■質問テンプレ
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。
※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう
※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります
※「回答テンプレ」等に関する注意※
この>>1以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。
テンプレは以上です
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1482028029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ37 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウイーT Sa6b-b8FM)
2017/04/11(火) 15:56:04.22ID:xmrINpmna359ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sacf-waVG)
2017/05/26(金) 22:35:42.15ID:BeJpWpJza 【機種】
PS2(?)
【ジャンル】
ガンシューティング (ライトガン使用)
【画面】
3D、世界観の雰囲気は「どうぶつの森」に近いかも
【遊んだ時期】
2002年辺り(不鮮明です)
【その他覚えていること】
・主人公(犬みたいなマスコット)が自動で移動して、プレイヤーは画面に出てきた障害物を壊す?
・主人公がガンを使用するとかじゃない、基本ずっと歩いてる。
・ゲーム性を例えるなら、マリオギャラクシーみたいで、「1P:マリオ操作」「2P:wiiリモコンで星を飛ばす」だか、
このゲームはマリオは自動で動いて、プレイヤーは星を飛ばしてサポートするみたいな感じです。
・2人プレイまで可能(2人ともライトガン)
・主人公の足元を打つとジャンプして、頭を打つとコケる。(回避とかで使う)
PS2(?)
【ジャンル】
ガンシューティング (ライトガン使用)
【画面】
3D、世界観の雰囲気は「どうぶつの森」に近いかも
【遊んだ時期】
2002年辺り(不鮮明です)
【その他覚えていること】
・主人公(犬みたいなマスコット)が自動で移動して、プレイヤーは画面に出てきた障害物を壊す?
・主人公がガンを使用するとかじゃない、基本ずっと歩いてる。
・ゲーム性を例えるなら、マリオギャラクシーみたいで、「1P:マリオ操作」「2P:wiiリモコンで星を飛ばす」だか、
このゲームはマリオは自動で動いて、プレイヤーは星を飛ばしてサポートするみたいな感じです。
・2人プレイまで可能(2人ともライトガン)
・主人公の足元を打つとジャンプして、頭を打つとコケる。(回避とかで使う)
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b92-9J/J)
2017/05/27(土) 00:35:18.81ID:PRu/jYBp0 >>359
オーバキューン?
オーバキューン?
361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ efa5-w2wH)
2017/05/27(土) 08:50:44.50ID:N5OKsnbS0 【機種】
DS(?)
【ジャンル】 推理
【遊んだ時期】
遊んでいない
【その他覚えていること】
8年〜10年くらい前にCMで時間を操作して運命を変えろというキャッチコピーのゲ
ームが紹介されたのを覚えてる。 一番印象に残ってるシーンは少女が交通事故にあ
いそうになった時幾つかの時計が出てきたシーン
DS(?)
【ジャンル】 推理
【遊んだ時期】
遊んでいない
【その他覚えていること】
8年〜10年くらい前にCMで時間を操作して運命を変えろというキャッチコピーのゲ
ームが紹介されたのを覚えてる。 一番印象に残ってるシーンは少女が交通事故にあ
いそうになった時幾つかの時計が出てきたシーン
362ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK8f-wsZM)
2017/05/27(土) 08:59:48.73ID:nB+xKdN2K >>361
タイムトラベラーズ?
タイムトラベラーズ?
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b3c-waVG)
2017/05/27(土) 09:11:56.18ID:Umosc9D30 【機種】 PC おそらく海外のフリーゲーム
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 6年ほど前に動画で見ただけ
【その他覚えていること】
スライムみたいな丸っこい生物を操作
最初はほのぼのとした雰囲気だが何らかのトリガーでNPCが凶暴化したり設置ブロックが変化したり(任意でもとに戻すこともできたはず)
ゲームを進めて行くほど凶暴化の度合が増す 背景も荒廃した感じになっていく
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 6年ほど前に動画で見ただけ
【その他覚えていること】
スライムみたいな丸っこい生物を操作
最初はほのぼのとした雰囲気だが何らかのトリガーでNPCが凶暴化したり設置ブロックが変化したり(任意でもとに戻すこともできたはず)
ゲームを進めて行くほど凶暴化の度合が増す 背景も荒廃した感じになっていく
364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ efcd-9J/J)
2017/05/27(土) 09:25:37.88ID:QQKm8e8g0 eversion
365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6b3c-YI21)
2017/05/27(土) 10:53:06.27ID:Umosc9D30 >>364
それです ありがとうございました
それです ありがとうございました
366ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0f-nHMD)
2017/05/27(土) 13:13:51.13ID:JhsXyjv5r367ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-MJsu)
2017/05/27(土) 13:14:49.10ID:OHFh5/I3a368ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-MJsu)
2017/05/27(土) 17:38:20.41ID:qOiANM6Hd 【機種】 アーケードゲーム
【ジャンル】縦スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 25年ほど前
【その他覚えていること】
食べ物を敵に投げて食べさせ、太らしてから体当たりして敵を倒して行く。2pプレイありで1pが青服の男の子2pが赤服の女の子
【ジャンル】縦スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 25年ほど前
【その他覚えていること】
食べ物を敵に投げて食べさせ、太らしてから体当たりして敵を倒して行く。2pプレイありで1pが青服の男の子2pが赤服の女の子
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fc8-Kfqe)
2017/05/27(土) 17:51:07.19ID:K8hkplGs0 >>361
タイムホロウ?
タイムホロウ?
370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b92-yumd)
2017/05/27(土) 17:56:02.56ID:9rEJ+iRP0 >>368
ダイエットゴーゴー
ダイエットゴーゴー
371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b8c-yxG1)
2017/05/27(土) 19:24:57.91ID:W4sWbk/s0 【機種】 ガラケー(多分au)
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドット絵
【遊んだ時期】 おそらく2006〜09年頃?
【その他覚えていること】
確か時間旅行モノで特徴的なシステムとしてはオブジェクトに対して 耳をそばだててみる といった選択肢を取れて成功すると 〇〇(そのオブジェクトの名前)のささやき ってアイテムを獲得できるって感じでした
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドット絵
【遊んだ時期】 おそらく2006〜09年頃?
【その他覚えていること】
確か時間旅行モノで特徴的なシステムとしてはオブジェクトに対して 耳をそばだててみる といった選択肢を取れて成功すると 〇〇(そのオブジェクトの名前)のささやき ってアイテムを獲得できるって感じでした
372ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-49bV)
2017/05/28(日) 03:05:59.70ID:4Y2WCfN5a373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f79-B8zy)
2017/05/28(日) 16:25:36.69ID:jtIxE49T0 【機種】たぶんSFCか64かGC
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2000〜2002年ぐらい。当時小学生
【その他覚えていること】
全体的に暗めなグラフィックのゲームでした。雰囲気も暗めだったような。
町の人たちの願いをきいたりして人助けもしたり?牧場物語とかどうぶつの森ににてるような気がします。
うろ覚えですが、主人公は帽子を(たしか)被っていて、マリオRPGのジーノに似ていました。
採取できるきのこにいくつかの種類があった気がします。夜は何時までに寝ないと〜みたいな何かの制限があった気もします。
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2000〜2002年ぐらい。当時小学生
【その他覚えていること】
全体的に暗めなグラフィックのゲームでした。雰囲気も暗めだったような。
町の人たちの願いをきいたりして人助けもしたり?牧場物語とかどうぶつの森ににてるような気がします。
うろ覚えですが、主人公は帽子を(たしか)被っていて、マリオRPGのジーノに似ていました。
採取できるきのこにいくつかの種類があった気がします。夜は何時までに寝ないと〜みたいな何かの制限があった気もします。
374ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-ZQjI)
2017/05/28(日) 18:23:36.37ID:N+5G0XFJa >>373
ハードはPS1だけど、「moon」はどうか?
ハードはPS1だけど、「moon」はどうか?
