注目新刊:「現代思想2020年6月号 特集:汎心論」ほか (月曜社公式ウェブサイト, 2020-05-31)
https://urag.exblog.jp/240357715/
(途中略)
作品社さんの5月新刊より3点。
特記しておきたいのは「Legalizing Misandry: From Public Shame to Systemic Discrimination
Against Men」(McGill-Queen's University Press, 2006)の抄訳「法制度における男性差別」。
訳者あとがきによれば割愛したのは第1章(マクマーティン児童性的虐待事件)、第8章(セク
シュアルハラスメントの法律)、付録2~5および7~13とのこと。そのかわり、巻頭にはネイサ
ンソンによる日本語版序文「より広がり続ける男性蔑視〔ミサンドリー〕――「レイプカルチャー」
から「#Me Too」へ」が収められています。「男性全体に対する敵意の津波は、アンデンティティ
ハラスメントに達している。これは男性にとって、女性にとってのセクシュアルハラスメントと
機能的に同等であると私は示唆する」(8頁)。「自分たちが潜在的なレイピストである――そして
法律からそのように扱われるのに値する――と信じるようになった男性が、健全なアイデン
ティティを持てる確率は極めて低い。男性は悪の加害者階級であるという考えを言行ともに
押し進めている全ての女性は、つまり簡単に言えば、男性をハラスメントしている」(8~9頁)。
本書に先行するネイサンソン/ヤングの共著には「広がるミサンドリー――ポピュラーカルチャー、
メディアにおける男性差別」(原著2001年; 久米泰介訳、彩流社、2016年)があります。
探検
【ファレル】マスキュリズム Part 3【ジェイ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
942名無しさん ~君の性差~
2020/06/05(金) 18:03:55.91ID:GUJWarvLレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明 [少考さん★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 [久太郎★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★2 [久太郎★]
- 万博で大量発生「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚くなっている」 [バイト歴50年★]
- お前ら、気が狂いそうになったら木刀買え 家で「安倍ぇ!」って叫びながら素振りをすると気狂いゲージがモリモリ減るぞ [175344491]
- ホロライブ、チキン冷めちゃったネタを揶揄した絵師に法的措置、絵師「全力で戦います」 [918862327]
- ニ ド ラ ン メ ス ー ニ ド ラ ン オ ス ー
- 普通の日本人「転売ヤーはクソすぎる。てか対策しない企業も糞。ランダム商法もやめろ」 [434776867]
- 今日も一日中働いたひとたちへ
- 辛坊治郎 「大阪万博の面白さがバレてきた、これから大混雑する」 [507895468]