X



【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part17

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/05/08(木) 10:23:26.73ID:huFiW1pA0
ゾイド参戦して欲しいのう
最近のゾイドはコラボとかも色々積極的にやってるしワンチャンあると思ってた
651それも名無しだ (ワッチョイ bf39-ZA78 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 10:25:07.25ID:dhmWS8fm0
>>650
DLCやDDでもいい?期間限定でも
2025/05/08(木) 10:25:29.16ID:r1O7d3EB0
リューナイトの伊東と永野護のFSSあたりも言われてたな
653それも名無しだ (ワッチョイ dbba-s6L0 [240a:61:21a0:1072:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 10:40:04.90ID:Yl8CMUNY0
デビルガンダムに乗った東方不敗がゲッター線で生き返ったのってなんだっけ?
携帯機だったのは覚えてる
2025/05/08(木) 10:56:55.73ID:gvjfS6h20
>>624
新Pの名前すらまだあやふやなのに誕生日とか覚えてられる自信ないわ
覚えたところで最上Pみたいに数年で異動するだろうし
2025/05/08(木) 10:57:44.71ID:EhEAfh6Jd
まあ伝統殿堂入りにするんじゃね?
11/11B
2025/05/08(木) 11:26:33.16ID:0u9w+pCL0
誕生日で精神コマンドが変わるシステムがなくなるかもしれない
657それも名無しだ (ワッチョイ bf39-ZA78 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 11:36:50.62ID:dhmWS8fm0
誕生日以外の要素で変わるか、ランダム(一定の法則はあり)になるか完全になくなるか
2025/05/08(木) 12:03:56.69ID:xFnoPDU1d
そもそも誕生日とかプレイヤーの分身扱いとかいうのもαで最後かな
Zシリーズだとキャラの星座に意味はあったが
完全モブが主人公とかムズいのかな
2025/05/08(木) 12:09:58.56ID:UPVAUzBc0
完全モブを主人公ってむずいってより意味ある?面白いの?
2025/05/08(木) 12:11:14.10ID:DQlLAuDR0
何を夢想してるのか知らないけど実際はF完結編みたく主人公がいないも同然になるだけ
2025/05/08(木) 12:14:27.79ID:r3PLdaD00
>>653
R
2025/05/08(木) 12:20:50.50ID:QfaPYoZd0
今回の主人公ってちょっと影薄そう、忍者だからってわけじゃないけど…
実質的な主人公はエーアデントに乗ってる女の子になったりして
2025/05/08(木) 12:26:30.45ID:xFnoPDU1d
VTXだと片割れが空気というかあんま差分無いと周回でガッカリした思い出
扱い酷すぎてオド袋は笑うが
30は主人公変えて2周目やる気は出ない程一周が重たいから今回もそうなりそう
2025/05/08(木) 12:39:43.15ID:M8stcM9F0
バンナム以外の他ロボ立体物とかロボゲーからの参戦とか難しいんかねぇ
チャロンが参戦したときは未来がひらけた気がしたんだが
ゾイドとかZOEとかACとかスパロボりませんか
特にZOEとかウインキーがスパロボライクなのつくってますよ

>>659
面白いやろ
ACE1とかただのロンドベル部隊員で名無し顔なしセリフ無しで歴史の傍観者でしかなかったがストーリー良かったし
俺個人としてもバリバリに個性的なキャラが勝手に動くより、自分で作ったキャラで自分で選択して物語に関わりたいよ
2025/05/08(木) 12:40:21.77ID:ssq7jF3L0
BB系でダントツで酷いのはZ
続編やFDでフォローされたけど無印だけだと殺されたみたいな感じだったからな
666それも名無しだ (ワッチョイ bf66-e/m4 [240a:61:60f0:c41a:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/08(木) 12:40:40.60ID:LYfxenHj0
ソシャゲだとやってるかもだけど
ルルーシュウザクカレンと亡国のアキト組ってスパロボで共演共闘させるの難しいの?
2025/05/08(木) 12:43:12.71ID:xFnoPDU1d
>>666
時系列ってあれR2の前のルルーシュ記憶捏造時代だからそういうのがネックなんじゃないの
あとアキト単体は話がよくわかんねえ…
2025/05/08(木) 12:43:40.22ID:r3PLdaD00
そろそろガンパレきませんかね
2025/05/08(木) 12:47:27.02ID:xFnoPDU1d
ガンバルガー?(老眼
NEOの移植Switchで出ないかのう…無理ですかそうか
2025/05/08(木) 12:51:05.09ID:ssq7jF3L0
>>666
DDはルルーシュが離脱→アキト→R2再現だった
2025/05/08(木) 12:59:04.76ID:WCIxxr1B0
>>668
発売元ソニーやぞ switch切らないと無理ちゃうか・・・?
2025/05/08(木) 13:08:12.25ID:EhEAfh6Jd
クラウドブレイカーから
2025/05/08(木) 13:50:12.07ID:41xHEZ3e0
次の新情報いつかなあ?
そろそろ何か燃料欲しいわ
674それも名無しだ (ワッチョイ bf39-ZA78 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 13:54:00.30ID:dhmWS8fm0
6月にはくるっしょ
2025/05/08(木) 13:55:28.30ID:41xHEZ3e0
>>652
FSSは俺の機体が負けるのは見たくない、だっけか?
うろ覚えで自信がないが
2025/05/08(木) 13:55:31.68ID:xFnoPDU1d
発売日がほぼ夏休み終わった後だし
当分何もないわな
Switch2と何か被りそうではある
しれっと過去作リマスターとか出るくらいしか無かろうて
2025/05/08(木) 13:57:33.02ID:cy+SfEmW0
フルアーマー百式改の枠でフルアーマーガンダムMK-3とRX-78-6マドロックと重装フルアーマーガンダム7号機オネシャス
2025/05/08(木) 14:00:50.13ID:EhEAfh6Jd
FA百式改どまりは嫌だなぁとは思う
2025/05/08(木) 14:07:30.60ID:xFnoPDU1d
ソシャゲの魔改造サザビーとか?
でもノリノリで来ても敵だしゼロレクイエムやゼクスの反乱後に何やってんだコイツになるか
2025/05/08(木) 14:13:51.00ID:M8stcM9F0
フルアーマー百式改2ndタイプダッシュターボプラスくらいまで強化しよう
2025/05/08(木) 14:25:56.16ID:xFnoPDU1d
大尉?戦場ではしゃぎ過ぎじゃないか!
そんな金ピカ修正してやる!
