:56.37ID:IqprrQdB0
なんでアークってあんな凶悪なフェイスなの
2025/04/29(火) 18:33:26.73ID:tgyx8lZL0
Gジェネさんのセルランがすごくて
やっぱガンダムなんやなぁって思っちゃった
2025/04/29(火) 18:34:18.51ID:ROWfRJsD0
>>411
シャインスパークの後継っぽい技はあるよ
2025/04/29(火) 18:37:10.42ID:zr4/wB7U0
マジで転移!モブ相手に強化!終わり!だった30のDLCから改善されてるなら嬉しい
回想形式で多少強引にねじ込んでもいいんで本編の情勢や敵勢力とかも絡めてほしいな
クリア後だろうがDLCできるのも薄いシナリオの原因の一つだったから
2025/04/29(火) 18:37:29.79ID:s8W/qYNr0
>>412
隼人の趣味とおもったがアークは早乙女製か
417それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 18:41:37.92ID:Jlk8EWe00
>>409
それだけで18(17)が10になるの世知辛いな
2025/04/29(火) 18:42:21.48ID:Y2wrpjnO0
DLCの機体数からして主人公機だけ飲作品が大半ぽい
つまりダイターンザンボットトライダーのセットとか
2025/04/29(火) 18:43:20.48ID:zr4/wB7U0
エヴァで3機とかは普通にあると思うよ
2025/04/29(火) 18:44:45.30ID:Y2wrpjnO0
各5機の中にオリジナルが一機は入ってるだろうしなあ
SRXはこっちにいそう
421それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 18:45:21.88ID:Jlk8EWe00
5体中3体エヴァはやば
2025/04/29(火) 18:45:55.26ID:zr4/wB7U0
>>420
シナリオあるのにシナリオなんて無いに等しいオリジナル入れるなんて最悪だろ
423それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 18:48:15.93ID:Jlk8EWe00
OG1既存2新規2

こうかな
424それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 18:49:41.91ID:Jlk8EWe00
>>422
接着剤的な感じで入れる可能性
オリ主はいないけどオリキャラはいたα外伝みたいな
2025/04/29(火) 18:50:32.76ID:tgyx8lZL0
OGまじでウゼェわ
打ち切られたんだからさっさと消えろよ寄生虫がよ
426それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 18:51:35.38ID:Jlk8EWe00
正直、枠半分近くに減ってるからOGない方が良いんだけど
2025/04/29(火) 18:52:25.35ID:mK+oIJ3Q0
>>414
サンダーボンバーみたいな名前の技は覚えてたが更に追加されてたか
2025/04/29(火) 18:54:17.06ID:d9rHBjiH0
機体数の割に価格高いしエヴァとガンダムが入ってないと売れんだろな
2025/04/29(火) 19:12:54.18ID:MCN8ZoiM0
エヴァは逆に旧版のがええ
マリは別に…だしマゴロクとかF型とかユニゾンとか量産機ある方がなぁ
430それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:16:53.71ID:Jlk8EWe00
3式機龍乙型あるかも?
2025/04/29(火) 19:17:03.74ID:TRkEgGPg0
前回はOG2枠って最初から明記されてたし、クオリティ低くて不評だったから今回はOG抜きで5枠やろ
432それも名無しだ (ワッチョイ 9b34-1NQO [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:17:30.86ID:DKNYSwFg0
使い回しに命かけてるから完結編に向けてDLCでOGユニットコツコツ作ってる説あるかな
2025/04/29(火) 19:18:07.68ID:se03S7RK0
>>429
お前の好みは聞いてない
2025/04/29(火) 19:19:41.01ID:/H33Fby20
DDと30の戦闘アニメ使い回しでOG新作作ったら笑うわ
2025/04/29(火) 19:19:49.46ID:u8cateP80
とりあえずボルテスVはDLCに絶対入ってる
曲と声優以外の版権が全く同じなのにコンバトラーVしか出ない理由がない
2025/04/29(火) 19:21:32.33ID:kv57lgAC0
MDですら10年近くまえで今更続編でて追うやつがどれくらい残ってるのやら→OG
2025/04/29(火) 19:22:00.79ID:eHZ1uvXu0
30のアニメ使うくらいならMDの使いまわしするだろ・・・<OG
438それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:22:22.15ID:Jlk8EWe00
なんでこんなことするかな・・・
https://i.imgur.com/A7sJHqu.jpeg
2025/04/29(火) 19:23:29.46ID:qS1QP5kv0
今回コンVのクロスオーバー面白そうだからわざわざボルテス出さなくていいよ
ボルテスも次回グレンダイザーUとかと単独でクロスオーバーすればいい
440それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:23:57.25ID:Jlk8EWe00
>>435
30に引き続いてまた出るの?ってる
レガシーならともかく
2025/04/29(火) 19:27:36.42ID:MCN8ZoiM0
MDの続きっても残ってんのサルファとw再現すりゃ満足さ
ヴィレッタ隊長とケイサル・エフェスの新録無理なのがアレだが
2025/04/29(火) 19:40:57.82ID:VgmpPTGA0
>>424
オリキャラが接着剤に徹することって、あんまねえけど
OG推しだった寺田無しで開発の今回では、
そこら辺どうなるんだろうな?
443それも名無しだ (ワッチョイ 2332-10wT [125.195.56.160])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:43:31.75ID:njR8FSXt0
30のDLC全部買ったけど
また金出してボルテス買わされるのは普通に嫌だぞ
2025/04/29(火) 19:44:59.97ID:eHZ1uvXu0
30のDLCと同じ作品DLCにはしないと思うんだけどなぁ
445それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:46:16.00ID:Jlk8EWe00
それな
446それも名無しだ (ワッチョイ 9b69-1NQO [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:46:36.57ID:DKNYSwFg0
>>444
そこはスパロボYの運命の分かれ道でもあるな
2025/04/29(火) 19:49:27.21ID:H9k3OqKc0
30は寺田からのOG終了に伴った供養参戦よ
今回はそのOG枠をVXTの主人公達で埋めて
DLCはちゃんと版権だけにしてるんじゃないかね
448それも名無しだ (ワッチョイ 2d2f-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:49:36.75ID:6WUYe8KJ0
怪獣繋がりのULTRAMANあたりも怪しいからなぁ
449それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:51:43.29ID:Jlk8EWe00
ULTRAMANは元々は本確参戦させるつもりだったって言ってたからてっきり今回普通に参戦するのかと
2025/04/29(火) 19:52:33.26ID:tgyx8lZL0
DLCなんて金払って好きな作品を買うのに
そこに寄生虫が混じってたらそりゃ不快感しかねぇんだよ
寄生虫のロボ出すくらいならDLC版権のロボを一機でも増やせっつーの
2025/04/29(火) 19:53:32.81ID:MbF75bHg0
オリ系で接着剤になってるのって敵キャラだから味方キャラは別に入れる必要ないんだよな
上で話出てるα外伝も敵組織のアンセスターはともかく味方OG系のリュウセイも魔装組も特にいる必要なかったし
2025/04/29(火) 19:54:25.38ID:8gbw60lm0
>>449
アニメの方は完結したしね
453それも名無しだ (ワッチョイ 4bd2-CCdg [2409:11:1d40:300:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:56:58.90ID:/73lWzQB0
>>438
誰だよ
2025/04/29(火) 19:57:05.45ID:MCN8ZoiM0
主人公ポジを誰にするかで悩むくらいならオリキャラが無難だろう
そういや自軍命名候補に兜甲児と愉快な仲間たちみたいなのもやらなくなったような
昔は甲児くんが顔役みたいなもんだったか
2025/04/29(火) 20:00:51.09ID:mK+oIJ3Q0
オリジナル主人公は昔みたいにルート分岐多いなら最低限の戦力保証として必要だったが今は別にだわな
後主人公立てる必要があっても他は別に
2025/04/29(火) 20:08:23.39ID:MCN8ZoiM0
最近だとリアルかスーパーかよくわからん見た目なので育成に悩むのはあるな
特典のグルンとかサイバスターは序盤は助かったが
457それも名無しだ (ワッチョイ 9b69-1NQO [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 20:09:34.90ID:DKNYSwFg0
>>451
接着剤は草
潤滑油か緩衝材だろそれ言うなら
458それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 20:10:33.11ID:Jlk8EWe00
潤滑油だな
接着剤はオーガスとかか
2025/04/29(火) 20:11:31.39ID:eHZ1uvXu0
困ったら底力9とっとけばいいねん、リアルだろうがスーパーだろうが
2025/04/29(火) 20:15:29.92ID:MCN8ZoiM0
まーたクソ硬い種死機体になるのかな
スーパー系より硬いからスーパー系もっとカチカチでも良いような
底力もシリーズ経ると段々弱くなってたからなぁ
耐久半分でカチンコチンにはなるが
昔よりは全然マシだろうけど今回どうなるのやら
461それも名無しだ (ワッチョイ 2332-10wT [125.195.56.160])
垢版 |
2025/04/29(火) 20:26:15.68ID:njR8FSXt0
てか30だとスーパー系強すぎて
ガンダムなんか出すだけ枠の無駄レベルだったけど
今回アナザーガンダム復活しまくってるからどうなんだ
Zガンダムとかは弱いまんまてか性能盛る設定がないのが悪いんだが
2025/04/29(火) 20:35:03.83ID:MCN8ZoiM0
Xだと苦痛になるぐらいガンダム被弾しまくりだった記憶
水星ちゃんは硬いイメージ無いけど初参戦補正で盛られるかな
ナラティブはビックリする程弱かったが…
2025/04/29(火) 20:38:30.99ID:mK+oIJ3Q0
Zガンダムって弱いか?変にインファイト寄りだから使いにくいのはあるがパワーは感じる
2025/04/29(火) 20:41:39.13ID:a1wXwudR0
スーパー主人公も少ないな
今回も忍者でリアルっぽいし
一番直近はVのグランヴァングか
2025/04/29(火) 20:41:39.27ID:MCN8ZoiM0
バイオセンサー発動まで火力不足って印象
反撃にエースボーナスで火力盛られるけど使いづらいな
流石御し難い爆発したらヤベーガキって感じに出来てる
2025/04/29(火) 20:41:58.63ID:WBOrIgEb0
即よろけは1つだけ
蓄積腕グレがあるだけ
射撃戦できるだけの武装無し
変形は貧弱
格闘振らなきゃどうしょうもないが別に格闘も強くない

これのどこにパワー感じてんだよ
Zにパワーがあるならアンスは破壊神こなんかか
2025/04/29(火) 20:42:36.94ID:WBOrIgEb0
バトオペスレじゃなかったわ
でもZは中盤までの機体だと思います
2025/04/29(火) 20:43:07.73ID:s8W/qYNr0
>>466
なんでバトオペの話してんだよ
2025/04/29(火) 20:43:53.72ID:mK+oIJ3Q0
急なバトオペワロス
2025/04/29(火) 20:44:14.95ID:WBOrIgEb0
さっきまでバトオペスレ開いてたからだよ!!!
バトオペのZは格闘姿勢制御ください
2025/04/29(火) 20:45:31.19ID:MCN8ZoiM0
必然的に宇宙世紀最古のガンダムになるからなぁ
ハイニューとかVとかフルクロスとか出てくるともはや虐めだろ
かと言ってカミーユに最新鋭機が似合うイメージもない 空手ロボのが似合う?
2025/04/29(火) 20:47:56.37ID:WBOrIgEb0
なんかエンゲージでよくわからんカタール的ななんかを持ったZとかいなかったっけ……
2025/04/29(火) 20:50:24.94ID:mK+oIJ3Q0
カミーユ、第四次ではサザビー、F完では序盤はビギナ・ギナで終盤は量産型ニューに乗せてたし俺はそこまでZガンダムにこだわりないかな
それこそバトオペじゃないけどデナンゾンみたいな最新鋭量産機のが古い主人公機体より強くても構わないと言えば構わない
まあスイカバー追加されてからのZガンダムのモビルスーツの最高打点枠は個性だとは思うが
2025/04/29(火) 20:52:09.65ID:a1wXwudR0
ビーム吸収されてた時は完全にお払い箱だった
今は戦える
2025/04/29(火) 20:54:03.96ID:MCN8ZoiM0
ZZとかいう太いビーム気軽に出せるせいで弱いイメージにならんやつ
今回は居ねえから本当に参戦率安定しねえな
2025/04/29(火) 21:00:57.41ID:AF9vkBYf0
Ζ(とデスティニー)は格闘射撃が分かれてるのがね
2025/04/29(火) 21:04:58.20ID:mK+oIJ3Q0
なんならロングビームサーベル(ハイパーじゃなくて銃剣みたいなやつ)を移動後射程5ぐらいにしてそっちメインウェポンにしてハイメガランチャー諦めるか
2025/04/29(火) 21:08:40.39ID:8gbw60lm0
サルファの時は何故かカミーユはZZ乗せてたな
2025/04/29(火) 21:12:44.98ID:u8cateP80
カミーユが乗れそうなガンダムMk-3は今回のMSV枠でも出せそうだな
2025/04/29(火) 21:15:11.05ID:O0MCGFXS0
DLCのシナリオでは版権敵も欲しいよな
メカギルギルガン・ドラゴノザウルス・ピクドロンの三点セットはいかがですか
2025/04/29(火) 21:16:31.91ID:mK+oIJ3Q0
ZZガンダムはZZガンダムで単体用ハイメガキャノン作られるまではマップ兵器以外はジェガンとかよりちょい性能良いだけの微妙な機体だったよな
設定的にはダブルビームライフル高出力なはずだが
2025/04/29(火) 21:32:14.95ID:5m85avf20
羽の生えたガンダムと魔装機神死なねぇかなぁ
2025/04/29(火) 21:38:36.20ID:WBOrIgEb0
ZZはサーベルが2マスくらい届いて便利じゃなかったっけ
と思ったけどウインキー時代は1マスか
484それも名無しだ (ワッチョイ 55cc-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 21:38:50.41ID:Jlk8EWe00
>>482
デスティニー「えっ?」
∀「えっ?」
V2「えっ?」
2025/04/29(火) 21:39:00.71ID:u8cateP80
>>482
ジュドーさんそれ以上いけない
2025/04/29(火) 21:41:08.45ID:WBOrIgEb0
ファーストですら最近はグラスフェザーとか羽生やしてんのに……
2025/04/29(火) 21:46:15.94ID:u8cateP80
ドラグナーの羽根は良かった
バイファムもそうだし大河原ロボはよく背中のランドセルに羽根を背負う
2025/04/29(火) 21:46:42.52ID:MCN8ZoiM0
もうホットスクランブルでええか
ファンネルあるし
ガンプラガンダムはなかなか出れないな
世界観やらパイロットやら色々と面倒だろうし
2025/04/29(火) 22:00:34.86ID:a1wXwudR0
昔は武器が1個ずつ強化だったし1個使えれば十分だった
ハイメガキャノン
フィンファンネル
ヴェスバー
ぐらい強化してなかったような

