X

スパロボ図鑑 4116冊目

2025/05/14(水) 22:55:28.26ID:mkop2KX20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、[240d:2:861e:c400:*]さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・まかせろ、月ごとぶっとばしてやる!とゲッターが言っている

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1を入力すること

前スレ
スパロボ図鑑 4115冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1746699276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2025/05/18(日) 08:00:58.93ID:trf0e9bi0
夜中に一人で歩き回り、髪が自動的に生える機能を搭載しているのかもしれない

【ルンバ】自動掃除機
2002年から発売してる自動的に動いて掃除する円盤ロボ
エントリーモデルなら3万↑、スタンダードモデルでは6万近くになるお高い奴である
現在ではルンバが格納される部屋(ゴミ置き場)ごと売られたり、水吹き機能が追加されるなど多機能化して売上を伸ばしているようだ
2025/05/18(日) 08:10:32.43ID:Ga9NWvYe0
>>526
そもそもダブルフィンファンネル仕様は3×2だぞ?
6×2はその派生
2025/05/18(日) 08:17:42.19ID:/PW35aNX0
消費税だけで並みのMGが一体買えてアスタロス生える>PGνガンダム
最初のPGガンダムが税抜12000円だったことを考えると遠くに来たなぁと
【パーフェクトグレード】
第一弾はガンダムじゃなくてエヴァ初号機だったのはわりと有名
お値段はちょうど税抜10000円で一万ゲリオンなどと呼ばれていた
今の目で見るとこれでパーフェクト?と言うところも散見されるが人気絶頂で溢れかえっていたエヴァの立体物の当時の頂点だったのは間違いない
2025/05/18(日) 08:35:17.74ID:SHlzITEa0
クオリティなんて上を見ればきりがない……そして値段も青天井だし
別に手が出ないものは手が出ないで良いと思うんだけどな
余分なものを付けてると思うならなおさら

持ってないとガノタ失格みたいな話になるんだろうか
そもそもガノタになりたいとも思わないのだが
2025/05/18(日) 08:38:33.29ID:7DpRY4Dd0
最初のPGUガンダムが¥27,500とかだったんよね
当時から比べるとABSとかアホほど高騰してるしある程度はしゃーない
2025/05/18(日) 08:54:35.80ID:/PW35aNX0
ガンプラ以上にSMPもヤバいくらい値上げしてるからな…ウルカイザー10000は当時ファンでも相当悩むわ
ABSが高騰してんじゃしょうがないけど
【ミニプラ ゴジュウジャー】
毎年の恒例行事となっている戦隊ミニプラ でガンプラ以外で現行コンテンツのプラキット(ABSだけど)を安定供給してくれる貴重な存在
絶対にテガソードだけ抜かせないという強い意志を感じるミステリーの殺人現場のようなラインナップは一見するとシュールだが
もうコレなら最初からセット売りでいいのでは…とも感じる
去年ブンドリオばっかり抜かれたのが余程応えたんだろうな…
なお第三弾でブラック大獣神を一般販売するという本編見てないとワケのわからないことも決定した
通常カラーはプレバンだろうか…?
541それも名無しだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4718-m17i [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 09:01:17.78ID:c8sB3yNB0
いい感じにコスパのいい新素材開発されねーかなぁと

【ゾグ(第二形態)】ウルトラソフビシリーズ
ウルトマランガイアのラスボス怪獣で劇中ではウルトラマンを゙片足で踏み潰す程の巨体(設定上は666m)だが
ソフビは放送当時600円だった時代に発売されたのとケンタウロス体型や巨大な羽が災いしてかなり小柄だった
その後ウルトラマンギンガの頃にリデコ(上半身と右前足以外新造してライブサイン追加)されてウルトラ怪獣DXとして発売されたがこの時は値段1500円、
その後2021年に塗装変更&ライブサイン削除して再販されたが3000円と物価上昇がありありと感じられる逸品
2025/05/18(日) 09:01:46.68ID:o/gJqorK0
戦隊ロボ人気1位はドンオニタイジンか
2025/05/18(日) 09:06:17.30ID:/PW35aNX0
>>541
ポリキャップよりもデザインに干渉せずABSより壊れにくいKP S
なお組み立てる最中に細かい傷がつきまくる(下手すると袋から出した時点で)模様
2025/05/18(日) 09:13:03.70ID:EYM7eS8D0
>>542
玩具の出来がそれまでとは異次元すぎてめちゃくちゃ売れたからなぁ>オニタイジン
上位が平成以降ばかりで昭和勢がブツクサ言ってたけど忖度無しならこんなモンでしょ(テガソード6位はん?となったけど)
【テガソード】No.1戦隊ゴジュウジャー
何気に名前にモチーフ含む戦隊の要素が一切ない1号ロボとしてはマスクマンのグレートファイブ以来となる
巨腕ガンガーでも大魔竜ガンテでもディキトゥスでも決してない