2025/05/08(木) 14:28:51.30ID:h8t52JHw0
>>651
買い切りゲーで期間限定って何やねん期間が過ぎたら買った物が消えるのか
2025/05/08(木) 14:30:12.59ID:h8t52JHw0
>>671
みんゴルみたいにバンナムが権利取得すればいいんじゃね
684それも名無しだ (ワッチョイ f22b-kmhu [240b:253:2c00:6900:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/08(木) 14:49:27.32ID:yd0vPT3P0
まあスパロボOEは消える訳じゃないが期間限定品みたいな物ではあったな・・・
2025/05/08(木) 15:09:26.12ID:cy+SfEmW0
>>680
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲
686それも名無しだ (ワッチョイ c64d-SJdv [153.216.166.138])
垢版 |
2025/05/08(木) 15:17:40.33ID:J8WoNrQ60
>>587
3人でプルプルプル~は良かった
音声が無いのは悔やまれるが

そろそろ戦闘以外でも音声入れてくれんものか
2025/05/08(木) 15:36:44.73ID:xFnoPDU1d
DVEそういやあんまねえか
シナリオセレクトだと余計にフラグ管理で複雑になって声を合間に入れづらいとか?
2025/05/08(木) 15:49:09.41ID:UPVAUzBc0
値段が跳ね上がると思うが
2025/05/08(木) 15:53:14.81ID:gRafNwWJ0
DVEやらなくなって久しいな
戦闘デモのクロスオーバー特殊ボイスは増えた気がするけど
2025/05/08(木) 16:02:17.95ID:ybCzt5cn0
>>680
ウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスガンダムZZ
ウルトラスーパーフルアーマー ヘビーデラックスユニコーンガンダム
のお仲間か
2025/05/08(木) 16:03:08.86ID:cy+SfEmW0
Gジェネエターナルは戦闘以外でキャラは喋らないけどストーリー進行のナレーションがフルボイスだった
2025/05/08(木) 16:04:13.90ID:EhEAfh6Jd
>>680
昔の筐体であったストリートファイターみたいにすんなw
2025/05/08(木) 16:11:22.90ID:cy+SfEmW0
>>690
s://i.imgur.com/0JMBY3J.jpeg
既に通った道
694それも名無しだ (ワッチョイ bf39-ZA78 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 16:24:17.64ID:dhmWS8fm0
>>689
でもどうせスキップするんでしょ?
2025/05/08(木) 17:04:36.69ID:r3PLdaD00
>>671
バーチャロン『せやな』
696それも名無しだ (ワッチョイ bf39-ZA78 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 17:08:01.49ID:dhmWS8fm0
フェイ・イェンHDみたいなのはもう出ないのかな
2025/05/08(木) 17:12:29.62ID:EhEAfh6Jd
ミク専用
698それも名無しだ (ワッチョイ db2b-kOEi [2400:4151:82a2:e100:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 17:19:13.11ID:DA4IQZl40
90〜00年代作品ごっそり省いたのはチャレンジャーすぎると思うんだよなぁ
今のスパロボのメイン顧客はこの年代の作品ブッ刺さってる年齢層だと思ってたんだが、公式の市場調査では違う結果が出てるのかな?
2025/05/08(木) 17:21:43.32ID:cy+SfEmW0
>>671
実は刀剣乱舞……じゃなくて絢爛舞踏祭もソニーのコンテンツ
結構面白かったんだけどなゲームとアニメのアレ
2025/05/08(木) 17:35:31.67ID:RX+jrb1Da
そういや水星プロローグ表記ないってことはシナリオやるけど機体出ないのか?
701それも名無しだ (ワッチョイ dbd8-aJU+ [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 18:12:29.90ID:VtHezDU50
>>698
G、W、種死、マジンカイザーとたくさんあるんだが
ギアスもスタートは00年代だし
2025/05/08(木) 18:29:25.59ID:m9A3fWhA0
エルドラン勇者ワタルグランゾートラムネリューナイト辺りがなぁ~
DLC来たら即決
703それも名無しだ (ワッチョイ bf39-ZA78 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 18:32:14.01ID:dhmWS8fm0
DLCには開発期間的に本編に入れられなかった新しめのくるかな
2025/05/08(木) 18:32:49.06ID:8FgH0xyG0
スパロボ参戦を見越して美少女パイロット3人のゲッターロボ出しとくれ…
パイロットのイメージはビルドエンジェル隊
2025/05/08(木) 18:35:24.59ID:mGxcAeWU0
女ゲッターロボってもう居なかった?
アニメじゃないけど
2025/05/08(木) 18:38:03.21ID:m9A3fWhA0
女体化ゲッターは見たことあるな
マジンガーとか色々
絵柄は萌えなのにリョナが激しかったが
707それも名無しだ (ワッチョイ bf39-SVU3 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 18:39:32.12ID:dhmWS8fm0
>>705
これかな
https://i.imgur.com/UdTDlT3.jpeg
https://i.imgur.com/BuuaKUq.jpeg
2025/05/08(木) 18:40:25.03ID:mGxcAeWU0
女体化マジンガーやゲッターロボも居るけど女ゲッターチームもどっかにあった気がするんだ
2025/05/08(木) 18:41:41.31ID:cy+SfEmW0
ロボットガールズZさえ出ればゲッターロボ號もいるのに
710それも名無しだ (ワッチョイ bf39-SVU3 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 18:41:56.62ID:dhmWS8fm0
ヨシ!
https://i.imgur.com/zfZNsWP.jpeg
2025/05/08(木) 18:44:34.78ID:+iwIdG1r0
女性ゲッターチームはゲームのゲッターロボ大決戦!に出てくるゲッターロボ斬だな
オリキャラの水樹茜、秋山椿、柴崎楓がそれぞれ竜馬、隼人、武蔵に対応している
2025/05/08(木) 18:46:25.70ID:mGxcAeWU0
>>711
調べたらそれだったわ
713それも名無しだ (ワッチョイ bf39-ZA78 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 18:48:23.99ID:dhmWS8fm0
これか
https://i.imgur.com/8VUCpgd.jpeg
2025/05/08(木) 18:49:54.33ID:D53dPAub0
>>713
やっぱゲッターと言えばこれだよな
2025/05/08(木) 18:50:01.11ID:mGxcAeWU0
>>713
改めてみたらポプテピピックみたいな奴いるな
716それも名無しだ (ワッチョイ bf39-SVU3 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 18:51:02.07ID:dhmWS8fm0
ポプテピピックwww
https://i.imgur.com/N2V4Yd6.jpeg
2025/05/08(木) 18:51:20.84ID:cy+SfEmW0
>>713
萌える


……萌える?
