>>415
ボランティアと思うが勝手じゃないんだよ
フェアトレード=公平公正な貿易
開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す貿易のしくみ
一方的な支援ではなく対等なパートナーシップ
利益を第一の目的とするのではなく持続可能な取引によって生産者の生活を向上させることが優先
結論的にフェアトレードの原料を使った商品は適性価格で販売しないと持続させる事が出来ない
日本はまだまだ「適正価格の購入」をボランティア寄付も含まれてるという間違った認識があり
その原料を使った商品は高額という認識
企業が利益目的で適正価格を超える価格帯にしている傾向あり
そうなる事により持続不可能や輸入減少になる