鋼鉄の咆哮(くろがねのほうこう)シリーズについて語るスレッドです。
シリーズはPC版鋼鉄の咆哮(WSC1〜3、2EK)、PS2版鋼鉄の咆哮(WSC1〜2、WSG2)、PSP版鋼鉄の咆哮(WSG2)です。
ウォーシップコマンダー=WSC、エクストラキット=EK、ウォーシップガンナー=WSG
PC版の改造(通称:砒素)はOKですが小声でヒソヒソ願います。(砒素、ヒソヒソはPC版改造スレ時代の名残)
【重要事項】
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
●前スレ(PCゲーム板)
鋼鉄の咆哮74番艦 HMS Hermione(74)(c)2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1420184531/
●作品紹介
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」(2001 PC/PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」(2002 PC/PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜エクストラキット」(2003 PC)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップガンナー〜」(2003 PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2g.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」(2004 PC)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm
海戦アクションゲーム「ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜」(2006 PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlwg2.htm
海戦アクションゲーム「ウォーシップガンナー2〜ポータブル〜」(2009 PSP)
http://www.gamecity.ne.jp/wg2/
●鋼鉄の咆哮3 解析/改造wiki
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/
探検
【総合】鋼鉄の咆哮75番艦 DDG-75 Donald Cook
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/03(土) 23:43:35.20ID:vzn/mR+O0
2018/03/03(土) 23:44:14.35ID:vzn/mR+O0
●関連ページ
鋼鉄の咆哮シリーズ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/鋼鉄の咆哮シリーズ
○PC版WSC2、2EK、WSC3
鋼鉄の咆哮2/3
http://www35.tok2.com/home/kh23/
○PS2版WSC2
Berchilingen
http://berchilingen.web.fc2.com/k2/k.html
○PSP版WSG2
ウォーシップガンナー2 ポータブル 攻略Wiki
https://www20.atwiki.jp/warshipgunner/
●WSC2・2EKでスクリーンショットをとる場合は、DirectX SDKか下記のツールを利用しましょう。
Capture STAFF - Light -
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se119281.html
ClipSave
http://homepage2.nifty.com/tomneko/
※WSC3では、これらのツールを利用せずにPrintScreenキーでキャプチャ出来るようになりました。
●攻略サイト等を見てもゲームに詰まったときの攻略法を質問する場合は
ゲームの種類(3か2か2+EKかEK単体など[EKは曰くと表記されることもあります])、
必要であれば機種とウォーシップコマンダー(WSC)かウォーシップガンナー(WSG)か、
難易度、自艦の艦種(日本型戦艦Xなど)、兵装、防御区画(%)、防御装甲、
指揮値、補助兵装、全技術LV、詰まったステージ名などについて詳細に書いてください。
設計図をうぷろだにうpすると幸せになれるかも・・・。
それ以外の質問をする時は、まず取扱説明書を読んでみる。
鋼鉄の咆哮シリーズ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/鋼鉄の咆哮シリーズ
○PC版WSC2、2EK、WSC3
鋼鉄の咆哮2/3
http://www35.tok2.com/home/kh23/
○PS2版WSC2
Berchilingen
http://berchilingen.web.fc2.com/k2/k.html
○PSP版WSG2
ウォーシップガンナー2 ポータブル 攻略Wiki
https://www20.atwiki.jp/warshipgunner/
●WSC2・2EKでスクリーンショットをとる場合は、DirectX SDKか下記のツールを利用しましょう。
Capture STAFF - Light -
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se119281.html
ClipSave
http://homepage2.nifty.com/tomneko/
※WSC3では、これらのツールを利用せずにPrintScreenキーでキャプチャ出来るようになりました。
●攻略サイト等を見てもゲームに詰まったときの攻略法を質問する場合は
ゲームの種類(3か2か2+EKかEK単体など[EKは曰くと表記されることもあります])、
必要であれば機種とウォーシップコマンダー(WSC)かウォーシップガンナー(WSG)か、
難易度、自艦の艦種(日本型戦艦Xなど)、兵装、防御区画(%)、防御装甲、
指揮値、補助兵装、全技術LV、詰まったステージ名などについて詳細に書いてください。
設計図をうぷろだにうpすると幸せになれるかも・・・。
それ以外の質問をする時は、まず取扱説明書を読んでみる。
2018/03/03(土) 23:45:10.53ID:vzn/mR+O0
攻略質問用テンプレート 記入例
ゲームの種類[鋼鉄の咆哮3 (WSC/PC)]
難易度[NORMAL]
自艦の艦種[独逸型 超兵器級 超巨大戦艦]
兵装1[拡散波動砲 一基]
2[レールガン 二基]
3[対宙レールガン 四基]
4[80cm60口径三連装砲 三基]
5[ガスダイナミックレーザー 一基]
6[新型パルスレーザー 六基]
7[新型パルスレーザー 六基]
補助兵装1[電磁防壁α]
2[自動装填装置β]
3[謎の装置α]
4[謎の装置ε]
5[謎の装置ζ]
6[新型探信儀Y]
7[防御重力場γ]
防御区画[70%] 装甲[対61cm防御] 指揮値[99] 速力[100.1]
詰まったステージ名[A-00 抜錨せよ!]
技術レベル [航40 機40 鋼40 兵40 電40]
困っていること:
増援で出現する超巨大航空戦艦XxXXXXに勝てません。
敵は煙を噴きますが、その前にUFOの大群の襲撃を喰らってこちらの耐久値が無くなります。
設計図:[鋼鉄うぷろーだーにupした画像URL]
【最重要】:質問する前に攻略サイト、マニュアルを熟読する事
ゲームの種類[鋼鉄の咆哮3 (WSC/PC)]
難易度[NORMAL]
自艦の艦種[独逸型 超兵器級 超巨大戦艦]
兵装1[拡散波動砲 一基]
2[レールガン 二基]
3[対宙レールガン 四基]
4[80cm60口径三連装砲 三基]
5[ガスダイナミックレーザー 一基]
6[新型パルスレーザー 六基]
7[新型パルスレーザー 六基]
補助兵装1[電磁防壁α]
2[自動装填装置β]
3[謎の装置α]
4[謎の装置ε]
5[謎の装置ζ]
6[新型探信儀Y]
7[防御重力場γ]
防御区画[70%] 装甲[対61cm防御] 指揮値[99] 速力[100.1]
詰まったステージ名[A-00 抜錨せよ!]
技術レベル [航40 機40 鋼40 兵40 電40]
困っていること:
増援で出現する超巨大航空戦艦XxXXXXに勝てません。
敵は煙を噴きますが、その前にUFOの大群の襲撃を喰らってこちらの耐久値が無くなります。
設計図:[鋼鉄うぷろーだーにupした画像URL]
【最重要】:質問する前に攻略サイト、マニュアルを熟読する事
2018/03/03(土) 23:46:00.67ID:vzn/mR+O0
【よくある質問】
Q:おまけステージへはどうやったら行けるの?(WSC3)
A:一回エンディング見たデータで大将まで昇進するのであります艦長!
Q:大将になれないけど何で?(WSC3)
A:説明書であります艦長!
Q:K-4(独立)のジュラーヴリク2機に勝てない(WSC3)
A:方法1 潜水艦で対空ミサイルVLS特盛です艦長!
方法2 誘導電波妨害艦を従属艦に入れて出撃です艦長!
方法3 多方位機銃を手動にして適当に撃ってればミサイルは全部撃墜できます艦長!(パッチ後)
方法4 自動兵装と従属艦に怪力線搭載しちまうのでありんす艦長!(自動兵装や従属艦はチャージ開始時ではなく発射時の目標位置に発射してくれる)
Q:L-1のアームドウイングが倒せない(WSC3)
A:方法1 潜水艦に誘導魚雷、従属も潜水艦に汁艦長!(従属に普通の艦がいると特殊弾頭を撃たれる)
方法2 多方位機銃を手動連打して従属艦と自艦に対潜VLSを3兵装ぐらい装備です艦長!(特殊弾頭さえ撃ち落とし続ければ何とかなる)
Q:L-3のスレイプニルどうすりゃいいの?(WSC3)
A:方法1 最初の部屋の目標達成する前に三番目の部屋に侵入して揚陸艇をばら撒いておく。これで空母が撃沈されてもOKです艦長!
方法2 多方位機銃です艦長!(多方位機銃手動連打で結構楽に倒せます)
方法3 L-1・L-2で粘っていいものを手に入れてリベンジするのであります艦長!
方法4 波動砲を載せた艦を従属艦にしてアウトレンジ攻撃であります艦長!
Q:ソユーズ倒せねえ(WSC3)
A:対宙レールガンを対空モードにして撃つのであります。レーダーを見て、自分の上を通過しそうなときに撃つと当たるかもしれません艦長!
パッチ無しでは100発以上打ち込まなければならない上に、通常の視点で狙いにくかったのですが・・・
パッチを当てると、対宙レールガン対空モード専用視点が追加され、ソユーズの耐久力も格段に低くなるのでパッチ当てるべきであります艦長!
Q:L-5の波動砲……(WSC3)
A:方法1 チャージ音が聞こえたら直角に移動で避けるのであります艦長!
方法2 L-1〜L-4を繰り返していいものを手に入れてリベンジ・リベンジ・艦長!
Q:おまけステージへはどうやったら行けるの?(WSC3)
A:一回エンディング見たデータで大将まで昇進するのであります艦長!
Q:大将になれないけど何で?(WSC3)
A:説明書であります艦長!
Q:K-4(独立)のジュラーヴリク2機に勝てない(WSC3)
A:方法1 潜水艦で対空ミサイルVLS特盛です艦長!
方法2 誘導電波妨害艦を従属艦に入れて出撃です艦長!
方法3 多方位機銃を手動にして適当に撃ってればミサイルは全部撃墜できます艦長!(パッチ後)
方法4 自動兵装と従属艦に怪力線搭載しちまうのでありんす艦長!(自動兵装や従属艦はチャージ開始時ではなく発射時の目標位置に発射してくれる)
Q:L-1のアームドウイングが倒せない(WSC3)
A:方法1 潜水艦に誘導魚雷、従属も潜水艦に汁艦長!(従属に普通の艦がいると特殊弾頭を撃たれる)
方法2 多方位機銃を手動連打して従属艦と自艦に対潜VLSを3兵装ぐらい装備です艦長!(特殊弾頭さえ撃ち落とし続ければ何とかなる)
Q:L-3のスレイプニルどうすりゃいいの?(WSC3)
A:方法1 最初の部屋の目標達成する前に三番目の部屋に侵入して揚陸艇をばら撒いておく。これで空母が撃沈されてもOKです艦長!
方法2 多方位機銃です艦長!(多方位機銃手動連打で結構楽に倒せます)
方法3 L-1・L-2で粘っていいものを手に入れてリベンジするのであります艦長!
方法4 波動砲を載せた艦を従属艦にしてアウトレンジ攻撃であります艦長!
Q:ソユーズ倒せねえ(WSC3)
A:対宙レールガンを対空モードにして撃つのであります。レーダーを見て、自分の上を通過しそうなときに撃つと当たるかもしれません艦長!
パッチ無しでは100発以上打ち込まなければならない上に、通常の視点で狙いにくかったのですが・・・
パッチを当てると、対宙レールガン対空モード専用視点が追加され、ソユーズの耐久力も格段に低くなるのでパッチ当てるべきであります艦長!
Q:L-5の波動砲……(WSC3)
A:方法1 チャージ音が聞こえたら直角に移動で避けるのであります艦長!
方法2 L-1〜L-4を繰り返していいものを手に入れてリベンジ・リベンジ・艦長!
2018/03/03(土) 23:46:35.72ID:vzn/mR+O0
Q:誰か鋼鉄2のパッチくれ!(WSC2)
A:ユーザーが勝手にそうした行為を行なうのは禁じられているので
どんなに頼まれても配布することはできません。
ただし全く方法がないかといえば、そういうわけでもないようです。
コーエーサポートセンターに連絡して事情を話し正規のユーザーであるか
(ちゃんとソフトを買ったかどうか)を証明できれば、シリアルナンバーをもらえるようです。
まずは諦めず、サポートの方に連絡してみてはいかがでしょうか。
(鋼鉄の咆哮2/3より抜粋)
Q:Windows10で動作しない(WSC1〜3、2EK)
A:2016年辺りまでは互換モード、仮想環境、OSをテストモードにしてsecdrv.sysを起動する等の方法で動作報告がありましたが現在は難しいようです。
「天翔記.jp」で検索すると起動方法が掲載されています(ホーム→他のソフト→デジタル署名関係)。※実行は自己責任でお願いします。
A:ユーザーが勝手にそうした行為を行なうのは禁じられているので
どんなに頼まれても配布することはできません。
ただし全く方法がないかといえば、そういうわけでもないようです。
コーエーサポートセンターに連絡して事情を話し正規のユーザーであるか
(ちゃんとソフトを買ったかどうか)を証明できれば、シリアルナンバーをもらえるようです。
まずは諦めず、サポートの方に連絡してみてはいかがでしょうか。
(鋼鉄の咆哮2/3より抜粋)
Q:Windows10で動作しない(WSC1〜3、2EK)
A:2016年辺りまでは互換モード、仮想環境、OSをテストモードにしてsecdrv.sysを起動する等の方法で動作報告がありましたが現在は難しいようです。
「天翔記.jp」で検索すると起動方法が掲載されています(ホーム→他のソフト→デジタル署名関係)。※実行は自己責任でお願いします。
2018/03/03(土) 23:47:22.25ID:vzn/mR+O0
2018/03/03(土) 23:54:19.55ID:vzn/mR+O0
保守が必要かどうか分からないのでとりあえず迷言で保守
「超巨大レーザーどりるグロース戦艦荒覇吐接近!」
「おまえら同時にしゃべるんじゃないっ!!」
「超巨大レーザーどりるグロース戦艦荒覇吐接近!」
「おまえら同時にしゃべるんじゃないっ!!」
2018/03/03(土) 23:55:06.92ID:vzn/mR+O0
「にくきゅう♪」
2018/03/03(土) 23:55:56.98ID:vzn/mR+O0
貴官に伝えておきたい事がある
「ピッピリピー ハイジョー ホンハー ハイホーヘンヘー」は
正しくは「着々 戦果を 拡張中なり」である
「ピッピリピー ハイジョー ホンハー ハイホーヘンヘー」は
正しくは「着々 戦果を 拡張中なり」である
2018/03/03(土) 23:56:52.39ID:vzn/mR+O0
「かんちょう、なんかへんなれんちゅうがせっきんしてきます なにげにかわいいんですけど、どうしましょう?」
2018/03/03(土) 23:57:48.90ID:vzn/mR+O0
「艦長、敵の技術ゎナ刀ナ刀侮れませωね ぁんな、刀ゎぃぃどぅぶっに擬態できるトヮ驚きデスョォ〜」
2018/03/03(土) 23:58:54.95ID:vzn/mR+O0
「あ、なんか変な連中が入ってきたよ? クチバシでつっついたれ」
2018/03/03(土) 23:59:41.10ID:vzn/mR+O0
「甘美に被弾!」
2018/03/04(日) 00:00:47.97ID:N1LWyFf90
「艦長、敵、黄色い艦隊を発見しました! 攻撃指示願います?」
2018/03/04(日) 00:01:48.02ID:N1LWyFf90
「おまえら戦闘配置についてください」
2018/03/04(日) 00:02:42.01ID:N1LWyFf90
「侵入者だ!! 全らっこ艦隊出撃 わが水族館に侵入した謎の敵艦隊を殲滅せよ」
2018/03/04(日) 00:03:28.23ID:N1LWyFf90
「U(^w^)> ジュラブリはっJω”」
2018/03/04(日) 00:04:03.51ID:N1LWyFf90
「艦長、開発チームより入電です 『自信があるなら、このヘキサゴン破壊しろ』 ・・・とのことです」
2018/03/04(日) 00:04:46.15ID:N1LWyFf90
「あ・・・・・ なんかヤバげな事が起きそうな予感が・・・・・」
2018/03/04(日) 00:05:46.13ID:N1LWyFf90
へ(゜◇、゜)ノ〜 がんばってくだちい
20保守終了、総員就寝!
20保守終了、総員就寝!
2018/03/05(月) 00:56:01.07ID:ASIrGK3p0
おつですー
2018/03/05(月) 10:14:23.28ID:Q5TcJDRu0
乙
2018/03/06(火) 06:15:46.70ID:HZc1TVSL0
俺には「ピッピリピー タスケテーチョットータスケテーチョーダイ」に聞こえる
2018/03/08(木) 01:33:39.89ID:oI2BW+FW0
エルスティーネブラウン大尉は、野郎共とどんな艦内生活して居たのかね?
2018/03/08(木) 11:35:01.08ID:KgE4i3Ae0
会議や交戦時以外は汚部屋に引きこもってたと思われる
2018/03/08(木) 13:17:29.03ID:cVBJ8X0F0
ピッピリピーのネタって
当時の艦長が空耳を2chに書き込む
→キャビンがゲーム内で回答した
ってことでFA?
当時の艦長が空耳を2chに書き込む
→キャビンがゲーム内で回答した
ってことでFA?
2018/03/08(木) 13:27:04.87ID:oI2BW+FW0
2018/03/08(木) 16:06:06.53ID:LD6SlQ610
確か3のチュートリアルで何度も自爆してるとメッセージボックスで説明されたはず
ピッピリピーハイジョーホンハーハイホーヘンヘー
着々ト戦果ヲ拡張中ナリ
伯爵、船長、格闘兄弟
自爆回数が増えると上記の順番で変化してた記憶
ピッピリピーハイジョーホンハーハイホーヘンヘー
着々ト戦果ヲ拡張中ナリ
伯爵、船長、格闘兄弟
自爆回数が増えると上記の順番で変化してた記憶
2018/03/08(木) 20:01:25.52ID:cVBJ8X0F0
あぁ合ってたっぽいね
2ch見てますよアピールとは面白い会社だったなぁ
2ch見てますよアピールとは面白い会社だったなぁ
2018/03/08(木) 20:41:23.80ID:W8Ra90FD0
ドクロ2個破壊スレ
2018/03/10(土) 18:24:23.50ID:QakjMxcM0
似たようなゲームってなんでもいいからなんか無いだろうか
2018/03/11(日) 12:25:01.07ID:eB6wHvsy0
2018/03/11(日) 13:41:23.83ID:DfqM3o3U0
2018/03/11(日) 14:05:30.31ID:3Emmk3RZ0
PS2アーカイブスはよ
2018/03/13(火) 08:24:35.26ID:mMzJuRKg0
PS2買いなされ
初代でさえ動作するよ
初代でさえ動作するよ
2018/03/13(火) 17:46:12.28ID:AW1QCdDw0
画面動かせない初代はちょっと・・・
2018/03/13(火) 18:39:47.61ID:mMzJuRKg0
液晶モニターで、音は有線接続で大音量でガンナーやコマンダーを
https://i.imgur.com/mEhjsOH.jpg
https://i.imgur.com/mEhjsOH.jpg
2018/03/15(木) 11:14:39.10ID:cvH/4Pl30
ソナー探知
2018/03/15(木) 16:14:12.51ID:gfcYaW430
今新作出ても売れるんですかね
実際はミリタリー題材の女の子メインの作品が流行ってるだけだし
実際はミリタリー題材の女の子メインの作品が流行ってるだけだし
2018/03/15(木) 16:53:39.76ID:bSdM3OpZ0
むしろ硬派な海戦ゲームのほうが多くない?スマホアプリに限っての話だけど…
WoWsもアプリに来ちゃったし鋼鉄シリーズもアプリならやっていけるんじゃないかなあ
WoWsもアプリに来ちゃったし鋼鉄シリーズもアプリならやっていけるんじゃないかなあ
2018/03/15(木) 16:57:07.53ID:jpFp4CM70
美少女系は国内向け、硬派系はゲームデザインによっては海外ユーザーにも広く浅く受け止めて貰える
まあ鋼鉄にはホラ、ナギもいるし
まあ鋼鉄にはホラ、ナギもいるし
2018/03/15(木) 17:15:01.58ID:k+dpvRZU0
主目標1 まずは年増を血祭りですヨ?
主目標2 次はおっさんをギタギタにするです
主目標3 次は乙女くんを強制終了
主目標2 次はおっさんをギタギタにするです
主目標3 次は乙女くんを強制終了
2018/03/15(木) 18:35:49.60ID:cvH/4Pl30
ナギの嫉妬が意味する事の心がわかりやすい
44ゲーム好き名無しさん
2018/03/15(木) 21:45:36.47ID:EZgG2uKb0 >>40
wowsといえばエイプリルフールイベント?が鋼鉄の咆哮じみてるな
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=198&v=kLx--TyEI5o
ちなみにwowsはアニメコラボでアニメキャラの艦長とかいるから思ってるより硬派じゃないぞ
wowsといえばエイプリルフールイベント?が鋼鉄の咆哮じみてるな
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=198&v=kLx--TyEI5o
ちなみにwowsはアニメコラボでアニメキャラの艦長とかいるから思ってるより硬派じゃないぞ
2018/03/17(土) 15:23:04.40ID:Ny3ZGony0
今でも一部の元開発スタッフはここ見てそう
2018/03/18(日) 14:13:34.83ID:2zHVk0Nx0
以下のようなトラブルが発生しています。対処法をご存知の方は是非ご教授ください
WSC3にて潜水艦橋γ(他)を計3個入手したが在庫に追加されない。ただし潜水空母の設計画面でのみ在庫が3と表示され実際に搭載できる
WSC3にて潜水艦橋γ(他)を計3個入手したが在庫に追加されない。ただし潜水空母の設計画面でのみ在庫が3と表示され実際に搭載できる
2018/03/18(日) 18:03:51.47ID:pCUkVJaw0
>>46
バグです
潜水艦の艦橋は入手しても表示されないことがある(特に1個目は高確率で)
あとさっき確認したら潜水艦と潜水空母で設計時の在庫が全然違った
多分高角砲みたいに潜水艦用と潜水空母用(この分類は違うかも)が
どこかで設定されているっぽい
バグです
潜水艦の艦橋は入手しても表示されないことがある(特に1個目は高確率で)
あとさっき確認したら潜水艦と潜水空母で設計時の在庫が全然違った
多分高角砲みたいに潜水艦用と潜水空母用(この分類は違うかも)が
どこかで設定されているっぽい
2018/03/18(日) 19:10:57.79ID:2zHVk0Nx0
>>47
情報ありがとうございます。なんて嫌らしいバグなんだ(笑)
情報ありがとうございます。なんて嫌らしいバグなんだ(笑)
2018/03/18(日) 20:32:51.35ID:fZlA1Epd0
おい、コレは・・・
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14450365/
>水泳クラブの巨大ゴムアヒル、沖に流され行方不明 豪州
>2018年3月18日 15時27分 AFPBB News
>
>【AFP=時事】オーストラリア西部のパース(Perth)で、水泳クラブの巨大な黄色いゴム製のアヒルが
>風でインド洋に流されて行方不明になり、同クラブは目撃情報の提供を呼び掛けている。
(中略)
>同クラブのピーター・マー(Peter Marr)会長は泳いでダフネの後を追ったが引き離されてしまった。
>マー氏は17日、豪ABCに対し、「私は自分の泳力を過大評価し、自由を望むダフネの気持ちを過小評価していたようだ」と語った。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14450365/
>水泳クラブの巨大ゴムアヒル、沖に流され行方不明 豪州
>2018年3月18日 15時27分 AFPBB News
>
>【AFP=時事】オーストラリア西部のパース(Perth)で、水泳クラブの巨大な黄色いゴム製のアヒルが
>風でインド洋に流されて行方不明になり、同クラブは目撃情報の提供を呼び掛けている。
(中略)
>同クラブのピーター・マー(Peter Marr)会長は泳いでダフネの後を追ったが引き離されてしまった。
>マー氏は17日、豪ABCに対し、「私は自分の泳力を過大評価し、自由を望むダフネの気持ちを過小評価していたようだ」と語った。
50前スレ974
2018/03/19(月) 01:36:18.92ID:7Xns2kqH0 見てくれているか分からないが、前スレ975に感謝を。
貴官のアドバイスにより、無事にインストールできたよ。
ついに十年越しの野望が叶った。
貴官のアドバイスにより、無事にインストールできたよ。
ついに十年越しの野望が叶った。
2018/03/19(月) 08:35:55.76ID:nB2MX9FP0
975 名無しさんの野望 [sage] 2018/02/25(日) 15:01:33.72 ID:N10L9nqj
とりあえずこちらのPC(win10 64bit home)ではインストール可なので
PC側の問題の可能性が高いと思われる
簡単に調べた限りでは↓のような原因がありうるとか
1.アップデート等でwindowsサービスが無効化されている
2.特定のウイルスに感染
3.ウイルス対策ソフトの誤検知
4.その他
前スレのコピペ
俺は975では無いけどね
とりあえずこちらのPC(win10 64bit home)ではインストール可なので
PC側の問題の可能性が高いと思われる
簡単に調べた限りでは↓のような原因がありうるとか
1.アップデート等でwindowsサービスが無効化されている
2.特定のウイルスに感染
3.ウイルス対策ソフトの誤検知
4.その他
前スレのコピペ
俺は975では無いけどね
2018/03/19(月) 22:02:01.78ID:lkxjhoKS0
これテンプレに入れる?
・・・次スレが何年後か分からないけど
・・・次スレが何年後か分からないけど
2018/03/20(火) 11:49:14.69ID:kz71sSFA0
Win10での起動の方法をテンプレに入れるのはありでは?
次スレの時には変わってそうですが
次スレの時には変わってそうですが
54ゲーム好き名無しさん
2018/03/20(火) 15:15:29.51ID:GRFjgo370 ライト〜COREな人、わしみたいなPAR2使っている人も鋼鉄の咆哮を広めるというか、最低限馬鹿な神ゲーが有るし内容が濃い(キャラ)のを知って体験したり談話したりしたい!
せっかくTASさんがやり始めて、鋼鉄の咆哮史上最高の再生回数を記録しているのなら、コメントで盛り上げたいと想います。
各々、色んな事を思考してマイナーからメジャーに成ったらなぁって
1人では限界があるけど、コマンダーやガンナースキズブラズニエルな皆様ちょっとづつ、想いやこれからを語りたい
日々、設計、戦闘、BGM等あの時を思い出したり、再開したりやり始めた艦長諸君
ご清聴ありがとうございました。これだけ上げる
せっかくTASさんがやり始めて、鋼鉄の咆哮史上最高の再生回数を記録しているのなら、コメントで盛り上げたいと想います。
各々、色んな事を思考してマイナーからメジャーに成ったらなぁって
1人では限界があるけど、コマンダーやガンナースキズブラズニエルな皆様ちょっとづつ、想いやこれからを語りたい
日々、設計、戦闘、BGM等あの時を思い出したり、再開したりやり始めた艦長諸君
ご清聴ありがとうございました。これだけ上げる
2018/03/20(火) 16:50:41.23ID:VObbliTx0
ネット慣れしてなさそうなおじさん臭
2018/03/20(火) 16:53:02.06ID:GRFjgo370
PC破棄した青年だ!
2018/03/20(火) 17:00:15.38ID:5RzDn/B30
ネット黎明期のコピペかなにかかと思ったわ
2018/03/20(火) 17:01:48.39ID:GRFjgo370
ただの提案つーか
こーなったらええやん
こーなったらええやん
2018/03/20(火) 17:07:56.17ID:VObbliTx0
人気出ると中古価格が跳ね上がってプレミア化が進む、のはさておき
その人気でメーカーが再販とかしてくれるかがキモになってくるかな
そろそろシリーズ全収録のサントラBOXほちい
その人気でメーカーが再販とかしてくれるかがキモになってくるかな
そろそろシリーズ全収録のサントラBOXほちい
2018/03/20(火) 17:10:44.82ID:GRFjgo370
レーシングラグーンみたく、サントラに9万とかプレミア付いちまう
2018/03/20(火) 23:49:37.66ID:STi7xFmw0
PAR2って何だろうと思ってググったら砒素ツールなのか
家庭用の砒素もおkならテンプレの変更点が増えるな
家庭用の砒素もおkならテンプレの変更点が増えるな
2018/03/21(水) 16:47:50.65ID:g2Y8uGb00
砒素とはちょっと違う気がしないでもない
あとPARはディスクのバージョンとかで利かないときがあるからその注釈がいるかも
あとPARはディスクのバージョンとかで利かないときがあるからその注釈がいるかも
2018/03/21(水) 19:53:13.27ID:FxY1wC0/0
裏技・改造板にPSP版スレ発見
こっちはCWCheatでPAR2とは違うらしい
ウォーシップガンナー2 ポータブル 改造コード2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1260892907/
こっちはCWCheatでPAR2とは違うらしい
ウォーシップガンナー2 ポータブル 改造コード2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1260892907/
2018/03/21(水) 23:29:29.35ID:36VUCf8B0
>>63
まだあったのか
まだあったのか
2018/03/22(木) 19:23:58.17ID:GRFjgo370
沈黙の艦隊やってるじゃん
2018/03/22(木) 19:26:24.52ID:po27LqcZ0
紺碧の艦隊なら鋼鉄と縁が深いけど
そいつはあんまり関係ない
そいつはあんまり関係ない
2018/03/22(木) 19:45:10.15ID:GRFjgo370
X艦隊か!
2018/03/22(木) 20:20:18.93ID:GRFjgo370
張子の虎が現在の日本艦隊は、残念ながらタンカーに魚雷を13発撃ち込んで最初で最後の攻撃力
過去から学ぶ事をせず、ようやく憲法九条改正を口にしたのは遅すぎた
ゲーム内だと、現在の日本艦や戦闘機は古い産物が多々あり新型はごく稀
練度はあがりきっているがね
新たに鋼鉄の咆哮が出て来てもDD止まりかね
過去から学ぶ事をせず、ようやく憲法九条改正を口にしたのは遅すぎた
ゲーム内だと、現在の日本艦や戦闘機は古い産物が多々あり新型はごく稀
練度はあがりきっているがね
新たに鋼鉄の咆哮が出て来てもDD止まりかね
2018/03/22(木) 20:24:10.44ID:31xipTWk0
ニンジャスレイヤー的なアトモスフィアを感じる
2018/03/22(木) 20:37:54.59ID:GRFjgo370
戦争を待っているとしか考えられんと感ず
その為のAIや技術革新
その為のAIや技術革新
2018/03/22(木) 22:47:02.33ID:STi7xFmw0
2018/03/23(金) 02:03:29.09ID:EpWoZyd20
2035のエンジンを拡大改良したのがガンナー2なんだす
2018/03/23(金) 02:40:54.16ID:8Gp4BYZE0
2ガンナーから2コマンダーまでキャビンのスタッフが協力してるのがクレジットでわかる
亡ジスは鋼鉄じゃないので特にキャビンが関わらず作り直して、そのスタッフがそのまま続けて作ったのがガンナー2らしい
亡ジスは鋼鉄じゃないので特にキャビンが関わらず作り直して、そのスタッフがそのまま続けて作ったのがガンナー2らしい
2018/03/24(土) 02:32:16.07ID:QmDz0nqQ0
WSC1のヴォルケンには未完成の二番艦(ルフト)が存在して、それを波動砲や重力砲などで強化して
ヴォルケンの名を受け継いだのがWSC2の摩天楼……という設定になる予定だったらしい
WSC2のルフトは未完成の三番艦として登場する予定だったとか(ルフトは永遠の未完成艦なのか)
Fエリアは通常ではF-10でヴォルケンと戦ってエンディングで
条件を満たすと隠しステージのF-11が出て真のラスボスのルフトと決着……になる予定だったとか
ヴォルケン級が三隻存在したり、隠しステージで真のラスボスだったりの設定はPS2版WSC2で再利用されたと思われ
こっちのルフトは対空パルスと誘導荷電が間に合わなかったのか、57mmバルカンと特殊弾頭ミサイルになってるし
指揮値や補助兵装もヴォルケン2よりワンランク下だし、実は未完成だったのかも(メタ的には重力砲が未実装という未完成)
ヴォルケンの名を受け継いだのがWSC2の摩天楼……という設定になる予定だったらしい
WSC2のルフトは未完成の三番艦として登場する予定だったとか(ルフトは永遠の未完成艦なのか)
Fエリアは通常ではF-10でヴォルケンと戦ってエンディングで
条件を満たすと隠しステージのF-11が出て真のラスボスのルフトと決着……になる予定だったとか
ヴォルケン級が三隻存在したり、隠しステージで真のラスボスだったりの設定はPS2版WSC2で再利用されたと思われ
こっちのルフトは対空パルスと誘導荷電が間に合わなかったのか、57mmバルカンと特殊弾頭ミサイルになってるし
指揮値や補助兵装もヴォルケン2よりワンランク下だし、実は未完成だったのかも(メタ的には重力砲が未実装という未完成)
2018/03/25(日) 00:14:08.51ID:Klt9lBA40
やたららしいが多いけどソースは?