ていうか最後の方まで残れるMSてだいたいこの3機ぐらい
シリーズごとに強弱はあるけど
2025/04/29(火) 22:04:20.92ID:u8cateP80
>>489
序盤のリ・ガズィと中盤のZガンダムと中盤のディジェSE-R使わせるイメージはある
2025/04/29(火) 22:13:26.26ID:sNGzl0Ly0
ボン太くん巨大サンユンに続く今回のマスコット役は、なんだろうな
492それも名無しだ (ワッチョイ 2d2f-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 22:16:02.29ID:6WUYe8KJ0
ジェットジャガーだぞ
2025/04/29(火) 22:16:39.43ID:mK+oIJ3Q0
なんか思い出すとサザビーもなんやかんや味方で手に入ること多いよな
2025/04/29(火) 22:22:46.14ID:u8cateP80
>>491
ケロットがまた出る可能性
2025/04/29(火) 22:27:28.16ID:4RKtszGn0
>>363
モスラってゴジラファミリーの一員ってイメージある
対ゴジラtって事なら正直、ガメラ誘致したほうがいいじゃね?その方がスパロボならではって感じになるし
2025/04/29(火) 22:29:02.65ID:krY1/oa60
キングギドラくんだな
497それも名無しだ (ワッチョイ 2d2f-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 22:29:03.59ID:6WUYe8KJ0
平成以降はモスラとゴジラはずっとバッチバチだぞ
昭和もゴジラが大人しくなっただけで
2025/04/29(火) 22:29:35.92ID:4RKtszGn0
>>400
ソーサリアンの戦国やピラミッドみたいな方式か
2025/04/29(火) 22:30:31.65ID:4RKtszGn0
>>429
エヴァは、セガサターン枠のシナリオ再現にメスを入れないんだろうか
2025/04/29(火) 22:33:09.10ID:4RKtszGn0
>>454
昔と違ってマイナーな版元も入るようになったからな
2025/04/29(火) 22:43:03.95ID:WXem033V0
>>491
ボインダー
2025/04/29(火) 22:50:45.05ID:Lf5OrjhPd
キラ「だっ…駄目ですよっ鉄也さん!僕たち男同士なんですよ!」
プロ「そんなこと言ってキラのストライクはもう立派なフリーダムになってるじゃないか」
キラ「あああやめてください!鉄也さんのグレートブースターあてないで!」
プロ「楽にしていいんだぜ?ストライクフリーダムになっちまったらもう止まらないぜ!」
キラ「鉄也さん!鉄也さんっ!!!」


キラ「はっ!夢か…くそっ!くそっ!あともう少しだったのに!くそっ!」
2025/04/29(火) 23:47:01.18ID:a1wXwudR0
ミリオンa
冒頭で死んだりしないだろうな
2025/04/30(水) 01:11:21.03ID:GJFe9ZTk0
DLC追加参戦あっても、作品ごとじゃなくて
また抱き合わせ商法じゃねえだろうな?
あれは酷かった
2025/04/30(水) 01:18:06.70ID:9WN9Fu0z0
>>491
チュチュ
2025/04/30(水) 02:12:42.70ID:6X4zXOr+0
>>504
シーズンパス系のDLCってそういうものだろ
てか、公式を調べることすらできんのかお前
2025/04/30(水) 02:22:16.34ID:lluQK3h70
DDのボルテスレガシーの戦闘アニメ見た後にYのコンバトラーの戦闘見るとため息しか出んな
リアル等身カットインをカックカクの低fpsで動かすの誰得やねん
508それも名無しだ (ワッチョイ 2332-10wT [125.195.56.160])
垢版 |
2025/04/30(水) 02:55:18.00ID:w0v5C2vT0
今作ストフリでるに決まってるけど
DDやGジェネの戦闘アニメより絶対しょぼそう
てかDDのアニメを将来的に使いわますとかできないの?
509それも名無しだ (ワッチョイ 8501-2TJU [60.150.193.92])
垢版 |
2025/04/30(水) 03:18:59.50ID:EFIYzu//0
DDのアニメは枚数少なくてカクカクだから作ってる奴据え置きに関わらないでほしい
2025/04/30(水) 03:26:16.60ID:ZfjgOKYK0
スイッチでも出せるクオリティなのにわざわざPS4切った理由がわからんね
PS4&PS5版で出して両対応じゃあかんかったんか?
なんか機会損失しか生まないムダな足切りに思える
511それも名無しだ (ワッチョイ 2332-10wT [125.195.56.160])
垢版 |
2025/04/30(水) 03:31:51.58ID:w0v5C2vT0
>>510
PS4がサポート終了に向かってんだからソニーが出すの辞めろて言ったらそれで終わりだろバンダイ側に決める権利ないと思うぞ
あと今年3月発売日のユミアのアトリエはPS4版あったが一番売れてない
店だってもうPS4のソフトなんか置きたくないだろ
2025/04/30(水) 03:39:48.83ID:ZfjgOKYK0
同発マルチで一番売れないのはもうわかりきってる話だけど
アトリエがそれでも出したのは損益分岐点は超えてるか、シリーズのファン層を繋ぎ止めるためじゃん?
そういう先を見た戦略も大事だと思うけどね
2025/04/30(水) 04:03:53.77ID:6X4zXOr+0
先見てるからスパロボにおいては今回からはPS4で出すメリットが薄いと判断したんだろ
余計なコストかけてまで増やす必要がない
機会損失(笑)なんて言って思考停止でダラダラ続ける方が先を見てない
514それも名無しだ (ワッチョイ 0325-1NQO [133.165.162.141])
垢版 |
2025/04/30(水) 04:10:36.68ID:zrYKrMHF0
いまだにps5も持ってない貧乏人が1万のソフト買わないだろ
515それも名無しだ (ワッチョイ 2df0-q151 [2001:268:96ae:942a:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 04:17:25.64ID:wyhAyONc0
>>509
つうかDDのアニメって殆どCGじゃね
2025/04/30(水) 04:57:36.72ID:6K3JCxk00
逆にPS5持ってない人間でも大半はSwitch持ってるからそっちでやってねでうぃいしな
2025/04/30(水) 05:09:39.81ID:PDjIPADV0
PS4で出ないことを嘆く人はスイッチも持ってないだろ
と思ったけどカスサン目当ての可能性はあるか
2025/04/30(水) 05:55:48.12ID:tGw5p/dhd
やっぱZとかみるに射撃格闘両刀育成いる機体って余程性能飛んでないと強さ感じにくいよな
2025/04/30(水) 06:06:35.05ID:KYMS4eZu0
>>514
それは偏見がすぎるだろ
俺は今年になってから5プロ購入したけど
昨年までは4とSwitchで耐えた上で
ゲームは数万円する限定版購入してたぞ
そういう人は沢山いるだろ
俺は結局5を購入した側だが5買わないからってゲームに金を出さないとは限らん
あんまゲーム機の所持云々で貧乏人とか蔑まん方がいいよ
2025/04/30(水) 06:17:19.14ID:tGw5p/dhd
まあスパロボって要求スペック低いからSwitchとかで寝ながらできるのはアドと言えばそう
2025/04/30(水) 06:44:49.69ID:sBDlY4yG0
確かにスパロボは今まで軽いな
522それも名無しだ (ワッチョイ 55e7-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 07:06:25.49ID:SW9vwCwV0
PS5もSwitchも持ってないけど買うぞ
2025/04/30(水) 07:16:21.82ID:tw86oZvG0
steamやないかーい
524それも名無しだ (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/30(水) 07:27:56.32ID:UlYQDo7h0
>>475
昔のスパロボのZZと言えばMAP兵器専門ってイメージがあったが
昨今のスパロボでは通常戦闘もちゃんとこなせるので侮れない
まあ、原作設定を考えたらそっちの方が普通なんだけど
525それも名無しだ (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/30(水) 07:29:20.96ID:UlYQDo7h0
>>520
スパロボって元々携帯機で始まったシリーズだからな
携帯モードとの相性はやっぱりいいと思う
2025/04/30(水) 07:41:41.89ID:sBDlY4yG0
呆れるほどに有効な戦術だぜ...
2025/04/30(水) 08:11:55.03ID:vTfJBk2I0
フォトリアルの高グラフィックなスパロボは無理かな
まぁガンダムゲーすらご無沙汰だから無理か
ターゲットインサイトとかあの辺のガンダムゲーすらやらないしな
2025/04/30(水) 08:36:29.85ID:2aiXynAo0
スパロボにフォトリアル……?
529それも名無しだ (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/30(水) 08:43:54.84ID:UlYQDo7h0
原作アニメなのにフォトリアルとは一体…
530それも名無しだ (スププ Sd43-tSuw [49.98.245.133])
垢版 |
2025/04/30(水) 08:44:22.81ID:tGw5p/dhd
大手のストリーマーがスパロボやるような世の中でもないしな
531それも名無しだ (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/30(水) 08:45:41.10ID:UlYQDo7h0
大手かどうかはともかく、最近になって急に
スパロボ実況やる人増えた気がする
2025/04/30(水) 08:53:33.70ID:vTfJBk2I0
ACEあるじゃん
あんなイメージよ
マジンガーだってインフィニティで質感リアルなのやってたのに
キャラは流石に二次元になるが…
2025/04/30(水) 08:56:45.72ID:UkrB0kbz0
スパロボの理想の進化系はスクランブルコマンダーだったけど2作で終わっちゃったな
2025/04/30(水) 09:05:39.91ID:vTfJBk2I0
NEO路線も惜しかったかもなぁ
ゲームマシン性能持て余してるから勿体なく感じる
新作出すのに数年かかってアニメごヌルヌルになるわけではないからハード進化しても手間的には全然楽にはなって無いように見えるのもなぁ
2025/04/30(水) 09:15:58.63ID:2aiXynAo0
ACEが……フォトリアル……?
2025/04/30(水) 09:25:44.71ID:1X73USZh0
グラフィックの高解像度化を追求して消えたゲームが山程あるのに、原作アニメがあってその路線と相性悪いのにそこを目指す必要がない
キングダムハーツも3で作り込みの方を頑張りすぎて大失速したしな
クロスオーバーとかスパロボにしかない価値の方が大事
2025/04/30(水) 09:39:46.33ID:vTfJBk2I0
クロスオーバーっても今回いつものメンツ過ぎてなぁ
ゲッターは世代交代で気になるが
ヤマトワタルぐらい世界観まるごと引っ張れる異質なの体験した後じゃ今回弱いな
2025/04/30(水) 09:42:00.41ID:yZ2UKgbI0
魔女に合わせるかと思いきや別にそうでもないラインナップだからな
2025/04/30(水) 09:43:12.60ID:eGlzy6kX0
>>535
ACEのOPの事言ってんじゃね?
まぁアレを戦闘アニメにしろとか大分無理があるけど
2025/04/30(水) 09:43:34.27ID:k6pAIZWO0
>>537
俺は逆にその辺の作品クロスオーバーを放棄した原作垂れ流しでつまらなかったから
クロスオーバーというものに対する根本的な認識が君だけズレてるな
2025/04/30(水) 09:46:42.22ID:Itao+n7f0
ゴジラSPの存在感が無駄に大きくて食われてる感じだわ
やはり安易にセカイ系を入れちゃいかん
ゲッぺラーは逆に大きすぎて扱いきれないだろうし
2025/04/30(水) 09:46:46.30ID:vTfJBk2I0
gレコより何かこじんまりしそうな水星ちゃん
機体的にも性能盛れなさそうな1期だけだしな
本編あんま見てないけど
スイカバー無しのZとかそんな物足りない感じか?
後継機無いならマーク2がスーパーガンダムになる感じかぁ~??
2025/04/30(水) 09:47:25.24ID:6OOUtitQ0
Zガンダム参戦するならエマとフォウ出してよ
DLCのサイバスターはXの機体が有る所から見てXの途中に転移した感じかな
けどサイバスターが有ればモチベが上がる
2025/04/30(水) 09:50:42.64ID:yZ2UKgbI0
前作はエリアセレクトの弊害か薄めた原作垂れ流しみたいな印象だったが今回はどうなるか
2025/04/30(水) 09:50:59.90ID:k6pAIZWO0
>>538
逆シャアが何すんのってのとギアスWが第二次Zの焼き直し感あるくらいで
絡み自体は満遍なくありそうなのはいいとこだと思うよ
ティターンズをアーシアン差別の一因にできたり4号とフォウを重ねたり今回はZの方が目立ちそう
2025/04/30(水) 09:52:18.92ID:yZ2UKgbI0
>>545
そんなんより作品的なオマージュやP繋がりのNTかUCとの絡みが見たかったかな
2025/04/30(水) 09:55:27.71ID:k6pAIZWO0
>>546
その辺は逆シャアがいつまでも消えない割を食ってるから
2025/04/30(水) 09:57:21.86ID:6OOUtitQ0
マクロスΔがどう絡むか気になる
昔何処かの同人誌でマクロスシリーズのどれかとヤマトタケルとダイラガーXVで移民船団ネタ出来るなってネタが有ったな
もしかしてゴジラSPは今後ヤマトタケルを呼び込む一手になったらいいな
2025/04/30(水) 09:58:10.46ID:yZ2UKgbI0
まぁ個人的にダイナゼノン組とジェットジャガー組の絡みが見れるならお釣りが来ると思ってる
しかしジェットジャガーは後期仕様だけどアンギラスはもう撃退済みなんかね
2025/04/30(水) 10:00:31.64ID:vTfJBk2I0
毎回シャアのやらかしに期待されるノルマ
ゼロレクイエムやら種死がTV版WとかGが原作終了後ならアクシズ落とし未遂で終わってねえか今回
ガンダム抜きだと残りの版権メンツの世界観擦り合わせが想像できんな
2025/04/30(水) 10:04:07.51ID:eGlzy6kX0
>>549
PV用にそっち出しただけとかも普通にあると思う
最初はほぼ武装無しとか
2025/04/30(水) 10:08:52.22ID:vTfJBk2I0
ジェットジャガーって最初軽トラぐらいしょぼそうなの絶望感あるんだがw
ガンダムのプチモビすら無い世界から始まるのかそこんとこどうなるんだろ
2025/04/30(水) 10:08:57.28ID:6OOUtitQ0
出演声優からの推測って無駄なんだろうな?
最近は非戦闘要員のDVEも減ったし
2025/04/30(水) 10:09:19.01ID:yZ2UKgbI0
>>548
マクロスΔはあらすじ時系列的にフレイアがワルキューレ加入済みからスタートみたいだけど移転でもしてくるんだろうか
2025/04/30(水) 10:09:49.06ID:sttZ5iXO0
ジェットジャガーはそれこそダイ・ガードみたいに原作再現やる度に強化されてくネタやるんでそ
2025/04/30(水) 10:09:55.77ID:1X73USZh0
30はDLCのシナリオのクロスオーバーの出来はよかったからエリアセレクトでなければちゃんとできるってことだと思う
Yは加入時期をもっと前倒しすればエリアセレクトでもそこの問題はクリアーになる
2025/04/30(水) 10:15:09.71ID:yZ2UKgbI0
>>555
今のスパロボってPVで出す情報を全部出してるイメージあるからね
>>553
流石にジェットジャガーはユンとかファクトリー組との掛け合いあると思う
2025/04/30(水) 10:18:29.88ID:6OOUtitQ0
ジェットジャーで思ったがカスサンで『ゴジラとジャガーでパンチパンチパンチ』合わないな
559それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 10:20:12.60ID:9F60Hf7Q0
ジェットジャガーで撃墜数1位にしたらジェットジャガーがずっと見てるんだよな?
2025/04/30(水) 10:20:52.48ID:yZ2UKgbI0
>>558
けど原作ラストバトルは文字通りゴジラとジャガーでパンチパンチパンチだったんだぜ
2025/04/30(水) 10:28:51.58ID:sBDlY4yG0
マクロスはマクロスでもう1作出さないと変か
562それも名無しだ (ワッチョイ 037d-ko3M [133.232.166.58])
垢版 |
2025/04/30(水) 10:29:36.20ID:h8lVsxt80
ジェットジャガーが徐々にパワーアップって言うけど

