>>4
日本で言う鍋奉行みたいなものなのだろか
デカい肉の塊を焼くというのは聞いたことあるがスモークするのは知らなかった
【燻製】
肉や魚、お野菜などなど食材を煙で燻して作る、干物や塩漬けなど都同じく昔からある食材保存方法であるがその中ではわりと手軽で時間もコストもかからないため世界各地で燻製はあったりする
近年だと冷凍、冷蔵など鮮度を保ったままの輸送、保存が容易になったのと、保存方法として干物などに比べると日持ちしないため保存のために行われるというよりは独特の味のためにするという感じになっている
煙を大量に出さないとだめなので日本の一般家庭でやるのは中々厳しいためキャンプなどでやる人がわりといるが煙で燻せばいいだけだろと簡単に考えてよくやり方調べずにやって失敗する
燻製したから日持ちするべと帰宅後に食したら腹壊したとかはわりとよくある話