ゲームシナリオライター『が』語るスレです
シナリオライター『を』語るのはスレ違いです
sage進行でマターリでお願いします
探検
ゲームシナリオライターが語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん
2016/11/25(金) 21:23:48.78ID:cAcxereR0134ゲーム好き名無しさん
2017/08/06(日) 11:32:47.71ID:kREZ1fUg0 >>133が言ってるのは、ライター事務所って感じだな
ゲームライターが所属できるのかは知らないし、地方住みには絶望的だと思うけど
ゲームライターが所属できるのかは知らないし、地方住みには絶望的だと思うけど
135ゲーム好き名無しさん
2017/08/06(日) 12:36:44.40ID:fV/12mfe0 つか理事の連中が仲介商売してるのに協会で仲介するわけないだろ
136ゲーム好き名無しさん
2017/08/08(火) 02:54:11.91ID:q6/uMGhP0137ゲーム好き名無しさん
2017/08/08(火) 09:45:13.64ID:6WWUvuM40138ゲーム好き名無しさん
2017/08/12(土) 14:34:34.38ID:4Z1DaxzR0 語るっていうか相談なんだけど、
シナリオ書く上でバトルシーンってどう処理してる?
イベント込みのバトルならともかく俺の関与するところじゃないから
*////バトル/////
* (省略)
*//////////////
で流しちゃってるんだけど、この間笑われたわ
なんか人によってはもうちょっと書き込むらしいが……
シナリオ書く上でバトルシーンってどう処理してる?
イベント込みのバトルならともかく俺の関与するところじゃないから
*////バトル/////
* (省略)
*//////////////
で流しちゃってるんだけど、この間笑われたわ
なんか人によってはもうちょっと書き込むらしいが……
139ゲーム好き名無しさん
2017/08/12(土) 15:53:23.11ID:7wGeWv0G0 会社による、チームによる、タイトルによる、としか
140ゲーム好き名無しさん
2017/08/12(土) 16:43:02.73ID:4Z1DaxzR0141ゲーム好き名無しさん
2017/08/13(日) 02:09:00.37ID:kSyx6oUg0 省略するにしても、なんか連絡事項を書いとくだろ……。
「自分の業務範囲を超えますので、省略いたします。ご確認よろしくお願いします。」
とか。
より、やった振りをだすなら、「やぁっ!」とかテキトーなセリフで埋めとく。
「自分の業務範囲を超えますので、省略いたします。ご確認よろしくお願いします。」
とか。
より、やった振りをだすなら、「やぁっ!」とかテキトーなセリフで埋めとく。
142ゲーム好き名無しさん
2017/08/13(日) 02:42:58.91ID:pzxHVYL50 俺は何も書かんな。
RPGシナリオは一度だけ書いたけど、バトルとバトルの間で区切ってたから省略とも書かんかった。
そうしてくれって言われたしな。
ただソシャゲだったからかもしれんし、バトル中にイベントの差し込まれる特殊案件だったらまた違うだろう。
RPGシナリオは一度だけ書いたけど、バトルとバトルの間で区切ってたから省略とも書かんかった。
そうしてくれって言われたしな。
ただソシャゲだったからかもしれんし、バトル中にイベントの差し込まれる特殊案件だったらまた違うだろう。
143ゲーム好き名無しさん
2017/09/18(月) 01:56:23.30ID:BfuYHl+O0 ゲームシナリオライターを少しの期間だけやってたんだが、経験豊富なお前らに聞きたい。
以下の勤務状態と報酬をどう思う?
【内容】スマホアプリ 物語の大筋・全20話の脚本作成
【会議回数】20回程度
【拘束期間】約半年~8ヶ月
【報酬】35,000円(交通費込み)
相場を知らないなりにもかなり驚いたんだが。
一字1円と聞いていたから引き受けたのに。
こんなケースがほとんどなんですかね、この業界は
以下の勤務状態と報酬をどう思う?
【内容】スマホアプリ 物語の大筋・全20話の脚本作成
【会議回数】20回程度
【拘束期間】約半年~8ヶ月
【報酬】35,000円(交通費込み)
相場を知らないなりにもかなり驚いたんだが。
一字1円と聞いていたから引き受けたのに。
こんなケースがほとんどなんですかね、この業界は
144ゲーム好き名無しさん
2017/09/18(月) 13:28:49.46ID:G0/TZ4sc0 今までゲームシナリオを書いたことがない人なら、こういうこともある
ある程度のキャリアがあればまた違う
ある程度のキャリアがあればまた違う
145ゲーム好き名無しさん
2017/09/18(月) 17:58:20.21ID:m27Td3NK0 クラウドワークスとかランサーズあたりからの仕事だとしても酷過ぎる
146ゲーム好き名無しさん
2017/09/18(月) 20:38:06.21ID:XWFANQlA0 これどういうこと?8ヶ月の報酬が35000円なの?