第1戦
ジェットジャガーは完全な民間用で武装なし
取っ組み合いしてる内にラドンが勝手に逃げてくれたから助かった

第2戦
呼称した足を三脚に取り換えただけでまだ武装なし
偶然居合わせた捕鯨砲を使って何とかアンギラスを撃退

第3戦
大幅に改修してアンギラスの槍を装備してやっとまともに戦えるように
これがPV2の姿

って感じだから
第1戦第2戦はすっ飛ばされる可能性全然あるよ
よくてイベント戦で
実際のユニットとして使えるような代物じゃない
2025/04/30(水) 10:39:09.11ID:I4omFCtld
イベントで立ち絵だけあれば御の字かなそれだと
フルアーマー電童みたいに版権クロスみたいな武装あったらいいな
ヨーヨーとかボーガンとか
2025/04/30(水) 10:46:41.83ID:yZ2UKgbI0
アンギラス戦に使った武器は正直武装化して欲しい
2025/04/30(水) 11:10:41.85ID:4ikHHyX/0
>>548
ヤマトタケルが移民星団要素あったのって第一話のアバンタイトル部分だけだしなあ
566それも名無しだ (スププ Sd43-tSuw [49.98.245.133])
垢版 |
2025/04/30(水) 11:22:34.17ID:tGw5p/dhd
前にゴッドマーズから鉄人に派生とかも昔あったしな
何かしらの可能性はあるか
2025/04/30(水) 11:31:43.93ID:4ikHHyX/0
>>566
派生するとしたら制作会社つながりだろうか
2025/04/30(水) 11:32:43.39ID:aml/V4sS0
>>548
メガゾーン23と正確には移民船じゃないけどヴァンドレッドも入れよう
2025/04/30(水) 11:50:38.06ID:nAQXq0r50
>>562
マップ上のイベントだけでも原作再現あれば良い方で、初参戦なのに原作の途中から登場することもあるもんなあ
2025/04/30(水) 11:52:34.30ID:eGlzy6kX0
移民船展開だったらゴーディアンも混ぜようぜ
2025/04/30(水) 12:07:04.81ID:FNLA/WJw0
DLCの追加機体分からないままシーズンパス買うの怖いな
予約特典用に通常盤買って後からDLC買うほうが良さそう
前回のDLC2はどれも使わなかったし
2025/04/30(水) 12:09:33.45ID:vhrbbc/D0
スパロボ界隈にてジェットジャガー中毒者大量発生中
なお、キャラと声がツボで沼るとのこと
573それも名無しだ (ワッチョイ 2dba-tSuw [240a:61:21a0:1072:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 12:10:06.56ID:tbVBpyGn0
種自由DLCでスゴックだけきたら俺は喜んで使う
2025/04/30(水) 12:20:01.03ID:iBa01klO0
Fと7は第三次Zにいたんだから出せたはずだよな、Δだけなのはサンライズだからか?
2025/04/30(水) 12:21:25.79ID:GJFe9ZTk0
強化パーツ
ウィンダミアアップル
遺跡の天然水
2025/04/30(水) 12:23:30.17ID:I4omFCtld
マクロスはF散々やったしバサラ出ると歌姫食い過ぎになるからある意味単独で目立てるよう尊重してんだろうかね
後は時代の整合性がガンダムより面倒か
2025/04/30(水) 12:25:06.86ID:+qaJP+EI0
Δと共闘ならマクロスプラス出してほしい
578それも名無しだ (ワッチョイ 2d6f-g14m [122.102.197.36])
垢版 |
2025/04/30(水) 12:32:38.78ID:0jbbIVdE0
>>574
バサラはバランスブレイカーだからいらないわ
2025/04/30(水) 12:33:38.99ID:QzHD1qlk0
Fや7出したら食われるの目に見えてるだろ
2025/04/30(水) 12:37:07.10ID:I4omFCtld
DLCでバサラ来たりしてな
来たら確実に強いけどマクロス勢食いかねんからDLCで隔離的な
2025/04/30(水) 12:44:52.91ID:4ikHHyX/0
トランスフォーマーで、熱気バサラコラボのプライム出るって言ってたから
今回のスパロボの展開からはお見送りなんじゃね?
2025/04/30(水) 12:48:29.82ID:I4omFCtld
トランスフォーマー来たらビビるというかバサラコラボってなんや
脳が理解を拒むw
スタースクリームみたいなの?!
2025/04/30(水) 12:50:09.33ID:eoaEQfT70
シナリオの都合だろうな
バサラの歌がヴァールに効くかどうかわからんから勝手に効く事にできないし
効かないことにするとそれはそれでワルキューレの下位になったってうるさそうだし
2025/04/30(水) 12:53:24.25ID:I4omFCtld
ヴァジュラに効いたしまぁバサラに効かないもんは無いだろうな
最悪気力は下がるし
味方鼓舞だけでも出番張れるし
やっぱ出るだけでバランスブレイカーだわ…
2025/04/30(水) 12:56:46.62ID:eoaEQfT70
あとミレーヌ「おばさん」がな
2025/04/30(水) 12:58:14.04ID:5Emy0ggN0
ミレーヌの声優さんて美人らしいね
587それも名無しだ (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/04/30(水) 13:03:34.86ID:UlYQDo7h0
>>543
使いまわしの都合上最近出てないキャラはきっと出ないんだろうなあ
2025/04/30(水) 13:07:51.01ID:4ikHHyX/0
>>582
俺も最初、バサラプライムって聞いて何のバサラかわからなかったもん
過去にTFアニメで共演した戦国BASARAかと思ってたが、そっちかよ!ってなったわ
2025/04/30(水) 13:15:15.34ID:iBa01klO0
なるほどΔが添え物になるからか、でもマクロスプラスは出せただろう
いてもそこまでは邪魔にはならなかっただろうし
590それも名無しだ (ワッチョイ 2dbd-PlIj [240f:b0:e435:1:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 13:15:35.62ID:B/4StB030
発売日8/28って遠すぎるよな
話題性どうやって維持するんだろ
オブリビオンみたいに発表後即販売すれば売れたろうにな
2025/04/30(水) 13:17:09.47ID:cHQit9El0
別に遠くねえだろ
592それも名無しだ (ワッチョイ 037d-ko3M [133.232.166.58])
垢版 |
2025/04/30(水) 13:39:24.15ID:h8lVsxt80
>>571
今回のDLCセットって正確には「シーズンパス」とは言ってないんだけど
これって30の時にシーズンパスにエキスパンションパックが含まれてなくて(シーズンパスはDLCが全部含まれてる場合が多い)
今回その批判を回避するためだよね
シーズンパスじゃなくてDLC1+2セットって名前だから後から別のDLCが来ても言い訳できる
2025/04/30(水) 13:47:34.74ID:ZfjgOKYK0
むしろ近いな
2025/04/30(水) 13:52:54.41ID:XSIXW9PC0
情報解禁されたあとは1日が長く感じるよ
2025/04/30(水) 14:05:02.43ID:BxzG6WRa0
デルタは初参戦だから原作再現に重点置いて他のマクロスと絡むのは次に取って置いたのかなって
2025/04/30(水) 14:06:40.93ID:Itao+n7f0
バサラはあれ指揮能力こそ無いけどバフならルルーシュの上位互換になっちゃう
今でこそ強力な育成スキルがあるけど複数機体を一気に気力上げはやはり別格に強い強すぎる
597それも名無しだ (ワッチョイ 2d8a-Jgp1 [2001:268:962c:924f:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 14:48:20.17ID:Vp+yRzne0
30発売して2年後ぐらいには「スパロボはもう出ない、もし出るとしてもソシャゲ」とか言われてた
それを考えたら4ヶ月とかすぐ
598それも名無しだ (ワッチョイ 2542-IIOR [118.86.196.20])
垢版 |
2025/04/30(水) 14:57:45.95ID:uQWQjz2/0
30後音沙汰なかった時間に比べたらこの程度…わりいやっぱ長えわ
早くやりたい
599それも名無しだ (ワッチョイ 2d8a-Jgp1 [2001:268:962c:924f:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 15:10:19.33ID:Vp+yRzne0
とりあえずDLC①の情報はよ
2025/04/30(水) 15:36:06.71ID:VwucbsCT0
7月を予想してた
そして参戦作品見た後に8月でズッコケた
2025/04/30(水) 15:51:38.63ID:nAQXq0r50
まあユーザーの世代的に夏休みとかあんまり関係ないゲームだからな
602それも名無しだ (ワッチョイ 2dba-tSuw [240a:61:21a0:1072:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 15:51:48.93ID:tbVBpyGn0
Δでカテゴリ歌があるかになるな
カテゴリ歌があるならDLCでマクロス7は有力候補になるな
603それも名無しだ (ワッチョイ 4bb3-ElXl [2400:2200:441:3f50:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:34.56ID:1eEoJm2E0
愛おぼ出して
2025/04/30(水) 16:11:24.58ID:ShfbGNj90
マクロスΔって劇場版のほうがメインになるんだ
家庭用初なわりに
2025/04/30(水) 16:13:57.34ID:yZ2UKgbI0
作品あらすじ的にはフレイアはもうワルキューレ入りしてるっぽい
2025/04/30(水) 16:25:51.39ID:7aQEjADm0
俺は7月発売でゼーガとトップを期待してた
PV最初に地球から光が消えて奇跡云々って出た時はトップ参戦を確信したのに
2025/04/30(水) 16:32:14.68ID:GfebT8ZJ0
個人的には年末と思ってたしDLC揃うまで待つから早い方か
GTAやらSwitch2やらで何かあるだろうしなぁ
発売日に買ってDLC待ちの期間のがモヤモヤしそうだし
608それも名無しだ (ワッチョイ 3dda-3+vo [114.186.202.85])
垢版 |
2025/04/30(水) 17:00:30.20ID:MRCOA67f0
そうかジェットジャガーだったら子門真人か
やっぱり歌手つながりでゼロテスター参戦を
声も神谷だし
609それも名無しだ (ワッチョイ 4b63-ALrx [2400:2200:6fa:3717:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 17:08:10.14ID:pGKujOcG0
このスレの勢い順がかなり下で悲しいわ
2025/04/30(水) 17:11:23.60ID:IjI9ptj4d
パシフィック・リムまさかの参戦とか無いかな
611それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 17:22:20.76ID:9F60Hf7Q0
DLCじゃなくてサプライズ参戦とかないかな
後2作品は欲しかった
2025/04/30(水) 17:56:58.38ID:zNZsyPg70
>>604
初代もFもTV版と劇場版の設定の違いは劇場版に合わせてたし
2025/04/30(水) 18:07:58.67ID:sRmqQrzA0
>>608
ゼロテスターは・・主題歌はとてもカッコいいんだが
いかんせん自メカが合体飛行機なのがねぇ
2025/04/30(水) 18:15:24.70ID:7aQEjADm0
30の時も思ったけどこのシステムなら下手にシナリオの整合性とか新規アニメーションとか気にしないで「転移してきたけど戻れるまでこの世界で頑張るぜ」でもっと気軽にDLC盛ってもいいのにな
Vセット(ヤマト&マイトガイン&クロアン)
Xセット(ワタル&Gセルフ&バディコン)
Tセット(レイアース&ハーロック&ガンソ)
各1000円みたいな感じで
2025/04/30(水) 18:31:23.46ID:yGi70UGo0
>>613
中尾さんが味方な珍しい作品だよね
初期のOPが印象的だったな、ラストで流れたけど
子門真人さんと言えばジャンボーグAが色々な意味で凄い展開になった話しあったな
616それも名無しだ (ワッチョイ 9bf6-ALrx [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 18:44:22.25ID:Wg0GIMlb0
>>614
使い回しじゃない!ってのを一応30は売りにしてた
2025/04/30(水) 18:45:02.66ID:W1y4t1IG0
>>614
版権代使って意識高い系ユーザーから使い回しガーってリンチされるとかいいとこ無しじゃん
2025/04/30(水) 18:48:01.99ID:sBDlY4yG0
使い回しのが良い過去のはブラッシュアップして出して欲しいもんだな
まあ何が良いとか個人差有るからムズイか
2025/04/30(水) 19:06:04.00ID:ShfbGNj90
30からの使いまわしよりVXTからの使いまわしにしてほしかった
とくにZ・・・
2025/04/30(水) 19:10:04.66ID:sBDlY4yG0
まあその辺の「何々の過去アニメーションが良かった!」ってのはアンケでも細かくしない限り分からんだろうね
2025/04/30(水) 19:28:03.09ID:FNLA/WJw0
今回個人的に刺さる参戦作品が少なかったからVXT主人公で無双することになるかもしれない
ゼルガードは曲だけで価値がある
2025/04/30(水) 19:31:37.21ID:n3QflxOla
オド袋選ぶやつが居ないのは分かる
2025/04/30(水) 19:52:56.29ID:8YvDk7SY0
>>609
スパロボスタッフが「停滞を目指す」つってそれを実践してんだから
そらファンの勢いも削がれるよ
4年待たせてこれかよ、と
2025/04/30(水) 19:55:48.21ID:YmJS5c1k0
ダブスタな親父が居るな
2025/04/30(水) 19:58:58.94ID:LLOqDs7s0
Xプレイ当時もそうだったが普通にイオリ主人公にするぞ
どっちもプレイするとアマリは主人公じゃなくてヒロインにしたいって改めて思ったし
2025/04/30(水) 20:07:20.40ID:1X73USZh0
>>623
そんな発言は無かったと思うがついに湾曲だけでなく捏造まで始めたんか
2025/04/30(水) 20:18:31.26ID:LLOqDs7s0
スレの勢いが悪いのは半分どんぐりのせいじゃない?
いらんだろこんなの
628それも名無しだ (ワッチョイ 05ad-HeUQ [240a:61:522c:ea:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 20:21:06.74ID:eHG3boAZ0
平成ガメラ配信ありがたい
2025/04/30(水) 20:22:19.77ID:4ikHHyX/0
>>613
実装したらしたでロボより強い人権ユニットにしろ!みたいな声出てきそう
かつてあった、SF参戦希望スレってそういうの多かった。 (当時まだヤマト参戦は実現しておらず
630それも名無しだ (ワッチョイ 8302-3+vo [101.142.5.254])
垢版 |
2025/04/30(水) 20:23:25.82ID:AjJzBGaI0
顔面プロデューサーはガンダム多数+エルガイムダンバインで第4次スパロボっぽい雰囲気出したぞドヤァ!
とか思ってるかもしれないけど違うんだよなー
2025/04/30(水) 20:28:34.47ID:hrHL6Agl0
NEOやXO、OEのプロデューサーって考えると参戦作品が偏っててガッカリになるのは必然だったか
2025/04/30(水) 20:44:28.73ID:ShfbGNj90
小粒って感じはする
各参戦作品の最強機体みても今までと比べたら弱そう
リアル系比重も高いし
2025/04/30(水) 20:45:50.02ID:bBpgf+zo0
>>625
あまり主人公だと周りのオリジナル男衆が気持ち悪くなるのがね
イオリ主人公でもアマリがいるのに変わりはないしイオリを選ぶ方がベターというか
2025/04/30(水) 20:54:36.32ID:mNOnLqac0
男主人公選ぶと高確率で「キッツッ!!」ってなるから女主人公選んでるんだけど、上手く言語化出来ないので言い掛かりかもしれない
2025/04/30(水) 20:55:23.67ID:meA0Pas+0
参戦作品が偏るというか
無難な作品ばかり揃えたなって感じ(ゴジラ以外は)
636それも名無しだ (ワッチョイ 9bf5-ALrx [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 20:59:18.68ID:Wg0GIMlb0
>>632
あー確かにそれかもな
マイナーとは言わないがそれほどメジャーではないガンバスターやマシンロボや飛影やゼオライマーとかが何故スパロボで人気かというとアホほど強かったのもあるわな
2025/04/30(水) 21:00:55.50ID:rZZKN7Qf0
NEOはガシャガシャ歩くのが楽しかったのであんな感じのをザ・グレイトバトルでやらせてくれ
2025/04/30(水) 21:03:02.75ID:VB3mjeLn0
強かったからというならエルガイムって参戦したら中堅ちょい上ぐらいの強さしか無いのに人気だよな?
原作もメガヒット作かと言われたら微妙だし
2025/04/30(水) 21:07:18.37ID:U7c5YCE00
>>638
エルガイムは腐ってもリアル系だからなスーパー系並の化け物感があったらそれはそれで
2025/04/30(水) 21:08:32.52ID:VB3mjeLn0
>>639
とはいえ似たような時期に参戦したオーラバトラーはなにこれ?めっちゃ強いみたいな感じだったよな
2025/04/30(水) 21:23:09.85ID:wMCcmLf20
エルガイム系は昔は味方では弱いくせに敵にすると厄介でなぁ
ビームコートがホント邪魔だった
2025/04/30(水) 21:25:07.82ID:VB3mjeLn0
ビームコートが厄介とか序盤のオージがとか言われるがそれよりも終盤のラスボス級のスペックが馬鹿なんだよなヘビーメタル
2025/04/30(水) 21:27:09.06ID:IwPxsJt10
エルガイムっていうか永野護がロボット界のレジェンドだから
2025/04/30(水) 21:28:28.47ID:bBpgf+zo0
>>632
V以降からリアル系の比重が大きくなった気がする
主役機もグランヴァング以外はMサイズだし
2025/04/30(水) 21:29:02.14ID:IwPxsJt10
ロボットのデザイン的にエルガイムで内部フレームっていう概念が出来てZガンダムに継承された
これがちょっとした発明で初代ガンダムではまだ考えられていなかった
2025/04/30(水) 21:30:00.39ID:VB3mjeLn0
ムーバブルフレームの考案者だっけか
2025/04/30(水) 21:33:50.76ID:ZfjgOKYK0
プラモにも導入されたんだっけか
正座出来るやつ
2025/04/30(水) 21:36:11.72ID:VB3mjeLn0
というか一番恩恵受けたのプラモまであるんじゃないか?
2025/04/30(水) 21:36:23.98ID:6BdMMf/R0
ネモやジムでバッシュやアシュラテンプルと戦うゲームなんてないよな!
2025/04/30(水) 21:38:07.88ID:wMCcmLf20
ネモってやられキャラ扱いだけど当時の量産機としてはなかなか高性能
2025/04/30(水) 21:41:41.06ID:VB3mjeLn0
ジムスナイパーIIはほとんどガンダムと性能大差ないとかジェスタの基礎スペックはニューガンダムに迫るぐらいとかノーマルのジェガンもニューガンダムと共有パーツ多いとかけして弱くはないんだよな連邦量産機
2025/04/30(水) 21:42:00.08ID:EvU7O4tOd
>>625
自分もだわ
不評の魔術なXファンタジーも個人的には好きだった
2025/04/30(水) 21:43:54.01ID:EvU7O4tOd
紫雲さんの王様みたいなスーパーロボットも良かったし
クロウの00のスサノオみたいなのも良かったし
2025/04/30(水) 21:57:27.20ID:XpwxqnVN0
360℃モニターってエルガイムからだっけ
長くて凄いビーム砲はエルガイムからと列伝の攻略本には書いてあるが
655それも名無しだ (ワッチョイ 234d-JzpU [123.217.64.246])
垢版 |
2025/04/30(水) 21:58:39.34ID:JR/oLIIy0
無印Fのポセイダル率がおかしい
半分ぐらいはポセイダル相手
2025/04/30(水) 22:00:33.69ID:ZfjgOKYK0
燃えて死ぬね
2025/04/30(水) 22:01:11.53ID:IjI9ptj4d
>>654
あれ、Zよりエルガイム先だっけ?
2025/04/30(水) 22:11:51.03ID:yZ2UKgbI0
エルガイムのが先だね
2025/04/30(水) 22:12:18.48ID:ShfbGNj90
ザブングル→ダンバイン→エルガイムでZ
2025/04/30(水) 22:14:01.18ID:+/FqW4yj0
>>392
歌からは完全に距離を置いている模様
2011年公開の映画電人ザボーガーでクライマックスに子門真人版が流れるが
新録ではなくTVシリーズの原曲