718それも名無しだ (ワッチョイ bf39-SVU3 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 18:52:12.74ID:dhmWS8fm0
>>717
俺には無理だった
2025/05/08(木) 18:52:14.31ID:8FgH0xyG0
Xでバズりそうなこと言うなw
2025/05/08(木) 18:54:09.87ID:X5ndc26k0
あとコミックやがゲッター+麻雀勝負という狂気の作品「ゲッターロボ牌」(近代麻雀掲載)
これも女性パイロット3人
2025/05/08(木) 18:55:21.05ID:m9A3fWhA0
ゲッター線の意思やべえな…
そうか…これが
2025/05/08(木) 18:55:34.17ID:X5ndc26k0
こっちはX-Ωに参戦してたはず
723それも名無しだ (ワッチョイ 868a-SVU3 [2001:268:962d:aca5:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 19:02:55.54ID:+2lbBpSY0
あった
https://i.imgur.com/2mppnl7.jpeg
https://i.imgur.com/w41Y7Ka.jpeg
2025/05/08(木) 19:05:28.01ID:m9A3fWhA0
>>723
どっちが武蔵なんだ…?
725それも名無しだ (ワッチョイ f75d-F5hP [2400:2410:84c3:1c00:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 19:06:58.12ID:CPJ/BkYK0
ゲッターロボ牌は最近の性癖に対応してるのがええな。ギザ歯とか人気ジャンルやん。
2025/05/08(木) 19:08:10.69ID:EhEAfh6Jd
デカい女筋肉な女威圧的な女
2025/05/08(木) 19:15:31.06ID:8FgH0xyG0
命令者ちゃんや女体化クッパ等たまにバズるな
728それも名無しだ (ワッチョイ dbd8-aJU+ [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 19:23:03.11ID:VtHezDU50
女ゲッター他にいなかったっけと思ったら頭に出たのはゲッPだった
2025/05/08(木) 19:29:40.30ID:7bfPvgjJ0
>>727
そもそも「命令者ちゃん、って何?」って人もいるだろうしなあ
ジャンプの短命漫画由来だなんてわかるまいよ
2025/05/08(木) 19:30:20.58ID:+l6/npEHd
imgur.com/NZBM3tT.jpeg
偽書だろ
2025/05/08(木) 19:37:41.48ID:7bfPvgjJ0
>>664
>バンナム以外の他ロボ立体物とかロボゲーからの参戦とか難しいんかねぇ
「スパロボを通して認知された参戦元原典のゲームが売れても
 バンダイにお金はいるわけじゃないから…って渋られた」ってのは有名な話か
 
そこを解決するための方策がなんかあるとしたら… 
・アーマードコア6みたいに、参戦元作品の新作や復刻版をバンダイを通して発売する流通形式をとる、
・バンダイが原典会社から許可を取ってスパロボフォーマットに落とし込んだリメイク版を作らせてもらう
 「サイドアーム」とか「フォーメーションZ」みたいな戦争シムゲーじゃない奴であろうとも。 
・バンダイがゲームを販売するお店の事業に参入して、そこで取り扱いのあるゲームが参戦
 SteamやプロジェクトEGGみたいなやつ。
2025/05/08(木) 19:40:14.05ID:7bfPvgjJ0
他社ゲー参戦がもっとあっさりできるなら
今頃、ダークグレートバーンガーン (これも元をたどれば他社ロボゲーのロボ) の浄化はとっくに済んでそうだ
2025/05/08(木) 19:40:53.90ID:EhEAfh6Jd
サブにエアちゃん居るのは良いねAC6
2025/05/08(木) 19:43:36.03ID:mGxcAeWU0
オールマインドがネタキャラにされちゃう
2025/05/08(木) 19:46:55.29ID:EhEAfh6Jd
もう2人共乗れサブでw621のとこに
2025/05/08(木) 20:58:18.47ID:gvjfS6h20
621が「・・・」だけで済まされてエアちゃんだけが喋ってそう
2025/05/08(木) 21:22:37.97ID:XXMpYt+V0
>>723
ぼくこっちがいい!
738それも名無しだ (ワッチョイ 0276-0urV [211.125.212.41])
垢版 |
2025/05/08(木) 21:54:08.37ID:+mhzmHJc0
Zはそろそろシロッコ出してほしい(据え置きでは無印Zぶりなはず)
あとは30からの流れならクワトロ再利用だろうし久しぶりにダカールの日の演説で死守イベントとかやりたい
2025/05/08(木) 22:03:05.22ID:dJhRmafP0
シロッコは組織に縛られずに好き勝手に生きられるキャラなのにあまり出番ないよな
カミーユが精神崩壊後の設定なら出しようはないけど、それならグリプス戦役でコロニーレーザー発射で敗北悟ったシロッコが撤退したという設定の参戦でもいいわ
タイタニアに乗って再登場でもいいじゃん
2025/05/08(木) 22:12:18.22ID:m9A3fWhA0
シロッコは時系列的にジークアクスでも出る前に何かしなきゃ…ってメタ的に警戒される存在だから仲間にするのも面倒なんだろうね
生きてたら厄にも程があるし
2025/05/08(木) 22:48:11.06ID:cCbiYheU0
ガンダム無双のシロッコなら仲間に出来そうだけどな
2025/05/08(木) 23:20:55.11ID:Kk3sQFoP0
初代ガンダム無双以外で綺麗なシロッコってあったんだろうか
2025/05/09(金) 00:22:19.76ID:mxYJAAJ70
OVAのSDガンダムのトロッコに乗ったシロッコは主役
744それも名無しだ (ワッチョイ 0276-0urV [211.125.212.41])
垢版 |
2025/05/09(金) 01:33:48.70ID:vNOGGc5J0
>>739
スパロボだし設定にあまり縛られずに出してほしいよね
ジ・Oでもタイアニアでもなんでもいいからシロッコは今回は出てきてほしいな

いつものように暗躍するけど最終的にはゴジラの災厄やら破滅やら敵の勢力が強すぎてハマーン、シロッコらと一時的に手を組むとかでも全然いいわ(ジ・O使いたいだけ)
745それも名無しだ (ワッチョイ 0f78-2Irz [240b:253:a042:5520:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 02:47:30.88ID:a+anvWZZ0
またシロッコラスボスにならないかな
ヴァルシオンに乗った奴は硬いわ避けるわでもうめちゃくちゃ
2025/05/09(金) 02:58:51.24ID:/q/J2/GG0
今更だけどアルティメットエディションやデラックスエディションの購入特典でもらえるものにCREDITとMxPはあるけどPPないんだけど、PPはMxPと一括にされたんかな
2025/05/09(金) 03:40:13.55ID:ZWjuQnwo0
シロッコ出すにはグランベルムが必要
2025/05/09(金) 03:59:18.99ID:RiZ2thx00
DLCにはフォーエバーダンクーガ(オリジナル)が来るよ
749それも名無しだ (ワッチョイ 0fb7-8xOF [2001:268:9bb4:3493:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 05:51:52.09ID:hLIo4znv0
忍の声が木村昴になる
750それも名無しだ (ワッチョイ dba5-kOEi [2400:4151:82a2:e100:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 06:43:40.60ID:ng6HFM9B0
シャアもハマーンもガトーもフロンタルもジェリドもヤザンも和解した事あるけど、シロッコと和解したスパロボって無いよね?

