X

【IFTTT】Google home で IoT Part.7【Hue】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/09/28(土) 10:07:23.81ID:Yx65+rfI
Google HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ本体(もしくは+Chromecast)で楽しむ人に譲って、
濃い話はこちらでお願いいたします。

※本スレ
google home Part.23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1565277110/

※前スレ
【IFTTT】Google home で IoT Part.6【Hue】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1545138252/

※初心者スレ
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1534381538/


691氏の作ったシステム(hubot-broadlink-rm)について質問をする際には、
過去スレや下記に目を通してからにしよう

https://scrapbox.io/smart-home/TOP
2020/05/05(火) 20:47:30.68ID:KJVyINYk
>>266
うちもihcと連携しなくなった
2020/05/05(火) 21:15:56.27ID:djzpiU89
向こうにも書いたけどルーティンの動きがおかしいっぽい
2020/05/06(水) 08:09:50.93ID:QplPxYG5
>>266
うちも
困った
2020/05/06(水) 10:32:15.38ID:fvzH70fv
ルーティンでシーンを何て言って発動させてる?
2020/05/06(水) 11:09:17.95ID:U2Huz37/
>>270
(シーンの名前)起動
です。
2020/05/06(水) 15:21:16.34ID:QplPxYG5
>>266
ホームのルーティンでルーティンを管理からうまく動作しなくなったシーンを選択してアシスタントが行う操作を消して、新たに操作の追加を選択し、よく利用する操作を表示して、シーンの操作のの歯車から目的のシーンを選択したらできた
2020/05/06(水) 15:26:42.39ID:U2Huz37/
>>272
ほんとだ。ありがとうございます!
2020/05/06(水) 21:39:28.52ID:1a0f+cQU
>>272
267です。直ったよ、ありがとう!
2020/05/07(木) 01:00:37.79ID:divvKfnn
>>274
説明文が分かりにくかったと思いますが役に立ててよかったです。
2020/05/07(木) 13:32:37.76ID:GjfNrFHi
>>272
助かりました!!
277名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/10(日) 09:26:41.90ID:RXZIPc2N
RM4C mini使っている人いますか?
海外のレビューみるとGoogle Homeと連携出来ないというのが多いのですが、
スペックにはCompatible Google Assistantと書いてある。
どっちなんだぁ〜??
2020/05/11(月) 07:05:49.20ID:Z1v6X4Gt
Broadlink BestCon RM4C Mini の ihc は英語圏に切替なくても使えればいいな
279名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/11(月) 09:47:56.15ID:JicF7CyT
>>66
犯罪者死ね
280名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:44:20.96ID:msoiYIV5
>>279
その暴言が犯罪なんだけど
281名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/11(月) 13:25:11.03ID:JicF7CyT
何の罪か言ってみろよwwwww
小学生かな?
282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:22:04.86ID:K8uFm55u
犯罪かどうかは裁判所が決める事なので個人が勝手に犯罪者とするのは論外。
勝手に犯罪者扱いするのは名誉毀損になる。
2020/05/11(月) 15:42:55.94ID:lnuAwFYO
>>282
名誉毀損がどうかを君が決めていいのか?
裁判所に委ねるべきでは
2020/05/11(月) 15:55:45.85ID:PomHaWle
もうこの辺で止めましょう
2020/05/11(月) 16:02:12.99ID:6D5E2RYy
それなら犯罪者呼ばわりする側はまず警察か検察に届けて公的に犯罪として扱うかどうかを決めてもらわなければならないという話になる
2020/05/11(月) 16:02:45.74ID:6D5E2RYy
うん、止めよう
287名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/12(火) 02:11:45.36ID:E6VivMZ2
検察には届けないけどな
2020/05/13(水) 09:30:58.43ID:f3vohCzb
slack障害で691システム動かないしょんぼり
リモートワークでslack使ってる人はもっと悲惨な気がするけど
2020/05/13(水) 09:36:10.33ID:f3vohCzb
思ったより早く復旧したぽい
290名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/13(水) 19:07:48.94ID:8IgZwgaX
ネット警備員、ご苦労であった。
引き続きネット監視よろしく!
291名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/15(金) 23:26:03.15ID:iKWXScoa
なんで頼んでもいないのに誤認識で勝手にSpotifyかけたりお店を検索したりしたがるんだろうな?
ヤバイよこれ
機能を指定してオフにできないかな
ちょっと使ってらんないわ
292名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/15(金) 23:36:22.98ID:iKWXScoa
もうGoogleHome使わないでラズパイにJulius入れて照明とか操作するようにすることにした。
誤動作にもう耐えられない
2020/05/16(土) 09:50:26.08ID:UKAvhAz1
>>291
テレビ等の周りの音声拾って誤動作することは極稀にある。
2020/05/16(土) 11:02:00.59ID:qfyDOZA2
そんなに誤動作あるか?
勝手に反応することはあるけど、すみませんお役に立てそうにありませんって、いつも言ってるぞ
2020/05/16(土) 14:50:49.03ID:y4Wbdede
それ以前にコマンドとして認識しない
うちのリビングに放置してるGoogle Home Miniはこんな感じ
https://i.imgur.com/zFCquDW.jpg
>>291-292はネタかネガキャンだろ
2020/05/16(土) 15:48:45.25ID:/4qN96B1
>>295
以前よりも「不明です」が増えた気がする
297名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/16(土) 17:41:51.42ID:eMB51/V6
「時刻」って言うと何故かスポティファイが再生されることがある。
慌ててストップって言ってももはや手遅れで再生が始まる。
一度再生されると五月蝿いから呼びかけても反応しない。
すごく迷惑
2020/05/16(土) 17:47:29.61ID:D3V2IVGj
意図しない動作の時はまずマイアクティビティ確認
時刻で認識してspotifyが起動するわけねーだろ
299名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/16(土) 18:45:41.73ID:8O4LeqWf
お前ら、滑舌を良くする訓練しろ。
300名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/16(土) 18:46:04.54ID:eMB51/V6
>>298
マイアクティビティで確認したところ「時刻」と言ったのに「曲」と認識してる
2020/05/16(土) 19:12:08.53ID:RxjCayAc
滑舌ぅ
2020/05/17(日) 22:55:52.36ID:tsya94VH
>>277
誰も買ってないってことで桶?
303名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/18(月) 00:03:28.63ID:8OernZZj
Nest miniでNature Remoと連携したんだけど
エアコンがサーモスタットとして認識されてるけど何も操作できない
あとライトがオン・オフの項目あるけどどちらを押してもオフになってしまう
これって操作はもう諦めるしかないのかな?
2020/05/18(月) 01:16:00.65ID:dPXqr3VA
Googlehomeアプリ上でのエアコンはサーモスタット認識で問題なし、アプリ上では制御できない
remoアプリのほうで操作する
Googleアシスタントとremoのアカウント連携してれば音声操作含めアシスタントのほうでエアコンが制御できるようなるって感じ