147ゲーム好き名無しさん
2017/09/19(火) 17:12:47.04ID:7Ac+nMPm0148ゲーム好き名無しさん
2017/09/19(火) 18:51:01.14ID:ItcaQdyx0 どの業界もそうだけど作業で得られる「経験値」と「賃金」を分けるのは最低条件だろ
両者を混同して後者をうやむやにしようとする奴ら多すぎ
両者を混同して後者をうやむやにしようとする奴ら多すぎ
149ゲーム好き名無しさん
2017/09/30(土) 08:46:01.28ID:y7Mh3yng0 143だけど、
プロのシナリオライターではなく、別のことを仕事をしてる者でして。
今考えるとライター界隈の情報なく、引き受けたのも良くなかったし、たまたま向こうから名指しで書いて下さいっていう話がきたってこともよく考えるべきだったなぁ。
(向こうは「プロのライターではなく、固定概念のない違う業界でやってる人にお願いしたい」とのこと。
今思い返すと、完全にギャラの相場を知らない素人に依頼して、経費安くして作ろうという魂胆だったのかな……(笑))
引き受けたときは「一字1円?楽勝やんけw」と思って頑張ってたけど、明らかに報酬以上の文字数書いてるのに報われんなぁ、という。
その報酬額になった理由も、複数人数のプロジェクトでやってるから分割して……な感じな。
まぁ、案の定そのアプリは爆死。爆死なんてレベルじゃない。
爆死したことすらも話題にならなかった
プロのシナリオライターではなく、別のことを仕事をしてる者でして。
今考えるとライター界隈の情報なく、引き受けたのも良くなかったし、たまたま向こうから名指しで書いて下さいっていう話がきたってこともよく考えるべきだったなぁ。
(向こうは「プロのライターではなく、固定概念のない違う業界でやってる人にお願いしたい」とのこと。
今思い返すと、完全にギャラの相場を知らない素人に依頼して、経費安くして作ろうという魂胆だったのかな……(笑))
引き受けたときは「一字1円?楽勝やんけw」と思って頑張ってたけど、明らかに報酬以上の文字数書いてるのに報われんなぁ、という。
その報酬額になった理由も、複数人数のプロジェクトでやってるから分割して……な感じな。
まぁ、案の定そのアプリは爆死。爆死なんてレベルじゃない。
爆死したことすらも話題にならなかった
150ゲーム好き名無しさん
2017/10/02(月) 14:17:05.37ID:IIuCAH760 1文字2円以下の仕事は対価としてというより、クラの仕事の姿勢として問題があると思っていいよ
大手でも少なくないけど、作品意識はほとんどなく、とりあえず出す、だから内容とかもどうでもいい
運よくいいものが上がればラッキー程度で、ライターへの感謝は見返りもない
精々、同じ条件でもう一度依頼が来たらいいなぁくらい
全員が同じ条件ならいいけど、より安く書く人がいたら迷わずそっちを採る
大手でも少なくないけど、作品意識はほとんどなく、とりあえず出す、だから内容とかもどうでもいい
運よくいいものが上がればラッキー程度で、ライターへの感謝は見返りもない
精々、同じ条件でもう一度依頼が来たらいいなぁくらい
全員が同じ条件ならいいけど、より安く書く人がいたら迷わずそっちを採る
151ゲーム好き名無しさん
2017/10/12(木) 08:31:13.06ID:Bg3pN2wN0 ワープアまっしぐらだったが体力落ちてきて量こなせなくなってきた
そろそろ引退を考える今日この頃
そろそろ引退を考える今日この頃
152ゲーム好き名無しさん
2017/11/07(火) 01:47:55.16ID:O/6SPcbG0 超短納期の案件だったので、矛盾も破綻も全部飲み込んでクライアントのプロット通りに書いたら予想通りのクソが錬成された
納期無視して指摘しときゃよかったと後悔してる
納期無視して指摘しときゃよかったと後悔してる
153ゲーム好き名無しさん
2017/11/08(水) 16:24:47.19ID:+c0MFLz30 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
154ゲーム好き名無しさん
2017/11/10(金) 18:39:38.54ID:XYljh0wh0 渡された企画書通りにプロット作って、矛盾指摘してこれじゃどうやっても上手くいかないって説明して、構成図まで作って可視化してやったのに、そのまま書けって言われて
書いたら書いたで、面白くないから半分以上書き直せって言われた
なんの修行だこれ金払えコラ
書いたら書いたで、面白くないから半分以上書き直せって言われた
なんの修行だこれ金払えコラ
155ゲーム好き名無しさん
2017/11/10(金) 19:26:48.56ID:Uw99DWdI0 どんまいと言いたいところだけど、矛盾指摘からあとの進め方に