あと摩天楼2より蜃気楼のほうが性能高いぞ
(攻略本の情報なので実データが違うってんならすまん)
個人的には誘導荷電粒子砲が特殊弾頭ミサイルVLSUになったのは超摩天楼が
多弾頭ミサイルVLS捨てて光子榴弾砲搭載したオマージュっぽい感じがする
あと摩天楼2より蜃気楼のほうが性能高いぞ
(攻略本の情報なので実データが違うってんならすまん)
個人的には誘導荷電粒子砲が特殊弾頭ミサイルVLSUになったのは超摩天楼が
多弾頭ミサイルVLS捨てて光子榴弾砲搭載したオマージュっぽい感じがする
2018/03/26(月) 19:05:28.24ID:RJnnhLeN0
>こっちのルフトは対空パルスと誘導荷電が間に合わなかったのか、57mmバルカンと特殊弾頭ミサイルになってるし
多分そこまで考えてないと思う
多分そこまで考えてないと思う
2018/03/29(木) 02:12:39.69ID:/aamI85I0
2コマンダー内部に超兵器解説文があるけどルフトは特に書かれてなかったはず
アラハバキ2なんか「荒覇吐2番艦を改造してドリルを2つにしただけ」って書かれてるけど
2番艦とか呼べる外見じゃないのでどう考えても超兵器に関して >>74 のような設定は考えていないと思われる
アラハバキ2なんか「荒覇吐2番艦を改造してドリルを2つにしただけ」って書かれてるけど
2番艦とか呼べる外見じゃないのでどう考えても超兵器に関して >>74 のような設定は考えていないと思われる
2018/03/30(金) 14:03:13.35ID:TBx+pQTE0
今更だけどテンプレの【よくある質問】
ジュラ2機
→全方位機関砲連打が一番効く
スレイプニル
→真下に張り付いて全方位機関砲が全部当たるように撃つ
が一番最適だと思う
スレイプニルはただの波動砲だと100発近くは撃ち込む必要あるかと
ジュラ2機
→全方位機関砲連打が一番効く
スレイプニル
→真下に張り付いて全方位機関砲が全部当たるように撃つ
が一番最適だと思う
スレイプニルはただの波動砲だと100発近くは撃ち込む必要あるかと
2018/03/30(金) 19:10:49.87ID:axV4nH8j0
敵の索敵範囲内に入って「危険」とか出るけどあれ意味あんの?
2018/03/30(金) 19:31:07.85ID:Sd122ulo0
2018/03/30(金) 23:53:52.69ID:TBx+pQTE0
2018/03/31(土) 03:44:29.73ID:twB4fXse0
鋼鉄3、Win10で起動すると文章が改行されて見れない
過去ログ見ても解決策なさそう
文字起こししてるサイトとかデータから覗き見たりとかできないのかなー
過去ログ見ても解決策なさそう
文字起こししてるサイトとかデータから覗き見たりとかできないのかなー
2018/03/31(土) 10:28:06.19ID:uFUXd7PM0
2018/03/31(土) 10:38:48.19ID:6hrSaOby0
7だけどちゃんと読めるよ
2018/03/31(土) 11:55:05.94ID:uFUXd7PM0
ごめん勘違い
x64で動かすとズレる
x64で動かすとズレる
2018/04/01(日) 01:49:26.36ID:URAQmUmg0
おー見れた strategyにあるのがtxt関連ね。あざまーす
2018/04/01(日) 16:28:42.28ID:R6wiofb00
鋼鉄3の航空機ユニットが放つガトリング砲が当たらないバグって修正できないのかな
正確には当たらないわけではないけど
正確には当たらないわけではないけど
2018/04/01(日) 22:59:01.85ID:2Up++DE20
砒素で弾の速度変えたらいいんじゃないかな
2018/04/02(月) 00:21:14.32ID:r9320fnq0
航空機ユニットがガトリング砲発射
↓
海面に着水←ここで標的艦に重なるように狙って撃ってくるが判定が無い
↓
なぜかそのまま水中に突き進み水柱弾に
↓
最大射程距離に到達して水柱発生←ここで判定出現
なので色々狂ってる
↓
海面に着水←ここで標的艦に重なるように狙って撃ってくるが判定が無い
↓
なぜかそのまま水中に突き進み水柱弾に
↓
最大射程距離に到達して水柱発生←ここで判定出現
なので色々狂ってる
2018/04/02(月) 01:03:52.27ID:1rmoyt9z0
ガトリング砲持ってる航空機って超兵器ぐらいじゃ……
正直ソースコードもないのにバグを直すには限界がある
素材だけ流用して新しくEXE作成するほうが早いと思うこの頃
(ただし一人で作るのは無理)
正直ソースコードもないのにバグを直すには限界がある
素材だけ流用して新しくEXE作成するほうが早いと思うこの頃
(ただし一人で作るのは無理)
2018/04/03(火) 01:07:35.93ID:/9ZEefND0
航空機からの攻撃が水中弾フラグオンになってるとかそんな感じかね
2018/04/04(水) 03:13:07.81ID:SOKEnn7d0
超兵器の発狂モードってどこで設定してるんだろ
BNE2でunitdata1〜4(Easy、Normal、Hard、SuperHard)見ると改良先欄に「累積ダメでユニット変化」って書いてあるけど
そうするとシュトゥルムが装甲38cm耐久2500から装甲46耐久7000に超進化するし
ブラッタの光学迷彩OFFのはずが継続してしまう
気になるのが難易度が変わってもその「改」の数値に変化が見られない
BNE2じゃ見えないところで定義してるのかな?
BNE2でunitdata1〜4(Easy、Normal、Hard、SuperHard)見ると改良先欄に「累積ダメでユニット変化」って書いてあるけど
そうするとシュトゥルムが装甲38cm耐久2500から装甲46耐久7000に超進化するし
ブラッタの光学迷彩OFFのはずが継続してしまう
気になるのが難易度が変わってもその「改」の数値に変化が見られない
BNE2じゃ見えないところで定義してるのかな?
2018/04/04(水) 16:10:37.14ID:f8nUyoQm0
>>92
多分2EK的な発狂モードなんてものは3にはない
(デバッグモードで射撃レートを変更することはできるけど)
そして超兵器の改は終盤エリアに普通に配置してある
(一部のステージは目標に改と表示されてないことに注意)
つまり蓄積ダメージで変化というより特定のユニットは耐久値が0になると別形態へ
になることもできるが正しい(本来は漂流兵やアイテムになる)
ただし設定場所が違うのでその部分の値が何を意味しているかはBNE2の定義を
作った人にしかわからない
後どうしても発狂モードを作りたければびっくり装置かバースト射撃装置で
攻撃回数そのものを増やすしかない(+高性能の自動装填装置と指揮値99)
多分2EK的な発狂モードなんてものは3にはない
(デバッグモードで射撃レートを変更することはできるけど)
そして超兵器の改は終盤エリアに普通に配置してある
(一部のステージは目標に改と表示されてないことに注意)
つまり蓄積ダメージで変化というより特定のユニットは耐久値が0になると別形態へ
になることもできるが正しい(本来は漂流兵やアイテムになる)
ただし設定場所が違うのでその部分の値が何を意味しているかはBNE2の定義を
作った人にしかわからない
後どうしても発狂モードを作りたければびっくり装置かバースト射撃装置で
攻撃回数そのものを増やすしかない(+高性能の自動装填装置と指揮値99)
2018/04/04(水) 22:54:42.90ID:hTPSDf/60
2018/04/06(金) 02:24:47.62ID:pljGzkhu0
そーいえばジュラは登場時から耐久力が半分減った時に流れるBGMだね
2018/04/06(金) 17:32:00.87ID:CsOinJO20
あと航空機ユニットは兵装ごとに同時発射数が設定されているっぽい
アルケオのガトリングは前方が4発同時、ジュラヴリが8連装ミサイルを2発ずつ撃ち分けてくる
艦ユニットの場合は射数弄っても砲以外は連射数が増えるだけ
アルケオのガトリングは前方が4発同時、ジュラヴリが8連装ミサイルを2発ずつ撃ち分けてくる
艦ユニットの場合は射数弄っても砲以外は連射数が増えるだけ
2018/04/10(火) 20:37:41.56ID:RPMP5piy0
石川慎二ー!石川慎二見てるかー!
俺はマイクロキャビンが開発に関わった鋼鉄の咆哮がやりたいんだー!
新作待ってるぞー!フラッシュ!
俺はマイクロキャビンが開発に関わった鋼鉄の咆哮がやりたいんだー!
新作待ってるぞー!フラッシュ!
2018/04/12(木) 01:10:18.64ID:pc/QGJkY0
巡洋艦とかは魚雷2連装で艦内搭載出来たり
戦艦は小口径主砲を単装にすると側面に配置出来たり
他にこういう要素ってあるのかな
戦艦は小口径主砲を単装にすると側面に配置出来たり
他にこういう要素ってあるのかな
2018/04/12(木) 19:44:44.67ID:ZxE4mP2e0
舷側砲は戦艦船体の初期の方(両舷に凹みのある形)で
15.5cmまでの単装選択時にしか出てこないから意外と知らない人も多いかも?
15.5cmまでの単装選択時にしか出てこないから意外と知らない人も多いかも?
100ゲーム好き名無しさん
2018/04/12(木) 20:42:56.81ID:5wt3Umu80 巡洋艦に積める砲(25.4cm砲)までやで
しかもケースメイト配置できるのはコマンダー3だけでガンナー2には実装されてない
しかもケースメイト配置できるのはコマンダー3だけでガンナー2には実装されてない
101ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 00:35:39.00ID:fcVK+4ew0 舷側砲はパッケージにも公式サイトにも写真あるのに知らないはさすがにねえだろ
甲板スペース取らずに巡洋艦の火力出せるから中々チートシステム
甲板スペース取らずに巡洋艦の火力出せるから中々チートシステム
102ゲーム好き名無しさん
2018/04/13(金) 08:46:26.75ID:cA6Vzp910 石川慎二氏はXakとかが主力だった時代は何してたの?
103ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 02:53:21.00ID:Hnhx6tmW0 Xak時代に開発にいたのかはわからない
ただ紺碧の艦隊の開発には関わっているので少なくても1990年あたりには入社している・・・?
鋼鉄のハンドブック、当時の写真見る限り結構若そう
ただ紺碧の艦隊の開発には関わっているので少なくても1990年あたりには入社している・・・?
鋼鉄のハンドブック、当時の写真見る限り結構若そう
104ゲーム好き名無しさん
2018/04/15(日) 18:04:17.14ID:nsTaytJ60 サークはリアルタイムで遊んでたが
鋼鉄と同じ会社だった事に最初全く気づかなかったなぁ…w
鋼鉄と同じ会社だった事に最初全く気づかなかったなぁ…w
105ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 12:44:56.20ID:ggJJcjBw0 単装砲であれば艦種制限緩くしてほしかった
砒素れば付くかな?
砒素れば付くかな?
106ゲーム好き名無しさん
2018/04/17(火) 13:22:54.99ID:aU1aXcBs0 >>105
parts.ptsを弄れば連装数ごと、あるいは口径長毎にでも搭載艦種、国を変更出来ますよ。
他にも艦内魚雷とかも巡洋艦以外に搭載可能にしたり、潜水用装備を水上艦に装備させる事や
光子魚雷を艦内魚雷化したり、AGSを3連装砲化したり、R砲をあえてガトリング砲の画像に変更したりといった改造も可能です。
・・・個人的には18in砲を巡洋艦に搭載可能にするのマジオススメ(英国面)
parts.ptsを弄れば連装数ごと、あるいは口径長毎にでも搭載艦種、国を変更出来ますよ。
他にも艦内魚雷とかも巡洋艦以外に搭載可能にしたり、潜水用装備を水上艦に装備させる事や
光子魚雷を艦内魚雷化したり、AGSを3連装砲化したり、R砲をあえてガトリング砲の画像に変更したりといった改造も可能です。
・・・個人的には18in砲を巡洋艦に搭載可能にするのマジオススメ(英国面)
107ゲーム好き名無しさん
2018/04/18(水) 12:21:20.42ID:UKjz/E6B0 AGSが接近する目標に対してトルネードするのはいつ見ても笑う
108ゲーム好き名無しさん
2018/04/20(金) 15:04:03.10ID:Y+EzX3IE0 砒素で敵の多連装光子魚雷と多連装量子魚雷を実装させるってできるん?
109ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 10:36:56.21ID:OuHxSknSO >>81
多分EKは波動砲の装填音が聞こえる
多分EKは波動砲の装填音が聞こえる
110ゲーム好き名無しさん
2018/04/24(火) 12:47:30.03ID:+RE/TQj80 3で救助兵稼げるとこってF-2[EMERGENCY CALL]がいいのかな
111ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 12:47:22.66ID:bA2JMvW20 魚雷艇が高密度で出る所 A-4とか
パルスレーザーを自動スロットに配置した高速駆逐艦で巡回してた
全方位機関砲はピリッヒ巻き添えにするのでお勧めしない
パルスレーザーを自動スロットに配置した高速駆逐艦で巡回してた
全方位機関砲はピリッヒ巻き添えにするのでお勧めしない
112ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 16:45:01.27ID:p85uIJiz0 Vitaでガンナー2したくてストアに入ったらPSPじゃないとできない的なこと書いてんだけ無理って事かな
113ゲーム好き名無しさん
2018/04/25(水) 23:11:13.26ID:eNvl+DO90 >>112
対応してた気がするけど?
対応してた気がするけど?
114ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 01:38:46.57ID:xoDAnDRv0 VitaのストアはVitaで出来るのしか表示されないよ
別タイトルだけどPSP版をVitaで買ってちゃんとクリアまでした
別タイトルだけどPSP版をVitaで買ってちゃんとクリアまでした
115ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 14:40:49.97ID:mGZ8hU5K0116ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 17:12:16.84ID:ds3k46+N0 ここ数年でガンナー2ポータブルのプレイヤーが地味に増えてる気がするけどどうなんだろう
117ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 17:18:20.68ID:13LLPRBo0 元”提督”のワイ、島風の2倍の速力を誇る
超高速巡洋戦艦舞風の噂を聞いて転籍す
超高速巡洋戦艦舞風の噂を聞いて転籍す
118ゲーム好き名無しさん
2018/04/26(木) 18:11:04.46ID:xoDAnDRv0119ゲーム好き名無しさん
2018/04/28(土) 09:24:17.17ID:bZku8mPp0 PSPが環境構築が一番楽だしなー
120ゲーム好き名無しさん
2018/04/29(日) 13:51:28.47ID:Zpo/hsHQ0 今の世代はVITAくらいしかプレイできる本体持っとらんでしょ
パソコン版は動かないし
パソコン版は動かないし
121ゲーム好き名無しさん
2018/04/29(日) 21:19:49.17ID:sk0jbNIL0 ttps://twitter.com/miyagipco/status/562431331351543808
122ゲーム好き名無しさん
2018/05/02(水) 11:13:28.61ID:f8Zu+ZCP0 PC版持ってる人、環境はどうしてる?
123ゲーム好き名無しさん
2018/05/02(水) 11:35:24.10ID:78C3iZ+x0 古いwin7のパソコンが残ってるので使ってる
鋼鉄1だけBGMがループしない不具合が起きるけど2と3は正常に動く
鋼鉄1だけBGMがループしない不具合が起きるけど2と3は正常に動く
124ゲーム好き名無しさん
2018/05/02(水) 12:33:53.41ID:dJoz9x0K0 win10をテストモード&オレオレ証明書ドライバでやってる
125ゲーム好き名無しさん
2018/05/02(水) 17:47:44.85ID:e/cjYbLt0 VMwareで二重OSオススメ
ドライバ更新されない古いUSB機器なんかもXPとか経由で使えるし便利やで
ドライバ更新されない古いUSB機器なんかもXPとか経由で使えるし便利やで
126ゲーム好き名無しさん
2018/05/03(木) 01:32:36.55ID:uN/5I64i0 VITA版が環境構築云々で楽だけど
ゲームの面白さ求めると結局パソコン版に戻ってきてしまう
ゲームの面白さ求めると結局パソコン版に戻ってきてしまう
127ゲーム好き名無しさん
2018/05/03(木) 08:46:37.97ID:f3NX/mdJ0 >>125
遅くない?
遅くない?
128ゲーム好き名無しさん
2018/05/04(金) 13:28:54.07ID:UatOwex10 >>127
スペック次第じゃないか?
スペック次第じゃないか?
129ゲーム好き名無しさん
2018/05/05(土) 09:14:37.68ID:908BtIZc0 仮想マシンでも鋼鉄2ならあまり問題なく遊べるけど3はいろいろ大変。
VMwarePlayerでは一応遊べるがカクカク、
VirtualBoxは謎のエラー強制終了で使い物にならない、
Win10のHyper-Vは遅すぎて使い物にならない
VMwarePlayerでは一応遊べるがカクカク、
VirtualBoxは謎のエラー強制終了で使い物にならない、
Win10のHyper-Vは遅すぎて使い物にならない
130ゲーム好き名無しさん
2018/05/07(月) 01:24:16.81ID:ia5KbXby0 久々に鋼鉄3やりたくて環境構築したけど構築だけに時間かかった。
やり方は↓のツールを落としてsecdrv.sysを作成してwin10をテストモードにしてsystem32にあるdriversフォルダに入れたら起動できた。
ttp://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_secdrvmagicalpig
やり方は↓のツールを落としてsecdrv.sysを作成してwin10をテストモードにしてsystem32にあるdriversフォルダに入れたら起動できた。
ttp://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_secdrvmagicalpig
131ゲーム好き名無しさん
2018/05/07(月) 01:32:29.89ID:6mAaiJKc0 Win7勢だから普通に遊べるわ
132ゲーム好き名無しさん
2018/05/07(月) 17:07:28.95ID:r08lvowY0133ゲーム好き名無しさん
2018/05/07(月) 21:40:50.67ID:kwlfWPho0 テストモード式はWindowsを再インストールするたびに再構築する必要がある
困ったことにWindows10の半年ごとの大規模アップデートは
実質再インストールなので半年ごとに動かなくなるリスクが
困ったことにWindows10の半年ごとの大規模アップデートは
実質再インストールなので半年ごとに動かなくなるリスクが
134ゲーム好き名無しさん
2018/05/07(月) 22:31:12.35ID:mKcukHl20 次スレが立つのと新作の発表どちらが早いか
135ゲーム好き名無しさん
2018/05/09(水) 04:56:01.10ID:oDYn8GxNO136ゲーム好き名無しさん
2018/05/09(水) 08:41:17.92ID:cDXaRnJc0 再インストールやリカバリーとかすると
署名も変わってしまうので再設定する必要あり
アップデートだけなら不要だったはず
署名も変わってしまうので再設定する必要あり
アップデートだけなら不要だったはず
137ゲーム好き名無しさん
2018/05/10(木) 14:22:41.63ID:ITh84ch70 どうにか続編を出して欲しい名作ゲームランキング
ttps://ranking.goo.ne.jp/column/5099/ranking/51141/?page=3
まさか入ってるとは思わなんだ
ttps://ranking.goo.ne.jp/column/5099/ranking/51141/?page=3
まさか入ってるとは思わなんだ
138ゲーム好き名無しさん
2018/05/10(木) 17:05:39.38ID:bErUSTed0 まさかコマンダーがランクインするとはね
どちらかと言えばガンナーのほうが一般ウケしそうだけど実際の人気はコマンダーが上回ってたのか
どちらかと言えばガンナーのほうが一般ウケしそうだけど実際の人気はコマンダーが上回ってたのか
139ゲーム好き名無しさん
2018/05/11(金) 02:33:58.54ID:0eHM3eWg0 動画サイトのコメント見る限りはガンナーの方が好きな人多い
グラフィック綺麗な方がウケるしね、そもそもパソコン版なんてやってない知らない人が大半だろうけど
グラフィック綺麗な方がウケるしね、そもそもパソコン版なんてやってない知らない人が大半だろうけど
140ゲーム好き名無しさん
2018/05/13(日) 00:22:45.35ID:XdMmWfb30 シリーズごとの売り上げが気になるけど何処かにデータないのかな?
141ゲーム好き名無しさん
2018/05/14(月) 15:56:34.73ID:V+trfXah0 あまり売れて無さそう
最後のガンナー2だって売れているなら次出てるはず
最後のガンナー2だって売れているなら次出てるはず
142ゲーム好き名無しさん
2018/05/14(月) 16:29:28.78ID:cFT4y6zT0 肥テク再編で開発部隊がなくなったからだよ
そもそも本家が開店休業状態だしどうにもならん
そもそも本家が開店休業状態だしどうにもならん
143ゲーム好き名無しさん
2018/05/15(火) 00:16:30.11ID:kPddFpZW0 WSG2はマイクロキャビンのスタッフがクレジットされないし
本家が開店休業状態でもコーエーがやろうと思えば出せるんだと思う
・・・ゲームのバランスはさらに崩壊すると思うけど
本家が開店休業状態でもコーエーがやろうと思えば出せるんだと思う
・・・ゲームのバランスはさらに崩壊すると思うけど
144ゲーム好き名無しさん
2018/05/17(木) 15:19:07.69ID:ZDKzeEUB0 レーザー戦艦(レーザーが主力とは言ってない)
145ゲーム好き名無しさん
2018/05/17(木) 18:16:26.55ID:3p9X960M0 ガンナー2の超兵器が一定航路を巡航する使用上大口径砲積ませないと射程的にどうしても難易度が低くなる状態だったのはわかる
でも超兵器専用長射程レーザーとかレーザーの射程伸ばすなり他にやりようはあったよなぁ
でも超兵器専用長射程レーザーとかレーザーの射程伸ばすなり他にやりようはあったよなぁ
146ゲーム好き名無しさん
2018/05/21(月) 02:54:54.31ID:vM6ItkY10 私の場合は>>130の方法だとアプリケーションを管理者として実行すると真っ黒い画面が表示されたまま何も始まりません
alt+tabで脱出はできますがタスクマネージャーを使わないとアプリケーションを終了できません
私の手順が完璧でない可能性もあります
alt+tabで脱出はできますがタスクマネージャーを使わないとアプリケーションを終了できません
私の手順が完璧でない可能性もあります
147ゲーム好き名無しさん
2018/05/21(月) 18:42:29.33ID:+seQb4Yo0 alt+f4で終了出来るなら ムービーの再生に失敗しているだけ
ムービーファイルを消してしまえばワンクリックで起動できるようになる
ムービーファイルを消してしまえばワンクリックで起動できるようになる
148ゲーム好き名無しさん
2018/05/21(月) 19:01:21.77ID:uAcUqA8Y0 alt+f4はまったくの無反応で、op.mpgの削除も同様に何の変化も起こりませんでした
149ゲーム好き名無しさん
2018/05/22(火) 00:54:38.20ID:YnK/a1dm0 そりゃWin10はアップデートで中身が変わっていくからな
今までできてたことが突然できなくなっても不思議ではない
確実なのは専用PCを用意することだ
今までできてたことが突然できなくなっても不思議ではない
確実なのは専用PCを用意することだ
150ゲーム好き名無しさん
2018/05/22(火) 02:58:44.10ID:EOjcjeGx0 公式とかにも載ってない小ネタ集めたサイトとかある?
最終エリアにソユーズ没配置とか、火炎放射砲は燃料消費してるとかそういうの
最終エリアにソユーズ没配置とか、火炎放射砲は燃料消費してるとかそういうの
151ゲーム好き名無しさん
2018/05/22(火) 17:17:13.03ID:y6puo6S/0 小ネタというか迷言なら鋼鉄の咆哮2/3ってサイトにあるよ
あと矢矧の城ってサイトもあったんだけどこっちは閉鎖したみたい
あと矢矧の城ってサイトもあったんだけどこっちは閉鎖したみたい
152ゲーム好き名無しさん
2018/05/22(火) 18:26:34.52ID:slXToqL20 >>145
ガンナー1で射程が 砲>ミサイルレーザー に入れ替わって
一方的に砲で撃つゲームになっていたのにまたやらかしたからね
仮に長射程レーザーがあってもWSG2仕様だとエフェクトも効果音もしょぼくて迫力無いかも
なにあのほっそいレーザーは
火炎放射砲が燃料消費って初めて聞いた、知らんかった
ガンナー1で射程が 砲>ミサイルレーザー に入れ替わって
一方的に砲で撃つゲームになっていたのにまたやらかしたからね
仮に長射程レーザーがあってもWSG2仕様だとエフェクトも効果音もしょぼくて迫力無いかも
なにあのほっそいレーザーは
火炎放射砲が燃料消費って初めて聞いた、知らんかった
153ゲーム好き名無しさん
2018/05/23(水) 01:07:06.04ID:E0Z/o+jr0 3でハボクック相手に火炎放射砲で遊んでたところ燃料低下の警告
変だなーと思って試しに作戦開始直後の燃料満載+静止状態で火炎放射し続けたら燃料がゴリゴリ減った
芸が細かい
変だなーと思って試しに作戦開始直後の燃料満載+静止状態で火炎放射し続けたら燃料がゴリゴリ減った
芸が細かい
154ゲーム好き名無しさん
2018/05/23(水) 16:33:17.33ID:oKY5LOuh0 >>151
あのサイトの独特なノリすき
あのサイトの独特なノリすき
155ゲーム好き名無しさん
2018/05/23(水) 17:18:05.37ID:JfJTdKYX0 火炎放射砲の弾薬庫引火ダメージは防御無視だからスレイプニルにも有効だっけ
156ゲーム好き名無しさん
2018/05/29(火) 02:23:18.25ID:LrBsXvOh0 スリップダメージ+おまけの弾薬庫引火でおいしい
自艦に対しても無敵だろうがガン無視で撃沈させてくるという
自艦に対しても無敵だろうがガン無視で撃沈させてくるという
157ゲーム好き名無しさん
2018/05/29(火) 16:11:09.12ID:cH5+fmMV0 駆逐艦で節約プレイしてると飛んでくる炎だけで洒落にならんダメージになるので嫌い
158ゲーム好き名無しさん
2018/05/31(木) 15:04:16.42ID:rRu34BKO0 プレステ2系は敵に対して弾薬庫ダメージあるの?
159ゲーム好き名無しさん
2018/06/02(土) 00:53:05.73ID:6jnkqF1r0 WSG3で弾薬庫引火はあっても弾薬庫被弾は今まで一度もないなぁ
160ゲーム好き名無しさん
2018/06/02(土) 10:43:08.31ID:J3TvxcyU0 WSG3とか超兵器機関で過去に来た艦長ですかね
161ゲーム好き名無しさん
2018/06/04(月) 23:04:00.25ID:bpmHKd370 仮にガンナー3が出るとしたら光栄テクモが開発だよね?
超兵器総入れ替えになりそう
超兵器総入れ替えになりそう
162ゲーム好き名無しさん
2018/06/05(火) 00:09:25.14ID:gphpzJGA0 ソシャゲ化……
163ゲーム好き名無しさん
2018/06/05(火) 02:14:49.57ID:SKMYHzvK0 ソシャゲは全然続けられない性分だから嫌だなあ
164ゲーム好き名無しさん
2018/06/05(火) 21:14:57.51ID:gphpzJGA0 ソシャゲと言えばこんなのあったけど
(HLGじゃなく無限航路タイプ)
Space Arena: Build & Fight
ttps://lh3.googleusercontent.com/pQ80TG0HqpZd0Nz-RUCnZMcJofig8eyDghdAYrL3UChSc_pm9pHGaJNjbgeLnovy1Lkb=w720-h310-rw
ttps://lh3.googleusercontent.com/IY1crf-yQ-uJXrMWz__wbd_8BRqBnWiyOVqV-iImOzQE5anMwwBZbDIKk4GOzV5shA=w720-h310-rw
ttps://lh3.googleusercontent.com/gcxRdDz0xM4pXS8LAXQfUTwAiIBS7XgEkRzrE2-E3hMAMo2UWVYKKprnj7Wygw01e40=w720-h310-rw
(HLGじゃなく無限航路タイプ)
Space Arena: Build & Fight
ttps://lh3.googleusercontent.com/pQ80TG0HqpZd0Nz-RUCnZMcJofig8eyDghdAYrL3UChSc_pm9pHGaJNjbgeLnovy1Lkb=w720-h310-rw
ttps://lh3.googleusercontent.com/IY1crf-yQ-uJXrMWz__wbd_8BRqBnWiyOVqV-iImOzQE5anMwwBZbDIKk4GOzV5shA=w720-h310-rw
ttps://lh3.googleusercontent.com/gcxRdDz0xM4pXS8LAXQfUTwAiIBS7XgEkRzrE2-E3hMAMo2UWVYKKprnj7Wygw01e40=w720-h310-rw
165ゲーム好き名無しさん
2018/06/05(火) 21:17:51.95ID:mmZyFC1w0 ぼくのかんがえたさいきょうの〜で暴れる楽しさはメタルマックスにも通じる所があると思うけど、
あれのソシャゲは大爆死だったなあ。
あれのソシャゲは大爆死だったなあ。
166ゲーム好き名無しさん
2018/06/06(水) 00:45:32.91ID:YKZNPeCh0 亡ジススタッフが作ったガンナー2が良作扱いされてるけど正直バランス悪いよね
ストーリーや演出は良いけど肝心の戦闘戦術システム関連が酷い
ストーリーや演出は良いけど肝心の戦闘戦術システム関連が酷い
167ゲーム好き名無しさん
2018/06/06(水) 07:07:28.84ID:7zZgWjxh0 ゲームバランスがいい良作!って言ってる人いるか?
ぼくのかんがえたさいきょうのせんかんで遊べるから良作なのであってバランスは前々から批判されてると思うが
ぼくのかんがえたさいきょうのせんかんで遊べるから良作なのであってバランスは前々から批判されてると思うが
168ゲーム好き名無しさん
2018/06/06(水) 09:26:05.84ID:j++ycRVS0 コマンダー系に比べるといろいろと極端過ぎてな
グロースシュトラールの最大脅威はレーザーじゃなくて副砲とか
ハリマの主砲が100cm砲なんで戦艦だろうが駆逐艦だろうが一撃轟沈とか
そのくせ攻撃を艦載機にまかせて射程外へ適当に逃げてればそのうちハリマ撃沈できるとか
グロースシュトラールの最大脅威はレーザーじゃなくて副砲とか
ハリマの主砲が100cm砲なんで戦艦だろうが駆逐艦だろうが一撃轟沈とか
そのくせ攻撃を艦載機にまかせて射程外へ適当に逃げてればそのうちハリマ撃沈できるとか
169ゲーム好き名無しさん
2018/06/06(水) 11:42:24.24ID:YKZNPeCh0 敵の強さバランスはプレステ2版はまだ良かった、即死はほぼ無いし
航空機が全く使えないのはプレステ2版全般に言えるからもう今更って感じ
航空機が全く使えないのはプレステ2版全般に言えるからもう今更って感じ
170ゲーム好き名無しさん
2018/06/06(水) 12:32:48.32ID:XU2Drc7m0 ガンナー2の艦載機は遅すぎるのと脚短すぎるのと火力が雀すぎるのと脆すぎるのが難点だな
171ゲーム好き名無しさん
2018/06/06(水) 20:58:26.47ID:LB7th+OQ0 うーん、ダメみたいですね
172ゲーム好き名無しさん
2018/06/07(木) 01:24:14.96ID:nubwamHE0 PSP版は艦載機の強化部分は良い仕事してる
173ゲーム好き名無しさん
2018/06/08(金) 02:37:03.86ID:uvc9teIg0 開発ツリーで自由度上がったけど産廃兵器が大量発生してるのは頂けない
174ゲーム好き名無しさん
2018/06/08(金) 08:45:35.49ID:jFs9RUfW0 産廃兵器が山ほどあってこその兵器開発じゃね?
