X



Google Drive 6 【グーグルドライブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【豚】
垢版 |
2019/02/01(金) 22:54:49.62ID:2tsn20Hj
ttp://drive.google.com / ttp://www.google.com/drive

ヘルプ / 使い方
ttp://support.google.com/drive / ttp://support.google.com/drive/answer/2424384


Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Google_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96


◆前スレ
Google Drive 5 【グーグルドライブ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1511680472/
0791名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:12:09.20ID:7kINNRVs
そんな事もあり、僕の悩みは安全なバックアップでした
なおかつ、安く済ませたい想いでいっぱいでした
どうすればいいんだと、長年悩みました
SDカードやメモリは安心出来ない
ハードディスクなども同じです
何も安心出来ない
もう、僕はどうする事も出来ないのか……
そんな時、出会ったのがGoogleドライブです
そして、GoogleOneだったんですねー
0793名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:13:49.96ID:7kINNRVs
皆さんも、もう自分の本心に抗うのは辞めて下さい
Googleとは、今やIT界の「神」となったのです
神に逆らうという事は、必ず罰を受けます
神に全てを委ね、大切なデータも全て委ねる
それこそが、我々ユーザーの正しい道なのだと、私は思います
0794名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:16:00.67ID:7kINNRVs
んー、だから機能解放されようがされまいが、Googleの意思に反する事をユーザーがやってる時点で、もうその道に先は無いんですよね、残念ながら
私は、目先の事ではなく、先を常に見ています
目先の無料より、先の先を見越した有料
賢い者は、間違いなくこちらの道を選ぶでしょうね
0795名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:19:06.73ID:7kINNRVs
今や、Googleのサービス無しではマトモにインターネットどころかパソコンすら使えない時代となったのです
パソコンだけではなく、スマホもですが
そのGoogleの意思に反するという事は、神に喧嘩を売るのと同じ事です
天罰を受ける前に、皆さんが早く改心する事を願っています
アーメン
0804名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:33:38.41ID:7kINNRVs
神はやましい人間を見逃しませんからね
初詣に行って、賽銭すら投げずに一方的に願い事をするような人間の願いを神は叶えません
それどころか、そんなやましくてセコい人間には天罰がくだるでしょう
アーメン
0815名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:43:13.93ID:dc01X7XC
>>779
今時2TBのHDDでも5000円ぐらいで買えるからなぁ
そもそも破損しても良いようにバックアップするわけだが

と思ってるがよく考えたら
家でPC使わない人ならクラウドの方が良いかもしれん
モバイル端末のデータバックアップの為にNAS2台とかは流石に躊躇いそうだ
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:37.36ID:uA7LsfRD
クラウドの利点はデスクトップでもノートてもスマホでもタブレットでも、必要あればホテルのパソコンでも同じデータを見れるところだからな
PC使わないというより端末が多岐にわたる人ほどクラウドはクソ便利
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:19:16.65ID:dc01X7XC
>>816
それはバックアップではないと思うよ
俺もgoogleのサービスは使うよ
個人利用ならwordやexcelよりドキュメントやスプレットシート使うし
スマホやタブで撮った写真も自動でフォトに上げられるから凄い便利だしな
だけどバックアップとしては一部しか使ってないな