ちょっと問題ありそうって思ってしまったよ
クラさんにしたら構成図を突きつけられたあたりで聞く耳持てなくて
躍起になってしまいそうだ
ちょっと問題ありそうって思ってしまったよ
クラさんにしたら構成図を突きつけられたあたりで聞く耳持てなくて
躍起になってしまいそうだ
156ゲーム好き名無しさん
2017/11/11(土) 20:22:35.64ID:eZbq6pFj0 レスありがとう
感情任せで書いちゃったから分かりにくて申し訳無い
以前からプロット通りに書いて全部やり直しっていうのが続いたから、シナリオ書き始める前に構成図作ってこういう流れで書きますよって説明して、担当がOK出してから書く流れにしようって話し合いで決めたんだ
構成図作る段階でもOK出るまで2,3回作り直したりして、すれ違いないように結構綿密に擦り合わせもしてる
なのに、構成図の段階でOKだした箇所全部やり直しの指示が来たから思わず愚痴っちゃったんだ
でも、クラが躍起になっちゃうって事も有るんだね
なんか冷静になれたよ。もう少し接し方考えてみるわありがとう
感情任せで書いちゃったから分かりにくて申し訳無い
以前からプロット通りに書いて全部やり直しっていうのが続いたから、シナリオ書き始める前に構成図作ってこういう流れで書きますよって説明して、担当がOK出してから書く流れにしようって話し合いで決めたんだ
構成図作る段階でもOK出るまで2,3回作り直したりして、すれ違いないように結構綿密に擦り合わせもしてる
なのに、構成図の段階でOKだした箇所全部やり直しの指示が来たから思わず愚痴っちゃったんだ
でも、クラが躍起になっちゃうって事も有るんだね
なんか冷静になれたよ。もう少し接し方考えてみるわありがとう
157ゲーム好き名無しさん
2017/11/11(土) 20:40:53.95ID:1shtSO9F0 要はちゃんとプロット読んでないのに
早くチェックしてくれないと書けないって急かされて
てきとーにOK出して
後で文句言ってくるんだよ
マジでたち悪い
早くチェックしてくれないと書けないって急かされて
てきとーにOK出して
後で文句言ってくるんだよ
マジでたち悪い
158ゲーム好き名無しさん
2017/11/17(金) 22:24:44.01ID:Z5z78MFT0 重なる時は断るほど重なるのに
暇な時は1つも来ない
もうちょっとバラけて仕事来てくれたらいいのに
はぁ…バイトでもするか
暇な時は1つも来ない
もうちょっとバラけて仕事来てくれたらいいのに
はぁ…バイトでもするか
159ゲーム好き名無しさん
2017/12/16(土) 03:16:29.33ID:/YZwJGMT0 キャラA「凄い!」
キャラB「まさか勇者の剣にこんな力があったなんて、今まで全然知らなかった」
キャラC「流石は勇者様だぜ!」
↓
キャラAは十四歳の少女なので、凄いを開いてください
キャラBのセリフはとにかく不自然、説明感が強すぎてダメです
口に出して読んだときに、違和感がないようにしてください
このセリフの場合、一文が長すぎることが原因だと思われるので、途中で区切りましょう
キャラCは勇者のことを「勇者サマ」と呼びます
お渡しした過去シナリオを隅々まで読んで、キャラの呼称はしっかり把握してください
↓
キャラA「すごい!」
キャラB「まさか、勇者の剣にこんな力があったなんて! 全然知らなかった……」
キャラC「さすがは勇者サマだぜ!」
↓
だいぶ良くなったと思いますが、まだキャラBに違和感があります
「全然知らなかった」は取ってしまってもいいかもしれないです
あと、こちらからの指示だったので申し訳ないのですが「すごい!」は間が抜けた印象になりましたね……
キャラAは理知的な少女として設定されているので、「すごい……!」などが良いかもしれません
単価が高い仕事だと思って引き受けたら、クライアントのチェックがこんな調子だった
クオリティの高いものを作りたいという熱意は伝わってくるんだけど、ちょっとびっくらこいたわ
キャラB「まさか勇者の剣にこんな力があったなんて、今まで全然知らなかった」
キャラC「流石は勇者様だぜ!」
↓
キャラAは十四歳の少女なので、凄いを開いてください
キャラBのセリフはとにかく不自然、説明感が強すぎてダメです
口に出して読んだときに、違和感がないようにしてください
このセリフの場合、一文が長すぎることが原因だと思われるので、途中で区切りましょう
キャラCは勇者のことを「勇者サマ」と呼びます
お渡しした過去シナリオを隅々まで読んで、キャラの呼称はしっかり把握してください
↓
キャラA「すごい!」
キャラB「まさか、勇者の剣にこんな力があったなんて! 全然知らなかった……」
キャラC「さすがは勇者サマだぜ!」
↓
