X



【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part19

2025/05/18(日) 10:32:15.76ID:+PO1sGYH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2

スーパーロボット大戦Y
Nintendo Switch / PlayStation5 / Steam
発売日2025年8月28日
パッケージ版【通常版】8900円 (税別) 【超限定版】27200円(税別)
ダウンロード版 【通常版】8900円 (税別) 【デジタルデラックスエディション】14200円(税別) 【デジタルアルティメットエディション】18000円(税別)

参戦作品
勇者ライディーン
超電磁ロボ コン・バトラーV
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
重戦機エルガイム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M−MSV (機体のみ参戦)
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1★
ダイナミック企画オリジナル
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボ アーク●
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
マクロスΔ (機体のみ参戦)●
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ●
コードギアス 反逆のルルーシュV 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
ゴジラ S.P<シンギュラポイント>★
SSSS.DYNAZENON★

★はシリーズ新規参戦、●は家庭用ゲーム機版タイトル初参戦

公式サイト
ttps://34.suparobo.jp/

次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2」
あるいは「!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1746945278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1627-f9Il [240d:1e:148:8600:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 16:17:38.32ID:JDeO+W5e0
難易度の話をしていいですか?
2025/05/18(日) 17:35:55.54ID:CzEZb10+d
また戦争がしたいのかッッッ!アンタ達はァァァァ!
2025/05/18(日) 17:56:19.41ID:nVGzZ2CB0
難易度なんて新作発表されるまで新作スレで延々と語り続けてたからな…
不毛過ぎる
5それも名無しだ (ワッチョイ 0f56-6Owo [240a:61:3040:f327:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 18:42:04.53ID:fMoOv/H00
>>2
ダメです
2025/05/18(日) 18:47:15.82ID:CzEZb10+d
難易度はFEとか他のジャンルと比べたりして
マウンティングするだけだからな
2025/05/18(日) 18:47:29.65ID:gD7+2v/O0
>>2
東京ディズニーランドのキャッスルカルーセルでエンデュランス競っててください
2025/05/18(日) 18:53:36.68ID:CzEZb10+d
エキスパ以外は順々にヌルくていい
2025/05/18(日) 19:28:11.78ID:O2q/WO580
リューナイト パトレイバー ダイ・ガードDLCでくるわけないか…
2025/05/18(日) 19:28:29.08ID:KYdGWFZH0
いちもつ
2025/05/18(日) 19:30:05.98ID:nVGzZ2CB0
難易度よりゲームとしてやることが欲しい
難易度はBBより高難易度だったOGがシリーズ途絶えた時点で別にそこまで需要無いんじゃない
2025/05/18(日) 19:46:55.72ID:CzEZb10+d
まあ10万の敵に3万〜5万当てるのが
100万の敵に30万〜当てる
後は回避出来なきゃ撃墜されるとかになるだけだしな
2025/05/18(日) 19:59:07.83ID:EB80FnkP0
原作で無双しまくってる主人公達が集う部隊のキャラゲーで
難易度を上げると不満出す人の方が多くなりそう
天獄篇で規模のでかいオリ敵の装甲が4000で、雑魚1体倒すのにも苦労するステージとかあったけど
毎回同じことするわけにはいかんし
2025/05/18(日) 20:01:12.72ID:CzEZb10+d
レイアースのとこみたく3回行動付いててメタるとかもウザいわな
2025/05/18(日) 20:02:07.83ID:2KPSY2Hy0
真化融合でカタルシス得るためみたいなもんだしなぁ
また真化融合したいわ現行機で3Zやらせてくれ
16 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4a87-f9Il [2001:268:d291:2c49:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 20:11:10.47ID:FR7YQ7Jn0
>>11
面白いゲーム性があるシステムを作ってもそれに釣り合う敵がいないとただの弱いものイジメになるだけだからな
2025/05/18(日) 20:15:30.24ID:jqBUnTVa0
>>13
シナリオ中で普通に苦戦してるのにそんなこと考えるほうがおかしくない?
2025/05/18(日) 20:25:46.62ID:EB80FnkP0
>>17
難易度を上げる説得力を出す理由づくりがワンパターンになると
プレイヤーが一番嫌うって言いたいだけだよ

Tや30の最高難易度だと1話から余裕で即死させてくるから、それで満足してもらうしか
2025/05/18(日) 20:29:01.09ID:6X/TJdNe0
DLCでグランゾンとか出してくれんかな
2025/05/18(日) 20:29:21.99ID:N7CPVh5R0
DLCでワタル出そうぜワタル!今やってるほうね
2025/05/18(日) 20:30:20.51ID:IfXy+mp80
ほんと難易度選択があるのに何文句言ってんだって話だよな
2025/05/18(日) 20:37:22.61ID:nVGzZ2CB0
>>19
グランゾン欲しいよな
ボスとしても味方としても良いと思うんだけどな
23それも名無しだ (ワッチョイ 3a5b-W3Vk [219.112.173.130])
垢版 |
2025/05/18(日) 20:55:31.40ID:qN0j3l5W0
まーた難易度の話してら…高難易度にしてクレクレ!はアンチだろもう
文句だけ言ってどうせ買わないから無視無視
2025/05/18(日) 21:13:28.35ID:nVGzZ2CB0
難易度高いのやりたいならOGやろうぜ
2025/05/18(日) 21:13:35.84ID:Y1AML1920
(どっちもどっち🙄)
2025/05/18(日) 21:37:37.75ID:dxml+nIR0
FEだって今でも良い意味でアホプレイしてるのはスパロボよりの聖戦だしな
2025/05/18(日) 21:50:50.15ID:gD7+2v/O0
他力本願はやめて自分で縛れ
縛るのが嫌ならスパロボとは別に縛らなくても難易度の高い他のゲームをやれ
自分の事は自分で折り合いを付けろ
皆が楽しんでるスーパーロボットのお祭りを自分の好みでめちゃくちゃにして大勢のファンを不幸にするのが喜びだと言い続けるなら荒らしと断定されて当然
28それも名無しだ (ワッチョイ 3a5b-W3Vk [219.112.173.130])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:01:44.16ID:qN0j3l5W0
それなーです
2025/05/18(日) 22:06:29.42ID:EB80FnkP0
ジェットジャガーというキャラを今回で初めて知ったが
いかにも昭和なデザインで「わーお」ってなったけど声がくぎゅうで一瞬で好きになったぜ…
最終的な強さはともかく、序盤はどう戦っていくんだろ
修理補給持ちでやっぱサポートよりなんかな
2025/05/18(日) 22:08:43.11ID:2KPSY2Hy0
ノノみたいな感じかな
2025/05/18(日) 22:11:03.68ID:Bp84Ln2D0
最初はSサイズで最終的にLサイズなんだろうか<ジェットジャガー
32それも名無しだ (ワッチョイ 4750-srRm [2400:406f:2de1:8f00:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:14:20.49ID:qSIj4eia0
DLC機体が発表されてまた
OGに枠とられて盛り下がるに一票
33それも名無しだ (ワッチョイ baed-QFnt [240a:61:40d0:930b:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:22:39.11ID:hJ8Vy2ne0
難易度高いスパロボって何があったっけ?
第4次とコンプリ3次とGBAのOG2くらいしか思い浮かばん