まぁ結局使い方次第だしこれが正しい使い方とかは千差万別だな
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:35:14.80ID:5oNAxs+5
普段スマホとバイク用スマホ、外タブレットと家タブレットに家にPC2台有るが、確かに便利だな
スマホやタブで撮った写真とかは同期アプリで15分ごとにGoogleドライブに上げてるし、共通でローカルに落としときたいファイルはやはり同期アプリで共有用のフォルダに入れておけば全端末で同期するようにしてる
ハザードマップとかね
0824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/10(日) 02:42:14.20ID:ePROwVxq
>>815
そのHDD自体が破損してしまう恐れがあるから怖いですよね
クラウドならば、Google自体が潰れない限りはデータ消失の恐れは無いので安心です
やはり、これからのバックアップはGoogleOneですね!
0831名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:28:10.30ID:R8apVk1r
>>824
多分そこが使い方の違いだと思う
NASをバックアップ用だとそう思うだろうけど
NASを保存先として考えて利用してるとNASを冗長化+バックアップ取るから物理クラッシュは特に問題にならない
それが普通の使い方とは思わないけどPC主体かモバイル端末主体かの違いだと思うよ
先にも書いてるけどモバイル端末主体で極端に言えばPCを使わない利用法とかだと
そのためだけにNAS2台とか買うとは思えないし
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/10(日) 19:30:37.59ID:ePROwVxq
やはり、機械から機械へのバックアップだとあまり意味が無いですからね
機械が壊れた時の為のバックアップなのに、そのバックアップ先の機械が壊れてしまっては元も子もない
じゃあ、どうすればいいんだ
もう、どうする事も出来ないのか
バックアップ先の媒体が壊れる心配の無い安全なバックアップは諦めるしかないのか……
そんな時、出会ったのがGoogleOneでした
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/10(日) 19:33:04.38ID:ePROwVxq
Googleという世界一の企業が倒産(それも、1日であっという間に跡形もなく潰れるような有り得ない倒産)する以外に、大切なデータが消失するという事は決して起こらないという、この安心感
機械は壊れても、Googleは壊れない
この時点で、答えは出てるんだよなあ
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:11:20.67ID:s0FYFluz
初心者の質問ですみません
自動同期についてなんですがスマホからドライブにアップしたデータがPCと自動同期できなくなりました
設定を見ても以前と変わらないため原因が判らず再度ソフトを入れなおしても同じ状態です
一度繋ぎなおす以外の方法があれば教えてください
0846名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/11(月) 19:10:19.22ID:DvC8MrnG
>>843
なんですか?
神の祝福を受けた私に嫉妬ですか?
ちなみに、バックアップ完了しましたよ
唯一の欠点であるスピードが遅いと聞いていましたが、一日から二日程度で終わりました
全ての画像、動画、音楽、その他諸々が、Google神の愛に包まれました
アッラー、バクレル
0849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/11(月) 19:27:18.77ID:DvC8MrnG
大切なデータを未だに機械に保存してバックアップしてる奴は時代遅れですなあw
機械はいずれ必ず壊れるものなんですよ
私もデータが入ってるSDカードがいつの間にか壊れて焦った経験があるからよく分かります
機械などへの物理的バックアップは、あくまでも一時的な保存という認識を持つべきです
貧弱な機械が壊れる前に、Googleの愛に全てを委ねるべきなのです
アッラー、グーグル
0861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/12(火) 11:12:11.49ID:t0tLJUlH
そもそも無制限上のデータ全てをリカバリすることなんて無い
サルベージすらできなくなったHDD1つ分戻すくらい大した時間かからない
バックアップ必須でないデータは>>860同様HDDにすら置かないよね
0868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:02:32.51ID:ATmE2GW3
Googleドライブ整理するためにローカルのGoogleドキュメントのファイル移動してたんだが、もちろんクラウドからは消えて、クラウドのゴミ箱も削除したらローカルのGoogleドキュメントも開けなくなった
ということはただのリンクファイルだったってことか…(.gslideとか)
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:13:20.24ID:icHgBj5s
GoogleDrive、OneDrive、Dropboxいずれも検閲してるんだから必要に応じて暗号化しなよ
エロに限らず個人情報系もね
あとは規約上検閲しないことになってるビジネスプラン契約する
実際検閲してるかは別としてビジネスプランで一方的に削除なんてやったら、法人契約の企業も黙っちゃいない
0871名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:48:33.35ID:+l4j7XgC
知ったかで検閲連呼するなよ
検閲ではなくスキミング
それは趣味嗜好を広告に反映する為だけの事
その過程で児ポや殺人等の凶悪犯罪にからむ物だけがAIがアラートを鳴らす
それを持って警告なり通報なりされる訳だ
決して主義主張によって行われる検閲ではない
0873名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 15:07:24.22ID:2C0ck3hz
二次絵が児ポにあたるかどうか、二次絵が凶悪犯罪を引き起こす可能性があるか、それも主義主張の一部。
なにも共産主義や資本主義とかに限らない。

二次絵削除は十分検閲だわ。
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:15.99ID:+l4j7XgC
>>873
二次はあくまで想像物
つまり、明らかに児童である絵にも関わらず20歳とか書ける訳だ
一方三次は現実として歳が明らかに出来る
例え疑わしくてハッキリしなくても捜査が入れば答えが出る
答えのない二次は見た目が全て、と言う事ではないかな?
二次に興味無いから俺はどうでもよい話してなんだけどねw
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 16:55:03.74ID:PwEg7NTj
ガタガタ言われないように自己防衛で暗号化すればよいだけ
言葉が何であろうが、客のデータを読んでるのは言い訳できない
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 17:14:29.01ID:oTSzUx+f
お前が思わないとか知るかよ
もっと大容量が安くなれば選別すらせずローカルにあるもんを丸々バックアップすることになるだろ
iPodが出てわざわざ聴く曲選んで持ち出さなくなったように
0884名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 17:25:28.46ID:oTSzUx+f
世の中のサービスはそれを「必要とする意見」と「いらないとあう意見」は全然立場が違う
必要な方は主張しないと自分の望む世界は手に入らないが、不要な方は自分が使わなければいいだけなので
不要な側のわざわざ自分はいらないという意見だけが「知るかよ」になる
0891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 17:58:03.25ID:boK9UgoO
>> 888
別に宣伝してないのに、便利なアプリがよっぽど悔しいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況