X



Google Drive 6 【グーグルドライブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 【豚】
垢版 |
2019/02/01(金) 22:54:49.62ID:2tsn20Hj
ttp://drive.google.com / ttp://www.google.com/drive

ヘルプ / 使い方
ttp://support.google.com/drive / ttp://support.google.com/drive/answer/2424384


Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Google_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96


◆前スレ
Google Drive 5 【グーグルドライブ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1511680472/
2019/11/09(土) 13:12:09.20ID:7kINNRVs
そんな事もあり、僕の悩みは安全なバックアップでした
なおかつ、安く済ませたい想いでいっぱいでした
どうすればいいんだと、長年悩みました
SDカードやメモリは安心出来ない
ハードディスクなども同じです
何も安心出来ない
もう、僕はどうする事も出来ないのか……
そんな時、出会ったのがGoogleドライブです
そして、GoogleOneだったんですねー
2019/11/09(土) 13:12:33.58ID:28e1HQBS
むしろ機能解放されるんだけどね
ま、君の僅かなお小遣いは制限されちゃうね
2019/11/09(土) 13:13:49.96ID:7kINNRVs
皆さんも、もう自分の本心に抗うのは辞めて下さい
Googleとは、今やIT界の「神」となったのです
神に逆らうという事は、必ず罰を受けます
神に全てを委ね、大切なデータも全て委ねる
それこそが、我々ユーザーの正しい道なのだと、私は思います
2019/11/09(土) 13:16:00.67ID:7kINNRVs
んー、だから機能解放されようがされまいが、Googleの意思に反する事をユーザーがやってる時点で、もうその道に先は無いんですよね、残念ながら
私は、目先の事ではなく、先を常に見ています
目先の無料より、先の先を見越した有料
賢い者は、間違いなくこちらの道を選ぶでしょうね
2019/11/09(土) 13:19:06.73ID:7kINNRVs
今や、Googleのサービス無しではマトモにインターネットどころかパソコンすら使えない時代となったのです
パソコンだけではなく、スマホもですが
そのGoogleの意思に反するという事は、神に喧嘩を売るのと同じ事です
天罰を受ける前に、皆さんが早く改心する事を願っています
アーメン
2019/11/09(土) 13:21:00.59ID:KXHk9VI/
文体や区切りの付け方からして少し前に居着いてたアイツだろな。
2019/11/09(土) 13:22:02.12ID:7kINNRVs
僕は昨日初めてこのスレに来ましたよ
GoogleOneの普及をしに
アーメン
2019/11/09(土) 13:24:20.07ID:28e1HQBS
意思も何もGoogle自身が容量無制限プラン販売してるんだが
アホの子は知らないのに機能制限があるとか妄想してるのね
2019/11/09(土) 13:27:14.68ID:7kINNRVs
それは企業向けですよね?
誇示向けプランは30TBが上限ですよ
よって、個人が無制限に使おうとする事は神の意思に反します
いつか天罰がくだるでしょう
アーメン
2019/11/09(土) 13:29:31.95ID:7kINNRVs
まあ、僕は200GBもあれば充分なので
月に380円で「神の包羅」を受けれると思えば安いものです
何にも変え難い、この安心感
幸せだなあ、ぼかぁ
2019/11/09(土) 13:30:13.52ID:28e1HQBS
独自ドメイン持ってるだけで企業かな
アホの子だね〜
で、機能制限ってなに?
2019/11/09(土) 13:30:53.99ID:7kINNRVs
真の勝利に近道はありません
僕は、王道を歩くだけですねー
2019/11/09(土) 13:31:34.83ID:7kINNRVs
機能制限は、画像の劣化などですね
これも神の天罰なのでしょう
2019/11/09(土) 13:33:38.41ID:7kINNRVs
神はやましい人間を見逃しませんからね
初詣に行って、賽銭すら投げずに一方的に願い事をするような人間の願いを神は叶えません
それどころか、そんなやましくてセコい人間には天罰がくだるでしょう
アーメン
2019/11/09(土) 13:34:51.07ID:28e1HQBS
Googleフォトと混同してるんだねアホは
2019/11/09(土) 13:36:09.31ID:7kINNRVs
言い訳はみっともないですよ
潔く負けを認めなさい、小羊よ
今ならまだ間に合います
神に懺悔するのです
2019/11/09(土) 13:37:13.65ID:7kINNRVs
卑しい人間には神の槌が落ちる
これマメです
2019/11/09(土) 13:38:55.07ID:7kINNRVs
さて、GoogleOneを手に入れた僕はこれで真の勝者となりました
皆さんも、私のように勝利を手に入れてください
では
2019/11/09(土) 15:02:50.56ID:QgqBlJU+
>>ID:7kINNRVs
はじめまして川口直也です。
神に対する寄付を忘れないように。