ライトオンオフが上手くいかないのは恐らくremoアプリのほうの設定が上手くいってない
remoの赤外線学習をやり直した上でGoogleassistant対応アイコンの[ON]と[OFF]をしっかり指定すること
2020/05/18(月) 01:19:15.26ID:dPXqr3VA
しかしnestmini買い増したはいいけど
homeminiのほうが言うこと聴いてくれたな
これも滑舌の問題なのか
確か認識の感度調整みたいなのするとこあったから弄ってみるか
2020/05/18(月) 01:54:12.65ID:8OernZZj
>>304
ありがとう
エアコンはNature Remo側で操作するしかないのね
あとライトが東芝の古いやつなんだけどこれがプリセットの
リモコンで認識しなくて手動で登録してたのが原因だったみたい
でもプリセットリモコンのどれも動かないのでこれもNature Remo側で
対応してくれるの待つしかないようだ
307名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:35:38.53ID:Twca1SKK
>>306
せっかくNest Mini使うならアプリよりも音声制御が良いのでは?
あと照明はプリセットの対応を待つよりも手動で登録する方が早いです。
308名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:37:28.11ID:Twca1SKK
>>306
あ!失礼!手動で登録したって書いてありましたね。
オン/オフのアイコンはNest対応のアイコンで登録してますか?
2020/05/18(月) 19:07:32.84ID:8OernZZj
>>308
Nature Remoの設定を見直したらアイコン設定で
Google Assistant用のアイコンというのがあるのを知って
いつも使ってる調光、消灯を設定してリンクしたらうまく動きました!
これで「ただいま」「行ってきます」でライトのオン・オフができます
ありがとうございます
2020/05/18(月) 19:13:53.51ID:8OernZZj
というか前のレスにもGoogle Assistant用のアイコンって書いてくれてるのに
何のことかわかってなかったですね…