そういやアナザーガンダムの敵キャラって原作再現以外で和解経験ある奴わりと少ない気がするな
そりゃギンガナムやクルーゼやリボンズに自軍入りされても扱いに困るけどさ
2025/05/09(金) 07:01:22.74ID:qpJjJgPc0
マスク先輩は仲間になったが本編でも共闘してるからあんま敵感ねえか
フロスト兄弟や東方不敗やゼハートマッキー辺りは終盤何か自軍に居る雰囲気はある
2025/05/09(金) 07:06:03.21ID:YHpgyd2l0
クルーゼやリボンズ、サーシェスはありえないけど、ギンガナムはワンチャンいける
ディアナから労いの言葉をもらうことと、ターンXからのサイコミュ支配も克服してたら登場時の冷静さに戻って加入はできそう
2025/05/09(金) 07:08:41.06ID:x9a4QCMH0
リボンズは漫画版では和解してるはずだからワンチャン仲間になれるか
2025/05/09(金) 07:12:50.75ID:qpJjJgPc0
クルーゼは寿命問題解決して人の光見せればレイみたいになりそうではあるが…
まぁ無印種がそもそも出なくなるからなぁ
次は確実に種自由だし 
生きてたらキラの闇に堕ちろが軽くなってブラックナイツがアホになるw
2025/05/09(金) 07:13:27.08ID:YHpgyd2l0
フロスト兄弟は本編後に軍結成して再び戦争勃発させようとしてる設定になったから和解は無理そう
756それも名無しだ (ワッチョイ 0fb7-8xOF [2001:268:9bb4:3493:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 07:13:54.20ID:hLIo4znv0
第三次Zでも一応リボンズが味方寄りになってなかったか?
2025/05/09(金) 07:17:52.82ID:qpJjJgPc0
またガミラスでも来たら纏まるかな
滅亡寸前でも無理そうなコーディネーターとか宇宙軍とかガチで地球見捨てる連中が居るか…
2025/05/09(金) 07:18:41.81ID:UK6fdZNk0
>>743
こっぴんくっふんしてそう
2025/05/09(金) 07:19:40.14ID:UK6fdZNk0
>>750
Zの御大将はもうちょいでデレそうな気配はした
760それも名無しだ (ワッチョイ dbbe-aJU+ [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 07:24:58.28ID:7KGxsykd0
御大将は五飛を拗らせまくった感じだから待遇次第でワンチャンあるかもしれない
2025/05/09(金) 08:44:55.04ID:mR0VrkIX0
シロッコは64で味方中立があったぐらいかな、その後結局敵対するけど
2025/05/09(金) 10:28:14.80ID:W/Q47eS+0
楽しみ過ぎて寝れない日々が続いてます
763それも名無しだ (ワッチョイ dbba-s6L0 [240a:61:21a0:1072:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 10:37:45.32ID:vr2Huqj70
まあライター次第なんだろうけどシナリオセレクトだとなあっていうのがね
2025/05/09(金) 10:50:13.49ID:c6AlJY6l0
前回の配信で30での課題は認識してるのが分かったし、良い落とし所が見つかってると良いな
自分で優先順位付けられるシステムは固定チャートよりずっと好みだったし
2025/05/09(金) 11:02:33.48ID:snH8dzLD0
なんでSwitch2に対応しないんだろう
2025/05/09(金) 11:10:34.58ID:5pz5+tCs0
>>765
対応するとどんなことがあるの?
2025/05/09(金) 11:11:55.96ID:yTIV/TgI0
30一番の不満はミッション一覧に何故か載らない遺産や!を何度もマップ移動しまくって探さないとできない事だったから
全部リストから選べるようにしてくれたらいいかな
ミッションの種類はタブ形式で整理すれば分かりやすいUIにできるし
2025/05/09(金) 11:20:24.13ID:9IPtQ4Is0
>>766
流行に乗れてカッコイイ
なおスタッフの死亡率
769それも名無しだ (ワッチョイ a3c6-azz7 [240a:61:62a0:ea5e:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/09(金) 11:22:56.99ID:T3Sll+ZD0
対応したとしてもスパロボだとマウス操作ぐらいじゃないかな
770それも名無しだ (ワッチョイ 0fb7-8xOF [2001:268:9bb4:3493:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 11:25:39.61ID:hLIo4znv0
あのそばかすの妖精が
砂の薔薇のアイリーン・サンダースみたいで
エロくて好きです
2025/05/09(金) 11:29:06.32ID:9IPtQ4Is0
そばかす有ったらみんなエロいのかよ!

全面的に同意します
2025/05/09(金) 11:31:12.59ID:O2EyYvT20
他のメーカーだってSwitch2なんてまだ移植+αくらいじゃない
それでなくてもスパロボは昔からある程度ハードの動向見えてからの対応だし
773それも名無しだ (ワッチョイ f6bb-lQQC [2001:268:7247:1b40:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 11:37:05.57ID:hKkBq5Gt0
シロッコがジ・オで人類のために異星人を相手に大立ち回りするスパロボがあってもいい
2025/05/09(金) 11:45:54.27ID:c6AlJY6l0
スパロボはもともとハード移行めっちゃ遅いからな
次世代機の互換機能で遊んだスパロボは多い
2025/05/09(金) 11:59:16.64ID:Zuo2Ba9ad
おかげか
いつもスパロボは軽いから助かる
2025/05/09(金) 12:11:19.17ID:UK6fdZNk0
>>765
わざわざ手間かけなくてもSwitch2でSwitchのゲーム動くからじゃない?