1998年の星獣戦隊ギンガマンのOPEDは希砂未 竜という
この作品だけの正体不明の歌手だが
どう聞いても子門真人さんなんだな…

>>654
エルガイムMk-II(初登場回は第27話 ミステイク・ラブ 1985年8月11日
)からだが
同年10月5日から放送開始の機甲界ガリアンも球形の360度全天周囲モニターとなっている
2025/04/30(水) 22:14:57.70ID:ZfjgOKYK0
>>659
間にイデオンとかもあるんっしょ?もう才能オバケやん…
2025/04/30(水) 22:15:07.45ID:+/FqW4yj0
訂正1984年
2025/04/30(水) 22:17:12.44ID:+/FqW4yj0
>>661
ザンボット3→ダイターン3→ガンダム→イデオン→ザブングル→ダンバイン→エルガイム→Zガンダム→ガンダムZZ
2025/04/30(水) 22:18:17.88ID:ZfjgOKYK0
>>663
ひ、ひぃぁぁあぃぃぃぃ!!!!(ジョ~)
2025/04/30(水) 22:32:15.30ID:hrHL6Agl0
Xはオリはそんなに悪くないと思う
版権作品の扱いが虚無すぎるだけで
2025/04/30(水) 22:51:00.20ID:ShfbGNj90
80年代は毎年富野アニメがあったことになる
2025/04/30(水) 23:10:20.99ID:WWL6g+mNa
>>643
正直エルガイム自体はFSSをより楽しむ為のスパイス的な扱い
2025/04/30(水) 23:25:03.34ID:wMCcmLf20
FSS参戦希望多いけど参戦したら恐らくはソープとしては味方になるけどアマテラスとしては敵に回るんじゃねーの?そうなると(機体だけは全機体ラスボス級の)ミラージュ騎士団と闘うことになるわけか
まさかの凸助達が自軍入りしたら笑うが
669それも名無しだ (ワッチョイ ab92-aQ+i [240a:61:60d4:cce4:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 23:44:07.35ID:RSkiRMEK0
Nintendoのe-shopの順位が金額ベースに変更されたみたいだけどスパロボだと面白い事になりそう
2025/04/30(水) 23:46:47.08ID:GJFe9ZTk0
>>655
オリ敵のゲストと同盟関係だったな
Yのオリ敵も、参戦作品の一部と対等な同盟関係だと
バランス的に丁度良いと思うのだが
2025/05/01(木) 00:14:46.11ID:+3GyPdU70
ポセイダルって別の星を侵略出来るくらいには規模デカいの?
2025/05/01(木) 00:33:33.23ID:FpRhNXel0
銀河系支配してるからな
2025/05/01(木) 00:39:24.60ID:/oT53zCUd
妹を連れ戻す旅
2025/05/01(木) 01:19:35.84ID:yW+Ha2G70
アマテラス出てきたらさすがのウルティマも海に退散しちまうぞ
遭遇させたらアカンやつ
2025/05/01(木) 07:28:50.74ID:2oamMSE50
>>226
前2作感プラントもコーディネーターも政府が隠してたことにしたスパロボなのに?
2025/05/01(木) 07:40:16.89ID:rBeDHAF0d
ポセイダルは惑星間連合であるペンタゴナワールド支配してるぐらいには強大だけど
他星系である地球圏にまで手を出してくるか、って言われたら疑問なのよね
真ポセイダルの性格的にも
677 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/01(木) 07:41:36.13ID:5nI1ZDBh0
>>612
αの時はミンメイルートか中尉ルートか選べるんだよな
ある意味ギャルゲー的要素があったスパロボとも言える
678 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/01(木) 07:44:03.53ID:5nI1ZDBh0
>>676
Fの時はゲスト(実質的にはゼゼーナン)が地球の技術独占を狙ってて
そのためにポセイダルと同盟結んで焚きつけて攻めさせて利用した 的な設定になってたな
2025/05/01(木) 07:46:56.52ID:/oT53zCUd
延々と宇宙怪獣狩ってた思い出だなα
システムが独特だったから主人公の格闘射撃のパラメータだけどんどん上がってた記憶
680 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/01(木) 07:48:50.40ID:5nI1ZDBh0
αはマクロスがシナリオの中心にいるので
どちらかと言うとゼントラーディとやたら闘ってた印象有る
2025/05/01(木) 07:52:09.27ID:/oT53zCUd
よく覚えてるね
まあαだけは何周もしたと思うけど流石に
2025/05/01(木) 08:33:25.55ID:iWI7VuJQ0
αは当時はエヴァおる~?!
だったけど慣れて参戦作品見直すと最新ガンダムとマクロスといつものかぁってなるな
ジャイアントロボ居るけど
しかしWガンダムはアナザー枠でも息長いな
VとF91が種死に代替わりした感あるのに
2025/05/01(木) 08:33:55.40ID:HVFzbkUX0
TV版Fはまだマイクローン版クランがある(スパロボで出たのはLだけ)けどΔはTV版メインにする必要まったくないからな
2025/05/01(木) 08:43:22.93ID:gfv+IzMw0
ポセイダルはOEの時はグラドスとバララントと3勢力セットで同盟結んでたな
2025/05/01(木) 09:23:06.72ID:vsBucyxT0
>>682
ガンダムWはグリリバ枠だし
2025/05/01(木) 09:34:24.46ID:ov6R6QHF0
>>682
そのマクロスの存在がデカかった、寺田の構想としてはガガガもαから入れるつもりだったけど駄目だったそうで

ウイングっていうかEWは世界観や立場も扱い易いのもある方だし、一定の人気はあるんだろうよ
アナザーガンダムで続編OVAまでやるの初だったし
Xの終了後からSEEDやるまでのガンダムは一年戦争とEWで保ってた面はある
2025/05/01(木) 09:57:11.59ID:0GIOngvP0
社外の状況も見るとαの時点でガガガ出せなかったのは仕方ないかった
2025/05/01(木) 10:03:11.17ID:iWI7VuJQ0
覇界王ちゃんとやるかと思ったら次は破壊神がくるとはねぇ
勇者は居ないのか
2025/05/01(木) 10:12:52.23ID:0GIOngvP0
>>688
このタイミングで、タカラトミーにジェネシックガオガイガーの許可が出たってことは
バンダイ的には擦りつくしたって判断なんだろうか

Yのメンツに、SMPの発売を控えてるゴルドラン入れたらいいのにな
ゴルゴンを疑似メカゴジラ扱いしたり、ゴジラウルティマの顔が埴輪になってる奴が出てきたりすんの
2025/05/01(木) 10:27:52.03ID:iWI7VuJQ0
スーパー系ロボットなら何でもええけど
なんだかんだでDLCはバリロボとガンダムが来るんだろうなぁ
691それも名無しだ (ワッチョイ 2d1b-JDie [122.20.44.58])
垢版 |
2025/05/01(木) 10:34:59.62ID:PEL4R5tV0
モビルドール技術が世界の中に組み込めるのも地味に使い勝手が良さそう>W
2025/05/01(木) 10:41:14.28ID:iWI7VuJQ0
モビルドールはエレガントでは無い
ブリタニアと相性ええな
仮面着けた兄貴が妹にやり返されるのも親和性高かっただろうYの前日譚やりたかったな
2025/05/01(木) 10:43:59.22ID:FpRhNXel0
勇者ロボはエリアセレクト噛み合わせ悪かったからな
2025/05/01(木) 10:46:40.46ID:HVFzbkUX0
ダグオンとWの共演は見たい
特に今回なら学生要素も活かしやすかったんだが
2025/05/01(木) 10:56:33.59ID:iWI7VuJQ0
エリアセレクトもだけど今回のメンツ的に自由に動ける奴が介入とかそんなんばっかになりそうだからなぁ
デュオカレンシンカミーユ辺りが序盤から派遣されてそうな印章
2025/05/01(木) 11:19:55.41ID:0GIOngvP0
>>694
ダグテクターはTV版のままで水晶の瞳の少年(OVA)の翻案話やったりしそう
697それも名無しだ (ワッチョイ 2dba-bkcv [240a:61:21a0:1072:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 12:10:59.97ID:ywubjy1T0
まきか勇者枠でライディーン復活は読めんかった
2025/05/01(木) 12:12:49.48ID:0GIOngvP0
勇者って文字列だけ拾えばね