175ゲーム好き名無しさん
2018/06/09(土) 21:43:04.39ID:OLk8sDnk0 段階を踏んで役に立つはずの兵器が飛び越せて開発できるから触れられないで終わるってこと
176ゲーム好き名無しさん
2018/06/09(土) 23:25:04.27ID:VR1DiO2z0 3の防御重力場は1が作れるようになる頃には既にα以上を入手していることが多くて開発できても全く嬉しくなかった
177ゲーム好き名無しさん
2018/06/10(日) 19:55:35.28ID:b86958EO0 >産廃兵器
本艦の主兵装は産業廃棄物投射機です。
これはトラックの形をした特徴的な兵器であり、攻撃力は低いものの対地、対潜攻撃が可能です。
また、兵器が発射されるたびになぜか資金が増加するメリットがありますが、反対に功績値は低下してしまいます。
本艦の主兵装は産業廃棄物投射機です。
これはトラックの形をした特徴的な兵器であり、攻撃力は低いものの対地、対潜攻撃が可能です。
また、兵器が発射されるたびになぜか資金が増加するメリットがありますが、反対に功績値は低下してしまいます。
178ゲーム好き名無しさん
2018/06/12(火) 23:49:50.04ID:s0h7vXFu0 160cm砲という事実上の1600mmAGS砲
179ゲーム好き名無しさん
2018/06/15(金) 02:26:31.89ID:nj8OPAiu0 2年ぶりにきた
3ってまだ高いんかね
3ってまだ高いんかね
180ゲーム好き名無しさん
2018/06/15(金) 02:33:46.25ID:WPM0d71z0 通常版、廉価版どっちも相場10000円前後じゃないかな
181ゲーム好き名無しさん
2018/06/16(土) 11:44:00.80ID:7UZ74KTR0 中古価格
Amazon
2…5.980〜
2(ソース版)…3,950〜
2EK…39,980〜
3…19,980〜
ヤフオク
2 開始4,000〜
2EK 開始15,000〜 平均10,390 最高19,000
3 開始10,000〜 平均10,410 最高177,990
楽天
ガイドブックとPS2(PSP)だらけ
Amazon
2…5.980〜
2(ソース版)…3,950〜
2EK…39,980〜
3…19,980〜
ヤフオク
2 開始4,000〜
2EK 開始15,000〜 平均10,390 最高19,000
3 開始10,000〜 平均10,410 最高177,990
楽天
ガイドブックとPS2(PSP)だらけ
182ゲーム好き名無しさん
2018/06/16(土) 18:26:50.23ID:7yfj43ol0 2は内容豊富で値段もまだマシなのに見向きもされないのは何故
183ゲーム好き名無しさん
2018/06/17(日) 21:22:23.06ID:8pmvq+QI0 EKとセットでないといろいろつらい
184ゲーム好き名無しさん
2018/06/18(月) 01:41:13.92ID:me73vK3f0 曰くを導入すると硬い雑魚吐くようになるデュアルクレイター筆頭に
装甲ペラッペラになるハボやムスペとかいてあからさまにバランス調整崩壊してるの草生える
装甲ペラッペラになるハボやムスペとかいてあからさまにバランス調整崩壊してるの草生える
185ゲーム好き名無しさん
2018/06/30(土) 16:32:35.66ID:s3FL9nyN0 【RTA】 鋼鉄の咆哮3 WSC any% 5:42:20 【WR】part1
https://www.youtube.com/watch?v=o1VSKnPvPBc
https://www.youtube.com/watch?v=o1VSKnPvPBc
186ゲーム好き名無しさん
2018/07/01(日) 01:46:54.11ID:K5XZ7L7f0 5時間半も通してやるの辛そう
187ゲーム好き名無しさん
2018/07/04(水) 17:56:22.50ID:f5DQrsAW0 DAT落ちチェック
188ゲーム好き名無しさん
2018/07/07(土) 00:32:17.67ID:K6zFsm+Q0 残ってる人は多いけど何か話題出さないと誰も出てこないのがここ
189ゲーム好き名無しさん
2018/07/10(火) 10:40:26.77ID:CogfMLxy0 とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
LRK
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
LRK
190ゲーム好き名無しさん
2018/07/10(火) 10:46:43.85ID:LCv4+/qR0 「艦長、こんなところまで敵艦の侵入を許してしまいました!応戦願います」
191ゲーム好き名無しさん
2018/07/10(火) 11:26:46.57ID:u5eqqKWi0 超弩級在宅ワーク「ボボトイレテレレ」接近!
192ゲーム好き名無しさん
2018/07/11(水) 00:37:09.34ID:fjyUwXAS0 【重要事項】
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
193ゲーム好き名無しさん
2018/07/23(月) 04:45:29.80ID:iZnRrcPu0 以前に「鋼鉄っぽいゲームを自作する」プロジェクトに挑戦してた人がいたが、その後どうなったのかのう
194ゲーム好き名無しさん
2018/07/23(月) 15:13:34.22ID:+Xh4N8YD0 ニコ生でやってた連中ならいきなり解散して仲間に何も言わずにゲームやってるらしい
195ゲーム好き名無しさん
2018/07/29(日) 20:42:55.92ID:goq2XMs20 保守
196ゲーム好き名無しさん
2018/08/01(水) 17:58:00.66ID:1NMvxWfq0 最近お金が出来たのでXP機を買ってずっとやりたかった鋼鉄3を始めた
いろいろ古いけど設計回りはやはり良いね
シリーズ消えたのが惜しまれる
いろいろ古いけど設計回りはやはり良いね
シリーズ消えたのが惜しまれる
197ゲーム好き名無しさん
2018/08/02(木) 12:26:59.99ID:gC+tiZ1V0 乙
まずは普通にプレイしてちょ
まずは普通にプレイしてちょ
198ゲーム好き名無しさん
2018/08/04(土) 13:59:16.21ID:WbP/M42W0 新規とは珍しい
BエリアとCエリアをすんなり突破できたか聞きたい
BエリアとCエリアをすんなり突破できたか聞きたい
199ゲーム好き名無しさん
2018/08/08(水) 17:25:56.57ID:gfKkGWL30 まだBしかクリアしていないけれど、B-2とB-9で敵の位置掴むまで10回以上リセットした
CS系と違って燃料シビアやね
他は特に問題無かった
砲台が結構痛い
マキシム・ゴーリキー砲かと思った
CS系と違って燃料シビアやね
他は特に問題無かった
砲台が結構痛い
マキシム・ゴーリキー砲かと思った
200ゲーム好き名無しさん
2018/08/10(金) 02:14:39.13ID:hQSL0tEh0 CSと違って
・マップがとにかく広い
・輸送船か氷山かナマモノしかアイテム落とさない
から前情報なしだとその2ステージは攻略難しいかもしれない
でも砲台ってそんなに強かったけ?CSのほうが(WSG除いて)弱かった気がする
・マップがとにかく広い
・輸送船か氷山かナマモノしかアイテム落とさない
から前情報なしだとその2ステージは攻略難しいかもしれない
でも砲台ってそんなに強かったけ?CSのほうが(WSG除いて)弱かった気がする
201ゲーム好き名無しさん
2018/08/10(金) 12:43:31.85ID:hQSL0tEh0 最後わけわかんねぇこと書いてるな…気にしないでくれ
202ゲーム好き名無しさん
2018/08/14(火) 11:55:09.15ID:If4Q1cie0 3やるなら.iniファイル作ってチートONして快適化すりゃいいじゃん(方法はPC版73・74スレ参照)
(遊びつくした後にやるのがいいんだよ、F2押したら自由自在ってのがまたいい)
(遊びつくした後にやるのがいいんだよ、F2押したら自由自在ってのがまたいい)
203ゲーム好き名無しさん
2018/08/14(火) 12:08:04.92ID:If4Q1cie0 まーやり方は詳細に前スレに書いてあるが、メモ帳開いてファイル名にDebug.iniってつけて、ゲームアプリ起動exe.toと同じ場所に置くだけ。
3だとそのメモ帳に
[Strategy]
CameraDisable=1 #戦略のカメラを固定する
起動した直後は画面がバグってるが画面を切り替えると直る
AllItemProduct=1 #全アイテムを生産可能にする
StrategyDebug=1 ステージセレクト等が可能になる
[Tactics]
TacticsExec=2 #値を変えると起動した時の最初の画面が変わる?
値が2だと一番目のセーブが読まれた状態
TacticsDebug=1 #戦術画面になんか表示が出る
StrategyDebug=1だけ書き込んでおくといい。戦略画面でF2押すと、デバッグ画面が開くようになり、
資金や功績値や編成値だけならず、航空隊経験値や国籍も弄れるようになる。
シフトキー押しながらだと1000単位で、コントロールキーで1000000単位で数字が動く。
普通にカーソルキーだけだと一ケタ単位なので少々つらいかもね!
3だとそのメモ帳に
[Strategy]
CameraDisable=1 #戦略のカメラを固定する
起動した直後は画面がバグってるが画面を切り替えると直る
AllItemProduct=1 #全アイテムを生産可能にする
StrategyDebug=1 ステージセレクト等が可能になる
[Tactics]
TacticsExec=2 #値を変えると起動した時の最初の画面が変わる?
値が2だと一番目のセーブが読まれた状態
TacticsDebug=1 #戦術画面になんか表示が出る
StrategyDebug=1だけ書き込んでおくといい。戦略画面でF2押すと、デバッグ画面が開くようになり、
資金や功績値や編成値だけならず、航空隊経験値や国籍も弄れるようになる。
シフトキー押しながらだと1000単位で、コントロールキーで1000000単位で数字が動く。
普通にカーソルキーだけだと一ケタ単位なので少々つらいかもね!
204ゲーム好き名無しさん
2018/08/15(水) 01:14:14.01ID:buVHqrg10 どうしても苦しいときはパッチを上げるからよろしく(そこにほかのデバックコードもある)
TacticsExecの値について今調べてきた
0:普通にOPから起動する
1:A-01戦術フェイズから最初に起動して戦術フェイズ終了後戦果画面に移行して通常の戦略フェイズに
2:セーブデータの1番上の戦略フェイズが最初に起動
3:セーブデータの1番上の現在の艦の性能表が最初に起動
4:セーブデータの1番上の国家名でデータ作成時の最初のCGシーンが最初に起動してそのまま通常の戦略フェイズに
5:日本空母Tの設計画面が最初に起動して設計を完了した場合セーブデータの1番上の設計艦船の1番上が上書きされてそのまま通常の戦略フェイズに
6:2と同じだが戦術フェイズから戦略フェイズに移行したときのカメラの位置が固定された状態の方になる
7(以降?):起動後ゲームがフリーズ
TacticsExecの値について今調べてきた
0:普通にOPから起動する
1:A-01戦術フェイズから最初に起動して戦術フェイズ終了後戦果画面に移行して通常の戦略フェイズに
2:セーブデータの1番上の戦略フェイズが最初に起動
3:セーブデータの1番上の現在の艦の性能表が最初に起動
4:セーブデータの1番上の国家名でデータ作成時の最初のCGシーンが最初に起動してそのまま通常の戦略フェイズに
5:日本空母Tの設計画面が最初に起動して設計を完了した場合セーブデータの1番上の設計艦船の1番上が上書きされてそのまま通常の戦略フェイズに
6:2と同じだが戦術フェイズから戦略フェイズに移行したときのカメラの位置が固定された状態の方になる
7(以降?):起動後ゲームがフリーズ
205ゲーム好き名無しさん
2018/08/16(木) 14:45:43.91ID:iNSrl/2h0 ピリッピって3からだったのか…
2EKの攻略本にTipsで載ってた気がするけど
2EKの攻略本にTipsで載ってた気がするけど
206ゲーム好き名無しさん
2018/08/20(月) 00:32:11.49ID:YSVpWa2c0 PS4コントローラをマウスの代わりにして3を遊んでみたが…
UIがコンシューマと違いすぎてキーボードなしのプレイは無理だったよorz
UIがコンシューマと違いすぎてキーボードなしのプレイは無理だったよorz
207ゲーム好き名無しさん
2018/08/20(月) 08:37:21.75ID:GaR6Ij0c0 FPSっぽいキーアサインにすると凄くやりやすい
WASDで舵/速力、Qで浮上/潜航 Eで対空/対地とか
WASDで舵/速力、Qで浮上/潜航 Eで対空/対地とか
208ゲーム好き名無しさん
2018/08/20(月) 11:26:05.98ID:tur2hz6N0 カーソルキーとトラックボールなら快適よ?
マウス向きのゲームじゃない。
正規品持ってないユーザーは知らないだろうが、右クリック押下して照準カーソルで舵切れるの知らないヤツ多すぎ。
……なんつーかなぁ、マウス一個でプレイできないことはないが、舵切るときだけ不便で、キーボードに頼るのが正しいプレイスタイルかね?
でないと「兵装撃ちながら同時に舵切る」ことがマウスやトラックボールだけだと出来ないからね!
マウス向きのゲームじゃない。
正規品持ってないユーザーは知らないだろうが、右クリック押下して照準カーソルで舵切れるの知らないヤツ多すぎ。
……なんつーかなぁ、マウス一個でプレイできないことはないが、舵切るときだけ不便で、キーボードに頼るのが正しいプレイスタイルかね?
でないと「兵装撃ちながら同時に舵切る」ことがマウスやトラックボールだけだと出来ないからね!
209ゲーム好き名無しさん
2018/08/20(月) 17:11:30.26ID:YSVpWa2c0210ゲーム好き名無しさん
2018/08/20(月) 17:38:50.24ID:YcHEvIZj0 PS4コンのことは分からないけどパッドならJoytokey使えばいいんでない?
キー8個くらいすぐ増やせる
慣れるの大変かもしれないけど
キー8個くらいすぐ増やせる
慣れるの大変かもしれないけど
211ゲーム好き名無しさん
2018/08/20(月) 21:17:57.99ID:vJrU9W4u0 当時はPS2のコントローラーとキーボードのテンキーに
陣形とか発着艦、浮上を割り当ててやってたなー
陣形とか発着艦、浮上を割り当ててやってたなー
212ゲーム好き名無しさん
2018/08/21(火) 18:59:23.32ID:8Gk5rmyA0 コントローラーだと兵装や対空対艦の切り替えとか間に合わない気がするんだが
213ゲーム好き名無しさん
2018/08/21(火) 19:07:58.42ID:+ycsH1nH0 PS2のWSC2は
対空と対地別のボタンに振り分けられてた
wsc3も右クリックで対空とかにアサインできればよかった
対空と対地別のボタンに振り分けられてた
wsc3も右クリックで対空とかにアサインできればよかった
214ゲーム好き名無しさん
2018/08/22(水) 23:04:51.91ID:zFz7jrxM0215ゲーム好き名無しさん
2018/08/22(水) 23:48:28.18ID:H0BI4I0Y0 兵装の切り替え不可能って、魚雷メインの艦種はプレイほぼ無理じゃないか・・・
対空だと射程が伸びる2WSCはガトリングの調整をどうにかして
対空だと射程が伸びる2WSCはガトリングの調整をどうにかして
216ゲーム好き名無しさん
2018/08/23(木) 10:55:13.76ID:jwgMiHD/0 質問です、WSG2Pなんですが、自動兵装スロットの上限距離を教えてください
どの攻略サイトにも無いし武器の射程を弄っても体感最大距離10000位っぽいんですよね
どの攻略サイトにも無いし武器の射程を弄っても体感最大距離10000位っぽいんですよね
217ゲーム好き名無しさん
2018/08/23(木) 16:13:51.85ID:KcRDEehb0 謎の装置ηと自動迎撃システムのどっちの自動?
謎の装置なら射程距離は反映されるし
自動迎撃システムなら射程距離だけ弄っても
武器側が自動迎撃に対応してなければ動かないよ
自動迎撃の設定は
攻撃 +48h
26-自動(VP無) 27-自動(VP有)
念の為攻撃対象も
攻撃 +46h (M-ミサイル迎撃 T-魚雷迎撃)
01-潜 02-艦 03-艦潜
06-艦地 07-艦地潜 0A-艦空
0C-艦潜 0E-艦空地 0F-艦空地潜
18-空/M 1E-艦空地/M 1F-艦空地潜/M
60-機雷/T 7C-空/MT 7E-艦空地/MT
謎の装置なら射程距離は反映されるし
自動迎撃システムなら射程距離だけ弄っても
武器側が自動迎撃に対応してなければ動かないよ
自動迎撃の設定は
攻撃 +48h
26-自動(VP無) 27-自動(VP有)
念の為攻撃対象も
攻撃 +46h (M-ミサイル迎撃 T-魚雷迎撃)
01-潜 02-艦 03-艦潜
06-艦地 07-艦地潜 0A-艦空
0C-艦潜 0E-艦空地 0F-艦空地潜
18-空/M 1E-艦空地/M 1F-艦空地潜/M
60-機雷/T 7C-空/MT 7E-艦空地/MT
218ゲーム好き名無しさん
2018/08/23(木) 19:35:09.66ID:jwgMiHD/0 難易度UHですので謎の装置無しと、まぁ自動スロットや更にセレクト押した際の攻撃です
例え射程20000にしても2万では発動しなくて
距離10000位じゃないと自動で攻撃してくれないので
プログラム的に0F27位が上限なのかなぁと思った次第です
例え射程20000にしても2万では発動しなくて
距離10000位じゃないと自動で攻撃してくれないので
プログラム的に0F27位が上限なのかなぁと思った次第です
219ゲーム好き名無しさん
2018/08/23(木) 23:58:33.03ID:KcRDEehb0 PSPの表示限界で消えてる可能性があるかも?
160cm砲は30000で使ってたけど
CIWSとかの自動迎撃は当たらないから
わざと射程2000散布界1000とかにして使ってたなぁ
25mmCIWS
_L 0x10807460 0x0000014:攻撃20
_L 0x10807494 0x00007D0:射程2000
_L 0x10807490 0x000000A:装填10
_L 0x10807492 0x00003E8:散布1000
_L 0x1080749A 0x0000028:弾速40
160cm砲は30000で使ってたけど
CIWSとかの自動迎撃は当たらないから
わざと射程2000散布界1000とかにして使ってたなぁ
25mmCIWS
_L 0x10807460 0x0000014:攻撃20
_L 0x10807494 0x00007D0:射程2000
_L 0x10807490 0x000000A:装填10
_L 0x10807492 0x00003E8:散布1000
_L 0x1080749A 0x0000028:弾速40
220ゲーム好き名無しさん
2018/08/24(金) 02:29:53.72ID:iIWHN72L0 ポータブルといえば
鋼鉄2の曲を幾つか収録してたのは使う予定があったからなのだろうか
鋼鉄2の曲を幾つか収録してたのは使う予定があったからなのだろうか
221ゲーム好き名無しさん
2018/08/25(土) 16:42:58.96ID:MGWVrIzG0 >>220
だってガンナーシリーズとは言え鋼鉄だもの。播磨で使う予定だったんじゃね? あのデモムービーで有名なの。
だってガンナーシリーズとは言え鋼鉄だもの。播磨で使う予定だったんじゃね? あのデモムービーで有名なの。
222ゲーム好き名無しさん
2018/08/26(日) 19:52:44.18ID:ox1YE38C0 今更ながらに鋼鉄の咆哮2手に入れてHエリアまでクリアしてきました。
しかし従属艦の究極超戦艦が手に入らない…
H−3をループしてればいずれ手に入るのだろうか
この際だからこれ以上高くなる前にEK買ったほうがいいのかな
しかし従属艦の究極超戦艦が手に入らない…
H−3をループしてればいずれ手に入るのだろうか
この際だからこれ以上高くなる前にEK買ったほうがいいのかな
223ゲーム好き名無しさん
2018/08/27(月) 16:45:25.00ID:/ql3Y2C50 >>222
あたりまえだ! それ、2とEKが入ってないと出ないもの!
……そりゃ知らんわな。2Ekの攻略本読まないと。
2+EKでないと出ない航空機や部品がたんまりよ? EKだけでも出なかったり。
だからEK買おう、な? (EKだけ買えばコンフィグ使って2インストール状態に出来るのよね)
あたりまえだ! それ、2とEKが入ってないと出ないもの!
……そりゃ知らんわな。2Ekの攻略本読まないと。
2+EKでないと出ない航空機や部品がたんまりよ? EKだけでも出なかったり。
だからEK買おう、な? (EKだけ買えばコンフィグ使って2インストール状態に出来るのよね)
224ゲーム好き名無しさん
2018/08/28(火) 01:05:54.05ID:GMEvxHit0 よほど好きでもない限り中古で30000は出せないんじゃ
追加要素の代償にバグ多いしバランス崩れるしで悲惨な部分も割かしあるし
追加要素の代償にバグ多いしバランス崩れるしで悲惨な部分も割かしあるし
225ゲーム好き名無しさん
2018/09/05(水) 12:16:28.56ID:pwlvszWM0226ゲーム好き名無しさん
2018/09/12(水) 14:18:38.67ID:KD/jZiZy0 回転式自走爆雷投射機
227ゲーム好き名無しさん
2018/09/12(水) 14:31:28.07ID:2drjvbrg0 スレイプニル相手に使うのかな?
228ゲーム好き名無しさん
2018/09/15(土) 17:24:05.38ID:i8bxpien0 亜種
https://twitter.com/holyzuiko/status/1039498973629665280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/holyzuiko/status/1039498973629665280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
229ゲーム好き名無しさん
2018/09/15(土) 22:36:10.57ID:ZbzpwX910 爆雷だからプニル相手には1ダメですね
230ゲーム好き名無しさん
2018/09/16(日) 18:02:27.33ID:OZ47Bwcj0 爆雷で対地攻撃できんの?
ガンナー2だと出来たが
ガンナー2だと出来たが
231ゲーム好き名無しさん
2018/09/16(日) 23:24:20.39ID:w4TeiwmM0 回転式自走爆雷 = パンジャンドラム
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/パンジャンドラム
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/パンジャンドラム
232ゲーム好き名無しさん
2018/09/18(火) 16:30:26.61ID:/4DPa6Jm0 PS2の互換性ハードさっさと出してくれよ
あと1万程値上げしてPS4に互換性持たせてくれよ、全く
VRなんか誰も買わないのに、あんなもん要らん
過去作の互換性の方が重要度はるかに高いわ
あと1万程値上げしてPS4に互換性持たせてくれよ、全く
VRなんか誰も買わないのに、あんなもん要らん
過去作の互換性の方が重要度はるかに高いわ
233ゲーム好き名無しさん
2018/09/18(火) 17:07:16.61ID:sqBr/oCR0 遂にPS2周りのサポートも終わったしな
PS1・2のソフトがプレイ可能で、UMD読み込みスロットかなんかもオマケで付いててくれりゃ文句ないんだが
PS1・2のソフトがプレイ可能で、UMD読み込みスロットかなんかもオマケで付いててくれりゃ文句ないんだが
234ゲーム好き名無しさん
2018/09/18(火) 22:12:18.13ID:+z3ocjSX0 最近このシリーズの存在を知って購入を検討しています。
鋼鉄の咆哮3ですが、ソースネクスト版を買えば修正パッチは不要ですか?
鋼鉄の咆哮3ですが、ソースネクスト版を買えば修正パッチは不要ですか?
235ゲーム好き名無しさん
2018/09/19(水) 13:24:29.93ID:S3KoqHM/0236ゲーム好き名無しさん
2018/09/19(水) 13:26:29.72ID:S3KoqHM/0 ちなみに最終パッチの日付は04年の10月14日だったか4日だったかのものだ。
……4回パッチ入れてやっとまともに動いた酷い思い出は、二度と忘れないよ! 忘れないよ!
……4回パッチ入れてやっとまともに動いた酷い思い出は、二度と忘れないよ! 忘れないよ!
237ゲーム好き名無しさん
2018/09/20(木) 14:27:31.19ID:Hles1d540 >>223-225
遅くなりましたが教えていただいてありがとうございます。
成程、スーパーハードじゃないと出ないんですね…。頑張ってトライしてみます。
CS版しかやってなかったのでPC版にしかないパーツのあるの考えるとEKは
前向きに検討したいとこです。
ダウンロードコンテンツも入れてみたいけどソースネクスト版じゃできない。koeiェ・・・
遅くなりましたが教えていただいてありがとうございます。
成程、スーパーハードじゃないと出ないんですね…。頑張ってトライしてみます。
CS版しかやってなかったのでPC版にしかないパーツのあるの考えるとEKは
前向きに検討したいとこです。
ダウンロードコンテンツも入れてみたいけどソースネクスト版じゃできない。koeiェ・・・
238ゲーム好き名無しさん
2018/09/20(木) 21:13:32.37ID:xJemwQqT0 あれは公式の砒素ツール
セーブデータ書き換えて特殊兵器を保持しているように見せかける物
故に代替ツールがあれば別にいらない
ちなみにレジストリに使用済みフラグつけてるだけなので
そのレジストリデータを消せば何度でも使えるw
セーブデータ書き換えて特殊兵器を保持しているように見せかける物
故に代替ツールがあれば別にいらない
ちなみにレジストリに使用済みフラグつけてるだけなので
そのレジストリデータを消せば何度でも使えるw
239ゲーム好き名無しさん
2018/09/21(金) 15:53:13.15ID:9KGurlyw0 パソコン版は難易度で出るパーツは変化しないよな?
イージーを除いて
イージーを除いて
240ゲーム好き名無しさん
2018/09/22(土) 12:50:50.95ID:DT2YeVhm0 >>239
変化する。レアものの確率が上がったり、数値の性能が上のもの出たり。(数字な?)
変化する。レアものの確率が上がったり、数値の性能が上のもの出たり。(数字な?)
241ゲーム好き名無しさん
2018/09/22(土) 16:53:57.28ID:IFB+Dama0 鋼鉄3だとパーツ入手難易度は数値固定だと思う、データ一つしかないし
輸送船が手紙や宇宙人とか装備品以外のアイテムを落とす確率は上がったはず
輸送船が手紙や宇宙人とか装備品以外のアイテムを落とす確率は上がったはず
242ゲーム好き名無しさん
2018/09/22(土) 22:54:09.14ID:mDRqRz4i0 ビッグHLGパーツ出る確率も上がるよ
243ゲーム好き名無しさん
2018/09/23(日) 14:04:25.60ID:Zx3E+7fE0 ビッグHLGパーツは拾っても何が違うのかわからない
244ゲーム好き名無しさん
2018/09/24(月) 12:38:24.45ID:zFnFJQb30 ノーマル輸送船からドロップした場合ビッグHLGになる
取ってもノーマルと同じ
取ってもノーマルと同じ
245ゲーム好き名無しさん
2018/09/24(月) 20:40:09.16ID:Bpzc5hHy0 ノーマル輸送船と氷山から出た場合ですな
なんで氷山から出るのか
なんで氷山から出るのか
246ゲーム好き名無しさん
2018/09/25(火) 14:43:26.99ID:zJOVzLeS0 >>245
それも難易度が関係してる。2EKでも3でも、スーパーハードなら確立が高い。
ネタ的には古代文明の産物のノリなんだろ。長らく氷の中に閉じ込められていたパーツや、
極地を秘密裏に調査していた各国の従属艦が出てきた、ってノリで。
タイ・ボンバの第七の空母の米賀ではないが、、まああんな、氷山で出れなくなった、ってなノリでな?
それも難易度が関係してる。2EKでも3でも、スーパーハードなら確立が高い。
ネタ的には古代文明の産物のノリなんだろ。長らく氷の中に閉じ込められていたパーツや、
極地を秘密裏に調査していた各国の従属艦が出てきた、ってノリで。
タイ・ボンバの第七の空母の米賀ではないが、、まああんな、氷山で出れなくなった、ってなノリでな?
247ゲーム好き名無しさん
2018/09/26(水) 00:42:20.28ID:eLf9Zkjt0 いい加減sageて書き込んでくれ
248ゲーム好き名無しさん
2018/09/26(水) 10:59:47.53ID:Vk4NQIWg0 ? なんか困ることでもあんの?
249ゲーム好き名無しさん
2018/09/27(木) 10:40:22.92ID:eHo7gibp0 専ブラの既定値がsageなのにわざわざageで書き込む奴は
広告やスクリプトに故意に被弾させようとする荒らし行為
広告やスクリプトに故意に被弾させようとする荒らし行為
250ゲーム好き名無しさん
2018/09/27(木) 12:33:04.32ID:qCaQWP+o0 ただのネット慣れしてないおじさんでしょ
文章は中高生だけど
文章は中高生だけど
251ゲーム好き名無しさん
2018/09/27(木) 19:46:36.95ID:GwJP6ShN0 突然無性にPC版2曰くをプレイしたくなった
win7でも動くんだろうか
win7でも動くんだろうか
252ゲーム好き名無しさん
2018/09/27(木) 20:33:43.21ID:524/FHJ10253ゲーム好き名無しさん
2018/09/27(木) 20:38:56.97ID:247iiDLW0 7ならsecdrv.sysは元から入ってたような
254ゲーム好き名無しさん
2018/09/27(木) 20:54:25.87ID:W+W9TV6D0 何時だかのWindows Updateで消された気がする
255ゲーム好き名無しさん
2018/09/28(金) 00:19:27.29ID:7pucvsQ60 win7なら問題なく動いた波豆
256ゲーム好き名無しさん
2018/09/28(金) 09:59:59.17ID:yEcJNEjC0 戦略画面のテキストが左に固まって表示されてる・・・。治せる方法あったけ?
win7の頃からなってた記憶がある(今回win10で久々にやってる勢
win7の頃からなってた記憶がある(今回win10で久々にやってる勢
257ゲーム好き名無しさん
2018/09/28(金) 11:38:21.68ID:rW+059dS0 64bitOSだとそうなるって聞いたけど
259251
2018/09/28(金) 18:39:21.89ID:CyKTKH/c0260251
2018/09/28(金) 20:02:47.53ID:CyKTKH/c0 なぜか2単体の方は起動した・・・誰か曰く起動させる方法教えて
261ゲーム好き名無しさん
2018/10/06(土) 18:30:55.64ID:1vwJLeYB0 撤退するとHLGパーツとか従属艦のグレードってさがるんでしたっけ?
262ゲーム好き名無しさん
2018/10/07(日) 08:46:30.29ID:gXK7qVNT0 グレードが下がるというよりは難易度が下がる
263ゲーム好き名無しさん
2018/10/09(火) 13:31:40.33ID:stwP3qrK0 >>261
下がる。補助装置の数字も悪くなったりするし、従属艦も最高のものは狙えない。
そいつをわざと利用するって手もあるにはあるが、あんまりオススメはしない。
功績値の数字、どっかの桁が偶数か奇数かのも影響するんだからさ、無駄に細かく作ってある。
さすがマイクロキャビン、老舗PCゲーメーカーよ! ……コダワリが理解されなくなってから長いがね!
下がる。補助装置の数字も悪くなったりするし、従属艦も最高のものは狙えない。
そいつをわざと利用するって手もあるにはあるが、あんまりオススメはしない。
功績値の数字、どっかの桁が偶数か奇数かのも影響するんだからさ、無駄に細かく作ってある。
さすがマイクロキャビン、老舗PCゲーメーカーよ! ……コダワリが理解されなくなってから長いがね!
264ゲーム好き名無しさん
2018/10/11(木) 18:41:49.85ID:lzwLIFYY0 無事究極超戦艦手に入りました!
色々教えて下さってありがとうございました。
まあ、重力砲戦艦と一緒でうまく誘導してやらないと味方もろとも自滅してますけどね
色々教えて下さってありがとうございました。
まあ、重力砲戦艦と一緒でうまく誘導してやらないと味方もろとも自滅してますけどね
265ゲーム好き名無しさん
2018/10/12(金) 12:31:16.88ID:fyTyhDy50 >>264
そうか、よかったよかった。単縦陣でも引っ張られるときゃ引っ張られるから、
実は個人的には重力砲従属艦関連は個人的に使えない認定してたんだが、コレクターには
たまらんからな。
潜水艦退治? 特殊弾頭ミサイルの爆風があるじゃないjか。戦艦に対潜ミサイル積めない
縛りが生きてたときは、それだけが頼りだった。あの爆風の当たり判定がありがたいありがたい。
そうか、よかったよかった。単縦陣でも引っ張られるときゃ引っ張られるから、
実は個人的には重力砲従属艦関連は個人的に使えない認定してたんだが、コレクターには
たまらんからな。
潜水艦退治? 特殊弾頭ミサイルの爆風があるじゃないjか。戦艦に対潜ミサイル積めない
縛りが生きてたときは、それだけが頼りだった。あの爆風の当たり判定がありがたいありがたい。
266ゲーム好き名無しさん
2018/10/22(月) 19:01:51.71ID:SfQ6T0Gg0 曰くなんだが自作従属艦って指揮値あげても無意味なん?自動装填装置とかも意味あるん?
