!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は本文冒頭に↑の文字列を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
■キングコング西野亮廣について語るスレです。■
・荒らしに構う人も荒らしです。
専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
前スレ:
キングコング西野公論 515
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1716846463/
キングコング西野公論 514
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1715683087/
・公式ブログ(2021年6月25日-)
http://chimney.town/blog-nishino/
・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
(※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)
・Facebook(2013年2月11日-)
http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
キングコング西野公論 516
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん (9級) (ワッチョイ 4df0-L6jh [220.146.178.191])
2024/06/08(土) 15:51:17.57ID:576jekcN0952名無しさん (ワッチョイW cb02-X2XF [2400:2200:6f3:a8af:*])
2024/06/19(水) 11:09:46.68ID:OStbH4+c0 >>936補足
「最近は近所の蕎麦屋さんからあんまり言われなくなった」
と言うけど、つい先月言われたばかりという設定を忘れてる。
●2024年5月1日 [5:15~]
西野:僕は近所のお蕎麦屋さんちょこちょこ行くんだけどね。
そのお蕎麦屋さんのおばちゃんにはホントに
オワコン認定されておりましてですね。
「仕事あるのか」って言われて心配されるんだから(笑)
やっぱりテレビに出ないといけないっていう。
すごい心配されるんだョ。
「え、結構がんばってんだよ!」とか言うけど
全然信じてもらえないから。
…全然信じてもらえないんだよ…
強がりのように思われてしまうっていう。
2015年8月22日に西野さんのツイート↓で初登場した
この蕎麦屋(商店街)のおばさん、
> 近所の商店街のオバチャンからは
>「最近、テレビで観ないねぇ。もっと頑張りなさいよ」
> と檄を飛ばされ、ヘラヘラと謝っている。
それから今年6月6日に至るまで28回以上は同じセリフを
西野さんに“つい最近に”言い続けた事になってるけど、
おそらく本当に言ったのは2015年8月22日の1回だけだと思う。
「最近は近所の蕎麦屋さんからあんまり言われなくなった」
と言うけど、つい先月言われたばかりという設定を忘れてる。
●2024年5月1日 [5:15~]
西野:僕は近所のお蕎麦屋さんちょこちょこ行くんだけどね。
そのお蕎麦屋さんのおばちゃんにはホントに
オワコン認定されておりましてですね。
「仕事あるのか」って言われて心配されるんだから(笑)
やっぱりテレビに出ないといけないっていう。
すごい心配されるんだョ。
「え、結構がんばってんだよ!」とか言うけど
全然信じてもらえないから。
…全然信じてもらえないんだよ…
強がりのように思われてしまうっていう。
2015年8月22日に西野さんのツイート↓で初登場した
この蕎麦屋(商店街)のおばさん、
> 近所の商店街のオバチャンからは
>「最近、テレビで観ないねぇ。もっと頑張りなさいよ」
> と檄を飛ばされ、ヘラヘラと謝っている。
それから今年6月6日に至るまで28回以上は同じセリフを
西野さんに“つい最近に”言い続けた事になってるけど、
おそらく本当に言ったのは2015年8月22日の1回だけだと思う。
953Voicyオープニング 2023年6月19日(1/2) (ワッチョイ dff0-QYJx [220.146.112.130])
2024/06/19(水) 11:12:44.30ID:uFz5Woc/0 https://voicy.jp/channel/941/1296063
Voicyオープニング(都庁のプロジェクションマッピングについて)
2024年6月19日(*書き起こし)
あの、昨日エックスでね? 投稿が回ってきたんですけども……(笑)。
えー、ちょっと読み上げますね、その……エックスの投稿、ツイートですね。旧ツイッターのツイートですけども。
> 東京都庁のプロジェクションマッピング何回見てもダサすぎて泣く
> 都民じゃなくても恥ずかしいから早急にやめてほしい
> これに50億とかしぬ
っていう……(笑)、投稿が回ってまいりまして。
え、どんななの? って動画がね、貼られていたので、動画見たんですけども、もう、笑いました。
誰だ、あれやったの!?(笑)
なんかもう、むか…昭和のパチンコのなんか、デザインみたいなんが上がってたんですけども。
「これに50億とかしぬ」って書い…えっ、プロジェクションマッピングにそんなお金掛けてんの?
って思ったんですけども、なんか2年で48億とかなんかそんな、まぁ、都庁だけ…その周りのヤツも含めて、
えー、約50億とか掛けてるらしいんですけども。
(スーッ)……なんなんだろね、あの~……。だっれの!(*吹き出す)仕事なんだろ、あれ(笑)。
東京五輪の開会式とかさぁ、あとは何だろな……。
東京五輪のあの、公式のユニフォームみたいなとか。Tシャツとかさぁ。
いつももう、地獄みたいなんが上がってくるじゃないですか。
あれ、誰…なんですか? 毎回やってるの、この、あのホホホホッ……(笑)。
誰なんですか? あれ。僕の周りにはいないんですけども、あーゆーお仕事してる人は。
ま、確かにねぇ、このプロジェクションマッピングは、けっこ…僕ねぇ、そのツイート、引用リツイートしたので、
是非ねぇ、確認していただきたいんですけども。
とにかくねぇ、都庁のプロジェクションマッピング、ヤバい! ホントに。
Voicyオープニング(都庁のプロジェクションマッピングについて)
2024年6月19日(*書き起こし)
あの、昨日エックスでね? 投稿が回ってきたんですけども……(笑)。
えー、ちょっと読み上げますね、その……エックスの投稿、ツイートですね。旧ツイッターのツイートですけども。
> 東京都庁のプロジェクションマッピング何回見てもダサすぎて泣く
> 都民じゃなくても恥ずかしいから早急にやめてほしい
> これに50億とかしぬ
っていう……(笑)、投稿が回ってまいりまして。
え、どんななの? って動画がね、貼られていたので、動画見たんですけども、もう、笑いました。
誰だ、あれやったの!?(笑)
なんかもう、むか…昭和のパチンコのなんか、デザインみたいなんが上がってたんですけども。
「これに50億とかしぬ」って書い…えっ、プロジェクションマッピングにそんなお金掛けてんの?
って思ったんですけども、なんか2年で48億とかなんかそんな、まぁ、都庁だけ…その周りのヤツも含めて、
えー、約50億とか掛けてるらしいんですけども。
(スーッ)……なんなんだろね、あの~……。だっれの!(*吹き出す)仕事なんだろ、あれ(笑)。
東京五輪の開会式とかさぁ、あとは何だろな……。
東京五輪のあの、公式のユニフォームみたいなとか。Tシャツとかさぁ。
いつももう、地獄みたいなんが上がってくるじゃないですか。
あれ、誰…なんですか? 毎回やってるの、この、あのホホホホッ……(笑)。
誰なんですか? あれ。僕の周りにはいないんですけども、あーゆーお仕事してる人は。
ま、確かにねぇ、このプロジェクションマッピングは、けっこ…僕ねぇ、そのツイート、引用リツイートしたので、
是非ねぇ、確認していただきたいんですけども。
とにかくねぇ、都庁のプロジェクションマッピング、ヤバい! ホントに。
954Voicyオープニング 2023年6月19日(2/2) (ワッチョイ dff0-QYJx [220.146.112.130])
2024/06/19(水) 11:13:39.05ID:uFz5Woc/0 >>953続き
で僕はね、引用リツイートで、こう返したんです。
「次の都知事選のマニフェスト、『プロジェクションマッピングの電源抜きます』にすると、
都知事選勝てると思います」
っていう引用リツイートしたんですけども(笑)。
(*正しくは↓)nishinoakihiro/status/1802969487828021337
> 次の都知事選は「都庁のプロジェクションマッピングのコンセントを抜く」を
> マニフェストに掲げたら勝てると思います。
是非ねぇ! 次の都知事になられる方。都庁のプロジェクションマッピングのコンセント抜いて下さい!
もう、「コンセント抜きます! 僕、コンセント抜きます!」って宣言されたら、もう、絶対一票入れる!
もうみんっな! もう組織票で! 何万票か入れる。
「もう、あの人入れよう! プロジェクションマッピングのコンセント抜いてくれる人に一票入れよう!」
って僕、声掛けますんで。
是非ね、都知事選の候補者の皆さまですね、都庁のプロジェクションマッピングのコンセントを抜く!
というのをですね、マニフェストに掲げていただきたいなぁと思っております。
もう、絶……ちょっと、引用リツイートしたので、是非見て下さい。
「えっ、こんなん作っちゃったの?」ってのが上がってますんで、え~……というわけで、
あの……都庁の、なんか、そういう広告周りの方、しっかりして下さい!(*吹き出す)
なんかせっかく作るんだったら面白いモン作りましょう!
(*終わり)
で僕はね、引用リツイートで、こう返したんです。
「次の都知事選のマニフェスト、『プロジェクションマッピングの電源抜きます』にすると、
都知事選勝てると思います」
っていう引用リツイートしたんですけども(笑)。
(*正しくは↓)nishinoakihiro/status/1802969487828021337
> 次の都知事選は「都庁のプロジェクションマッピングのコンセントを抜く」を
> マニフェストに掲げたら勝てると思います。
是非ねぇ! 次の都知事になられる方。都庁のプロジェクションマッピングのコンセント抜いて下さい!