FCの2次はやったことない
2025/05/18(日) 22:31:07.79ID:ACkdQgBX0
>>33
F完、コンプリ3次、AP、魔装3
辺りじゃね
俺はコンプリ3次が難易度トップだと思うが
2025/05/18(日) 22:32:56.51ID:6TNo/OAb0
昔のは難しいというかは単にレトロゲーによくあるガバガババランスと不親切さから生まれてる物なので難易度というかは怪しい
36それも名無しだ (ワッチョイ baed-QFnt [240a:61:40d0:930b:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:37:06.92ID:hJ8Vy2ne0
F完はスーパー系が後半弱いってだけで、別に難しくなかったかな
APと魔装3はやったことないや
コンプリ3次はマジでキチガイ
2025/05/18(日) 22:39:14.97ID:Bp84Ln2D0
APのドン・ザウサーとかいう化け物
38 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1686-f9Il [240d:1e:148:8600:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:48:22.39ID:JDeO+W5e0
>>26
聖戦はキャラの格差が凄いから変なプレイが生まれやすいだけで難易度は多分関係ない

スパロボでいうF完も一流ニュータイプや主役機体がぶっ壊れているかつ2軍キャラや機体が豊富だからオールドタイプ縛りとか主役禁止プレイができるみたいなもん

パイロットや機体数が絞られて、ユニット格差も生まれにくい今のスパロボにはそういった道に進むのは難しい
2025/05/18(日) 22:48:51.88ID:gD7+2v/O0
>>32
他人の期待に冷水をぶっかけて回る君の目的は何?
2025/05/18(日) 23:00:36.74ID:hC9EeYIX0
コンパクト2銀河決戦編は割と難しかったような
敵の攻撃もそうだけどチームバラバラなのが厳しかった
引き継ぎ前提なので単独だと特に厳しい
2025/05/18(日) 23:04:34.16ID:o/L0bSle0
褒められたバランスでは無いけどスーパーとリアルの役割がはっきりしてただけでしょ
NT至上主義とはいえリアル系でバランシュナイルやヴァルシオン落とすのは相当やり込まないとキツいし
2025/05/18(日) 23:23:35.91ID:hC9EeYIX0
キャラ差が出にくい今の作品の方が好きかな
古いのだとDとかそっち系なので好きだった
2025/05/18(日) 23:30:52.14ID:XLbCpPXG0
MXで見てなかったゼオライマーとラーゼフォンに心つかまれちまった経験をまたできればな
2025/05/18(日) 23:36:47.39ID:PuEQWIc10
F完はちょうど良く頭使えて面白かったけど今の好きなキャラだけでも雑にクリア出来る緩さを味わうともう一度って気にならないな
45それも名無しだ (ワッチョイ 9a76-LWiD [211.125.212.41])
垢版 |
2025/05/18(日) 23:56:23.54ID:nK/j4TcI0
バランスは難しいよね、昔のNT以外は人権がない時代もきついし
今のドーピング含め誰でも避けて当てれるというか誰がどれだけ避けて当てるとかもあまり分からない差もなんだかなあと思ってしまうし
でもそのドーピングでベンチ組も活躍させれてスポット当たるようになったのも事実だし
いい意味でも悪い意味でも格差がなくなった感
46それも名無しだ (ワッチョイ 4793-lcel [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 01:07:12.13ID:vDICTi7z0
結局釣られて同じ話してる(`・ω・´)
2025/05/19(月) 01:39:38.29ID:d76uugST0
>>38
確かに難易度は関係ないよね
方向性として修理禁止、闘技場禁止、Cランク武器のみオールAとかの変なプレイで
だから1年戦争縛りとかとも違うんだよね

第四次とかF、インパクトの最低ターンクリアしつつレベルカンスト何人作れるかプレーのほうが近い
それが出来るスパロボは結構あるんだよな
2025/05/19(月) 02:21:08.73ID:T095bECN0
1st未参戦だから、Gクアクスに便乗することは
シャア以外あまり出来ない?と思っていたが
あっちでバスクやゲーツ、
更にはサイコやハンブラビが出た

ただ、Yにバスクとか出るかな?
2025/05/19(月) 03:39:23.30ID:G5l72Sar0
新情報来るまでは話題のループはしゃーない
2025/05/19(月) 06:04:19.26ID:7DKjAveo0
>>33
OGMDも難易度高いと思う
敵が人間が乗ってる機体は防御してくる、状態異常持ってる雑魚が分身持ちスタート地点にボス格やバランシュナイルが増援に来るステージあったりスパロボのシステムでできる難易度の高さを追求してるとは思う
51 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 2f83-QdMO [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/19(月) 07:23:38.89ID:rDI8qhz70
寺田ほど露骨じゃないからマシにはなってるけど今も何やかんやで
オリキャラ持ち上げは結構目立つ気がするな
Tの特務3課の連中とか版権キャラに対して一々上から目線で物を言うので苦手だったね
2025/05/19(月) 07:29:44.36ID:ETXUsRiM0
Tもあれだが
それを言うとZシリーズの敵はもっと露骨だったしなぁ…
Vだと反動で主人公ズは空気過ぎたがネバンリンナは笑えたが
30のカカロットは何で戦う羽目になったっけ…
2025/05/19(月) 07:33:11.07ID:cX/mfxmz0
いうてラスボスは高確率でオリジナルになるんだからそれに対する主人公サイドもある程度キャラ立てて目立たせないといけないのはわかるんだけどね。WとかIMPACT見るにやり方次第で気にならなかったり逆に好きになれたりはするんだし
2025/05/19(月) 07:34:09.58ID:kWEdhy6S0
>>52
ドライストレーガーが元々敵の大切な遺産だったから
地球人ごときが使ってんじゃねぇ!って感じだったような
2025/05/19(月) 07:48:31.61ID:ETXUsRiM0
先史文明人とかもうええわ…何回目だこういうオリ敵ってなるなぁ
超科学兵器持ちになるからしょーがないんだろうけど
2025/05/19(月) 08:19:48.40ID:9lTP5Qj7d
忍者対戦やるわけか
2025/05/19(月) 08:20:44.26ID:VK1A5F1m0
そうか!
スパロボもジージェみたいにアプリ出せばいいんじゃね?
2025/05/19(月) 08:21:38.41ID:9lTP5Qj7d
だよなぁ!DD
59 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4a73-f9Il [2001:268:d291:2c49:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 08:26:36.98ID:GQlJAOs70
>>32
龍虎王「今回も2枠いただいていいっすか?」

ボルテスV「新規参戦機体だと思った?残念使い回しのボルテスちゃんでした」
2025/05/19(月) 08:28:06.94ID:tmE3sZrc0
片手間じゃなくて本気で作ったスパロボアプリ出せって意味じゃね
2025/05/19(月) 08:36:53.87ID:ETXUsRiM0
本気ならゲーム機用でええじゃん
まぁ無限に参戦作が増えてくスパロボとかやべえけど
2025/05/19(月) 09:05:14.83ID:KlO59yP60
DLC何弾まで出るかのう
2025/05/19(月) 09:17:46.64ID:gh+F0Wt30
正直DLCの10枠(ストーリー追加あり)は少なすぎる
みんな思ってるよな
64それも名無しだ (ワッチョイ ee92-srRm [240a:61:11ec:bffa:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 09:18:44.67ID:s9xYri/p0
ルーンドラッヘに人工筋肉が使われてるらしい
ガサラキ「・・・」
2025/05/19(月) 09:19:53.39ID:uIzTSiW50
ダンバインは妖精の乗り換えは無いだろうな
2025/05/19(月) 09:27:23.74ID:8rWrEk940
>>61
クロスオメガ以上の参戦作はもう無理だと思うわ
2025/05/19(月) 09:57:27.94ID:5qF43SjN0
>>66
変則的とはいえ日常系アニメの参戦実現は、
「スパロボの世界における、ヒーローが守る一般人って、こういう人たちなんですよ」を示す意味で
世界観のすそ野を広げる意義はあったのかもしれないな