267ゲーム好き名無しさん
2018/10/24(水) 02:54:04.26ID:iALaX79e0 速度や指揮値は旗艦に依存。
武装は全て自動兵装扱いになる。さらに最大射程範囲内で使用してくれる。
なので飽きてきたら超重装甲で波動砲満載の従属鑑3隻引き連れて暴れまくるのもよし。
武装は全て自動兵装扱いになる。さらに最大射程範囲内で使用してくれる。
なので飽きてきたら超重装甲で波動砲満載の従属鑑3隻引き連れて暴れまくるのもよし。
268ゲーム好き名無しさん
2018/10/26(金) 19:00:19.04ID:O6HaL50q0 指揮値が旗艦依存ってことは発狂モードにもなるってことなん?くっそつよそう
269ゲーム好き名無しさん
2018/10/27(土) 18:31:41.62ID:XV+kVf8F0 >>268
なお、装填時間は……
なお、装填時間は……
270ゲーム好き名無しさん
2018/10/28(日) 13:04:42.87ID:GBhoo5fK0 自動装填は効かないのか
271ゲーム好き名無しさん
2018/10/29(月) 14:19:42.10ID:pOIlvRWd0 一応旗艦に合わせて指揮値は高くなってるのね
全然強く感じないが
全然強く感じないが
272ゲーム好き名無しさん
2018/10/29(月) 18:28:45.15ID:agiFRA2S0 値固定で陣形で変動してるだけじゃないの
273ゲーム好き名無しさん
2018/10/30(火) 12:45:26.50ID:F1HPoQ3S0 だれか解析してくれ
274ゲーム好き名無しさん
2018/11/01(木) 11:07:19.07ID:HhTcqNoB0 久々に3を起動してみた
たしかウインドウモードはiniでできたはずですが
戦術画面の範囲を3段階で切り替えできたはずだけどやり方を忘れてしまった
どうすれば切り替えできましたっけ?
たしかウインドウモードはiniでできたはずですが
戦術画面の範囲を3段階で切り替えできたはずだけどやり方を忘れてしまった
どうすれば切り替えできましたっけ?
275ゲーム好き名無しさん
2018/11/01(木) 23:15:51.22ID:beYA+QOR0276ゲーム好き名無しさん
2018/11/02(金) 09:04:02.02ID:1EFZ3aVX0 >>275
ありがとう
ありがとう
277ゲーム好き名無しさん
2018/11/02(金) 13:29:20.97ID:lFnkyNLy0 流石に2003年と今じゃCPUのパワーが違いすぎるな…
278ゲーム好き名無しさん
2018/11/02(金) 14:07:27.49ID:9KHvCQfL0 ゲームスピード最大でやるようなゲームではない、処理落ち対策は別として
279ゲーム好き名無しさん
2018/11/02(金) 16:43:03.64ID:bL7nWYCK0 2なんか最遅が一番ちょうどいいよね
280ゲーム好き名無しさん
2018/11/03(土) 12:57:02.84ID:ZZj+3UB30 F-07消えた情報を追って
灯台に発見されないように工作員を届けるステージですが
たしか以前は戦略爆撃でクリアした記憶がある
しかし偵察機を飛ばしても周囲をクルクル回るだけで
灯台の方にむかってくれないので位置を特定できず戦略爆撃できない
偵察方向って指定できましたっけ?
灯台に発見されないように工作員を届けるステージですが
たしか以前は戦略爆撃でクリアした記憶がある
しかし偵察機を飛ばしても周囲をクルクル回るだけで
灯台の方にむかってくれないので位置を特定できず戦略爆撃できない
偵察方向って指定できましたっけ?
281ゲーム好き名無しさん
2018/11/03(土) 13:48:37.45ID:6HwW2yj90 このステージまともにクリアした記憶がない…
高速原潜無いとルイジアナ級から逃れられんしタイムアップも免れないし
どうせタイムアップするなら艦載機にビーム砲積んでガチに殴りに行ったほうが楽
高速原潜無いとルイジアナ級から逃れられんしタイムアップも免れないし
どうせタイムアップするなら艦載機にビーム砲積んでガチに殴りに行ったほうが楽
282ゲーム好き名無しさん
2018/11/03(土) 14:15:45.44ID:yD6bnd4x0 こないだやった時はワルターUだけ積んだ潜水艦Wでギリギリ工作員届けてギリギリ脱出できた
狙って調整したのかなあ
狙って調整したのかなあ
283ゲーム好き名無しさん
2018/11/03(土) 14:28:20.95ID:MH3/BaYu0 F-07、エリアのやり直し無しプレイで抜けた記憶はあるから多分行ける
284ゲーム好き名無しさん
2018/11/03(土) 16:02:58.85ID:puXtvYpE0 F-07はわざと灯台に発見されて、戦艦10隻撃沈任務にした方が編成値を多く獲得できる
そして司令部から、「役立たず」と罵倒されるのがいい
司令部の見解
諜報員の上陸>戦艦10隻撃沈という未曾有の大戦果
https://screenshots.firefox.com/SKrcQdsrh5fmNGrj/null
そして司令部から、「役立たず」と罵倒されるのがいい
司令部の見解
諜報員の上陸>戦艦10隻撃沈という未曾有の大戦果
https://screenshots.firefox.com/SKrcQdsrh5fmNGrj/null
285ゲーム好き名無しさん
2018/11/03(土) 16:27:18.45ID:gRGlgO6h0 この世界の戦艦って命軽いからしょうがない
286ゲーム好き名無しさん
2018/11/04(日) 00:36:44.28ID:DxeAHuTg0 (未知の超兵器の情報収集をするための)諜報員の上陸やし
戦艦10隻より重要な任務やろ
戦艦10隻は全部ルイジアナやから到達したころの装備だと無理
こいつらを撃沈して突破できる装備があるならそもそも灯台で苦労せんわな
戦艦10隻より重要な任務やろ
戦艦10隻は全部ルイジアナやから到達したころの装備だと無理
こいつらを撃沈して突破できる装備があるならそもそも灯台で苦労せんわな
287ゲーム好き名無しさん
2018/11/04(日) 09:45:59.39ID:lKwNVxve0 ビーム砲搭載艦載機なら割と楽に始末できる
捕まらなければだけど
捕まらなければだけど
288ゲーム好き名無しさん
2018/11/05(月) 15:35:26.79ID:zyD+UVxN0 F-07自己解決した
それっぽいところに戦略爆撃して偵察代わりにして
二回目の戦略爆撃で目標の灯台を攻撃したら突破できた
攻撃したあとなら発見されても失敗扱いにならないんだよな
それっぽいところに戦略爆撃して偵察代わりにして
二回目の戦略爆撃で目標の灯台を攻撃したら突破できた
攻撃したあとなら発見されても失敗扱いにならないんだよな
289ゲーム好き名無しさん
2018/11/26(月) 19:46:26.11ID:WzPwGMBQ0 GUSOH攻撃は電磁防壁と防御重力場のどっちで防げばいいんだろう
290ゲーム好き名無しさん
2018/11/27(火) 17:06:15.20ID:E7+l/yO20 特殊弾頭(TPEx)ミサイル
291ゲーム好き名無しさん
2018/12/08(土) 08:28:52.97ID:NoBZQUsH0 EKでも3でも自作従属艦って弾数無限になるんですかね?それとも無限装填装置を搭載しなければ弾切れ起こすんですかね?
292ゲーム好き名無しさん
2018/12/09(日) 03:10:52.38ID:JT+EQNwu0293ゲーム好き名無しさん
2018/12/09(日) 10:40:31.13ID:HdGO+YPN0 >>292
ありがとうございます
ありがとうございます
294ゲーム好き名無しさん
2018/12/11(火) 13:38:40.22ID:k32zCblt0 google検索したけどわからなかったので判る方いらしたら教えてください
windows10 HOME 64bit 環境にて鋼鉄の咆哮3を起動したのですが
メッセージウインドウの内容などが左に寄ってしまって最後まで読めない状態です
互換モードを色々なOSバージョンに変更してみましたが同じでした
これはwindows10で遊ぶ場合仕方がないのかな?
それとも環境の問題なのかな
ttp://i.imgur.com/r8ydypM.jpg
windows10 HOME 64bit 環境にて鋼鉄の咆哮3を起動したのですが
メッセージウインドウの内容などが左に寄ってしまって最後まで読めない状態です
互換モードを色々なOSバージョンに変更してみましたが同じでした
これはwindows10で遊ぶ場合仕方がないのかな?
それとも環境の問題なのかな
ttp://i.imgur.com/r8ydypM.jpg
295ゲーム好き名無しさん
2018/12/11(火) 13:44:23.98ID:1oOXkr5I0 x64だからダメ
296ゲーム好き名無しさん
2018/12/11(火) 13:55:11.74ID:k32zCblt0297ゲーム好き名無しさん
2018/12/11(火) 19:04:40.30ID:1oOXkr5I0 テキスト読みたいだけなら
データファイルをごにょごにょすると見れないこともないが
ネタバレリスクがある
データファイルをごにょごにょすると見れないこともないが
ネタバレリスクがある
298ゲーム好き名無しさん
2018/12/11(火) 19:31:59.06ID:k32zCblt0 >>297
ありがとうございます
改造wiki見てそれは考えたのですがネタばれもあるし
ほかにも古いゲーム(太閤立志伝5)とかもいちいちテストモードでやるのも面倒だったので
中古のwin7 32bitOSの安いPCを古いゲーム専用機として購入してしまいました
このゲームの為だけじゃないですが結構な支出したなぁw
ありがとうございます
改造wiki見てそれは考えたのですがネタばれもあるし
ほかにも古いゲーム(太閤立志伝5)とかもいちいちテストモードでやるのも面倒だったので
中古のwin7 32bitOSの安いPCを古いゲーム専用機として購入してしまいました
このゲームの為だけじゃないですが結構な支出したなぁw
299ゲーム好き名無しさん
2018/12/16(日) 00:52:00.28ID:DV18mNiO0 WSG2Pやってんだけどたくさんパーツあるのに
上位互換のを一度に開発しちゃって一度も使わないやつが結構あってなんかもったいないな
上位互換のを一度に開発しちゃって一度も使わないやつが結構あってなんかもったいないな
300ゲーム好き名無しさん
2018/12/16(日) 14:03:39.79ID:jLd5Y3nN0 従来の技術レベル上昇による新装備解放の方式を撤廃した結果だよね
調整下手なんでしょ
調整下手なんでしょ
301ゲーム好き名無しさん
2018/12/16(日) 16:05:38.47ID:GlfFxP220 ポータブルはレールガンの見た目がなぁ・・・
(正しい意味ではレールになったけど)
アルティメットは160cm砲とアスロックしか使わない(使えない)とか
(正しい意味ではレールになったけど)
アルティメットは160cm砲とアスロックしか使わない(使えない)とか
302ゲーム好き名無しさん
2018/12/17(月) 01:19:54.45ID:q8fD33B90 WSCかWSGをPS4でやってみたい…
303ゲーム好き名無しさん
2018/12/17(月) 16:37:35.62ID:hlSxaJ6y0 パルスレーザーもデザイン劣化してたな
304ゲーム好き名無しさん
2018/12/17(月) 16:48:52.86ID:j4k/ccpO0 それ以前にガンナー2ではパルスレーザーが全く使い物にならない
偏差射撃のプログラムに問題があるらしく、弾速と連動してないため的が小さいと絶対に当たらないらしい
偏差射撃のプログラムに問題があるらしく、弾速と連動してないため的が小さいと絶対に当たらないらしい
305ゲーム好き名無しさん
2018/12/18(火) 01:33:07.24ID:Mt9AFK9B0 雪崩を打って敵艦後方に水柱を量産するAGS、波頭に呑み込まれるレールガン、めちゃくちゃ遊んだけどまぁガンナー2は色々問題あったな
速度遅過ぎ・航続距離無さ過ぎ・火力低過ぎの艦載機も辛かった
速度遅過ぎ・航続距離無さ過ぎ・火力低過ぎの艦載機も辛かった
306ゲーム好き名無しさん
2018/12/18(火) 11:56:30.01ID:NSxuyB4O0 2EXと3の自作従属艦の弾切れ?
一番目と二番目と三番目の兵装にしか従属艦の恩恵、ボーナス効かないんだよ。
一番目の兵装に切れたらあかん主兵装
二番目に副兵装、副砲にしたい兵装
三番目に対潜や対艦や対空ミサイル
を装備させるんや。店売り従属艦見てれば気づくことやろうに?
4〜7番兵装に装備させといたら、そりゃ弾切れ起こすわ!
一番目と二番目と三番目の兵装にしか従属艦の恩恵、ボーナス効かないんだよ。
一番目の兵装に切れたらあかん主兵装
二番目に副兵装、副砲にしたい兵装
三番目に対潜や対艦や対空ミサイル
を装備させるんや。店売り従属艦見てれば気づくことやろうに?
4〜7番兵装に装備させといたら、そりゃ弾切れ起こすわ!
307ゲーム好き名無しさん
2018/12/18(火) 19:03:14.51ID:QmaeLMHB0 ウォーシップガンナー2 any%RTA 3時間28分26秒
https://youtu.be/GsIDS_cfGTg
https://youtu.be/GsIDS_cfGTg
308ゲーム好き名無しさん
2018/12/19(水) 14:33:29.66ID:+MEPi3Ax0 従属艦はミサイル弾数255発だっけ、まず切れることは無さそうだけど
309ゲーム好き名無しさん
2018/12/19(水) 20:46:16.62ID:m198JhHS0 3の既製従属艦だとミサイル駆逐艦Aが80発、Cで120発なんで駆逐縛りしてると結構足りなくなる
310ゲーム好き名無しさん
2018/12/25(火) 21:15:34.25ID:ITP+X7z50 WSC3で解像度を変更したら起動中にフリーズするようになった
解像度の設定はどこに保存されているのだろうか
解像度の設定はどこに保存されているのだろうか
311ゲーム好き名無しさん
2018/12/25(火) 22:03:13.62ID:ITP+X7z50 >>310だけど自己解決した
互換性のタブの解像度640×480で実行にチェックを入れて、dataフォルダのgnt.ini(環境設定のファイル)の解像度の値を0にしたら問題なく動作した
OSはWindows10でsecdrv.sys署名済み
互換性のタブの解像度640×480で実行にチェックを入れて、dataフォルダのgnt.ini(環境設定のファイル)の解像度の値を0にしたら問題なく動作した
OSはWindows10でsecdrv.sys署名済み
312ゲーム好き名無しさん
2019/01/06(日) 22:59:14.85ID:sp2SJBFy0 年は明けてもどうせ新作は出ないが
元スタッフがツイッターに挙げてた非公式ファンアートがちょっと心の救いになった
元スタッフがツイッターに挙げてた非公式ファンアートがちょっと心の救いになった
313ゲーム好き名無しさん
2019/01/07(月) 00:00:40.38ID:Tx5uazUr0 石川氏は今何をしてるんだ?
314ゲーム好き名無しさん
2019/01/07(月) 19:20:38.09ID:pMCgvAEB0 他の開発者とファンとのやりとりで存命してる事だけは判明してる
今もマイクロキャビンに残っているのかまでは不明
今もマイクロキャビンに残っているのかまでは不明
315ゲーム好き名無しさん
2019/01/07(月) 20:44:49.57ID:jFBASv5E0 キャビンのサイトはあるけどどうなんだろ?
ttp://www.microcabin.co.jp/
ttp://www.microcabin.co.jp/
316ゲーム好き名無しさん
2019/01/12(土) 17:08:45.04ID:VgQ6WUtm0 >>312
検索してみたが見つからなかったので詳細希望
検索してみたが見つからなかったので詳細希望
317ゲーム好き名無しさん
2019/01/12(土) 22:23:49.28ID:vMjjULsM0 >>316
https://twitter.com/masahiro725/status/1079780507724873728
多分だけどスタッフロールに名前がある”川塲政裕”って人、鋼鉄2から参加?
鋼鉄3のハンドブックの内容からジュラーヴリクとかボスキャラのデザインをした人?っぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/masahiro725/status/1079780507724873728
多分だけどスタッフロールに名前がある”川塲政裕”って人、鋼鉄2から参加?
鋼鉄3のハンドブックの内容からジュラーヴリクとかボスキャラのデザインをした人?っぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318ゲーム好き名無しさん
2019/01/12(土) 22:26:09.66ID:vMjjULsM0 すまない下のURLはミス、無視してくれ
なぜか自動的に貼られた
なぜか自動的に貼られた
319ゲーム好き名無しさん
2019/01/13(日) 11:07:10.15ID:zel3QHAt0 最近の仕様なんだよ
twitterのURL貼り付けると自動的に追加される
twitterのURL貼り付けると自動的に追加される
320ゲーム好き名無しさん
2019/01/13(日) 15:38:05.97ID:/TqggavF0321ゲーム好き名無しさん
2019/01/14(月) 21:42:13.61ID:EZBkCC0w0 リバイアサンの単装砲が280mm砲
ズムウォルトが155mm砲ならあれくらいの体格差が妥当なのか
ラプターが小さすぎるけど、それにしても乗っかってる数
ズムウォルトが155mm砲ならあれくらいの体格差が妥当なのか
ラプターが小さすぎるけど、それにしても乗っかってる数
322ゲーム好き名無しさん
2019/01/14(月) 23:02:36.25ID:LNS0zIIL0 リヴァイアサンはレールガンも持ってなかったっけ?
分類は航空戦艦だから280mmAGS砲でも問題ないと思うけど
・・・100cm砲装備の超巨大レーザー戦艦(WSG2)と比べたら
分類は航空戦艦だから280mmAGS砲でも問題ないと思うけど
・・・100cm砲装備の超巨大レーザー戦艦(WSG2)と比べたら
323ゲーム好き名無しさん
2019/01/14(月) 23:59:00.01ID:EZBkCC0w0 あの、設定が違う外伝作品のキャラと比べられても・・・
2行目わけわからないし
2行目わけわからないし
324ゲーム好き名無しさん
2019/01/15(火) 01:09:53.42ID:wtkeuCFz0 一応両方やったけど鋼鉄3とWSG2でリヴァイアサンってそこまで違った?
三胴船体、艦橋右にレールガン、艦橋左に飛行甲板、舷側にAGS砲
どっちも主砲は別にあるから副砲辺りのAGSは280mmでも問題ない、と
分類は鋼鉄3が超巨大戦艦、ガンナー2は超巨大航空戦艦って意味だったけど通じなかったのなら謝る
あと最後にガンナー2のグロースシュトラウスを出したのも余計だった
逆にズムウォルトのAGSとリヴァイアサンのAGSの口径を比べた理由を聞きたい
三胴船体、艦橋右にレールガン、艦橋左に飛行甲板、舷側にAGS砲
どっちも主砲は別にあるから副砲辺りのAGSは280mmでも問題ない、と
分類は鋼鉄3が超巨大戦艦、ガンナー2は超巨大航空戦艦って意味だったけど通じなかったのなら謝る
あと最後にガンナー2のグロースシュトラウスを出したのも余計だった
逆にズムウォルトのAGSとリヴァイアサンのAGSの口径を比べた理由を聞きたい
325ゲーム好き名無しさん
2019/01/15(火) 06:24:14.34ID:U3KIzxlS0 今回の場合だと被写体の数とか見栄えとか関係で単純な比較は難しいと思う
てかあれAGS?見た目はそれっぽいけど撃破後のCG的に小型レールガンじゃないの?
(1枚絵は同じ超兵器でもデザイン統一されてなくて参考にならないかもしれないけど)
てかあれAGS?見た目はそれっぽいけど撃破後のCG的に小型レールガンじゃないの?
(1枚絵は同じ超兵器でもデザイン統一されてなくて参考にならないかもしれないけど)
326ゲーム好き名無しさん
2019/01/16(水) 12:08:28.23ID:o4FfsE4s0327ゲーム好き名無しさん
2019/01/16(水) 18:25:15.87ID:+2yHG7490 自前の解析結果を見やすくするのが面倒だったから某すわんの解析wikiから丸コピーしてきたが、リヴァイアサンのNORMALでの兵装と射数は以下のようだな
兵装1:小型レールガン
[射数:6] [弾数:65535]
[前射:4 右射:6 左射:6 後射:2]
兵装2:新型280mm砲AGS
[射数:20] [弾数:65535]
[前射:20 右射:10 左射:10 後射:20]
兵装3:対空パルスレーザーU
[射数:28] [弾数:65535]
[前射:28 右射:28 左射:28 後射:28]
兵装4:多弾頭ミサイルVLS2
[射数:4] [弾数:65535]
[前射:4 右射:4 左射:4 後射:4]
兵装5:X線レーザー
[射数:3] [弾数:65535]
[前射:2 右射:1 左射:1 後射:1]
兵装6:特殊弾頭ミサイルVLS
[射数:1] [弾数:65535]
[前射:1 右射:1 左射:1 後射:1]
兵装7:レールガンU
[射数:1] [弾数:65535]
[前射:1 右射:0 左射:0 後射:0]
で、ここから言えるのは小型レールガンは連装砲で前側2基後ろ側1基、AGSは舷側砲で左右両舷に10門、ぽいこと
兵装1:小型レールガン
[射数:6] [弾数:65535]
[前射:4 右射:6 左射:6 後射:2]
兵装2:新型280mm砲AGS
[射数:20] [弾数:65535]
[前射:20 右射:10 左射:10 後射:20]
兵装3:対空パルスレーザーU
[射数:28] [弾数:65535]
[前射:28 右射:28 左射:28 後射:28]
兵装4:多弾頭ミサイルVLS2
[射数:4] [弾数:65535]
[前射:4 右射:4 左射:4 後射:4]
兵装5:X線レーザー
[射数:3] [弾数:65535]
[前射:2 右射:1 左射:1 後射:1]
兵装6:特殊弾頭ミサイルVLS
[射数:1] [弾数:65535]
[前射:1 右射:1 左射:1 後射:1]
兵装7:レールガンU
[射数:1] [弾数:65535]
[前射:1 右射:0 左射:0 後射:0]
で、ここから言えるのは小型レールガンは連装砲で前側2基後ろ側1基、AGSは舷側砲で左右両舷に10門、ぽいこと
328ゲーム好き名無しさん
2019/01/16(水) 20:05:52.07ID:0rzEsNgW0329ゲーム好き名無しさん
2019/01/16(水) 20:50:51.19ID:lMhpsBRM0 横からだけど、上で出てた非公式ファンアートでのサイズ差の話でしょ?
ズムウォルトに比べてリヴァイアサンがアホみたいにデカいけど、兵装を基準にして比べたら妥当って
ズムウォルトに比べてリヴァイアサンがアホみたいにデカいけど、兵装を基準にして比べたら妥当って
330ゲーム好き名無しさん
2019/01/16(水) 21:07:26.94ID:o4FfsE4s0 その2隻の280ミリ砲と155ミリ砲の大きさの比率的に
リヴァイアサンのサイズが妥当ってことでしょう、多分
リヴァイアサンのサイズが妥当ってことでしょう、多分
331ゲーム好き名無しさん
2019/01/16(水) 21:27:27.94ID:0rzEsNgW0 そういう事だったのか・・・
いきなり超兵器と現実兵器の口径を比べ始めたから何の事かと思った
手間を取らせた上に説明までして貰って重ね重ねすまない
いきなり超兵器と現実兵器の口径を比べ始めたから何の事かと思った
手間を取らせた上に説明までして貰って重ね重ねすまない
332ゲーム好き名無しさん
2019/01/16(水) 21:30:04.81ID:o4FfsE4s0 >>327
今更だけど攻撃力200が20発って中々のダメージなんじゃ
今更だけど攻撃力200が20発って中々のダメージなんじゃ
333ゲーム好き名無しさん
2019/01/16(水) 21:49:46.74ID:BcmZs96L0 (攻撃力-当たった場所の防御力)x命中数だから
30.5cm防御で無効化されちゃうんじゃなかったっけ?
まあVP以外の場所に当てれば結構なダメージになると思うが
30.5cm防御で無効化されちゃうんじゃなかったっけ?
まあVP以外の場所に当てれば結構なダメージになると思うが
334ゲーム好き名無しさん
2019/01/17(木) 00:14:55.85ID:PJkhcQX00335ゲーム好き名無しさん
2019/01/18(金) 08:39:00.92ID:CgHq89it0 %なんだっけ
全然違った失礼しますた
全然違った失礼しますた
336ゲーム好き名無しさん
2019/01/18(金) 16:24:39.39ID:ccy0ii+O0 買ったまま放置してたVitaのガンナー2今更始めた
2日目でようやくグラフィックに慣れてきたけどWoWSより圧倒的に面白い
2日目でようやくグラフィックに慣れてきたけどWoWSより圧倒的に面白い
337ゲーム好き名無しさん
2019/01/18(金) 18:20:42.11ID:CgHq89it0 変な人来るから他所のゲームと比較しないようにな
338ゲーム好き名無しさん
2019/01/18(金) 23:17:03.23ID:eXnZN9MX0 10年前でしかもPS2ゲームの移植版だし
さらに処理落ちで装備消えるし
さらに処理落ちで装備消えるし
339ゲーム好き名無しさん
2019/01/19(土) 00:05:18.62ID:znVd6W6C0 総合スレでシリーズ物を貶すのは止めないか?
それこそ10年前の作品だし
それこそ10年前の作品だし
340ゲーム好き名無しさん
2019/01/19(土) 00:43:55.83ID:Pmxxt8UD0 もう総合スレしかないし
別に欠点くらい挙げて話し合いしてもええんじゃないだろうか
グラフィックに関してはハードの問題だし仕方ない
それよかプレイステーション2の作品の移植なら頑張った方でしょ
別に欠点くらい挙げて話し合いしてもええんじゃないだろうか
グラフィックに関してはハードの問題だし仕方ない
それよかプレイステーション2の作品の移植なら頑張った方でしょ
341ゲーム好き名無しさん
2019/01/20(日) 14:18:10.74ID:kvIvXVgd0 ポータブルのマルチ対戦、協力プレイモード
環境が無いのでやったことないんだけど面白い?
環境が無いのでやったことないんだけど面白い?
342ゲーム好き名無しさん
2019/01/20(日) 18:00:42.43ID:eIjyGfJI0 1人でやるよりは面白いよ
パーツ制限50がかなりきついけど
当時はPSP持ちが少なくて2人プレイまでしか出来なかったなぁ・・・
WSG2wikiで今も定期的に募集してるから見ると良いよ
PS3かX-Link対応ルーターが必用だったかな
パーツ制限50がかなりきついけど
当時はPSP持ちが少なくて2人プレイまでしか出来なかったなぁ・・・
WSG2wikiで今も定期的に募集してるから見ると良いよ
PS3かX-Link対応ルーターが必用だったかな
343ゲーム好き名無しさん
2019/01/24(木) 20:29:03.08ID:HLt2s6s70 アルティメットストーム出現前に陸戦部隊をバラ撒いておくと
なかなか面白いことになる
なかなか面白いことになる
344ゲーム好き名無しさん
2019/01/24(木) 23:39:57.73ID:dTa8Wpe00 ホバーなのに陸地を避けるAIは変わらないのかあまり上陸しないよね
でも上陸すると今度はぐーるぐーる旋回し続けるようになって海に戻らないし何なの
でも上陸すると今度はぐーるぐーる旋回し続けるようになって海に戻らないし何なの
345ゲーム好き名無しさん
2019/01/25(金) 16:00:43.78ID:AOAhVhlw0 鋼鉄3って艦載艇搭載できる潜水空母ってあったっけ?
ヒ素ればすれば作れる?
ヒ素ればすれば作れる?
346ゲーム好き名無しさん
2019/01/25(金) 16:24:58.42ID:OgHa7+T10347ゲーム好き名無しさん
2019/01/25(金) 18:09:08.59ID:DjgghY1P0 船体2なら大体あるんじゃないの?
少なくとも巨大潜水空母には搭載できる
少なくとも巨大潜水空母には搭載できる
348ゲーム好き名無しさん
2019/01/26(土) 00:46:20.68ID:R5Nl11w70 実際に潜水空母を設計するとなると
エレベーターの穴で船体の強度不足が問題になるらしい
エレベーターの穴で船体の強度不足が問題になるらしい
349ゲーム好き名無しさん
2019/01/26(土) 02:18:23.21ID:OoYyt9/j0 現実なら伊400型みたいな格納筒に数機が限界だろうけど
あの世界には「超兵器」や「謎の装置」があるから・・・
あの世界には「超兵器」や「謎の装置」があるから・・・
350ゲーム好き名無しさん
2019/01/27(日) 16:25:34.37ID:/R0hwdXX0 >艦載艇搭載できる潜水空母
(独逸式解決法)
搭載機数が無くなっても非常に強固で水漏れしないエレベーターを作り上げた
(米帝式解決法)
潜水艦と空母、揚陸艦を大量生産することで問題そのものを解決した
(大英帝国式解決法)
紅茶が足りなかったため、とりあえず潜水艦にキャタピラと大砲付けてみた
(ソ連式解決法)
一方ロシアでは、人を水に沈めた
(独逸式解決法)
搭載機数が無くなっても非常に強固で水漏れしないエレベーターを作り上げた
(米帝式解決法)
潜水艦と空母、揚陸艦を大量生産することで問題そのものを解決した
(大英帝国式解決法)
紅茶が足りなかったため、とりあえず潜水艦にキャタピラと大砲付けてみた
(ソ連式解決法)
一方ロシアでは、人を水に沈めた
351ゲーム好き名無しさん
2019/01/27(日) 17:33:11.44ID:5/decd580 潜水空母ドレッドノートの出るエリア間違えた感
352ゲーム好き名無しさん
2019/01/28(月) 14:11:49.20ID:DAPE+abx0 今日で19周年とかマジ?
需要に比べて続編が絶望過ぎるだろ
需要に比べて続編が絶望過ぎるだろ
353ゲーム好き名無しさん
2019/01/28(月) 21:02:28.79ID:+RW9FplJ0 >>352
自分はゲームデザイン的が少し似てるからRule the wavesを勝手に続編扱いしている
ただ、軍艦の設計はできても超兵器は出ないし、ネタ兵器はないし、飛行機も出ない(2で出る予定)けど
自分はゲームデザイン的が少し似てるからRule the wavesを勝手に続編扱いしている
ただ、軍艦の設計はできても超兵器は出ないし、ネタ兵器はないし、飛行機も出ない(2で出る予定)けど
354ゲーム好き名無しさん
2019/01/28(月) 23:03:51.62ID:nawVabwL0 rulethewavesはおもしろいよねー
セーブデータ改造して18inch砲12門戦艦だして敵艦隊蹂躙してたら、英国の14inch砲旧式戦艦のクリーンヒットで沈められたよ
英国海軍の悲哀が2Dの航跡図に描かれて良い思い出だ
セーブデータ改造して18inch砲12門戦艦だして敵艦隊蹂躙してたら、英国の14inch砲旧式戦艦のクリーンヒットで沈められたよ
英国海軍の悲哀が2Dの航跡図に描かれて良い思い出だ
355ゲーム好き名無しさん
2019/01/29(火) 21:11:50.98ID:R0FAlOrS0 今出てもなー
萌え要素を入れるか
物語性も追加しないと受けない気もする
萌え要素を入れるか
物語性も追加しないと受けない気もする
356ゲーム好き名無しさん
2019/01/30(水) 14:44:44.59ID:hYlV7L2S0 こういう感じにか?