もう、「コンセント抜きます! 僕、コンセント抜きます!」って宣言されたら、もう、絶対一票入れる!
もうみんっな! もう組織票で! 何万票か入れる。
「もう、あの人入れよう! プロジェクションマッピングのコンセント抜いてくれる人に一票入れよう!」
って僕、声掛けますんで。
是非ね、都知事選の候補者の皆さまですね、都庁のプロジェクションマッピングのコンセントを抜く!
というのをですね、マニフェストに掲げていただきたいなぁと思っております。
もう、絶……ちょっと、引用リツイートしたので、是非見て下さい。
「えっ、こんなん作っちゃったの?」ってのが上がってますんで、え~……というわけで、
あの……都庁の、なんか、そういう広告周りの方、しっかりして下さい!(*吹き出す)
なんかせっかく作るんだったら面白いモン作りましょう!
(*終わり)
955名無しさん (ワッチョイ ab5c-9bVV [2409:10:2da0:d00:*])
2024/06/19(水) 11:14:40.96ID:CHNz9wh00 お前のハロウィンナイトのCGも相当ヤバいよ
956名無しさん (ワッチョイW cb02-X2XF [2400:2200:6f3:a8af:*])
2024/06/19(水) 11:15:17.31ID:OStbH4+c0957名無しさん (ワッチョイ 967a-AMAx [2400:4151:160:dc00:*])
2024/06/19(水) 11:19:01.12ID:BKNDxmVH0 >ボク、そんっな出てないはずなんすよメディアに。
(中略)
>そうっとやっぱり…オモテに出る時間が…ないんですね。
テレビにはそんなに出れてないかもしれないけどこういう生配信自体が「オモテに出る時間」であって承認欲求故だと思うんだけどね…
本人は「生配信等は『応援(クラファン)してもらうため』に必要な『仕事』の時間であって仕方なくやってるから承認欲求じゃない」と自己暗示かけてるのかもしれないけども
「応援してもらうため」ってのがまさしく承認欲求なんだよな
SNSも一切やらず(あるいはなりすまし対策ぐらいはしてほぼやらず)に作品を創ってるクリエイターもたくさんいるわけで…
こんな配信に38分も使ってて、頻繁に酒を飲み明かしてて、「かけてる時間が違う」と力説されても説得力がないわけよ…
(中略)
>そうっとやっぱり…オモテに出る時間が…ないんですね。
テレビにはそんなに出れてないかもしれないけどこういう生配信自体が「オモテに出る時間」であって承認欲求故だと思うんだけどね…
本人は「生配信等は『応援(クラファン)してもらうため』に必要な『仕事』の時間であって仕方なくやってるから承認欲求じゃない」と自己暗示かけてるのかもしれないけども
「応援してもらうため」ってのがまさしく承認欲求なんだよな
SNSも一切やらず(あるいはなりすまし対策ぐらいはしてほぼやらず)に作品を創ってるクリエイターもたくさんいるわけで…
こんな配信に38分も使ってて、頻繁に酒を飲み明かしてて、「かけてる時間が違う」と力説されても説得力がないわけよ…
958名無しさん (ワッチョイW 8701-RsNU [126.200.44.148])
2024/06/19(水) 11:19:20.45ID:F9ofVWwW0 書き起こしありがとうございます
西野さんこそ他人の作品や粗品の再生数など
ウダウダ文句付けて暇なアンチおじさんムーブですやん
あと最近メディア出てないに宮崎駿の例え変じゃない?
何十年に渡って第一線で作品に作ってるから顔知ってる人も多いけど
西野さんみたいに昔はテレビ出てたけど今は見ない人のカテゴリーじゃないでしょ
西野さんこそ他人の作品や粗品の再生数など
ウダウダ文句付けて暇なアンチおじさんムーブですやん
あと最近メディア出てないに宮崎駿の例え変じゃない?
何十年に渡って第一線で作品に作ってるから顔知ってる人も多いけど
西野さんみたいに昔はテレビ出てたけど今は見ない人のカテゴリーじゃないでしょ
959名無しさん (ワッチョイW 1e55-q1c+ [2001:f74:3ac0:3700:*])
2024/06/19(水) 11:24:26.53ID:axdMYPT30 西野さんの言動は明らかに承認欲求を拗らせている人のそれ
満たされた成功者の言動じゃないよ
理想と現実の差にずっとイライラしてる
満たされた成功者の言動じゃないよ
理想と現実の差にずっとイライラしてる
960名無しさん (ワッチョイ 967a-AMAx [2400:4151:160:dc00:*])
2024/06/19(水) 11:25:00.06ID:BKNDxmVH0 >>936
>でも多分普通の人っていうか承認欲求満たされていない人は
>2〜3年仕込むってムリなんですよね。
>なぜなら「最近何やってんの?」っていう声が
>やけに刺さるっていうか……絶対刺さるじゃん。
たとえば小説家を想像してみればわかりやすいと思うんだけど
一作品で2〜3年仕込むタイプの作家なんてざらにいるとは思わんかね…
で、そういう作家が承認欲求が満たされた作家かというとそうでもないよね
承認欲求的じゃなくて自己実現欲求的な創作者ならこんな作品づくりとは関係ない配信は無駄だからしないし
多少自分と違った意見を言われても否認されたわけじゃないんだから「例外を出しちゃダメなんだよ!」「回ってるよそりゃ!!!!」のように語気を強める必要ないんだよなぁ…
2〜3年仕込むのは別にいいんだけど
その作品でやりたいことが「皆を見返したい」だってことが伝わってきちゃってるからなぁ…
短いスパンじゃ相手にされないからスパンが長くなってるだけで結局大きな承認欲求なんだよな…
「最近何やってんの?」っていう声がやけに刺さってるんだろうな…
>でも多分普通の人っていうか承認欲求満たされていない人は
>2〜3年仕込むってムリなんですよね。
>なぜなら「最近何やってんの?」っていう声が
>やけに刺さるっていうか……絶対刺さるじゃん。
たとえば小説家を想像してみればわかりやすいと思うんだけど
一作品で2〜3年仕込むタイプの作家なんてざらにいるとは思わんかね…
で、そういう作家が承認欲求が満たされた作家かというとそうでもないよね
承認欲求的じゃなくて自己実現欲求的な創作者ならこんな作品づくりとは関係ない配信は無駄だからしないし
多少自分と違った意見を言われても否認されたわけじゃないんだから「例外を出しちゃダメなんだよ!」「回ってるよそりゃ!!!!」のように語気を強める必要ないんだよなぁ…
2〜3年仕込むのは別にいいんだけど
その作品でやりたいことが「皆を見返したい」だってことが伝わってきちゃってるからなぁ…
短いスパンじゃ相手にされないからスパンが長くなってるだけで結局大きな承認欲求なんだよな…
「最近何やってんの?」っていう声がやけに刺さってるんだろうな…
961名無しさん (ワッチョイW 4369-VroD [2001:318:e006:26a:*])
2024/06/19(水) 11:30:51.30ID:CDbqaHsW0 >>956
ね
「コンテンツの価値と数字は完全相関ではない」と言うならわかるし納得もいくけど
「だから数字には意味がない」みたいに言うからおかしな事になる
「プペル大ヒット」言うのも興行収入、観客動員数という数字で決めとるわけやし、イエモンの東京ドームも結局は観客動員"数"やしな
数字を無視していい事のアリバイに全然なってない
一個異議を唱えた途端にガラガラ音を立てて壊れるような理論は理論じゃないのよ
ね
「コンテンツの価値と数字は完全相関ではない」と言うならわかるし納得もいくけど
「だから数字には意味がない」みたいに言うからおかしな事になる
「プペル大ヒット」言うのも興行収入、観客動員数という数字で決めとるわけやし、イエモンの東京ドームも結局は観客動員"数"やしな
数字を無視していい事のアリバイに全然なってない
一個異議を唱えた途端にガラガラ音を立てて壊れるような理論は理論じゃないのよ
962名無しさん (ワッチョイ 967a-AMAx [2400:4151:160:dc00:*])
2024/06/19(水) 11:39:29.25ID:BKNDxmVH0 20代前半で全国的に有名になって満たされたと自分に言いきかせてるけど
有名になっても肝心の「承認」がね…
芸人内でも嫌われてた自覚ありそうだ(嫉妬と決めつけたところで承認は得られない)し
本人の感覚では「日本中から叩かれた」――だもの
承認どころか日本中から否認された心境じゃあそりゃあ拗れる
有名になっても肝心の「承認」がね…
芸人内でも嫌われてた自覚ありそうだ(嫉妬と決めつけたところで承認は得られない)し
本人の感覚では「日本中から叩かれた」――だもの
承認どころか日本中から否認された心境じゃあそりゃあ拗れる
963西野ブログ 2024年6月19日(1/4) (ワッチョイ dff0-QYJx [220.146.112.130])
2024/06/19(水) 11:59:17.83ID:uFz5Woc/0 https://chimney.town/12490/
https://voicy.jp/channel/941/1296063
子供の割合が30%から40%になると「800万.円」のマイナスらしい
2024年06月19日
■今日は、ファミリーミュージカル『プペル』の予算まわりのお話しを…
今日は2025年8月9日~30日に上演するファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の
予算まわりのお話しをさせていただきたいと思います。
You.Tubeの西野亮廣チャンネルの方で先日の予算会議生配信のアーカイブが残っているので、
お時間あればそちらもご覧いただきたいのですが、今回の公演は全25公演となっておりまして、
総製作費は「4億1000万円」という水原一平さんのニュースみたいな数字が出ています。
こればっかりはミュージカルの本場・ブロードウェイのスタッフやキャストも
「一体、どんなものを作るつもりなんだ」と驚いて、皆、わざわざ日本まで見に来てくれるそうです。
世界的に見てもバカみたいな規模だということです。
最近はタレントさんもチラホラと「製作総指揮」として映画や舞台に関わるようになりましたが、
僕の製作総指揮はマスコット的な方じゃなくて、ガチなやつで、4億1000万円は僕が集めなければいけません。
僕の後ろには誰もいない(大手事務所のバックアップなんて無い)んです。
ちなみに、この倍以上の予算で長編映画を同時進行で作っていて、
その映画の倍以上の予算でブロードウェイミュージカルを同時進行で作っておりますので、
AKIHIRO NISHINOのスケールに拍手を送ってあげてください。
こんなヤツ、向こう数十年出てきません(笑)。
┃これまで出てこなかったんだから、
┃こんなヤツが!