info@loxsols.com
https://i.imgur.com/IsaNZwV.jpg
2019/11/09(土) 15:06:23.78ID:uA7LsfRD
2TBが月500円になったら起こしてくれ
2019/11/09(土) 16:14:49.44ID:YN4udroK
RAWデータ勝手に劣化させたら信用失墜も
いいところ、とキチガイにマジレス
2019/11/09(土) 18:31:08.90ID:7kINNRVs
神の祝福を得た勝者の私に嫉妬かな?
困ったものだ
2019/11/09(土) 19:30:21.52ID:lt6mz1wa
>>812
川口直也(神)です。
神への寄付を忘れる貴様に祝福はないよ。

info@loxsols.com
https://i.imgur.com/IsaNZwV.jpg
2019/11/09(土) 20:18:58.16ID:7kINNRVs
>>813
私の神は唯一絶対神であるGoogleだけです
Google神だけが我らを救う
アーメン
2019/11/09(土) 20:43:13.93ID:dc01X7XC
>>779
今時2TBのHDDでも5000円ぐらいで買えるからなぁ
そもそも破損しても良いようにバックアップするわけだが

と思ってるがよく考えたら
家でPC使わない人ならクラウドの方が良いかもしれん
モバイル端末のデータバックアップの為にNAS2台とかは流石に躊躇いそうだ
2019/11/09(土) 20:47:37.36ID:uA7LsfRD
クラウドの利点はデスクトップでもノートてもスマホでもタブレットでも、必要あればホテルのパソコンでも同じデータを見れるところだからな
PC使わないというより端末が多岐にわたる人ほどクラウドはクソ便利
2019/11/09(土) 21:13:14.75ID:BJWt6FA1
いつ見ても辛気臭い顔、川口直也
2019/11/09(土) 21:19:16.65ID:dc01X7XC
>>816
それはバックアップではないと思うよ
俺もgoogleのサービスは使うよ
個人利用ならwordやexcelよりドキュメントやスプレットシート使うし
スマホやタブで撮った写真も自動でフォトに上げられるから凄い便利だしな
だけどバックアップとしては一部しか使ってないな