2025/05/09(金) 12:20:31.98ID:ccyGQgWF0
30のミハエルはともかくファサリナが仲間になるくらいだから大抵の敵は何とかなるんじゃ
首魁では無かったのとファンからの熱望がデカかったのかな
2025/05/09(金) 12:22:18.39ID:UK6fdZNk0
まぁその前にフロンタル仲間とかやらかしてるしもうなんでもありな気もするの
2025/05/09(金) 12:31:46.74ID:dFXOLsyM0
>>763
多分、
「対ゴジラ戦はDLC買わないと勝てないようにしてあります、クリアのためにはゴジラ避けてね!
 DLC適用してゴジラに勝てたら別ルート解禁だよ!」
って仕掛けが用意されてるんだと思う
これがあって、なおかつもしシナリオセレクトなしだったら
最初のやつ買っただけではだめです、DLC買うまでゴジラに殺され続けてくださいね!ってことになっちゃうからな
2025/05/09(金) 12:33:34.82ID:be1q+k+C0
>>765
PS3の時点でゲームハードのスペックフルに使ってなくて性能余ってるみたいなゲームだぞ
2025/05/09(金) 12:47:40.69ID:BJ9Oz0gB0
ゴジラもダイナゼノンの怪獣使いの力でインスタンスドミネーションして仲間にしよう
2025/05/09(金) 12:49:47.04ID:hGHyKQtw0
ハードのスペックもて余すだろうからSwitch2にするメリットないよな
2025/05/09(金) 12:58:21.53ID:50M0WFoQ0
PS4のスペックすら持て余してるからな正直
2025/05/09(金) 12:59:42.95ID:e40NWDfV0
高fpsとかの話も関係ないしね
785それも名無しだ (ワッチョイ 4794-vNSY [240b:c020:451:72ca:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 13:24:00.39ID:vDRLhEcx0
PS3どころかPSPで十分だったやろスパロボなんて
2025/05/09(金) 13:32:13.53ID:jFKSjKXf0
つべに上がってる第二次Zの戦闘アニメとか普通に綺麗だしな
2025/05/09(金) 13:32:56.28ID:5SeFYjMq0
>>758
あれポッピンウッフンだと思ってたわ
2025/05/09(金) 13:40:37.65ID:YHpgyd2l0
>>785
>>786
今時、あの解像度で十分とか綺麗とかありえない
2025/05/09(金) 13:53:30.11ID:dFXOLsyM0
>>788
全画面表示で視聴したら、あれ〜?てなる
そんなつべ動画多いよね
2025/05/09(金) 13:54:41.30ID:Zuo2Ba9ad
OG系ならヌルヌル
791それも名無しだ (ワッチョイ 5b6f-QmCA [122.102.197.36])
垢版 |
2025/05/09(金) 13:58:44.21ID:VxvdfDmS0
ドット絵の動きっぷりとかはPS2時代が頂点

今とは描き方違うから比べても意味なし

解像度で言うならps3から変わってない
2025/05/09(金) 13:58:46.24ID:dFXOLsyM0
よく、>>785みたいな「現役を退いた過去ハードで十分」みたいなレス見るけどこれなんの欲求なんだ?
新機種移行できない子が自分の持ってないハードでしか出ないのをひがんでる奴
「PSPで十分だったやろ(だから今からでもPSP版出せ)」みたいな
2025/05/09(金) 14:02:34.76ID:Zuo2Ba9ad
欲求ってか推奨最低スペックの話じゃね?
まだps4でも動かせますよ的な
推奨は当然switch2かps5で2050より
2025/05/09(金) 14:06:56.30ID:5SeFYjMq0
新ハードになるほどソフトの値段も上がるし
クオリティ変わらんのならいいこと無いんじゃね?
795それも名無しだ (ワッチョイ a3c6-azz7 [240a:61:62a0:ea5e:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/09(金) 14:08:24.73ID:T3Sll+ZD0
新ハードに関してはまあスパロボは出さないとか無いしひたすらマルチで良いと思う
2025/05/09(金) 14:12:01.76ID:Zuo2Ba9ad
んだね少なくても回収もあるし
797それも名無しだ (ワッチョイ dbf0-F5hP [2400:2200:385:5321:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 14:17:33.16ID:vvgnOk940
新ハード向けの開発キットレンタルするコスト掛けるよりその時出せるハードで安く出してとは思う
2025/05/09(金) 14:26:49.55ID:DijBn/4J0
>>792
そういうルサンチマンとは関係なく、スパロボって別に最新ハードの性能要求されるようなソフトではなくね?って話だと思うぞ
俺もPS3くらいの性能でも十分だろと思うし
2025/05/09(金) 14:40:49.54ID:Zuo2Ba9ad
僻んでるだけではないでしょうよと
2025/05/09(金) 14:40:53.98ID:avP3UByY0
わざわざ新エンジン作ってPS3レベルのもの出してきたら大笑いだわ
2025/05/09(金) 14:42:08.56ID:5pz5+tCs0
>>800
新エンジン作ったって何の話なんだ?
2025/05/09(金) 14:43:04.45ID:WJab81tW0
エンジンは作ってないって理解してないこいつのほうがお笑いだろ
2025/05/09(金) 14:54:42.27ID:H/guueRHH
現行機、次世代機に最適化するのは議論の余地もなくマスト
「PS3で十分」なんて意見には何の意味もない
わざわざPS3性能レベルまでスペックの上限を決めて現行機で出せと?