┃とんでもないバカみたいな規模で、
┃エンターテイメントをお届けしております。
https://voicy.jp/channel/941/1296063
子供の割合が30%から40%になると「800万.円」のマイナスらしい
2024年06月19日
■今日は、ファミリーミュージカル『プペル』の予算まわりのお話しを…
今日は2025年8月9日~30日に上演するファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の
予算まわりのお話しをさせていただきたいと思います。
You.Tubeの西野亮廣チャンネルの方で先日の予算会議生配信のアーカイブが残っているので、
お時間あればそちらもご覧いただきたいのですが、今回の公演は全25公演となっておりまして、
総製作費は「4億1000万円」という水原一平さんのニュースみたいな数字が出ています。
こればっかりはミュージカルの本場・ブロードウェイのスタッフやキャストも
「一体、どんなものを作るつもりなんだ」と驚いて、皆、わざわざ日本まで見に来てくれるそうです。
世界的に見てもバカみたいな規模だということです。
最近はタレントさんもチラホラと「製作総指揮」として映画や舞台に関わるようになりましたが、
僕の製作総指揮はマスコット的な方じゃなくて、ガチなやつで、4億1000万円は僕が集めなければいけません。
僕の後ろには誰もいない(大手事務所のバックアップなんて無い)んです。
ちなみに、この倍以上の予算で長編映画を同時進行で作っていて、
その映画の倍以上の予算でブロードウェイミュージカルを同時進行で作っておりますので、
AKIHIRO NISHINOのスケールに拍手を送ってあげてください。
こんなヤツ、向こう数十年出てきません(笑)。
┃これまで出てこなかったんだから、
┃こんなヤツが!
┃とんでもないバカみたいな規模で、
┃エンターテイメントをお届けしております。
964西野ブログ 2024年6月19日(2/4) (ワッチョイ dff0-QYJx [220.146.112.130])
2024/06/19(水) 12:00:36.82ID:uFz5Woc/0 >>963続き
■プペルは本当に客層(大人と子供の割合)が読めない
さて。
オンラインサロンの方でも、2025年のプペルイヤーの裏側が連日話題になっているのですが、
大きな仕事と向き合えば向き合うほど一発逆転の裏技(抜け道)が無いことを痛感させられます。
なので、「早くから取り掛かる」しか方法がなく、公演の1年2ヶ月前の今日も予算まわりのアレやコレやについて
ミーティングが行われているわけですが、少し厄介なことがあります。
それは、今回の舞台は「売り上げの予測がつかない」ということです。
というのも、今回は3000人の子供達を無料招待した上に、さらに
「子供のチケット代を大人と同じにするのはどうなんだよ?」と西野が余計なことを言い出しまして、
「大人料金」と「子供料金」を設けることにしたんです。
チケットを購入する際に、「S席の大人1枚、子供1枚」と打ち込む感じです。
これ自体は、珍しいシステムでも何でもないと思うのですが、何が厄介かというと
「『えんとつ町のプペル』という作品の客層が広すぎる」ということ。
たとえば、『オペラ座の怪人』で子供席を出したとしても、作品の性質上、
「劇場に子供達が押し寄せる」ということはあまり考えられないけど、
プペルは本当に客層(大人と子供の割合)が読めないんです。
幼稚園のお遊戯会とかでもやられたりしているし。
ちなみに去年、幕張メッセでおこなった『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』は1万3000人中、
子供が2000人でした。あれも始めてみないと分からなかった。
■プペルは本当に客層(大人と子供の割合)が読めない
さて。
オンラインサロンの方でも、2025年のプペルイヤーの裏側が連日話題になっているのですが、
大きな仕事と向き合えば向き合うほど一発逆転の裏技(抜け道)が無いことを痛感させられます。
なので、「早くから取り掛かる」しか方法がなく、公演の1年2ヶ月前の今日も予算まわりのアレやコレやについて
ミーティングが行われているわけですが、少し厄介なことがあります。
それは、今回の舞台は「売り上げの予測がつかない」ということです。
というのも、今回は3000人の子供達を無料招待した上に、さらに
「子供のチケット代を大人と同じにするのはどうなんだよ?」と西野が余計なことを言い出しまして、
「大人料金」と「子供料金」を設けることにしたんです。
チケットを購入する際に、「S席の大人1枚、子供1枚」と打ち込む感じです。
これ自体は、珍しいシステムでも何でもないと思うのですが、何が厄介かというと
「『えんとつ町のプペル』という作品の客層が広すぎる」ということ。
たとえば、『オペラ座の怪人』で子供席を出したとしても、作品の性質上、
「劇場に子供達が押し寄せる」ということはあまり考えられないけど、
プペルは本当に客層(大人と子供の割合)が読めないんです。
幼稚園のお遊戯会とかでもやられたりしているし。
ちなみに去年、幕張メッセでおこなった『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』は1万3000人中、
子供が2000人でした。あれも始めてみないと分からなかった。
965西野ブログ 2024年6月19日(3/4) (ワッチョイ dff0-QYJx [220.146.112.130])
2024/06/19(水) 12:01:48.24ID:uFz5Woc/0 >>964続き
■ここは躊躇わず、子供にアプローチしていこうと思います
さて。この子供席は「大人が座っていたかもしれない席」なので、子供の割合が増えれば増えるほど、
売り上げが落ちちゃうんです。
そこで、子供が「30%」だった場合と、子供が「40%」だった場合で、
ザックリとチケット売り上げを出してみたのですが、なんと、「30%」から「40%」に増えると、
売り上げが「800万円」ダウンするそうです。
なかなか笑ける数字でしょ(笑)。
そりゃ売り上げのことだけを考えると、客席が大人で埋まった方が嬉しいのですが、
「お前、そもそも何の為にエンタメを始めたんだよ。売り上げが欲しけりゃ、もっとお金になる仕事を選んどけ」
という話で、ここは躊躇わずに、子供にアプローチしていこうと思います。
「ファミリーミュージカル」の看板は伊達じゃありません。
押し付けがましくて申し訳ありませんが、僕たちが、ファミリーエンターテイメント創りに
これだけの覚悟を持って臨んでいることは皆さんには知っておいていただきたいです。
■「グッズ売り上げ」はまた別の話
最後に1つだけ。
子供の割合が増えると「チケット売り上げ」が下がるのは間違いないのですが、
「グッズ売り上げ」はまた別の話だと思っています。
「上がるか下がるかはグッズ次第」みたいなところがありそう。
┃子どもだから買ってくれるよね、
┃みたいなんがありそうなんで。
┃グッズ売り上げがどうなるかは、
┃子どもの割合が増えたらもしかしたら、
┃グッズ売り上げが上がるかも知んないよね、
┃っていうのは、ちょっとありそうだと。
■ここは躊躇わず、子供にアプローチしていこうと思います
さて。この子供席は「大人が座っていたかもしれない席」なので、子供の割合が増えれば増えるほど、
売り上げが落ちちゃうんです。
そこで、子供が「30%」だった場合と、子供が「40%」だった場合で、
ザックリとチケット売り上げを出してみたのですが、なんと、「30%」から「40%」に増えると、
売り上げが「800万円」ダウンするそうです。
なかなか笑ける数字でしょ(笑)。
そりゃ売り上げのことだけを考えると、客席が大人で埋まった方が嬉しいのですが、
「お前、そもそも何の為にエンタメを始めたんだよ。売り上げが欲しけりゃ、もっとお金になる仕事を選んどけ」
という話で、ここは躊躇わずに、子供にアプローチしていこうと思います。
「ファミリーミュージカル」の看板は伊達じゃありません。
押し付けがましくて申し訳ありませんが、僕たちが、ファミリーエンターテイメント創りに
これだけの覚悟を持って臨んでいることは皆さんには知っておいていただきたいです。
■「グッズ売り上げ」はまた別の話
最後に1つだけ。
子供の割合が増えると「チケット売り上げ」が下がるのは間違いないのですが、
「グッズ売り上げ」はまた別の話だと思っています。
「上がるか下がるかはグッズ次第」みたいなところがありそう。
┃子どもだから買ってくれるよね、
┃みたいなんがありそうなんで。
┃グッズ売り上げがどうなるかは、
┃子どもの割合が増えたらもしかしたら、
┃グッズ売り上げが上がるかも知んないよね、
┃っていうのは、ちょっとありそうだと。