昭和のころの成井紀郎ヒーロー混合漫画みたいな感じ。
2025/05/19(月) 10:07:52.64ID:RWsXECF+d
Steamってひょっとしてカスサン設定出来なかったりする?エルガイムBGM、風のノー・リプライにしようと思ってたんだが
2025/05/19(月) 10:08:04.01ID:cX/mfxmz0
人工筋肉ロボというとガンパレ😤
2025/05/19(月) 10:11:53.03ID:KlO59yP60
>>68
30はできたよ
今回はまだアナウンス無いけどまぁできるんじゃね
2025/05/19(月) 10:18:52.08ID:efdSX6vf0
結果論だけどGCといいACE2といい風のノー・リプライある作品に限ってサントラ出ないのがカスサン的には地味にメンドイという
2025/05/19(月) 10:19:29.77ID:RWsXECF+d
>>70
ありがとう。となるとSteam一択かな
2025/05/19(月) 10:40:24.21ID:9lTP5Qj7d
クロスレイズもそうだけどファイル置くだけだから楽よなpc
74それも名無しだ (ワッチョイ 2a7d-LWiD [133.232.166.58])
垢版 |
2025/05/19(月) 11:25:55.74ID:ywq7xLiP0
Z-MSVが今回参戦してないから
クワトロのフルアーマー百式はいないよね?
シャア扱い?
2025/05/19(月) 11:28:59.29ID:mabk8kRd0
シャア専用ザクか
胸が熱くなるな
2025/05/19(月) 11:56:44.61ID:r7fmr3KJ0
サザビークワトロさんが復活やな
2025/05/19(月) 12:04:31.89ID:9lTP5Qj7d
やっと百式から降りれるのか
2025/05/19(月) 12:11:06.68ID:gh+F0Wt30
陸戦用百式改ってあったよな
2025/05/19(月) 12:12:29.10ID:SsDmhcXH0
百式もZZもHi-νもないと指導教官アムロが乗るものがなくてちょっと困るな
2025/05/19(月) 12:18:09.91ID:9lTP5Qj7d
Zプラス探してきてもろて
81それも名無しだ (ワッチョイ 13b9-QFnt [240a:61:3206:9f9f:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 12:27:38.11ID:ulfq3ojX0
>>74
M-MSVやろ?フルアーマー百式改
出るならば、あのノロマ戦闘アニメは描き直してほしいところだが
2025/05/19(月) 12:40:26.36ID:S12rzn710
steamdeckでもカスサンできるのかが気になる
2025/05/19(月) 12:49:35.03ID:T35PPMDk0
サザビーも居るか分からんけどアニメーション描き直してほしい
2025/05/19(月) 12:51:58.65ID:gh+F0Wt30
ハイニューが出るんならシャアの乗機はサザビーじゃなくナイチンゲールになりそうだけ果たして
2025/05/19(月) 13:06:39.72ID:KlO59yP60
UCパイロットの汎用カットインがバストアップから小窓カットインになってたけど
あれ迫力無いからバストアップに戻してほしい
86 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 2f83-QdMO [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/19(月) 13:10:28.09ID:rDI8qhz70
そろそろハイνだのナイチンゲールだのは無くしていい気もするけどなあ
そもそも原作映像化されてないんだしな
νやサザビーをもっと優遇して欲しい
2025/05/19(月) 13:16:56.01ID:uUuDkDPn0
ハイニュナイチンがスパロボだと上位互換だと思われてるからもう無理だろ
下手すっと手抜き言われる
88それも名無しだ (ワッチョイ 9a76-LWiD [211.125.212.41])
垢版 |
2025/05/19(月) 13:47:34.14ID:ZnLtvgPV0
てかνは優遇されてるけど問題はサザビーの方じゃない?
サイコフレーム発動はなかったりアニメのクオリティとか見てると可哀そうになる
あとナイチンゲールは昔好きじゃなかったけど最近よく立体化やゲームにも頻繁に出てきてカッコいいと思えるようになったわ
なんというかジ・O味があるというかXとか特にDDとかのナイチンはめちゃカッコいい
89それも名無しだ (ワッチョイ 56d8-3afy [2400:4050:81a2:a00:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 14:00:00.44ID:9cTRF0cv0
ではハイパーサザビーをだな
2025/05/19(月) 14:28:53.48ID:5qF43SjN0
>>89
それはハイパー化現象(「ダンバイン」)でサザビーがでかくなりましたってだけよね、たしか
2025/05/19(月) 14:35:52.38ID:+m2NuBgx0
めちゃくちゃ今更だけどガンダムWがEWじゃなくてTV版だったらホワイトゼロとウイングゼロが似たような関係性でクロスオーバーできてたのかな
原初のアッシュと原初のガンダムでオーバースペックな部分をそれぞれ5機に分割して再製造して最適化みたいな
2025/05/19(月) 14:36:56.92ID:efdSX6vf0
ベルチルの表記無いから今作もDLC無しのゲーム単体じゃHi-νナイチンはないでしょ
2025/05/19(月) 14:37:47.80ID:HkiZtJc60
ナイナイチン
2025/05/19(月) 14:44:28.36ID:9lTP5Qj7d
ロングレンジνとカニサザビーが撃墜数隠しで
95それも名無しだ (ワッチョイ 2a7d-LWiD [133.232.166.58])
垢版 |
2025/05/19(月) 15:08:31.91ID:ywq7xLiP0
DLC枠が減ってる中で
ベルチルと劇場版マジェプリが30の使い回しでDLC参戦だったら
申し訳ないけど流石にバンナムに対してブチ切れる
無料アプデで追加なら許す
2025/05/19(月) 15:16:16.16ID:9lTP5Qj7d
じゃあ多分許されないな
Hi-νはそれに使うだろうし
スパロボでは特別だもんげ
97それも名無しだ (ワッチョイ 567b-0ki1 [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 15:35:47.94ID:GWgAbuXr0
サザビーって原作戦闘シーンも別にカッコよくないんだよな
そこまで活躍してないし
2025/05/19(月) 15:38:39.73ID:3F5hy/RA0
ついか情報って言われても参戦作品以外になんかあるか?
99それも名無しだ (ワッチョイ 13ab-QdMO [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 15:47:43.03ID:1/gikYyR0
いうてグラサン百式でMAPメガバズと捏造高威力乱舞技さえあれば満足だけどな
2025/05/19(月) 15:48:20.09ID:KlO59yP60
とりあえず明日の配信はYの世界説明と試遊版を使った画面紹介って書いてるな
101それも名無しだ (ワッチョイ 47ce-lcel [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 16:01:22.75ID:vDICTi7z0
あまりにも評判微妙で急遽の配信かな
2025/05/19(月) 16:04:52.54ID:Ub3PSZ2Z0
今回のカイザーってマジンガーにゲッター線照射したやつ?
2025/05/19(月) 16:10:58.34ID:UVAqnecp0
>>98
「DLCにも追加シナリオあります」
くらいは言うと思う
2025/05/19(月) 16:11:57.32ID:UVAqnecp0
>>102
機体だけウィンキースパロボの流用でOVAマジンカイザー名義
ダイナミックって最近こういうのばっかだな
105それも名無しだ (ワッチョイ 47ce-lcel [240f:83:5413:1:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 16:16:42.83ID:vDICTi7z0
真ドラゴンもハイニューも機体とパイロットが別枠だもんな
2025/05/19(月) 17:06:28.09ID:A+H4AWDQ0
ダイナマイトタックル復活させてるし設定が同じとは限らんぞ
2025/05/19(月) 17:09:20.54ID:SsDmhcXH0
今回のDLCで宇宙世紀ガンダム出すにしてもHi-νじゃなくてクスィー(&ペーネロペー)だと思うけどなぁ
映画の次いつ公開かわからんし扱いもめんどくさそうな閃ハサはDLC向きだと思う
2025/05/19(月) 17:17:09.83ID:7DKjAveo0
閃ハサDLCでくるなら超強かったVのアムロinクスィーが再現出来るのか
2025/05/19(月) 17:28:46.34ID:j6K/fqtH0
>>102
多分αのほうじゃない?
マジンガーZのプロトタイプのほう