あとは今後始まるかもしれない在宅勤務に合わせて
時間指定でライトのオン・オフ設定もしました
2020/05/19(火) 10:03:40.71ID:Odc0Us24
>>302
691氏のシステムでRM4Cが運用可能かどうか不明だからみんな手を出さない感じ?
2020/05/19(火) 20:52:37.84ID:t5NiI5Z9
Broadlink RM Mini3 使ってるけど安定して動いてるし、いつの間にか機能を増やしてる。
今は部屋で SHARP のエアコンと東芝のテレビ使ってるけど、以前は電源 ON/OFF くらいだったのが
いつの間にか冷房・暖房や温度設定ができたり、テレビチャンネルを指定できるようになってた。
こういうところは Broadlink えらい。

買い増すなら まだ安定していない Broadlink BestCon RM4C より、Mini3 のほうがよさそうだ。
313名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:16:41.47ID:Ll7W7iA+
どこもリモコンもとっくにできている事
2020/05/20(水) 02:15:23.45ID:qDS2DXNi
>>312
ちなみに…ihc 経由?
2020/05/20(水) 13:08:45.84ID:eu1QY30A
Switchbot Hub miniで家の照明をタイマー制御してるんですが不在時に止める方法ってあるでしょうか?
IFTTTは複数条件組み合わせは無理?
316名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:18:22.22ID:ml82HeNa
不在時に自動でタイマーをキャンセルしたいってことなら、出来ない。
タイマー稼働後に、照明をアプリで操作だな。

>>IFTTTは複数条件組み合わせは無理?
無理
2020/05/20(水) 21:24:12.29ID:eu1QY30A
>>316
ありがとう
今は通知に気づいてから手動で操作してます
2020/05/22(金) 01:37:33.54ID:0Mg0TbOt
switchbotの温度計のデータをiftttでgoogleシートに記録させるのって出来たりするの?
スマホでcsvに出力して、ってやるのめんどくさい
319名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/22(金) 06:01:44.28ID:724JEWU2
>>318
出来ない
320名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/22(金) 07:00:10.37ID:JCXyuvst
>>318
Nature Remo持ってるか?
321名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/22(金) 09:24:30.26ID:HZQw8mjo
>>318
https://qiita.com/warpzone/items/11ec9bef21f5b965bce3
2020/05/22(金) 16:28:16.14ID:0Mg0TbOt
>>321
難しそうやけどしっかり読んでみる
ありがとう

>>320
nature remoだと行けるの?
温度計+plug+hub買っちゃったけど使えるならnature remo買うかも
323320
垢版 |
2020/05/22(金) 22:14:25.29ID:JCXyuvst
>>322
Nature Remoは温湿度計内蔵してるから、そのデータを使うんだ。