966西野ブログ 2024年6月19日(4/4) (ワッチョイ dff0-QYJx [220.146.112.130])
2024/06/19(水) 12:02:37.50ID:uFz5Woc/0 >>965続き
あと、「子供料金を設けて、子供の割合が増えるとチケット売り上げが下がる」
ということが参入障壁になっているということはあると思うので、
この土地でどうにか収支を成立させるビジネスモデルを作って、ポジションを確立させようと思います。
先ほど、「覚悟」という言葉を使ってしまいましたが、
こうやって「子供料金」というのは運営面でもプラスはたくさんありそうです。
最終的には日本にファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の専用劇場を作るのが僕の夢で、
いつそのチャンスが巡ってくるかは分からないので、
「ファミリー」から目を逸らさずに努力を続けていきたいと思います。
(*終わり)
あと、「子供料金を設けて、子供の割合が増えるとチケット売り上げが下がる」
ということが参入障壁になっているということはあると思うので、
この土地でどうにか収支を成立させるビジネスモデルを作って、ポジションを確立させようと思います。
先ほど、「覚悟」という言葉を使ってしまいましたが、
こうやって「子供料金」というのは運営面でもプラスはたくさんありそうです。
最終的には日本にファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の専用劇場を作るのが僕の夢で、
いつそのチャンスが巡ってくるかは分からないので、
「ファミリー」から目を逸らさずに努力を続けていきたいと思います。
(*終わり)
967名無しさん (ワッチョイ dff0-QYJx [220.146.112.130])
2024/06/19(水) 12:09:01.82ID:uFz5Woc/0968名無しさん (ワッチョイ 1e5e-JD1Y [240b:c010:4c6:e52:*])
2024/06/19(水) 12:15:03.63ID:GM+3SAa20 張り〜書き起こしいつも本当にありがとうございます
子供向けで売り上げが下がる分のクラファンがくるんだろうね
西野さんはどんな話題でも集金につながる
よりダイレクトに、金の話で子どもを絡めた今回のテーマ
→クラファン確実だと思った
子供向けで売り上げが下がる分のクラファンがくるんだろうね
西野さんはどんな話題でも集金につながる
よりダイレクトに、金の話で子どもを絡めた今回のテーマ
→クラファン確実だと思った
969名無しさん (ワッチョイW de75-Ud+g [240f:50:7da2:1:*])
2024/06/19(水) 12:15:46.67ID:3MnoTlIf0 何を言っても負け犬の遠吠えにしかならなくなったな…
有名な人が何年もかけて作った作品はその時点で話題になるけど西野さんはあんだけサロンとかに宣伝しても話題にならないって事は時間をかけたから気づいてないんじゃなくてもう興味が無くなってるんだよ…
西野さん自体のピークはハロウィンで先にアンチがゴミ片付けてたじゃない?
その後の詐欺師は大吾発端で西野さんは遊ばれてただけだからな
捕まってない詐欺師から自分の妄想世界に引きこもってる厨二病に退化してるな…
後子供来て売り上げ下がるって考えてるの西野さんぐらいだよ?ファミリーミュージカルならそのぐらい先に勘定に入れてるはずなのにな
有名な人が何年もかけて作った作品はその時点で話題になるけど西野さんはあんだけサロンとかに宣伝しても話題にならないって事は時間をかけたから気づいてないんじゃなくてもう興味が無くなってるんだよ…
西野さん自体のピークはハロウィンで先にアンチがゴミ片付けてたじゃない?
その後の詐欺師は大吾発端で西野さんは遊ばれてただけだからな
捕まってない詐欺師から自分の妄想世界に引きこもってる厨二病に退化してるな…
後子供来て売り上げ下がるって考えてるの西野さんぐらいだよ?ファミリーミュージカルならそのぐらい先に勘定に入れてるはずなのにな
970【生配信 6月6日(AIアート)】9/16 (ワッチョイW cb02-X2XF [2400:2200:6f3:a8af:*])
2024/06/19(水) 12:30:00.78ID:OStbH4+c0 (>>942続き)
[19:15]《昨日からAIアートスクールの炎上に
西野さんまで巻き込まれてますね》*
ああっ! なんかコメントきたなぁ! なんだアレっ?(笑)
ちょっと経緯……全く追えてないな!
それの、その……なんで西野が巻き込まれたんだ?(笑)
《プロフ欄に「西野亮廣さん応援」と書いてあったらしく》*
これ、ずるいね! どっちともとれる書き方してんじゃん。
つまり西野亮廣さんが応援してくれているのか、
西野亮廣さんを応援しているのか。
くれぐれも言っとくと、ボクはそのAIアートスクールのことを
認知してなかったので。応援することはないんだけど。
ちょっと確信犯かもしんないね!
なんか情報商材を売る人のやり方っぽいなと思いますね。
まぁ、慣れっこです。そういう人に巻き込まれるのも、
謎に勇者モードで…なんか変なことするサロンメンバーさんに
巻き込まれるのも……アハハハハ……慣れっこですね…。
あー!(パチン)ゆたぼん時もそうだったもんな。
「ゆたぼんが炎上してんのは西野のせいだ」みたいになって。
知らないよッ!!!!! 会ったことねーんだから!
………ゆたぼんのことは今は好きだよ? 全然好きだけどさ…
日本中がゆたぼんを叩いてるときに
「こんな小学生が生まれたのは西野のせいだ」って。
[19:15]《昨日からAIアートスクールの炎上に
西野さんまで巻き込まれてますね》*
ああっ! なんかコメントきたなぁ! なんだアレっ?(笑)
ちょっと経緯……全く追えてないな!
それの、その……なんで西野が巻き込まれたんだ?(笑)
《プロフ欄に「西野亮廣さん応援」と書いてあったらしく》*
これ、ずるいね! どっちともとれる書き方してんじゃん。
つまり西野亮廣さんが応援してくれているのか、
西野亮廣さんを応援しているのか。
くれぐれも言っとくと、ボクはそのAIアートスクールのことを
認知してなかったので。応援することはないんだけど。
ちょっと確信犯かもしんないね!
なんか情報商材を売る人のやり方っぽいなと思いますね。
まぁ、慣れっこです。そういう人に巻き込まれるのも、
謎に勇者モードで…なんか変なことするサロンメンバーさんに
巻き込まれるのも……アハハハハ……慣れっこですね…。
あー!(パチン)ゆたぼん時もそうだったもんな。
「ゆたぼんが炎上してんのは西野のせいだ」みたいになって。
知らないよッ!!!!! 会ったことねーんだから!
………ゆたぼんのことは今は好きだよ? 全然好きだけどさ…
日本中がゆたぼんを叩いてるときに
「こんな小学生が生まれたのは西野のせいだ」って。
971【生配信 6月6日(AIアート)】10/16 (ワッチョイW cb02-X2XF [2400:2200:6f3:a8af:*])
2024/06/19(水) 12:33:06.63ID:OStbH4+c0 (>>970続き)
……それはなんか……大変だね、ま、しょうがないよね。
背負うしかないよ。そんなん書かれてしまうのも。
それはもう今に始まったことじゃないので(苦笑)
サロンメンバーさんはね、
もうだいぶ大人になってくれたっていうか。
あまりにもボクが怒ったからかもしんないけど。
「やめてくれ! やめてくれ!」って言って
ようやく聞いてくれるようになったんで。
もう、いっときヒドかったんだよ、ホントに!
出来もしないのにやたらデカい所で講演会をやろうとしたりさ。
急に『えんとつ町のプペルの◯◯屋さん』みたいなの出して、
それが経営が杜撰で……「西野が」ってなっちゃう(苦笑)
いや、知らない知らないッ!(苦笑)
ホント一番の被害者は俺なんだから!
有名なのと、IP持ってるっていうのがデカいんじゃないすか?
つまり、んーと…タモリさんめっちゃ有名じゃないすか。
でもタモリさんの何かは使えないじゃないすか、一般の人は。
IPってちょっとグレー……
バレないように使うのって有りじゃないすか、なんか。
…いや、有りじゃないよホントは。有りじゃないんだけど。
IPは使われることがあるので。
……それはなんか……大変だね、ま、しょうがないよね。
背負うしかないよ。そんなん書かれてしまうのも。
それはもう今に始まったことじゃないので(苦笑)
サロンメンバーさんはね、
もうだいぶ大人になってくれたっていうか。
あまりにもボクが怒ったからかもしんないけど。
「やめてくれ! やめてくれ!」って言って
ようやく聞いてくれるようになったんで。
もう、いっときヒドかったんだよ、ホントに!