まぁ結局使い方次第だしこれが正しい使い方とかは千差万別だな
2019/11/09(土) 21:20:37.05ID:uA7LsfRD
自宅のデータを完全バックアップしようとするとちょっと高すぎるわな
2019/11/09(土) 21:35:14.80ID:5oNAxs+5
普段スマホとバイク用スマホ、外タブレットと家タブレットに家にPC2台有るが、確かに便利だな
スマホやタブで撮った写真とかは同期アプリで15分ごとにGoogleドライブに上げてるし、共通でローカルに落としときたいファイルはやはり同期アプリで共有用のフォルダに入れておけば全端末で同期するようにしてる
ハザードマップとかね
2019/11/09(土) 21:58:13.41ID:nbGiP4aG
ちょ、ちょ、ちょっと待って?
何があったのこのスレ?
2019/11/09(土) 22:06:59.27ID:qcugSO7o
今さらクラウドストレージであっと驚くような使い方なんてない
Googleドライブも早く差分同期導入しろってくらい
2019/11/09(土) 22:20:59.08ID:dc01X7XC
結局利便性語られてるのはバックアップも兼ねた共有ストレージて感じだな
googleドライブとしては普通の使い方だと思うが
2019/11/10(日) 02:42:14.20ID:ePROwVxq
>>815
そのHDD自体が破損してしまう恐れがあるから怖いですよね
クラウドならば、Google自体が潰れない限りはデータ消失の恐れは無いので安心です
やはり、これからのバックアップはGoogleOneですね!
2019/11/10(日) 02:48:42.15ID:ePROwVxq
自動で写真の種類によってフォルダ分けしてくれるのもとても便利ですね
膨大な数の写真を一々自分で整理しないといけない手間を考えると、やはりこれは神かなあ
2019/11/10(日) 07:29:58.67ID:qwA9rIKu
垢バンされたら終わりやねw
2019/11/10(日) 07:54:12.44ID:Mr7mhgRJ
GoogleOneは先週発表でもされたんか?
素人がワラワラ湧いて訳知り顔で誰でも知ってることを俺も俺もと語り出して…
5年以上前にタイムスリップした気がする
2019/11/10(日) 08:53:55.65ID:WeDOTRYe
おい玄人がいるぞwwww
2019/11/10(日) 08:56:55.68ID:Y54Efl+9
↑悔しそう
2019/11/10(日) 09:23:23.16ID:TixkHBsD
内容的に過去50レス超よりは玄人だと思うわ
半分以上は頭おかしいレスだけどさ
他も合わせるようにしょうもない
2019/11/10(日) 09:28:10.30ID:R8apVk1r
>>824
多分そこが使い方の違いだと思う
NASをバックアップ用だとそう思うだろうけど
NASを保存先として考えて利用してるとNASを冗長化+バックアップ取るから物理クラッシュは特に問題にならない
それが普通の使い方とは思わないけどPC主体かモバイル端末主体かの違いだと思うよ
先にも書いてるけどモバイル端末主体で極端に言えばPCを使わない利用法とかだと
そのためだけにNAS2台とか買うとは思えないし
2019/11/10(日) 10:07:40.28ID:WeDOTRYe
誰でも知ってることwを5年以上知らなくて悔しかったんだねえwww
2019/11/10(日) 19:00:33.73ID:ePROwVxq
>>831
なるほど、つまりGoogleOneが最強という事ですね
分かります
2019/11/10(日) 19:04:21.21ID:ePROwVxq
これからもGoogleOneでバックアップしまくるぞー?
えいえい、おー!
2019/11/10(日) 19:30:37.59ID:ePROwVxq
やはり、機械から機械へのバックアップだとあまり意味が無いですからね
機械が壊れた時の為のバックアップなのに、そのバックアップ先の機械が壊れてしまっては元も子もない
じゃあ、どうすればいいんだ
もう、どうする事も出来ないのか
バックアップ先の媒体が壊れる心配の無い安全なバックアップは諦めるしかないのか……
そんな時、出会ったのがGoogleOneでした
2019/11/10(日) 19:33:04.38ID:ePROwVxq
Googleという世界一の企業が倒産(それも、1日であっという間に跡形もなく潰れるような有り得ない倒産)する以外に、大切なデータが消失するという事は決して起こらないという、この安心感
機械は壊れても、Googleは壊れない
この時点で、答えは出てるんだよなあ
2019/11/10(日) 19:38:40.25ID:ePROwVxq
それにアカウントを消されたとしても、データが消されるわけじゃないですからねえ
アナタのアカウント消したからデータも消しますね、って、そんなわけないでしょw
2019/11/10(日) 19:40:32.97ID:ePROwVxq
「機械は壊れても、Googleは壊れない」