初登場シーンはどう見てもガンテのオマージュだが
2025/05/18(日) 09:20:43.03ID:jrG5qyMH0
個人部門15位以内に入るとは、やはりブラックコンドルは強い
【ジェットマンギア】ゼンカイジャー
みんなドンブラ脳にされてしまって忘れてるけど、やっぱりこれおかしいよ…
怪人に最終回の結城凱役を押し付けて刺殺する技ってなんだよ…
わざわざ最終回だけ配信したし…
2025/05/18(日) 09:25:03.19ID:/PW35aNX0
>>545
トランザ役にして精神崩壊させる技じゃなくてよかったじゃん

今だったらアレ絶対放送できない
2025/05/18(日) 09:29:23.87ID:6ZXqGGV70
【アキバレンジャーギア】
スーパーヒーロー戦記で使われた…使われてしまったギア。
そもそもアキバレンジャー本編がお約束の悪用でバトルをひっくり返す作品で、ゼンカイジャーの前身みたいなとこがあったわけだが
これを使った瞬間、怪人達が一斉に「ここは俺に任せて先にいけ!」「この戦いが終わったら結婚するんだ…」と死亡フラグを立て始め、しょーもない攻撃で爆発四散してしまった。
もう呪物だろこれ…。
548それも名無しだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4718-m17i [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 09:30:04.34ID:c8sB3yNB0
>>544
まぁ最新ロボが高順位なのに越したことはないからね

【無敵将軍】忍者戦隊カクレンジャー
ロボ部門9位と90年代以前のでは最高順位
これには寺田もご満悦
549それも名無しだ 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4760-LWiD [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 09:31:14.35ID:ffz3aE0x0
んっ?カクレンジャーって90年代の筈だが…
550それも名無しだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4718-m17i [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 09:35:22.69ID:c8sB3yNB0
一応バカにもわかるように

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170980716
2025/05/18(日) 09:43:31.94ID:KCivyM9m0
>>549
地獄先生ぬ~べ~の「キケン戦隊カクカクレンジャー」がシラク大統領核実験の1995年なのでその前
2025/05/18(日) 09:48:29.22ID:arc9ugwH0
戦隊で一番人気がゴーカイジャーなのは驚いた、もそっと新しいのが上位に来ると思ったし周年記念、別戦隊の力を使う作品は他にもあるから票が割れるとおもたが
【プリキュア】
シリーズ本数では日本の創作でたぶんウルトラマン、ライダー、スーパー戦隊に次ぐくらいでアニメでは一番とおもわれる
ウルトラマンらは先輩作品のキャラの力を使うというのはもはや当たり前というくらいにちょいちょいと出てくるがプリキュアでは今のところ先輩作品の力を使うというのはなかったはず
特撮に比べてアニメでやるのはめんどいのかメインターゲットの女の子には先輩キャラの力を使うとかバトル要素での強化は求められてないのか
【プリキュアの最強アイテム】
初期の頃は腕輪や剣っぽいものなど戦闘にいかしやすいものであったが中期辺りから鏡とか化粧台とかこれをどう必殺技に使えばいいんだよとアニメスタッフが困るものが多くなっていった
玩具開発が女の子受けし他の遊びにもせよ使えそうなものにしてくるからそうなったとか昔どっかで聞いたが
2025/05/18(日) 09:49:39.19ID:tMi6iI230
プリンセッションオーケストラ、必殺技のビームの軌道がゲッター軌道(例の動き)だったり
敵のバリアがATフィールド的な八角形のアレだったりやりたい放題やっててスパ厨は見た方が良いよ