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1090438290870743040
うーむ・・・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1090438290870743040
うーむ・・・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
357ゲーム好き名無しさん
2019/01/30(水) 20:07:46.03ID:iX+zVKIJ0 擬人化するんだったらアルペジオのようなメンタルモデルみたいな感じで頼む
女性が小さい大砲をごちゃごちゃつけるよりは、超兵器の上で淡々と指揮を取ってた方がかっこいい
女性が小さい大砲をごちゃごちゃつけるよりは、超兵器の上で淡々と指揮を取ってた方がかっこいい
358ゲーム好き名無しさん
2019/01/30(水) 20:18:06.74ID:OtjpLINn0 淡々と荒覇吐の反転やムスペルヘイムの分離を指示する美少女・・・それはそれでギャップがあって良いか
359ゲーム好き名無しさん
2019/01/30(水) 20:31:35.37ID:e4mFTZDE0 他のゲームは美少女萌えで集客してもいいけど鋼鉄はそれをしたら終わりじゃないかな
硬派な皮を被ったおバカゲーという位置だからこそ魅力的なんだと思うけど
硬派な皮を被ったおバカゲーという位置だからこそ魅力的なんだと思うけど
360ゲーム好き名無しさん
2019/01/30(水) 20:38:48.63ID:iX+zVKIJ0 しかたないよ、今じゃ萌えが文化の主流になってしまったし
徳用ウィンナーのイラストにだって10年前は萌イラストとして叩かれるような絵が載ってるし、隼ですら女の子が操縦する時代になってしまったし
ただ、キャラ萌えだけを重点したゲームじゃなくて、1-1で撤退繰り返したらテキストが狂ったり、アヒル艦がイベントで猛威を振るうようなゲームだったら大歓迎だけど
徳用ウィンナーのイラストにだって10年前は萌イラストとして叩かれるような絵が載ってるし、隼ですら女の子が操縦する時代になってしまったし
ただ、キャラ萌えだけを重点したゲームじゃなくて、1-1で撤退繰り返したらテキストが狂ったり、アヒル艦がイベントで猛威を振るうようなゲームだったら大歓迎だけど
361ゲーム好き名無しさん
2019/01/30(水) 20:41:36.66ID:OtjpLINn0 美少女化はまだしもソシャゲ化は嫌だなあ
でも復活の道はそれくらいしか無いってこともありそう・・・
でも復活の道はそれくらいしか無いってこともありそう・・・
362ゲーム好き名無しさん
2019/01/30(水) 21:06:42.70ID:YQcuPN1D0 おバカゲーになるのはおまけシナリオで本編は一応硬派じゃないですかね(小声
「艦船美少女を自分好みに自由にカスタマイズ!」
・・・とか今のコーエーならやりかねないから怖い
「艦船美少女を自分好みに自由にカスタマイズ!」
・・・とか今のコーエーならやりかねないから怖い
363ゲーム好き名無しさん
2019/01/30(水) 21:14:16.61ID:hYlV7L2S0 中華とコラボしなければいいよ
364ゲーム好き名無しさん
2019/01/30(水) 21:41:51.12ID:SG3H1wOw0 チュウゴクガーなんて言わずにコラボでもいいから何らかの形で戻ってきて・・・
アズレンはプロデューサーが鋼鉄ファンらしくて生放送で作品名挙げてたな
アズレンはプロデューサーが鋼鉄ファンらしくて生放送で作品名挙げてたな
365ゲーム好き名無しさん
2019/01/31(木) 02:52:20.69ID:XuOlOmRI0 本編は基本的に硬派ですね
パソコン版2だと編成値が増えた後や視界が広くなると”実は・・・”みたいな隠しイベントや仕込みはあった、A01とかD01ね
鋼鉄3だと最初のチュートリアル?だけでその後のおバカゲー要素はおまけLエリアまで無かったような記憶
パソコン版2だと編成値が増えた後や視界が広くなると”実は・・・”みたいな隠しイベントや仕込みはあった、A01とかD01ね
鋼鉄3だと最初のチュートリアル?だけでその後のおバカゲー要素はおまけLエリアまで無かったような記憶
366ゲーム好き名無しさん
2019/01/31(木) 03:07:32.91ID:lwDgH+Hi0 シナリオは硬派でも作った艦はおバカ設計にならない?
一周目なら特に酷いと思うんだけどあ
一周目なら特に酷いと思うんだけどあ
367ゲーム好き名無しさん
2019/01/31(木) 03:21:05.48ID:VkO4A3rw0 特に何も考えずに探照灯を配置しまくった時におバカ設計になりやすい
368ゲーム好き名無しさん
2019/02/01(金) 00:28:30.87ID:1Slo9BaS0 設計は見た目も考えてやるからおバカ設計にはならない
その点で探照灯は潜水艦との相性が最悪だった
その点で探照灯は潜水艦との相性が最悪だった
369ゲーム好き名無しさん
2019/02/01(金) 00:45:04.37ID:2TAMp5JY0 排煙付きの艦橋はあったから次回作か3EXでは探照灯や機銃付きの艦橋や煙突が出ると思ってました・・・
370ゲーム好き名無しさん
2019/02/02(土) 18:32:13.26ID:1hrtTjUC0 船体と艦橋を一体にしない限り艦橋に武装するのは無理だろう
371ゲーム好き名無しさん
2019/02/03(日) 00:37:16.32ID:8cfTrRfe0 美少女化か
氷で際どく露出隠すハボクックや二重人格の鋼鉄3荒覇吐になるんですかね
氷で際どく露出隠すハボクックや二重人格の鋼鉄3荒覇吐になるんですかね
372ゲーム好き名無しさん
2019/02/03(日) 09:23:54.69ID:7AWYMjEC0 ありふれた擬人化では先行組に勝てぬ
ここは擬獣化ALLなまもの化で対抗しよう
ここは擬獣化ALLなまもの化で対抗しよう
373ゲーム好き名無しさん
2019/02/03(日) 23:51:50.77ID:vYfA7lRh0 普段は航空主兵主義者で理知的だけどキレると豹変して主砲ぶっ放しまくるムスペルちゃんとか、熱血ドリル馬鹿姉妹とか恥ずかしがり屋のプラッタちゃんとか、超兵器はキャラ付けしやすいかもしれない
374ゲーム好き名無しさん
2019/02/04(月) 00:51:10.52ID:gVyMnelQ0 擬人化はHLGシステムと相性悪いだろう
375ゲーム好き名無しさん
2019/02/04(月) 08:28:46.55ID:46PKRm4W0 あひる駆逐すわん戦艦見る限りそうは思えない
376ゲーム好き名無しさん
2019/02/04(月) 12:22:49.06ID:EGMgBlmx0 あひる系列は設計が見た目に反映されないからなあ
377ゲーム好き名無しさん
2019/02/04(月) 12:25:46.66ID:ohzq4Xqd0 HLG着せ替えシステム
378ゲーム好き名無しさん
2019/02/04(月) 12:27:33.89ID:mEAAGbnH0 4つくらいに分割した船体をHLGで設計して
それが人の周りに浮かぶだけでそれっぽくは
それが人の周りに浮かぶだけでそれっぽくは
379ゲーム好き名無しさん
2019/02/07(木) 21:53:49.27ID:iRRoku9R0 昔ながらのミリタリーゲーで生き残ってるのはエスコンくらいなのでは?
380ゲーム好き名無しさん
2019/02/08(金) 11:49:19.95ID:eU5PyuJ70 エースコンバットも6以降で迷走して死にかけた
381ゲーム好き名無しさん
2019/02/08(金) 12:18:42.01ID:j+hUg1p90 大戦略は?
美少女化とかやりだした先駆けの一つでもあるけど
美少女化とかやりだした先駆けの一つでもあるけど
382ゲーム好き名無しさん
2019/02/08(金) 13:18:00.87ID:vrzfzmiR0 大戦略大変な事になってて草
でも姿変えつつも生き残ってるのはすごいと思った(小並感)
でも姿変えつつも生き残ってるのはすごいと思った(小並感)
383ゲーム好き名無しさん
2019/02/08(金) 13:33:20.93ID:eU5PyuJ70 PC版鋼鉄用に買った旧式PCだがAD大戦略2001も入っとるな
384ゲーム好き名無しさん
2019/02/08(金) 16:31:40.92ID:pC4AgxUR0 >>381
あのメーカーは萌えの他に18禁にも手を出してるからなぁ・・・
あのメーカーは萌えの他に18禁にも手を出してるからなぁ・・・
385ゲーム好き名無しさん
2019/02/08(金) 21:49:16.73ID:XN3jKMvS0 戦略画面のテキストが左に固まって表示されてるって解決策ないの?
環境はWin10 1809です。
環境はWin10 1809です。
386ゲーム好き名無しさん
2019/02/08(金) 22:58:26.05ID:eU5PyuJ70 その質問、現行スレになって3度目くらいかな?
387ゲーム好き名無しさん
2019/02/09(土) 00:53:11.23ID:CUyPjDZD0388ゲーム好き名無しさん
2019/02/09(土) 02:20:55.93ID:jd2TnI2w0 弄って摩天楼サバイバルのエクストラシナリオやってるんですけど
α01、γ11、δ10、ε10以外にイベント変更されてるステージってありますかね?
γ08の超アルウス×2隻とγ10のルフトシュピーゲルングはこのモードでも出ないので完全に没みたいですが
α01、γ11、δ10、ε10以外にイベント変更されてるステージってありますかね?
γ08の超アルウス×2隻とγ10のルフトシュピーゲルングはこのモードでも出ないので完全に没みたいですが
389ゲーム好き名無しさん
2019/02/09(土) 02:57:40.02ID:7DrSi9Pd0390ゲーム好き名無しさん
2019/02/21(木) 13:10:22.38ID:occZsSog0 ハボクックに焼夷弾頭ミサイルが特効有ったりするの?
391ゲーム好き名無しさん
2019/02/22(金) 03:08:14.33ID:NIlgIiWi0 氷に撃ち込んで再生しなくなれば火炎放射砲と同じ効果あり・・・の判断でいいと思われる
気にしたこと無いからわからんけど
気にしたこと無いからわからんけど
392ゲーム好き名無しさん
2019/02/24(日) 12:30:35.54ID:twFukARm0 携帯の着ボイスにいいかな〜と思ってWSC2のSEデータ聞いてたら
意外と未使用データもあるのね。警報音とか副長の「とりか〜じ」、「おもか〜じ」
とか。どこで使おうとしたんだろうか。PS2版みたく急速旋回も考えていたんだろうかね?
意外と未使用データもあるのね。警報音とか副長の「とりか〜じ」、「おもか〜じ」
とか。どこで使おうとしたんだろうか。PS2版みたく急速旋回も考えていたんだろうかね?
393sage
2019/03/01(金) 00:21:43.25ID:jY+zVd4f0 >>392
left.wavとright.wavに上書きしてみるといい
なお3しか持っていないので2またはEKに上のwavが存在するかは不明
理由は多分WSGのあれ(前方!とか航空機接近!とか)と同様に
常時喋り続けてやかましかったのだと思わr(艦首に被弾!右舷に被弾!左舷にhi...
left.wavとright.wavに上書きしてみるといい
なお3しか持っていないので2またはEKに上のwavが存在するかは不明
理由は多分WSGのあれ(前方!とか航空機接近!とか)と同様に
常時喋り続けてやかましかったのだと思わr(艦首に被弾!右舷に被弾!左舷にhi...
394ゲーム好き名無しさん
2019/03/01(金) 00:23:47.53ID:jY+zVd4f0 久しぶりに書き込んだらageてしまった
ちょっとレーザーとかレールガンに焼かれてくる
そういえば今回エスコンは航空機がこういうの搭載できるんだよなぁ…
ちょっとレーザーとかレールガンに焼かれてくる
そういえば今回エスコンは航空機がこういうの搭載できるんだよなぁ…
395251
2019/03/01(金) 12:58:18.98ID:uAFXUUwF0 レーザーは前からあったし
396ゲーム好き名無しさん
2019/03/01(金) 21:04:06.45ID:3WBBgjBB0 〉〉394-395
レールガンも6からあったしね。
初出の架空兵器はパルスレーザー位かな
鋼鉄も次回作出れば気象兵器とか音波兵器、超音速ミサイル、ステルスミサイル、反射衛星砲とか出てくればいいなあ
レールガンも6からあったしね。
初出の架空兵器はパルスレーザー位かな
鋼鉄も次回作出れば気象兵器とか音波兵器、超音速ミサイル、ステルスミサイル、反射衛星砲とか出てくればいいなあ
397ゲーム好き名無しさん
2019/03/03(日) 22:37:34.96ID:HwDBK+sC0 スレ立て1年経過で約400レス
オリンピックあたりで次スレか
オリンピックあたりで次スレか
398ゲーム好き名無しさん
2019/03/04(月) 17:21:30.54ID:7AJwX/Qz0 >>397
総合スレ化してからの1年でもあります、艦長!
総合スレ化してからの1年でもあります、艦長!
399ゲーム好き名無しさん
2019/03/04(月) 18:07:31.24ID:SM7Kntn80 鋼鉄2EKに鋼鉄2のデータコンバートしようとしたら鋼鉄2と鋼鉄2EKどっちもインストールされていませんとか出てきたんだがどういうこと?(素人並感)どっちもちゃんとインストール済みでそれぞれ起動は出来るのになぁ…
400ゲーム好き名無しさん
2019/03/04(月) 19:07:21.03ID:I77+wZZb0401ゲーム好き名無しさん
2019/03/05(火) 17:31:23.76ID:gmEmBTUI0 ガンナー2を自力攻略したくて頑張ってたけど全く分岐しねぇ
諦めて攻略サイト見たら1面で分岐するのな
なぜか中間あたりで分岐すると思い込んでていろんな手順試しまくったわ
諦めて攻略サイト見たら1面で分岐するのな
なぜか中間あたりで分岐すると思い込んでていろんな手順試しまくったわ
402ゲーム好き名無しさん
2019/03/05(火) 20:21:45.50ID:RC1AHUPK0 一面でヴェルナールートかそれ以外かの分岐、二面でドイツルートか日本ルートかの分岐だったか
403ゲーム好き名無しさん
2019/03/05(火) 20:50:46.30ID:gmEmBTUI0 これ情弱だとヴェルナールートを無限ループしちゃうのはあるあるなのかな
404ゲーム好き名無しさん
2019/03/05(火) 23:21:57.02ID:z3Yk81Av0 さすがにヴェルナーは難しいはず
まあ、友人はドイツルートにうっかり行っちゃって日本ルートになかなか行けなかったらしいが
まあ、友人はドイツルートにうっかり行っちゃって日本ルートになかなか行けなかったらしいが
405ゲーム好き名無しさん
2019/03/05(火) 23:28:30.28ID:dd5pD0UN0 初見の時は1、2周目共にホモルートだったわ
なんかヒントあったっけあれ
なんかヒントあったっけあれ
406ゲーム好き名無しさん
2019/03/05(火) 23:48:42.92ID:fdZ2+kfZ0 >>400
ありがとうございます!言われたとおりにやったらうまくいきました。
しかしEKアンインストールしたら同じフォルダに入れてた2と3のファイルもろとも消しやがった…
バックアップとってたからいいとはいえおっかねえマネしやがる…
ありがとうございます!言われたとおりにやったらうまくいきました。
しかしEKアンインストールしたら同じフォルダに入れてた2と3のファイルもろとも消しやがった…
バックアップとってたからいいとはいえおっかねえマネしやがる…
407ゲーム好き名無しさん
2019/03/06(水) 03:30:36.84ID:hMGsNVZ10 今考えると扶桑型戦艦型駆逐艦に乗ってるヴェルナーとか、秋月型から一瞬で島風に乗り換えてから爆発四散する筑波教官とか、序盤から中々ツッコミどころ満載だな
408ゲーム好き名無しさん
2019/03/06(水) 10:46:15.16ID:D1kly3sN0 武器見せつけて戦闘中は格納してたり
砲塔きっちり揃えて沈むボスとか
そこらへん作りが雑だよね、G2
砲塔きっちり揃えて沈むボスとか
そこらへん作りが雑だよね、G2
409ゲーム好き名無しさん
2019/03/06(水) 21:28:53.89ID:IInIbhjy0 謎の装置ηに61cm砲マシマシにして遊んだりしたなあ。でも自動兵装だと対空弾になっちゃって直撃しないと水面で炸裂しちゃって余り当たらないんだよね
410ゲーム好き名無しさん
2019/03/06(水) 22:45:37.84ID:qhxyhhKz0 160cm砲の命中率は異常
・・・というか列車砲を船に載せて真上に撃つ発想がおかしい(褒め言葉)
・・・というか列車砲を船に載せて真上に撃つ発想がおかしい(褒め言葉)
411ゲーム好き名無しさん
2019/03/07(木) 07:40:34.30ID:bAYnnIq70 帆船の時代だと巨大臼砲で対地攻撃してたみたいだな
412ゲーム好き名無しさん
2019/03/10(日) 16:24:36.29ID:SKFmy5qJ0 パソコン版のコマンダー1て何かバグあったりする?
思い浮かばないのだが
思い浮かばないのだが
413ゲーム好き名無しさん
2019/03/10(日) 18:20:28.04ID:NEBTE7G40414ゲーム好き名無しさん
2019/03/10(日) 18:36:47.09ID:SKFmy5qJ0 それは動作環境の問題でバグではないと思うのですがいかかでしょうか
415ゲーム好き名無しさん
2019/03/10(日) 22:25:35.63ID:j3hh/Pc40 おまけステージとかで副長が壊れるのもバグ?
416ゲーム好き名無しさん
2019/03/11(月) 01:40:39.98ID:DzjKgEmI0 初代おまけは説明文無しなんで副長壊れるとか無いんですけどね
417ゲーム好き名無しさん
2019/03/12(火) 14:33:08.83ID:/tIHkXQv0 1の特別任務は指令文も特にないからひたすらにシュールだった
撃破すると核爆発音が鳴って動かなくなる白スワンとか
撃破すると核爆発音が鳴って動かなくなる白スワンとか
418ゲーム好き名無しさん
2019/03/13(水) 16:24:03.88ID:mtjvRZ8l0419ゲーム好き名無しさん
2019/03/14(木) 00:44:06.12ID:ThHM/FnQ0 2ガンナー(あと亡ジス)だけハチャメチャ要素無しなのが残念よね
420ゲーム好き名無しさん
2019/03/14(木) 00:53:47.91ID:iGRdrVHm0 型落ちのタブレットで蒼焔の艦隊やってるけど副長(役は副長じゃないけど)いたわ
一人称とかが違うの除けばほぼ完璧だわ
女性キャラも鋼鉄シリーズから出てほしかったな……
そこそこ面白いね(もっと弾けてほしいけど)
一人称とかが違うの除けばほぼ完璧だわ
女性キャラも鋼鉄シリーズから出てほしかったな……
そこそこ面白いね(もっと弾けてほしいけど)
421ゲーム好き名無しさん
2019/03/14(木) 09:50:15.48ID:3SZ6E53a0 また中華ゲーの宣伝ですかね?
422ゲーム好き名無しさん
2019/03/14(木) 12:59:15.48ID:ThHM/FnQ0 蒼焔の艦隊は日本の会社、中華だと何か問題あるの?
PVで興味持ったけどシステムが艦これ系らしいので見送った、最近氷山空母出たとなんとか
現状で代わりになるのはWorld of Warshipsくらいだわ、計画艦も使えるし
PVで興味持ったけどシステムが艦これ系らしいので見送った、最近氷山空母出たとなんとか
現状で代わりになるのはWorld of Warshipsくらいだわ、計画艦も使えるし
423ゲーム好き名無しさん
2019/03/14(木) 23:50:26.80ID:CuX0/8hZ0 無限航路型のマス埋め設計なら幾つか見たけど
外見まで変化するHLG型の設計は見た事ないな・・・
外見まで変化するHLG型の設計は見た事ないな・・・
424ゲーム好き名無しさん
2019/03/15(金) 01:57:48.75ID:7488g0u90 テュランヌスが表記サイズで排水量計算すると200万トン超えと聞き
じゃあどこから80万トンなんて数値に決めたんだってばよ?と思い
HLGの56cm砲に船体サイズ合わせて(400m前後)計算したらこれで排水量80万トンなら近いみたい
おわり
じゃあどこから80万トンなんて数値に決めたんだってばよ?と思い
HLGの56cm砲に船体サイズ合わせて(400m前後)計算したらこれで排水量80万トンなら近いみたい
おわり
425ゲーム好き名無しさん
2019/03/17(日) 00:01:53.53ID:5qvxBAY+0 PC版で敵の放った多弾頭ミサイルは甲板にしか命中しないってマジ?
本当なら手動迎撃が大分楽になるな、炎上はするだろうけど
本当なら手動迎撃が大分楽になるな、炎上はするだろうけど
426ゲーム好き名無しさん
2019/03/21(木) 16:35:15.86ID:PCUvd6AB0 検証した
先ずはNPC専用兵器の多弾頭ミサイルVLS2で検証
全部甲板に命中、迎撃した爆風も同じ
プレイヤーでも使える多弾頭ミサイル発射機(スレイプニルが装備)でも試したけど結果同じ
ダメージ判定が多弾頭炸裂後に分類されると甲板に命中する模様、分離前ならどの部位でも当たる
防御重力場を外す、戦艦で試したので駆逐艦に変えて試したりもしたけど結果変わらず
鋼鉄2でも鋼鉄3でも同じでした
あと副産物だけど荒覇吐で検証していたら敵のガトリング砲も甲板にしか命中しない仕様だったようで・・・知りませんでした
これじゃジュラーヴリクのバグが直ってガトリング砲が機能してても大して変わらないじゃないか!(従属艦の生存率はかなり変化すると思うけど
先ずはNPC専用兵器の多弾頭ミサイルVLS2で検証
全部甲板に命中、迎撃した爆風も同じ
プレイヤーでも使える多弾頭ミサイル発射機(スレイプニルが装備)でも試したけど結果同じ
ダメージ判定が多弾頭炸裂後に分類されると甲板に命中する模様、分離前ならどの部位でも当たる
防御重力場を外す、戦艦で試したので駆逐艦に変えて試したりもしたけど結果変わらず
鋼鉄2でも鋼鉄3でも同じでした
あと副産物だけど荒覇吐で検証していたら敵のガトリング砲も甲板にしか命中しない仕様だったようで・・・知りませんでした
これじゃジュラーヴリクのバグが直ってガトリング砲が機能してても大して変わらないじゃないか!(従属艦の生存率はかなり変化すると思うけど
427ゲーム好き名無しさん
2019/03/22(金) 12:07:41.58ID:vUiCVGZh0 仕様なのかバグなのか知らんけど
どっちも短時間で連続HITする兵器なので、甲板大破させて二次災害に繋げてプレイヤーを苦しめるのが狙い
なのかもしれない
どっちも短時間で連続HITする兵器なので、甲板大破させて二次災害に繋げてプレイヤーを苦しめるのが狙い
なのかもしれない
428ゲーム好き名無しさん
2019/03/27(水) 23:33:39.14ID:Abma2oKk0 バランス考えてあえて甲板のみにしてる可能性も
429ゲーム好き名無しさん
2019/03/28(木) 23:32:54.73ID:+zwun+k20 実際甲板以外に当たる辛さはPS2のWSC2が教えてくれた
アマテラス(難易度ノーマル)の多弾頭は射数がそれまでの超兵器より多い(?)から
迎撃兵装が貧弱だと毎回撃ち漏らしが当たって接敵前に撃沈された記憶がある
PC版はPS2より耐久が低い(正確にはPS2がPC版より1.2〜2倍になっている)ことを
考えるとね……
アマテラス(難易度ノーマル)の多弾頭は射数がそれまでの超兵器より多い(?)から
迎撃兵装が貧弱だと毎回撃ち漏らしが当たって接敵前に撃沈された記憶がある
PC版はPS2より耐久が低い(正確にはPS2がPC版より1.2〜2倍になっている)ことを
考えるとね……
430ゲーム好き名無しさん
2019/03/29(金) 17:31:10.26ID:Rh/Tgdw30 逆にPC版は手動の迎撃がやり易いし高度も無いから五分五分じゃないかな
駆逐艦は辛いだろうけど撃つ敵が出るころには周回してる強装備か他に乗り換えてるじゃろ
駆逐艦は辛いだろうけど撃つ敵が出るころには周回してる強装備か他に乗り換えてるじゃろ
431ゲーム好き名無しさん
2019/04/01(月) 01:25:35.23ID:55N0QaFZ0 蒼焔の艦隊
今ならドリル戦艦もらえる(ただし轟天号ベース)
今ならドリル戦艦もらえる(ただし轟天号ベース)
432ゲーム好き名無しさん
2019/04/01(月) 08:51:06.08ID:yIQ9LyQ80 宣伝UZEEE
433ゲーム好き名無しさん
2019/04/10(水) 22:37:38.34ID:ksFsCB0m0 あの鋼鉄の咆哮2EKのプレーヤーの使えるドリル戦艦と双胴戦艦を
超兵器の姿に変えることってできるんでしょうか?
超兵器の姿に変えることってできるんでしょうか?
434ゲーム好き名無しさん
2019/04/10(水) 22:41:12.19ID:nSxjfw8l0 超兵器船体設計できるのは3だけじゃなかったっけ
435ゲーム好き名無しさん
2019/04/11(木) 22:17:56.65ID:EpoZ5hb00 バイナリエディターをヒソヒソできる知識があればグラフィック変更くらいけるじゃろ
436ゲーム好き名無しさん
2019/04/12(金) 15:28:15.80ID:IqXAJlOj0 従属艦でやってみたことはある。あれはグラフィックがないせいか購入画面で落ちるけどね。
自艦も多分できるはず(検証の気力はない)
自艦も多分できるはず(検証の気力はない)
437ゲーム好き名無しさん
2019/04/20(土) 12:47:55.79ID:ELbwzsq30 超高速不快害虫レアルブラッタ出現!
汎用薬剤放射砲にて撃破するも…遂に帝国の侵略が始まってしまったが
鋼鉄にもゴキジェットプロのように
敵の電子兵装を無力化して動きを止める特殊放射砲が有ってもよかったよね
汎用薬剤放射砲にて撃破するも…遂に帝国の侵略が始まってしまったが
鋼鉄にもゴキジェットプロのように
敵の電子兵装を無力化して動きを止める特殊放射砲が有ってもよかったよね
438ゲーム好き名無しさん
2019/04/20(土) 16:19:11.54ID:5v2uvvmz0 電子兵装じゃないけど汚水噴射砲の効果が敵の動きを止める、じゃなかったっけ?
電子錯乱ミサイル・・・はガンナーか
電子錯乱ミサイル・・・はガンナーか
439ゲーム好き名無しさん
2019/04/21(日) 15:24:26.45ID:p3SBHBFf0 汚水噴射砲は敵のやる気をなくす(一定時間装填不能?)兵器です
440ゲーム好き名無しさん
2019/04/21(日) 22:58:26.69ID:+Vk4AxYt0 汚水は指揮値低下じゃなかったけ?
そして、敵の指揮値がどこにどれだけ影響するかは謎(一応発砲レートは低下したはず)で、使えるのかもよくわからん兵装だった気が
そして、敵の指揮値がどこにどれだけ影響するかは謎(一応発砲レートは低下したはず)で、使えるのかもよくわからん兵装だった気が
441ゲーム好き名無しさん
2019/05/04(土) 11:47:00.41ID:VXn7JQCx0 敵艦の電子兵装や推進機関を秒速ノックダウンさせ
しばらく動きを止めることが出来る特殊兵装です
しばらく動きを止めることが出来る特殊兵装です
442ゲーム好き名無しさん
2019/05/15(水) 22:49:18.31ID:NLzBOEw+0 ttps://twitter.com/masahiro725/status/1123242955593043970
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
443ゲーム好き名無しさん
2019/06/03(月) 00:07:04.24ID:yCDGiUhy0 コダワリが理解されなくなってから長い
444ゲーム好き名無しさん
2019/06/08(土) 20:29:52.79ID:hfTo9qzY0445ゲーム好き名無しさん
2019/06/09(日) 13:48:04.99ID:kpnBTI530 サワアの声優判明で鋼鉄の咆哮復活希望
446ゲーム好き名無しさん
2019/06/16(日) 06:49:34.69ID:qy2Fy64v0 ポリゴンが悪くないようにブロリーも悪くない
447ゲーム好き名無しさん
2019/06/18(火) 19:25:01.41ID:226X0Sso0 作例として砲塔を4段背負わせた艦を公開した『艦つく』というソシャゲに少し期待している
448ゲーム好き名無しさん
2019/06/18(火) 20:38:57.49ID:+uqo2TZz0449ゲーム好き名無しさん
2019/06/18(火) 21:35:27.94ID:XjSKQlkh0 ガチャとPvPが無ければ面白そう
450ゲーム好き名無しさん
2019/06/18(火) 22:53:43.31ID:KBGdDBP70 ウォーシップガンナー2キャラの身長が判明したね
シュルツ177センチ
ナギ158センチ
ブラウン170センチ
筑波193センチ
天城186センチ
ガルトナー176センチ
ヴァイセンベルガー185センチ
ヴェルナー174センチ
シュルツ177センチ
ナギ158センチ
ブラウン170センチ
筑波193センチ
天城186センチ
ガルトナー176センチ
ヴァイセンベルガー185センチ
ヴェルナー174センチ
451ゲーム好き名無しさん
2019/06/18(火) 23:48:24.80ID:KBGdDBP70452ゲーム好き名無しさん
2019/06/20(木) 17:43:12.16ID:tGIge3r00 ナギの身長が笹目ヤヤ並みなのが運命的
453ゲーム好き名無しさん
2019/06/23(日) 06:52:50.39ID:dWcnRZR30 ブラウン博士の身長が前原仁菜並
454ゲーム好き名無しさん
2019/06/23(日) 14:34:28.92ID:mmBhumdZ0 ドイツ人なら普通じゃないの?
455ゲーム好き名無しさん
2019/06/24(月) 20:34:39.67ID:KZDEHjfD0 ガンナー2でキャラデザ担当だった米村孝一郎さんが
過去の仕事絵をツイッターで公開してて最近ガンナー2も許可貰って出し始めた
気になる人は覗いてみれば
過去の仕事絵をツイッターで公開してて最近ガンナー2も許可貰って出し始めた
気になる人は覗いてみれば
456ゲーム好き名無しさん
2019/06/25(火) 11:40:10.78ID:QOJnjOoC0 ガンナー2オリジナルの超兵器は米村氏のデザインだったのだな
油田は違うみたいだけど
油田は違うみたいだけど
457ゲーム好き名無しさん
2019/06/26(水) 09:13:45.74ID:r6Yneg6N0 艦つくってのが難民の受け皿になってくれるのかな? ツイッターの画像見る限り雰囲気はそれっぽいし
458ゲーム好き名無しさん
2019/06/26(水) 13:52:58.46ID:OSz2N0pi0 流石に無理だと思う
459ゲーム好き名無しさん
2019/06/26(水) 14:45:44.37ID:/Rs1+vAa0 鋼鉄の咆哮シリーズとは別物だろうけど
それでも艦つくに可能性を感じずにはいられない
砲塔4つ並べてるだけでなんておバカな設計なんだと震えたわ
それでも艦つくに可能性を感じずにはいられない
砲塔4つ並べてるだけでなんておバカな設計なんだと震えたわ
460ゲーム好き名無しさん
2019/06/26(水) 19:53:08.89ID:MYNUqzf30 >>455
身長がいろいろと公開されてたね
シュルツが加古川飛流並、天城大佐がスウォルツ並、ヴァイセンベルガーが檀黎斗並の身長だった
そういえば宇宙フライトSTGのプロジェクトシルフィードでも仕事してたんだな
身長がいろいろと公開されてたね
シュルツが加古川飛流並、天城大佐がスウォルツ並、ヴァイセンベルガーが檀黎斗並の身長だった
そういえば宇宙フライトSTGのプロジェクトシルフィードでも仕事してたんだな
461ゲーム好き名無しさん
2019/06/26(水) 21:35:14.21ID:n1w66YUi0 この作品が死んだ後に出たゲームの中では一番近いね、艦つく
462ゲーム好き名無しさん
2019/06/30(日) 09:03:22.11ID:H1QPnYBb0 ウォーシップコマンダー4ステラのまほう
しールート:F−15S/MTDやSu−37が手に入りやすいルート
関あやめ:オペレーター
歌夜ルート:初心者向けルート、烈風が手に入りやすい
乃々ルート:潜水艦が手に入りやすいルート
百武照:司令官
ウォーシップコマンダー5こみっくがーるず
小夢ルート:隼3型、97式戦闘機、70万メガトン弾頭が手に入るルート
貧乳姫子ルート:飛燕、摩耶が手に入るルート
ウイング・Vルート:ジャッカル、初雪、ボーグ、ビスマルク、オイゲン、ティルピッツ、U81、グレミャーシチイ、時津風、加賀、キャンベラ、F−15J、Su−30が手に入りやすいルート
しールート:F−15S/MTDやSu−37が手に入りやすいルート
関あやめ:オペレーター
歌夜ルート:初心者向けルート、烈風が手に入りやすい
乃々ルート:潜水艦が手に入りやすいルート
百武照:司令官
ウォーシップコマンダー5こみっくがーるず
小夢ルート:隼3型、97式戦闘機、70万メガトン弾頭が手に入るルート
貧乳姫子ルート:飛燕、摩耶が手に入るルート
ウイング・Vルート:ジャッカル、初雪、ボーグ、ビスマルク、オイゲン、ティルピッツ、U81、グレミャーシチイ、時津風、加賀、キャンベラ、F−15J、Su−30が手に入りやすいルート
463ゲーム好き名無しさん
2019/06/30(日) 14:25:54.30ID:sB8cY4IX0 【重要事項】
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
464ゲーム好き名無しさん
2019/06/30(日) 23:13:24.21ID:B1anvwGn0 艦長、なぜこのゲームは艦長に撤退権限があるんでしょうか?