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f79-B8zy)
2017/05/28(日) 18:51:03.99ID:jtIxE49T0376ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4f-0SPk)
2017/05/28(日) 18:56:36.67ID:zZGxFXfyK377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4bc8-ZlB/)
2017/05/28(日) 19:08:20.42ID:uOW854Mx0 確かに悩み解決でムーン思い出した
378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f79-B8zy)
2017/05/28(日) 19:12:26.11ID:jtIxE49T0 >>376
確かにイメージとしては本当に似てます。ただ思ったのが、キャラクターがちょっと怖くて、大人になった自分が見ても怖いので、当時小学生の自分はやってないんじゃないかと、思ってしまいます。あと、主人公はちゃんと顔もあったきがします。
確かにイメージとしては本当に似てます。ただ思ったのが、キャラクターがちょっと怖くて、大人になった自分が見ても怖いので、当時小学生の自分はやってないんじゃないかと、思ってしまいます。あと、主人公はちゃんと顔もあったきがします。
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bd4-6KRW)
2017/05/28(日) 19:36:29.10ID:LQomyIBS0 【機種】 pc8801
【ジャンル】 ロールプレイング
【画面】 2d
【遊んだ時期】 1990年くらい
【その他覚えていること】
戦闘BGMがラスボスまで全部同じ
船で渦に飲み込まれて渦の中心で杖?を使う
ラスボスがダンジョン奥のドラゴン
ターン制の戦闘でこっちは一人
フィールドで歩くのが早い
戦闘BGM 高く軽快な音でラファ#ミレミレド#レド#シ
ソファ#レソファ#レ ミファ#ソラレソドシラ
ずっと気になって思い出せずにいますm(__)m
【ジャンル】 ロールプレイング
【画面】 2d
【遊んだ時期】 1990年くらい
【その他覚えていること】
戦闘BGMがラスボスまで全部同じ
船で渦に飲み込まれて渦の中心で杖?を使う
ラスボスがダンジョン奥のドラゴン
ターン制の戦闘でこっちは一人
フィールドで歩くのが早い
戦闘BGM 高く軽快な音でラファ#ミレミレド#レド#シ
ソファ#レソファ#レ ミファ#ソラレソドシラ
ずっと気になって思い出せずにいますm(__)m
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f79-B8zy)
2017/05/28(日) 20:28:29.94ID:jtIxE49T0381ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK8f-ffvs)
2017/05/28(日) 22:49:08.83ID:Wl/FzBIJK ギフトピアはMOONとスタッフ被ってるからな
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ efc8-cSoe)
2017/05/28(日) 22:58:58.31ID:6WlWDKAj0 聞く直前に自己解決したけど、懐かしさを共有できたら良いなぁ、と思い投下。
思い出した(見つけた)タイトル
→エレベーターファイト[ガーシム軍団滅亡の日]
【機種】 不明 → スーパーカセットビジョン
【ジャンル】 アクション
【画面】 2d
【遊んだ時期】 1990年代初め 児童館でプレイしたので寄付物のはずでもっと前のものかも
【その他覚えていること】 上下に動くプレートに乗って、宇宙船?だかの中を移動してコアを破壊するゲーム。
青と白を基調としたすっきりした感じのゲームだったような・・・補正がかかってるかも。
→補正かかってた。結構原色系だった。当時テレビで放映してた?スターウォーズの影響かなぁ?
記憶の補正は意外ときついようで、最初に動画を見たときはそうだとは思わなかった。
けど、コア破壊の時、スペランカーをほうふつとさせる難易度を思い出してこれだと結論(子供には激ムズだった)。
当時ファミコン以外のゲーム機に触れる機会なんて殆ど無くて取り合いだったw
覚えていることが多いのに誰の記憶にも引っかからない事案は、複タイトルごっちゃなのかフィルターが邪魔してるのかもしれない。
自分で検索して似てるものを見つけたらそれもあげておいたほうが良いかも。
思い出した(見つけた)タイトル
→エレベーターファイト[ガーシム軍団滅亡の日]
【機種】 不明 → スーパーカセットビジョン
【ジャンル】 アクション
【画面】 2d
【遊んだ時期】 1990年代初め 児童館でプレイしたので寄付物のはずでもっと前のものかも
【その他覚えていること】 上下に動くプレートに乗って、宇宙船?だかの中を移動してコアを破壊するゲーム。
青と白を基調としたすっきりした感じのゲームだったような・・・補正がかかってるかも。
→補正かかってた。結構原色系だった。当時テレビで放映してた?スターウォーズの影響かなぁ?
記憶の補正は意外ときついようで、最初に動画を見たときはそうだとは思わなかった。
けど、コア破壊の時、スペランカーをほうふつとさせる難易度を思い出してこれだと結論(子供には激ムズだった)。
当時ファミコン以外のゲーム機に触れる機会なんて殆ど無くて取り合いだったw
覚えていることが多いのに誰の記憶にも引っかからない事案は、複タイトルごっちゃなのかフィルターが邪魔してるのかもしれない。
自分で検索して似てるものを見つけたらそれもあげておいたほうが良いかも。
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4b92-GtFp)
2017/05/28(日) 23:29:57.07ID:Id0Mo+6e0 【機種】たぶんPC
【ジャンル】モンスター育成RPG
【画面】3D 畑に種を植えたらモンスターを収穫できて、野菜みたいなかわいいモンスター数体と主人公が隊列で歩いているデモ動画を見た
リアルタイムかコマンドバトルかは分からん
【遊んだ時期】2016年に見かけたときにはまだ発売されてない
【その他覚えていること】
海外で開発されててポストポケモンとして2chでステマされてた
【ジャンル】モンスター育成RPG
【画面】3D 畑に種を植えたらモンスターを収穫できて、野菜みたいなかわいいモンスター数体と主人公が隊列で歩いているデモ動画を見た
リアルタイムかコマンドバトルかは分からん
【遊んだ時期】2016年に見かけたときにはまだ発売されてない
【その他覚えていること】
海外で開発されててポストポケモンとして2chでステマされてた
384ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6b3c-MJsu)
2017/05/29(月) 21:10:16.40ID:+kSCevyb0NIKU デパートのゲーセンとかにあるやつ。
シューティング
2005年前後にやった。
立ちながら目の前にある銃?(機械とくっついてる。左右前後に動かしてキャラクターを動かして撃ち合う)で敵を倒す。青とピンクのチームが対戦し合う。キャラクターは人型で人が装甲?ロボット風のものに包まれて戦う。一回100円で広島でやりました。
シューティング
2005年前後にやった。
立ちながら目の前にある銃?(機械とくっついてる。左右前後に動かしてキャラクターを動かして撃ち合う)で敵を倒す。青とピンクのチームが対戦し合う。キャラクターは人型で人が装甲?ロボット風のものに包まれて戦う。一回100円で広島でやりました。
385ゲーム好き名無しさん (ニククエ KK4f-ffvs)
2017/05/29(月) 21:15:18.85ID:OYpDZmr2KNIKU386ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sacf-lYDY)
2017/05/30(火) 00:35:17.95ID:DrzeT8/ca >>384
ガンバスター?
ガンバスター?
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6b3c-D3RS)
2017/05/30(火) 00:59:35.36ID:5dIOmjtG0 【機種】PC
【ジャンル】アクションだったような…
【画面】ドット絵2D
【遊んだ時期】2000年から2005年位かと…
【その他覚えていること】セガ・サターンマガジンで応募者全員サービスでテレカになったような。
主人公が男の子と女の子いたような
世界観はポップで聖剣伝説のような世界観かと思われます
【ジャンル】アクションだったような…
【画面】ドット絵2D
【遊んだ時期】2000年から2005年位かと…
【その他覚えていること】セガ・サターンマガジンで応募者全員サービスでテレカになったような。
主人公が男の子と女の子いたような
世界観はポップで聖剣伝説のような世界観かと思われます
388ゲーム好き名無しさん
2017/05/30(火) 01:15:45.77ID:Yw5V87Ir 【レス番】 >>387
【タイトル】 Zwei !! (ツヴァイ!!)