寺田貴信君、君も見た方が良い…
554それも名無しだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4718-m17i [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 09:56:57.87ID:c8sB3yNB0
>>552
ガンダムは?
555それも名無しだ 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 4760-LWiD [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 09:59:02.97ID:ffz3aE0x0
>>550
ああなるほど
2025/05/18(日) 10:06:03.36ID:EYM7eS8D0
忍極のアニメ化でプリネタはどこまで再現されるのか私気になります
(作品の話数まで指定してエピソードガイドしたり脚本家の作風にまで言及している)
2025/05/18(日) 10:08:03.10ID:arc9ugwH0
>>554
テレビアニメの作品数ならプリキュアのほうが多いと思うが
で過去作品の力を使うはガンダムでも見かけないな、アニメ以外でSDとかならあるかもしらんが
アニメと過去作品の力使うはやっぱり相性悪いのかねえ
ゲームとかだとどうなんだろ
【マリオシリーズ】
ゲームのシリーズ本数ではトップクラスに多い、これも過去作品の力を使えるというのはあまりなくおっきくなるきのこ、火の玉だすファイヤー、無敵のスター辺りは定番だが
尻尾やマント、うさみみ、メタルなど各作品一度限りの形態が多い、マントが便利なので定番化してほしかったです
【ロックマン】
シリーズ本数が多い横スクロールアクション、毎作多くの特殊武器を手にするが次作では基本失っている
歴代全ての武器を使えるロックマンとか一度みてみたい
たまによそに客演するときは過去作品の武器を色々使ってることが多いけど
558それも名無しだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4718-m17i [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 10:15:43.34ID:c8sB3yNB0
>>557
プリキュアシリーズがオトナプリキュアヤプールまほプリ2入れて24
ガンダムがビルド系やSD、ガンダムさん入れて26本やねぇ

【レッドレーサー(ユニバース戦士)】ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
ユニバース戦士初の女性戦士でしかもメイドさんである

【暴走レッドレーサー】
あー、うん、ゴジュウジャーとカーレンジャーが合わさったら普通には終わらないよね…
2025/05/18(日) 10:16:35.26ID:EYM7eS8D0
>>553
スーパー系とリアル系とかのワードがナチュラルに出てくるのはもうスタッフが間違いなくスパ厨なんよ>プリオケ
何気ない会話にも特撮の歌詞ネタとか仕込んでるし
【中距離攻撃タイプのウバウゾー】デリシャスパーティプリキュア
第二話に登場し実際に作中でそう呼ばれた
およそプリキュア らしからぬワードに衝撃を受けたバトルアニメファンは多いと思われる
2025/05/18(日) 10:18:00.63ID:EYM7eS8D0
>>558
異次元人が混ざってるぞ
2025/05/18(日) 10:18:52.72ID:blO+COoe0
>>528
機体バランスでしょ
通常νとかめちゃくちゃ酷そう
2025/05/18(日) 10:27:34.57ID:h+qz9ZuIa
鏡を使った必殺技なら鏡の中に敵を封じ込めて割るんだ
563それも名無しだ 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1e18-a8IV [2001:268:96a4:2e10:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 10:29:47.75ID:TVpCVDCf0
持続が長すぎて終わったの見てから飛び込んでも撃墜されるユダの鏡割りバニはルールで禁止っスよね?
564それも名無しだ 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 4760-LWiD [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 10:36:27.08ID:ffz3aE0x0
【鏡の中の世界】
創作ならジョジョ第5部で存在(相手が作り出した世界だが)。
だが、3部で「鏡の中の世界なんてありませんよ」と否定されてしまっている。