普通は司令の類ではないのでしょうか?
普通は司令の類ではないのでしょうか?
465ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 17:59:08.13ID:mag/SfXT0 >>463
シンカリオンαXの運転士の詳細はとぅるとぅるだだだを持超える
シンカリオンαXの運転士の詳細はとぅるとぅるだだだを持超える
466ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 20:36:56.56ID:zkP4sTTt0 主人公はあれだけ戦果挙げてるし
撤退権限くらい持ってても、序盤は知らん
撤退権限くらい持ってても、序盤は知らん
467ゲーム好き名無しさん
2019/07/02(火) 03:54:45.59ID:8nEudTTO0 ガンナー2なんて技術士官の女の人が潜水艦の乗員仕切ってるしな
468ゲーム好き名無しさん
2019/07/10(水) 04:29:04.04ID:y+qzagMw0 今更ながらPS2版初代やってるんだけど難易度難しいにすると何が変わるの?
敵や地上施設がやたら硬かったり、敵がミサイルや魚雷を連発してくるのはやっててわかったんだが・・
敵や地上施設がやたら硬かったり、敵がミサイルや魚雷を連発してくるのはやっててわかったんだが・・
469ゲーム好き名無しさん
2019/07/10(水) 19:45:04.01ID:/COIyntY0 答え出てるやん
470ゲーム好き名無しさん
2019/07/11(木) 01:00:16.77ID:gRN5fPcx0 >>469
あ?中に出すぞ?
あ?中に出すぞ?
471ゲーム好き名無しさん
2019/07/11(木) 07:59:05.41ID:rs9+yk910 タイトルによってはドロップアイテムの質が良くなるわな
PC版はほとんど影響ないかな
PC版はほとんど影響ないかな
472ゲーム好き名無しさん
2019/07/12(金) 20:20:04.08ID:qR3Q7w7S0 Steamとかで初代と2のHDエディション出さねえかな
473ゲーム好き名無しさん
2019/07/13(土) 07:22:34.66ID:3TNYFST+0 ほんとそれな
474ゲーム好き名無しさん
2019/07/13(土) 17:15:19.65ID:5XLsoVb10 マイクロキャビンが100%フィールズの子会社になってるから出せないとかあるんかね
475ゲーム好き名無しさん
2019/07/13(土) 17:56:07.29ID:0NI8pt+20 パチ屋とコーエーに権利が分かれてるとかで無理なんじゃないの?
お互いが協力出来れば可能性はあるけど・・・守銭奴同士じゃ無理ぽ
お互いが協力出来れば可能性はあるけど・・・守銭奴同士じゃ無理ぽ
476ゲーム好き名無しさん
2019/07/13(土) 18:40:36.65ID:uJXhRg9f0 3のディスク欲しいか?
477ゲーム好き名無しさん
2019/07/14(日) 01:39:14.93ID:GJpsaV1t0 safediskの解除の仕方が分かりましぇーん(Win8.1から強制的にwin10に更新された)
478ゲーム好き名無しさん
2019/07/14(日) 06:51:58.42ID:GQBrsAqv0 Windows7のPC初期化してネット接続しなければ動くよね多分
479ゲーム好き名無しさん
2019/07/17(水) 19:38:47.73ID:z8XbNV2d0 味方艦隊より入電!
480ゲーム好き名無しさん
2019/07/19(金) 16:01:20.62ID:yFHt7ef20 入電!
我男同士性交不可解!
我男同士性交不可解!
481ゲーム好き名無しさん
2019/07/20(土) 19:20:42.56ID:hqWszpy30 入電!入電!入電!
482ゲーム好き名無しさん
2019/07/21(日) 10:26:15.97ID:nsRqDO3K0 挿入!
483ゲーム好き名無しさん
2019/07/22(月) 17:02:59.96ID:FJaKZrr80 ゴーダ!ナカニダスゾ!
484ゲーム好き名無しさん
2019/07/22(月) 22:46:02.33ID:oLKlmVlE0 やったー鋼鉄の咆哮3がwindows10で出来たぜ
ちょっと面倒くさいけど
まえのwindows7のノートパソコンじゃスペックが足りんかったのだが
新しいノートパソコンすげぇー
明日からやるぜー
くりあしてなかったんだよな
ちょっと面倒くさいけど
まえのwindows7のノートパソコンじゃスペックが足りんかったのだが
新しいノートパソコンすげぇー
明日からやるぜー
くりあしてなかったんだよな
485ゲーム好き名無しさん
2019/07/23(火) 04:16:57.96ID:4mclPIx90486ゲーム好き名無しさん
2019/07/23(火) 07:11:23.76ID:oVMausnB0 ここ参考にというこの通りやった
SDKのバージョンも同じもの探してやった
(windowsデベロッパーセンターの上のメニューのダウンロードのところにある
windows SDKのアーカイブス)
http://mod.s500.xrea.com/kawarasim/sims/?tips/win10-secdrvsys
secdrv.sysファイルは自分の以前のノートpcから(windows7)
コマンドプロンプトってwindowsマーク右クリックメニューの検索でcmdいれてエンター
コマンドプロンプトを右クリック、管理者として実行
最初windows powershell(管理者)でやってて、ん?てなった
セキュアブートがどうのこうのでテストモード出来ない
http://ysklog.net/pc/7189.html
SDKのバージョンも同じもの探してやった
(windowsデベロッパーセンターの上のメニューのダウンロードのところにある
windows SDKのアーカイブス)
http://mod.s500.xrea.com/kawarasim/sims/?tips/win10-secdrvsys
secdrv.sysファイルは自分の以前のノートpcから(windows7)
コマンドプロンプトってwindowsマーク右クリックメニューの検索でcmdいれてエンター
コマンドプロンプトを右クリック、管理者として実行
最初windows powershell(管理者)でやってて、ん?てなった
セキュアブートがどうのこうのでテストモード出来ない
http://ysklog.net/pc/7189.html
487ゲーム好き名無しさん
2019/07/23(火) 07:13:26.00ID:oVMausnB0 コマンドプロンプトってwindowsマーク右クリックメニューの検索でcmdいれてエンター
すまん最後の"いれてエンター"っての余計です
すまん最後の"いれてエンター"っての余計です
488ゲーム好き名無しさん
2019/07/23(火) 22:37:07.29ID:UkqiWTke0 泣き叫ぶロゼたんに種付けプレス無責任中出しキメまくりたい
489ゲーム好き名無しさん
2019/07/25(木) 23:05:14.73ID:GmwVjqlz0 windows10で起動できなくてもういいやー
って消えていく人が多いので悲しい
って消えていく人が多いので悲しい
490ゲーム好き名無しさん
2019/07/26(金) 21:31:46.48ID:Sz6znZGP0 ロゼたんのむちむちおっぱい揉みしだきたい
491ゲーム好き名無しさん
2019/07/26(金) 21:41:14.94ID:Sz6znZGP0 むせび泣くナギたんに無責任中出しレイプ
492ゲーム好き名無しさん
2019/07/28(日) 02:40:02.40ID:Lt2g21mv0 ナギもロゼも俺ら数人でボコって姦せば即アヘ顔ダブルピースよ
493ゲーム好き名無しさん
2019/07/28(日) 11:25:12.67ID:fLXqwgu60 艦つく
っていう、WSGに似たようなゲームがアプリで出ますよ!!
っていう、WSGに似たようなゲームがアプリで出ますよ!!
494ゲーム好き名無しさん
2019/07/28(日) 11:32:45.96ID:7Q0lTr470 超兵器も超兵装もなまものもいない…狂気が足りない
495ゲーム好き名無しさん
2019/07/28(日) 12:14:28.21ID:uwGBHo6B0 課金ゲーはNG
496ゲーム好き名無しさん
2019/07/28(日) 17:22:28.00ID:h0t2QBbA0 狂気と超兵器(播磨っぽい双胴戦艦とか)なら最強グンマ海軍にいたよ
アプリ紹介に「唸れ!鋼鉄の咆哮」ってあるから鋼鉄経験者のグンマ人が開発にいる
まぁ設計も操艦も課金もない只のミニゲームだけど
アプリ紹介に「唸れ!鋼鉄の咆哮」ってあるから鋼鉄経験者のグンマ人が開発にいる
まぁ設計も操艦も課金もない只のミニゲームだけど
497ゲーム好き名無しさん
2019/07/28(日) 17:30:14.58ID:Lt2g21mv0 泣き叫ぶゴーダをボコボコに殴りつつケツマンにナカダシしたい
498ゲーム好き名無しさん
2019/07/28(日) 18:17:13.33ID:ttU1NJtB0 ゴーダもいいがクルーガーもなかなか
499ゲーム好き名無しさん
2019/07/28(日) 18:21:13.21ID:0kQ9bSrs0 こんな過疎スレにも荒らしが来るようになったか
500ゲーム好き名無しさん
2019/07/28(日) 18:28:59.00ID:Lt2g21mv0 中に出すぞ!
501ゲーム好き名無しさん
2019/07/28(日) 22:42:30.68ID:Lt2g21mv0 ナギたんのむちむちおっぱい揉みしだきたい
502ゲーム好き名無しさん
2019/07/29(月) 00:45:28.19ID:eyZkHKNx0 マイクロペニス
503ゲーム好き名無しさん
2019/07/29(月) 21:35:27.43ID:JkRmADEd0 ひょんなことからマイクロキャビンという会社について調べてみたが
鋼鉄の咆哮作ってた時代とそれ以前では、作るゲームの作風が全く違ってたのな
転換点は「紺碧の艦隊」の様だが、一体何が有ったのだろう
鋼鉄の咆哮作ってた時代とそれ以前では、作るゲームの作風が全く違ってたのな
転換点は「紺碧の艦隊」の様だが、一体何が有ったのだろう
504ゲーム好き名無しさん
2019/07/29(月) 22:13:17.69ID:rIThyJyX0 紺碧1のゲーム化で仮想戦記物に目覚めて、紺碧2でHLGが出来たからとか?
紺碧の艦隊2パーフェクトの説明書にはHLG作者の平賀譲に憧れて〜が熱く語られてたけど
紺碧の艦隊2パーフェクトの説明書にはHLG作者の平賀譲に憧れて〜が熱く語られてたけど
505ゲーム好き名無しさん
2019/07/29(月) 22:45:27.82ID:2XCLCvlS0 艦つくの開発に元マイクロのスタッフが居るのかな
506ゲーム好き名無しさん
2019/07/30(火) 19:43:25.99ID:a0CzlnNr0 10年以上経ってるんだから他に移った元スタッフもいるだろそりゃ
あのゲームの会社にいるのかは知らんけど
あのゲームの会社にいるのかは知らんけど
507ゲーム好き名無しさん
2019/08/05(月) 19:22:58.33ID:+XBVSO+/0 クルーガーだ
508ゲーム好き名無しさん
2019/08/20(火) 18:34:11.22ID:PkMcunEO0 艦つくやってみたけど作ったスタッフ同じだと確信できるレベルで鋼鉄の咆哮WSGだねこれ
スマホゲーだからかミッションはこじんまりしてるけど設計はだいぶ進化してる
スマホゲーだからかミッションはこじんまりしてるけど設計はだいぶ進化してる
509ゲーム好き名無しさん
2019/08/20(火) 18:40:08.43ID:aO6DwMqE0 いや、ぜんぜん
510ゲーム好き名無しさん
2019/08/20(火) 23:18:22.05ID:rRQVHgL80 これやってスタッフ同じだと確信できるは無いわ
方向性が全然違う
方向性が全然違う
511ゲーム好き名無しさん
2019/08/21(水) 00:42:22.22ID:X+TDknFS0 数人いても石川氏を筆頭に元監督みたいな人が参加してないと影響薄いでしょ
512ゲーム好き名無しさん
2019/08/23(金) 22:46:42.19ID:EbSCPu9b0 設計システムが似てるだけでこれは別ゲーだなぁ
代わりにはならないわ、だからコーエーはよ頼む
代わりにはならないわ、だからコーエーはよ頼む
513ゲーム好き名無しさん
2019/08/28(水) 20:06:30.77ID:aE8AoeUI0 艦つくに満足・不満を抱くのはそれぞれがからいいが、
なら続編は作られんの?といえば…ねぇ?
なら続編は作られんの?といえば…ねぇ?
514ゲーム好き名無しさん
2019/08/28(水) 22:53:36.27ID:sqWs4/Ge0 日本語やべぇな
515ゲーム好き名無しさん
2019/08/30(金) 13:41:32.75ID:66jcbVOy0 ステマじゃねぇ?
メタルマックスのスレでも見かけたぞ
メタルマックスのスレでも見かけたぞ
516ゲーム好き名無しさん
2019/08/30(金) 15:41:32.65ID:JaoIQ8A60 仮にコーエーが作っても「鋼鉄の咆哮のようなもの」にしかならないような・・・
WSG2の救助ヘリはアイテム回収が楽になったから評価出来るけど、WSC3にデータだけは入ってたんだっけ?
WSG2の救助ヘリはアイテム回収が楽になったから評価出来るけど、WSC3にデータだけは入ってたんだっけ?
517ゲーム好き名無しさん
2019/08/30(金) 18:09:10.05ID:lt3a/K/r0 鋼鉄の咆哮シリーズって今風に作ったらどうなるんだろ?
My summer carみたいにパーツごとに破損判定が出るようになるんだろうか
My summer carみたいにパーツごとに破損判定が出るようになるんだろうか
518ゲーム好き名無しさん
2019/08/30(金) 19:35:02.00ID:RbHpkNsX0 昔からワンダースワンカラーにしか見えない
519ゲーム好き名無しさん
2019/08/31(土) 20:43:38.07ID:45CjeDXu0 20年近く前に自分たちで考えた名称とか似たシステムをそのまま使うだろうか
普通悔しいだろうし昔関わっていた人は今回のアプリにはいないと思う
普通悔しいだろうし昔関わっていた人は今回のアプリにはいないと思う
520ゲーム好き名無しさん
2019/09/04(水) 13:36:23.67ID:U6I5ShUb0521ゲーム好き名無しさん
2019/09/15(日) 07:18:30.69ID:IWJgNnF10522ゲーム好き名無しさん
2019/09/15(日) 23:13:17.58ID:V+y5T+8f0 3年ぶりくらいに起動したけど、起動するまでcmdやったり結構面倒だった。win7だからまだ楽なんだろうけど
ちょくちょくスクショあげてみる
ちょくちょくスクショあげてみる
523ゲーム好き名無しさん
2019/09/16(月) 22:53:28.36ID:Uf5taWaC0 スクショ上げます
気がついたら2時間やってた
誰かwsc3をisoで起動してる人いますか?以前は出来てた記憶があるんですが、何回マウントしてもディスクを入れて起動しろって表示されます。
あと、解析/改造wikiで視点変更する改造が掲載されていますが
それが実現できません。どなたか実現している人がいればアドバイス願います。
https://i.imgur.com/8TZoNY3.jpg
https://i.imgur.com/Gro0OLt.jpg
気がついたら2時間やってた
誰かwsc3をisoで起動してる人いますか?以前は出来てた記憶があるんですが、何回マウントしてもディスクを入れて起動しろって表示されます。
あと、解析/改造wikiで視点変更する改造が掲載されていますが
それが実現できません。どなたか実現している人がいればアドバイス願います。
https://i.imgur.com/8TZoNY3.jpg
https://i.imgur.com/Gro0OLt.jpg
524ゲーム好き名無しさん
2019/09/17(火) 11:13:30.96ID:MsUPfa0U0525ゲーム好き名無しさん
2019/09/18(水) 20:29:57.39ID:yqoJVb7w0 視点改造の件ですが、自己解決しました。
test.iniを入れるフォルダを間違えていました。
Win7で鋼鉄3をインストールする際、cドライブやdドライブのあちこちにインストールしてしまい、起動しているexeのフォルダに入れていなかっただけでした。
ただ、画面全部が描写しきれていないのか一部が黒くなったりチラつきます。
誰かFullHDでプレイできるMODなど作ってないでしょうか?GTX1070Tiの性能をフルに使いたいです
https://i.imgur.com/BBXIpWv.jpg
test.iniを入れるフォルダを間違えていました。
Win7で鋼鉄3をインストールする際、cドライブやdドライブのあちこちにインストールしてしまい、起動しているexeのフォルダに入れていなかっただけでした。
ただ、画面全部が描写しきれていないのか一部が黒くなったりチラつきます。
誰かFullHDでプレイできるMODなど作ってないでしょうか?GTX1070Tiの性能をフルに使いたいです
https://i.imgur.com/BBXIpWv.jpg
526ゲーム好き名無しさん
2019/09/18(水) 20:51:42.68ID:LIz5ppad0 もうアレだな、ゲームもDIYの時代だな
やりたきゃ自分で作れみたいなww
やりたきゃ自分で作れみたいなww
527ゲーム好き名無しさん
2019/09/18(水) 21:37:58.31ID:KB0ch9Vu0 数年ぶりに起動した方のデータで遊んでたら、MODステージインストールしてたデータだったwww
神さまありがとうございました!
https://i.imgur.com/v7MrOVC.jpg
https://i.imgur.com/wZMA17k.jpg
https://i.imgur.com/8qgK8ca.jpg
神さまありがとうございました!
https://i.imgur.com/v7MrOVC.jpg
https://i.imgur.com/wZMA17k.jpg
https://i.imgur.com/8qgK8ca.jpg
528ゲーム好き名無しさん
2019/09/22(日) 09:05:34.45ID:H3Ymm8EY0 EKの摩天楼サバイバルモードのヴォルケンって装甲薄い?(レールガン二発喰らって撃沈されました)
529ゲーム好き名無しさん
2019/09/22(日) 19:04:56.24ID:ObyEFanK0 対56cm防御とかだった気がする
耐久も低いし
耐久も低いし
530ゲーム好き名無しさん
2019/09/22(日) 19:08:11.79ID:ObyEFanK0531ゲーム好き名無しさん
2019/09/23(月) 14:46:13.37ID:HAmPJSmC0 あの被弾面積なので脆いってレベルじゃない、豆腐
532ゲーム好き名無しさん
2019/09/23(月) 15:44:28.15ID:ieUp9q7i0 摩天楼は魚雷の迎撃がいまいちでもある
ciws搭載の自作艦と比べると魚雷事故率も高い
ciws搭載の自作艦と比べると魚雷事故率も高い
533ゲーム好き名無しさん
2019/09/23(月) 20:29:35.65ID:fYHdL2c30 ヒ素って強化するといいぞ
534ゲーム好き名無しさん
2019/09/23(月) 21:04:03.08ID:jQDaQM060 やっぱ脆かったんですね。超アルウスとやり合ってた時にやたらダメージ喰らったな〜とは思ってはいましたが…
しかしD-10で荒覇吐と会敵する前にレールガンが十発くらい飛んでくるとは思わなかったっす。
しかしD-10で荒覇吐と会敵する前にレールガンが十発くらい飛んでくるとは思わなかったっす。
535ゲーム好き名無しさん
2019/09/23(月) 22:18:34.10ID:vkKLyi0Q0 自作従属艦は全部の兵装を使えるけど
既成従属艦は使える兵装に制限(4?)があるからじゃなかったっけ?
既成従属艦は使える兵装に制限(4?)があるからじゃなかったっけ?
536ゲーム好き名無しさん
2019/09/24(火) 13:03:20.70ID:j06jOchP0 巨体の影響で迎撃射程から被弾までが短いのでそう感じるのかと、特に前
指揮80はあるしそこまで悪くはない
指揮80はあるしそこまで悪くはない
537ゲーム好き名無しさん
2019/09/24(火) 13:34:39.11ID:3hXQF8FO0 巨体の影響もあるけど、そもそも摩天楼は57mmバルカンしか魚雷が迎撃できる兵装がない。
1系統しかないし、発狂艦でもないし、バルカンだしで微妙なのよね
対空パルスレーザーがあるからミサイルはわりと問題ないのだが……
1系統しかないし、発狂艦でもないし、バルカンだしで微妙なのよね
対空パルスレーザーがあるからミサイルはわりと問題ないのだが……
538ゲーム好き名無しさん
2019/09/24(火) 19:25:14.72ID:ZoySnHag0 なおオリジナルは実弾系迎撃武装が皆無な模様
539ゲーム好き名無しさん
2019/09/25(水) 01:27:01.46ID:6rnqRpvA0 オリジナルは性能的に魚雷撃たれるような状況にはならなさそう
540ゲーム好き名無しさん
2019/09/25(水) 20:17:35.68ID:8uiVVeP70 そもそもAI艦は魚雷迎撃しないっていう
541ゲーム好き名無しさん
2019/09/25(水) 21:32:24.55ID:wPMG8TZJ0 超兵器は迎撃兵装が少ないorあったとしてもパルスレーザーってことが多いから魚雷は通りやすい印象あるなぁ。
従属艦も機銃ではなかなか迎撃してくれないけどバルカンやガトリング持ちなら普通に迎撃してくれるよ。なんでWSC2の時は艦隊防衛用にドリル戦艦使ってました。でもSUPER HARDにすると魚雷は迎撃してくれなくなるんだよなぁ…。何故…
従属艦も機銃ではなかなか迎撃してくれないけどバルカンやガトリング持ちなら普通に迎撃してくれるよ。なんでWSC2の時は艦隊防衛用にドリル戦艦使ってました。でもSUPER HARDにすると魚雷は迎撃してくれなくなるんだよなぁ…。何故…
542ゲーム好き名無しさん
2019/09/27(金) 13:41:53.91ID:uDBmZOYU0 鋼鉄の咆哮1だと敵AIも魚雷迎撃してきた記憶ある
鋼鉄2から無くなったのかな
鋼鉄2から無くなったのかな
543ゲーム好き名無しさん
2019/09/30(月) 20:58:52.38ID:9IQ8teHs0 2ではAIが魚雷迎撃してるのは一度も見たことないな
544ゲーム好き名無しさん
2019/09/30(月) 22:34:57.94ID:WR3umPf/0 ウォーシップガンナー2ってどう?
面白いなら買ってもいいが900円税込みの価値ある?高いか?
面白いなら買ってもいいが900円税込みの価値ある?高いか?
545ゲーム好き名無しさん
2019/10/01(火) 08:39:02.89ID:dgsennBA0 あの出来なら900円は安い、潜水艦好きならオススメ
546ゲーム好き名無しさん
2019/10/01(火) 23:29:48.69ID:S3G5qiZk0 鋼鉄シリーズが好きな人なら、楽しく遊べると思うよ。まあ、過去作と比較するといくらか変わってていい点も悪い点もそれぞれあるけどね。
因みにPS2版とPSP版は結構違っているので注意です。
因みにPS2版とPSP版は結構違っているので注意です。
547ゲーム好き名無しさん
2019/10/02(水) 00:30:04.39ID:bSoIQNF20 グロースに一発で電磁防壁管制艦蒸発させられて一瞬?ってなったけどそういやバグってんだっけEK…
548ゲーム好き名無しさん
2019/10/02(水) 18:09:10.66ID:NPxm9RaY0 新要素の代償にバグとか調整不足が多い
549ゲーム好き名無しさん
2019/10/04(金) 07:30:12.01ID:+E4EGPCV0 パッチ入れれば治るぞ
僕は登録したメールアドレスがわからなくなって入手できないけど
僕は登録したメールアドレスがわからなくなって入手できないけど
550ゲーム好き名無しさん
2019/10/04(金) 10:46:40.54ID:RxANFbI90 スレとあんまり関係ないかもしれないけど、アズールレーンのアニメの敵艦にムスペルヘイムみたいな戦艦を空母で挟んだの居た
やっぱクソでかくて痛いデザインの艦って熱いね
やっぱクソでかくて痛いデザインの艦って熱いね
551ゲーム好き名無しさん
2019/10/04(金) 11:41:19.93ID:nghBHyMP0 オマージュってやつですかね?
少なくともどこぞゲームとは違って鋼鉄には悪意は無さそうだが
少なくともどこぞゲームとは違って鋼鉄には悪意は無さそうだが
552ゲーム好き名無しさん
2019/10/04(金) 12:03:36.00ID:A/qm4fFW0 テキストに"鋼鉄の咆哮"ってワード仕込んだりドイツ戦艦が重力砲撃つシーンがあったり、たまに微妙な所突いてくるんだよなあれ
553ゲーム好き名無しさん
2019/10/05(土) 00:20:19.39ID:S8bz37/q0 あれ中央に砲がくっついてるからそう見えるけど双胴空母だよ
554ゲーム好き名無しさん
2019/10/05(土) 12:25:00.32ID:+CE4le9r0 双胴空母とかが出てくるだけでロマン感じる
鋼鉄3だと双胴戦艦も双胴空母もまだ取れてないorz
中3のころから10年以上やってるのに辛い
てか3の双胴空母の搭載機って、ドイツの超巨大航空戦艦よりも少ない?
格納庫の配置で変わるだろうけど、双胴空母のHLG画面スクショみると搭載機数が俺の超巨大航空戦艦よりも少なかった。
双胴空母の見た目すごい好きだから欲しいけど、性能でみるとそこまでじゃないのかな
鋼鉄3だと双胴戦艦も双胴空母もまだ取れてないorz
中3のころから10年以上やってるのに辛い
てか3の双胴空母の搭載機って、ドイツの超巨大航空戦艦よりも少ない?
格納庫の配置で変わるだろうけど、双胴空母のHLG画面スクショみると搭載機数が俺の超巨大航空戦艦よりも少なかった。
双胴空母の見た目すごい好きだから欲しいけど、性能でみるとそこまでじゃないのかな
555ゲーム好き名無しさん
2019/10/05(土) 12:39:04.80ID:5n4ROoUZ0 自分でやってみた結果だと双胴空母が最大71機で超巨大航空戦艦は68機のはず……
なお超巨大航空戦艦はそれだけ積むとエレベーター1基しか置けないし双胴空母も他の兵装置くスペース無くなる
空母艦隊にするなら各64機で十分だし
なお超巨大航空戦艦はそれだけ積むとエレベーター1基しか置けないし双胴空母も他の兵装置くスペース無くなる
空母艦隊にするなら各64機で十分だし
556ゲーム好き名無しさん
2019/10/07(月) 08:32:52.79ID:/czlCLAl0 4の倍数以外の搭載はあんまり意味がない
557ゲーム好き名無しさん
2019/10/18(金) 12:46:49.75ID:mqhW83Jw0 ドイツ超巨大航空戦艦は71部隊載る
格納庫付き後艦橋あればの話だけど
格納庫付き後艦橋あればの話だけど
558ゲーム好き名無しさん
2019/10/19(土) 08:03:20.95ID:F7sbvQrb0 ボルケンクラッツァー!中に出すぞ!
559ゲーム好き名無しさん
2019/10/22(火) 17:17:56.70ID:xdPvzDhy0 ウォーシップシリーズで一番名作どれですか?
あと亡国のイージスって面白いかな?
あと亡国のイージスって面白いかな?
560ゲーム好き名無しさん
2019/10/22(火) 17:19:42.30ID:bh+Xj+M/0 >>559
3は今やると見劣りするから逆に2EXがいいと思う
3は今やると見劣りするから逆に2EXがいいと思う
561ゲーム好き名無しさん
2019/10/22(火) 17:33:27.82ID:uuEJdfsB0562ゲーム好き名無しさん
2019/10/22(火) 20:29:07.33ID:gWCyPbea0 EKかって色々すると2本体いらない
563ゲーム好き名無しさん
2019/10/22(火) 21:03:44.98ID:FTy8jQSG0 ソースネクスト版なら2と3は今でも手に入りやすいかな。
EKもソースネクスト版あれば良かったのになぁ…(中古で買った身なのでパッチがもらえない)
EKもソースネクスト版あれば良かったのになぁ…(中古で買った身なのでパッチがもらえない)
564ゲーム好き名無しさん
2019/10/23(水) 00:42:17.44ID:P06s4i1k0 >>559
パソコン版のエクストラキット+鋼鉄2が一番名作と言われることが多いかなー
ステージ多いし色々やれる事多い、値段がすごいけど
プレステ版はステージ短いしパーツ減ってたり色々省略されててやりやすいけど・・・
途中で開発変わってゲームの路線も変わっちゃったし、知名度的には名作かな
パソコン版のエクストラキット+鋼鉄2が一番名作と言われることが多いかなー
ステージ多いし色々やれる事多い、値段がすごいけど
プレステ版はステージ短いしパーツ減ってたり色々省略されててやりやすいけど・・・
途中で開発変わってゲームの路線も変わっちゃったし、知名度的には名作かな
565ゲーム好き名無しさん
2019/10/24(木) 00:58:02.39ID:njD/fsX70 マイクロキャビン!中に出すぞ、ブチまける!
566ゲーム好き名無しさん
2019/10/25(金) 13:09:20.93ID:heEJEEkO0 Win7のサポート終わるから10に移行しないといけないけど
仮想マシンに今の7いれるのと中古のXP買うのどっちが安定するかな
仮想マシンに今の7いれるのと中古のXP買うのどっちが安定するかな
567ゲーム好き名無しさん
2019/10/25(金) 14:18:48.26ID:rSpj0Kag0 2か3か分からんけど、VMはどんなに高スペックマシンでも
GPUがまともに機能しないので遅いよ
(エンタープライズ仕様のクソ高いVMなら別だが…)
10に無理やり入れるのが妥協点じゃないかと。
x64に入れるとテキスト表示がバグったりするが
GPUがまともに機能しないので遅いよ
(エンタープライズ仕様のクソ高いVMなら別だが…)
10に無理やり入れるのが妥協点じゃないかと。
x64に入れるとテキスト表示がバグったりするが
568ゲーム好き名無しさん
2019/10/25(金) 19:04:41.12ID:QRPDMq/F0 3なら10で動いてます
569ゲーム好き名無しさん
2019/10/26(土) 14:43:58.11ID:8vPhJKRC0 一々テストモードで再起動するの面倒なんだけど結局10で動かすにはそれしか無いんだよね?
いっそスティックPCにXP入れて鋼鉄遊びたい時だけ画面入力切替して運用したほうが良い気がしてきた
いっそスティックPCにXP入れて鋼鉄遊びたい時だけ画面入力切替して運用したほうが良い気がしてきた
570ゲーム好き名無しさん
2019/10/26(土) 19:45:14.80ID:cn3vk8bh0 わしはvistaPC鋼鉄のために残してるで
571ゲーム好き名無しさん
2019/10/27(日) 08:58:40.38ID:YouQSwlV0 俺も7pc残して鋼鉄やってます。
572ゲーム好き名無しさん
2019/10/27(日) 21:17:21.03ID:4FijQwHk0573ゲーム好き名無しさん
2019/10/30(水) 12:44:44.03ID:XEZ9dCu00 鋼鉄1は動くけど音楽がループしてくれない
長引くと効果音だけになってしまう
長引くと効果音だけになってしまう
574ゲーム好き名無しさん
2019/11/03(日) 23:50:59.03ID:LBQ0eUvV0 選んだ生産型以外の国の艦橋って戦艦と巡洋艦の現代型以外は手に入らないのかな?
575ゲーム好き名無しさん
2019/11/04(月) 01:18:07.94ID:qIkSF7Zl0 >>574
ヒソるしかない
ヒソるしかない
576ゲーム好き名無しさん
2019/11/04(月) 12:15:34.53ID:i1OSgLNy0 艦橋は他の国の大体の型が拾えたはず
運いるけど
運いるけど
577ゲーム好き名無しさん
2019/11/06(水) 10:24:40.07ID:gvopyEfR0 情報ありがとうございます。
578ゲーム好き名無しさん
2019/11/07(木) 10:18:55.46ID:qtWwPv7u0 >>574
ゲームは? 2EXだったら根気が必要。3だったらさらに根気が必要。
……まあ、ニッポンの戦艦の前・後艦橋が優秀すぎて他のは要らん、てな場合が多いが。
ほら、ほかの国の艦橋、やたらスペース食うからさ。
性能で選べば、最終的には大和型のYか、真ん中凹んだδの前艦橋と後艦橋αに落ち着く。
ロマンがあるなら、ビスマルク艦橋やらアイオワ、ヴァンガード艦橋拾うまで頑張るんだろうが。
(空母艦橋だけは米のものにさすがに負ける。コンパクトかつ高性能!)