召し上がれ
https://qiita.com/t-chi/items/01b9a9b98fbccef880c3
2020/05/22(金) 23:51:50.61ID:0Mg0TbOt
>>323
ありがとう、まさにやりたかったことだわこれ!
googleデータポータル本当にすごいね
これをnestに表示出来たりするんかな?
出来たら凄すぎて感動する
325名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/23(土) 02:55:01.59ID:y9bx0RTg
>>324
>>これをnestに表示出来たりするんかな?
欲張りすぎんな、それで我慢しとけ。
2020/05/23(土) 09:57:29.72ID:tQ7czDlT
>>325
それはそれとして… nestHub の画面に独自になにか出せる API とかあるのか?は気になるな(^^)
やれたとしても…CastAPI で 自前のWEB 画面とか出すくらい?
2020/05/23(土) 10:10:01.28ID:Zhw/93VF
>>326
ラズパイとかにHomeAssistant(HASS.io)を導入すると望んでいることができるかもです。
2020/05/23(土) 17:26:24.37ID:CIsG9fX5
>>327
ありがとうございます
色々調べてみます
329名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:34:15.01ID:y9bx0RTg
>>326
召し上がれ
ttps://qiita.com/h-takauma/items/1425abe44a050dfb3269
2020/05/24(日) 01:42:32.95ID:sZpWkukV
>>329
お〜!素晴らしい!
早速試してみますありがと〜☆
331名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:17:54.56ID:JPdFTLGl
スレチかも知れないのですが、教えて下さい。
google assistantの「say a simple phrase」って消えちゃいましたか?
探してるのですが、見当たりません。
2020/05/31(日) 20:43:49.99ID:bx67pUqS
>>331
iftttの?
普通にあるけど
333331
垢版 |
2020/05/31(日) 20:57:38.08ID:JPdFTLGl
>>332
ありがとうございます。どこにありましたか?
良かったら、URL貼ってもらえるとありがたいです。
2020/05/31(日) 21:09:05.38ID:akJMaM2Z
ちょっと何言ってるのか分かりませんね
335331
垢版 |
2020/05/31(日) 21:26:31.92ID:JPdFTLGl
分かりにくくて、すみません。
Remohoというスマートリモコンで、キーワードを言うと、電気をつけてほしいのですが、
最近、調子が悪くなり、一旦削除したら、もとに戻せなくなったしまったため、再度作り直そうとした際に、
以前に、say a simple phrase で作ったのですが、それが見当たらないので、聞いています。

パソコンで作ったため、アプリではないのですが、確かにURLではないですよね・・・。。。
2020/05/31(日) 21:34:37.31ID:bx67pUqS
>>335
右上の自分のアイコン>Creat>This>GoogleAssistantで出てくるよ
337331
垢版 |
2020/05/31(日) 21:40:26.04ID:JPdFTLGl
ありがとうございます!!出ました!!
2020/05/31(日) 22:19:26.28ID:i2zrF1Is
昨日からニュースが聞けないけどなんなん
音声でもルーティーンでもダメだ
2020/06/01(月) 09:38:28.44ID:lubYcmfw
流しのニュースはありません
って言われるね
2020/06/01(月) 10:58:20.74ID:yYoQsPOf
流しのニュースはありません
現在ニュースを再生できません

どうしちゃったんだ
手越のせいか?
2020/06/01(月) 11:08:17.54ID:uS1cCV2q
数日前からすぐに聞き取りを打ち切られてしまうんだけど・・・

「エアコン消して」→「エアコン」と言ったところで聞き取り打ち切りで
「エアコン」というワードに反応して『ネイチャーリモがおすすめです。
利用しますか?』ペコン「いいえ!」『分かりました』
まじめんどくせえー

「すべての電気を消して」→「おっけーぐーぐる!すべ」ポコン「おっけー
ぐーぐる!すべt」ポコン・・・みたいな感じ
環境音はいつもと変わりなく、自分の声もいつもの声量
他の人のところはそんなことない?
2020/06/01(月) 11:22:23.18ID:1QaR2smq
ウチはニュースもエアコンも変わらず使えてるけどなぁ
何が違うんだろ
2020/06/01(月) 11:44:00.48ID:yYoQsPOf
エアコンや照明は問題ないな
ウチはニュースだけダメだ
ルーティーンでもだめってことは発音等音声の問題ではなさそう
スマホでニュース流して手動でキャストは問題なし
2020/06/01(月) 14:02:15.25ID:uS1cCV2q
いやうちはエアコンは黒豆で動かしてるから「エアコン」と言っただけの場合の
動作は正しいんだけど、「エアコンけして」と言いたいのに「エアコンkペコン」て
喋ってる最中に聞き取りが切られちゃうってことが言いたいだけ

