>>406続き)
 
[6:10]《小2の息子からの質問です。「えんとつ町はどこにありますか?」》

・これまであんまり人には言ってこなかったけど、僕は子どもには甘いので、ざっくりとした場所だけ……。

・まず、地球ではない。オリオン座の真ん中に3つ星が並んでいて、その下の方に縦に3つ並んだ星があって、
 その真ん中あたり。オリオン大星雲のあたり。そのへんにえんとつ町のある星がある。
 オリオン大星雲はちょっとガスがモクモクなってて奥のほうが見えない。

・「えんとつ町のプペル」って何の話なのかっていうと、結論言っちゃうと、星座を作るまでの話。
 なんという長い話なんだっていう……。あんまり喋りすぎちゃうとネタバレになるのでアレなんだけど。
 ルビッチ、ブルーノ、ローラのファミリーが星座を作るまでの話。
 ブルーノが「星座を作ろう」ってことを考えるのかな。最後、3人で並んで星になろうっていう。
 
・ルビッチの蝶ネクタイは、ブルーノが作って、ローラが結んであげて、ルビッチが付けているので、
 あの蝶ネクタイは3人の共同作品。あの3人にとってはスゴく重要なアイテム。
 「蝶ネクタイみたいな星座作ろうぜ」っていうお話。メッチャ長いんだよ、プペルの話って(笑)
 
・映画「プペル」を公開した時とかに、やっぱり揚げ足取る人がいた。
 「ここおかしいじゃないか、ここ辻褄合ってないぞ」とか、けっこうあったが、そんなの全部織り込み済み。
 やっぱ素人の方が100万人タバになって揚げ足取ろうと思ってもムダで(笑)、それは全て後から回収する伏線。
 全部手のひらの上で転がしてるみたいな感じ(笑)。
 「なんでえんとつ町に木があるんだよ」「食べ物や植物がここにあるのおかしいじゃないか」
 「ルビッチが煙を晴らしたのはテロじゃないの?」とか、全部これは回収するっていうか、
 西野が気付かないわけないでしょっていう(笑)。

・まだまだ長いお話なので、そのへんも楽しみしていただけたらなぁと思います。