つまり、大切なデータが消える可能性は限りなく”0”に近いわけです
私からは以上です
2019/11/10(日) 20:08:18.36ID:A58CWhF5
googleがなくたったりこわれたりしなくてもインフラのほうが障害あるからなー
電気、ネットなどの障害のほうがおおいからなー
そっちのほうがこわい
2019/11/10(日) 20:08:46.30ID:gUk/yLEm
>>838
言ってる事は同意だがうるさいよお前
これ以上は荒らしと同じだから自重しろバカ
2019/11/10(日) 20:12:11.96ID:ePROwVxq
>>840
なんですか、このバカは
イライラしてるバカは相手にしません
迷惑だから消えてくださいね
2019/11/10(日) 20:15:08.59ID:ePROwVxq
まあ、GoogleOneで勝利を手に入れた私は、下の者達からは狙われる立場だという事は理解しています
強者の宿命というやつですかねえ
2019/11/11(月) 10:40:41.82ID:gO3eefN7
>>841
あのさぁ‥‥
2019/11/11(月) 13:01:58.07ID:A2vrU5WC
100Gじゃエロ動画全然足りない
エロ抜けば全く余裕だが
845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:11:20.67ID:s0FYFluz
初心者の質問ですみません
自動同期についてなんですがスマホからドライブにアップしたデータがPCと自動同期できなくなりました
設定を見ても以前と変わらないため原因が判らず再度ソフトを入れなおしても同じ状態です
一度繋ぎなおす以外の方法があれば教えてください
2019/11/11(月) 19:10:19.22ID:DvC8MrnG
>>843
なんですか?
神の祝福を受けた私に嫉妬ですか?
ちなみに、バックアップ完了しましたよ
唯一の欠点であるスピードが遅いと聞いていましたが、一日から二日程度で終わりました
全ての画像、動画、音楽、その他諸々が、Google神の愛に包まれました
アッラー、バクレル
2019/11/11(月) 19:15:25.45ID:DvC8MrnG
悪魔は去りました
これで何の心配も要りません
Googleは永久に不滅です
神と同化せよ
2019/11/11(月) 19:20:19.77ID:DvC8MrnG
100GBで足りなければ200GBがオススメですね
ちなみに、私はギリギリ100GBで今のところは収まりました
99.6とか、本当にギリギリでしたよw
これも神の力なのかな
2019/11/11(月) 19:27:18.77ID:DvC8MrnG
大切なデータを未だに機械に保存してバックアップしてる奴は時代遅れですなあw
機械はいずれ必ず壊れるものなんですよ
私もデータが入ってるSDカードがいつの間にか壊れて焦った経験があるからよく分かります
機械などへの物理的バックアップは、あくまでも一時的な保存という認識を持つべきです
貧弱な機械が壊れる前に、Googleの愛に全てを委ねるべきなのです
アッラー、グーグル
2019/11/11(月) 19:32:14.72ID:fEST1WDk
何?ここで粘着された例の人物なのか?
だとしたら何度も何度も他所でやれと言ったのに
どうすんだよこのゴミレス
2019/11/11(月) 19:35:28.68ID:DvC8MrnG
なんだこの異教徒は
Googleと聖戦する気かな?
2019/11/11(月) 19:36:11.09ID:DvC8MrnG
ジハードかな?
2019/11/11(月) 20:54:57.47ID:euGUG/aI
バックアップとして使う気なら200とか全然無理だろ
HDDだとうちには10TB以上ある
2019/11/11(月) 22:06:53.88ID:sW+51mh8
Gsuiteの無制限なら余裕だろ
2019/11/11(月) 22:34:33.35ID:vaOUy8yz
>>850
宣伝してたオンラインストレージ総合スレも
批判されたら突然60以上も埋めてスレ落ちさせてたし十分有り得る
2019/11/11(月) 22:40:41.25ID:ZvSUzTHG
>>852
さっさと他のスレにヒジュラしろガイジ
2019/11/11(月) 22:42:05.30ID:oGxDjvg/
呼んだ?
https://i.imgur.com/wQooGCI.jpg
2019/11/11(月) 22:47:59.10ID:Wc8xNUNa
>>849
これだけは言わせてもらうw
ネット上の情報は物理的に記録されてないとでも思ってんのか
googleの鯖は物理じゃないとでも?
2019/11/12(火) 10:13:44.88ID:rnnCZhQH
>>854
で、その容量をリカバリする気になる?w
2019/11/12(火) 10:59:02.76ID:u3VrAAOG
>>859
基本、クラウドに置いたまま、必要なファイルに直接アクセスする運用
ローカルにリカバリーするのはむりぽ
2019/11/12(火) 11:12:11.49ID:t0tLJUlH
そもそも無制限上のデータ全てをリカバリすることなんて無い
サルベージすらできなくなったHDD1つ分戻すくらい大した時間かからない
バックアップ必須でないデータは>>860同様HDDにすら置かないよね
2019/11/13(水) 09:17:05.69ID:ztt5u71v
それってクラウドバックアップじゃなく
共有ストレージなんじゃないの?
2019/11/13(水) 10:18:48.82ID:HB9B9vuJ
今の無料で使える容量っていくつ?
2019/11/13(水) 10:36:34.98ID:oYfA1BSx
その程度ググれない奴はお断りだよ
2019/11/13(水) 12:55:40.37ID:X7zCEvur
googledrive最強説はもうオワコン
エロ画像は検閲で消されたってさ