OVAカイザーは宇宙ステーションでオーバーホール中だから繋ぎで別次元から飛んできたオリジナル版使うとかなんかな 
それならそれで普通にZ使わせてほしいけど
2025/05/19(月) 17:40:09.66ID:9lTP5Qj7d
まあΞガンダムのがそら欲しいけど
2025/05/19(月) 18:02:39.14ID:zYm2DkjV0
昔みたいにパイロット有り余ってるならともかく今のパイロットほぼ居ない状態でニューとハイニューとか出す意味薄いよな
なんならハイニュー、量産型ニュー、ナイチンのためにMSVいれるのが無駄にすら感じる
2025/05/19(月) 18:09:56.19ID:7DKjAveo0
覚醒持ち絞ってるから結局アムロじゃないと使いにくいのがニュー系統
BXのAGE-FXもキオが覚醒覚えないから途中まで凄く使いにくかったな
2025/05/19(月) 18:10:06.85ID:9lTP5Qj7d
アラドやゼオラみたく量産型ν乗ろうぜ
2025/05/19(月) 18:11:02.68ID:9lTP5Qj7d
今って覚醒無くてもGジェネと同じステップあるからな
倒せばひとつ
2025/05/19(月) 18:13:12.16ID:UVAqnecp0
>>114
進めば二つ!
2025/05/19(月) 18:15:50.17ID:j6K/fqtH0
オリ主人公が版権ロボに乗ったの久保が最後?
2025/05/19(月) 18:17:33.69ID:SsDmhcXH0
>>112
覚醒以前にバーストモード解禁までAGE3より火力下がってるのが・・・
2025/05/19(月) 18:18:22.69ID:KlO59yP60
EXアクションなくなってるっぽいけどね今回
2025/05/19(月) 18:18:39.89ID:WZ82TqGX0
>>107
使い回しのためのカイザーの変な扱い見ると、機体はスパロボVの使い回しでパイロットだけ劇場版ハサウェイになったりしそう
2025/05/19(月) 18:18:54.38ID:9lTP5Qj7d
ディスアストラナガンのが欲しいねDLCなら
後はエグゼクスバイン(オリジナルキャラ全員搭乗可)
2025/05/19(月) 18:19:36.90ID:9lTP5Qj7d
あーEXないのか
なら覚醒の復権だな!
誕生日で覚えねば
2025/05/19(月) 18:26:16.51ID:SsDmhcXH0
>>121
精神コマンドの連撃はあるっぽい
闘志や直撃も復活してるみたいだからまぁ、EXコマンドはないでしょうって感じ
戦艦のEXオーダーはどうだろうな オーダーもないなら再動も復活してるかも
2025/05/19(月) 18:27:54.34ID:9lTP5Qj7d
まあ色々手厚過ぎる精神掛けだったからな
個人のとサポのと戦艦のとEX
流石に減らされたか
2025/05/19(月) 18:37:31.70ID:H8ciZbKq0
ツインや小隊に再動ある作品少ないのはわかるけど単機のみの作品で再動がないのは嫌い
覚醒持ちとの格差がな…
2025/05/19(月) 18:43:30.89ID:9lTP5Qj7d
まあそりゃSRPGで行動回数多くなるのはね
後はパイロットスキル強化とか戦艦パッシブ強化か
126それも名無しだ (ワッチョイ 5301-s9ZQ [60.89.151.12])
垢版 |
2025/05/19(月) 18:45:58.08ID:zwrToxy40
逆シャアは最近綺麗なシャアばっかだし、たまにはアクシズ落としが成功した後の話とかやらんかな。地球君なら石ころ一つ位受け入れてくれる筈。
2025/05/19(月) 18:48:20.02ID:8BgSq/lb0
>>116
そこからベルグバウ、ディストラとか言うドラマチックな展開今だと無理なんだろうな
カイザーって本気出したら糞コテ倒せそうだな
2025/05/19(月) 18:49:33.07ID:UVAqnecp0
>>126
ガンダムZZでアクシズが1個コロニー落としてるのになんでかスルーされがち
2025/05/19(月) 18:51:09.19ID:KlO59yP60
そういや寺田誕生日ってどうなるんだろ
寺田がいなくなっても継続するんかな
2025/05/19(月) 18:51:48.85ID:zYm2DkjV0
まあシャアだからとか恒例だからで流してるけどアクシズ落としで人類を地球に住めなくするって割と意味不明だよな
木星圏まで人類進出してるにしてもコロニー干上がるだろ常識的に考えて
2025/05/19(月) 18:52:52.39ID:9lTP5Qj7d
取り敢えず最初入れてみるけどね
11/11B
2025/05/19(月) 19:04:07.18ID:7DKjAveo0
>>127
オリジナルはMS系統ばかり乗るけどダイナミックも笑って許してくれそうだけどな
133 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 2f83-QdMO [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:04:32.16ID:rDI8qhz70
>>130
まずクワトロの時と思想が違い過ぎるしなあ
映画でアムロとシャアの決着を付けたいって企画が先にありきで
闘わせるためにメタ的にわざとシャアをダーティにして下げてるような印象はある
134それも名無しだ (ワッチョイ c74d-lcel [122.24.10.14])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:04:32.26ID:Eu0o/RNH0
その寺田が今だにYに無反応なのが気になる
2025/05/19(月) 19:05:52.14ID:9lTP5Qj7d
シローが乗ってた量産型乗らせてもらうか
2025/05/19(月) 19:08:43.79ID:zYm2DkjV0
>>133
逆シャアって名作扱いされてるが話は割と意味不明なんだよな
なんでアクシズ落としますなんて頭おかしい事に賛同する奴が一定数いるのか?とかなんで土壇場でギラ・ドーガもアクシズ押し返そうとするのか?とかなんぼなんでもアクシズ落としなら連邦やる気出すだろとか
2025/05/19(月) 19:08:51.34ID:uUuDkDPn0
>>132
量産型グレートとならわんちゃん
でもそっから乗り換えでイラっとされそう
2025/05/19(月) 19:10:34.01ID:9lTP5Qj7d
ガンダムって勢いで見るもんだと…
2025/05/19(月) 19:10:39.81ID:2PZFHeJh0
>>136
ジオン星人だもの
地球にコロニー落とす時点であたおかよ
2025/05/19(月) 19:11:01.83ID:9lTP5Qj7d
召されるであろう!
2025/05/19(月) 19:14:58.50ID:7DKjAveo0
>>137
真の世界だと一杯あるゲッターはどうかな?
2025/05/19(月) 19:16:16.20ID:zYm2DkjV0
>>138
>>139
ジオンってノリと勢いで生きてるよな
2025/05/19(月) 19:19:08.41ID:uUuDkDPn0
>>141
その発想はなかったが後二人をどうするかだな
2025/05/19(月) 19:19:33.86ID:5qF43SjN0
>>141
ゲッターは機体が乗り手を選ぶ感じの芸風だからなあ
不採用になったら脳死とかヤバすぎる
145 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 2f83-QdMO [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:21:59.45ID:rDI8qhz70
ストーリーの過程は割と支離滅裂だけど、最終的に協力してアクシズを押し返す事で
これまでずっといがみ合って来た連邦とジオンでも分かり合う事が出来るんだ
って言うオチでファーストから続く物語を締めたかったのだろうなというのは何となく分かるな