でもライディーンって総司令官ムーブしないし部下ロボもおらんから
2025/05/01(木) 12:13:14.02ID:2VXkoqbG0
ライディーンは勇者枠で良いのか?良いのか勇者だもんな
2025/05/01(木) 12:17:19.62ID:KGNztRtV0
俺の中では鉄矢も勇者
2025/05/01(木) 12:39:41.02ID:XrFYvd6t0
ライディーンはバラオを直接倒したい
2025/05/01(木) 12:44:50.03ID:mXUh+mwD0
マルチアクションがあるのかわからないけど
今作のライディーンは覚醒+MAP兵器で大暴れできそう
703それも名無しだ (ワッチョイ 2dba-bkcv [240a:61:21a0:1072:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 12:45:40.69ID:ywubjy1T0
ライディーンならいつぶりのラーゼフォンでもいいし超者もあるしまあ展開はいろいろだな
2025/05/01(木) 12:47:05.47ID:ZBk+xwso0
ビルバインとかライディーンは新システムの変形移動で今回クソ強いだろうな
なんならヴェルビンより使いやすいまである
2025/05/01(木) 12:47:42.29ID:iWI7VuJQ0
そういやすっかり忘れてたけど歌うとヤベーライディーンのゴッドボイスどうなるんだろ
久々にデメリットやるのかなスルーか?
2025/05/01(木) 12:50:07.66ID:XrFYvd6t0
修復&強化された前機体に乗り換え出来るなら嬉しい
Gガンダムではシャイニングガンダムに乗り換え可能
SEED DESTINYではシンがインパルス アスランがセイバーに乗り換え可能
宇宙世紀ほど乗り換えの幅なくても登場可能な機体2機だけでも
乗り換え出来ると楽しめるんだよなあ
707それも名無しだ (スププ Sd43-JDie [49.96.36.104])
垢版 |
2025/05/01(木) 12:50:14.39ID:3YPxDUTyd
ライディーンはかなりの確率で覚醒持ってくるだろうからその時点でもう強さは約束されている
2025/05/01(木) 12:51:39.48ID:txNwSjdz0
CSでも作品の壁を超えて乗り換えできたりしてもいいと思うんだけどなー
野放図に乗り換えさせるのはダメだけど、作品の親和性とか鑑みてさ
2025/05/01(木) 12:55:25.21ID:IeVmkMVS0
>>708
ユニコーンにバナージ以外を乗せるくらいならギリ分かるけど、ゴッドにガンダムパイロットを誰でも乗せるのは違うと思う
だから現状のシリーズ毎で乗せ換え可否が決まる範囲で十分
そういうニーズはGジェネで満たせればいいし
2025/05/01(木) 12:59:33.95ID:+3GyPdU70
神宮寺特攻イベントとか再現してほしいね
2025/05/01(木) 13:06:32.09ID:gfv+IzMw0
DDのマジンガーに乗るアムロみたいなのを見たいんだろうけど、DDで短期間限定でやるにも契約とかクッソ面倒臭いみたいだしなぁ、あれ
2025/05/01(木) 13:10:04.76ID:iWI7VuJQ0
昔と違って版権管理ガッチガチだもんな
一回やったから他でも使ってええだろ?ってなったらたまったもんじゃないか…
2025/05/01(木) 13:12:34.60ID:mXUh+mwD0
複数の版権から許可を貰わないといけないし、やるからには声優の新録とかもしたいだろうし、労力も予算も色々と大変だと思うよ
2025/05/01(木) 13:32:49.91ID:Ryuw4sAu0
>>682
少なくとも自分はWがなかったら今作は買わなかったわ
逆にWいるからアルティメット版買おうとする位には自分にとっては需要ある
2025/05/01(木) 13:41:19.50ID:0GIOngvP0
>>713
スパロボのゲーム開発に関して、かつてよりできることが多くなったせいで関わる勢力・会社の数も多くなってしがらみが増えた感じ
2025/05/01(木) 13:46:01.29ID:09z/Hg7/0
サンライズワールドウォーは作品超えた乗り換え出来たよねあれはやり過ぎてて何とも言えないが
717それも名無しだ (ワッチョイ 9b08-ALrx [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 13:54:44.27ID:4xP+IBHS0
変形移動は今作はバランス取れたんだろうが、従来通りの性能だと壊れになるユニットいそうだな
718それも名無しだ (ワッチョイ a354-aUlx [221.121.234.159])
垢版 |
2025/05/01(木) 13:57:32.43ID:JhouskWj0
うん
719それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 14:13:17.28ID:nPWvwoqZ0
>>708
ガンダム系は枠を越えて乗せたいな
百式にルナマリア乗せたい、映画で狙撃してたしクワトロよりはあたりそう
キラとシンならZガンダムとリ・ガズィか。
720それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 14:14:23.53ID:nPWvwoqZ0
>>719修正
クワトロよりはメガバズーカランチャー当たりそう
2025/05/01(木) 14:19:32.98ID:IeVmkMVS0
>>719
ちゃんとZを観てれば知ってるはずだが、メガバズーカランチャーは言うほど外してないし、最後のガザC殲滅で大金星上げて、それがZZのエゥーゴ勝利にも繋がってる
肝心なときに外すルナマリアがクワトロよりも命中率が上なわけないじゃん
722それも名無しだ (ワッチョイ 9b08-ALrx [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 15:07:03.80ID:4xP+IBHS0
ネタだけで語る奴はまあいるわな
723それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 15:13:41.72ID:nPWvwoqZ0
確率からしたらノーコンだがな
クワトロじゃルナマリアみたいに核ミサイル一発も落とせなそう
724それも名無しだ (ワッチョイ 2d13-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 15:42:54.09ID:v3mn2BIZ0
うっわ
2025/05/01(木) 15:56:55.48ID:gy+9QLUw0
種フリとか魔女2期とかグリユニとかGガン外伝とか入ってないけど結局Yって前後編の前編ってことなん?
2025/05/01(木) 15:59:03.58ID:0GIOngvP0
そうなると結局「仮想サイコロで命中外れの結果決定すんのやめろ」ってなってしまう
で、そういう発言する人って代わりのプランを何か用意できるわけでもないんよな
2025/05/01(木) 16:01:26.40ID:iWI7VuJQ0
それはわからん
DLCやエキスパンションで出し切るかもしれん
728それも名無しだ (ワッチョイ 2d13-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 16:16:49.04ID:v3mn2BIZ0
機体数的にDLCは無理でしょ
2025/05/01(木) 16:18:18.72ID:lldOGr/Bd
続編ありきだけど前後編ではないってライン
◯◯篇じゃなくて第二次Yが来るんだろうな
730それも名無しだ (ワッチョイ 55e7-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 16:32:49.31ID:zLSFq0gh0
DLC追加参戦は何作品でそのうち新規はいくつあるんだろう?
2025/05/01(木) 16:33:14.96ID:iWI7VuJQ0
後編フラグ露骨だと後編出るまで待つかぁって余計に買い控えになりそう
DLC組が後編だとデフォで居るのか?ってもなりそうだし
2025/05/01(木) 16:33:40.08ID:BKu1VJcP0
VXTの時みたいに並行世界で異次元レベルでは繋がりがあるからシリーズ続編ですみたいになる可能性もある
メタ的にはスパロボの脚本書ける人材がそんなにホイホイいないねん
2025/05/01(木) 16:39:45.39ID:IeVmkMVS0
>>723
あんな取り回しの悪い武装の長距離射撃、シロッコ相手も含めて命中率4割をノーコンってw
前々スレでアムロ雑魚連呼して誰にも相手にされなかったから今度はクワトロdisに逃げたんだな
ルナマリアが下回るのは勿論、キラだろうが結果は変わらん
2025/05/01(木) 16:40:56.83ID:iWI7VuJQ0
水星だけが露骨に分割感あるからそこは今回で全部やればいいのに…ってのはあるな
種自由やグリッドマンは次回作で単独参戦やれねえこともないだろうし
735それも名無しだ (ワッチョイ 2d13-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 16:41:13.57ID:v3mn2BIZ0
触るな触るな
2025/05/01(木) 16:46:38.68ID:i1egDFev0
メガバズーカランチャーが馬鹿でかいドゴス・ギアに当たらないはネタにしたい面白さだけどメガバズーカランチャーと百式って別に狙撃用の何かがあるわけじゃないよな
ていうかガンダムって一部の例外を除いたら火器管制とかないの?ってぐらい当たらないイメージだわ
737それも名無しだ (ワッチョイ 234d-JzpU [123.217.64.246])
垢版 |
2025/05/01(木) 17:48:13.69ID:lrqUc94d0
ミノフスキー粒子てものがありましてね
2025/05/01(木) 18:11:12.63ID:HVFzbkUX0
メガバズくらいのサイズでアクシズのMS全滅させられるのおかしいだろってことで
劇場版ではコロニーレーザーの試射に合わせて撃つとかいう謎行動になった話
2025/05/01(木) 18:16:17.26ID:HVTXBMCPa
>>734
水星1期が終わったのが2022年末で
他の参戦作全部2021年以前だから
外から見たら出し惜しみに見えるけど
実際は真逆でなんとか一期だけギリギリねじ込めた説もあるんよな
2025/05/01(木) 18:35:30.60ID:iWI7VuJQ0
そうなるとガルガンティアが放映開始から2年で参戦出来たのに速すぎるな
手間のかかり具合ってやっぱシナリオセレクトのせいか~?
2025/05/01(木) 18:36:25.72ID:PwtBHba+0
後半出るとしてもDLCでレイズナー出すなら買うぞ
どうせなら前半で少年エイジ後半で世紀末エイジにしてくれ
2025/05/01(木) 18:41:30.06ID:2weJPcaU0
>>741
どうせなら刻印2000後の構想をやって欲しい
2025/05/01(木) 18:45:41.57ID:HieCynZR0
Yを第三のα第二のZにするんならGガンはシャイニングガンダム作って欲しかったよ
2025/05/01(木) 18:47:18.83ID:i1egDFev0
続き物やるならZガンダムかSEEDは本編終了させる前からにしといたほうが楽そうな気がするな
745それも名無しだ (ワッチョイ 55e7-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 18:49:26.56ID:zLSFq0gh0
あれ?プレサンにFLYING IN THE SKYあったからてっきりシャイニングガンダムあるのかと
2025/05/01(木) 18:56:36.52ID:mXUh+mwD0
逆シャアアムロが初代ガンダムに乗ってたように
原作終了後のドモンがシャイニングに乗る展開は・・・さすがにないな
2025/05/01(木) 19:04:47.70ID:BKu1VJcP0
水星の魔女とガンダムファイトの相性良さそうだなと思ったらGガンダムは原作終了後でござる
748それも名無しだ (ワッチョイ 2358-Z/kQ [2001:268:947a:f406:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 19:07:20.50ID:GUSSycEp0
ゴジラSP、なんとなく子供向けアニメだと思ってたら
中々ワクワクさせられるOPじゃないか
youtu.be/mBlPuHK7W-4
749それも名無しだ (ワッチョイ 55e7-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 19:08:50.84ID:zLSFq0gh0
ゴジラSPが子供向け・・・?
尚、大人もわけわからん模様
2025/05/01(木) 19:28:44.29ID:0GIOngvP0
>>749
アニメの、子供向けかどうかってのは基本女体や血しぶきや非合法行為描写のの量なんで
2025/05/01(木) 19:31:14.99ID:0GIOngvP0
>>740
そのせいか、ガルガンティアは企画段階でスパロボ内定済みだった説すらあるね
バンダイオリジナルじゃないけど隠れスパロボオリ主役、みたいな。
752それも名無しだ (ワッチョイ 55e7-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 19:38:33.56ID:zLSFq0gh0
子供向けじゃないはずなのに子供に人気出た鬼滅は・・・
2025/05/01(木) 19:40:18.29ID:iWI7VuJQ0
なぁにジャンプアニメなら子供向けよ
なぁ北斗の拳!お前よりグロくねえよ!
754それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 19:44:49.10ID:nPWvwoqZ0
ジャンプ作品は子供向けだろ...
2025/05/01(木) 19:45:15.83ID:f/hx84y7a
>>751
それは説というか実際明言されてなかった?
放送前か放送中か忘れたが特殊なタイミングで決まってたってニュアンスの発言を聞いた気がするぞ
756それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 19:46:38.56ID:nPWvwoqZ0
ガルガンティアは参戦してないからスレチ
757それも名無しだ (ワッチョイ 2d60-3+vo [240f:68:d807:1:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 19:51:57.16ID:NCjOUKp80
北斗で酷い目にあうのはモヒカンと老人
女子供はせいぜいビンタしかされない
758 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/01(木) 19:55:14.06ID:5nI1ZDBh0
>>757
子供は出番そのものが少ないが結構酷い目にあってた印象ある
2025/05/01(木) 19:59:01.36ID:i1egDFev0
>>757
アイリはかなり酷い目にあってないか?
760それも名無しだ (ワッチョイ 55e7-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 20:01:27.34ID:zLSFq0gh0
北斗の拳といえばこれ
https://i.imgur.com/xVzu2LZ.jpeg
761それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 20:04:57.43ID:nPWvwoqZ0
スレ違いだぞ、他でやれ
762それも名無しだ (ワッチョイ 3dc0-4QiW [2400:2200:2c1:f1ef:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 20:11:11.55ID:8iFV6WHV0
そんな冷たいこと言うなよ。
ここでやってもいいぞ、どんどん話そう。
763それも名無しだ (ワッチョイ 2dca-q151 [2001:268:96ad:b787:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 20:16:34.07ID:17qdvK060
>>753
ブラックエンジェルズ「せやな!」
764それも名無しだ (ワッチョイ 55e7-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 20:19:06.95ID:zLSFq0gh0
北斗の拳DD→スパロボDD→スパロボY

・・・さて、スパロボの話に戻ろうか
2025/05/01(木) 20:24:42.51ID:/oT53zCUd
おー戻った
2025/05/01(木) 21:52:01.19ID:/oT53zCUd
まあどんどん主人公デザインはコレジャナイ感凄いけどそれも受け入れていかないとな
(パフォーマーかと思った)
2025/05/01(木) 22:30:15.46ID:GsfaKKcc0
忍者なんてパフォーマーみたいなもんだ
2025/05/01(木) 22:31:28.56ID:/oT53zCUd
ポジティブで素晴らしい
海外から見たニンジャ
2025/05/01(木) 23:51:31.57ID:gwu+M3Yo0
♪ニンニン忍者 忍者マン 忍者小学校〜
2025/05/02(金) 00:19:27.29ID:K4I0avpld
カクレンジャー♪
2025/05/02(金) 00:32:43.17ID:M6px6vUB0
対魔忍なら馬鹿にしていいけど
ニンジャを馬鹿にするようなスタンスは受け入れられんな
772それも名無しだ (ワッチョイ 55e7-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 00:48:47.21ID:FlUPg1Wa0
主人公機のBGMをカスサンで飛影見参にする人いそう
2025/05/02(金) 01:07:45.82ID:K4I0avpld
経験値がァァァァ
2025/05/02(金) 01:11:50.64ID:K4I0avpld
まあフォルテまでいかなくてもヒビキもジークンドーだったか
フリーターも格闘系
一応アクセルもかソウルゲイン
2025/05/02(金) 02:28:51.28ID:njsZqli/0
やっとスーパー主人公機来たと思ったら何で忍者なんだよ重厚合体ロボにしろよ
2025/05/02(金) 03:07:26.56ID:K4I0avpld
やっぱスーパー系リアル系分ける必要があるなコリャ
2025/05/02(金) 03:44:32.25ID:5W9n2wP3d
キャラ絵はともかく戦闘アニメの伴う主人公メカは増やしたくないでござる
2025/05/02(金) 03:52:35.05ID:K4I0avpld
だから滅んだ…
779それも名無しだ (ワッチョイ 752c-O84R [240b:12:2460:5710:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 04:59:04.33ID:qYt3i0EF0
>>774
あと、オド袋も空手やってたはず
ゼルガードの追加武装が魔法(物理)なのはその影響
780 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0332-BvZJ [133.207.147.193])
垢版 |
2025/05/02(金) 06:15:12.27ID:MJ96seB40
エアリアルってスパロボに落とし込むとかなり弱そうなイメージあるけどどうなんだろ どうせ新キャラ強枠はダイナゼノンとゲッターなんだろうなって ゲッターを新規枠にするのやめてくれ
2025/05/02(金) 06:23:17.41ID:K4I0avpld
まあそりゃ強いのはマジンカイザーとかだべよ
隠しみたいのでゴズィラとかあんのかもしれんけど
2025/05/02(金) 06:48:46.00ID:0T1up5PN0
クソ強MAP兵器持たせればそれだけで無双よ
2025/05/02(金) 07:10:53.90ID:K4I0avpld
んだなαの時のV2の光の翼でェェェ!!
2025/05/02(金) 07:20:27.79ID:rgPy8ja00
>>682
今となってはいつものだけどマクロスも割と衝撃的だった思い出。当時はリアル系は大半ガンダムとかだったし
2025/05/02(金) 07:21:38.89ID:rgPy8ja00
>>689
ウサリンMkII
2025/05/02(金) 07:22:26.54ID:K4I0avpld
ヤ、ヤックデカルチャー
しか覚えてないか
787 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/02(金) 07:23:52.35ID:6JdlFXg30
初代αは中盤マクロスイベントばっかりだったので
マクロスファンには嬉しかっただろうが、原作知らない身としては
知らん原作の再現を延々と見せられる苦痛な感じではあったな

