ここのスレタイで「Androidメッセージ」って書いてあるけど
現在のアプリ名はこれが正式じゃないでしょ?
現在は「メッセージ」となってると思うんだけど
Googleがこんな一般名称でアプリ名を付けたのも悪いとは思うんだが
どうも他では話が通じにくくて困るんだよね
いや、このスレの中ですらアプリ名としてメッセージと言っているのか機能としてメッセージと言っているのかが区別つきにくかったりする
アプリ名として正式に言いたい場合には「Googleメッセージ」と言えばいいわけ?
それともスレタイが正式でやっぱり「Androidメッセージ」なの?
「Googleメッセージ」は正式ではないとするなら「Googleのメッセージアプリ」みたいな書き方の方が適切なのか?
いっそのこと日本語で会話するときには英語表記の「Messages」書くことで視覚的に区別しやすくなるか?
(英語の場合は「メッセージ」ではなく「メッセージズ」と複数形になり聴覚的に区別されているため日本語よりは誤解は起きにくいと思われる)
Googleのヘルプには「メッセージ アプリ」と半角スペースを挟んで表記されているからそう書くのが正式なのか?
どうすべき?