もっともユニコーンでまたジオン残党が暴れてるから結局このラストも覆されたも同然なのだけど…
146それも名無しだ (ワッチョイ c74d-lcel [122.24.10.14])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:22:37.15ID:Eu0o/RNH0
どうせOG出ないんだしいっそ知らないゲッターが主人公機でいいのでは
2025/05/19(月) 19:25:27.62ID:2PZFHeJh0
>>145
ユニコーンにナラティブに閃ハサにF91まで平和ボケする暇が無さそうなのがな
宇宙世紀の情報網って田舎レベルなんか
148それも名無しだ (ワッチョイ 2e4d-6Owo [153.216.166.138])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:25:41.16ID:bsNN/H240
>>128
シドニーと比べて被害が桁違いに少ないからなぁ
なんなら落ちたコロニーが立ってるし

ハヤトはアウドムラでどうやって止める気だったのやら
ドッキングベイより小さいでしょうに
2025/05/19(月) 19:26:59.49ID:zYm2DkjV0
フィフスルナとかいう落下したのに空気すぎる何か
150それも名無しだ (ワッチョイ 2e4d-6Owo [153.216.166.138])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:28:56.48ID:bsNN/H240
>>141
>>143
Yに参戦するアークもゲッター大量
拓馬が最初に乗り込むのは落ちてきたゲッターD2とかだったような

最初から高難易度のマップで「恥」をかいたらゲームオーバーというのは、アークとしてリアルかもw
2025/05/19(月) 19:32:18.96ID:2PZFHeJh0
宇宙世紀だけで何回コロニー落ちてんだっけ…
今回だと種死もあるから余計に落としまくりだな
東方不敗じゃなくても人類に思う人だらけやなやっぱブルーコスモスが正義だ!
152 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 2f83-QdMO [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:35:33.96ID:rDI8qhz70
一応Zガンダムのジャミトフがやろうとしてる事って東方不敗の考え方に近いんだよな
(さすがに全人類抹殺までは考えて居まいが)
しかしスパロボだとそう言った面が描かれる事は少ない
153それも名無しだ (ワッチョイ 2e4d-6Owo [153.216.166.138])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:36:16.73ID:bsNN/H240
>>147
漫画だとほぼ毎年のように事件が起きて年表が埋まるなw
彗星を地球にぶつけて人類絶滅レベルのもあるが

ユニコーンを除けば戦艦1に巡洋艦数隻の小規模艦隊でケリがついてるから、戦争というよりちょっと大きめの動乱レベルの認識なのでは?
ユニコーンだとジョンバウアーだかが第三次ネオ・ジオン戦争と名付けようと議会に動議かけてたかな

F90系のオールズモビルは戦役になってる
こいつらも最近の設定では、火星でずっとドンパチやってた修羅の国の住人になってしまってるが
2025/05/19(月) 19:38:49.56ID:zYm2DkjV0
ていうかジオン系列の悪行並べたらそりゃ連邦さん怒るよ残党狩りするよって思わなくもない
155それも名無しだ (ワッチョイ 2e4d-6Owo [153.216.166.138])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:40:31.82ID:bsNN/H240
>>152
ジャミトフはパイロットでも艦長でもないからスパロボの敵に出し難いってのはあるかもな
ギレンやデギンも同様
マイッツァー・ロナとかも

