【髑髏怪獣レッドキング】ウルトラマン
名前に反して赤くなく、基本的に初代はクリーム色、二代目は灰色で塗られているが、
これはデザイン段階では赤かったからとも、血を好む好戦的な性格から名付けられたとも言われている

【髑髏怪獣パワードレッドキング(♂)】ウルトラマンパワード
♀が従来通りのクリーム色なのに対し、こちらは赤く塗られており、名前の通りになった。
赤くなったらお前、めっちゃバニラっぽいな!(本来レッドキングのスーツはアボラスに改造されてんだが)

【EXレッドキング】ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル
「ウルトラマンFighting Evolution Ribirth」に出てきた改造レッドキングの正式名称。
溶岩をイメージしているのか、全体的な色は黒ながら、ところどころに赤が散りばめられている。

【ベリアル融合獣スカルゴモラ】ウルトラマンジード
ベリアル+レッドキング+ゴモラでフュージョンアップした姿。
メインとなっているのはゴモラだが、その角は赤く染まっている。

【スフィア合成獣スフィアレッドキング】ウルトラマンデッカー
レッドキングにスフィアが融合した姿で、パワードレッドキング以来の、
全身が明確に真っ赤に染まったレッドキングである