F91が昔よく出てたのは「最新のガンダム」ってポジションだったからだろうなあ
SDガンダムやコンパチシリーズでも大体美味しいポジションだった
しかし原作のF91にそんなに人気があるかどうかは微妙
2025/05/02(金) 07:26:04.30ID:rgPy8ja00
>>787
自分はスパロボで知らん作品知れるのは割と楽しいな。腐るほど見た原作をただなぞられても飽きるしF91は特にSD世代には思い出深い☺
2025/05/02(金) 07:27:29.71ID:6s4ILfa10
マクロスは原作良く知らないからやたらと数が多くて当たらない敵と硬い戦艦多数がしんどかった記憶
VFも弱くはないがスーパーパックまでイマイチ使いにくかったし
2025/05/02(金) 07:28:58.99ID:rgPy8ja00
>>789
画面端のクソ硬い敵旗艦撃墜が熟練度の条件なってたりしたな。YF21は一目で惚れた
2025/05/02(金) 07:39:39.15ID:6s4ILfa10
>>790
ああいう艦隊的な敵は当時珍しかったから尚更戸惑った
やたらと硬いモビルスーツとかは居たけど
2025/05/02(金) 07:54:30.52ID:K4I0avpld
踏み込みが足りん!
2025/05/02(金) 08:13:01.33ID:NpIroZ5F0
移動は長いし地形特性も悪くはないんだがいかんせん火力が低くてな初期のVF
あと意外と被弾する。紙装甲だから当たると厳しいのも

安心して使えたのがマックスぐらいだった記憶。フォッカーやWも相応に使えるんだが
2025/05/02(金) 08:15:27.59ID:K4I0avpld
体力1800?とか低い訳だしそういうの見ると取り敢えず遠くに逃しときたくなるよな
イベント機体は堕ちたらゲームオーバーだもんね
795それも名無しだ (ワッチョイ e318-Jgp1 [2001:268:962c:fdc5:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 08:15:57.37ID:qsJ2faMP0
マックスといえば天才
天才といえばマックス
2025/05/02(金) 08:18:01.32ID:K4I0avpld
天才と言えば?クリムかGのレコンギスタの
2025/05/02(金) 08:20:03.52ID:6s4ILfa10
フォッカーは底力かガッツがあったはずだから一撃死以外ならほぼ無敵になるけど輝の影の薄さはなんなのか?
マックスは使ってなくても強制出撃でミリアと戦わせたら天才も相まってガンガンレベル上がって一気に主力になるイメージ
798 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/02(金) 08:21:14.20ID:6JdlFXg30
>>795
スパロボDではアムロたちの先輩ポジションになってるので驚く
2025/05/02(金) 08:29:26.33ID:NpZjtT940
昔は本当、初代、Z、ZZ、逆シャア、0080、0083、F91がよくでてたなぁ
参戦作品の半分ぐらいガンダムだった印象
2025/05/02(金) 08:29:32.88ID:1wjJ+zsA0
戦闘機ってのが地味だなぁ~と思ってたな
脆そうなイメージだし
ミサイルが主力だし
バサラは好きだけどアイツはバフ使いだからか
2025/05/02(金) 08:32:26.45ID:K4I0avpld
あのバフ凄いしな…
2025/05/02(金) 08:33:12.67ID:6s4ILfa10
ピンポイントバリアパンチがシンプル必殺武器で基本性能高いYFシリーズのが運用法わかりやすいよな
射程とか反撃効率考えたらVFのが使いやすいんだが
2025/05/02(金) 09:09:44.01ID:M6px6vUB0
柿崎機専用反応弾バグとかあったなw
2025/05/02(金) 09:23:04.55ID:UOSOzxxY0
F90、フォーミュラー戦記とかまだやってないものを再現参戦させればいいのにな
需要となるかどうかは作り手の腕次第よ
第2次αのクロボンやジーグみたく
2025/05/02(金) 09:31:43.96ID:I6xa9mbe0
>>785
勇者シリーズ(ブレサガ含む)唯一のオールレンジ持ちか
2025/05/02(金) 09:34:05.96ID:I6xa9mbe0
>>804
それでも、「遊ぶ前から食いついてもらう」ためには誰でも知ってる番組の参戦必要なんだろうね
遊ぶ前からフォーミュラー戦記に食いつく人ってガノタ認定できる人だろうし
807それも名無しだ (ワッチョイ 2d6f-YWhU [122.102.197.36])
垢版 |
2025/05/02(金) 09:44:30.38ID:wHr+kqI20
マクロスは意外と地形忘れがちになる

ファイター最強技のISCマニューバが陸B
陸のボスとかはバトロイドに変形した方が良い
808それも名無しだ (ワッチョイ 2559-Z/kQ [2001:268:947e:a0e3:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 10:02:42.05ID:56ux291B0
ゴジラSPのジェットジャガー、素人による手作り感がすごいな
あんなんで戦力になるのか?ガチコより弱そう
2025/05/02(金) 10:14:17.24ID:i68j14XP0
最初は自衛隊も大丈夫かコイツらと思ってたけど実績重ねる内に信用されるようになったからな
2025/05/02(金) 10:15:27.97ID:NpZjtT940
見た目はあれだけど
流石に初期のダイガードとかボトムズよりは強いぞ
2025/05/02(金) 11:05:18.76ID:JzLaMC7w0
>>808
AIが超優秀
2025/05/02(金) 11:58:46.56ID:rSNXL2M50
>>810
レイバー「俺、俺俺」
813それも名無しだ (ワッチョイ e318-Jgp1 [2001:268:962c:fdc5:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 12:23:49.70ID:qsJ2faMP0
ゴジラSPのゴジラウルティマとジェットジャガー、作品をあまり知らない人には舐められがち
2025/05/02(金) 12:29:37.48ID:SfQAXggI0
ボスボロットとかいう正真正銘のジャンクですら立派戦ってるので…
815それも名無しだ (ワッチョイ 557b-P8Vm [240f:3b:8124:1:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 12:31:36.27ID:WhqaPuLW0
ジェットジャガーは元ネタ通り巨大化するしな正義の心に目覚めた訳ではないけど
2025/05/02(金) 13:30:24.32ID:Zn0X6VMJd
ゴジラウルティマやばい言われてるけどゴッドフィンガーで粉々に消し飛ぶだろ
2025/05/02(金) 13:33:08.51ID:qUMUGWic0
どう考えても消し飛ばんが
2025/05/02(金) 13:39:23.31ID:Q2jrI9790
>>816
なんかマジンガーZEROとかゲッターエンペラー以上っぽいぞ
2025/05/02(金) 13:55:23.02ID:I6xa9mbe0
ゴジラ3ない原則にも縛られるだろうしな
820それも名無しだ (ワッチョイ e318-Jgp1 [2001:268:962c:fdc5:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 13:58:23.20ID:qsJ2faMP0
ゴジラウルティマの欠点は熱線の貯めが長いことぐらい

なお、
2025/05/02(金) 14:24:29.13ID:tsK+UlY80
アンチスパイラルみたいなもんをゴッドフィンガーで消し飛ばせるのか?っていう
ゲーム的な処理なら出来るけど、それ言ったらバルカンでも消し飛ばせるけど
2025/05/02(金) 14:25:50.66ID:0CJXK9G40
ダイナゼノンは惹かれるけどゴジラのオープニングどんな雰囲気の作品か分かりにくいな
2025/05/02(金) 14:28:02.70ID:I6xa9mbe0
どうせゴジラは粉砕できても再生するかもねってのを示唆する描写入れなきゃいかんだろうしな
そう、例えば
ヤマトが出るならイスカンダルに行かなきゃ
逆シャアやるならアクシズ押し返しやらなきゃ  (逆シャアのおはなし再現なし機体のみ参戦ってどれだけあったんだろう)
ってなるのとぐらい確実に
2025/05/02(金) 14:33:33.86ID:dCjge1fr0
ゴジラに攻撃力9999、射程無限のマップ兵器があっても驚かない
2025/05/02(金) 14:41:31.72ID:I6xa9mbe0
>>824
マジにゴジラウルティマは
永パ防止キャラ (制限時間・・・スパロボならターン数か…を割ってしまうとと殺しに来る完全無敵の敵キャラ)
としての使い道になるんじゃないか?過去スパロボでいうとオメガミサイル
2025/05/02(金) 14:45:48.52ID:UfQ+N5cN0
オメガミサイルはリ・ガズィのBWSを犠牲にすればイイだけなんよアレ
827それも名無しだ (ワッチョイ 838c-8SS3 [101.111.141.148])
垢版 |
2025/05/02(金) 14:47:45.69ID:1JCVlN6m0
アムロはνのバリエーションが豊富で、いろいろスパロボにも出せるのでいいな
カミーユは最近じゃUCエンゲージでΖのバリエーション増えたけど、スパロボ参戦は難しいかね
2025/05/02(金) 14:51:15.54ID:I6xa9mbe0
もしかしたら、ゴジラと戦うシナリオは、発売当初の間
「挑戦はできるけどDLCでアプグレされるまでゴジラが倒せないのでクリアできません。
 負けバトルでもないのでDLCが車でゴジラに殺され続けててください」にされる
とかそういう仕掛けもありうるか
2025/05/02(金) 14:54:18.86ID:I6xa9mbe0
で、もしも>>828の仕掛けがあるとしたら
シナリオセレクト方式を継続採用するのも納得がいくのよ
2025/05/02(金) 15:04:28.70ID:dZzv/bDy0
>>827
30でのHi-νDLCシナリオでアムロ、νじゃきついみたいなこといってたが
そんなん言うたらカミーユはいまだにZで頑張ってんだぞって思うし
ああいうのでもガンガン採用してほしい気持ちあるわ・・・
831それも名無しだ (ワッチョイ 05da-4QiW [2400:2410:84c3:1c00:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 15:14:08.33ID:i3hJ8sgB0
今後10年はアークがゲッター枠に居座るんだろうね、残念だよ
2025/05/02(金) 15:16:07.07ID:Jd9dtw3Bd
>>828
ゴジラが車に轢き殺される・・・?
833それも名無しだ (ワッチョイ 7d9d-ahNm [2400:2411:3a80:7300:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 15:19:50.23ID:OLTin91u0
今回、Z-MSVないからなぁ。
ディジェとか欲しかったけどなぁ。
M-MSVからは、何が出るだろう?
2025/05/02(金) 15:22:27.99ID:NIsgHAdnd
ランダムで現れては経験値モロモロ奪っていく青鬼ゴジラか