2025/05/09(金) 14:57:50.95ID:5SeFYjMq0
現行機で出すのは客のパイ考えたら当然なんだが
今話してるのは現行機のスペック全く活かしてねーなって話だろ
2025/05/09(金) 15:08:36.35ID:bft54D7Vp
流石に今見るとガビガビグラフィックだけど動きの滑らかさで言えばPS2の時代がピークだったな
2025/05/09(金) 15:09:18.60ID:UK6fdZNk0
>>805
なんなら動かしすぎて初期型PS2だと止まるとかあったもんな
2025/05/09(金) 15:10:35.83ID:HGnzDzr10
出そうと思えばPS4でも出せるけどわざわざコスト掛ける分の価値がないと判断したから現行機だけにしたんだろ
808それも名無しだ (ワッチョイ dbc1-kOEi [2400:4151:82a2:e100:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 15:18:00.63ID:ng6HFM9B0
そら戦闘アニメは未だに第二次OGやMDが最高って意見が主流ですし
まぁ版権にもアリオスの人とかいるけど、V以降にゲスト参戦してるOG勢をMDと比べちゃうとね………
2025/05/09(金) 15:20:01.27ID:be1q+k+C0
トーセのスパロボは戦闘アニメ頭一つくらい抜けてた
インパクトはαの使い回ししてたけど
2025/05/09(金) 15:28:31.47ID:GffpUTHW0
インパクトも新規はめっちゃよかったよね
2025/05/09(金) 15:46:27.05ID:gk61ee5T0
>>800
スパロボ的なプレステ3クオリティって第二次OGだぞ(第三次Zはなかったことにして)
812それも名無しだ (ワッチョイ f2f0-bw/Y [2001:268:96af:8840:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 15:47:52.16ID:73EpPUn80
個人的にはZがアニメ最高峰だと思う
Z3?知らないですね
2025/05/09(金) 15:49:41.38ID:wnZ7eAw+0
さすがに思い出補正すぎる
古い作品内ならZ1,2の方が良いし、それと比較しても最近の作品が劣化してるとはいえない
テンポよく動いていればそれでいいっていうならそうかもしれんが、演出面の進歩はちゃんとしてる
2025/05/09(金) 15:52:08.18ID:wnZ7eAw+0
演出面の細かい拘りならZ1が最高峰なのは同感
地対地とか地対空でシチュエーションに合わせて変化つけていたのは凄かった
2025/05/09(金) 15:53:19.66ID:KtjbSBYv0
スパロボZは初めてPV見た時、アニメのクオリティに感動したし
実際にプレイして対地対空でアニメが変わるのにもビビったな
名ありキャラ全部にカットインも用意されてんだっけ
2025/05/09(金) 16:02:22.03ID:9IPtQ4Is0
今ニルファやってるが特に不満無い
2025/05/09(金) 16:05:06.52ID:bft54D7Vp
現行シリーズの戦闘アニメは中割り足りなくて動きがカクカクなんだもんよ…
818それも名無しだ (ワッチョイ a329-8xOF [2001:268:c184:234b:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 16:06:24.12ID:2daiWET80
第二次OGはまあ絵は良かったんだが
地面を割り砕きながら照射されるビームとかエネルギー弾とか多すぎて
「エネルギーロス!」ってちょっと思っちゃったんだよね
あとアッシュの方がカッコよくてエグゼクスバインはそんなに刺さらなかったのと
Zシリーズのスフィア搭載機どれも好きだったのもあって
自分はちょっとみんなのようには第二次OG推しというわけでもない
ああエールシュバリアーとかが出る作品やってなかったからこっちで見た時はカッケーって思ったよ
819それも名無しだ (ワッチョイ 0e6d-bw/Y [2001:268:96a9:827:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 16:18:20.66ID:0aXm9lCb0
>>817
そもそもCG多用しすぎで味気ない
アニメ描くの大変なのは分かるけど
2025/05/09(金) 16:22:04.85ID:DijBn/4J0
グローブオンファイトとかのFLASHアニメみたいにパーツを動かして、それを組み合わせてる感じだもんな今の戦闘アニメ
昔みたいに全部ドットでやれれば全体の動きの統制もとれるんだろうけど、まぁ手間考えたらしゃーないわな
2025/05/09(金) 16:49:16.83ID:dFXOLsyM0
>>820
君の言う昔っていつ?
 
>グローブオンファイトとかのFLASHアニメみたいにパーツを動かして、それを組み合わせてる感じだもんな今の戦闘アニメ
これ、PS1のαで採用された処理じゃなかったっけ
2025/05/09(金) 16:57:52.43ID:DijBn/4J0
α時代は全面採用じゃないぞ
2025/05/09(金) 17:21:12.83ID:be1q+k+C0
とりあえずマクロスプラスのピンポイントバリアパンチのカット演出みたら多関節アニメになってるのがよく分かる
824それも名無しだ (ワッチョイ bf81-ZA78 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 17:22:40.73ID:8yM2LBa50
ドットはF完が最後なの?
2025/05/09(金) 17:38:47.62ID:be1q+k+C0
>>824
解像度が上がってドット絵っぽくなくなっただけで文法はずっと一緒だぞ
低解像度でやりくりしてたのはPSPのZ2が最後
2025/05/09(金) 17:51:20.75ID:PBdGRw6t0
カッコよければなんだっていいんだけど最近はそうじゃない戦闘アニメも多くてなぁ
2025/05/09(金) 17:54:43.29ID:D0K9v/tZ0
トーセからアニメ開発の素材もらってこい
2025/05/09(金) 17:59:10.92ID:Zuo2Ba9ad
詳しい方が多くて何より
2025/05/09(金) 18:03:41.12ID:wnZ7eAw+0
いらんだろ
今更トーセから貰ってきても古いし、エンジン変えたから流用もできない
2025/05/09(金) 18:06:41.48ID:Zuo2Ba9ad
アンリアル扱える開発にお願いしてんだし
2025/05/09(金) 18:26:51.42ID:dFXOLsyM0
フルポリゴン&トゥーンレンダリングで行くしかなくなっちゃう気がする
2025/05/09(金) 18:28:27.17ID:5pz5+tCs0
フルポリゴンで大きさ再現をもう一回やってもらいたくはある
2025/05/09(金) 18:29:43.72ID:Zuo2Ba9ad
なんかあったね
2025/05/09(金) 18:32:29.96ID:ZWjuQnwo0
>>824
誰だよドットってポケモンの男糞ドットは死ねよ
2025/05/09(金) 18:32:44.78ID:dFXOLsyM0
その場合でも、馬鹿正直に行くより  人・S・M・L(Lは戦艦用)  ぐらいのざっくり分けでいいんじゃないかな
格納できんような味方の巨体は自己回復できたり戦艦から補給してもらえたりでいい
2025/05/09(金) 18:40:52.28ID:Zuo2Ba9ad
サンライズ英雄譚で
2025/05/09(金) 18:42:41.42ID:8Yf4Sqvca
>>808
ゲームシステムとかボリュームとかで過去作の方が良かったというのはいくらでもあるけど
ことグラフィックに限って二世代前の機種の方が良かったなんて言われるシリーズはスパロボ以外知らないから相当やばいと思う
2025/05/09(金) 18:48:11.83ID:H/guueRHH
>>837
第二次OGの方が“綺麗だった”っていう意見ではないから違うだろ
悲観マウントしたがる奴多いな
2025/05/09(金) 18:53:05.55ID:1HEHp3Ks0
OGは戦闘アニメが大げさすぎて好きになれんわ
当たり前のように太陽系や銀河系破壊する奴多すぎんねん
2025/05/09(金) 19:00:29.00ID:m60rkhRp0
OGをやたら絶賛してBBの版権スパロボの戦闘sageしてる人って劇00の高速ゴチャゴチャ戦闘シーンを絶賛してそう
派手に動けば何でもいいんでしょ?