ダイモスの三輪長官と比べると使い勝手が悪いw
156それも名無しだ (ワッチョイ 2e4d-6Owo [153.216.166.138])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:41:50.35ID:bsNN/H240
>>154
火星ジオンにはティターンズ残党も合流してるで
2025/05/19(月) 19:46:18.94ID:5qF43SjN0
>>155
剣と魔法のファンタジーと違って国家元首が武将じゃないもんな
2025/05/19(月) 19:48:10.45ID:zYm2DkjV0
>>155
落ち着いて聞いて下さい闘将ダイモスの登場人物の三輪長官はパイロットじゃないんです
>>156
なんで残党になったら団結できるのか?暴れたいだけか?渋谷のハロウィンなのか?
2025/05/19(月) 19:49:04.67ID:2PZFHeJh0
三輪長官はわざわざギルガザムネで前線に出る気概があるからすげーよ
宇宙人シネヨヤー
2025/05/19(月) 19:51:46.38ID:9lTP5Qj7d
あんなに有名な上役も珍しい
2025/05/19(月) 19:53:04.67ID:5qF43SjN0
>>159
ダイモスの番組が参戦してなくてもいいように
OGにジェネリック三輪長官的な
「主人公たちとは対立するけど善悪でいうと善の側なんで倒す対象にならないタカ派政治家キャラ」
を設定したりはしなかったんだろうか
2025/05/19(月) 19:54:07.62ID:2PZFHeJh0
ガンダムだと総帥やら国家元首だろうが地球代表だろうがMS乗って出てくるから凄いわ
2025/05/19(月) 19:55:28.23ID:9lTP5Qj7d
Tだと社長だったっけ敵
2025/05/19(月) 19:57:59.20ID:2PZFHeJh0
>>161
ケネスとかウィザードとかのオッサン居たけどユーゼスに始末されたようなもんだからなぁ
OG世界は割と異星人異世界人がポンポン出るので対応に追われて極右になる暇がないと思う
2025/05/19(月) 19:58:37.52ID:9lTP5Qj7d
ゴッツォ怖
2025/05/19(月) 20:04:49.67ID:f9FK9q3N0
>>161
3Zにいたよねそんなオリキャラ
2025/05/19(月) 20:07:20.08ID:9lTP5Qj7d
ヘイトだけ稼ぐ上官
168それも名無しだ (ワッチョイ c74d-lcel [122.24.10.14])
垢版 |
2025/05/19(月) 20:08:53.44ID:Eu0o/RNH0
>>162
しかも大体お強い
169それも名無しだ (ワッチョイ c74d-lcel [122.24.10.14])
垢版 |
2025/05/19(月) 20:14:25.06ID:Eu0o/RNH0
トレーズ閣下対シャアとかやらんかないつか
2025/05/19(月) 20:15:35.17ID:9lTP5Qj7d
五飛絡んで3つ巴か
2025/05/19(月) 20:18:22.50ID:zYm2DkjV0
ウルベ少佐はなんか嫌われ者ムーブ出来そうなのにあんまりやらないよな
2025/05/19(月) 20:25:53.47ID:j7eVuJ4r0
>>171
スパロボ的にはどうしても政治家と言っても数あるコロニーの一つでしかないうえにガンダムファイト再現したとしてネオジャパンは統一王者でもないから強権も持ってないしね
再現したらしたで主人公部隊には本性現すまではデビルガンダム事件やらかした側として平身低頭してドモンとレインのサポートをお願いする立場になるだろうし
2025/05/19(月) 20:27:05.11ID:zYm2DkjV0
>>172
腰が低いウルベ少佐はちょっと見てみたいかもしれない
174それも名無しだ (ワッチョイ eea5-lcel [2400:4051:9642:3300:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 21:22:56.99ID:ZBDzaF0e0
いきなりラスボス化したイメージが強いのよなウルベ
結構無茶させるドモンを庇ってたりしたし
175それも名無しだ (ワッチョイ 9a76-LWiD [211.125.212.41])
垢版 |
2025/05/19(月) 21:44:50.79ID:ZnLtvgPV0
シャアかクワトロか分からんけどZはどこから始まるんかね
逆シャアは擦り倒してるからそろそろZもジャミトフやシロッコやらガッツリ絡めてほしい
カクリコンとかもうスパロボで見れないんかな
176それも名無しだ (ワッチョイ 7bf0-aEb3 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 21:55:37.55ID:/7N4Jn3y0
あしたかー
177それも名無しだ (ワッチョイ 7bf0-aEb3 [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 21:56:01.12ID:/7N4Jn3y0
大した情報ないかもだけど
2025/05/19(月) 22:19:29.38ID:3uYhI7/60
プレイ画面観れるのはまぁ大きいよ
公式サイトで観れる以上のものは無いかもしれんけど
2025/05/19(月) 22:21:01.24ID:mabk8kRd0
>>176
宮崎駿監督乙
2025/05/19(月) 22:22:01.43ID:SsDmhcXH0
HPのSTORYのところに乗る文章くらいはわかるんじゃね
181それも名無しだ (ワッチョイ 7bf0-elXw [240b:250:72e1:3500:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 22:31:38.43ID:/7N4Jn3y0
もしかしてPV3が?
2025/05/19(月) 22:41:46.26ID:TX5itFrH0
ちゃんと両親死亡イベントもやったうえで加入してほしいものだよカミーユは
183それも名無しだ (ワッチョイ 2e4d-6Owo [153.216.166.138])
垢版 |
2025/05/19(月) 23:00:03.53ID:bsNN/H240
三輪長官はなんであんなにダイモス本編とはかけ離れた人物像になったんだろな?
かけ離れてても、わりかしプレイヤーには納得されてるしw

敵に回るというのなら、ゴッドシグマの風見博士とか、真ゲッターの早乙女博士とかもあるが
2025/05/19(月) 23:02:56.81ID:fd1LJdG8d
>>136
実際末端の兵士たちも総帥のお言葉を最期まで信じ切れ無かったから土壇場で偏心したんだべ
ダイクンの息子の演説を信じてまんまと地球連邦を出し抜いたものの
最前線ではあの連邦最強のパイロットがアホみたいな悪あがきをしてる
どこからかやって来たジェガンどもも自分たちの事を無視して次々とアクシズに身を投じていく
もう放っておけなかったんでしょ
ネオジオン兵がぶっ殺したいのは地球に居座る高官であって目の前の善良な人々じゃないもの
地球が駄目になるのはアクシズが落ちた時ではなく彼らの心を見殺しにした時なんだ
サイコフレームの共振でアムロの意識が云々なんて話はごま塩程度に覚えておけばいいんだ
2025/05/19(月) 23:05:23.61ID:KlO59yP60
エリカ疑う辺りはわりと普通の対応だったと思うけど
普段のタカ派ぶりがネタキャラ化させるのか
2025/05/19(月) 23:17:43.80ID:LPqfKh5K0
あしたはついに名倉大先生のご尊顔拝めるのが楽しみだな
シナリオ周りはいつもどう考えて作ってるのかとかYのシナリオは特にこの作品のクロスオーバーに力入れたとか色々教えてくれると嬉しいね
187それも名無しだ (ワッチョイ 1391-ld0Y [2400:2410:84c3:1c00:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 23:21:34.66ID:UnbCAjuB0
めっちゃブサイクだったらどうする?
2025/05/19(月) 23:31:24.29ID:5qF43SjN0
八手三郎みたいな個人隠し用共同ペンネームなんじゃないの?
京アニ事件以来、二次元系創作の仕事は命の危険も視野に入りそうな職業になっちゃったし
過去の同系スレだけ見ても割と物騒な書き込みあったしさ
2025/05/19(月) 23:39:08.21ID:d76uugST0
イケメンなら出さないだろうし
きっと共感もてるよ頭とか
2025/05/20(火) 00:03:55.52ID:Pabm2D/60
>>161
安易に、〇〇もどきのオリキャラ出すより、
元ネタ登場の作品をちゃんと参戦させるか、
参戦確定済みの作品の中から
似たようなキャラを探し、登場させるか
そういう存在は無しで、話を組み立てる方が良いな

後々、揉める原因にもなりかねんし
(デザインだと、ヒュッケとか)
2025/05/20(火) 00:34:23.07ID:WRimvK9ud
富井副部長みたいなヘイト塗れのオリ上司に振り回されながらシナリオが進むのと
本物のトミーに振り回されながらシナリオが進むのでは意味合いが全然違うからな
複数の勢力が絡む多重クロスともなれば尚更よ
2025/05/20(火) 01:09:25.67ID:zbl9a/9Z0
>>183
キラケンがネタキャラにされても怒る人居なかったし…