出来もしないのにやたらデカい所で講演会をやろうとしたりさ。
急に『えんとつ町のプペルの◯◯屋さん』みたいなの出して、
それが経営が杜撰で……「西野が」ってなっちゃう(苦笑)
いや、知らない知らないッ!(苦笑)
ホント一番の被害者は俺なんだから!
有名なのと、IP持ってるっていうのがデカいんじゃないすか?
つまり、んーと…タモリさんめっちゃ有名じゃないすか。
でもタモリさんの何かは使えないじゃないすか、一般の人は。
IPってちょっとグレー……
バレないように使うのって有りじゃないすか、なんか。
…いや、有りじゃないよホントは。有りじゃないんだけど。
IPは使われることがあるので。
972【生配信 6月6日(AIアート)】11/16 (ワッチョイW cb02-X2XF [2400:2200:6f3:a8af:*])
2024/06/19(水) 12:36:13.35ID:OStbH4+c0 (>>971続き)
[25:40]《アートスクールの主催者がAIアートを
「生成した」じゃなくて「描いた」
と言ったのが炎上の発端らしいです》*
………んーー………ま、難しいとこだよね、それね!
どっちの言い分もわかるなっていう感じかな。
反対派っていうか、批判してる人の言い分も
めっちゃくちゃわかるんすよ。
「描いたも何もお前……他の人が描いた絵を組み合わせて
プロンプトに出したんでしょ? 描いてないじゃん、お前!
プロが汗を流して描いた作品を、お前、そ……
言ってしまったらちょっと…引用してるわけだから」
…っていう言い分だと思うんだよ!
でもここって……みんな多分めっちゃ勘違いしてんのが、
AIを使うっていうことと使わないっていうことって……
なんかグラデーションなんだよ!
たとえば、なんかわかんない、なんでもいいよ!
最近のすごい人気なアニメがポォッと出てきたとするじゃん?
ちょっと想像してください、最近人気のアニメ。
それと同じような顔の作品、過去にいっぱいない?
目がおっきくてさ! キラキラしててさ!
なんか…あごのラインがこう……キレイでさ!
サラサラでさ! なんかすごいスタイル良くて。
[25:40]《アートスクールの主催者がAIアートを
「生成した」じゃなくて「描いた」
と言ったのが炎上の発端らしいです》*
………んーー………ま、難しいとこだよね、それね!
どっちの言い分もわかるなっていう感じかな。
反対派っていうか、批判してる人の言い分も
めっちゃくちゃわかるんすよ。
「描いたも何もお前……他の人が描いた絵を組み合わせて
プロンプトに出したんでしょ? 描いてないじゃん、お前!
プロが汗を流して描いた作品を、お前、そ……
言ってしまったらちょっと…引用してるわけだから」
…っていう言い分だと思うんだよ!
でもここって……みんな多分めっちゃ勘違いしてんのが、
AIを使うっていうことと使わないっていうことって……
なんかグラデーションなんだよ!
たとえば、なんかわかんない、なんでもいいよ!
最近のすごい人気なアニメがポォッと出てきたとするじゃん?
ちょっと想像してください、最近人気のアニメ。
それと同じような顔の作品、過去にいっぱいない?
目がおっきくてさ! キラキラしててさ!
なんか…あごのラインがこう……キレイでさ!
サラサラでさ! なんかすごいスタイル良くて。
973【生配信 6月6日(AIアート)】12/16 (ワッチョイW cb02-X2XF [2400:2200:6f3:a8af:*])
2024/06/19(水) 12:39:21.53ID:OStbH4+c0 (>>972続き)
つまり作品ってのはそもそも……過去の、先人たちの、
作ってきた、血と汗と涙に乗っかってぇ!
ゼロイチなんか誰も作れないんだよ! 全てそうじゃん!
じゃあ、萌え系のアニメのキャラクターで、
何か全くモデルにしていない、全く前例のないさ、
「マァジで見たことないんだけどっ!?」
みたいなキャラクター……なかなかなくない!?
大体トレースしてんじゃん!
そのトレースの作業を手作業でやったか……
AIでやったかっていうだけの話でぇ。
「他人の何かを使ってやがる」って言うのに関しては、
それは人間であろうとAIであろうと、
他人の制作物、創作物を使ってんだよね!
どっこまでを「描く」って呼ぶのっていうライン、
どこまでを創作って呼ぶのってムズいんだよ!
だってさ! 昔は筆で、鉛筆で絵を描いててさ、
そりゃ明らか創作っぽいけどさ。
じゃ、今iPadでパッてまず描いたやつをさ、
ちょっとコピーして……色つけて……なんか整えて……
途中からペンなんかあんま使ってねーみたいになるじゃん。
なんかもうマウスでパパッて修正する作業とかなってきて。
文字をポンポンポンポンポンッて打って。
あ、色をクリックして、みたいな。
つまり作品ってのはそもそも……過去の、先人たちの、
作ってきた、血と汗と涙に乗っかってぇ!
ゼロイチなんか誰も作れないんだよ! 全てそうじゃん!
じゃあ、萌え系のアニメのキャラクターで、
何か全くモデルにしていない、全く前例のないさ、
「マァジで見たことないんだけどっ!?」
みたいなキャラクター……なかなかなくない!?
大体トレースしてんじゃん!
そのトレースの作業を手作業でやったか……
AIでやったかっていうだけの話でぇ。
「他人の何かを使ってやがる」って言うのに関しては、
それは人間であろうとAIであろうと、
他人の制作物、創作物を使ってんだよね!
どっこまでを「描く」って呼ぶのっていうライン、
どこまでを創作って呼ぶのってムズいんだよ!
だってさ! 昔は筆で、鉛筆で絵を描いててさ、
そりゃ明らか創作っぽいけどさ。
じゃ、今iPadでパッてまず描いたやつをさ、
ちょっとコピーして……色つけて……なんか整えて……
途中からペンなんかあんま使ってねーみたいになるじゃん。
なんかもうマウスでパパッて修正する作業とかなってきて。
文字をポンポンポンポンポンッて打って。
あ、色をクリックして、みたいな。
974【生配信 6月6日(AIアート)】13/16 (ワッチョイW cb02-X2XF [2400:2200:6f3:a8af:*])
2024/06/19(水) 12:42:27.90ID:OStbH4+c0 (>>973続き)
《レイヤーを分けてる時点で昔の人から言えば魔法みたい》
(食い気味に)いやそうなんだよッ!
レイヤーを分けて描いてるっていう時点で、
背景とキャラクター描いてるのとか、
昔からしたらあり得ないことで。
一概にね、「AIで描いた絵を『描いた』って言うな」
「人のやつじゃないか」って言うのって、
いや、それ言いだしたら!って話なるんで、絶対!
[30:30]
ただ、一方で!
何か問題があるとするのであれば、そこではなくて。
もしかすると、そこはかとなく匂っている情報商材感というか
そっちだと思うんだよね!
さっきの「西野亮廣さん応援」っていうので、
ちょっとボクは匂うんだよね!
勘違いを狙ってお客さん増やしてやろうという。
そこに多分みんなの怒りの本質があるような気はしていて。
AIが絵を描いたっていうか生成したっていうのは、
それはもう枝葉の枝葉だなと思う!
……言ってることわかります?
多分、同じことを別の人が「描いた」って言ってても、
セーフの場合があるっていう話です。
《レイヤーを分けてる時点で昔の人から言えば魔法みたい》
(食い気味に)いやそうなんだよッ!
レイヤーを分けて描いてるっていう時点で、
背景とキャラクター描いてるのとか、
昔からしたらあり得ないことで。
一概にね、「AIで描いた絵を『描いた』って言うな」
「人のやつじゃないか」って言うのって、
いや、それ言いだしたら!って話なるんで、絶対!
[30:30]
ただ、一方で!
何か問題があるとするのであれば、そこではなくて。
もしかすると、そこはかとなく匂っている情報商材感というか
そっちだと思うんだよね!
さっきの「西野亮廣さん応援」っていうので、
ちょっとボクは匂うんだよね!
勘違いを狙ってお客さん増やしてやろうという。
そこに多分みんなの怒りの本質があるような気はしていて。
AIが絵を描いたっていうか生成したっていうのは、
それはもう枝葉の枝葉だなと思う!
……言ってることわかります?
多分、同じことを別の人が「描いた」って言ってても、
セーフの場合があるっていう話です。
975【生配信 6月6日(AIアート)】14/16 (ワッチョイW cb02-X2XF [2400:2200:6f3:a8af:*])
2024/06/19(水) 12:45:34.42ID:OStbH4+c0 (>>974続き)
[32:05]《出来上がった絵を大切にしてない感じが
なんとなく感じちゃいます》
いや、それはもう…! えぇっ!?(吹き出す)
まぁ、主観だからねぇ!(苦笑)
そんっなの、わかんないよ!
それはもう誰にもわかんないっていうか、
それはシンプルに自分の、あのー、アレを…
アップデートできていないのかもしんない。
自分がAIで生成したイラストを愛しくて愛しくて
たまんないと思う人もいるかもしんないし。
逆に鉛筆で描いた絵が、すげぇ愛しくて愛しくて
たまんないって人もいるかもしんないし、
鉛筆で描いた絵に対してそんな愛情もないって人も
いるかもしんないし。そこはもう……主観だからね。
なんか……クチ出すとこじゃないよ他人が!