【理由】 PCゲームでプレイヤーが男の子と女の子という点、そして絵柄から当時僕も遊んだことのあるこのゲームが浮かびました。
【その他備考】 メーカーは日本ファルコムです。PSPにも確か移植されてたかもしれません。
【タイトル】 Zwei !! (ツヴァイ!!)
【理由】 PCゲームでプレイヤーが男の子と女の子という点、そして絵柄から当時僕も遊んだことのあるこのゲームが浮かびました。
【その他備考】 メーカーは日本ファルコムです。PSPにも確か移植されてたかもしれません。
389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6b3c-D3RS)
2017/05/30(火) 01:22:22.16ID:5dIOmjtG0 >>388
これです!懐かしい…ありがとうございました!!
これです!懐かしい…ありがとうございました!!
390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b3c-MJsu)
2017/05/30(火) 01:23:09.07ID:XBZYFUVY0 >>385
出直さない
出直さない
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b3c-MJsu)
2017/05/30(火) 01:27:23.74ID:XBZYFUVY0 >>386
違いました…回答ありがとうございます。
形はあーゆう感じなのですが…銃はそれぞれ1つでした。そして画面は3Dだったような気がします。大きなフィールドで移動しながら相手チームのキャラクターを見つけて戦ってました。画面に出てくる自分のキャラクターを操作するタイプでした。
違いました…回答ありがとうございます。
形はあーゆう感じなのですが…銃はそれぞれ1つでした。そして画面は3Dだったような気がします。大きなフィールドで移動しながら相手チームのキャラクターを見つけて戦ってました。画面に出てくる自分のキャラクターを操作するタイプでした。
392ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK8f-ffvs)
2017/05/30(火) 01:34:10.47ID:GN3/GVf9K393ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-Q8+m)
2017/05/30(火) 01:44:51.90ID:Dp6cCdu7d 【機種】ガラケー DOCOMO
【ジャンル】脱出ゲーム
【画面】ドット絵2D
【遊んだ時期】2003年から2009年位かと…
【その他覚えていること】投稿型?の脱出ゲーム。マップもある程度自由のきくものだったと思う。茶髪?の主人公で、キャラクターは10種類くらい。最速タイムとか攻略掲示板とかもあったように思う。
【ジャンル】脱出ゲーム
【画面】ドット絵2D
【遊んだ時期】2003年から2009年位かと…
【その他覚えていること】投稿型?の脱出ゲーム。マップもある程度自由のきくものだったと思う。茶髪?の主人公で、キャラクターは10種類くらい。最速タイムとか攻略掲示板とかもあったように思う。
394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ efc8-cSoe)
2017/05/31(水) 17:56:53.58ID:XztHGjzy0 >>379
水龍士(1か2のどっちか)?
私はプレイしたこと無いのとプレイ動画あまり見当たらないけど(みたのは2)。
2のは移動が早かった(というかキャラ移動ですらない感じ?)。
でも水龍士ならもっと色々別のことが記憶に残りそうだよねぇ?(水とか)
水龍士(1か2のどっちか)?
私はプレイしたこと無いのとプレイ動画あまり見当たらないけど(みたのは2)。
2のは移動が早かった(というかキャラ移動ですらない感じ?)。
でも水龍士ならもっと色々別のことが記憶に残りそうだよねぇ?(水とか)
395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bd4-6KRW)
2017/05/31(水) 20:32:09.52ID:MOUiHRVD0 >>394
ありがとうございます、確認させて頂いたところ水龍士はどうやら未プレイの模様です><
pc8801のイースシリーズに似ていたのですが戦闘がターン制だったのとほか思い出したところ
ラスボスのドラゴンがでかくて向こうの状態異常攻撃でピンチだった
街の音楽が 高い音でシシソレラ シシソレ レミ♭ラシ♭ソラミファ#レ
船で渦に飲み込まれて渦の中心で杖?を使うギミックがわからなくて、何度もその渦の中心で町に戻る
ワープのスペルを使っていた、そこの会社に手紙でギミックを教えてもらい終盤以降に進めるようになった
移動手段は徒歩と船、船は操作可能
これは結構レアなゲームやっていたのかもしれませんね・・記憶がほんとう断片ですいません
ありがとうございます、確認させて頂いたところ水龍士はどうやら未プレイの模様です><
pc8801のイースシリーズに似ていたのですが戦闘がターン制だったのとほか思い出したところ
ラスボスのドラゴンがでかくて向こうの状態異常攻撃でピンチだった
街の音楽が 高い音でシシソレラ シシソレ レミ♭ラシ♭ソラミファ#レ
船で渦に飲み込まれて渦の中心で杖?を使うギミックがわからなくて、何度もその渦の中心で町に戻る
ワープのスペルを使っていた、そこの会社に手紙でギミックを教えてもらい終盤以降に進めるようになった
移動手段は徒歩と船、船は操作可能
これは結構レアなゲームやっていたのかもしれませんね・・記憶がほんとう断片ですいません
396再 (ワッチョイ 7b70-fkwH)
2017/05/31(水) 22:26:29.27ID:lryxJHj00 【機種】パソコン(win
【ジャンル】脱出
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】2001〜2003あたり
さるとかたぬきの置物を押してずらし起爆剤で挟んで爆散させ階下に降りるゲーム
主人公は女に見えた
クリアすると温泉に入ってるグラが出てきた
【ジャンル】脱出
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】2001〜2003あたり
さるとかたぬきの置物を押してずらし起爆剤で挟んで爆散させ階下に降りるゲーム
主人公は女に見えた
クリアすると温泉に入ってるグラが出てきた
397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a68e-SN6U)
2017/06/01(木) 00:24:35.28ID:LsI4+3qc0398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ddd4-hM6T)
2017/06/01(木) 10:27:06.58ID:X9CIte0g0 >>397
ありがとうございます、ウィンディーネも違う模様ですorzラスボスが
一対一だった記憶がありもしかすると仲間がそもそもいなかった
可能性がありますorz
戦闘音楽ははっきり覚えており、高く軽快でラッパを吹くような音楽
でした
最初すぐ街からはじまり、そこの音楽がラソラレレドシラシ シドシ♭
ラレ ソラシ♭ソファ#ソ そしてシシソレラ シシソレ レミ♭ラシ♭
ソラミファ#レ
あとは、船で海を移動中抜け出せる小さな渦と抜け出せない大きな渦(ここで杖?を使う)
もう少し頭を整理してみようと思います。すいません・・
ありがとうございます、ウィンディーネも違う模様ですorzラスボスが
一対一だった記憶がありもしかすると仲間がそもそもいなかった
可能性がありますorz
戦闘音楽ははっきり覚えており、高く軽快でラッパを吹くような音楽
でした
最初すぐ街からはじまり、そこの音楽がラソラレレドシラシ シドシ♭
ラレ ソラシ♭ソファ#ソ そしてシシソレラ シシソレ レミ♭ラシ♭
ソラミファ#レ
あとは、船で海を移動中抜け出せる小さな渦と抜け出せない大きな渦(ここで杖?を使う)
もう少し頭を整理してみようと思います。すいません・・
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ec8-5n1v)
2017/06/01(木) 15:22:22.39ID:D+gVe4T80 >>384
君に苦言を呈している人達は、きっと答えらしきものに心当たりがあるんだろうと思うよ。
>>379
メジャーなメーカーではないか、もしかしたら同人系なのかなぁ。
PC8801で間違いなければ、PC88ユーザーの集う板の方が答えがでるかもしれないね。
>>358
もしそのゲームをプレイしたPCが(無事に)残ってるなら、レジストリを覗いて見るって手もあるけど・・・。
>>259
PSが確定しているなら、wikiなりでゲーム一覧からRPGをしらみつぶしに探すのも手だと思う。
なんせ「おっさんが主人公」では見事なまでにヒットしないので、何かがフィルターかかってるんだと思う。
>>226
ブラゲーで生活シミュレーションとかすごく絞られそうだけど出ないはフィルターかなぁ?
ダウンロードではないとのことだけど、雑誌の付録の可能性はない?
人の気になるゲームが気になって仕方ない・・・。
君に苦言を呈している人達は、きっと答えらしきものに心当たりがあるんだろうと思うよ。
>>379
メジャーなメーカーではないか、もしかしたら同人系なのかなぁ。
PC8801で間違いなければ、PC88ユーザーの集う板の方が答えがでるかもしれないね。
>>358
もしそのゲームをプレイしたPCが(無事に)残ってるなら、レジストリを覗いて見るって手もあるけど・・・。
>>259
PSが確定しているなら、wikiなりでゲーム一覧からRPGをしらみつぶしに探すのも手だと思う。
なんせ「おっさんが主人公」では見事なまでにヒットしないので、何かがフィルターかかってるんだと思う。
>>226
ブラゲーで生活シミュレーションとかすごく絞られそうだけど出ないはフィルターかなぁ?
ダウンロードではないとのことだけど、雑誌の付録の可能性はない?
人の気になるゲームが気になって仕方ない・・・。
400379 (ワッチョイ ddd4-hM6T)
2017/06/01(木) 15:52:43.96ID:X9CIte0g0 >>399
了解です、ありがとうございます
了解です、ありがとうございます
401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a519-q7dZ)
2017/06/01(木) 16:21:19.20ID:0KnyazSB0 【機種】PC(mac?)
【ジャンル】ミニゲーム集系
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】1996〜1998
【その他覚えていること】 雑誌の付録か何かについてきたCD-ROMの中に体験版が入っていた。
ステージセレクト画面があってその中から4つ限定でプレイできた。
「キャラメイク(髭や目玉などの特徴を設定できる。)」
「敵が好きなピザのトッピングを選んで的を満足させるゲーム」
「シーソーみたいなのを使って壁を乗り越えるゲーム」
「トロッコに乗って崖を渡るゲーム(崖の中央に障害物がある。障害物に記された特徴(髭や目等)と同じキャラをトロッコに載せないと崖に落ちる)」
今になって製品版をやりたくなってもやもやしています。どうか宜しくお願いします。
【ジャンル】ミニゲーム集系
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】1996〜1998
【その他覚えていること】 雑誌の付録か何かについてきたCD-ROMの中に体験版が入っていた。
ステージセレクト画面があってその中から4つ限定でプレイできた。
「キャラメイク(髭や目玉などの特徴を設定できる。)」
「敵が好きなピザのトッピングを選んで的を満足させるゲーム」
「シーソーみたいなのを使って壁を乗り越えるゲーム」
「トロッコに乗って崖を渡るゲーム(崖の中央に障害物がある。障害物に記された特徴(髭や目等)と同じキャラをトロッコに載せないと崖に落ちる)」
今になって製品版をやりたくなってもやもやしています。どうか宜しくお願いします。
402ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3d-QK3y)
2017/06/01(木) 17:44:38.67ID:ovn+nmsNp403401 (アウアウカー Sad5-mjoq)
2017/06/01(木) 18:25:07.62ID:dH3VVqZHa >>402
全体的にパズル的な要素が強いが当時5、6才の俺がクリアできたから難易度は低いかも。
ただカートゥーン系の雰囲気でトロッコから崖に落ちるシーンは割とダークで怖かった印象があったし、教育的な要素は薄め。
全体的にパズル的な要素が強いが当時5、6才の俺がクリアできたから難易度は低いかも。
ただカートゥーン系の雰囲気でトロッコから崖に落ちるシーンは割とダークで怖かった印象があったし、教育的な要素は薄め。
404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 353c-h4bj)
2017/06/01(木) 23:54:04.73ID:Ur29Aqjd0 【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】アドベンチャーRPG?
【画面】3D?
【遊んだ時期】90年代半ば〜後半
【その他覚えていること】 地下の迷路のようなところを進んでいく。主人公視点ですすみ、行き止まりを進もうとすると、『ダメだ』と声が出る。絵が飾ってあったり、敵に後ろから襲われたりする。〇〇の肉、のようなアイテムがあった。
【ジャンル】アドベンチャーRPG?
【画面】3D?
【遊んだ時期】90年代半ば〜後半
【その他覚えていること】 地下の迷路のようなところを進んでいく。主人公視点ですすみ、行き止まりを進もうとすると、『ダメだ』と声が出る。絵が飾ってあったり、敵に後ろから襲われたりする。〇〇の肉、のようなアイテムがあった。
405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4a78-9Bgb)
2017/06/02(金) 00:12:27.42ID:dm+0pdgA0 >>404
ダンジョンマスター
ダンジョンマスター
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b6c8-5vFY)
2017/06/02(金) 01:12:37.83ID:kcXj8d9C0407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 353c-h4bj)
2017/06/02(金) 05:40:53.94ID:yzkfwCdE0408ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3d-HETk)
2017/06/02(金) 12:55:33.86ID:BXzcgaprr 【機種】PC(おそらくマイコン系)
【ジャンル】パックマン系
【画面】見下ろし型
【遊んだ時期】97年頃
【その他覚えていること】
友人の家にあったので販売時期は不明
フロッピーで起動してた気がする
ボンバーマンやパックマンのような見下ろし画面
何かを2,3個集めると宝箱が開く(出現する?)それを取るとステージクリア
プレイヤーは女の子
モブが2.3体彷徨いてて当たると脱衣
【ジャンル】パックマン系
【画面】見下ろし型
【遊んだ時期】97年頃
【その他覚えていること】
友人の家にあったので販売時期は不明
フロッピーで起動してた気がする
ボンバーマンやパックマンのような見下ろし画面
何かを2,3個集めると宝箱が開く(出現する?)それを取るとステージクリア
プレイヤーは女の子
モブが2.3体彷徨いてて当たると脱衣
409ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-SCH8)
2017/06/02(金) 13:43:01.00ID:/am+Li+Id >>408
ナムコのトイポップ?
ナムコのトイポップ?
410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a6b-lLJE)
2017/06/02(金) 14:39:57.35ID:eoL7RqfN0 >>387
ファルコムの「ツヴァイ!!」?
ファルコムの「ツヴァイ!!」?
411401 (ワッチョイW ed67-mjoq)
2017/06/02(金) 15:06:49.95ID:/sfYNrB+0412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ae5-SN6U)
2017/06/02(金) 15:22:36.88ID:lW3kgiJe0 【機種】わすれました
【ジャンル】脱出ゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2年くらい前
【その他覚えていること】
高校のあまり親しくない友人の家で遊んだ外国のゲームです
ゾンビみたいな化物たちから見つからないように移動したり倒したりして脱出するゲームです
同じ場所にとどまっていると敵が大量発生するペナルティーがあります
敵には変な汁をかけてくるやつがいて、そいつの汁をあびるとダメージは受けないのですが視界が悪くなったり、
周囲のゾンビがすごい勢いでむかってきます
すごく面白かったのですがタイトルを思い出せません
よろしくお願いします
【ジャンル】脱出ゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2年くらい前
【その他覚えていること】
高校のあまり親しくない友人の家で遊んだ外国のゲームです
ゾンビみたいな化物たちから見つからないように移動したり倒したりして脱出するゲームです
同じ場所にとどまっていると敵が大量発生するペナルティーがあります
敵には変な汁をかけてくるやつがいて、そいつの汁をあびるとダメージは受けないのですが視界が悪くなったり、
周囲のゾンビがすごい勢いでむかってきます
すごく面白かったのですがタイトルを思い出せません
よろしくお願いします
413ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp3d-L1vT)
2017/06/02(金) 15:53:48.37ID:sQSJrYw9p414ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3d-HETk)
2017/06/02(金) 16:20:23.89ID:BXzcgaprr >>409
確認しましたが少し違うようです。
雰囲気は近いのですがあまり攻撃をするようなイメージは無かったです。
それとダメージ時だけか常時だったかはいまいち思い出せないのですが、右側に立ち絵が出た気がします。
確認しましたが少し違うようです。
雰囲気は近いのですがあまり攻撃をするようなイメージは無かったです。
それとダメージ時だけか常時だったかはいまいち思い出せないのですが、右側に立ち絵が出た気がします。
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ae5-SN6U)
2017/06/02(金) 23:27:34.32ID:lW3kgiJe0416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a68e-SN6U)
2017/06/03(土) 08:01:55.58ID:uE4Mkev/0 >>414
マーブルクッキングかBe Rain?
マーブルクッキングかBe Rain?
417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a68e-Qnlb)
2017/06/03(土) 16:37:04.76ID:D6Ywwz650 【機種】 PC
【ジャンル】 ポトリス系
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2004年以降
【その他覚えていること】タンク系のゲーム
現在あるねこ戦車が近い
移動して発射方向と威力(弾の打ち出し速度)を設定して攻撃しあう。
NPC対戦や、オフラインでの対戦(同じPC画面をみて対戦)ができた
戦闘によってお金(ポイント?)がもらえる
一度勝負がつくと、アップグレード画面になる
そこでは消耗品型の弾薬(核爆弾?・飛行機の爆撃、散弾)や自機強化ができる
移動するにはガソリンが必要(それも消耗品として購入)
落下時ダメージ(画面外に落ちれば即死)とそれによる被害軽減のパラシュートがあった
あとはリペアも買えた
タンクバトルっぽい名前だったのだが違うゲームばかりが検索にかかる+画像検索もかからない
【ジャンル】 ポトリス系
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2004年以降
【その他覚えていること】タンク系のゲーム
現在あるねこ戦車が近い
移動して発射方向と威力(弾の打ち出し速度)を設定して攻撃しあう。
NPC対戦や、オフラインでの対戦(同じPC画面をみて対戦)ができた
戦闘によってお金(ポイント?)がもらえる
一度勝負がつくと、アップグレード画面になる
そこでは消耗品型の弾薬(核爆弾?・飛行機の爆撃、散弾)や自機強化ができる
移動するにはガソリンが必要(それも消耗品として購入)
落下時ダメージ(画面外に落ちれば即死)とそれによる被害軽減のパラシュートがあった
あとはリペアも買えた
タンクバトルっぽい名前だったのだが違うゲームばかりが検索にかかる+画像検索もかからない
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66e2-SN6U)
2017/06/03(土) 22:44:57.57ID:gmMlw80/0419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a6c8-nQDF)
2017/06/04(日) 03:19:51.66ID:ZSSSP+P/0 【機種】 3DS
【ジャンル】 おそらく脱出ゲーム
【画面】 ストーリー部分しか見ていないのでわかりません
【遊んだ時期】 2014年より前
【その他覚えていること】
3DSの体験版で遊んだソフトです。ゲームに最初にストーリーの動画があってそこしか見ていない&覚えていません。
何かの研究所みたいな施設(かなり大規模)で、研究が完成した?みたいになったけど、異常が発生して爆発の危機に陥ります。
そこで被害を外に出さない為にシェルター?シャッターを閉じます。その危険な内側に、男の人が取り残されます。(自分からだった気がします)メインっぽい女の人がギリギリでシャッターの外に逃がされていました。
小学校位のことで、怖くなってここらへんで止めたような気がします。曖昧なことばかりですみません。
【ジャンル】 おそらく脱出ゲーム
【画面】 ストーリー部分しか見ていないのでわかりません
【遊んだ時期】 2014年より前
【その他覚えていること】
3DSの体験版で遊んだソフトです。ゲームに最初にストーリーの動画があってそこしか見ていない&覚えていません。
何かの研究所みたいな施設(かなり大規模)で、研究が完成した?みたいになったけど、異常が発生して爆発の危機に陥ります。
そこで被害を外に出さない為にシェルター?シャッターを閉じます。その危険な内側に、男の人が取り残されます。(自分からだった気がします)メインっぽい女の人がギリギリでシャッターの外に逃がされていました。
小学校位のことで、怖くなってここらへんで止めたような気がします。曖昧なことばかりですみません。
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ea6-QK3y)
2017/06/04(日) 05:38:34.36ID:sqcqDJ0C0 >>419
よく覚えてないけど、「タイムトラベラーズ」かなあ?
体験版の一覧があるから、ココから探す方が誰かの回答を待ってるより早いかも
古いのはページの下の方
https://www.nintendo.co.jp/software/trial/index.html#3ds
よく覚えてないけど、「タイムトラベラーズ」かなあ?
体験版の一覧があるから、ココから探す方が誰かの回答を待ってるより早いかも
古いのはページの下の方
https://www.nintendo.co.jp/software/trial/index.html#3ds
421ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd0a-h4bj)
2017/06/04(日) 08:37:10.53ID:twwpLDhPd 【機種】pc(確かXP)
【ジャンル】rpg(横スクロールのダンジョンを攻略だったような)
【画面】rpgツクール2000だったはず
【遊んだ時期】五年以上前
【その他覚えてること】
港町でねんがんのアイスソードを手に入れたぞ!ってイベントがありました。
街でも横スクロール…?のような感じで上下にお店があります。
主人公は最初ラーニングという特技しか覚えてなく、道中でモンスターと戦闘中にラーニングを使ってモンスターの技を盗んで自分の特技にしたような気がします。
モンスターを倒すと○○○の心?を落とし、そのアイテムを使うとその落としたモンスターが仲間になります。(スライムやゴブリンといった見慣れたモンスターからプリンのようなモンスターもいます。)
戦闘画面の背景は基本真っ黒です。
戦闘中のSEが独特です。
横スクロールのダンジョンの最深部にはボスがいます。ダンジョンでの移動の際、画面中央上にスタートからゴールまでのおおまかな目安が出てます。
飛行船が出てきたような…
【ジャンル】rpg(横スクロールのダンジョンを攻略だったような)
【画面】rpgツクール2000だったはず
【遊んだ時期】五年以上前
【その他覚えてること】
港町でねんがんのアイスソードを手に入れたぞ!ってイベントがありました。
街でも横スクロール…?のような感じで上下にお店があります。
主人公は最初ラーニングという特技しか覚えてなく、道中でモンスターと戦闘中にラーニングを使ってモンスターの技を盗んで自分の特技にしたような気がします。
モンスターを倒すと○○○の心?を落とし、そのアイテムを使うとその落としたモンスターが仲間になります。(スライムやゴブリンといった見慣れたモンスターからプリンのようなモンスターもいます。)
戦闘画面の背景は基本真っ黒です。
戦闘中のSEが独特です。
横スクロールのダンジョンの最深部にはボスがいます。ダンジョンでの移動の際、画面中央上にスタートからゴールまでのおおまかな目安が出てます。
飛行船が出てきたような…
422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a623-nQDF)
2017/06/04(日) 11:37:35.08ID:QB8bdioV0423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd9a-k7rq)
2017/06/04(日) 11:47:10.37ID:5GODJZFY0 【機種】海外のインディーズ
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】2015〜2016年ごろにゲーム雑誌で見た
【その他覚えてること】
黒人っぽい女性が赤ちゃんを抱きかかえて逃げている
時々赤ちゃんをその場においてリヤカーを押して段差を乗り越えたり
赤ちゃんが泣き出すと泣き止ませるまでそこを動けない
後ろから追いかけてくる青白い女性につかまるとゲームオーバー
何かポルトガルの奴隷歴史を下敷きにしているとか
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】2015〜2016年ごろにゲーム雑誌で見た
【その他覚えてること】
黒人っぽい女性が赤ちゃんを抱きかかえて逃げている
時々赤ちゃんをその場においてリヤカーを押して段差を乗り越えたり
赤ちゃんが泣き出すと泣き止ませるまでそこを動けない
後ろから追いかけてくる青白い女性につかまるとゲームオーバー
何かポルトガルの奴隷歴史を下敷きにしているとか
424ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eae1-wUaA)
2017/06/04(日) 23:29:28.44ID:nkiEvUw70 【機種】 xbox
【ジャンル】 FPS
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2004年前後
【その他覚えていること】
宇宙船のようなSFチックなステージで、武器もエネルギー弾を使っていた。
味方のNPCを何度か攻撃すると、反逆者として反撃される。
味方NPCの色はオレンジ色だった気がするけど、かなりあやふやです。
時期的に、HALO2かなーと思うんですけど、プレイ動画を見てもいまいちピンときません。
他に類似するゲームがあれば教えてください。
【ジャンル】 FPS
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2004年前後
【その他覚えていること】
宇宙船のようなSFチックなステージで、武器もエネルギー弾を使っていた。
味方のNPCを何度か攻撃すると、反逆者として反撃される。
味方NPCの色はオレンジ色だった気がするけど、かなりあやふやです。
時期的に、HALO2かなーと思うんですけど、プレイ動画を見てもいまいちピンときません。
他に類似するゲームがあれば教えてください。
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 66db-HETk)
2017/06/05(月) 02:43:48.76ID:sDuKig2t0426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f990-7KUz)
2017/06/05(月) 17:15:30.30ID:42itAn8s0 >>399
PCはお亡くなりで処分されてます
ADVってNScripterか吉里吉里を使ってるのが多いんですが
レジストリいじってたのかわからないです
>>358
捕捉
勇者の武器は大剣で中性的だが性別は明言されておらず不明だった
勇者と村人男は同じくらいの年で賢者はちょっと上
村で困ってる男を助けたら魔法が効かないのが判明して仲間にした
港で海賊か魔物を退治する
騎士団員の持つ剣に魔王が封印されていてそれに村人男が触れて魔王復活
フリーゲームのサイトは一通り見たけど探し出せず
タイトルかキャラクター名で検索しないと出ないのかGoogleさんもダメ
やっぱりコンシューマー機以外は難しいですよね
PCはお亡くなりで処分されてます
ADVってNScripterか吉里吉里を使ってるのが多いんですが
レジストリいじってたのかわからないです
>>358
捕捉
勇者の武器は大剣で中性的だが性別は明言されておらず不明だった
勇者と村人男は同じくらいの年で賢者はちょっと上
村で困ってる男を助けたら魔法が効かないのが判明して仲間にした
港で海賊か魔物を退治する
騎士団員の持つ剣に魔王が封印されていてそれに村人男が触れて魔王復活
フリーゲームのサイトは一通り見たけど探し出せず
タイトルかキャラクター名で検索しないと出ないのかGoogleさんもダメ
やっぱりコンシューマー機以外は難しいですよね
427ゲーム好き名無しさん (テトリス 3511-SN6U)
2017/06/06(火) 10:24:19.80ID:hk+e6zAw00606 >>384
ガンバスター (タイトー)
ガンバスター (タイトー)
428ゲーム好き名無しさん (テトリス Sr3d-ufe2)
2017/06/06(火) 11:33:38.28ID:5tsECPWrr0606 >>106
亀レスだけどデビルチルドレン?
亀レスだけどデビルチルドレン?
429ゲーム好き名無しさん (テトリス Sr3d-ufe2)
2017/06/06(火) 12:37:18.21ID:5tsECPWrr0606 【機種】 DSかGBA
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2004年より後
【その他覚えていること】
横スクロールアクション
島がいくつかあって、順番に攻略していく
何かを投げて敵に攻撃してた
地下みたいなところに大きいコウモリみたいな敵がいた
特定のアイテムか装備が無いと進めない場所とか倒せない敵がいた
主人公は原始人みたいな見た目で家族がいたような…
同じ時期に同じDSで高橋名人の冒険島(たぶんGBAの冒険島コレクション)を遊んでた覚えがある
もしかしたらそれの記憶がごちゃごちゃになってるだけかも…
でも2画面あったような…それにFCよりもグラフィックがきれいだったはず
あと下画面かどこかに進んだところまで表示されるマップがあったと思う
DSで遊んでいたのは間違いない
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2004年より後
【その他覚えていること】
横スクロールアクション
島がいくつかあって、順番に攻略していく
何かを投げて敵に攻撃してた
地下みたいなところに大きいコウモリみたいな敵がいた
特定のアイテムか装備が無いと進めない場所とか倒せない敵がいた
主人公は原始人みたいな見た目で家族がいたような…
同じ時期に同じDSで高橋名人の冒険島(たぶんGBAの冒険島コレクション)を遊んでた覚えがある
もしかしたらそれの記憶がごちゃごちゃになってるだけかも…
でも2画面あったような…それにFCよりもグラフィックがきれいだったはず
あと下画面かどこかに進んだところまで表示されるマップがあったと思う
DSで遊んでいたのは間違いない
430ゲーム好き名無しさん (テトリス 4500-wUaA)
2017/06/06(火) 21:27:09.32ID:ZfR+qsVN00606 【機種】 PC(たしかwin95か…98)
【ジャンル】 ミニゲーム
【画面】 古いポリゴンのような感じ、遊園地?とか…ゲームで負けると地下に連れて枯れる
【遊んだ時期】1998年より前
【その他覚えていること】
金魚すくいをした覚えがあります。ゲームで負ける?お金がなくなる?と地下に連れていかれて、
お金やらポイントやらが一定に貯まるまで作らされる。
主人公はロボットのような感じ。ボスは…顔が金魚のおっちゃんだった気がします。
スレ35の>>448の方と同じゲームだと思います。
小さい頃だったので記憶が曖昧で申し訳ありません…たしかパソコンは95だった記憶があるのですがなかなか答えに至りません。
もし知っている方いらっしゃいましたら助けてください
【ジャンル】 ミニゲーム
【画面】 古いポリゴンのような感じ、遊園地?とか…ゲームで負けると地下に連れて枯れる
【遊んだ時期】1998年より前
【その他覚えていること】
金魚すくいをした覚えがあります。ゲームで負ける?お金がなくなる?と地下に連れていかれて、
お金やらポイントやらが一定に貯まるまで作らされる。
主人公はロボットのような感じ。ボスは…顔が金魚のおっちゃんだった気がします。
スレ35の>>448の方と同じゲームだと思います。
小さい頃だったので記憶が曖昧で申し訳ありません…たしかパソコンは95だった記憶があるのですがなかなか答えに至りません。
もし知っている方いらっしゃいましたら助けてください
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b6d-kOr2)
2017/06/08(木) 09:15:57.58ID:FqinOtvj0 >>426
同人ゲならここで聞いてみるのもいいかも
フリーゲーム紹介依頼スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1473674286/
同人ゲならここで聞いてみるのもいいかも
フリーゲーム紹介依頼スレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1473674286/
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d90-QQCI)
2017/06/08(木) 21:45:15.85ID:nX0Nwe5P0433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d90-QQCI)
2017/06/09(金) 06:48:10.63ID:H90Esxqv0434ゲーム好き名無しさん (スップ Sd43-w6W2)
2017/06/09(金) 17:49:15.44ID:OaZgDxMvd 【機種】PC AppleのPCでやってました。Windowsもあるかは不明
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】3D 3人称
【遊んだ時期】2000年代前半
【その他覚えていること】
芋虫が主人公のアドベンチャーゲームです。
ステージは平原、沼地など様々あり、ラストダンジョンが蜂の巣の中だったと記憶しています。
トンボに乗って飛んだりもします。
主な敵キャラは蟻だったような……
フィールドに散らばった鍵を集めてゲートを開けて先に進むゲームだったと思います。
自分が幼稚園ごろに父とやったゲームなので記憶がかなり曖昧なのですが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】3D 3人称
【遊んだ時期】2000年代前半
【その他覚えていること】
芋虫が主人公のアドベンチャーゲームです。
ステージは平原、沼地など様々あり、ラストダンジョンが蜂の巣の中だったと記憶しています。
トンボに乗って飛んだりもします。
主な敵キャラは蟻だったような……
フィールドに散らばった鍵を集めてゲートを開けて先に進むゲームだったと思います。
自分が幼稚園ごろに父とやったゲームなので記憶がかなり曖昧なのですが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
435ゲーム好き名無しさん (スップ Sd43-w6W2)
2017/06/09(金) 18:04:00.83ID:OaZgDxMvd >>434 補足です。
主人公や敵キャラは2足歩行で擬人化されています。
沼地のステージでは確かフィールドに落ちてるエサのようなものをアメンボか何かに渡すと背中に乗せてもらえて水上を高速移動できました。
蜂の巣のステージでは爆薬のスイッチを押すと離れたところの壁が爆破されるようなギミックがありました。
フィールドに落ちてる鍵は色分けされていて、黄色なら黄色いかぎ穴のあるゲートしか開かない仕様です。
よろしくお願いします。
主人公や敵キャラは2足歩行で擬人化されています。
沼地のステージでは確かフィールドに落ちてるエサのようなものをアメンボか何かに渡すと背中に乗せてもらえて水上を高速移動できました。
蜂の巣のステージでは爆薬のスイッチを押すと離れたところの壁が爆破されるようなギミックがありました。
フィールドに落ちてる鍵は色分けされていて、黄色なら黄色いかぎ穴のあるゲートしか開かない仕様です。
よろしくお願いします。
436ゲーム好き名無しさん (スププ Sd43-3Sqv)
2017/06/09(金) 21:44:58.15ID:rrl1Zmxkd >>434
bagdomかな
bagdomかな
437ゲーム好き名無しさん (スププ Sd43-3Sqv)
2017/06/09(金) 21:48:38.33ID:rrl1Zmxkd438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d1f-hUDE)
2017/06/09(金) 22:03:09.14ID:G8LZQR+A0 【機種】SFC
【ジャンル】即死系2Dアクション
【画面】序盤は見下ろし型だが後のステージで2D形式になり銃も持てると当時これを持っていた知人が言っていた
【遊んだ時期】90年代(スーファミなので後半?)
【その他覚えていること】
恐らく洋ゲー。一昔前のスペースオペラみたいなSFにポップなアメコミだかディズニー臭だかを混ぜたような見た目
ストーリーは恋人か何かがさらわれたから救出しにいく?
ゲーム開始すると早速、ピッチリスーツの主人公が宇宙空間に浮いたような岩場に立っているステージから始まり
謎の円盤に立ち乗りしたケモノ系小太りギャングっぽい奴がレーザー銃で撃ってくる
こちらにはなんの反撃手段も無く、一定パターンを過ぎるまで避け続ける
食らうと画面が暗転し、小窓に映されたドットムービーが流れゲームオーバー
レーザーで死んだ場合撃たれた主人公が「ンーフー!」とか気の抜けた声とともにトム&ジェリーみたいなノリでペラペラとダウンして死ぬ
死因にケモノが絡んでると、そのアニメーションの直後にケモノがエフェクトの聞いた声でデウェアハハハハと笑うムービーが追加される
ケモノステージが終わるとスクロールし始め、強制スクロールのなか岩場アクションをこなしていく
道中太いパイプだかドラム缶だかを縦置きにしたような機械が並んでレーザーを撃ってきたり、トゲつきハンマーで潰してこようとする
ここだけでも転落死、ハンマーで地中まで潰されて生き埋めなどムービーが用意されている
主人公だけ操作、アニメーション、ジャンプの滞空時間までもがもっさりしていて
判定が見た目通りのシビア設計も相まって回避、タイミング合わせ、行列の合間に忍び込むなのがやたら厳しい
【ジャンル】即死系2Dアクション
【画面】序盤は見下ろし型だが後のステージで2D形式になり銃も持てると当時これを持っていた知人が言っていた
【遊んだ時期】90年代(スーファミなので後半?)
【その他覚えていること】
恐らく洋ゲー。一昔前のスペースオペラみたいなSFにポップなアメコミだかディズニー臭だかを混ぜたような見た目
ストーリーは恋人か何かがさらわれたから救出しにいく?
ゲーム開始すると早速、ピッチリスーツの主人公が宇宙空間に浮いたような岩場に立っているステージから始まり
謎の円盤に立ち乗りしたケモノ系小太りギャングっぽい奴がレーザー銃で撃ってくる
こちらにはなんの反撃手段も無く、一定パターンを過ぎるまで避け続ける
食らうと画面が暗転し、小窓に映されたドットムービーが流れゲームオーバー
レーザーで死んだ場合撃たれた主人公が「ンーフー!」とか気の抜けた声とともにトム&ジェリーみたいなノリでペラペラとダウンして死ぬ
死因にケモノが絡んでると、そのアニメーションの直後にケモノがエフェクトの聞いた声でデウェアハハハハと笑うムービーが追加される
ケモノステージが終わるとスクロールし始め、強制スクロールのなか岩場アクションをこなしていく
道中太いパイプだかドラム缶だかを縦置きにしたような機械が並んでレーザーを撃ってきたり、トゲつきハンマーで潰してこようとする
ここだけでも転落死、ハンマーで地中まで潰されて生き埋めなどムービーが用意されている
主人公だけ操作、アニメーション、ジャンプの滞空時間までもがもっさりしていて
判定が見た目通りのシビア設計も相まって回避、タイミング合わせ、行列の合間に忍び込むなのがやたら厳しい
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 854b-D9zB)
2017/06/09(金) 22:24:06.66ID:7hibDuj40440ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK01-MLZO)
2017/06/09(金) 22:30:53.25ID:FBpCBqOZK441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d1f-hUDE)
2017/06/09(金) 22:36:47.63ID:G8LZQR+A0442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 859b-L+nV)
2017/06/10(土) 00:34:19.76ID:yMfVO4/v0 ンーフー!
443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f568-DEJT)
2017/06/10(土) 04:05:59.89ID:ELcndlKN0444ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-SlbN)
2017/06/10(土) 14:47:35.21ID:j0eJn6ODd 【機種】わかりません
【ジャンル】多分対戦?
【画面】昭和ライダーの2on2…だった気が
【遊んだ時期】幼少期
【その他覚えていること】
仮面ライダーの何かを親にねだったらPCで見せてくれました
10年程前の動画だったと思います
少しの間殴り合うとカットインしてステージチェンジ
また殴り合いちょっと殴り合ったらまたカットインしてステージチェンジというクソゲー臭溢れる仮面ライダーのゲームだったと思うのですが誰ぞ知らないでしょうか
クラヒのコロシアムステージのようなところで戦っていた記憶があります
【ジャンル】多分対戦?
【画面】昭和ライダーの2on2…だった気が
【遊んだ時期】幼少期
【その他覚えていること】
仮面ライダーの何かを親にねだったらPCで見せてくれました
10年程前の動画だったと思います
少しの間殴り合うとカットインしてステージチェンジ
また殴り合いちょっと殴り合ったらまたカットインしてステージチェンジというクソゲー臭溢れる仮面ライダーのゲームだったと思うのですが誰ぞ知らないでしょうか
クラヒのコロシアムステージのようなところで戦っていた記憶があります
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 35aa-28Zt)
2017/06/10(土) 15:07:25.98ID:plJDimfO0 【機種】SFCかFC
【ジャンル】多分アドベンチャーゲーム
【画面】2D、洋ゲーっぽい、主人公視点。映画のエイリアンのような不気味なクリーチャーが出ます
【遊んだ時期】1998年以前。パッケージと説明書を見ただけで怖かったので遊んでいません
【その他覚えていること】
親戚の家で見かけたゲームです。
主人公はオッサン。
画面は初代クロックタワーのような落ち着いた雰囲気だったと思います。
説明書かパッケージに宇宙人の胎児(?)に寄生された脳のレントゲン写真や化け物に襲われている男性のイラストがありました。
説明書に敵キャラのイラストと台詞があり、大きなネズミのゾンビみたいなのが、
アウアウチュウ…腕の防腐カーボンなんとかが臭う(かゆい?)アウ…アウ…チュウ と言っていました。
子供の頃のうろ覚えな記憶で申し訳ありませんが心当たりのある方お願いします。
【ジャンル】多分アドベンチャーゲーム
【画面】2D、洋ゲーっぽい、主人公視点。映画のエイリアンのような不気味なクリーチャーが出ます
【遊んだ時期】1998年以前。パッケージと説明書を見ただけで怖かったので遊んでいません
【その他覚えていること】
親戚の家で見かけたゲームです。
主人公はオッサン。
画面は初代クロックタワーのような落ち着いた雰囲気だったと思います。
説明書かパッケージに宇宙人の胎児(?)に寄生された脳のレントゲン写真や化け物に襲われている男性のイラストがありました。
説明書に敵キャラのイラストと台詞があり、大きなネズミのゾンビみたいなのが、
アウアウチュウ…腕の防腐カーボンなんとかが臭う(かゆい?)アウ…アウ…チュウ と言っていました。
子供の頃のうろ覚えな記憶で申し訳ありませんが心当たりのある方お願いします。
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2390-eplc)
2017/06/10(土) 16:01:35.20ID:1gNxzD+D0 >>445
SSとPSだけどダークシード?
SSとPSだけどダークシード?
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 35aa-28Zt)
2017/06/10(土) 16:07:17.50ID:plJDimfO0 >>446
画像確認しましたがそれです!ありがとうございました!
画像確認しましたがそれです!ありがとうございました!
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5baa-DEJT)
2017/06/10(土) 16:38:23.47ID:Tp1XCSkd0 >>444
「遊んだ時期」は、あなたの年齢を聞いてるのじゃなく、何年ごろ(2015年ごろと1995年ごろじゃまるで違う)を聞いてるのですよ
昭和ライダーということですが、キャラクターは実写風ですか?リアル系の絵ですか?デフォルメされた絵でしたか?
親御さんに見せてもらったのなら、親御さんに尋ねるのが一番早いかと思いますが、聞いてみましたか?
「遊んだ時期」は、あなたの年齢を聞いてるのじゃなく、何年ごろ(2015年ごろと1995年ごろじゃまるで違う)を聞いてるのですよ
昭和ライダーということですが、キャラクターは実写風ですか?リアル系の絵ですか?デフォルメされた絵でしたか?
親御さんに見せてもらったのなら、親御さんに尋ねるのが一番早いかと思いますが、聞いてみましたか?
449ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKa9-MLZO)
2017/06/10(土) 18:04:45.97ID:mek2DaQeK450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0ba2-kOr2)
2017/06/10(土) 23:51:10.65ID:ulYMOBHo0 >>444
仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ
仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ
451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9511-Fz1p)
2017/06/11(日) 20:00:16.24ID:WV4TYxER0 【機種】メガドライブ?PCエンジン?
【ジャンル】アクションアドベンチャーホラー?
【画面】3D
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
・港南台トップボーイで試遊
・主人公 男
・館内をアイテムを駆使して攻略
・覚えている攻略の一場面
爆弾をセットして逃げるのだが、体を半身状態で逃げられるようにしないと
クリアできなかった。下手なせい?
ラスボスっぽい部屋で、部屋全体に当たったら一撃でゲームオーバーする
球が無限に飛んできてクリアできなかった。
【ジャンル】アクションアドベンチャーホラー?
【画面】3D
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
・港南台トップボーイで試遊
・主人公 男
・館内をアイテムを駆使して攻略
・覚えている攻略の一場面
爆弾をセットして逃げるのだが、体を半身状態で逃げられるようにしないと
クリアできなかった。下手なせい?
ラスボスっぽい部屋で、部屋全体に当たったら一撃でゲームオーバーする
球が無限に飛んできてクリアできなかった。
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23cc-w6W2)
2017/06/13(火) 03:25:58.98ID:aiHiKZVQ0 【機種】 XBOX360
【ジャンル】アクション
【画面】3Dだが、スーパーマリオのように画面左右にしか移動できない
【遊んだ時期】08~09年
【その他覚えていること】日本語版、体験版。アメリカのおもちゃのような主人公(太め、金髪、出目、緑色の服)。言語は話さない。序盤でクローン製造装置があり、3体ほどコピーできた。他に樽に変身して爆発攻撃することもできた。
【ジャンル】アクション
【画面】3Dだが、スーパーマリオのように画面左右にしか移動できない
【遊んだ時期】08~09年
【その他覚えていること】日本語版、体験版。アメリカのおもちゃのような主人公(太め、金髪、出目、緑色の服)。言語は話さない。序盤でクローン製造装置があり、3体ほどコピーできた。他に樽に変身して爆発攻撃することもできた。
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23cc-w6W2)
2017/06/13(火) 03:29:43.95ID:aiHiKZVQ0454ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa99-9Lb9)
2017/06/14(水) 04:40:59.60ID:PhJcLjD9a 【機種】多分セガサターン
【ジャンル】アクションかアクションRPG
【画面】移動は横移動 背景はドット絵じゃなくて3Dかも
【遊んだ時期】90年代後半
【その他覚えていること】
サーカスのようなステージがあり、大きな檻があってその外周が螺旋階段状になっててそこを塔のようにグルグルと上がっていく 背景は夜っぽい
上の方に行くとピエロ?かなにかのボスがいたような
ロボットかからくり人形のような奴で両手が球体の武器になっている?
うろ覚えだけどお願いします
【ジャンル】アクションかアクションRPG
【画面】移動は横移動 背景はドット絵じゃなくて3Dかも
【遊んだ時期】90年代後半
【その他覚えていること】
サーカスのようなステージがあり、大きな檻があってその外周が螺旋階段状になっててそこを塔のようにグルグルと上がっていく 背景は夜っぽい
上の方に行くとピエロ?かなにかのボスがいたような
ロボットかからくり人形のような奴で両手が球体の武器になっている?
うろ覚えだけどお願いします
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5baa-DEJT)
2017/06/14(水) 08:48:47.17ID:ovlqjyGN0 >>454
もしかして、「クロックワークナイト ペバルーチョの大冒険」?
もしかして、「クロックワークナイト ペバルーチョの大冒険」?
456ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa99-Bsl7)
2017/06/14(水) 08:50:28.70ID:PhJcLjD9a >>455
そのゲームは知ってるので違うともいます
そのゲームは知ってるので違うともいます
457ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sae1-Yzk0)
2017/06/14(水) 17:47:28.92ID:cjlI/50ia458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23cc-DEJT)
2017/06/14(水) 20:07:02.53ID:dbxvKHOo0 >>452
自己解決しました。「Cloning Clyde」でした。
自己解決しました。「Cloning Clyde」でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- トランプ関税の痛み分散、各国で値上げへ 分かち合おう(^^) [399259198]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【動画】アメリカ人、警官に発砲しただけで撃ち殺される😭🇺🇸 [834922174]
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- 台湾の名門大学「安倍晋三研究センター」を9月にも設立へ。アベノミクスなど安倍晋三の政治思想を学ぶ拠点となる模様 [306119931]
- ▶白上フブキ激シコスレ