>>104
高畑勲が亡くなってたの知らなかった
君たちはどう生きるかが宮崎駿の自伝みたいなものというのも始めて知ったわ
映画始まるまで事前情報とかほとんどなくなんか変な鳥しか表にでてなかったから鳥が主人公の作品だとおもてた

【紅の豚】
豚が主人公のジブリアニメ、たぶん日本の創作で一番カッコいい豚さん
ファンタジーや異世界的なのでなく現実の二次大戦前くらいな文化、文明の現実的な世界で豚さんは飛行艇乗りの賞金稼ぎ
上記のように現実的な世界観であるがなぜか主人公が豚であることはさして気にもされてない
劇中に出てきてないだけで人間が動物の姿になるのが珍しくない世界なのかもしんない
【飛行艇】
紅の豚で主に使われている乗り物、現実にも普通にあるもので簡単に言えば水上で離着陸できる飛行機
水さえあればどこでも離着陸できて滑走路とか作らないでもいいと便利そうに聞こえるがある程度の広さは勿論必要だし流れや波が強くてもダメというどこぞの魔導王みたいなもの
それでも昔は大型機の陸上からの離着陸は難しかったため各国で使われていたが二次大戦あたりから滑走路や機体の強度がよくなり大型機も普通に陸上から運用できるようになったため使われなくなった
現代で乗れるとこあるかはわからん
あとたぶんこいつモチーフのロボットもたぶんおらん