だいぶ良くなったと思いますが、まだキャラBに違和感があります
「全然知らなかった」は取ってしまってもいいかもしれないです
あと、こちらからの指示だったので申し訳ないのですが「すごい!」は間が抜けた印象になりましたね……
キャラAは理知的な少女として設定されているので、「すごい……!」などが良いかもしれません
単価が高い仕事だと思って引き受けたら、クライアントのチェックがこんな調子だった
クオリティの高いものを作りたいという熱意は伝わってくるんだけど、ちょっとびっくらこいたわ
160ゲーム好き名無しさん
2017/12/16(土) 08:57:03.08ID:piZRjaog0 そのくらい一々返してないでそっちで勝手に直せよ と思う時はある
161ゲーム好き名無しさん
2017/12/16(土) 10:02:21.49ID:wNHchc9M0 単価高くて納期も長い仕事なら気にもしないわ
162ゲーム好き名無しさん
2017/12/16(土) 19:19:02.67ID:b8g4vcri0 丁寧でいいクライアントなんでは?
いい勉強になるはず
たまにピントが外れたチェックばっかりしてくるところもあるけど
いい勉強になるはず
たまにピントが外れたチェックばっかりしてくるところもあるけど
163ゲーム好き名無しさん
2017/12/22(金) 19:41:00.78ID:tWw1sJBx0 戻しが細かいところはほぼそのまま実装してくれるからリリース後ついつい遊んでしまう
164ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 09:53:54.37ID:6Iow5oK00165ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 17:52:46.12ID:dAX/iESF0 モンスターが出てきて戦ってレベルあげるようなゲーム作ってるベンチャー企業の正社員シナリオライター職に応募しようと思ってるんだけど、どういう風にポートフォリオ作ればいい?
ライター経験2年あるけど、女がプレイするような恋愛ゲームのシナリオしか書いてこなかったから、どういうシナリオサンプルがウケるのかヒントが欲しい
ライター経験2年あるけど、女がプレイするような恋愛ゲームのシナリオしか書いてこなかったから、どういうシナリオサンプルがウケるのかヒントが欲しい
166ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 18:57:50.08ID:MxRRD6W60167ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 21:12:53.32ID:I+p8XwTL0 会社によっては笑い飛ばしてくれるかもしれないが、
今までの自分の仕事に対して、その程度の扱いだと
サンプル良くても面接で落ちそうだな…としか
今までの自分の仕事に対して、その程度の扱いだと
サンプル良くても面接で落ちそうだな…としか
168ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 23:30:34.26ID:dAX/iESF0169ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 00:22:28.29ID:zyl1q0bL0 くっさwww
170ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 01:45:35.82ID:zyl1q0bL0 >>168
「そんなの当たり前だよw」と言われましても
とにかくなんでもいいから、とっかかりになりそうな経験談が聞きたいってことでいいか?
というかこっちもそういう形でしか回答できないんだよな
自分はその会社で一番ヒットしたゲームのサブクエのシナリオを書いて持って行った
それ使って既存の資料からキャラをどれだけ掴めるかとか
サブクエくらいの規模ならプロットからできますよってアピールした
いきなりメインライターとか無理に決まってるから、サブとして便利に使えるでってアピるのが狙いな
当たり前なんだけど、まずはその会社の研究をして、
それからどんな働き方ができるか提案する形でポートフォリオを作ればいいんでない?
常駐のシナリオライターってシナリオ書くだけじゃなくて別の能力も期待されるし(場合によっては外注の管理、シナリオディレクションとか)
単純に「ウケる面白いシナリオ」持って行ったからって採用されるわけではないと思う
長くなってスマソ 好きなとこを参考にしてくれ
「そんなの当たり前だよw」と言われましても
とにかくなんでもいいから、とっかかりになりそうな経験談が聞きたいってことでいいか?