一体どっちが正しいんだ。
2025/05/18(日) 10:41:03.16ID:HA2bR4AR0
>>563
中野TRFが今日で閉店なの…最後は結構人が来てそう
2025/05/18(日) 10:41:06.85ID:Zb0yko7T0
>>563
筐体に負担をかけるバグ以外は大会ルールや紳士協定止まりじゃね
567それも名無しだ 警備員[Lv.28] (ワッチョイ da87-a8IV [163.131.37.42])
垢版 |
2025/05/18(日) 10:42:38.75ID:0YN5Af6j0
achoも閉店したし悲しいなぁ…
2025/05/18(日) 10:47:15.53ID:KCivyM9m0
>>552
その結果、鏡からピンクの象が召喚されドロップキックする必殺技が出来た
2025/05/18(日) 10:48:11.91ID:blO+COoe0
身内で回してた印象だし月日で卒業されたらそりゃつれえわ
2025/05/18(日) 10:50:38.37ID:Awf/rYqi0
>>559
プリキュアらしからぬ、といえばスタートゥインクルプリキュアでキュアミルキーが
キュアスターをサポートしようとして妨害されて「これじゃ援護できないルン!」とか言ってたのが印象に残ってる
そんなに難しい言葉でもないが、女児向けアニメで援護って言葉が出てくるのは地味にレアな気がするけどどうなんだろ
2025/05/18(日) 10:55:58.92ID:trf0e9bi0
【中野TRF】デジモンストーリー サイバースルゥース
2015年に発売された同作では、中野ブロードウェイ1Fが本拠地(探偵事務所)となる
そのため4Fに中野ブロードウェイがある等、細かいネタが再現されている

【AKIBA'S TRIP】ゲーム
リアル店舗とコラボして、現地民にわかる小ネタが豊富だったという(アキバ未経験民並みの解像度)
しかし当時の感想を見ると「ゲーム発売時点でこの店なくなってたんだよな…」という内容もあり、時の流れを感じさせてくれた
2025/05/18(日) 11:01:23.69ID:HA2bR4AR0
>>561
大前提として武装が減る毎のオートバランサーの設定はしてあるが
それと併用して直立姿勢で見てのバランスではなく戦闘姿勢のバランスとして片方に重量&推力配置を寄せるって考えそのものはずっとある
2025/05/18(日) 11:02:58.37ID:/PW35aNX0
戦隊ロボの始祖的存在なんだからレオパルドン も紹介しろと言う声があったが無茶いうなと
関係ないがにんころの今週の敵忍者を見て東映版スパイダーマンの敵怪人(特に後半)を連想したのは多分日本で自分だけだろう
【今週の敵忍者】忍者と殺し屋のふたりぐらし
恵まれたキャラデザと豪華声優陣からの文字通り瞬殺→
死体を葉っぱにされて処理がパターン化された出オチ集団

見た目はいい上にOPでは普通に全員出てくるだけに
見るからに雑なキャラデザで捨てキャラだとすぐにわかった鬼滅の下弦の鬼の方がまだナンボかマシかもしれない
2025/05/18(日) 11:18:00.04ID:7DpRY4Dd0
アニオリ忍者ども本当に葉っぱにされるだけのためにデザインと中の人を設定してるんよね
2025/05/18(日) 11:18:07.45ID:KCivyM9m0
>>570
スタプリは終盤で宇宙艦隊の砲撃戦やってるからな
2025/05/18(日) 11:24:09.06ID:dHE9P9Ey0
【全〇〇大投票】
NHKの視聴者参加型投票特番
一般向け日本アニメが対象の物が好評だった為、
特定のシリーズを対象とした形でスタート
既に行われたのは
ガンダム、マクロス、プリキュア、高橋留美子作品、FF、
エヴァ、セラムン、ライダー、ウルトラマン、戦隊物
【○○総選挙】
テレ朝の視聴者参加型特番
「お願い!ランキング」からの派生
この板的に割と関係あるネタだと
声優、ゴジラ怪獣、アニソン、漫画、テレビゲーム
他に食い物、スポーツ、歴史、鉄道ネタを実施
2025/05/18(日) 11:27:09.34ID:/PW35aNX0
【スタートゥインクルプリキュア 】

宇宙:S 空中:A 地上:A 水中:C

【トロピカルージュプリキュア 】

宇宙:B 空中:B 地上:A 水中:S

【ひろがるスカイプリキュア 】

宇宙:B 空中:S 地上:A 水中:C

こんなイメージ
2025/05/18(日) 11:27:13.37ID:DKvA93qh0
>>528
メタ視点だとプラモ化するときに自立させやすいとかじゃね(鼻ホジ)
はるか昔に買ったゼロカス、羽を支えにしないと立てなかったなぁ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況