いや、そんなビミョーなバランス調整ができる開発とも思えんわ
2025/05/02(金) 15:22:39.35ID:YHhypVj40
>>831
言うて新ゲッターも数えるほどしか出なかったぞ
836それも名無しだ (ワッチョイ 7526-UWTD [2400:2653:e640:3e00:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 15:34:54.28ID:7ubs5L/b0
これってターン制?
小さいのは小回りきいて何回も動けて、
でかいのは硬くて一回の攻撃が強い
みたいにならないかなあ。
2025/05/02(金) 15:36:55.36ID:Jd9dtw3Bd
>>836
スパロボは初めてか?
838それも名無しだ (ワッチョイ 05da-4QiW [2400:2410:84c3:1c00:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 15:40:00.15ID:i3hJ8sgB0
みたいにならないかなあって、
スパロボやったことないのにいきなり要求するとか図々しいなオマエ
2025/05/02(金) 15:41:55.34ID:I6xa9mbe0
過去ログ落ちした「命中率回避率100%になればいいのに」みたいなスレのスレ主みたいなもんだろう
ゲームがやりたいんじゃなくて電脳サンドバッグが欲しいタイプ
840それも名無しだ (ワッチョイ 2d6f-YWhU [122.102.197.36])
垢版 |
2025/05/02(金) 15:43:08.69ID:wHr+kqI20
>>831
お前の方が残念だわ
2025/05/02(金) 15:48:37.61ID:NIsgHAdnd
居座るとしたら間違いなくチェンゲ
2025/05/02(金) 15:50:33.75ID:YHhypVj40
>>841
ネオゲッター好きなんだ……
2025/05/02(金) 15:59:33.84ID:NpIroZ5F0
まだゲッターロボ號(TV版)が残っているので…
Gアームライザーも出そう(白目
844それも名無しだ (ワッチョイ 7554-q151 [2001:268:96aa:c750:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 16:00:16.06ID:TLKdUWf40
たまにはゲッター號が来てもいいのよ
2025/05/02(金) 16:10:19.21ID:I6xa9mbe0
ゲッター號と初代ゲッターが共演したらゲットマシンのユニット化無くすのかな、やっぱり
號の個別マシンと初代の合体形態がどちらも「ゲッター1、ゲッター2、ゲッター3」名称なので
どちらかが忖度しないといかん
2025/05/02(金) 16:13:27.80ID:YHhypVj40
ゲッター1(號)で何も問題ないだろうw
847それも名無しだ (ワッチョイ 0305-Jgp1 [133.175.196.126])
垢版 |
2025/05/02(金) 16:15:44.19ID:ZPsZgJ4U0
DLCのボスって①と②それぞれにいるのかな
2025/05/02(金) 16:18:05.29ID:D29tKaxP0
>>832
つまり、スーパーカーのガッタイガーがDLCに来るのか…
2025/05/02(金) 16:43:34.96ID:V/20/fh10
>>830
まぁあれはνがアムロの操縦に追い付けないっていうマグネットコーティング前の初代みたいな扱いだったから純粋な性能の話ではなかった
カミーユはZに慣れてて無理に機体変えるよりも良いってことならカミーユsageにもならんしな
UCエンゲージ仕様のZはあまりスパロボ映えはしなさそうだからスパロボオリジナルで作って欲しい
スパロボからGジェネに輸入っていうパターンも別にありだと思うし
850それも名無しだ (ワッチョイ 8302-3+vo [101.142.5.254])
垢版 |
2025/05/02(金) 16:58:10.52ID:ulieP81o0
DLCの発表も7月以降か
早く知りたいわ
2025/05/02(金) 17:00:26.75ID:9JG0zi2H0
スパロボは竜馬好きだから
アーク参戦3回目ぐらいから主役食われるオリジナル展開やりそう
2025/05/02(金) 17:01:17.88ID:vSUX68Rf0
>>848
や〜るぞ〜決め手だ〜ガッタイガ〜♪
確か木枯し紋次郎の主題歌をうたっていた人が
ガッタイガーの主題歌も歌ってたんだよね
853それも名無しだ (ワッチョイ 552d-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 17:09:19.91ID:FlUPg1Wa0
>>850
そんな先なのか・・・
854それも名無しだ (ワッチョイ 05da-4QiW [2400:2410:84c3:1c00:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 17:14:14.89ID:i3hJ8sgB0
最近のスパロボのアニメーションが微妙なのも開発ツールの性能がデザイナーの腕に追いついてないからだよな。アムロのマグネットコーティングと一緒。
2025/05/02(金) 17:31:28.92ID:7MOsZ6aI0
DLCの内容が分からないと通常版を予約購入して
DLC購入とプレイ開始は実装待ちになってしまう
856それも名無しだ (ワッチョイ 552d-Jgp1 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 17:36:06.88ID:FlUPg1Wa0
エチカが主人公のことをお兄様お姉様呼びしても驚かない自信ある
2025/05/02(金) 18:53:31.67ID:wJzb1mle0
今までダイナゼノンの事トライゼノンの親戚かと思ってたけど違ったんだな
2025/05/02(金) 18:55:37.46ID:D29tKaxP0
ゼノン石川がダイナマンになる話
2025/05/02(金) 18:58:14.63ID:6s4ILfa10
ダイナゼノンって最終的にカイゼルグリッドナイトになってグリッドナイトがメインパイロットになるのかカイゼルグリッドナイトはアルティメットグラヴィオンみたいな合体技だけなのか気になる
860それも名無しだ (ワッチョイ 555b-bkcv [2400:4152:3e0:8900:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 19:29:25.87ID:Jy6YZ0Ri0
カイゼルグリッドナイトはファイナルガオガイガーみたいに個別に出撃できなくなるけどクソ強枠の可能性あるな
2025/05/02(金) 19:33:21.65ID:I6xa9mbe0
>>857
ガオガイガーの番組をゾンダー編と原酒編で分けちゃったみたいな感じなのよ
2025/05/02(金) 19:37:02.14ID:Q2jrI9790
トライゼノンはギャグアニメだろ?
2025/05/02(金) 19:37:43.09ID:6s4ILfa10
>>860
ファイナルガオガイガー方式はあるかも
2025/05/02(金) 19:42:24.50ID:rVN2TXZGd
カイゼルだと中の人というかメインパイロットがナイトくんになっちゃうんでねえ
フルパワーグリッドマンと違って精神コマンドは全員分使える…はず
865それも名無しだ (ワッチョイ 8302-3+vo [101.142.5.254])
垢版 |
2025/05/02(金) 19:57:23.51ID:ulieP81o0
今回割とFに寄せてて良い感じなのにイデオン ガンバスター エヴァみたいなインパクト大な参戦作品が少ないんだよなー
ダイナゼノンとゴジラでは何か物足りないし
866それも名無しだ (ワッチョイ 555b-bkcv [2400:4152:3e0:8900:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 20:10:17.84ID:Jy6YZ0Ri0
一旦話は畳めるんだろうけどやはりY完結編か
2025/05/02(金) 20:10:27.16ID:K4I0avpld
まあ個人的にはになっちまうしな…開発が参戦をそう決めたならそれで
勇者系なにかやダンガイオーやG-UNITやF90とかマイナーなの欲しいけど
868それも名無しだ (ワッチョイ 251c-q151 [2001:268:96ab:a110:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 20:17:35.50ID:mkOF2W2z0
>>866
シンエヴァもフリーダムも温存してるなら完結編があると見るべきだろうね
2025/05/02(金) 20:20:18.25ID:dZzv/bDy0
ダイナゼノンはみたことないが
今回はそれが30でいうところのFガオガイガーポジのような強さのユニットになるん?
2025/05/02(金) 20:20:32.04ID:9JG0zi2H0
シンエヴァは家庭用のスパロボには来ないと予想する
2025/05/02(金) 20:22:10.99ID:Q2jrI9790
シンエヴァは入れても面白くしようなさそうだもんなー
872それも名無しだ (ワッチョイ 7d50-q151 [2001:268:96b0:b15:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 20:27:17.49ID:w5suhvCu0
でも、あんだけネームバリューある作品を参戦させない理由はないよね?温存してると見るべきでしょう
2025/05/02(金) 20:29:48.02ID:i68j14XP0
そこにDDがあるじゃろ?
2025/05/02(金) 20:31:48.67ID:wJzb1mle0
>>861
ゼノン繋がりじゃなくてSSSS繋がりのグリッドマン族なんだな
2025/05/02(金) 21:12:14.78ID:M6px6vUB0
ゴジラSP見たんやけど
マッチョは天パがメールでやり取りしてたメガネが同級生の女って最後まで気付いてないん?
2025/05/02(金) 21:21:59.22ID:M6px6vUB0
あ、気付いた描写あったわ
ガッツリ
2025/05/02(金) 21:24:21.30ID:dG1ee16g0
海外需要から、参戦した物ってあるのか今回?
30の時は、ジェイデッカーがそんな説明されてたが
2025/05/02(金) 21:38:01.02ID:xe6q8uQP0
生放送で水星が一期だけなの全然触れてなかったし何かしらの形で後編はあるんだろうな
この第四次みたいなメンツならゴーショーグンとダンクーガも欲しい
2025/05/02(金) 21:39:17.73ID:SfQAXggI0
海外ってのが何処を指すかによるけど種死とかWは安定的に海外でも人気よね
2025/05/02(金) 22:16:32.14ID:dFmD3PE70
今30を初見プレイ中なんだけど、主人公機変わったところで120ミッション
最後まで行くと200超えるのか?これ
序盤に戦線やりすぎたからかもしれんけどw
881それも名無しだ (ワッチョイ ab9e-aQ+i [240a:61:60d4:cce4:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 23:06:33.89ID:EbUCS0Qe0
シンヱヴァは一度だけ再現含めてやったらその後は正直スパロボ的には旧エヴァもやって魔改造してくれないかなと思ってる
2025/05/02(金) 23:08:14.28ID:K4I0avpld
旧のがやりやすいだろうしなロボゲーだと
883それも名無しだ (ワッチョイ ab9e-aQ+i [240a:61:60d4:cce4:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 23:11:38.80ID:EbUCS0Qe0
後個人的には残テをプレミアムサウンドエディションで採用してスパロボFのデモ画面からの雪辱を晴らしたいのがあるんだよな・・・カスサンじゃなくてさ
2025/05/02(金) 23:15:36.18ID:K4I0avpld
ループなんかも調整してるプレサンのがそら良いわな
カスサンは色々大変ではあるし
885それも名無しだ (ワッチョイ e376-ko3M [211.125.212.41])
垢版 |
2025/05/02(金) 23:55:10.88ID:3djhMAzS0
しかし最初は戦闘の会話表示とかのUIデザインが地味でスマホっぽくてダサいなあって思ってたけど
ブリーフィングのデータ関連とか見るとデザインは基本一緒だけどちゃんとまとまってて過去一見やすくてよかった
2025/05/03(土) 00:14:51.53ID:t7Xs9YKzd
変な色付けたりは見づらい人も居るしな
2025/05/03(土) 01:24:52.57ID:es647z+D0
30でHPバー消して顔と台詞だけ表示が欲しかったから今回の理想なんだけどな
2025/05/03(土) 01:31:11.57ID:EU5srD6R0
>>883
スパロボVで無理やり使ったわw
…何か新エヴァには合わないと思いました
889それも名無しだ (ワッチョイ 05ab-8SS3 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 05:36:58.17ID:FIGX+bae0
カスサンでケチってたけど俺は編曲のプロだぜって人じゃないからプレサンは結果便利だったね安くしてくれたらもっと最高なんだけどな
890それも名無しだ (ワッチョイ 2d88-JzpU [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 05:59:31.91ID:eB1wH8D40
値段よりワンコーラスしかないのがな
フルにするとWとかイントロクッソ長いけど
2025/05/03(土) 06:04:12.77ID:JjfLc0S40
でもプレサン買わないとシーンごとの曲がわかれてなくてカスサン使っても同じ曲しか流せないって場合があるのがね
プレサン買ってカスサン使うのが最強だとZ3からずっとそうしてる
2025/05/03(土) 06:51:11.65ID:t7Xs9YKzd
そうなんよなイベントのタイミングとかアツいとことかちゃんと当たり前だけど合わせてるからねプレサン
自分もカスサンと合わせ技だな
Wの入って無い曲とかあるだろうし
893それも名無しだ (ワッチョイ cb4d-b7FL [153.216.166.138])
垢版 |
2025/05/03(土) 07:45:18.70ID:ZT6Y5Cx+0
オリジナル戦艦がマクロス7以降の都市乗せ宇宙船みたいだから、マクロスΔがストーリーの主軸になったりするのかね
2025/05/03(土) 07:54:15.22ID:HCwLlT+90
気軽に大所帯で外宇宙行ける為かねぇ
それならもっと宇宙メインの作品あってもいいのにな
ヤマトは結局長い間地球に縛られてたし
895 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:00:22.30ID:+C8bGVbH0
つかマクロス系が参戦してるなら普通にそっちを旗艦にすれば良いのに
何故オリジナル?

一昔前ならOGに出す展開見越してか? と思ったが最近はOGも出てないしな
896それも名無しだ (ワッチョイ 5501-ko3M [126.73.147.16])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:02:28.66ID:eeoJPcSM0
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/975982.png
ツイッターで検索しても話題になってなかったけど
ニーラカナイって沖縄のニライカナイのことだよね?
主人公機は忍者だし宇宙じゃなくて日本要素メインなの?(30のラスボスも江戸時代の人だったし)
2025/05/03(土) 08:03:08.58ID:t7Xs9YKzd
外人が好きそうな日本かな
898 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 7d83-8SS3 [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:05:33.81ID:+C8bGVbH0
スパロボも海外展開を強く意識しないといけない時代か
2025/05/03(土) 08:05:44.92ID:HCwLlT+90
オリ戦艦急に増えたからOGに出るならハガネヒリュウがショボくなるぜ…
って出るならまずWのオリロボ参戦のが先か
まぁ単に拠点が動く方が色々と効率がええんだろうな
シナリオセレクトだと余計に
2025/05/03(土) 08:10:57.65ID:t7Xs9YKzd
取り敢えずナルトっぽくはしてそうだな
変な玉で突っ込んだり分身大量に出したり
2025/05/03(土) 08:13:51.80ID:wcRbE/6A0
2連続オリジナル戦艦がシナリオ選択のせいなら弊害エグいな
2025/05/03(土) 08:18:07.34ID:HCwLlT+90
順当にOG出ててもWKLUXZシリーズVTX
と後がつっかえてるからなぁ
2025/05/03(土) 08:28:14.70ID:t7Xs9YKzd
早くOG出してかないとなぁ
2025/05/03(土) 08:40:02.25ID:+VHq4bod0
オリ戦艦自体はパイロットと毛色違ったオリキャラ作れるから広告的にも今後のスタンダードじゃないか
2025/05/03(土) 08:47:30.54ID:HCwLlT+90
個人的にはブライトさんとかルリとか版権艦長に指揮取って欲しいなぁ
まぁ結局はオリキャラのがやりたい放題出来るから楽だろうけど
2025/05/03(土) 08:49:34.54ID:DhNX0u/S0
ラーカイラムとかグランガランとかだと
どうやってダイターンとかガンバスターを収容するんだ問題があるし
その辺オリジナル戦艦のほうが融通利くだろうしな
機内のアップグレード要素で魔改造しても許されるし
2025/05/03(土) 08:53:20.22ID:x20zncIa0
今回のオリ艦長に魅力まったく感じないから主軸に置かれると辛そう
2025/05/03(土) 08:53:30.97ID:HniZuLjn0
これから毎作新戦艦作るの大変だろうし
ソーラリアンとヒビキ来てもいいんだよ
909それも名無しだ (ワッチョイ 5501-ko3M [126.73.147.16])
垢版 |
2025/05/03(土) 08:58:48.91ID:eeoJPcSM0
>>906
実際に絵として収容してる様子を描いてる訳じゃないんだし
「艦内にロボットを収容してる」の文字情報だけで済むんだから
そんなの問題ですらない
2025/05/03(土) 09:03:00.46ID:HCwLlT+90
30の戦艦とか最終的に大所帯過ぎるからまぁ生活空間やら格納スペースとかガン無視よね…
2025/05/03(土) 09:12:30.96ID:zY19WIVi0
マクロス7のシティ7に戦闘機能つけたような感じやんな今回
30からの焼き直し感強いけど追加要素いれるのかしらん
2025/05/03(土) 09:19:04.03ID:JK4CbWOc0
スパロボXでのトールギスⅢってZ3からの使い回しだったよね?
今回はさすがに戦闘シーン一新してくれるよな
まーじで担当者に文句言いたくなるくらい酷い出来だったからなZ3のトールギス
2025/05/03(土) 09:41:10.29ID:oUzCtNAw0
なぜかどの攻撃でもまずは真横向くんだよな、Z3とXのトールギス
2025/05/03(土) 09:43:04.76ID:oUzCtNAw0
ウイングゼロのマシンキャノンも真横撃ちだったっけ?