というかこっちもそういう形でしか回答できないんだよな
自分はその会社で一番ヒットしたゲームのサブクエのシナリオを書いて持って行った
それ使って既存の資料からキャラをどれだけ掴めるかとか
サブクエくらいの規模ならプロットからできますよってアピールした
いきなりメインライターとか無理に決まってるから、サブとして便利に使えるでってアピるのが狙いな
当たり前なんだけど、まずはその会社の研究をして、
それからどんな働き方ができるか提案する形でポートフォリオを作ればいいんでない?
常駐のシナリオライターってシナリオ書くだけじゃなくて別の能力も期待されるし(場合によっては外注の管理、シナリオディレクションとか)
単純に「ウケる面白いシナリオ」持って行ったからって採用されるわけではないと思う
長くなってスマソ 好きなとこを参考にしてくれ
171ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 02:18:20.85ID:XpVyCZVm0 tt
172ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 02:19:30.85ID:XpVyCZVm0 すまん誤送信してしまった
たった一時間のあいだにお前の中でどんな心境の変化があったんだよwww
たった一時間のあいだにお前の中でどんな心境の変化があったんだよwww
173ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 23:32:17.48ID:aHB/O4T90 ID変えてライター気取って煽りたいだけの人を見守るスレ
174ゲーム好き名無しさん
2017/12/26(火) 00:58:06.83ID:6X1xjgbA0 僕の考えた最強のシナリオライター発表スレ
175ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 18:44:32.28ID:5vBTaI5a0176ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 19:38:15.17ID:8Er0DC0T0 自演もここまで来たら病気だな
177ゲーム好き名無しさん
2018/01/03(水) 10:47:37.60ID:4tZ384YG0 今年の目標は年収800万!
178ゲーム好き名無しさん
2018/01/10(水) 06:29:12.94ID:S1QioMW10 何で女のライターってマウント取ってくるやつが多いんだ
自分よりも格下だと思ってクラに私の方が使えますよってメールして都合悪くなったらしらばっくれる
自分よりも格下だと思ってクラに私の方が使えますよってメールして都合悪くなったらしらばっくれる
179ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 16:58:17.10ID:kKINrRsQ0 それはライターという職業に限らないよ
180ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 20:41:52.28ID:oM+5rj330 800万稼ぐならシナリオ書いてるだけじゃダメだよな?
やっぱ企画周りで稼ぐのか……?
やっぱ企画周りで稼ぐのか……?
181ゲーム好き名無しさん
2018/01/23(火) 00:44:48.12ID:0ebTU6Dp0 シナリオライター募集してるゲーム会社教えて。
182ゲーム好き名無しさん
2018/01/23(火) 00:50:48.44ID:yBlnuANn0 今は派遣系の仲介経由じゃないと難しい
逆に言うとそこ経由すれば楽勝
逆に言うとそこ経由すれば楽勝
183ゲーム好き名無しさん
2018/01/23(火) 04:57:58.73ID:rlhSrxMx0 ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2BDRX
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2BDRX
184ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 09:42:18.82ID:H01SaMWy0 ツイッターでシナリオライターの勧誘ってあり得る?
185ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 10:51:40.90ID:qJhBCqG30 シナリオライター志望者のスレじゃないぞ
他のスレに行け
他のスレに行け
186ゲーム好き名無しさん
2018/05/19(土) 13:53:02.87ID:X5JsV4p40 シナリオね…
187ゲーム好き名無しさん
2018/05/20(日) 20:05:24.34ID:Ev6bXR7+0 同人活動なりMOD製作なりしてスカウトを待つのが上策
なろう系小説を使うって手もある
なろう系小説を使うって手もある
188ゲーム好き名無しさん
2018/05/24(木) 18:24:37.81ID:iTSUMoP70 オッケー、よくわかんねぇ。https://goo.gl/Aa1Pt7
189ゲーム好き名無しさん
2018/06/27(水) 20:08:08.79ID:oiPofQHC0 フルボイスのシナリオでfix後に黙って修正するメインライターがクソすぎる
声もかけられないのかよ…
声もかけられないのかよ…
190ゲーム好き名無しさん
2018/06/27(水) 20:13:00.78ID:PPkYn6pi0 こういう面倒くさい外注時々いる
191ゲーム好き名無しさん
2018/07/10(火) 11:45:45.42ID:CogfMLxy0 とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
XAP
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
XAP
192ゲーム好き名無しさん
2018/07/10(火) 15:37:34.56ID:xZ5iC3TO0 スタンディングデスク用の椅子を買った
193ゲーム好き名無しさん
2018/08/04(土) 20:32:35.70ID:hdA5aGtc0 降臨はよ
194ゲーム好き名無しさん
2018/09/28(金) 18:03:26.64ID:FXgWuJ7b0 万人に喜ばれるシナリオを書く事は難しい
だからターゲットを絞る必要がある
だからターゲットを絞る必要がある
195ゲーム好き名無しさん
2018/10/10(水) 00:12:51.87ID:WVU23p7/0 ソシャゲのライターだけど仕事途切れないし斜陽ってほどソシャゲ廃れてないんだな
毎日PC向かってるから疲れた
毎日PC向かってるから疲れた
196ゲーム好き名無しさん
2018/11/03(土) 21:25:04.30ID:8lWubNwS0 やっぱりフリーが多いんだな
俺は企業のお抱えライターだから文字数とか気にしたことなかったよ
ネームバリューある人ならフリーの方がマシなんだろうな
俺は企業のお抱えライターだから文字数とか気にしたことなかったよ
ネームバリューある人ならフリーの方がマシなんだろうな
197ゲーム好き名無しさん
2018/11/07(水) 15:23:41.48ID:RQoBQZu70 自作RPG作ってるんだけどシナリオ作るのって難しいな
198ゲーム好き名無しさん
2018/11/08(木) 09:31:38.76ID:9f97Txmz0 何が表現したくてRPGを作ってるんだ?