それは……ちょっとアレかもしんない、下品かもしんない。
そういうところにクチ出しちゃうと。
それは人様の問題なんだから。
……というところかなぁ? ハハハッ…。かもしんないョ?
なんかあるぢゃん、それは。人それぞれ。
[32:05]《出来上がった絵を大切にしてない感じが
なんとなく感じちゃいます》
いや、それはもう…! えぇっ!?(吹き出す)
まぁ、主観だからねぇ!(苦笑)
そんっなの、わかんないよ!
それはもう誰にもわかんないっていうか、
それはシンプルに自分の、あのー、アレを…
アップデートできていないのかもしんない。
自分がAIで生成したイラストを愛しくて愛しくて
たまんないと思う人もいるかもしんないし。
逆に鉛筆で描いた絵が、すげぇ愛しくて愛しくて
たまんないって人もいるかもしんないし、
鉛筆で描いた絵に対してそんな愛情もないって人も
いるかもしんないし。そこはもう……主観だからね。
なんか……クチ出すとこじゃないよ他人が!
それは……ちょっとアレかもしんない、下品かもしんない。
そういうところにクチ出しちゃうと。
それは人様の問題なんだから。
……というところかなぁ? ハハハッ…。かもしんないョ?
なんかあるぢゃん、それは。人それぞれ。
976【生配信 6月6日(AIアート)】15/16 (ワッチョイW cb02-X2XF [2400:2200:6f3:a8af:*])
2024/06/19(水) 12:48:38.90ID:OStbH4+c0 (>>975続き)
[33:40]
《曲作ってますが、もちろん自分もDTMが基本ですが、
AIで歌詞を生成してそれを使えばかなりクオリティ高い
楽曲が出来てしまうようになったとき、
それで曲作ってますとなってるとき、
自分が見える先としてどう考えればいいかとか
いろいろ問われていますが、どう思われますか》
………え、ちょっとぉ…………言ってることがちょっと……
文章があんまり上手じゃなさそうだな、この人。
AIに任せた方がいいのかもしんない。プハッ!ハハハハッ!
ウソ、ごめんwwwww ウッウッ!(笑)
ウソウソ、ごめんごめん(笑)
このコメントをちょっとAIにお願いした方がいいな。
ま、それはもうとっくの昔にオンラインサロンの中でも
議論されていて。
ぶっちゃけ、ボクが描く絵よりも
AIが描く絵の方がもう上手いんだよ!
それはもう2年くらい前の議論で。
その上で、どういうふうに価値を作っていくか
っていう話を……してます!
結論、「上手さにはあんまりもう価値がないよね」っていう。
だからプロがプロとして食っていこうと思ったらば、
今の時代で言うところの付加価値を…まぁ、まもなく
その付加価値がメインの価値になると思うんだけど!
[33:40]
《曲作ってますが、もちろん自分もDTMが基本ですが、
AIで歌詞を生成してそれを使えばかなりクオリティ高い
楽曲が出来てしまうようになったとき、
それで曲作ってますとなってるとき、
自分が見える先としてどう考えればいいかとか
いろいろ問われていますが、どう思われますか》
………え、ちょっとぉ…………言ってることがちょっと……
文章があんまり上手じゃなさそうだな、この人。
AIに任せた方がいいのかもしんない。プハッ!ハハハハッ!
ウソ、ごめんwwwww ウッウッ!(笑)
ウソウソ、ごめんごめん(笑)
このコメントをちょっとAIにお願いした方がいいな。
ま、それはもうとっくの昔にオンラインサロンの中でも
議論されていて。
ぶっちゃけ、ボクが描く絵よりも
AIが描く絵の方がもう上手いんだよ!
それはもう2年くらい前の議論で。
その上で、どういうふうに価値を作っていくか
っていう話を……してます!
結論、「上手さにはあんまりもう価値がないよね」っていう。
だからプロがプロとして食っていこうと思ったらば、
今の時代で言うところの付加価値を…まぁ、まもなく
その付加価値がメインの価値になると思うんだけど!
977【生配信 6月6日(AIアート)】16/16 (ワッチョイW cb02-X2XF [2400:2200:6f3:a8af:*])
2024/06/19(水) 12:51:44.10ID:OStbH4+c0 (>>976続き)
ボクはね、2年くらい前に諦めたんだよ。
「あ、負~けたっ」と思った。早めに!(笑)
Midjourneyのときに「はいっ、負けっ☆」て。
それはもう……オンラインサロンに入ってないことを
恨んでくださいよ!
入ってないから……時代がちょっと遅れちゃってるっていう。
もうその議論は済んだんだよ! で、もう答えも出たし!
だから今、絵本をもっかい作り始めてるんです。
[36:55]
やっぱAIはアシスタントとして超優秀だけどね? 超優秀。
まだ世に出てないけど友達がね、おそらく世界No.1のですね、
AIの…どっちかっていうと映像に特化したですけども…
…を作る会社をやっておりましてですね。
そのプロトタイプみたいなものを何ヶ月も前から
ボク、触らせてもらっておりますが。
そういうのを見たときに、なんかもう…(笑)
「ここ抗ったって仕方ねーな」っていうのは……思うね。
《昨日のオンラインサロンのジピちゃんとの雑談が
めちゃくちゃ面白かったです》
AIとどういうふうに対話するかっていうか、
実例を交えてですね、ボクとChatGPTのジピちゃんとの
やり取りをそのままコピペしてるんで。
ぜひ参考にしてみてください。
(※以上)
ボクはね、2年くらい前に諦めたんだよ。
「あ、負~けたっ」と思った。早めに!(笑)
Midjourneyのときに「はいっ、負けっ☆」て。
それはもう……オンラインサロンに入ってないことを
恨んでくださいよ!
入ってないから……時代がちょっと遅れちゃってるっていう。
もうその議論は済んだんだよ! で、もう答えも出たし!
だから今、絵本をもっかい作り始めてるんです。
[36:55]
やっぱAIはアシスタントとして超優秀だけどね? 超優秀。
まだ世に出てないけど友達がね、おそらく世界No.1のですね、
AIの…どっちかっていうと映像に特化したですけども…
…を作る会社をやっておりましてですね。
そのプロトタイプみたいなものを何ヶ月も前から
ボク、触らせてもらっておりますが。
そういうのを見たときに、なんかもう…(笑)
「ここ抗ったって仕方ねーな」っていうのは……思うね。
《昨日のオンラインサロンのジピちゃんとの雑談が
めちゃくちゃ面白かったです》
AIとどういうふうに対話するかっていうか、
実例を交えてですね、ボクとChatGPTのジピちゃんとの
やり取りをそのままコピペしてるんで。
ぜひ参考にしてみてください。
(※以上)
978名無しさん (ワッチョイW 4369-VroD [2001:318:e006:26a:*])
2024/06/19(水) 13:01:26.73ID:CDbqaHsW0 >>972
文字起こし乙
またNISHINOがスラっと答えづらい質問をw
AI画像生成を否定できる立場じゃないもんねバンドザウルスとか
しかしさすが世界のNISHINO、論点ずらしが下手クソ
自分の手を動かして描いたか否かが重要な論点なのに「みんな過去作の模写にのっとって描いてる、手で描くかAIで描くかの違い」とか
そこの"違い"こそAI絵の論点やろ!っていう
ロジック練るの下手なクセになんでロジックで返そうとするかねこの人
地頭悪いんやからそこを自覚して黙って吉本の御輿に乗っておいたら良かったものを
文字起こし乙
またNISHINOがスラっと答えづらい質問をw
AI画像生成を否定できる立場じゃないもんねバンドザウルスとか
しかしさすが世界のNISHINO、論点ずらしが下手クソ
自分の手を動かして描いたか否かが重要な論点なのに「みんな過去作の模写にのっとって描いてる、手で描くかAIで描くかの違い」とか
そこの"違い"こそAI絵の論点やろ!っていう
ロジック練るの下手なクセになんでロジックで返そうとするかねこの人
地頭悪いんやからそこを自覚して黙って吉本の御輿に乗っておいたら良かったものを
979Voicy 2024年6月19日(1/2) (ワッチョイ dff0-QYJx [220.146.112.130])
2024/06/19(水) 13:09:12.27ID:uFz5Woc/0 https://voicy.jp/channel/941/1296063
Voicy:白熱教室の予告(日本の新作至上主義について)
2024年6月19日(*書き起こし)
昨日、尾原和啓さんがですね、「今は運用の時代だ」っていう事をおっしゃられていて、
これはもう…ムチャクチャイイ言葉だな。
今の時代をもうホントに端的に言い表した、ホントにイイ言葉だなと思うんですけども。
ま、要するにさ。AIって、こんだけみんながね、誰っでもオリジナル作品がボンボンボンボンボンボンボンボン、
作れてしまう時代ですから、まぁ要するに今どうなってるかって言うと、もうオリジナル作品で、新作で、
溢れ返っているわけじゃないですか。
そうするとやっぱ、相対的にその、新作の価値って、下がっちゃいますよ!