2025/05/09(金) 19:02:48.23ID:ZWjuQnwo0
>>839
FF7や9の召喚獣見たりシンフォギアXDやったら死にそう
2025/05/09(金) 19:08:30.29ID:PBdGRw6t0
とりあえず機体毎のクオリティのばらつきをなるべく減らしてほしい
2025/05/09(金) 19:10:06.89ID:DijBn/4J0
>>839
あの時代はああいうのが流行ってたので……
2025/05/09(金) 19:10:08.42ID:5pz5+tCs0
>>842
無理だろ
万が一出来ても主役しか出ないだろそんなの
2025/05/09(金) 19:11:56.61ID:DijBn/4J0
劇場版00は当たると死ぬファンネルをずっと落とし続けるだけなのがすげぇ退屈でした
幼年期の終りにと通じるテーマで真っ当にSFしてたけど、ガンダムならロボットでチャンバラしてほしかったよ
メタルガデラーザとか中ボスに出せただろ
2025/05/09(金) 19:12:40.87ID:wnZ7eAw+0
>>842
それだと特に力を入れてる人気作、主役機のクオリティを下げて脇役のクオリティを上げるって話になるんだが誰が喜ぶんだよ…
出撃枠の都合で拘りがなければ後半に使わなくなる脇役メカのクオリティ下がるのは当然
2025/05/09(金) 19:13:51.03ID:AjoZVECEa
使い回しが減るのもクオリティが上がるのも品質のバラケが減るのも
AIとか使って生産性が爆上がりでもしないと無理やで
2025/05/09(金) 19:21:05.35ID:ZWjuQnwo0
ソシャゲじゃないんだからクオリティは統一しろ
2025/05/09(金) 19:26:14.81ID:Zuo2Ba9ad
統一は難しいなぁ
2025/05/09(金) 19:33:23.68ID:Pkb0wvjG0
まぁ世の中には自分みたいに、ウィンキー時代の動かないアニメで声無しでも全く問題が無い
という認識の者もいるでよ
2025/05/09(金) 19:34:21.80ID:9dYUzyqd0
>>821
だね。ゼロカスのバスターライフルとかまさにこれだった
2025/05/09(金) 19:42:03.35ID:Zuo2Ba9ad
右から左にスライドしてザッザッザってビシュってのでも良い人は居るのかな
2025/05/09(金) 19:45:04.28ID:wnZ7eAw+0
そういう人は大人しく古いやつを遊んでいてほしい
2025/05/09(金) 19:47:43.83ID:9dYUzyqd0
いうて自分だけが買っててもシリーズ続かんしなぁ
2025/05/09(金) 19:50:04.40ID:qpJjJgPc0
シナリオセレクトはあんま望まれてなさそうだけど続投だし
アンケ反映とかあるのかコレ
参戦作品はもう大人の事情でもう諦められるが
2025/05/09(金) 19:51:19.37ID:PBdGRw6t0
特典にあったHD版無印スパロボ結構好きだったから
HD版第二次とか第三次とかオマケでやってくれるならそういうのもいいな
新人研修でやってくれんか
2025/05/09(金) 19:51:33.93ID:9dYUzyqd0
>>855
たぶんやねんけど、すでに海外で売れてる方が量多いから、俺らにいくら不評でも向こうで好評で続投の可能性
2025/05/09(金) 19:55:52.71ID:5pz5+tCs0
望まれてないって言っても大して人ないからなここ
海外で人気だったらどうしようもない
2025/05/09(金) 19:58:33.36ID:PBdGRw6t0
DLCやるならシナリオセレクトの方が都合良さそうだよね
2025/05/09(金) 19:59:31.28ID:wnZ7eAw+0
シナリオセレクトをどこまで極端な使い方をしてる人が多いのかは知らんが、知らない作品には一切触れたくないっていう人もいるからな
自分は全く理解できんが
GジェネエターナルでSEED以外のシナリオは全スキップしてる人がいて引いたもん
手軽に知ることができる機会なのにそれすら拒むのかって
2025/05/09(金) 20:00:14.02ID:gOuszKzT0
いっそのことGBA後期〜DSスパロボくらいの戦闘アニメをHD2D化するとか
2025/05/09(金) 20:01:50.91ID:AvD/c99/0
全シナリオやらないと気がすまない人には従来型の劣化でしかないからなエリアセレクト
2025/05/09(金) 20:02:18.29ID:i81i//6F0
戦闘アニメはアニメスタジオにコンテや原画をやってもらった方が良いんじゃないのかね
動き以前に立ち姿からバラつきすぎだし
2025/05/09(金) 20:12:00.24ID:Zuo2Ba9ad
全部原作に投げるのもアレだけど
ちゃんとしようとしすぎてキツい実務になりそう
2025/05/09(金) 20:12:38.10ID:wnZ7eAw+0
>>863
各スタジオに投げたら余計にバラつくだけで草
力を入れたいときに富野、福田、米たにとかが参加したことはあるからこれからも外注はそういうときだけで十分
コストの問題でユニット数減らされたら元も子もない
2025/05/09(金) 20:13:48.32ID:1HEHp3Ks0
んな面倒なことするより原作アニメの切り抜きでも流してたほうがなんぼかマシだろ
2025/05/09(金) 20:14:50.40ID:DijBn/4J0
はるかぜ戦隊Vフォースを思い出せ
セル画で戦闘シーンされても微妙なのだ
2025/05/09(金) 20:17:13.79ID:e40NWDfV0
外注にしたらもっと金かかってユニット減るだけなのが分からんとはね
2025/05/09(金) 20:22:49.88ID:4ihjQYRn0
特定のキャラだけで1話完結のショートシナリオ書くみたいなもんだから
ライター的には楽なのかもしれないなぁ
2025/05/09(金) 20:27:38.66ID:PBdGRw6t0
攻略順による仲間いる場合いない場合の差分何パターンも必要だからむしろ大変なんじゃ
2025/05/09(金) 20:29:48.68ID:dFXOLsyM0
>>865
GジェネDSやブレイブサーガみたいに、アングル固定をはじめとしたテンプレフォーマットの中でやる感じにしたらいいのかもね
2025/05/09(金) 20:30:23.53ID:dFXOLsyM0
>>866
ブレイブサーガの変形合体ムービーかよw
2025/05/09(金) 20:31:47.41ID:i81i//6F0
>>865
各スタジオって原作のってこと?