表現したいものがはっきりしているなら、シナリオなど難しくないはずだ
表現したいものがはっきりしているなら、シナリオなど難しくないはずだ
199ゲーム好き名無しさん
2018/12/25(火) 21:01:54.03ID:wTU4D/x80 全部見るのが大変なゲームのシナリオに
大事な事を込めるなんて馬鹿げている
大事な事を込めるなんて馬鹿げている
200ゲーム好き名無しさん
2019/01/28(月) 11:57:18.62ID:rcOr1MmI0 シナリオライター未経験だけど、小説の公募で最終候補になったことあるとかなら、採用されたりするのでしょうか?
他業種から転職してみたいと思っているのですが…
他業種から転職してみたいと思っているのですが…
201ゲーム好き名無しさん
2019/01/28(月) 12:00:18.41ID:RtR+J8q+0202ゲーム好き名無しさん
2019/01/28(月) 12:22:07.75ID:rcOr1MmI0 >>201
わわっ、早速のご回答ありがとうございます!
なるほど、やっぱり小説とシナリオはいろいろ違いますよね…
自分の好きでもない話っていうのも、そうなんだろうと思います
今働いてる会社が、創作とはまるで関係ないブラック企業で、深夜に書いてた小説でそこそこ力がついてきたので、創作に関係する仕事に就きたいと思っていたのですが、そう甘くはなさそうですね
シナリオの勉強をしつつ、まずはどのくらいのシナリオが書けるのか試してみたいと思います
わわっ、早速のご回答ありがとうございます!
なるほど、やっぱり小説とシナリオはいろいろ違いますよね…
自分の好きでもない話っていうのも、そうなんだろうと思います
今働いてる会社が、創作とはまるで関係ないブラック企業で、深夜に書いてた小説でそこそこ力がついてきたので、創作に関係する仕事に就きたいと思っていたのですが、そう甘くはなさそうですね
シナリオの勉強をしつつ、まずはどのくらいのシナリオが書けるのか試してみたいと思います
203ゲーム好き名無しさん
2019/01/29(火) 02:34:28.94ID:sUHxUKHF0 小説の書き方とシナリオの書き方が異なるし
小説とシナリオをプロで書いている人は、そこら辺をちゃんと分かっていて変えてくるよ
自分でそこに気が付かない人は今のジャンルを素直に追求した方が無難だよ
下手に変えると文章が崩れて書けなくなるから
小説とシナリオをプロで書いている人は、そこら辺をちゃんと分かっていて変えてくるよ
自分でそこに気が付かない人は今のジャンルを素直に追求した方が無難だよ
下手に変えると文章が崩れて書けなくなるから
204ゲーム好き名無しさん
2019/01/29(火) 09:50:17.89ID:fZ2SW3OP0 泣けるシナリオはどうやったら書けるの
205ゲーム好き名無しさん
2019/02/08(金) 19:02:10.83ID:9jOHyyxh0 未経験のつかいものになるか分からない人を雇って育てる慈善事業って、普通の会社では新卒以外にあるの?