新作が少なかった時は新作がスゴく喜ばれるんだけれども、新作だらけだから。
今、新作の価値が下がってきちゃって、むしろ、ズゥーッと愛されてる作品の価値がグワッて上がっていると。
で、尾原さんはそこにですね、
「作品を作るのは素晴らしい。開発するのも素晴らしい。それを打ち出すのも素晴らしい。が、運用だぞ!」
ってお話をされてて(笑)、いやホントそうだよと思って。
運用することみんな忘れてない!? みたいな。
例えばミュージカルだったら、ミュージカル作りましたと。稽古して作りました!
じゃ、8月の9日から30日までやりました! ハイ、終わり! みたいな。
や、作ったんだったら! これを「運用する」ってことまで、ちゃんと議論しないとっていう、
そういうお話を昨日チョコッとしていたんですけども、そのお話の延長でもありますが、
日本のこの「新作至上主義」が招く、もう最大のリスク!
こ・れ・だ・ぞ、っていうお話を(白熱教室で)させていただきました。
Voicy:白熱教室の予告(日本の新作至上主義について)
2024年6月19日(*書き起こし)
昨日、尾原和啓さんがですね、「今は運用の時代だ」っていう事をおっしゃられていて、
これはもう…ムチャクチャイイ言葉だな。
今の時代をもうホントに端的に言い表した、ホントにイイ言葉だなと思うんですけども。
ま、要するにさ。AIって、こんだけみんながね、誰っでもオリジナル作品がボンボンボンボンボンボンボンボン、
作れてしまう時代ですから、まぁ要するに今どうなってるかって言うと、もうオリジナル作品で、新作で、
溢れ返っているわけじゃないですか。
そうするとやっぱ、相対的にその、新作の価値って、下がっちゃいますよ!
新作が少なかった時は新作がスゴく喜ばれるんだけれども、新作だらけだから。
今、新作の価値が下がってきちゃって、むしろ、ズゥーッと愛されてる作品の価値がグワッて上がっていると。
で、尾原さんはそこにですね、
「作品を作るのは素晴らしい。開発するのも素晴らしい。それを打ち出すのも素晴らしい。が、運用だぞ!」
ってお話をされてて(笑)、いやホントそうだよと思って。
運用することみんな忘れてない!? みたいな。
例えばミュージカルだったら、ミュージカル作りましたと。稽古して作りました!
じゃ、8月の9日から30日までやりました! ハイ、終わり! みたいな。
や、作ったんだったら! これを「運用する」ってことまで、ちゃんと議論しないとっていう、
そういうお話を昨日チョコッとしていたんですけども、そのお話の延長でもありますが、
日本のこの「新作至上主義」が招く、もう最大のリスク!
こ・れ・だ・ぞ、っていうお話を(白熱教室で)させていただきました。
980Voicy 2024年6月19日(2/2) (ワッチョイ dff0-QYJx [220.146.112.130])
2024/06/19(水) 13:09:43.06ID:uFz5Woc/0 >>979続き
もうね、今でもチョコチョコ僕、言われるんですよ。「いつまでプペルしがんでんだよ」みたいな。
日本で言われるじゃないですか、っていうような話って僕けっこうVoicyでもね、お話しさせていただきましたが、
「いつまでプペル、しがんでんの?」みたいな。
……マジで言ってるのかコイツら、って思ってます。
お前、本っ気でそれ言ってたら、ホンッットにヤバいぞ!? その感覚。ホンッットにヤバいぞ、っていう。
これ、ワンチャン、これ舞台人が言ってたら、ホンッットにヤバいこと言ってますよアナタ。
なんかその、新作作ることが正義みたいになってますけれども、ホンッットに危ないですよ、
っていうようなお話でございます。
逆に言うと、運用キチンとするとですね、どういうイイことがあるかっていう事もお話しさせていただきましたので、
ぜひぜひ聞いていただきたいなと思っております。
(*終わり)
もうね、今でもチョコチョコ僕、言われるんですよ。「いつまでプペルしがんでんだよ」みたいな。
日本で言われるじゃないですか、っていうような話って僕けっこうVoicyでもね、お話しさせていただきましたが、
「いつまでプペル、しがんでんの?」みたいな。
……マジで言ってるのかコイツら、って思ってます。
お前、本っ気でそれ言ってたら、ホンッットにヤバいぞ!? その感覚。ホンッットにヤバいぞ、っていう。
これ、ワンチャン、これ舞台人が言ってたら、ホンッットにヤバいこと言ってますよアナタ。
なんかその、新作作ることが正義みたいになってますけれども、ホンッットに危ないですよ、
っていうようなお話でございます。
逆に言うと、運用キチンとするとですね、どういうイイことがあるかっていう事もお話しさせていただきましたので、
ぜひぜひ聞いていただきたいなと思っております。
(*終わり)
子供ファーストだの子供をダシに集客してるくせに
今度は子供席は儲からないとか言い出してて草
西野さんのこういう恩着せがましいとこ、セコいわ
今度は子供席は儲からないとか言い出してて草
西野さんのこういう恩着せがましいとこ、セコいわ
982名無しさん (ワッチョイW 8701-RsNU [126.200.44.148])
2024/06/19(水) 13:15:31.65ID:F9ofVWwW0 西野さんがお金出さないと誰もプペルに乗っかってこないよね
吉本時代除くとバレエぐらい?
プペ大阪も結局西野さんがお金出さないとどうにもならなかったし
ハロウィンの時期に毎年プペル上映しようとする映画館も無いし
吉本時代除くとバレエぐらい?
プペ大阪も結局西野さんがお金出さないとどうにもならなかったし
ハロウィンの時期に毎年プペル上映しようとする映画館も無いし
983名無しさん (ワッチョイ 17ad-cl2B [110.132.115.170])
2024/06/19(水) 13:22:09.59ID:JLaDxp/j0 ジャンプと逆のことをやってるんだな。
ジャンプは人気ないのはどんどん切って次の漫画を始める。
それで成功してきた。
プペルは人気ないんだから次のやつを始めればいいじゃん。
ジャンプは人気ないのはどんどん切って次の漫画を始める。
それで成功してきた。
プペルは人気ないんだから次のやつを始めればいいじゃん。
984名無しさん (ワッチョイ 967a-AMAx [2400:4151:160:dc00:*])
2024/06/19(水) 13:29:44.42ID:BKNDxmVH0 >どっこまでを「描く」って呼ぶのっていうライン、
>どこまでを創作って呼ぶのってムズいんだよ!
どの程度まで許容できるかっていう境界線が曖昧なだけで
それがゴリゴリにパクる免罪符になることはないよ…
ハゲ頭のパラドックス
「髪の毛がゼロじゃなくて少し生えててもハゲって呼ぶんだよね!どこからをハゲって呼ぶのってムズイんだよ!だから世界中皆ハゲ」って言ってるようなもんよ
まあ個人的にはAI絵の問題は類似性・依拠性の問題よりも「創作性のなさ」の問題だとは思うけど
>何か問題があるとするのであれば、そこではなくて。
>もしかすると、そこはかとなく匂っている情報商材感
(中略)
>多分、同じことを別の人が「描いた」って言ってても、
>セーフの場合があるっていう話です。
情報商材屋なんてそこら中にいるけどそれ単独で今さら炎上せんよ
「みんなの怒り」じゃなくて名前を使われた「自分の怒り」の投影だからそう思うのも仕方ないとこもあるけど
情報商材の問題ではなくAI絵の問題だよ
尾田栄一郎が歌をAIで作ったら海外で炎上するくらいには
誰が言ったところで「AIでの創作」自体が相当嫌われてる
世界レベルで
>どこまでを創作って呼ぶのってムズいんだよ!
どの程度まで許容できるかっていう境界線が曖昧なだけで
それがゴリゴリにパクる免罪符になることはないよ…
ハゲ頭のパラドックス
「髪の毛がゼロじゃなくて少し生えててもハゲって呼ぶんだよね!どこからをハゲって呼ぶのってムズイんだよ!だから世界中皆ハゲ」って言ってるようなもんよ
まあ個人的にはAI絵の問題は類似性・依拠性の問題よりも「創作性のなさ」の問題だとは思うけど
>何か問題があるとするのであれば、そこではなくて。
>もしかすると、そこはかとなく匂っている情報商材感
(中略)
>多分、同じことを別の人が「描いた」って言ってても、
>セーフの場合があるっていう話です。
情報商材屋なんてそこら中にいるけどそれ単独で今さら炎上せんよ
「みんなの怒り」じゃなくて名前を使われた「自分の怒り」の投影だからそう思うのも仕方ないとこもあるけど
情報商材の問題ではなくAI絵の問題だよ
尾田栄一郎が歌をAIで作ったら海外で炎上するくらいには
誰が言ったところで「AIでの創作」自体が相当嫌われてる
世界レベルで
985名無しさん (ワッチョイW 431a-BtSy [240f:a8:fc3f:1:*])
2024/06/19(水) 13:31:09.23ID:9l4IXtTD0 プロジェクションマッピングに関しては西野さんが言うまでもなく国民全員が同じこと思ってるから物凄い今更感
むしろ今まで何で知らなかったんだレベルで情報が入ってなさ過ぎてビックリしている
むしろ今まで何で知らなかったんだレベルで情報が入ってなさ過ぎてビックリしている
986名無しさん (ワッチョイW 431a-BtSy [240f:a8:fc3f:1:*])
2024/06/19(水) 13:32:07.55ID:9l4IXtTD0 AI創作の是非がどういう熱量で世間で問題視されているのかも、全く無知すぎんか?この人
10年くらい寝てたの?
