>>398続き)
 
僕らは「働いて給料を貰う」ということは学生時代(アルバイト時代)から経験しているので、よくよく知っていますが、
「お金を作る」ということに関しては知らない大人がほとんど。
 
「お金の作り方」の知識を入れておかないかぎり、基本的には(会社の)お金を溶かし続け、
会社にとっては「迷惑なスタッフ」になってしまうので、どのポジションを目指すにしても、
「お金の作り方」は身体に叩き込んでおいた方が良いと思って、学生達にはクラウドファンディングをさせました。
 
(※サロン記事の法人会員はコチラ↓)
https://salon.jp/nishino-corporatemember/
#ウチの社員に読ませたい 
 
■クラウドファンディングにはビジネスの全てが詰まっている

CHIMNEYTOWNのグッズ担当のトクさんが企画したクラウドファンディングが本日スタートしました。
化粧水(と保湿フェイスクリーム)『COMET&WHINNY』の「広告宣伝費」を集めつつ、
予約販売することを目的としたクラウドファンディングです。
 
「グッズ担当の人間なんだから、グッズ開発に集中させてやれよ」という考えは分かりますが、
僕個人的には、一度勉強と思ってやるのはイイと思っています。
というのも、クラウドファンディングにはビジネスの全てが詰まっているからです。
 
「ビジネスの全て」とは何か?
これから順に説明します……