後に原作見たら「俺だよ!かわいい健作だよ!」って台詞も空気感も違ってビックリした
2025/05/20(火) 01:09:47.04ID:s+fpdEbh0
何で参戦もしてないダイモスやダンクーガの話してんの?
2025/05/20(火) 01:13:56.97ID:3tAjUQbk0
キラケンはギスギスし過ぎな上に固定はセツコルートだから余計漂白剤だったから
195それも名無しだ (ワッチョイ 2e4d-6Owo [153.216.166.138])
垢版 |
2025/05/20(火) 05:07:56.03ID:RfMChUK30
>>190
イルムとか財力がない破嵐万丈だし
2025/05/20(火) 06:08:13.02ID:kX4A6/5H0
名倉が女性だったら笑う
197それも名無しだ (ワッチョイ 13ab-QdMO [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 06:08:34.98ID:1lZFcC3u0
Zまたやりたくなってきたじゃないかスティームで置いてくれないかなあっと
2025/05/20(火) 06:22:58.20ID:sEKioyli0
次元振動的なワープとか並行世界禁止で、ストーリーを作ってみて欲しい。
やるにしても、何らかの理屈を付けて欲しいわ。
なんか安っぽいんだよな。
2025/05/20(火) 06:51:27.67ID:/U8/fauS0
ガンダムが居る限りムズいっしょ
旧型と新型とアナザーがごちゃ混ぜだし
2025/05/20(火) 07:17:07.24ID:YmfGwPP00
>>136
そもそもアレは長年の鬱憤溜まった富野がガノタ、サンライズ自分との関係を作中キャラに当てはめて作った壮大なメタネタなのよ。その視点で見直すと割と整合性取れてる
2025/05/20(火) 07:20:16.11ID:caMQ4aWW0
>>184
にしてもんなもんアクシズ落とす前に気付けよっていう
>>200
Zガンダム辺りから病んでたとは聞くが
202それも名無しだ (スッップ Sd5a-srRm [49.98.173.53])
垢版 |
2025/05/20(火) 07:25:28.70ID:CZab3pWRd
逆シャアって映画だけだとシャアとアムロがどうなったとかさっぱりわからんまま終わるし、リアルタイムで映画見た人はポカーンとなったのかね。
2025/05/20(火) 07:26:35.19ID:YmfGwPP00
>>202
庵野さんは五体投地で『まいりましたー!』って叫んだらしいよ
204それも名無しだ (ワッチョイ c74d-lcel [122.24.10.14])
垢版 |
2025/05/20(火) 07:28:19.06ID:BoYKBlt+0
実際アムロの強さと作画が内容の9割くらいだと思う
2025/05/20(火) 07:28:43.19ID:UhLX0z7J0
往来にストーリー挟んでる話なんて原作から希なんだから
マクロスとかヤマトみたく同じ作品を何話も続けさせられるくらいなら移動手段なんてぱっとワープでいいよ
だいたい最近でもTはアストラギウス銀河行った時くらいで30もDLC用みたいなもんで本編のみではその手の要素使われてなかっただろ
2025/05/20(火) 07:29:18.28ID:f5rLd5jda
富野監督は逆シャア戦闘シーン長すぎって言ってたな
2025/05/20(火) 07:33:04.69ID:/U8/fauS0
尺の配分しくったりと御大は割とやらかす
まぁ日頃から何言ってんのかよくわからん人だけど
ZからZZを経て逆シャアまでよく当時の人は納得できたな…?
208それも名無しだ (ワッチョイ c74d-lcel [122.24.10.14])
垢版 |
2025/05/20(火) 07:34:57.85ID:BoYKBlt+0
80年代富野はスケジュールが頭おかしいのである程度は仕方ない
2025/05/20(火) 07:36:59.44ID:YmfGwPP00
そもそもZからZZ、逆シャアまでの流れ自体がスポンサーとガノタに振り回されながら紆余曲折捻り出したもんで鬱憤たまりまくりだったので
2025/05/20(火) 07:38:18.34ID:caMQ4aWW0
ていうか富野が関わらなくなってからユニコーンまでのガンダムを見る限りニュータイプがどうのこうのって話は求めてなくてモビルスーツがカッコいい戦記物って側面がやたらと強い気がする
2025/05/20(火) 07:39:32.64ID:YmfGwPP00
>>210
ユニコーンはNT論そのものの話ではあった。あくまで福井解釈でしかないけども
212 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 2f83-QdMO [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/20(火) 07:39:38.36ID:rsF2CQUP0
確かZZを作ってる最中に逆シャア作る事が決定し
その影響でZZのストーリーを大幅に変えないといけなくなったんだよな
2025/05/20(火) 07:41:12.79ID:YmfGwPP00
>>212
本来はグレミーの立ち位置にシャアが入ってZZ内でアムロと決着つける予定だったとかなんとか
2025/05/20(火) 07:43:43.74ID:caMQ4aWW0
>>211
言い方悪かったユニコーンは含まないって感じで
ポケ戦やら0083やら08やらやGWXの三部作辺りは特殊能力で人類を導くみたいなのはあんまり求めてないというか
2025/05/20(火) 07:43:46.20ID:/U8/fauS0
1st自体が本土決戦から変えざるを得なかったし
よくアドリブでよく続いてるシリーズだな…
2025/05/20(火) 07:44:54.82ID:YmfGwPP00
>>214
Xは明確にそこを否定した話だったしね。アレもZで散々苦しんだ富野を間近に見てた弟子筋の人が作った話のはず。後に銀魂の監督になった
217 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 2f83-QdMO [120.50.195.83])
垢版 |
2025/05/20(火) 07:46:59.03ID:rsF2CQUP0
>>213
その辺の初期案は一応スパロボTで拾われた感じするよね
そして初期はあったっぽいマシュマー加入フラグも
218それも名無しだ (ワッチョイ c74d-lcel [122.24.10.14])
垢版 |
2025/05/20(火) 07:47:22.44ID:BoYKBlt+0
昔のアニメ特に4クール作品なんて大体そうでしょ
2025/05/20(火) 07:50:10.07ID:YmfGwPP00
>>217
そういう原作でやれなかった展開とか立ち消えになった続編とかスパロボで捏造ガンガンやってほしいわ。ナデシコとか
220それも名無しだ (ワッチョイ c74d-lcel [122.24.10.14])
垢版 |
2025/05/20(火) 07:51:00.71ID:BoYKBlt+0
ナデシコなんてそれやった代表例だろ
2025/05/20(火) 07:55:50.23ID:caMQ4aWW0
>>216
Xはニュータイプの否定だしGは人類滅ぼしての地球の再生なぞ愚の骨頂!だしある意味逆シャアに対するそれぞれのアンサーなのかも
2025/05/20(火) 08:05:33.99ID:vP2bCmxSd
環境問題か
2025/05/20(火) 08:10:28.63ID:/U8/fauS0
Gレコまで行くと地球賛美になった感
宇宙へのロマンが減ってきたよね
2025/05/20(火) 08:13:23.56ID:vP2bCmxSd
アースノイドめ
2025/05/20(火) 08:14:20.79ID:icMhxReM0
じ、じゃあGダンガイオーの続編を…
2025/05/20(火) 08:14:44.55ID:/U8/fauS0
言うほどアースノイド居ないというか…
アムロたちはスペースノイドやん
2025/05/20(火) 08:25:44.30ID:vP2bCmxSd
>>225
さ、最後助けに来た?よな…
228それも名無しだ (ワッチョイ c76f-9Gie [122.102.197.36])
垢版 |
2025/05/20(火) 09:07:29.65ID:qsFYp+oH0
アムロはアースノイドな
2025/05/20(火) 09:14:09.54ID:LzdEUSNTd
DLCの扱い考えたら来年35周年に出るのはY完結編や第二次Yの完全に分作というよりモンハンみたいに有料大型アップデートであくまでもY単品の拡張って形になる気がしてきた
2025/05/20(火) 10:02:23.93ID:YmfGwPP00
>>220
あと真マジンガーもか
231それも名無しだ (ワッチョイ 2a7d-LWiD [133.232.166.58])
垢版 |
2025/05/20(火) 10:24:51.78ID:dSogx7mR0
来年にまたスパロボ新作出すつもりなのは多分間違いないけど
Yと関係はあるけど第二次Yという形ではないと思う
グリッドマンユニバースのシナリオやるのに
ダイナゼノンがいるYの世界をベースにするとおかしなことになるから
じゃあ水星のシーズン2はどう扱うんだよって言われたらそれは分からない
2025/05/20(火) 10:31:25.06ID:vP2bCmxSd
まあシステムが良ければDLC増やすのも良いんだけど
2025/05/20(火) 10:38:11.42ID:uFdEJsoo0
ダイナゼノンが次元震でやってくるルートな可能性
2025/05/20(火) 10:45:50.38ID:3tAjUQbk0
マクロスΔは異世界なんじゃないって感じはする
2025/05/20(火) 10:49:08.45ID:vP2bCmxSd
直ぐにY字的な分岐するのかな最初の10ステージクリアしたら選択肢
次の10ステージクリアしたら選択肢
2025/05/20(火) 11:08:41.66ID:icrwMfvj0
エリアセレクトで分岐っていうのもなんかな
変な感じ
237それも名無しだ (スッップ Sd5a-srRm [49.98.173.53])
垢版 |
2025/05/20(火) 11:25:39.69ID:CZab3pWRd
水星はシーズン2がぐだぐだだしシーズン1でスパッと完結させても良いと思うけど、キャリバーンとかはシーズン2表記無しだと出せないんだっけ?
2025/05/20(火) 11:32:28.29ID:vP2bCmxSd
好きなのから選べるけど結局そのチャプター全部クリアしないと次いかない
2025/05/20(火) 11:33:46.55ID:Km3gOkJ60
>>237
わざわざシーズン表記をしてるってことはそういうことじゃない?
シーズン2の要素は一切出せませんことなんだろ
2025/05/20(火) 11:37:09.45ID:vP2bCmxSd
ホウキのやつはDLC機体かな
2025/05/20(火) 11:45:41.27ID:3tAjUQbk0
PROLOGUEが別枠だったGジェネもそうだしな
2025/05/20(火) 11:48:38.92ID:lb3TjAH20
聖戦士ダンバイン→関連作アリ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY→関連最新作アリ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1→関連最新作アリ
銀河機攻隊マジェスティックプリンス→関連最新作アリ
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ→関連最新作アリ
コードギアス 復活のルルーシュ→関連最新作アリ
ゴジラ S.P→関連作アリ
SSSS.DYNAZENON→関連最新作アリ