聞き取りを打ち切られるまでに発声した単語で「エアコン」って単語と判断して
要らん反応したり『すみませんお役に立てそうにありません』になってむっちゃ
めんどくせえーって話
2020/06/01(月) 14:13:22.59ID:yYoQsPOf
Twitterだとここ数日ニュース聞けなくなったの報告ちらほらあるな
びっくりしたのがそのツイートに対して直接GoogleNest公式がサポート申し出るレスしてること
結局ヘルプ見ろ程度しか書いてないけどなんか凄いなと思ってしまった
2020/06/01(月) 14:32:55.75ID:2xLtcopz
今までニュース使ってなかったのでわからないけど、更新の過程のバグかなんかで
アシスタントの設定→サービス→ニュース
のところで何も選択してない状態にされてるんじゃないの?
2020/06/01(月) 14:41:34.69ID:yYoQsPOf
>>346
設定はされてるし念のため全部消して再登録してもダメだったな
2020/06/01(月) 21:26:14.66ID:NfoFUlZb
日曜日朝あたりから今朝くらいまで黒豆が青点滅しててどうにもならなかったが、今朝突然直ってた。昨日Raspberry Pi再起動したりしてもダメだった。IFFFT周りは怪しいと思ったが面倒だったのでチェックしなかった。
何かあったのか?
2020/06/01(月) 22:21:28.32ID:1QaR2smq
>>348
何もないよ
つーかネットワークに繋がってなかっただけでは…
2020/06/02(火) 05:14:12.24ID:Ok4qjovz
外部サービス使わないIoTって無いの?
2020/06/02(火) 05:36:58.76ID:ylYUrOe2
あるよ
352名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/02(火) 06:11:17.60ID:3wkM8Qq8
>>350
Raspberry PiにUSB接続の赤外線リモコン付けてプログラム組んだらいい
2020/06/02(火) 07:28:07.77ID:jk6T1spw
ニュース直った
2020/06/03(水) 02:25:59.54ID:TjVqfP47
ニュース直ったね
おかえりルーティーンで今まで通り読み上げてくれた
2020/06/10(水) 15:37:31.99ID:oHuTUxTv
IFTTTと通常の動作どちらが優先されるかなんて頻繁に変わるの?
「動画を止めて」でいろいろ処理するIFTTTアプレットが最初は動いてたのにいつの間にかクロームキャストに直で動画を止めるようになってる
強制的にIFTTTを優先させる方法ありますか?
356名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:20:16.30ID:TEGdnpC2
>>355
予約後に被らない、文言にするこったな「いつものやつ」とかな。
2020/06/10(水) 23:50:29.86ID:oHuTUxTv
>>356
年寄りに使わせてるのでわかりやすい言葉で、できれば変えたくないんですよ
358名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/11(木) 01:23:36.58ID:QHkp/8/f
>>357
それは、無理な相談だな。
2020/06/11(木) 08:01:35.37ID:0qE7gvIJ
IFTTTとGASとGHKITとgooglehome2台を使って、「時刻1400電気を消して」のような時刻指定命令を実現したけど、当日しか指定できないからイマイチ。IFTTTのインシデントがもっと使えれば・・・
360355
垢版 |
2020/06/11(木) 18:42:34.49ID:xQjr5fM4
>>356 >>358
IFTTTのトリガーを予約語に被らないものにして、ルーチンでそれを呼び出すことで解決できました
いろいろ応用できそうです ヒント有難う
2020/06/13(土) 23:29:30.29ID:USskTasP
GASとGHKITで、毎朝7:45に今日が何ゴミの日か通知するようにした。さらに、IFTTTのフレーズトリガでも聞けるようにした。

こんなアイデアもっとないでしょうか?
362名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/14(日) 15:34:38.39ID:c3TLlejt
ない
2020/06/14(日) 20:52:35.17ID:vFTL4eHR
IFTTTの位置トリガとGHKITで、会社出たら連絡。IFTTTの天気トリガとGHKITで、雨が降りそうなら連絡。台所の温度モニタが高温になったら異常を連絡。
364名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/14(日) 23:37:14.41ID:c3TLlejt
GHKit Zero 12,980円 たけーよ! 宣伝するなら、もっと人が多いスレでしたほうがいいぞ。
365名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:29:58.32ID:q0dSH6Mo
beebotte使っている方いませんか?
Channelを作成し、Homeに戻り、作成したChannel名をクリックしてアクセストークンの確認をしようとしたのですが、404になってしまいます
新規に作成したもの、始めからあるtestでも同様です
ブラウザ、ネットワークを変えても改善しませんでした
どうかお願いします
2020/06/15(月) 15:21:17.77ID:ZMWJ/hyh
>>365
そのURLって
beebotte.com/[ユーザー名]/[チャンネル名]
なだけだから404になりようが無いと思うんだけど…
ユーザー名に変な文字入れてない?
アカウント作り直した方が早いかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況