https://anond.hatelabo.jp/20191113003537
2019/11/13(水) 12:58:22.11ID:PwEg7NTj
暗号化せずにアップロードしてるとか
Googleは検閲するから、独自暗号化必須だろ
2019/11/13(水) 13:00:11.28ID:HwiuVomo
どんだけエロ画像アップのためにつかいたいんだよw
2019/11/13(水) 13:02:32.51ID:ATmE2GW3
Googleドライブ整理するためにローカルのGoogleドキュメントのファイル移動してたんだが、もちろんクラウドからは消えて、クラウドのゴミ箱も削除したらローカルのGoogleドキュメントも開けなくなった
ということはただのリンクファイルだったってことか…(.gslideとか)
2019/11/13(水) 13:09:00.72ID:+l4j7XgC
>>865
2Dで児ポと区別つきにくいからだろこれ
一般的な成人ポルノには関係ない話かと
2019/11/13(水) 13:13:20.24ID:icHgBj5s
GoogleDrive、OneDrive、Dropboxいずれも検閲してるんだから必要に応じて暗号化しなよ
エロに限らず個人情報系もね
あとは規約上検閲しないことになってるビジネスプラン契約する
実際検閲してるかは別としてビジネスプランで一方的に削除なんてやったら、法人契約の企業も黙っちゃいない
2019/11/13(水) 13:48:33.35ID:+l4j7XgC
知ったかで検閲連呼するなよ
検閲ではなくスキミング
それは趣味嗜好を広告に反映する為だけの事
その過程で児ポや殺人等の凶悪犯罪にからむ物だけがAIがアラートを鳴らす
それを持って警告なり通報なりされる訳だ
決して主義主張によって行われる検閲ではない
2019/11/13(水) 14:46:05.52ID:O01yVU4C
誤検出で機械的にアカウント失う恐れがあること
それを避けるための名目でデータが蓄積され識別されていくこと
ある意味人的な検閲の上を行くヤバさ
言葉遊びでしかない
2019/11/13(水) 15:07:24.22ID:2C0ck3hz
二次絵が児ポにあたるかどうか、二次絵が凶悪犯罪を引き起こす可能性があるか、それも主義主張の一部。
なにも共産主義や資本主義とかに限らない。