10年くらい寝てたの?
987名無しさん (ワッチョイW 4f63-Qx4q [2001:268:9499:6105:*])
2024/06/19(水) 14:11:15.40ID:klFW+7Um0 西野さんの白黒の絵って良くも悪くも個性的だから、もし白黒の絵を精進し続けて、このスレの住民から見ても上手いってレベルになっていたら
西野ブランドの絵柄みたいなものが出来上がっていた可能性はゼロではないわけで、その時にAIで西野さんの絵柄をサクッと真似されたら西野さんはどう思うかって事だな
…どうも思わないか、西野さんはそのあたり鈍感だからな
プペルをパロったAVやアダルトグッズ作られてもゲラゲラ笑ってる人だし
西野ブランドの絵柄みたいなものが出来上がっていた可能性はゼロではないわけで、その時にAIで西野さんの絵柄をサクッと真似されたら西野さんはどう思うかって事だな
…どうも思わないか、西野さんはそのあたり鈍感だからな
プペルをパロったAVやアダルトグッズ作られてもゲラゲラ笑ってる人だし
>>963
>こればっかりはミュージカルの本場・ブロードウェイのスタッフやキャストも
「一体、どんなものを作るつもりなんだ」と驚いて、皆、わざわざ日本まで見に来てくれるそうです。
↑
西野さん、秒でバレる嘘をつくなよw
>こればっかりはミュージカルの本場・ブロードウェイのスタッフやキャストも
「一体、どんなものを作るつもりなんだ」と驚いて、皆、わざわざ日本まで見に来てくれるそうです。
↑
西野さん、秒でバレる嘘をつくなよw
989名無しさん (ワッチョイW 4375-UQwS [2400:2200:83a:b0b:*])
2024/06/19(水) 14:19:45.25ID:JpooNQ7x0 >>947
西野さんが若者のツールを無理して使ってる14%のオッサンww
西野さんが若者のツールを無理して使ってる14%のオッサンww
990名無しさん (ワッチョイ 56bb-9bVV [217.178.142.74])
2024/06/19(水) 14:23:18.07ID:TRFji+ET0 アメリカ人て表面的には愛想が良いから「見に行くよ!」みたいなことは言うけどそれ社交辞令だから絶対来ないよ。本気に受け取る西野さんナイーブだな。
991名無しさん (ワッチョイW 86c0-xy3Y [240b:11:89a1:5400:*])
2024/06/19(水) 14:27:25.73ID:76LpR6WW0 新作至上主義?
映画やドラマ、漫画やゲームなんか人気作品は続編やスピンオフ
リメイクで溢れかえっているのにw
一部のカルトからの人気しかないプペルは需要が無いのに擦り続けているから
いつまでしがみついてんのなんて言われるんだよ
映画やドラマ、漫画やゲームなんか人気作品は続編やスピンオフ
リメイクで溢れかえっているのにw
一部のカルトからの人気しかないプペルは需要が無いのに擦り続けているから
いつまでしがみついてんのなんて言われるんだよ
正直、信者もプペルはお腹いっぱいだろw
大人が見るには幼稚だし、子供が見るには意味不明な点多いし
大人が見るには幼稚だし、子供が見るには意味不明な点多いし
993名無しさん (ワッチョイW 4f63-Qx4q [2001:268:9499:6105:*])
2024/06/19(水) 14:30:59.43ID:klFW+7Um0 >>979
>そうするとやっぱ、相対的にその、新作の価値って、下がっちゃいますよ!
>新作が少なかった時は新作がスゴく喜ばれるんだけれども、新作だらけだから。
>今、新作の価値が下がってきちゃって、むしろ、ズゥーッと愛されてる作品の価値がグワッて上がっていると。
新作が増えすぎて価値が下がるというのは分からなくもないが
だからって「相対的に」なんて単純な理屈で旧作の価値が上がったりするか?
例えば似たようななろう系がいくら増えてもその中から質の良いものがピックアップされるように
結局は手に取りやすい新作のほうが売れやすいんじゃないのか
むしろ凡庸な旧作は勢いのある新作に埋もれがちなものだろう
ましてやプペルなんてごく一部の界隈にしか買われてないのに
>そうするとやっぱ、相対的にその、新作の価値って、下がっちゃいますよ!
>新作が少なかった時は新作がスゴく喜ばれるんだけれども、新作だらけだから。
>今、新作の価値が下がってきちゃって、むしろ、ズゥーッと愛されてる作品の価値がグワッて上がっていると。
新作が増えすぎて価値が下がるというのは分からなくもないが
だからって「相対的に」なんて単純な理屈で旧作の価値が上がったりするか?
例えば似たようななろう系がいくら増えてもその中から質の良いものがピックアップされるように
結局は手に取りやすい新作のほうが売れやすいんじゃないのか
むしろ凡庸な旧作は勢いのある新作に埋もれがちなものだろう
ましてやプペルなんてごく一部の界隈にしか買われてないのに
でも西野さんが遥か昔、神と巨人が戦って、怒った宇宙の神様が隕石落として、その跡地がえんとつ町。とか北欧神話丸パクリのあとづけ設定出してきた時は笑えた
995名無しさん (ワッチョイ 1ec9-JH9N [2400:2653:5780:d100:*])
2024/06/19(水) 14:38:58.49ID:OStbH4+c0 FFやドラクエは近年リメイクばかりと叩かれがちだが、あれは30年以上も新作を出し続けてきたから「そろそろ昔の作品を今の技術で作り直すか」ってなるだけで、世に出ている作品が実質プペルだけの西野さんがいくらプペルだけを作り直したところで、新規層は獲得できずに、過去ファンもだんだん離れていく一方だと思うんだけどな…
996名無しさん (ワッチョイ 56bb-9bVV [217.178.142.74])
2024/06/19(水) 14:46:26.09ID:TRFji+ET0 ルーカスにとってのスターウォーズとか、ピクサーにとってのトイストーリーとか、ガンダム、ポケモン、コナン、なんでも良いけどそれくらいのヒットを生み出してから語ってほしいね。プペル程度の弱小IPで「運用」とかちゃんちゃらおかしい。新作出すアイディアも才能も無いからプペルにしがってるんでしょ
997名無しさん (ワッチョイ 967a-AMAx [2400:4151:160:dc00:*])
2024/06/19(水) 14:53:24.60ID:BKNDxmVH0 ボトルジョージが思ったようにいかなかったからね…
こういう発言もプペルに続く「新作」が出せない焦りから来るものなのかな…
本人は気付いてないかもしれないけど
こういう発言もプペルに続く「新作」が出せない焦りから来るものなのかな…
本人は気付いてないかもしれないけど
998名無しさん (ワッチョイ 56bb-9bVV [217.178.142.74])
2024/06/19(水) 14:54:51.08ID:TRFji+ET0 とは言え今の西野さんの状況でもし映画プペル2を作ったら。。と想像すると制作するスタジオも4°Cは使えないだろうし予算も少ないだろうからCGアニメの質は相当落ちるだろうし、脚本もきっと1の蛇足のようなつまらないお話で一般人には刺さらないだろう。サロンも前回から縮小してるから60プペニキみたいな人も少ないだろう、前作でついた西野の悪いイメージで新規ファンの拡大は難しそう
かなり高い確率でトンデモ作品が世に出て大コケして会社も傾きそうだから西野ヲチ民としてはとても楽しみにしている。
かなり高い確率でトンデモ作品が世に出て大コケして会社も傾きそうだから西野ヲチ民としてはとても楽しみにしている。
999名無しさん (ワッチョイW 0702-W3dT [240a:61:5020:195c:*])
2024/06/19(水) 14:58:22.20ID:qV3AK2WV01000名無しさん (ワッチョイW 0702-W3dT [240a:61:5020:195c:*])
2024/06/19(水) 15:00:33.18ID:qV3AK2WV010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 9分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 9分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★3 [ぐれ★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 PSG×アーセナル [久太郎★]
- ベッセント米財務長官「プーチン氏は戦争犯罪人」 対ロ強硬へ踏み込む [蚤の市★]
- 《なぜ流出?》永野芽郁&田中圭 “手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」への疑問 [阿弥陀ヶ峰★]
- 女性の9割「吉岡里帆は可愛いと思うけど、あんまり好きじゃない」 これの理由wwwwwwwww [248133533]
- 頭髪薄めの肥満中年による 女子児童への スカートめくりが発生。 [485983549]
- 「MF」←なんの略なんや…?
- ズボンを下げ おちんちんを出し 立っている男が発生。 ※愛知県名古屋市 [485983549]
- 現代日本人、特に子供とかいう性根の腐った人間じゃないサイコパスの化け物について
- 【悲報】ケンモメンなら絶対"8"を選ぶ大阪のソフトテニス部のJKが可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]