ゲーム会社なめられすぎだろ
ゲーム会社なめられすぎだろ
206ゲーム好き名無しさん
2019/03/16(土) 17:42:20.02ID:nLIGFraS0 警察官とか
207ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 21:57:30.63ID:VlgkDX250 社内の扱いとユーザーからの扱いの差が酷くて精神的にキツい
ユーザーからはシナリオかなり好評なんだけど、元々イラストありきの企画でイラストと上層部が仲良しだからイラストのお陰で売れてるということにしたい
だから絶対褒めることはしないしなんなら評判いいことをアンケートの結果を操作して揉み消そうとする
エンディングがいい→エンディングのシステムがいいんだね!みたいなふうに恣意的に変えてる
でもユーザーがそんなこと知るわけないから、「シナリオとイラストがちゃんと打ち合わせしてるんだな」って言う
実際はシナリオが全部イラストに合わせてて、イラストの鶴の一声で完成してたの書き直した人もいるくらいなのに
そこが結構きつい 苦しみを誰も理解してくれないから
タイトル大きいしユーザーからの期待があるから続いてるけど、正直折れて他所でもいいかな
ユーザーからはシナリオかなり好評なんだけど、元々イラストありきの企画でイラストと上層部が仲良しだからイラストのお陰で売れてるということにしたい
だから絶対褒めることはしないしなんなら評判いいことをアンケートの結果を操作して揉み消そうとする
エンディングがいい→エンディングのシステムがいいんだね!みたいなふうに恣意的に変えてる
でもユーザーがそんなこと知るわけないから、「シナリオとイラストがちゃんと打ち合わせしてるんだな」って言う
実際はシナリオが全部イラストに合わせてて、イラストの鶴の一声で完成してたの書き直した人もいるくらいなのに
そこが結構きつい 苦しみを誰も理解してくれないから
タイトル大きいしユーザーからの期待があるから続いてるけど、正直折れて他所でもいいかな
208ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 22:55:07.87ID:Pi1WvyWJ0 シナリオ側に全く何の相談せずキャライラスト描き上げて
後はヨロシクな所もあったなぁ
後はヨロシクな所もあったなぁ
209ゲーム好き名無しさん
2019/03/25(月) 01:09:02.16ID:Umz+YO1u0 ゲーム1本書けてそれなりに評判良くてシナリオの大きな遅れとかしたことない&人間性に大きな問題ないとかであれば他所でもじゅうぶんやってけるのでは
210ゲーム好き名無しさん
2019/03/25(月) 12:17:15.11ID:Si2AdPiK0211ゲーム好き名無しさん
2019/03/25(月) 19:15:47.90ID:g2qYTRHu0 >>210
まぁユーザーのために残る気持ちも分かるからあまり無理し過ぎないようにな。自分の心身の健康が第一
話は変わるが最近肩こり酷くて新しい枕を新調しようと思ってるんだけど、オーダーメイド枕とかってやっぱ肩こりにいいんだろうか
まぁユーザーのために残る気持ちも分かるからあまり無理し過ぎないようにな。自分の心身の健康が第一
話は変わるが最近肩こり酷くて新しい枕を新調しようと思ってるんだけど、オーダーメイド枕とかってやっぱ肩こりにいいんだろうか
212ゲーム好き名無しさん
2019/04/11(木) 22:49:13.52ID:jcbSmZF10 最近はマルチ対戦ゲーばっかだから
シナリオいらんな
シナリオいらんな
213ゲーム好き名無しさん
2019/05/22(水) 00:13:16.88ID:O+CGJwT00 シナリオをよくしてもプレイ動画で全部ばれるから売れないんだよ
214ゲーム好き名無しさん
2019/05/22(水) 17:10:31.67ID:DAL9WSWY0 どうせスキップされる
215ゲーム好き名無しさん
2019/06/15(土) 02:46:10.47ID:OLwo76jZ0 シナリオ専業で転職したいマンだけど応募時に商業作品の提出とかある場合、書籍なりパッケージなり実物出せばいいんですかね。シナリオデータを出すのコンプラ的にアウトだろうし、OKなのか経験者に聞きたい
216ゲーム好き名無しさん
2019/06/15(土) 02:53:20.92ID:ss2zmlYO0 自分はシナリオ出せって言われても断固拒否してたけど
気にしないで出してる人は割といる
どうするかは貴方次第
気にしないで出してる人は割といる
どうするかは貴方次第
217ゲーム好き名無しさん
2019/06/15(土) 02:55:12.72ID:ss2zmlYO0 ちなみに自分、採用担当もやってたけど
シナリオなんて出されても読まなかったよ面倒臭い
シナリオなんて出されても読まなかったよ面倒臭い
218ゲーム好き名無しさん
2019/06/15(土) 02:57:03.19ID:OLwo76jZ0219ゲーム好き名無しさん
2019/07/14(日) 00:52:06.67ID:TZQ633sv0 シナリオは買うよりパクったほうが安い
220ゲーム好き名無しさん
2019/08/24(土) 03:34:15.59ID:HWLgt02b0 どういうこと?