ゲームは? 2EXだったら根気が必要。3だったらさらに根気が必要。
……まあ、ニッポンの戦艦の前・後艦橋が優秀すぎて他のは要らん、てな場合が多いが。
ほら、ほかの国の艦橋、やたらスペース食うからさ。
性能で選べば、最終的には大和型のYか、真ん中凹んだδの前艦橋と後艦橋αに落ち着く。
ロマンがあるなら、ビスマルク艦橋やらアイオワ、ヴァンガード艦橋拾うまで頑張るんだろうが。
(空母艦橋だけは米のものにさすがに負ける。コンパクトかつ高性能!)
579ゲーム好き名無しさん
2019/11/08(金) 21:00:49.65ID:XkqyILYF0 全パーツ(船体・前後艦橋)の元ネタまとめてるサイトってないのかな
580ゲーム好き名無しさん
2019/11/08(金) 21:14:56.30ID:/o/tK10H0 >>579
鋼鉄の咆哮2/3ってサイトに一部なら元ネタあるよ
鋼鉄の咆哮2/3ってサイトに一部なら元ネタあるよ
581ゲーム好き名無しさん
2019/11/11(月) 09:40:20.09ID:IPjtmmVw0 EKのε-2って生存させた味方艦の数によって手に入る従属艦か変わるんですかね?
582ゲーム好き名無しさん
2019/11/11(月) 23:10:22.16ID:fyJchamY0 俺の主砲も摩天楼です
583ゲーム好き名無しさん
2019/11/12(火) 10:01:54.77ID:UgGluLwz0 いいからその7.62mm/L12機銃をしまいなさい
584ゲーム好き名無しさん
2019/11/12(火) 10:56:08.76ID:T7b5mAol0 /dp/B010LTAPTU/
こいつで3十分動くかな?グラボだけ追加するか
こいつで3十分動くかな?グラボだけ追加するか
585ゲーム好き名無しさん
2019/11/12(火) 11:28:28.44ID:rAxcQ5DH0 ヴォルケンクラッツアッー(っ´,,・ω・,,`c)ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
586ゲーム好き名無しさん
2019/11/12(火) 13:19:06.77ID:h5sALnU50 3ならオンボでも十分ちゃうか
vmだとキツイが
vmだとキツイが
587ゲーム好き名無しさん
2019/11/12(火) 15:48:59.90ID:rAxcQ5DH0 デュアルクレイタアッー(っ´,,・ω・,,`c)ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
588ゲーム好き名無しさん
2019/11/13(水) 14:56:54.04ID:9Ys00RvT0 >>586
https://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1104/d550b/spec.html
2.93GHzってあるからいちばん左のC2DE7500搭載モデルだと思うけど
グラボについて書いてないからたぶんG41チップセットに内蔵のGMA X4500だよね
https://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1104/d550b/spec.html
2.93GHzってあるからいちばん左のC2DE7500搭載モデルだと思うけど
グラボについて書いてないからたぶんG41チップセットに内蔵のGMA X4500だよね
589ゲーム好き名無しさん
2019/11/13(水) 15:12:13.22ID:F6m96ZpU0 自分が最初の鋼鉄3やったときはK6-III + Riva128 だったかなぁ
影とかONにするとカクカクもっさりだったが、GeForceFX5200に変えたら
全オプションONでもヌルヌル動いたので感動した覚えがある
影とかONにするとカクカクもっさりだったが、GeForceFX5200に変えたら
全オプションONでもヌルヌル動いたので感動した覚えがある
590ゲーム好き名無しさん
2019/11/13(水) 16:32:13.93ID:/aqvznPV0 (`・ω・´)クルーガーである
(`・ω・´)気を引き締めていけ
(`・ω・´)気を引き締めていけ
591ゲーム好き名無しさん
2019/11/30(土) 17:11:05.89ID:if5PXDhc0 VMwareWorkstationProの試用版で試したら、画面大きいままちゃんと動いた。
ゲストはXP。
本チャンだと金かかるが。
ゲストはXP。
本チャンだと金かかるが。
592ゲーム好き名無しさん
2019/11/30(土) 17:15:17.77ID:Z76eu2AH0 カクカクしてない?
自分がVMwarePlayerで試した時は遅くて快適ではなかったけど
自分がVMwarePlayerで試した時は遅くて快適ではなかったけど
593ゲーム好き名無しさん
2019/11/30(土) 19:19:24.57ID:R10Y0pMm0 うーん、戦闘やってみると確かに遅いな。
594ゲーム好き名無しさん
2019/12/01(日) 12:10:48.79ID:MpWUeSSg0 VirtualBoxだと、セーブデータ読み込んだあとで落ちるし。
(凱歌の号砲はいくのに。遅いけど)
Win10だと面倒な上に、イメージファイルのマウントだとCD入ってないって文句言われるし。やっぱりメンドイ。
(凱歌の号砲はいくのに。遅いけど)
Win10だと面倒な上に、イメージファイルのマウントだとCD入ってないって文句言われるし。やっぱりメンドイ。
595ゲーム好き名無しさん
2019/12/07(土) 22:24:07.25ID:kz71sSFA0 https://twitter.com/yonemura_kou/status/1199735850109530112?s=20
ガンナー2にデザイナーで参加した人の設定資料まとめ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ガンナー2にデザイナーで参加した人の設定資料まとめ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
596ゲーム好き名無しさん
2019/12/11(水) 20:21:39.91ID:moNRUMf30 PSP版だけど久々に引っ張り出してやったらまたハマって数週間
やっぱ艦の兵装や補助兵装を変えずひとつでウルトラハードSクリアするのは双胴戦艦じゃなきゃ無理なのかな
ドリル戦艦はなんか邪道な気がして使ったことないけど遠距離から160cm砲ポチポチもつまんないんだよなあ
巨大空母でも「ドリルの咆哮」含めてほとんどはSクリアできるんだけどヴォルケンクラッツァーとフィンブルヴィンテルが厳しい
当分遊べそうだ
やっぱ艦の兵装や補助兵装を変えずひとつでウルトラハードSクリアするのは双胴戦艦じゃなきゃ無理なのかな
ドリル戦艦はなんか邪道な気がして使ったことないけど遠距離から160cm砲ポチポチもつまんないんだよなあ
巨大空母でも「ドリルの咆哮」含めてほとんどはSクリアできるんだけどヴォルケンクラッツァーとフィンブルヴィンテルが厳しい
当分遊べそうだ
597ゲーム好き名無しさん
2019/12/11(水) 23:52:13.32ID:yqZyvgGS0 ドリル戦艦は肝心のドリルの威力がなぁ・・・
速度が少しでも早いと体当たりの衝撃で弾かれるから調整も難しい
速度が少しでも早いと体当たりの衝撃で弾かれるから調整も難しい
598ゲーム好き名無しさん
2019/12/12(木) 09:21:19.30ID:boSlT1p90 超小型駆逐艦でUH超兵器を全部撃破する動画もあるし
他の艦種でも可能でしょ、多分
他の艦種でも可能でしょ、多分
599ゲーム好き名無しさん
2019/12/12(木) 09:23:31.00ID:frUW7wUv0 巨大航空戦艦でやってみたけどやっぱり超兵器相手だと弾薬庫少なくて弾切れするな
弾薬アイテム拾えばなんとかなるけど運だよりもなんか気に入らないしαレーザーVでも試してみるか
弾薬アイテム拾えばなんとかなるけど運だよりもなんか気に入らないしαレーザーVでも試してみるか
600ゲーム好き名無しさん
2019/12/12(木) 21:42:15.37ID:frUW7wUv0601ゲーム好き名無しさん
2019/12/13(金) 15:39:31.56ID:zIG1HIIL0 WSG2Pには敵の火力が異常で自艦の装甲が死にステになってるんで
被弾しにくい上補助兵装が沢山積める小型艦の方が有利な場面が多いのよねぇ…
お船のゲーム敵のこのバランスはどうかと思うが
被弾しにくい上補助兵装が沢山積める小型艦の方が有利な場面が多いのよねぇ…
お船のゲーム敵のこのバランスはどうかと思うが
602ゲーム好き名無しさん
2019/12/13(金) 19:07:34.33ID:eMYQgJYC0 確かに防御なんて80でもなしでも当たれば即死だものねえ
ちなみにフリゲートで動画のまねしようと頑張ってみたけど俺のテクじゃ無理だったわw
ちなみにフリゲートで動画のまねしようと頑張ってみたけど俺のテクじゃ無理だったわw
603ゲーム好き名無しさん
2019/12/14(土) 10:14:32.03ID:F5wTsNUh0 今更だけど初めてドリル戦艦使ってみたけどこれいいな
岸にあたってもダメージ受けないのが気に入った
岸にあたってもダメージ受けないのが気に入った
604ゲーム好き名無しさん
2019/12/16(月) 00:43:12.14ID:Kf1XXknJ0 そんなにテクニック必要なゲームか?ガンナー2ポータブル
定期的にチャフ撒きながら撃つくらいじゃない
定期的にチャフ撒きながら撃つくらいじゃない
605ゲーム好き名無しさん
2019/12/16(月) 09:25:09.35ID:RLM/o5+m0 >定期的にチャフ撒きながら撃つ
ウルトラハードだと分かってても俺には無理だったw
まあドリルに160cm砲と反物質砲てんこ盛りして5000以上近づかないチキンプレイが俺にとっては楽で割と面白い
ウルトラハードだと分かってても俺には無理だったw
まあドリルに160cm砲と反物質砲てんこ盛りして5000以上近づかないチキンプレイが俺にとっては楽で割と面白い
606ゲーム好き名無しさん
2019/12/16(月) 15:26:26.51ID:JvH2hFPZ0 WSG2小ネタ
アルケオとかの空中型超兵器はロックオン後に電子攪乱ミサイルに切り替えて撃つと一発で落ちる
アルケオとかの空中型超兵器はロックオン後に電子攪乱ミサイルに切り替えて撃つと一発で落ちる
607ゲーム好き名無しさん
2019/12/16(月) 15:44:17.83ID:1Mm1K0py0 電子撹乱ミサイルが爆発したときに一定範囲内にいる航空機は全部落ちる
(ヘリとか見てると解りやすい)
超兵器はその高度まで降りてこないからわかりにくいけど
(ヘリとか見てると解りやすい)
超兵器はその高度まで降りてこないからわかりにくいけど
608ゲーム好き名無しさん
2019/12/17(火) 23:57:40.01ID:GgM7DO0R0 今思うとポータブルは劣化移植ゲーだと思うわ
難易度の調整が雑過ぎる
難易度の調整が雑過ぎる
609ゲーム好き名無しさん
2019/12/18(水) 09:14:29.94ID:VQg5plvj0 PSPの巨大空母+光子榴弾砲だとアヒルがたまに全滅するんだが
自分が撃ち落としてたって最近知った
自分が撃ち落としてたって最近知った
610ゲーム好き名無しさん
2019/12/20(金) 20:02:42.88ID:Y4AI9ETh0 今じゃドリル戦艦が超お気に入り
611ゲーム好き名無しさん
2019/12/20(金) 23:54:59.65ID:Ht1dys/x0 最近の宇宙戦艦ヤマトをウォーシップガンナー2ベースでゲーム化して欲しかったなぁ…単騎無双だしさ
612ゲーム好き名無しさん
2019/12/21(土) 16:19:16.56ID:fZzpzQI/0 ゲームのヤマトは多分バンナムが版権持ってるだろうし
今のコーエーにはシステム使い回しの無双シリーズぐらいしか作れる力がない
・・・仮に作っても課金ゲーの黒歴史にしかならないと思う
今のコーエーにはシステム使い回しの無双シリーズぐらいしか作れる力がない
・・・仮に作っても課金ゲーの黒歴史にしかならないと思う
613ゲーム好き名無しさん
2019/12/22(日) 00:51:04.47ID:oPD0Kvkk0 スマホゲーでなんとなく海戦ゲーム漁ってたらもろWSGシリーズのパク…リスペクト作品があった
艦つく -Warship Craft-って奴
ここまで似てるとホント変な笑いがこみ上げてくるw
OPの両舷に3連装副砲モリモリ戦艦とか鋼鉄あるあるだわ
海戦はwows寄りかな
https://i.imgur.com/y0Dz435.jpg
https://i.imgur.com/OOMm6VW.jpg
https://i.imgur.com/Gq6ob81.jpg
https://i.imgur.com/qN4eHOv.jpg
https://i.imgur.com/mMnmc3W.jpg
艦つく -Warship Craft-って奴
ここまで似てるとホント変な笑いがこみ上げてくるw
OPの両舷に3連装副砲モリモリ戦艦とか鋼鉄あるあるだわ
海戦はwows寄りかな
https://i.imgur.com/y0Dz435.jpg
https://i.imgur.com/OOMm6VW.jpg
https://i.imgur.com/Gq6ob81.jpg
https://i.imgur.com/qN4eHOv.jpg
https://i.imgur.com/mMnmc3W.jpg
614ゲーム好き名無しさん
2019/12/22(日) 03:08:29.80ID:1GHQZ+RJ0 それやってたけど運営がアレ
でなぁ・・・
でなぁ・・・
615ゲーム好き名無しさん
2019/12/22(日) 19:52:21.94ID:oCdBs3L70 またステマですかねぇ?
と疑心暗鬼がひどい
超兵器の一つでも出せなければ…
と疑心暗鬼がひどい
超兵器の一つでも出せなければ…
616ゲーム好き名無しさん
2019/12/22(日) 20:36:06.96ID:UXA19rnY0 艦つく?youtubeで動画見てみようかと検索したら出てきた「World of Warships」っての面白そうだけどやった人いる?
617ゲーム好き名無しさん
2019/12/22(日) 21:00:31.85ID:XjVmtJIB0 艦つくはちょっとだけ触ったけど笑えるくらい面白くなかったな
618ゲーム好き名無しさん
2019/12/22(日) 21:49:16.72ID:oCdBs3L70 個人的にはWarThunderの方が好み
619ゲーム好き名無しさん
2019/12/23(月) 03:26:41.25ID:KBGOrKhZ0 艦つくはHLGに近いシステムと明らかにここのファン狙った要素で期待されてたけど
実際リリースされてみたら
・ゲームスピードが非常に遅い(リアル寄りの海戦ゲームWOWSよりもさらに遅い)
・同じく5種類の技術レベルがあるけど鋼鉄からアメリカ、イギリス、ドイツのパーツを抜いたスカスカっぷり
そのため上げても全然増えないしさらにWW2史実パーツのみで単装、連装ごとに1パーツ扱いなので本当にかなり少ない
・(スマホゲーなので仕方ないのだが)1レベル上げるのに膨大な費用(の割に増えないパーツ)
・設計システムは船体内部とか艦橋の上にパーツなど、HLGシステムでは不可能だった配置が可能
なのだが元から艦橋の段差があったり配置マスが狭い&少ないで自由度が高いとは言い難い
・装填時間がリアル寄りなので30.5cm砲の装填に30〜50秒、そのため小口径砲ゲーと化している
・一人プレイゲーで敵はパーツを大量配置したセンスのかけらもない艦が5、6隻出るのみ、こんなステージが永遠と続く
・調整の下手な運営
みたいな感じだったので1ヶ月もしないでユーザーが激減した
WW1艦のパーツが使えるのは良いんだけど戦艦なんかは敷島→三笠→薩摩→安芸→河内で見た目がほとんど変わらない艦が連続で開発されるもんで
ファンの多い第二次大戦艦が使える前にみんなやめる始末、そこまで飽きずに続けられる自由度もシステムも足りてない
>>616
World of Warshipsは史実艦だけでリアル寄りになったWSGなのでまあまあ面白い
実際リリースされてみたら
・ゲームスピードが非常に遅い(リアル寄りの海戦ゲームWOWSよりもさらに遅い)
・同じく5種類の技術レベルがあるけど鋼鉄からアメリカ、イギリス、ドイツのパーツを抜いたスカスカっぷり
そのため上げても全然増えないしさらにWW2史実パーツのみで単装、連装ごとに1パーツ扱いなので本当にかなり少ない
・(スマホゲーなので仕方ないのだが)1レベル上げるのに膨大な費用(の割に増えないパーツ)
・設計システムは船体内部とか艦橋の上にパーツなど、HLGシステムでは不可能だった配置が可能
なのだが元から艦橋の段差があったり配置マスが狭い&少ないで自由度が高いとは言い難い
・装填時間がリアル寄りなので30.5cm砲の装填に30〜50秒、そのため小口径砲ゲーと化している
・一人プレイゲーで敵はパーツを大量配置したセンスのかけらもない艦が5、6隻出るのみ、こんなステージが永遠と続く
・調整の下手な運営
みたいな感じだったので1ヶ月もしないでユーザーが激減した
WW1艦のパーツが使えるのは良いんだけど戦艦なんかは敷島→三笠→薩摩→安芸→河内で見た目がほとんど変わらない艦が連続で開発されるもんで
ファンの多い第二次大戦艦が使える前にみんなやめる始末、そこまで飽きずに続けられる自由度もシステムも足りてない
>>616
World of Warshipsは史実艦だけでリアル寄りになったWSGなのでまあまあ面白い
620ゲーム好き名無しさん
2019/12/23(月) 04:46:50.22ID:LdiEnCkK0 ここまでステマ
621ゲーム好き名無しさん
2019/12/24(火) 10:32:11.03ID:b4uJ0VyU0 あまりにも酷くて他の艦ゲーの評価を上げたスマホアプリ
622ゲーム好き名無しさん
2019/12/24(火) 12:40:43.41ID:BcAc2n/G0 艦つくってあれで日本製なのか・・・
他のアプリも聞いた事ないのばかりだった
他のアプリも聞いた事ないのばかりだった
623ゲーム好き名無しさん
2019/12/25(水) 11:05:10.46ID:U0evX9aH0 フォロワーはそれなりに出てきたが
鋼鉄の出発点は仮想戦記だって事は認識してなさそう
鋼鉄の出発点は仮想戦記だって事は認識してなさそう
624ゲーム好き名無しさん
2019/12/25(水) 11:59:01.61ID:jNbEtmsw0 HLGは紺碧の艦隊2PERFECT(PC版)が初も追加しとこう
625ゲーム好き名無しさん
2019/12/25(水) 22:45:32.37ID:zo11X89y0 軍艦動かすタイプのゲームとしてもほぼ先駆けな気がするけどどうなんですかね、鋼鉄シリーズ
626ゲーム好き名無しさん
2019/12/26(木) 10:06:44.70ID:jZsvPP5k0 あえて仮想戦記寄りのバカゲーとすることで
リアルガーを排除できたのが成功の鍵だったのかも
リアルガーを排除できたのが成功の鍵だったのかも
627ゲーム好き名無しさん
2019/12/27(金) 02:37:13.95ID:HjGW340M0 焼き直しでもなんでもいいからガンナーほんとPC版で出て欲しい
628ゲーム好き名無しさん
2019/12/27(金) 02:39:03.01ID:HjGW340M0 肥の最近の無双系遊ぶ時でもそうだけど、
自分で好き勝手に(おかしな武装の艦)なにか作れるってホント楽しかった
自分で好き勝手に(おかしな武装の艦)なにか作れるってホント楽しかった
629ゲーム好き名無しさん
2019/12/28(土) 10:45:32.68ID:9STCl6lY0 どなたかウインドウモードのやり方おしえてください(´;ω;`)
630ゲーム好き名無しさん
2019/12/28(土) 15:12:42.41ID:WljqYJiV0 ウィンドウ化 無料ソフト
631ゲーム好き名無しさん
2019/12/28(土) 22:42:40.21ID:gIzBarY40 DXWndっての使ってみたんだがウインドウモードにならなかったよ…
632ゲーム好き名無しさん
2019/12/29(日) 18:57:46.45ID:4NSbDXWR0 DEBUG.INIをヒ素
633ゲーム好き名無しさん
2019/12/29(日) 20:23:18.67ID:ZpMMAhhW0 だいぶ昔だからうろ覚えだけどisoイメージにしてウィンドウ化ソフト立ち上げたらできたと思う
634ゲーム好き名無しさん
2019/12/30(月) 10:17:35.44ID:UeBFG7mX0635ゲーム好き名無しさん
2020/01/03(金) 10:04:29.99ID:Szgci/eZ0 マギレコアニメ明後日からスタート
ウォーシップガンナー2のパクリになる予感
ウォーシップガンナー2のパクリになる予感
636ゲーム好き名無しさん
2020/01/04(土) 12:02:33.66ID:KiW9h8Zd0 マギレコアニメは三大副長大決戦みたいなストーリーが延々と繰り広げられる
637ゲーム好き名無しさん
2020/01/05(日) 00:51:14.45ID:zlBKuykr0 ウォーシップガンナー3スカイズアンノウン
638ゲーム好き名無しさん
2020/01/10(金) 15:38:39.52ID:y1bCN2e/0 なすびー夢が手に入らないなぁ…
639ゲーム好き名無しさん
2020/01/10(金) 20:00:07.90ID:7Kx9RN/g0 鋼鉄の咆哮は異世界転移物(元ネタからしてそうだが)
つまり流行る余地はある
つまり流行る余地はある
640ゲーム好き名無しさん
2020/01/10(金) 23:46:38.72ID:BJwyrPjX0 鋼鉄の咆哮の物語を憶えている者は、幸せである。
心、豊かであろうから
私達は、鋼鉄の咆哮の記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず
思い出すことのできない、性を持たされたから
それ故に、副長の語る、次の物語を伝えよう
心、豊かであろうから
私達は、鋼鉄の咆哮の記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず
思い出すことのできない、性を持たされたから
それ故に、副長の語る、次の物語を伝えよう
641ゲーム好き名無しさん
2020/01/12(日) 00:37:48.70ID:Nv7guakx0 肝心のストーリーがまともに作られていない件について
642ゲーム好き名無しさん
2020/01/12(日) 11:18:21.16ID:vi5rdrrD0 焼き鳥製造機やイカ釣り漁船にストーリーなど要らぬ
643ゲーム好き名無しさん
2020/01/13(月) 00:28:03.43ID:ET5xlEM50 エースコンバットのように世界観と厨二受けしそうなストーリーがあったら
もう少しシリーズが続いてたとは思わなくもない
もう少しシリーズが続いてたとは思わなくもない
644ゲーム好き名無しさん
2020/01/13(月) 00:51:46.46ID:Emy8ILEw0 むしろ「紺碧の艦隊3」にしなかったのは何故なんだろう
645ゲーム好き名無しさん
2020/01/14(火) 02:01:38.49ID:FRxmzunz0 シリーズ系にすると新規が入りにくいとか聞いたことあるのでそれかと
646ゲーム好き名無しさん
2020/01/14(火) 22:43:32.57ID:Sx3UXrGU0 紺碧は建艦・戦闘以外の要素が邪魔過ぎてな
647ゲーム好き名無しさん
2020/01/17(金) 06:08:31.35ID:qVSkTiqF0 GUSOH潰すシナリオくらいでいいのよ
648ゲーム好き名無しさん
2020/01/21(火) 21:45:14.43ID:jfWmPK/T0 真ドリル戦艦なら機銃いらないよね?
649ゲーム好き名無しさん
2020/01/21(火) 22:16:26.49ID:lYWkbhKj0 ミサイルの撃破判定はドリルとソーにしかないぞ?
650ゲーム好き名無しさん
2020/01/21(火) 22:19:54.92ID:tZodmkNi0 3だと爆発物の当たり判定が異常に大きいので全く防げない
651ゲーム好き名無しさん
2020/01/21(火) 22:53:16.74ID:fGpiMXHB0 舷側は本当距離とらないとダメージ食うよね。
652ゲーム好き名無しさん
2020/01/21(火) 22:54:05.82ID:B9NsIrXz0 wwwwwwwwwww
653ゲーム好き名無しさん
2020/01/22(水) 08:35:14.61ID:Pg+vPIL90654ゲーム好き名無しさん
2020/01/25(土) 23:18:25.99ID:qHiGiGAq0 PSPガンナーの話題なら少し前に出てた
>>596-607 辺り
>>596-607 辺り
655ゲーム好き名無しさん
2020/01/26(日) 17:22:10.09ID:aFCaxiTL0 やっぱ機銃は必要だったわ
656ゲーム好き名無しさん
2020/01/27(月) 12:09:34.98ID:n4rif5/O0 PSPでウルトラハード用真ドリル戦艦です
なにもしないで放置してると12cm防御でも31cm防御でも同じぐらいで沈むんで違いがよく分からないです
兵装や弾薬庫減らしてまで防御って上げる必要ないですか?
あと火災浸水が面倒でお守り装置付けてるけどどちらか一つなら超重力電磁防壁のほうがいいのかな?
なにもしないで放置してると12cm防御でも31cm防御でも同じぐらいで沈むんで違いがよく分からないです
兵装や弾薬庫減らしてまで防御って上げる必要ないですか?
あと火災浸水が面倒でお守り装置付けてるけどどちらか一つなら超重力電磁防壁のほうがいいのかな?
657ゲーム好き名無しさん
2020/01/27(月) 13:53:01.07ID:Dda666r30 「当たらなければどうということない」…です
658ゲーム好き名無しさん
2020/01/27(月) 15:59:00.50ID:UpXAZWDp0 >>656
装甲を厚くしてもレーザーは防げない
二次災害は集中防御よりも完全防御の方が少し耐性が高い
超重力はPSPで性能が下がったので重力βと電磁βの両方装備
超重力…実弾防御80%+光学防御80%
重力β…実弾防御90%
電磁β…光学防御90%
7スロなら装填γ、重力β、電磁β、謎ζ、謎ι、謎κ、謎推進U辺りで
装甲を厚くしてもレーザーは防げない
二次災害は集中防御よりも完全防御の方が少し耐性が高い
超重力はPSPで性能が下がったので重力βと電磁βの両方装備
超重力…実弾防御80%+光学防御80%
重力β…実弾防御90%
電磁β…光学防御90%
7スロなら装填γ、重力β、電磁β、謎ζ、謎ι、謎κ、謎推進U辺りで
659ゲーム好き名無しさん
2020/01/27(月) 17:32:14.93ID:n4rif5/O0 レスありがとうございます
>装甲を厚くしてもレーザーは防げない
知らなかった…
何回か試したけどウルトラハードだと10cmでも36cmでも大差ないみたいなんで兵装や弾薬庫に使います
あとお守り装置外したらずいぶん楽になった
超重力電磁防壁って効くんだなw
>装甲を厚くしてもレーザーは防げない
知らなかった…
何回か試したけどウルトラハードだと10cmでも36cmでも大差ないみたいなんで兵装や弾薬庫に使います
あとお守り装置外したらずいぶん楽になった
超重力電磁防壁って効くんだなw
660ゲーム好き名無しさん
2020/01/27(月) 17:36:45.74ID:n4rif5/O0 速力重視なんで補助は装填γ、超重力電磁防壁、謎ε、謎ζ、謎κ、謎推進、謎推進Uで固定しました
661ゲーム好き名無しさん
2020/01/29(水) 00:27:51.46ID:pkt5IVz10 ついに20年以上前のゲームに仲間入りしたと聞いて
662ゲーム好き名無しさん
2020/01/30(木) 20:32:39.92ID:nlV2KCcl0 いまだにPSP版やってるけど飽きないぞ
663ゲーム好き名無しさん
2020/02/01(土) 20:11:13.06ID:YFfphK0b0664ゲーム好き名無しさん
2020/02/01(土) 20:11:25.55ID:YFfphK0b0 間違えたストブラとコラボするべきアニメだったわ
665ゲーム好き名無しさん
2020/02/03(月) 14:45:22.96ID:ulL6UJGe0 艦隊これくしょんが話題だった時に企画立てておけば…
版権はあるんだからキャビンにプログラムだけライセンス料払えば新作出せたはず
大志のクソ具合とかいい合併してから元コーエーブランドに悪影響しかねぇわ
版権はあるんだからキャビンにプログラムだけライセンス料払えば新作出せたはず
大志のクソ具合とかいい合併してから元コーエーブランドに悪影響しかねぇわ
666ゲーム好き名無しさん
2020/02/03(月) 15:25:46.13ID:rT7gr/v90 他の人気タイトルより売れないのは明らかだし出ないのはしゃーない
ゲームの開発費も年々上がってるのでそこまで余裕もなかろう
ゲームの開発費も年々上がってるのでそこまで余裕もなかろう
667ゲーム好き名無しさん
2020/02/03(月) 15:36:43.18ID:QYJFiPUL0 艦これ全盛期の頃には既にキャビンはパチ屋に吸収されてたような・・・
CR鋼鉄の咆哮や課金アプリで出ないのが唯一の救い
(これも版権が面倒なお陰だろうけど)
CR鋼鉄の咆哮や課金アプリで出ないのが唯一の救い
(これも版権が面倒なお陰だろうけど)
668ゲーム好き名無しさん
2020/02/05(水) 12:12:05.28ID:J7LjqhoE0 課金アプリだろうが面白ければやるから繋ぎでもいいから出して欲しかった
売れないのは艦つくの売り上げみればわかる
ゲームの完成度が酷すぎたので上手い開発ならWoWSくらいの勢いは出せるのだろうけど
売れないのは艦つくの売り上げみればわかる
ゲームの完成度が酷すぎたので上手い開発ならWoWSくらいの勢いは出せるのだろうけど
669ゲーム好き名無しさん
2020/02/05(水) 13:05:53.13ID:Vrr8pCyS0 艦つくは艦船設計ゲームにマイナスイメージを植え付けちゃったからなぁ・・・
スマホ用に操作系だけを変えたPS2コマンダーやPSPガンナーを出した方が良かったんじゃないかと思う
スマホ用に操作系だけを変えたPS2コマンダーやPSPガンナーを出した方が良かったんじゃないかと思う
670ゲーム好き名無しさん
2020/02/09(日) 12:27:46.48ID:cqEznXu80 win10に買い替えて時間がかかりましたが自己署名+テストモードで、ようやくWや他のコーエーゲームを
プレイできるようになりました
手順として私の環境では
1、再起動かけてBIOSを起動し、セキュアブートを無効にして設定を保存(こうしないとテストモードにできない)
2、通常起動させて、天翔記にあったテストモードへの切り替えツールでテストモードにする(再起動がかかる)
3、再起動後にゲームスタート
4、ゲーム後にツールで通常モードに戻し、セキュアブートを有効にする
という面倒な操作が必要です
毎日のようにゲームするので、いっそのことテストモード+セキュアブート無効のままににしようかとも考えていますが
何か問題はありますか?
プレイできるようになりました
手順として私の環境では
1、再起動かけてBIOSを起動し、セキュアブートを無効にして設定を保存(こうしないとテストモードにできない)
2、通常起動させて、天翔記にあったテストモードへの切り替えツールでテストモードにする(再起動がかかる)
3、再起動後にゲームスタート
4、ゲーム後にツールで通常モードに戻し、セキュアブートを有効にする
という面倒な操作が必要です
毎日のようにゲームするので、いっそのことテストモード+セキュアブート無効のままににしようかとも考えていますが
何か問題はありますか?
671ゲーム好き名無しさん
2020/02/10(月) 13:08:44.28ID:wLhcdYCN0 セキュリティリスク以外は別にない
672ゲーム好き名無しさん
2020/02/10(月) 16:58:13.89ID:5KEo4ru/0 PSPです
テクなしでも艦を変えることなくウルトラハード全ステージ楽々Sクリアできる設計ですが
160cm砲・・・必須
光子榴弾砲・・・密集したザコ用
反物質砲・・・強めのザコ、超兵器用
αレーザーV・・・超兵器、潜水艦用
チャフグレネード・・・イカ戦用
多目的ミサイルVSL III・・・迎撃モード用
35mmCIWS・・・迎撃、その他用
これでも楽々なんですがなんかおすすめの兵装とかないですかね?
チャフ使うのイカ戦だけだから替えたいんだけど思いつかないです
もうやってる人いないかな…
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org633478.jpg
テクなしでも艦を変えることなくウルトラハード全ステージ楽々Sクリアできる設計ですが
160cm砲・・・必須
光子榴弾砲・・・密集したザコ用
反物質砲・・・強めのザコ、超兵器用
αレーザーV・・・超兵器、潜水艦用
チャフグレネード・・・イカ戦用
多目的ミサイルVSL III・・・迎撃モード用
35mmCIWS・・・迎撃、その他用
これでも楽々なんですがなんかおすすめの兵装とかないですかね?
チャフ使うのイカ戦だけだから替えたいんだけど思いつかないです
もうやってる人いないかな…
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org633478.jpg
673ゲーム好き名無しさん
2020/02/10(月) 19:46:06.38ID:wS4MRuMm0 >>672
密着状態で拡散荷電粒子砲
楽勝なら超小型駆逐艦縛りのUHはどう?