あと優雅さを表現したつもりなのだろうが、やる気のない構えにしか見えないバスターライフル片方撃ち
2025/05/03(土) 09:46:55.26ID:2gOGjpVg0
アンチ君が30世界と同一人物ならY世界にも見知った顔が結構いるな
DLCとオリジナル含めたら更に増えるかもしれない
2025/05/03(土) 09:49:01.85ID:/uqjqSHs0
3Zからのウイング担当者は長年働いていてそれなりの立場にいるから実力無いのに主役級やろうとする害悪野郎だろうな
こいつはスパロボで働くなら雑魚しか作るなと心底思ったわ
よく恥ずかしげもなく担当しようと考えるよな
2025/05/03(土) 09:53:08.13ID:JK4CbWOc0
>>914
真横向くくらいは全然マシよ
トールギスⅢは立ちポーズというか基本デザインからして狂ってる
担当者は本当にやる気なかったというか適当な仕事でいいやって作ったんだろうなって伝わってくるレベル
918それも名無しだ (ワッチョイ cb4d-b7FL [153.216.166.138])
垢版 |
2025/05/03(土) 10:02:59.82ID:ZT6Y5Cx+0
>>903
OGは時間を30年ほどすっ飛ばしてキャラを世代交代させないとダメだろ
エクセレンとかライブラリー音声では限界あるから、フェードアウトさせる設定にしとかないと
2025/05/03(土) 10:07:34.33ID:QhMhoBJH0
>>904
いつまでも自軍旗艦枠をガンダムにおんぶだっこなわけにもいかんってことなのかもな
版権戦艦のない参戦作品で固めたスパロボ、が来るかもしれないし
2025/05/03(土) 10:28:34.15ID:Df+4tA8K0
主人公の名前に「月」があるから、彼らの正体はムーンレイス
2025/05/03(土) 10:37:22.67ID:+VHq4bod0
>>919
はぁ???
VXTの時点で母艦なんて戦艦参戦とナデシコがメインでZシリーズの時期ですらガンダムの母艦=プトレマイオスの方だろ
特にUCメインだった頃のガンダムの母艦なんていてもいなくても変わらんレベル
スパロボ石器時代の人か?
2025/05/03(土) 10:41:15.29ID:zY19WIVi0
マクロスエリシオンは出るだろうけど艦長の中の人亡くなってるから代役か
2025/05/03(土) 10:46:24.91ID:oUzCtNAw0
もしも戦闘シーン真横の人が映画監督になったら、ひたすら真横アングルのチャンバラとか撮るんだろうか?
2025/05/03(土) 11:14:41.54ID:1Yu+iNzg0
何キレてんだこいつ
2025/05/03(土) 11:23:51.66ID:oUzCtNAw0
>>924
好きなロボットが真横戦闘されたらそりゃキレちゃうお🥺
2025/05/03(土) 11:27:16.67ID:dHICxyh/0
あまりイメージなかったけど、W系列はいわゆるアリオスの人的なアニメーションとの相性は良さそうだな
ふわっとした躍動とかスラスター駆使、ミサイルの軌道
特にウイング、ヘビア、トールギス
2025/05/03(土) 11:34:15.70ID:oUzCtNAw0
スパロボYのウイングゼロはアリオスの人っぽいね
2025/05/03(土) 11:48:32.39ID:33LHA1Zd0
全体的に綺麗だけど羽の質感も特に凄いよな
i.imgur.com/Vx5fPLJ.jpeg
2025/05/03(土) 11:56:21.03ID:oUzCtNAw0
>>928
あれ?PVにツインバスターライフルのカットなんてあったっけ?
2025/05/03(土) 12:00:38.16ID:dHICxyh/0
>>929
steam
2025/05/03(土) 12:11:47.54ID:oUzCtNAw0
>>930
確認した
あざーす
2025/05/03(土) 12:19:50.45ID:nfK75maJ0
トールギスは近年スパロボだとレスキューユニット積んでカトルかノイン乗せて支援要員のイメージだな
2025/05/03(土) 12:54:45.64ID:1Yu+iNzg0
>>928
他にも言えるんだけどもう露骨に3Dだよな、これ
2025/05/03(土) 13:07:51.91ID:awVP7Z7W0
>>928
すごいというかまぁ…うん
935それも名無しだ (ワッチョイ 1b26-ALrx [240f:31:55a3:1:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 13:21:03.95ID:Y3QSCHdV0
ガンダム系は全部クロボン担当にやってもらいたい
何故かXで描き直されたサンドロックの人な
今回のウイングはなんか違和感あるぞ
アリオス担当はエヴァやれ
2025/05/03(土) 13:23:44.93ID:7PpX3nLN0
これ30の無印エルガイム臭がする
2025/05/03(土) 13:38:55.60ID:Ep7E0BXF0
ガッチャマンとロストユニバースが参戦する夢を見た
2025/05/03(土) 13:41:16.62ID:dHICxyh/0
>>935
クロボン担当はクロボンやG、X、種、00系列のヒーローな演出には合うけどそれ以外は合わないでしょ
939それも名無しだ (ワッチョイ 553f-8SS3 [240f:7f:c3b9:1:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 13:43:00.21ID:lpp+g/y70
スパロボY
スパロー BOY
DLCはAGEフリット編だな
940それも名無しだ (ワッチョイ 2ddd-blyd [240b:c020:660:98bb:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 13:45:59.80ID:uD7mPUFZ0
機動要塞都市ってなんじゃい
戦艦としては機動性に欠け戦闘力は高くないとか説明されてんぞ
2025/05/03(土) 13:47:56.58ID:qy53Frnf0
マクロスFも参戦してたら、オリ戦艦出す必要も無かったな
2025/05/03(土) 13:52:09.38ID:QvMOKUfz0
PV見た感じマクロスΔの艦長さん石塚運昇さんの声に聴こえたけど、まあセリフ一言なんで自信は無いが
2025/05/03(土) 14:16:42.66ID:1Yu+iNzg0
3Dでやるならやるで動かす時はレタッチしないでギュリギュリ動かして欲しさある
2025/05/03(土) 14:26:58.34ID:CuaVxygg0
次スレ立てるならいいかげん>>1はこれに差し替えろよ
てか過去スレ一覧もひどいことになってるな

参戦作品
勇者ライディーン
超電磁ロボ コン・バトラーV
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
重戦機エルガイム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV (機体のみ参戦)
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1★
ダイナミック企画オリジナル
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボ アーク●
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
マクロスΔ (機体のみ参戦)●
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ●
コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
ゴジラ S.P<シンギュラポイント>★
SSSS.DYNAZENON★

★はシリーズ新規参戦、●は家庭用ゲーム機版タイトル初参戦
2025/05/03(土) 14:32:52.41ID:et07s9BO0
>>944
そんなに気に入らないなら立ててよ
2025/05/03(土) 15:40:51.21ID:ZCjdXFog0
今時の男子にとってはマジェプリのロボってかっこええんか?
おっちゃんには格好良さが分からんのや
2025/05/03(土) 15:51:30.31ID:wTt0vAfC0
>>946
それかっこいいって返されて何かあるの?
かっこよさを理解出来なきゃそのまんまなんだから黙ってなよ
2025/05/03(土) 15:54:10.38ID:M0JA7Lbx0
MJPは会話のノリで人を選ぶ
2025/05/03(土) 15:55:30.13ID:8YSI4/Lvd
お前のカッコイイと思うロボット挙げてみな?
ボッコボコにしてやんよ
2025/05/03(土) 15:58:16.62ID:awVP7Z7W0
今更だがダイナミック企画オリジナル、って何?マジンガーもゲッターもあるやん…
2025/05/03(土) 15:58:59.88ID:3QGYADGr0
とりあえずラーカイラムは飽きた
成田剣のブライトさんも別に嫌いじゃないけど飽きた
2025/05/03(土) 15:59:41.40ID:3QGYADGr0
>>950
マジンカイザーがOVAマジンカイザーのさとうけいいちデザインじゃなくてウィンキー時代のマジンカイザー
2025/05/03(土) 16:02:09.05ID:M0JA7Lbx0
ファイナルカイザーブレードはありますよね
954それも名無しだ (ワッチョイ 2d6f-YWhU [122.102.197.36])
垢版 |
2025/05/03(土) 16:06:21.02ID:/QiucNaC0
>>950
順番的に

スパロボでマジンカイザー(ダイナミック企画オリジナル)が誕生した

OVAマジンカイザーが制作された

ちなみにOVA版カイザーがスパロボに参戦することはないので カイザーが出る場合はダイナミック企画オリジナルという訳
2025/05/03(土) 16:29:56.86ID:0AFTKqo+0
>>938
合うよ
宇宙世紀こそ長谷川節の真骨頂
合わないのは君と俺の主観
だからこれ以上は平行線だろうな
2025/05/03(土) 16:41:00.12ID:kdaR7iVX0
>>950
マジンエンペラーとか真ゲッタードラゴンとか
アニメ化されてないダイナミックロボもその中に含まれる(今回いるかわからんけど

ケドラもそのままだと真マジンガー出典だから何か設定変えてるはずだし
957それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 16:57:48.00ID:Kzjx3L9p0
>>946
G、W、X世代40歳以上
SEED世代30歳以上
マジェプリ世代も20歳後半
おっちゃんとは?
2025/05/03(土) 16:59:29.59ID:5iMezbYn0
今時の男子ならシンカリオンチェンジ・ザ・ワールドな
2025/05/03(土) 16:59:41.11ID:3QGYADGr0
ガンダムSEEDが20年前のアニメ
っていうワードで驚く奴は100%オッサン(オバサン)
960それも名無しだ (ワッチョイ 8302-3+vo [101.142.5.254])
垢版 |
2025/05/03(土) 17:03:17.83ID:FjRHbgKe0
3980円くらいになったら買おうかなー
さすがにこのラインナップで9000円は出せないなー
DLCも買うとなると更に金かかるし
2025/05/03(土) 17:06:12.70ID:TohBbz0m0
ドモンがいるからイザーク作ってくれるなんて考えは捨てた方がいいか
2025/05/03(土) 17:09:04.56ID:cArvkfyr0
>>959
鉄血が十年前とかもだな
何気にマクロスフロンティアがまだ二十年経ってないほうが驚く
2025/05/03(土) 17:21:56.26ID:2gOGjpVg0
次スレよ テンプレ修正済み
>>944が用意してくれたものを使用
ミスあれば次々スレで直して
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1746260376/
2025/05/03(土) 17:30:28.51ID:GCXpanJo0
>>963
965それも名無しだ (ワッチョイ 2d8d-Jgp1 [2001:268:962e:c389:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 17:33:39.33ID:LPZe4o8F0
>>963
乙ガンダム
2025/05/03(土) 17:34:14.35ID:3QGYADGr0
>>963
ガンダム乙乙
乙じゃない
2025/05/03(土) 17:41:15.15ID:cArvkfyr0
>>963
マジンガー乙
2025/05/03(土) 17:54:37.31ID:dHICxyh/0
>>955
逆シャアやF91、Gレコみたいな繊細な動きすら長谷川節と見えるなら演出の違いも分かってないだろうからそうだな
2025/05/03(土) 18:45:01.95ID:vbi06Glg0
贅沢モノどもめ
全部ウインキー時代に戻して変な角度からビームライフルが生えてピューンと飛んでくだけになれば良いのだ
2025/05/03(土) 18:49:07.63ID:awVP7Z7W0
第4次のZのハイメガはランチャーすら生えてなかったなww
2025/05/03(土) 19:08:03.82ID:cArvkfyr0
ブレストファイヤーは胸から出るしロケットパンチは腕が飛ぶし光子力ビームは目から出るマジンガーZ優遇されすぎだろ
弱かったけど
2025/05/03(土) 19:08:18.82ID:MrgBoGzbp
懐古だけどOGsとかMXやら二次三次αの頃が動きだけなら現行シリーズより滑らかに見える
流石にグラフィックは今見るとガビガビだけど
2025/05/03(土) 19:41:51.98ID:VqixrWnL0
>>972
そりゃそうだろ高画質になったから余計にコマ落ちみたいなのが強く感じるし
そもそもPS3時代の2次OGに完全に負けてるし
2025/05/03(土) 19:51:10.07ID:RqHSLnLC0
>>969
ポーズはウィンキー時代の方が印象に残ってるなw
2025/05/03(土) 19:53:11.02ID:M0JA7Lbx0
スパロボVのインジャとインパルスと以前のデスティニーやストフリ見てると射撃中に動いているか動いてないかの差は大きいな
2025/05/03(土) 20:06:22.41ID:nroWTtdN0
水星とか鉄血みたいにガンダム乗るのに制約あるとスパロボだと浮くよなあ
他のガンダムはなんの制限もなく乗れるのになんでお前らはそれに乗らないのって
2025/05/03(土) 20:17:41.55ID:M0JA7Lbx0
それに合わせてるせいかGガン以外に逆シャアもZも種死も原作終了後みたいだしな
2025/05/03(土) 20:19:25.52ID:OqCpsC28d
乗り換えできない設定は制作サイドの作業的には楽っちゃ楽
今回のWはどうするんだろ
2025/05/03(土) 20:20:23.71ID:t7Xs9YKzd
回し手としての必要性だけかアムロカミーユクワトロシャアは
2025/05/03(土) 20:34:26.55ID:DhNX0u/S0
基本、主人公機は主人公専用に作られたワンオフ機体なんで
ガンダム、ダンバイン、エルガイムみたいに乗り換えできる作品のが珍しい気がする
2025/05/03(土) 20:35:14.52ID:V12WGfYUp
ジークアクスがスパロボ参戦したら正史宇宙世紀とGQ宇宙世紀で乗り換え互換あるのかな
今のところ他のガンダムゲームでは(絵面に違和感こそあれど)当然ながら同じ宇宙世紀カテゴリーではあるんだが
982それも名無しだ (ワッチョイ 436a-xJLD [240a:61:3213:a90c:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 20:35:37.05ID:ElJfNNjh0
ガンダムWってエンドレスワルツから始まるなら最初リーオーからなのか
スノーホワイトまでいくのか?
983それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 20:47:08.96ID:Kzjx3L9p0
サーバインも本来は乗り換えできないよね
オーラ力吸われて死んじゃう
984それも名無しだ (ワッチョイ 2d88-pDMv [240b:11:e9a1:2500:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 20:48:10.64ID:5JGeXlVw0
>>972
アニメの再現って意味なら流石に今のほうができてるんだけどね
985それも名無しだ (ワッチョイ 5534-PLjL [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 20:55:38.28ID:qXexCDYC0
DLCの情報くるの7月ってマジ?
2025/05/03(土) 20:57:46.43ID:7FkYrYfS0
今回もリメイク記念?でレイアースの参戦ありそうだけど30で最後まで行ったから機体のみかDLCかな
従来のレイアースは今回が最後で次からリメイク版に切り替えだな
OG組ではそろそろグランゾンの参戦頼む
2025/05/03(土) 21:01:53.08ID:4RTuZ1pC0
>>985
前と同じなら発売2週間前と当日だから7月でも早い
2025/05/03(土) 21:08:32.02ID:GCXpanJo0
Wのガンダムもコクピットをヒイロ達の身長に合わせてるんだよな
5人:全部可
ゼクス:デスサイズ、サンドロック、ナタク以外
ノイン:ガンダム、トールギス以外

ノインなら問題なさそうだけどな
989それも名無しだ (ワッチョイ 5534-PLjL [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:10:50.32ID:qXexCDYC0
>>987
それまでモチベもつかな・・・
2025/05/03(土) 21:12:24.72ID:FQJY+JtL0
>>989
俺はセールもう待ちだわ
発売日に買うのアホらし
海外で売れてんならええやろの精神でイク
991それも名無しだ (ワッチョイ 5534-PLjL [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:13:42.04ID:qXexCDYC0
DLC2の情報くるまで買うの様子見なSteam勢
992それも名無しだ (ワッチョイ 5534-PLjL [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:20:40.09ID:qXexCDYC0
30こうだった
DLC①10月15日
DLC②10月25日
発売日10月28日
993それも名無しだ (ワッチョイ 4321-xJLD [240a:61:13d3:2387:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:33:29.73ID:Kzjx3L9p0
DLCでFREEDOM、奪還のロゼは流石にやめてくれよ?
994それも名無しだ (ワッチョイ ab9e-aQ+i [240a:61:60d4:cce4:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:36:46.62ID:zTKuF7130
>>988
エピオンとゼロに関してはヒイロとゼクス入れ替えても問題なかったな
995それも名無しだ (ワッチョイ 5534-PLjL [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:58:40.61ID:qXexCDYC0
://i.imgur.com/IeV1sHi.jpeg
30と同じなら約2ヶ月と1週間後ぐらいで次のPVかな
2025/05/03(土) 22:00:27.75ID:lRS3SSJF0
30のときよりもPV1と発売日の間が長いからもうちょい先かも?
997それも名無しだ (ワッチョイ 5534-PLjL [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 22:03:17.75ID:qXexCDYC0
更に1週間ぐらい先かも...
2025/05/03(土) 22:06:49.71ID:x20zncIa0
でもDLCセット買わないとゼルガードとティラネード使えないから、DLC使わなくても買っちゃうと思う
ティラネードは正直好きじゃないけどOLパイロットの声はめっちゃ好き
2025/05/03(土) 22:16:01.07ID:M0JA7Lbx0
そういえばもりもり博士は今回出るのかな
2025/05/03(土) 22:20:59.01ID:7PpX3nLN0
恐怖!水星シーズン1は3年前の作品!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 53分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況