そうじゃなくて1スタジオで「スパロボ」としてやってもらうんよ
2025/05/09(金) 20:32:00.86ID:Zuo2Ba9ad
まあパターン化のテキストはあるか
どっちが良いのか選択制と決まった順序の通常と
2025/05/09(金) 20:35:15.12ID:wsj0tR660
攻略順でそのキャラがいない場合、会話削るだけじゃないの
2025/05/09(金) 20:35:55.79ID:wnZ7eAw+0
>>871
それは等しく低クオリティにするっていう最悪の決断なんだが?
2025/05/09(金) 20:38:02.43ID:Zuo2Ba9ad
稼ぎや隠しステージだけ多くして
通常の固定順な導線のスパロボのが良いのかな
2025/05/09(金) 20:43:09.75ID:i81i//6F0
Gジェネ見てるとスパロボは3D路線をロクに育てなかったのが悔やまれるな
2025/05/09(金) 20:52:31.47ID:I5HE/EiK0
>>878
Gジェネはクロスレイズでやっとマシになっただけで、それまではスパロボ以下だったでしょ
しかもクロスレイズもエターナルも派手さ重視で原作無視してるモーションも多い
νなんてドラゴンボールみたいな動きだぞ
かといって、原作モーションの再現だと3Dの弊害で2次元的な嘘をつけないからカメラワークで誤魔化すしかなくなる
2025/05/09(金) 20:54:59.66ID:5pz5+tCs0
エターナルと比べても戦闘もーしょんはスパロボのほうが好きだな
2025/05/09(金) 20:55:42.65ID:qpJjJgPc0
3Dだとモデリングからがハードル高いのかもなあ
ガンダムと違って頭身バラバラだし
久しくACEとかスクコマとかオープニングCGムービーも作ってないからそういうスタッフ集めるのも大変そう
2025/05/09(金) 20:59:12.15ID:I5HE/EiK0
第三次αとかZのOPはよくできてたけど、あれはOPだからこそ勢いで楽しめるもの
通常の戦闘アニメに落とし込んだら迫力が一気に落ちるよ
そんなに手間が掛からなくなるわけでもないだろうし
2025/05/09(金) 20:59:18.26ID:DijBn/4J0
ACE復活しねぇかなぁ
2025/05/09(金) 21:03:32.03ID:qpJjJgPc0
アーマードコアでロボゲー復権したからあり得ないことも無いだろうけど
ガンダムゲーすら最近ご無沙汰だしなぁ
SEEDのアクションゲーだってリマスターだし
バンナム自体があんまゲームにやる気ないな
2025/05/09(金) 21:04:14.96ID:PBdGRw6t0
フロムはもう自社IPで忙しかろう
2025/05/09(金) 21:04:16.85ID:5pz5+tCs0
>>883
RとPを恨め
2025/05/09(金) 21:04:29.58ID:I5HE/EiK0
今のフロムにとってACEに割くリソースはないし、そもそもRとポータブルっていう駄作2本続けて生み出したのもフロムだからあまり期待はできんな
2025/05/09(金) 21:07:51.14ID:qpJjJgPc0
ACEトリロジーリマスターとかやらんわな…
版権作品のリマスターとか旨味が無いからスパロボもやらんのだろうし
2025/05/09(金) 21:15:50.77ID:5pz5+tCs0
ACEでマジンガーz見たかったなー
2025/05/09(金) 21:22:02.58ID:4ihjQYRn0
アーマード・コア班がトチ狂ってACE作ってるかもしれない
2025/05/09(金) 21:28:22.74ID:qpJjJgPc0
621 マジンガーzは相手にするな
堅牢過ぎる装甲に豊富な射撃武器を搭載している勝ち目はない退避しろ

スーパーロボットはアニメかスパロボ以外だとリアル世界観に落とし込むのムズそうね
2025/05/09(金) 21:35:02.05ID:5pz5+tCs0
マジンガーzとacだとたぶんマジンガーzが負けんねん
装甲と継戦能力しか有利なさそうスクランダーでワンチャンあるかなって
戦闘能力はアメリカ海軍第7艦隊に匹敵する
この程度だから
2025/05/09(金) 21:37:32.77ID:qpJjJgPc0
ZERO(気に入らねえ…)
2025/05/09(金) 21:50:56.97ID:1HEHp3Ks0
墓から掘り起こして死体蹴りかましたあと埋葬されたシリーズをもう1回掘り起こすとか鬼畜すぎんだろ…
2025/05/09(金) 21:51:30.53ID:ZJlZBOGp0
>>892
acの機体が機械獣軍団相手に無双している姿が想像できないからそれはないと思うわ
武装ヘリや戦車の集中砲火で普通に撃墜されるんだぞ
2025/05/09(金) 21:58:34.17ID:dFXOLsyM0
>>867
ゲッP-Xのステージボスとどめムービーもそんな感じよね
技を喰らう敵キャラが状況によって変わるというゲームなら当たり前な事が
アニメにしちゃうと「途中カットなしにできない」という欠点になる
2025/05/09(金) 22:18:12.66ID:5SeFYjMq0
作りたいものを作るがフロムの社風なんだけど
ACEは本当に作りたかったものなのかなって…
2025/05/09(金) 22:28:05.84ID:50M0WFoQ0
エリアセレクトは海外でも評判良くないぞ
2025/05/09(金) 22:41:40.53ID:AvD/c99/0
「30結構売れたから基本あれで」
内情なんて大体こんなもんでしょ
2025/05/09(金) 23:02:20.21ID:PBdGRw6t0
スパロボはアンケ重視してるし
実際のとこ評判良かったんじゃないの?
自分も従来型の方がいいかな派だけど
2025/05/09(金) 23:09:21.98ID:50M0WFoQ0
開発が30とほぼ同期らしいからあんま反映してる印象はないかな
902それも名無しだ (ワッチョイ 0e86-bw/Y [2001:268:96a9:d9af:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 23:21:52.62ID:RiK4XiOf0
>>898
ソースは?僕はそう思うじゃないよね
2025/05/09(金) 23:43:12.29ID:/q/J2/GG0
クソすぎだったUIが多少はましになってそうだから、まぁ・・・・<エリアセレクト
2025/05/10(土) 00:32:02.22ID:lD5OJE8B0
固定チャートよりはエリアセレクトの方がモチベ保ちやすくて好きだわ
エリアセレクトっていうか主にフリーマップだけど
2025/05/10(土) 00:46:01.86ID:J0ZUy+l+0
フリーマップは好き
906それも名無しだ (ワッチョイ bf81-ZA78 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 01:08:04.33ID:4MPnNUyS0
今度のはいつ頃緊急ミッション来るか分かる感じか
2025/05/10(土) 05:28:25.67ID:iAIPyjH/0
スパロボの戦闘アニメーションって内製?
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。