これでスパロボYの次はありませんは絶対ない
2025/05/20(火) 11:50:47.96ID:yG9uT8z/a
Gジェネは「水星の魔女プロローグ」と「水星の魔女」で分かれてる
シーズン1、2セットなら1つの表記に出来るならこれわざわざシーズン1って書いてるのはガチで2無いんじゃない?という確定前の予想も出てた
2025/05/20(火) 11:55:38.44ID:3tAjUQbk0
>>243
魔女云々以外に続編抜けてる作品がちらほらあるからな
MJPに関してはもう作ってあるから使いまわせるし
245それも名無しだ (ワッチョイ 9a76-LWiD [211.125.212.41])
垢版 |
2025/05/20(火) 11:58:01.50ID:sMipVIAI0
DLCだと一切話に絡んでこないからシーズン2をDLCとかに回してもなあって感じだから
35周年に仕込んでる可能性がある続編か新作に来てほしいなあ
時間がかかったのはエンジン改良だけじゃなくやっぱりもう1本仕込んでました的な展開であってほしい

新規やシーズンが中途半端なのとか今までの集大成的な意味で使い回しが多いのとかもこの為かもしれんしね
2025/05/20(火) 12:04:16.51ID:UhLX0z7J0
35周年とか言ってるのは15周年と20周年と25周年に何やったか余さず答えてみてほしいわ
2025/05/20(火) 12:06:22.59ID:8MTtbwZQ0
>>246
気難しい子ねー
2025/05/20(火) 12:13:55.99ID:mHNN9FFd0
わざわざ世界観設定説明ってことは一風変わった世界観かもな
戦乱続きで地球がもうやばいから移民線での脱出が頻発してるとか
でゲド後の世界観から始まって移住先を探す話とかかもしれん

マクロスがいる世界観なのに都市船をわざわざ設定した時点でなんかあるんだろうが
2025/05/20(火) 12:18:20.76ID:YmfGwPP00
>>231
Zシリーズで似たようなこと起きてた気もするけど大体頭痛くてなんとかなった😤
2025/05/20(火) 12:20:45.88ID:+HVciwyw0
水星のソフィノレ二人組は自軍入りしないかな
スパロボZのどれかでユニコーンが分割参戦した時は敵のままマリーダが自軍入りした前例もあるし期待しておく
コードギアスも初めては分割参戦でスザクがブリタニア軍のまま自軍ユニットになったし
2025/05/20(火) 12:20:50.65ID:xe7PnRW/0
20周年→2Z
25周年→V
30周年→30
Y→ドメインが34
これで35周年に何も無いは無い
252それも名無しだ (ワッチョイ 3a6a-Z1/a [27.98.2.19 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/20(火) 12:28:19.62ID:FW2nKas90
2Yか
2025/05/20(火) 12:29:24.96ID:pxuXVPWId
素材が出来てる覚醒の遺伝子は分作でもない限りマジで出さない理由が無いんだよな
2025/05/20(火) 12:32:33.50ID:7o4y4uG/0
次回作は参戦作品使い回しで主人公達だけパラレルワールドに飛ぶY外伝だよ
並行世界のマナーだから展開知ってても基本だんまりだけど水星2期に繋がる展開になって驚いたりするよ
2025/05/20(火) 12:33:31.37ID:MRaCCjoE0
ZシリーズはオーガスⅡやエウレカAOを出さなかったし、期待通りの続編が出るとは限らないぞ
2025/05/20(火) 12:47:16.07ID:/tbRtT170
>>242
Yで続編出すならストーリー繋げずに新作のが嬉しいわ

J→Wみたいな
257それも名無しだ (ワッチョイ 2a7d-LWiD [133.232.166.58])
垢版 |
2025/05/20(火) 13:03:23.71ID:dSogx7mR0
グリッドナイトが30の世界からやって来た
みたいな仄めかしは絶対にあるはず

>>242
ゴジラ S.Pの関連作って何?
実写映画のゴジラとか言わないよね?
258それも名無しだ (ワッチョイ 1a9d-BeHo [2400:2650:9540:200:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 13:31:26.59ID:ATqoXj4X0
水星2期は無しなら無しで別にいいんだが、その場合ストーリーにどう絡めるんだってのが1番問題な気はする
トライダーよろしくガンダム社で出向します!てやってもなあって
エアリアル改修型もほぼ居るだけに
2025/05/20(火) 13:35:07.97ID:vP2bCmxSd
機体だけ売るんじゃね?と
2025/05/20(火) 13:41:29.12ID:m23FJ9470
ガンダム売るよ
261それも名無しだ (ワッチョイ 1a9d-BeHo [2400:2650:9540:200:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 13:51:10.84ID:ATqoXj4X0
強化パーツ 補助ガンドアーム
2025/05/20(火) 14:07:03.65ID:vOJ9bN2y0
50周年には期待してる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況