>>76続き

……みたいな、この「ファーストウェーブチケット」っていうのは、
命名したのは僕じゃなくてChatGPTなんですけど(笑)。

要は今の説明をさんざんChatGPTにして、この上でこのチケットの売り方の名前の候補を10個ちょうだいって言って。
そこで出てきたのがファーストウェーブチケット。要は、最初に波を作るって考え方ですね。
さすがですね、ChatGPT! イイ名前だなと思います、ファーストウェーブ。第一波です!

もしかしたら僕らはセカンドウェーブもイイんじゃねぇかなと思ってんですけど、
まぁでも、とにかくこの、ファーストウェーズっていうのを作るっていう。
最初に波を作るんだ! いきなり最初が一番、最初に売りゃイイっていう。

[18:00]《公演が始まってから残りのチケット発売するんですか?》

いやっ……最初のチケット、ファーストウェーブがほぼほぼ売れてから残りのチケット販売するみたいな感じです。

で、もうこれは、このファーストウェーブチケットのメリットってこれだけじゃないんですよ。
それは昨日の白熱教室聞いて下さい。
ファーストウェーブチケットのメリット、今聞いただけでもメッチャあったじゃない。
それだけじゃなくて、もっともっとスゴいことが、実は僕らがテストでやってみたところ、見つかったと。

これ、演劇関係者の方、ミュージカルの関係者の方、舞台関係者の方。ぜひ参考にして下さい。
これ、絶対に定番にしたほうがイイ。

あの……去年、一昨年は、ワタクシ、VIP戦略っていうのを提案させていただきました。
けっこう日本では、まぁまぁ、イベント屋さんの周りでは浸透してきたんじゃないかなぁと思います。
で、VIP戦略、今回もやるけれど、それと張るくらい、これ絶対取り入れたほうがイイ(笑)。
ファーストウェーブはもう絶対に取り入れて下さい。