二次絵削除は十分検閲だわ。
2019/11/13(水) 15:51:19.34ID:+l4j7XgC
加賀美シュナのAV3本程上げてるが何ともない
案外優秀だよGoogleは
2019/11/13(水) 16:14:15.99ID:+l4j7XgC
>>873
二次はあくまで想像物
つまり、明らかに児童である絵にも関わらず20歳とか書ける訳だ
一方三次は現実として歳が明らかに出来る
例え疑わしくてハッキリしなくても捜査が入れば答えが出る
答えのない二次は見た目が全て、と言う事ではないかな?
二次に興味無いから俺はどうでもよい話してなんだけどねw
2019/11/13(水) 16:35:03.65ID:hZjGlrQg
公的機関じゃないから「検閲」って言葉はふさわしくないような
何かを主張したいのならば言葉は正しく使った方がベター
2019/11/13(水) 16:52:44.34ID:oTSzUx+f
オリジナルの画像上げてたとして18歳未満かどうかって分かるのかね?
どう見ても未成年にしかみえないAV女優とかおるけど
878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 16:55:03.74ID:PwEg7NTj
ガタガタ言われないように自己防衛で暗号化すればよいだけ
言葉が何であろうが、客のデータを読んでるのは言い訳できない
2019/11/13(水) 16:58:06.54ID:oTSzUx+f
ほぼ意味なくなるくらい利便性下がるだろ
それってスマホからでも出先のPCからでもさくっと見れるのか?
2019/11/13(水) 17:00:30.74ID:oPOJ1yA3
絵が問題なんじゃなくて持ってる人が問題という理屈。
結局、表現規制ではないわけ。
2019/11/13(水) 17:11:44.39ID:Y/8LLnuS
Googleドライブにエロ保存しようと思わないんで、〇〇のAVが大丈夫だった、Googleは優秀だぜ(キリッ
みたいなのもどうでもいい話
2019/11/13(水) 17:14:29.01ID:oTSzUx+f
お前が思わないとか知るかよ
もっと大容量が安くなれば選別すらせずローカルにあるもんを丸々バックアップすることになるだろ
iPodが出てわざわざ聴く曲選んで持ち出さなくなったように
2019/11/13(水) 17:21:06.29ID:Y/8LLnuS
お前がエロで困ってるのとか、暗号化の使い方分からないのとかも知るかよってこと
2019/11/13(水) 17:25:28.46ID:oTSzUx+f
世の中のサービスはそれを「必要とする意見」と「いらないとあう意見」は全然立場が違う
必要な方は主張しないと自分の望む世界は手に入らないが、不要な方は自分が使わなければいいだけなので
不要な側のわざわざ自分はいらないという意見だけが「知るかよ」になる
2019/11/13(水) 17:26:52.85ID:Y/8LLnuS
で、暗号化ソフトの一つでも試したの?
2019/11/13(水) 17:28:56.49ID:PwEg7NTj
>>879
iPhoneならサクッと見れる。アプリ作った
rcloneとCarotDAVとCryptomatorの暗号化
PCは適当にそれぞれのソフト入れてみればよろし
2019/11/13(水) 17:42:04.18ID:lvWeJRZg
>>881
わかりやすい例え話をしたまでな
そんな無理やりマウント取られてもどうしろと?
2019/11/13(水) 17:47:47.54ID:qDkPCbMH
>>886
中原一郎まだ居たんだ
宣伝始めるなら別スレ行けよ

オンラインストレージ関連アプリ統合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1486685878/
2019/11/13(水) 17:54:57.56ID:AqlRVfrN
句点外して潜んでたけど我慢できなくなったんかww
2019/11/13(水) 17:56:01.71ID:uOz02EPy
Googleドライブにヱロ画像を保存するとアカウントごと消されてしまう模様 Google にもアクセスを停止
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573630275/
891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/13(水) 17:58:03.25ID:boK9UgoO
>> 888
別に宣伝してないのに、便利なアプリがよっぽど悔しいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています