( ´・∀・`)PS4で遊ぶ人の為のスレです
情報交換とかしましょう
探検
【PS4用】ヘッドセット【オススメ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん
2017/07/20(木) 20:04:54.03ID:epil63Ux02ゲーム好き名無しさん
2017/07/20(木) 20:10:10.44ID:epil63Ux0 ・KingTop(K11)
・INSMART(SL-180)
・Beexcellent(GM-1)
・SOUL BEAT(LB-902)
・ホリ(AIRシリーズ)
・INSMART(SL-180)
・Beexcellent(GM-1)
・SOUL BEAT(LB-902)
・ホリ(AIRシリーズ)
2017/07/20(木) 20:34:21.35ID:epil63Ux0
( ´・ω・`)
みんな本体買った時についてくる純正イヤホンで遊んでるのかな?
確かにあれでいいっちゃ、いいのか
みんな本体買った時についてくる純正イヤホンで遊んでるのかな?
確かにあれでいいっちゃ、いいのか
2017/07/21(金) 00:41:02.42ID:gdTCP2T80
家電量販店でもっと品揃えよくしてほしいよな
やっぱ実物を見てから買いたいし
FPSがもっと流行ればいいのに・・・
やっぱ実物を見てから買いたいし
FPSがもっと流行ればいいのに・・・
2017/07/21(金) 01:16:51.14ID:gdTCP2T80
ヘッドセットにいくら出せるかだな
アストロ A40(¥28000-)が金に余裕があれば買いたいが、そこまでやるオンラインゲームがこれから出るかなー
アストロ A40(¥28000-)が金に余裕があれば買いたいが、そこまでやるオンラインゲームがこれから出るかなー
2017/07/21(金) 04:31:24.38ID:gdTCP2T80
Logicoolはどうも賛否両論だな
やめておいた方がよさそうか?
やめておいた方がよさそうか?
2017/07/21(金) 12:08:41.58ID:gdTCP2T80
カナル型(耳の中に入れるタイプ)はあんまり良いのがないのかな
ラクでいいんだけど
Razer(レイザー)のRZ04がマシって現状か
ラクでいいんだけど
Razer(レイザー)のRZ04がマシって現状か
2017/07/21(金) 21:27:19.24ID:31YvgKOn0
キングストンのHyperXは壊れやすいのかな
良い意味で「可もなく不可もなく」っていう感じで、値段もお手頃でっていうのが意外と見つからないもんだな
良い意味で「可もなく不可もなく」っていう感じで、値段もお手頃でっていうのが意外と見つからないもんだな
2017/07/21(金) 23:55:10.90ID:gdTCP2T80
ゼンハイザーGSP300良さそうだな
2017/07/23(日) 22:17:34.31ID:7WU4XIQg0
SL180で充分だな
2017/07/23(日) 23:36:10.91ID:7WU4XIQg0
「ノースクラウン」ってメーカーのヘッドセットも良さそう
2017/07/26(水) 00:31:52.16ID:blwtHsXW0
ヘッドセットを初めて買ってみよう、と考える人はとりあえず手頃な3千円ぐらいの価格帯のを探すと思う
確かに2万円ぐらいのを買って自分に合わなかったら・失敗したら、と思うと慎重になってくる
ただ、それでも言えるのはヘッドセットという物は安い物はやっぱり「それなりに安い造り」だという事
だから頑張って5千円ぐらいの価格帯から探した方がいいと思う
せっかくヘッドホンを使ってゲームをするのに、ヘッドホンの恩恵を受けないのは勿体ないからだ
というのも、やはり2千円台の物で偶然、素晴らしい完成度なんて事はありえない
ヘッドセットに何を求めるかは人それぞれだと思うけど、「買った以上は長く使いたい」と考えるならば安い物は除外した方が良い
確かに2万円ぐらいのを買って自分に合わなかったら・失敗したら、と思うと慎重になってくる
ただ、それでも言えるのはヘッドセットという物は安い物はやっぱり「それなりに安い造り」だという事
だから頑張って5千円ぐらいの価格帯から探した方がいいと思う
せっかくヘッドホンを使ってゲームをするのに、ヘッドホンの恩恵を受けないのは勿体ないからだ
というのも、やはり2千円台の物で偶然、素晴らしい完成度なんて事はありえない
ヘッドセットに何を求めるかは人それぞれだと思うけど、「買った以上は長く使いたい」と考えるならば安い物は除外した方が良い
2017/07/26(水) 01:49:16.63ID:blwtHsXW0
結論からいえば「ゼンハイザー」の物を買えば間違いないのだが、このメーカーは低価格帯の商品がない
つまり、ある程度の品質で商品を出すなら低価格帯という事自体がありえない
ヘッドセットとはそういう物なのだ
とにかく最初に陥りやすいのがヘッドセットを探そうとする人が最初にする事はアマゾンのレビューを参考にする事だと思う
これでかなり惑わされるのだが、低価格帯のほとんどが中国のメーカーであり、レビューの評価はまず信用してはいけないという事
突出して高評価のヘッドセットなんて疑ってかからないといけない
というより、やめた方がいいのである
つまり、ある程度の品質で商品を出すなら低価格帯という事自体がありえない
ヘッドセットとはそういう物なのだ
とにかく最初に陥りやすいのがヘッドセットを探そうとする人が最初にする事はアマゾンのレビューを参考にする事だと思う
これでかなり惑わされるのだが、低価格帯のほとんどが中国のメーカーであり、レビューの評価はまず信用してはいけないという事
突出して高評価のヘッドセットなんて疑ってかからないといけない
というより、やめた方がいいのである
2017/07/26(水) 02:02:12.95ID:blwtHsXW0
「だから頑張って高い物を買いましょう」では話にならないので、とりあえず入門用として手頃な物を探してみた
・ノースクラウン(N19)
価格は5千円ぐらいで、まあ普通のヘッドセット
・ロジクール(G230)
こちらも5千円ぐらいで、初心者にはちょうど良い商品
このどちらかを買っておけば、とりあえず初心者が陥りやすい「最悪なチョイス」は省けると思う
・ノースクラウン(N19)
価格は5千円ぐらいで、まあ普通のヘッドセット
・ロジクール(G230)
こちらも5千円ぐらいで、初心者にはちょうど良い商品
このどちらかを買っておけば、とりあえず初心者が陥りやすい「最悪なチョイス」は省けると思う
2017/07/26(水) 15:24:47.94ID:blwtHsXW0
「これが1番普及してる」という物がない理由として
結局、「完璧な物はない」という事だと思う
これはアパートとかの物件探しと一緒で、どこを妥協するかである
駅から近い物件を重要視なのか、間取りや収納、アパートの設備なのか
そして妥協点は高い金を払う事で解消する事ができる
ヘッドセットについてはやはり最初に着目するべき点は、使い心地という事だと思う
結局、「完璧な物はない」という事だと思う
これはアパートとかの物件探しと一緒で、どこを妥協するかである
駅から近い物件を重要視なのか、間取りや収納、アパートの設備なのか
そして妥協点は高い金を払う事で解消する事ができる
ヘッドセットについてはやはり最初に着目するべき点は、使い心地という事だと思う
2017/07/26(水) 19:32:25.75ID:blwtHsXW0
( ; ´Д`)ああああアタマいてええええ!
ロジクール頭痛え・・・
( ´Д`)・・・なんだコレ
ちょっとこれは妥協できるレベルじゃないぞ
たぶん動画でG230とか絶賛してる人って1時間ぐらいしか使ってないだろ絶対・・・
有名なG430もたぶんたいして違わないと思う
ロジクール頭痛え・・・
( ´Д`)・・・なんだコレ
ちょっとこれは妥協できるレベルじゃないぞ
たぶん動画でG230とか絶賛してる人って1時間ぐらいしか使ってないだろ絶対・・・
有名なG430もたぶんたいして違わないと思う
2017/07/26(水) 19:52:23.76ID:blwtHsXW0
( ´・ω・`)なるほど
なんとなく分かってきたぞ・・・
PS4でゲームする時に初心者が始めて買うべき手頃なヘッドセットは何か?という問いに答えるならホリだ
( ´・ω・`)
( ´・ω・`)・・・そう、HORIなんだ
とりあえずホリを買えばいい
ただし、ホリといっても「ULTIMATE」モデルにかぎる
なんとなく分かってきたぞ・・・
PS4でゲームする時に初心者が始めて買うべき手頃なヘッドセットは何か?という問いに答えるならホリだ
( ´・ω・`)
( ´・ω・`)・・・そう、HORIなんだ
とりあえずホリを買えばいい
ただし、ホリといっても「ULTIMATE」モデルにかぎる
2017/07/26(水) 20:12:38.51ID:blwtHsXW0
いろんなメーカーのヘッドセットを検証したところで、あまりに一長一短すぎて時間の無駄
一般的なのはキングストンのハイパーXとかゼンハイザーだろうけど、選択肢が増えすぎると混乱するだけだわ
サウンドブラスターXのH5もいいよ、とか結局、じゃあどれを選べばいいんだよって話
そこで、
HORI製のAIRシリーズのみに絞って検討した方が良いと感じた
AIRシリーズとは、
「モノラル・ステレオ・ハイグレード・アルティメット」という具合に、分かりやすい4種類の商品が出ており、
前の2種類モノラルとステレオは耳に直接ヘッドホンを付けるタイプの物なのでオススメできるシロモノではない
(耳に押し当てるのでたぶん耳が痛くなる)
となると、ハイグレードとアルティメットの2択になるのだが、アルティメットの方が圧倒的に人気があるのである
AIRシリーズの最上位機種だから当たり前といえば当たり前の話なのだが
一般的なのはキングストンのハイパーXとかゼンハイザーだろうけど、選択肢が増えすぎると混乱するだけだわ
サウンドブラスターXのH5もいいよ、とか結局、じゃあどれを選べばいいんだよって話
そこで、
HORI製のAIRシリーズのみに絞って検討した方が良いと感じた
AIRシリーズとは、
「モノラル・ステレオ・ハイグレード・アルティメット」という具合に、分かりやすい4種類の商品が出ており、
前の2種類モノラルとステレオは耳に直接ヘッドホンを付けるタイプの物なのでオススメできるシロモノではない
(耳に押し当てるのでたぶん耳が痛くなる)
となると、ハイグレードとアルティメットの2択になるのだが、アルティメットの方が圧倒的に人気があるのである
AIRシリーズの最上位機種だから当たり前といえば当たり前の話なのだが
2017/07/26(水) 23:45:42.02ID:blwtHsXW0
( ´д`)・・・これじゃ、まるでホリのステマだな
とはいえ、不都合・不具合の感じる物を除外したうえで手頃な物を探すと選択肢はかなり減る
とはいえ、不都合・不具合の感じる物を除外したうえで手頃な物を探すと選択肢はかなり減る
2017/07/27(木) 01:08:57.82ID:gGs5EAJs0
やはり、キングストンの「HyperX」シリーズがみんなが使ってる中堅ヘッドセットなんだな
ホリ以外で定番ってないの?と思った人はこのハイパーXで選ぶのが良いらしい
ホリ以外で定番ってないの?と思った人はこのハイパーXで選ぶのが良いらしい
2017/07/27(木) 01:18:32.86ID:gGs5EAJs0
サウンドカードについてはG5が一般的なのかな?
・・・まあ、
いずれヘッドセットに詳しい誰かがこのスレに来てくれるとありがたい
なかなか「これが正解」って結論を出すのは難しい
吟味して吟味して買っても、それでも失敗する事はあるかもしれない
・・・まあ、
いずれヘッドセットに詳しい誰かがこのスレに来てくれるとありがたい
なかなか「これが正解」って結論を出すのは難しい
吟味して吟味して買っても、それでも失敗する事はあるかもしれない
22ゲーム好き名無しさん
2017/07/27(木) 11:26:47.89ID:OwO/FAbZ0 アストロだろう
https://www.engadget.com/2017/07/26/back-to-school-2017-game-consoles/#gallery=756050&slide=6801621&index=4
https://www.engadget.com/2017/07/26/back-to-school-2017-game-consoles/#gallery=756050&slide=6801621&index=4
2017/07/27(木) 13:08:34.41ID:gGs5EAJs0
アストロや、ゼンハイザーのZEROを買うのが1番良いんだよね
( ´・∀・`)(高いけど)
でも、よく考えたら俺が貧乏なだけで、このスレにたまたま来るであろうヘッドセット初心者のみんなは意外と、
「たかが2万8千円で間違いないならアストロ買うわ」ってなるのかもしれない
( ´・ω・`)ありえるな・・・
( ´・∀・`)(高いけど)
でも、よく考えたら俺が貧乏なだけで、このスレにたまたま来るであろうヘッドセット初心者のみんなは意外と、
「たかが2万8千円で間違いないならアストロ買うわ」ってなるのかもしれない
( ´・ω・`)ありえるな・・・
24ゲーム好き名無しさん
2017/07/27(木) 13:41:44.15ID:MB3r6mwH02017/07/27(木) 13:41:51.75ID:gGs5EAJs0
そういえば全く触れてなかったけど、
SONYの純正ワイヤレスヘッドセットがあったな
たぶん、あれを買ってる人が多いのかもしれないが、俺個人の印象としてはあまり好きじゃない
ワイヤレスでボリュームの調整スイッチやマイク内臓やら、全てが凝縮されている
こういう1つの物体に「多機能」を詰め込んだような形の物はどうにも好感が持てないのだ
「万能ナイフ」のような物で1つ1つはチャチい物なんじゃないか?というイメージを持ってしまう
実際、このヘッドセットのレビューを見ると耐久性に難アリといわれている
SONYの純正ワイヤレスヘッドセットがあったな
たぶん、あれを買ってる人が多いのかもしれないが、俺個人の印象としてはあまり好きじゃない
ワイヤレスでボリュームの調整スイッチやマイク内臓やら、全てが凝縮されている
こういう1つの物体に「多機能」を詰め込んだような形の物はどうにも好感が持てないのだ
「万能ナイフ」のような物で1つ1つはチャチい物なんじゃないか?というイメージを持ってしまう
実際、このヘッドセットのレビューを見ると耐久性に難アリといわれている
2017/07/27(木) 17:50:34.10ID:gGs5EAJs0
( ´・ω・`)なるほどなー
アストロはヘッドセット業界では神格化されているような存在だな
これはロジテック(ロジクール&アストロ製品)がこれから最大手という事になるのかな?
そして、ゼンハイザー(高級機種)とキングストン(一般機種)みたいな住み分けで、
Creativeやホリのようなメーカーが支持はされてないけど頑張って良品を開発してる、と
アストロはヘッドセット業界では神格化されているような存在だな
これはロジテック(ロジクール&アストロ製品)がこれから最大手という事になるのかな?
そして、ゼンハイザー(高級機種)とキングストン(一般機種)みたいな住み分けで、
Creativeやホリのようなメーカーが支持はされてないけど頑張って良品を開発してる、と
2017/07/27(木) 18:30:02.88ID:gGs5EAJs0
( ´・∀・`)よっしゃ!
誰も興味ないHORIアルティメット買ってきた
某家電量販店で8800円
たぶんアマゾンでもそんな値段だと思う
( ´・ω・`)それにしても・・・
ロジもサウンドブラスターも店頭にならんでたけど、これらの商品は「商品カード」みたいなのが陳列されており、このカードをレジに持っていくと店員さんがカウンターの奥から実物を出すというシステム
HORI製品は実物が陳列されている
( ´・ω・`)この扱いの違いは何だ
・・・いや、気にするのはやめよう
きっと深い意味はない
誰も興味ないHORIアルティメット買ってきた
某家電量販店で8800円
たぶんアマゾンでもそんな値段だと思う
( ´・ω・`)それにしても・・・
ロジもサウンドブラスターも店頭にならんでたけど、これらの商品は「商品カード」みたいなのが陳列されており、このカードをレジに持っていくと店員さんがカウンターの奥から実物を出すというシステム
HORI製品は実物が陳列されている
( ´・ω・`)この扱いの違いは何だ
・・・いや、気にするのはやめよう
きっと深い意味はない
2017/07/29(土) 02:27:38.56ID:e0n6zZvF0
( ´д`)んー、なるほど
PS4で7.1chを堪能しようと思ったら選択肢はあまりないっぽい
とりあえずヘッドセット単体でやるにはソニーの純正ワイヤレスヘッドセットを買うか、
「ハイパーXクラウドRevolverS」というやつぐらいらしい
ただ、どうもどちらもマイク性能に難アリらしいのでチャットには不向き
つまりヘッドホンとして割りきれば良いって事か?
万能でお手軽な物はないって事だな
PS4で7.1chを堪能しようと思ったら選択肢はあまりないっぽい
とりあえずヘッドセット単体でやるにはソニーの純正ワイヤレスヘッドセットを買うか、
「ハイパーXクラウドRevolverS」というやつぐらいらしい
ただ、どうもどちらもマイク性能に難アリらしいのでチャットには不向き
つまりヘッドホンとして割りきれば良いって事か?
万能でお手軽な物はないって事だな
2017/07/29(土) 05:07:56.44ID:e0n6zZvF0
( ´д`)はぁ・・・
Revolverは1万2千円ぐらいだけど、
肝心の「Revolver S」の方は1万7千円ぐらいするのね
FPSとかバイオ7とか大好きな人ならいきなりこれを買うのも良いと思うよ
まあ、映画も見れるしね
Revolverは1万2千円ぐらいだけど、
肝心の「Revolver S」の方は1万7千円ぐらいするのね
FPSとかバイオ7とか大好きな人ならいきなりこれを買うのも良いと思うよ
まあ、映画も見れるしね
2017/07/30(日) 12:40:24.04ID:mHrHJTcC0
( ´д`)ホリのアルティメットを使ってみたんだけどさ、
純正イヤホンマイク(PS4本体についてくるやつ)との比較なんだけど、チャット中の相手の声が少し聞きとりずらいかな
これは、このホリのヘッドセットの問題というより、ヘッドセット全般の問題だと思うんだけど
当たり前だけどヘッドホンからゲーム音と相手の声が聞こえてくるからである
いや、ヘッドセットなんだからそれでいいじゃないかと言われるかもしれないけど
純正イヤホンマイクを使ってる時は、例えば右の耳に付けてる時はチャット音声だけを右耳で聞き、左の耳でテレビのゲーム音を聞く
そういう方が「全て」を聞きとりやすいのだ
純正イヤホンマイク(PS4本体についてくるやつ)との比較なんだけど、チャット中の相手の声が少し聞きとりずらいかな
これは、このホリのヘッドセットの問題というより、ヘッドセット全般の問題だと思うんだけど
当たり前だけどヘッドホンからゲーム音と相手の声が聞こえてくるからである
いや、ヘッドセットなんだからそれでいいじゃないかと言われるかもしれないけど
純正イヤホンマイクを使ってる時は、例えば右の耳に付けてる時はチャット音声だけを右耳で聞き、左の耳でテレビのゲーム音を聞く
そういう方が「全て」を聞きとりやすいのだ
31ゲーム好き名無しさん
2017/07/30(日) 13:26:08.48ID:5gGZTjr702017/07/31(月) 21:38:15.02ID:65Gton/R0
( ´・∀・`)
アストロのサウンドカードを買えば調整して音質がパワーアップするかな?
あるいは、Creativeで揃えちゃうのが良いかな?
あんまCreativeのヘッドセットの話題は出ないけど
アストロのサウンドカードを買えば調整して音質がパワーアップするかな?
あるいは、Creativeで揃えちゃうのが良いかな?
あんまCreativeのヘッドセットの話題は出ないけど
33ゲーム好き名無しさん
2017/07/31(月) 21:46:08.14ID:OCy6cCHG0 >>31
アストロなどのアンプには、チャットとゲームの音量バランスツマミがあるよって話ね。
アストロなどのアンプには、チャットとゲームの音量バランスツマミがあるよって話ね。
2017/08/01(火) 13:09:13.06ID:zkdXLUAQ0
( ´・ω・`)う〜む・・・
追求していくと必要になる予算が跳ね上がっていくな
追求していくと必要になる予算が跳ね上がっていくな
2017/08/01(火) 15:59:30.03ID:FYFag5Xv0
誰か教えてくんなまし
質問1.ゼンハイザーGameZeroって評価高いがPS4で7.1chでは聞けないよね?2chだよね?
質問2.質問1.がYesの場合、2chにも関わらず評価高いのは2chでも定位や音の位置が分かるから?それとも定位ではなく単に音が良いから?それとも評価高いのはPC環境の事でGSX1000と組み合わせた状態だから?
どれ?
質問3.質問1.がNoの場合、環境教えてくだされ。ゼンハイザーGameZeroを7.1chの環境で使いたいっす。オススメのアンプ教えて〜
質問1.ゼンハイザーGameZeroって評価高いがPS4で7.1chでは聞けないよね?2chだよね?
質問2.質問1.がYesの場合、2chにも関わらず評価高いのは2chでも定位や音の位置が分かるから?それとも定位ではなく単に音が良いから?それとも評価高いのはPC環境の事でGSX1000と組み合わせた状態だから?
どれ?
質問3.質問1.がNoの場合、環境教えてくだされ。ゼンハイザーGameZeroを7.1chの環境で使いたいっす。オススメのアンプ教えて〜
36ゲーム好き名無しさん
2017/08/01(火) 16:51:10.72ID:UnpoElZ90 そもそもGameZeroはサラウンドじゃないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【神奈川】タクシーの客同士が口論 仲裁に入った運転手(74)が突き飛ばされ頭蓋骨骨折 客を逮捕 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】大阪万博の噴水ショー、とてもきたない🤮 [359965264]
- ▶乳無き天使
- 【悲報】サウナで集団レイプされた男性、HIVに感染🤕 [476167917]
- ラスボス俺「人類を守るだと?くだらぬ!貴様がしているのは、蜘蛛の巣にかかった蝶を助けるのと同じことだ!」
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 男性(34)「GWにマックを一人で食いYouTube。34年間一生懸命生きてきた結果がこれなのか…」