>>529
そのときに、性役割や性差別の分析が片手落ちだったからダメなんだよ。現在の男性差別の原因
フェミニズムはスタート時点から間違えていた
データを出して、こうこうこういう風に不平等です、女は差別されています、と。その指摘自体は正しい
で、男性不利の性役割、男性差別は? 女性差別と男性差別は「同時に」解消されなければならなかった。男女が平等であるならね
フェミニズムは「女に不利、男に有利な性役割」と「男に不利、女に有利な性役割」のうち、前者だけの解消に尽力してきたわけだが
それは、彼女たちが、後者には気付いていたが、女さえよければ男はどうでもいいと考えていた、つまり性悪だからなのか
後者の存在に気付けないほど知的能力が低かったのか、つまり馬鹿だったからなのか
俺はずっと前者だと思ってたけど、上野千鶴子が戦争反対のデモに参加しているのを見て、ああ実は後者だったんだ、と
結婚したがらない男性が増えている Part832
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
532名無しさん 〜君の性差〜
2024/07/05(金) 18:34:01.28ID:wVFniHi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- SNSで暴れる“読解力のない人”の実態。「読めない」のではなく「書いていないことを読んじゃう」ワケ [少考さん★]
- 【音楽】チケットが「売れない」三浦大知、いきものがかりが異例の“懇願”「音楽にお金を払う文化」の衰退 ★2 [muffin★]