221ゲーム好き名無しさん
2019/08/24(土) 03:53:24.72ID:F4jf6LRU0 シナリオをパクると放火されますよw
222ゲーム好き名無しさん
2019/09/23(月) 19:23:42.12ID:4wHQAAAn0 ゲームはもう自由なシナリオを表現できる場ではないのかも知れないね
223ゲーム好き名無しさん
2019/11/12(火) 06:41:59.00ID:OPhrIOiX0 あと4時間で締め切りだ
できる前は休憩したくなる
できる前は休憩したくなる
224ゲーム好き名無しさん
2019/11/30(土) 13:08:56.26ID:GH3fNL7v0 もう疲れた
毎日やめたいって思いながらたまに誉められるとやっぱり続けようって思うし自分がわからない
毎日やめたいって思いながらたまに誉められるとやっぱり続けようって思うし自分がわからない
225ゲーム好き名無しさん
2019/12/01(日) 09:37:57.21ID:3z+9pAso0 シナリオライターをやめたい?
何故?
そんなに重労働か?
何故?
そんなに重労働か?
226ゲーム好き名無しさん
2019/12/01(日) 10:27:11.56ID:BkBO15mD0 自分には才能がないと思いながらやってるからきついんだよ
間違った努力をしている気がする
かといって迷いながらやれるほど器用じゃないから毎日必死でこなして時間だけがどんどん過ぎて行く
間違った努力をしている気がする
かといって迷いながらやれるほど器用じゃないから毎日必死でこなして時間だけがどんどん過ぎて行く
227ゲーム好き名無しさん
2019/12/14(土) 18:51:02.81ID:kkUTXFID0 逆にシナリオライターになりたいのに大手で人事やってる俺もいるのにな…
世の中うまくいかないもんだわ
世の中うまくいかないもんだわ
228ゲーム好き名無しさん
2019/12/15(日) 16:15:05.29ID:NOB7V4Jj0 我の強さや自分の創作物に対する自信とプライドがある人がクリエイターを目指しやすいけど
シナリオライターの世界だけで見ると…
評価を素直に受け取る性格でダメ出しには従順ってタイプの人が息長くやってる
自信満々の人はFBでくじけてしまうからな
シナリオライターの世界だけで見ると…
評価を素直に受け取る性格でダメ出しには従順ってタイプの人が息長くやってる
自信満々の人はFBでくじけてしまうからな
229ゲーム好き名無しさん
2020/01/17(金) 13:23:11.82ID:7bAloec50 我を出したいなら同人するしかないね
それで有名になった人もいる
それで有名になった人もいる
230ゲーム好き名無しさん
2020/02/13(木) 15:13:33.03ID:NvZAkjf20 長編のシナリオやプロット組みたててるときほんとに神経すり減るな
終わったら旅行に行きたい
終わったら旅行に行きたい
231ゲーム好き名無しさん
2020/02/14(金) 07:21:37.19ID:pCkdNhpp0 そんなに頭脳労働が向いてないんなら
土方にでも転職したら?
土方にでも転職したら?
232ゲーム好き名無しさん
2020/03/08(日) 21:02:52.14ID:B4+5xHz30 ジャンプ漫画のストーリーも
ゴーストライターが書いとるんやろ?
ゴーストライターが書いとるんやろ?
233ゲーム好き名無しさん
2020/04/27(月) 15:47:05.62ID:EfVMDTiF0 コロナの影響微妙に出てきてるなあ
発注が色々ずれ始めた
発注が色々ずれ始めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人気飲食店がインバウンド向け"チップボックス"施策導入 「どんどんやったら良い」「マジでやめて」など反応さまざま [おっさん友の会★]
- 【悲報】万博マニアの外国人(白人様)「大阪万博は魂を打ち砕くような失敗作」 [616817505]
- 🏡💥🔨🥺💦んしょ…んしょ…
- イギリス「関税引き下げて」トランプ「いいよ😄」日本「関税引き下げて」トランプ「うるせえジャップ😡」 [441660812]
- なんでこのピカチュウが批判されているのか???
- カンニング竹山「大屋根リングは凄くて圧巻!絶対に見た方がよい」「3850円のえきそばめちゃめちゃウマい!😲万博の感想述べる [521921834]
- ミックスナッツ食えよ、ガチで健康効果がエグいぞ、しかもウマイ、こ!食わないやつバカでしょ [604928783]