敵の出現位置を覚えて160cm砲を撃つ作業よりは遙かにやり応えがあるよ
「WSG2P 2周目UH 全超兵器戦 超小型駆逐艦縛り」で動画があるから参考にもなるし
密着状態で拡散荷電粒子砲
楽勝なら超小型駆逐艦縛りのUHはどう?
敵の出現位置を覚えて160cm砲を撃つ作業よりは遙かにやり応えがあるよ
「WSG2P 2周目UH 全超兵器戦 超小型駆逐艦縛り」で動画があるから参考にもなるし
674ゲーム好き名無しさん
2020/02/10(月) 21:35:31.95ID:5KEo4ru/0675ゲーム好き名無しさん
2020/02/11(火) 11:49:15.02ID:2MPDBwTi0 2コマンダーからガンナー2(の前に亡ジスあるけど)で開発会社変えたのは理由あるのかな
ノウハウ全部消えてるし
ノウハウ全部消えてるし
676ゲーム好き名無しさん
2020/02/12(水) 23:41:08.94ID:UDh354880 何を言ってるんだお前は?
677ゲーム好き名無しさん
2020/02/13(木) 10:25:57.15ID:MuC96UqY0 協力会社が変わってるけど光栄主体で開発してるのは同じ
連続で作品が出てもスタッフの入れ替わりが多かったりすると軌道が変わったりする
知らんけど
連続で作品が出てもスタッフの入れ替わりが多かったりすると軌道が変わったりする
知らんけど
678ゲーム好き名無しさん
2020/02/17(月) 01:36:19.09ID:8JZUTCIF0 イージス2035の企画が立った時期くらいに
権利関係がややこしくなってきたとか
権利関係がややこしくなってきたとか
679ゲーム好き名無しさん
2020/02/17(月) 15:12:14.60ID:tFyyt/vk0 ググった範囲だとこんな感じ
2000年〜キャビン、パチ屋の下請けを始める
2002年 キャビン、タコのマリネ(DC)発売(キャビン名義で最後のコンシューマー作品)
2005年 コーエー、亡国のイージス2035(PS2)発売
2006年 コーエー、WSG2(PS2)発売
2008年 キャビン、AQインタラクティブ(後のマーベラス)の子会社化
2009年 コーエー、WSG2P(PSP)発売
2009年 コーエー、テクモを吸収合併(コーエーテクモゲームス)
2011年 キャビン、フィールズ(パチ屋)の子会社化
2000年〜キャビン、パチ屋の下請けを始める
2002年 キャビン、タコのマリネ(DC)発売(キャビン名義で最後のコンシューマー作品)
2005年 コーエー、亡国のイージス2035(PS2)発売
2006年 コーエー、WSG2(PS2)発売
2008年 キャビン、AQインタラクティブ(後のマーベラス)の子会社化
2009年 コーエー、WSG2P(PSP)発売
2009年 コーエー、テクモを吸収合併(コーエーテクモゲームス)
2011年 キャビン、フィールズ(パチ屋)の子会社化
680ゲーム好き名無しさん
2020/02/18(火) 14:05:33.48ID:t3ywfAQf0 04年でキャビン最後のパソコンゲーム発売
その後子会社化、事業方針の変更で関われなくなるから協力会社を大幅に変更したとかですかね
その後子会社化、事業方針の変更で関われなくなるから協力会社を大幅に変更したとかですかね
681ゲーム好き名無しさん
2020/02/18(火) 16:04:29.00ID:R/35gLDl0 もしかしたら人事的に開発続行できない理由が有るとか
新田氏がミュージシャンに転職したのもその頃やな
新田氏がミュージシャンに転職したのもその頃やな
682ゲーム好き名無しさん
2020/02/22(土) 16:50:45.54ID:eFD/24ou0 フィンブルヴィンテル級2番艦姫坂乃亜
フィンブルヴィンテル級3番艦ミーヌ
フィンブルヴィンテル級4番艦乃木若葉
フィンブルヴィンテル級5番艦村上巴
フィンブルヴィンテル級6番艦時雨
フィンブルヴィンテル級7番艦西住みほ
フィンブルヴィンテル級8番艦多田李衣菜
フィンブルヴィンテル級9番艦高町なのは
フィンブルヴィンテル級10番艦立川朱音
フィンブルヴィンテル級11番艦ネプチューン
フィンブルヴィンテル級12番艦由比鶴乃
フィンブルヴィンテル級13番艦スピリドン・ルイス
フィンブルヴィンテル級14番艦星川麻冬
フィンブルヴィンテル級15番艦三ノ輪銀
フィンブルヴィンテル級16番艦桑水せいか
フィンブルヴィンテル級17番艦武部沙織
フィンブルヴィンテル級18番艦阿見莉愛
フィンブルヴィンテル級20番艦金剛
フィンブルヴィンテル級3番艦ミーヌ
フィンブルヴィンテル級4番艦乃木若葉
フィンブルヴィンテル級5番艦村上巴
フィンブルヴィンテル級6番艦時雨
フィンブルヴィンテル級7番艦西住みほ
フィンブルヴィンテル級8番艦多田李衣菜
フィンブルヴィンテル級9番艦高町なのは
フィンブルヴィンテル級10番艦立川朱音
フィンブルヴィンテル級11番艦ネプチューン
フィンブルヴィンテル級12番艦由比鶴乃
フィンブルヴィンテル級13番艦スピリドン・ルイス
フィンブルヴィンテル級14番艦星川麻冬
フィンブルヴィンテル級15番艦三ノ輪銀
フィンブルヴィンテル級16番艦桑水せいか
フィンブルヴィンテル級17番艦武部沙織
フィンブルヴィンテル級18番艦阿見莉愛
フィンブルヴィンテル級20番艦金剛
683ゲーム好き名無しさん
2020/02/22(土) 17:06:41.84ID:eFD/24ou0 フィンブルヴィンテル級21番艦アドマイヤベガ
フィンブルヴィンテル級22番艦加藤葉月
フィンブルヴィンテル級23番艦犬吠埼風
フィンブルヴィンテル級24番艦園みどり子
フィンブルヴィンテル級25番艦牧カオル
フィンブルヴィンテル級26番艦セレーネ・マクグリフ
フィンブルヴィンテル級27番艦環うい
フィンブルヴィンテル級28番艦桐生静
フィンブルヴィンテル級29番艦綾野梨花
フィンブルヴィンテル級30番艦ハンスヨアヒムマルセイユ
フィンブルヴィンテル級31番艦巴マミ
フィンブルヴィンテル級32番艦土居球子
フィンブルヴィンテル級33番艦綾崎ハヤテ
フィンブルヴィンテル級34番艦八雲みたま
フィンブルヴィンテル級35番艦ヒイロ・ユイ
フィンブルヴィンテル級36番艦毬子あやか
フィンブルヴィンテル級37番艦サーシャ・ネクロン
フィンブルヴィンテル級38番艦貫井はゆ
フィンブルヴィンテル級39番艦丸山紗希
フィンブルヴィンテル級40番艦時女静香
フィンブルヴィンテル級22番艦加藤葉月
フィンブルヴィンテル級23番艦犬吠埼風
フィンブルヴィンテル級24番艦園みどり子
フィンブルヴィンテル級25番艦牧カオル
フィンブルヴィンテル級26番艦セレーネ・マクグリフ
フィンブルヴィンテル級27番艦環うい
フィンブルヴィンテル級28番艦桐生静
フィンブルヴィンテル級29番艦綾野梨花
フィンブルヴィンテル級30番艦ハンスヨアヒムマルセイユ
フィンブルヴィンテル級31番艦巴マミ
フィンブルヴィンテル級32番艦土居球子
フィンブルヴィンテル級33番艦綾崎ハヤテ
フィンブルヴィンテル級34番艦八雲みたま
フィンブルヴィンテル級35番艦ヒイロ・ユイ
フィンブルヴィンテル級36番艦毬子あやか
フィンブルヴィンテル級37番艦サーシャ・ネクロン
フィンブルヴィンテル級38番艦貫井はゆ
フィンブルヴィンテル級39番艦丸山紗希
フィンブルヴィンテル級40番艦時女静香
684ゲーム好き名無しさん
2020/02/22(土) 17:12:44.95ID:eFD/24ou0 フィンブルヴィンテル級41番艦犬山まな
フィンブルヴィンテル級42番艦土間うまる
フィンブルヴィンテル級43番艦鹿目まどか
フィンブルヴィンテル級44番艦萩野千秋
フィンブルヴィンテル級45番艦小比類巻香蓮
フィンブルヴィンテル級46番艦上里ひなた
フィンブルヴィンテル級47番艦加賀城雀
フィンブルヴィンテル級48番艦阿波根うみこ
フィンブルヴィンテル級49番艦宮森あおい
フィンブルヴィンテル級42番艦土間うまる
フィンブルヴィンテル級43番艦鹿目まどか
フィンブルヴィンテル級44番艦萩野千秋
フィンブルヴィンテル級45番艦小比類巻香蓮
フィンブルヴィンテル級46番艦上里ひなた
フィンブルヴィンテル級47番艦加賀城雀
フィンブルヴィンテル級48番艦阿波根うみこ
フィンブルヴィンテル級49番艦宮森あおい
685ゲーム好き名無しさん
2020/02/23(日) 02:14:36.54ID:vokdDgVo0 新田氏の曲が一番好きだった
サントラ出ないかなぁ
サントラ出ないかなぁ
686ゲーム好き名無しさん
2020/02/23(日) 03:46:48.43ID:NyhT1JDm0 WSG2のデザイン担当だった人がツイで公開してるフィンブルヴィンテルの没バージョン
邪悪な宇宙戦艦ヤマトというか金属生命体に寄生されたヤマトというか
有機的だけど洗練されたデザインの決定稿とは真逆に無機的で混沌としたデザインで対照的
フォーゲルシュメーラの没デザインは、また違った意味で禍々しいというか暴力的なデザイン
邪悪な宇宙戦艦ヤマトというか金属生命体に寄生されたヤマトというか
有機的だけど洗練されたデザインの決定稿とは真逆に無機的で混沌としたデザインで対照的
フォーゲルシュメーラの没デザインは、また違った意味で禍々しいというか暴力的なデザイン
687ゲーム好き名無しさん
2020/02/23(日) 08:10:07.37ID:5M4d66T80 誰か同人で作ってくれないかな。
688ゲーム好き名無しさん
2020/02/23(日) 18:52:34.58ID:04OIy/R40 コエテクは二次創作に厳しくなかった?
デッドオアアライブの薄い内容限定かも知れないけど
デッドオアアライブの薄い内容限定かも知れないけど
689ゲーム好き名無しさん
2020/02/24(月) 02:49:30.47ID:lTBZEUTB0 20年の節目だったけど何か起きたりとか結局無かったの?
よくある元関係者の小話とか
よくある元関係者の小話とか
690ゲーム好き名無しさん
2020/02/26(水) 20:39:14.12ID:q6F4eDYe0 フィンブルヴィンテル級50番艦和泉紗霧
フィンブルヴィンテル級51番艦クローディア・ペール
フィンブルヴィンテル級51番艦クローディア・ペール
691ゲーム好き名無しさん
2020/02/27(木) 01:05:29.11ID:tIOpCFiA0 若葉、時雨、ネプチューン、金剛。八雲、狭霧
692ゲーム好き名無しさん
2020/02/27(木) 10:01:10.51ID:V+HxJD+x0 >>686
これか、うーん昔からいるボスと並べると浮きそう
最終的なフィンブルヴィンテルのデザインに振り切ったのは正解な気がする
https://twitter.com/yonemura_kou/status/1179521534953541633?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これか、うーん昔からいるボスと並べると浮きそう
最終的なフィンブルヴィンテルのデザインに振り切ったのは正解な気がする
https://twitter.com/yonemura_kou/status/1179521534953541633?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
693ゲーム好き名無しさん
2020/03/07(土) 15:32:28.64ID:J7iINQWC0 この手の軍艦を直接動かすゲームは鋼鉄シリーズが最初になるの?
シミュレーションなんかは提督紺碧色々あるけど
シミュレーションなんかは提督紺碧色々あるけど
694ゲーム好き名無しさん
2020/03/07(土) 16:53:37.21ID:N4UM3wHz0 動かす、がどの程度かにもよると思うけど
HLGレベルで設計した船を動かせるのは鋼鉄が(多分)初だと思う
HLGレベルで設計した船を動かせるのは鋼鉄が(多分)初だと思う
695ゲーム好き名無しさん
2020/03/08(日) 00:37:17.84ID:QO7OU3Cy0 ググった感じだと
ネトゲ海戦アクションのNAVYFIELDが02年4月19日にβ、画面的にはコマンダー風
比べても仕方ない作品だけどTHE 戦艦は04年、World of Warshipsは15年
こっちは00年頭にコマンダー、02春でガンナー、調べた範囲だとこれくらい
戦艦動かすゲームの先駆け金字塔作品と言ってもいいかも、そもそも種類が少ないけど
1個目のゲームから(前作に該当する作品からシステムを持ってきたとは言え)設計の自由まであったのは凄いんじゃないかな
ネトゲ海戦アクションのNAVYFIELDが02年4月19日にβ、画面的にはコマンダー風
比べても仕方ない作品だけどTHE 戦艦は04年、World of Warshipsは15年
こっちは00年頭にコマンダー、02春でガンナー、調べた範囲だとこれくらい
戦艦動かすゲームの先駆け金字塔作品と言ってもいいかも、そもそも種類が少ないけど
1個目のゲームから(前作に該当する作品からシステムを持ってきたとは言え)設計の自由まであったのは凄いんじゃないかな
696ゲーム好き名無しさん
2020/03/13(金) 11:08:52.44ID:OWn8QAjz0 快適に動かせるスピードの軍艦ゲーは鋼鉄だけなので先駆けというかオンリーワンだろ
697ゲーム好き名無しさん
2020/03/20(金) 03:02:27.33ID:TlVxxliC0 今出すならもう少しストーリーを作ってくれキャビン様
698ゲーム好き名無しさん
2020/03/20(金) 06:20:51.90ID:M9mRsiJe0 カルネージハート同様ストーリーなんておまけなんですよ
699ゲーム好き名無しさん
2020/03/20(金) 13:39:07.65ID:GGXZkyFA0 今のパチ屋のキャビンじゃなく
元キャビン所属者が新会社を作って新作を出す方がまだ現実的じゃないかな
版権の関係でHLGや鋼鉄のタイトルは使えないだろうけど
元キャビン所属者が新会社を作って新作を出す方がまだ現実的じゃないかな
版権の関係でHLGや鋼鉄のタイトルは使えないだろうけど
700ゲーム好き名無しさん
2020/03/20(金) 19:10:21.91ID:3EPRwEHx0 つーかその人員、健在なんか?
音楽担当は尽く業界から足洗っとるし…
音楽担当は尽く業界から足洗っとるし…
701ゲーム好き名無しさん
2020/03/20(金) 19:56:08.32ID:WzYTdLgN0 なんで、virtualboxだと落ちちゃうんだろう。
702ゲーム好き名無しさん
2020/03/22(日) 02:42:08.44ID:abYi2w8t0 1の音楽担当はフリーで活動してて今でもスマブラとかに曲提供してる
2〜3の音楽担当は今は出張演奏しててゲーム関連からは離れてる
EKと鋼鉄3でCG、ボスデザイン担当した人も他の会社に移ってる
金有ったら続編作りたいとか言ってるから思い入れは結構ある模様
原作監督のその後は知らん
2〜3の音楽担当は今は出張演奏しててゲーム関連からは離れてる
EKと鋼鉄3でCG、ボスデザイン担当した人も他の会社に移ってる
金有ったら続編作りたいとか言ってるから思い入れは結構ある模様
原作監督のその後は知らん
703ゲーム好き名無しさん
2020/03/22(日) 19:51:33.95ID:kBWJkDsT0 >>702
スマブラスペシャルは神ゲー
スマブラスペシャルは神ゲー
704ゲーム好き名無しさん
2020/03/23(月) 10:18:59.00ID:ngW9puPF0 プログラマーの人は現役でキャビン社員やってる可能性高そうだが
一番肝心のディレクター氏は業界で全く音沙汰なし…
一番肝心のディレクター氏は業界で全く音沙汰なし…
705ゲーム好き名無しさん
2020/03/23(月) 19:36:45.03ID:9X7TbHmv0 何も聞かないならまだキャビンにいるんじゃないの
元デザイナーらしいし今はパチの遊技盤デザインとかしてるんじゃね
元デザイナーらしいし今はパチの遊技盤デザインとかしてるんじゃね
706ゲーム好き名無しさん
2020/03/24(火) 21:07:39.96ID:nTZwAUFS0 グロース・シュタット級52番艦を呉キリカと命名する
2020年3月24日防衛大臣アンネグレート・クランプ=カレンバウアー
2020年3月24日防衛大臣アンネグレート・クランプ=カレンバウアー
707ゲーム好き名無しさん
2020/03/28(土) 17:45:36.29ID:Y813K7150 本家もだけど、コーエー版であるガンナー2の開発に関わったスタッフもすでにほとんどいない模様
708ゲーム好き名無しさん
2020/04/05(日) 12:12:54.92ID:i+A3pZen0 保守
709ゲーム好き名無しさん
2020/04/17(金) 19:17:45.74ID:pVV0etBE0710ゲーム好き名無しさん
2020/04/18(土) 17:24:28.26ID:akMOX0M10 グロース・シュタット級53番艦を更紗帆奈と命名する
2020年4月18日アンネグレートクランプカレンバウアー
2020年4月18日アンネグレートクランプカレンバウアー
711ゲーム好き名無しさん
2020/04/21(火) 01:43:34.52ID:MzYoKBOd0 もう20年も経つのか
当時の開発スタッフは当然もういないし
このクオリティのゲームは今後出るのだろうか
当時の開発スタッフは当然もういないし
このクオリティのゲームは今後出るのだろうか
712ゲーム好き名無しさん
2020/04/21(火) 08:43:20.03ID:T8y7yNSP0 業界のオーパーツ化してしまった
713ゲーム好き名無しさん
2020/04/26(日) 23:04:13.80ID:IDFQVdfT0 完全にゲームソフトのロストテクノロジー
大和の砲身並みに貴重
当時、ガンナーやったらPS2の最高傑作だと思ったな
大和の砲身並みに貴重
当時、ガンナーやったらPS2の最高傑作だと思ったな
714ゲーム好き名無しさん
2020/04/30(木) 20:37:03.90ID:4cjt0JmD0 グロースシュタット級54番艦平沢唯
715ゲーム好き名無しさん
2020/05/01(金) 00:24:38.22ID:sxvJeuLw0 俺ももう贅沢は言わん、この3つだけ対応してくれれば買うから。
リメイク版作ってくれ
・Windows10に正式対応
・フルHDに対応
・3Dグラフィックの向上
リメイク版作ってくれ
・Windows10に正式対応
・フルHDに対応
・3Dグラフィックの向上
716ゲーム好き名無しさん
2020/05/01(金) 00:45:14.27ID:trBelVlv0 たぶんリメイク自体がかなりの贅沢だと思うよ……
717ゲーム好き名無しさん
2020/05/01(金) 00:55:27.19ID:vlUrXv+h0 艦つくのUIでゲームデザインが鋼鉄でいいやw
718ゲーム好き名無しさん
2020/05/01(金) 01:03:00.62ID:cWJNfQ+s0 内容一切替わらずでいいから、最悪バグまみれの3でいいからsteamに来てくれって願いすらかなわないからなあ……
リメイクは夢のまた夢だろ
リメイクは夢のまた夢だろ
719ゲーム好き名無しさん
2020/05/01(金) 17:41:41.08ID:StRgB6sb0 パッチ前はさすがに勘弁だけどね
ジュラヴリのガトリング砲バグとかL-02の超兵器船体バグ直した版を配信してくれてもいいんですよ?
ジュラヴリのガトリング砲バグとかL-02の超兵器船体バグ直した版を配信してくれてもいいんですよ?
720ゲーム好き名無しさん
2020/05/01(金) 17:59:46.10ID:F2hl0qur0721ゲーム好き名無しさん
2020/05/01(金) 19:27:05.62ID:dGVMfy0Y0 GeForce NOWにコーエーテクモも参加してるみたいなのでワンチャン……あれば良いんだけど……
722ゲーム好き名無しさん
2020/05/02(土) 11:03:01.39ID:I1sBx4W20 ガトリングは甲板にしか当たらない仕様が謎
723ゲーム好き名無しさん
2020/05/03(日) 07:32:39.77ID:c9ZjsOG40 やりたい衝動を我慢出来ずに通販でソースネクスト版中古を15000円で買った。
連休明けが楽しみ
連休明けが楽しみ
724ゲーム好き名無しさん
2020/05/04(月) 18:24:54.31ID:uoXw7BHI0 パッチ適用済みのソース版でその値段は当たりでは・・・?
725ゲーム好き名無しさん
2020/05/05(火) 11:51:12.75ID:UXiTuLDV0 それは感覚が麻痺してますね・・・
726ゲーム好き名無しさん
2020/05/09(土) 03:04:55.29ID:gssFLYDa0 ソースネクスト版を定価で買ったなぁ
今は値段上がりすぎ
今は値段上がりすぎ
727ゲーム好き名無しさん
2020/05/19(火) 01:20:39.78ID:Lnq5ViJg0 値段下がっては来たけどまた上がるんだろうなぁ
・・・と、今確認したらプレステシリーズのガンナー2が上がって来てるような
曰くは37,280円〜っておま
・・・と、今確認したらプレステシリーズのガンナー2が上がって来てるような
曰くは37,280円〜っておま
728ゲーム好き名無しさん
2020/05/25(月) 20:06:03.12ID:p5g+3hbW0 グロースシュタット級55番艦間桐桜
729ゲーム好き名無しさん
2020/05/26(火) 22:35:28.95ID:ipQeVwOH0 今更やりたくて3買った
なお本家版なのでパッチ前⋯⋯
なお本家版なのでパッチ前⋯⋯
730ゲーム好き名無しさん
2020/05/27(水) 12:18:11.10ID:vXnCU/tE0 本家版は超大和の3Dモデルが細かい
パッチ後に差し替えられたのが超謎
パッチ後に差し替えられたのが超謎
731ゲーム好き名無しさん
2020/05/27(水) 20:52:31.70ID:1lvPxUVS0 当たり前だけどシリアルないのはしらんわって公式に断られた
732ゲーム好き名無しさん
2020/05/28(木) 03:07:15.24ID:PAHxuspt0 なぜ本家版を買ったのだ・・・
733ゲーム好き名無しさん
2020/05/28(木) 13:14:21.06ID:sLveCBBv0734ゲーム好き名無しさん
2020/05/28(木) 22:47:14.54ID:PAHxuspt0 他のプレイ動画見たけど設計できるくらいしか似た点がないので興味は沸かない
735ゲーム好き名無しさん
2020/05/29(金) 01:08:50.69ID:SBuHECWV0 艦つくの時もそうだけど
設計よりテキパキしたスピードで楽しめる方を重点的に求めてる人が多かった印象
設計よりテキパキしたスピードで楽しめる方を重点的に求めてる人が多かった印象
736ゲーム好き名無しさん
2020/05/29(金) 01:12:11.52ID:tY5V/y5n0737ゲーム好き名無しさん
2020/05/29(金) 01:13:24.93ID:tY5V/y5n0 戦闘海域で停船から戦闘開始とかありえんだろう・・・
738ゲーム好き名無しさん
2020/05/29(金) 16:22:30.11ID:UX3skDuD0 ekの電磁防壁艦バグってどこいじりゃ直るんですかね?過去ログにあったりします?
739ゲーム好き名無しさん
2020/06/01(月) 21:38:20.82ID:zM8lwQhG0 グロースシュタット級56番艦乃木園子
鋼鉄の咆哮はガンナー2以外パソコン以外で出すべきではなかった
ガンナー2はパソコンとPS2で
鋼鉄の咆哮はガンナー2以外パソコン以外で出すべきではなかった
ガンナー2はパソコンとPS2で
740ゲーム好き名無しさん
2020/06/02(火) 10:49:56.77ID:OmNUgx1j0 大和の船体に魚雷発射管を92基もてんこ盛りするバカゲーw
https://www.youtube.com/watch?v=9qdzPnchBSc
https://www.youtube.com/watch?v=9qdzPnchBSc
741ゲーム好き名無しさん
2020/06/02(火) 11:46:37.56ID:N3Rh2X8h0 魚雷を耐えて大砲撃ちまくるほうが好き
742ゲーム好き名無しさん
2020/06/02(火) 17:39:43.02ID:vMm+B3Ys0 >>740
これこそコンシューマー送り
これこそコンシューマー送り
743ゲーム好き名無しさん
2020/06/03(水) 02:27:35.39ID:+e5Cnat30 兵器大量に積むだけでキャッキャウフフできたら誰も飢えてない
744ゲーム好き名無しさん
2020/06/03(水) 08:27:53.28ID:RgQHLSSW0 仮にそれだけ魚雷ぶっ放されたところで
全方位機関砲なら一斉射で全部薙ぎ払えるしなぁ…
全方位機関砲なら一斉射で全部薙ぎ払えるしなぁ…
745ゲーム好き名無しさん
2020/06/04(木) 14:17:58.03ID:i6ljn8GP0 兵装を大量に載せてみたw とか てんこ盛り とか
高校生が好きそうなタイトルと内容で再生数多くして話題性あるように見えるけど
中身はお察し
高校生が好きそうなタイトルと内容で再生数多くして話題性あるように見えるけど
中身はお察し
746ゲーム好き名無しさん
2020/06/04(木) 18:05:23.14ID:TfptODoI0 どうでもいいがスレチだ
他のゲームを扱き下ろして留飲を下げても鋼鉄が復活する可能性は限りなく低いぞ
他のゲームを扱き下ろして留飲を下げても鋼鉄が復活する可能性は限りなく低いぞ
747ゲーム好き名無しさん
2020/06/04(木) 19:31:23.29ID:1geTMVnG0 Steamでだせやおらぁんってメールは今でも送る
748ゲーム好き名無しさん
2020/06/05(金) 14:45:15.11ID:cfeOxoOm0 新作出なくても移植版が出続けてるゲームはいっぱいあるのに
この作品と来たら遥かに絶望的な境遇
この作品と来たら遥かに絶望的な境遇
749ゲーム好き名無しさん
2020/06/05(金) 19:20:19.21ID:dLaNL8hB0 ディレクターが明確に会社と手を切ったゲームの続編よりは希望あるかな…
750ゲーム好き名無しさん
2020/06/05(金) 20:50:07.80ID:3RvzVQyP0 バイオハザードのこと?
751ゲーム好き名無しさん
2020/06/06(土) 02:27:25.96ID:rvMv6jtp0 新作もリメイクも出まくってる作品だろいい加減にしろ!
752ゲーム好き名無しさん
2020/06/09(火) 00:51:09.95ID:Z0hqbh5k0 コナミみたいに退社した後もゲーム作れてる人はいいねぇ
753ゲーム好き名無しさん
2020/06/10(水) 10:54:24.42ID:szRROJDT0 WSC3 f-07どうしてもクリアできないと思ったら過去レスに潜水艦WワルターUでクリア報告あった。潜水艦VワルターTではまだ早いということか。
754ゲーム好き名無しさん
2020/06/10(水) 12:49:59.78ID:ukIgzoiE0 艦載機で灯台壊せば発見されなくなったと思ったが気のせいかな?
755ゲーム好き名無しさん
2020/06/10(水) 14:45:29.19ID:XYwclMX00 航空高いなら艦載機とか灯台の位置覚えて戦略爆撃とか
3回見つかるとアウトだから1ヵ所壊してあとは強行突破で間に合わんか
しかし失敗目標がルイジアナ級×10ってのはどうなんだここ、中盤なのに
コイツ出るステージは少ないくせにいる時は大量配置だからステージごとの難易度おかしいんだよなぁ
3回見つかるとアウトだから1ヵ所壊してあとは強行突破で間に合わんか
しかし失敗目標がルイジアナ級×10ってのはどうなんだここ、中盤なのに
コイツ出るステージは少ないくせにいる時は大量配置だからステージごとの難易度おかしいんだよなぁ
756ゲーム好き名無しさん
2020/06/10(水) 15:46:27.82ID:nSXGrXJa0 潜水艦オンリーで行くなら潜水艦V以前だと水中速度が遅くて間に合わなそう
潜水艦WワルターU単騎でやった時は潜航時間足りなすぎて敵戦艦の目の前で浮上して主砲着弾前に潜航みたいな綱渡りしてた
潜水艦WワルターU単騎でやった時は潜航時間足りなすぎて敵戦艦の目の前で浮上して主砲着弾前に潜航みたいな綱渡りしてた
757ゲーム好き名無しさん
2020/06/10(水) 15:49:27.49ID:szRROJDT0 ワルターTだと速力が足りなくてタイムオーバーになりました。灯台壊すと水上艦でも見つからずに行けますか。まあ、一度周回して技術レベルあげてみます。
758ゲーム好き名無しさん
2020/06/10(水) 21:48:28.80ID:XYwclMX00 灯台の範囲外から壊せる装備があればそりゃ
今度は戦艦(ルイジアナ級)から逃げ切れる速度が必要だけどね
今度は戦艦(ルイジアナ級)から逃げ切れる速度が必要だけどね
759ゲーム好き名無しさん
2020/06/11(木) 19:49:31.43ID:0z2rO8QM0 Fエリア1周したら輸送船がワルターU落としたのでそれを搭載してクリアできました。ありがとうございました。
760ゲーム好き名無しさん
2020/06/12(金) 21:16:13.64ID:W7bwk68d0 次のHエリアも全体的に簡単なのに最後だけ鬼門だった記憶ある
761ゲーム好き名無しさん
2020/06/13(土) 20:54:42.25ID:KBArWGHl0 グロース・シュタット級57番艦三日月夜空
仮称G号艦キラーを100倍くらい大きくしてさらに三胴艦にしたものを一撃で撃沈出来る兵器の
調達費は19980円位で頼む
仮称G号艦キラーを100倍くらい大きくしてさらに三胴艦にしたものを一撃で撃沈出来る兵器の
調達費は19980円位で頼む
762ゲーム好き名無しさん
2020/06/13(土) 21:13:34.69ID:lGhklk5j0 くそぉ・・・ソ連の空母艦橋や巡洋艦前艦橋がほしくておまけエリアやりまっくてんだけど
手に入らねえ・・・(2EKです)
どんだけの運が必要なんだ
手に入らねえ・・・(2EKです)
どんだけの運が必要なんだ
763ゲーム好き名無しさん
2020/06/16(火) 00:50:40.13ID:gXwwBYUn0 当時ヒソ抜きで双胴戦艦を4隻とか集められた人いるんだろうか
764ゲーム好き名無しさん
2020/06/16(火) 14:43:23.47ID:D0Cpn7tP0 騒動空母なら7席くらい手に入った記憶
765ゲーム好き名無しさん
2020/06/16(火) 19:38:17.77ID:xAPgmzHA0 3のB-02で敵空母が見つからなくて未だにクリアできません。
(巡洋艦の撃沈でのクリアは認めない縛りプレイです)
いったいどこにいるのでしょうか?Bエリアじゃ電探もしょぼいのしかないし、
夜間のMAPなので視界も狭く、索敵がろくにできません、
今日も敵空母を探しにプレイします
(巡洋艦の撃沈でのクリアは認めない縛りプレイです)
いったいどこにいるのでしょうか?Bエリアじゃ電探もしょぼいのしかないし、
夜間のMAPなので視界も狭く、索敵がろくにできません、
今日も敵空母を探しにプレイします
766ゲーム好き名無しさん
2020/06/16(火) 20:21:58.34ID:GbR8dF8I0 グロース・シュタット級58番艦シェリル・ノーム
グロース・シュタット級59番艦夏目かこ
グロース・シュタット級60番艦七海やちよ
グロース・シュタット級59番艦夏目かこ
グロース・シュタット級60番艦七海やちよ
767ゲーム好き名無しさん
2020/06/17(水) 00:11:29.95ID:Sxtgy/XS0 >>765
敵空母の進路はマップ中央やや西側を北進するパターンと西側中央から東進してきて真ん中過ぎたあたりから北に転進するパターンが有る
スタートしたら全速力で北西に向かいマップ中央の島付近で白点を探せ
敵空母の進路はマップ中央やや西側を北進するパターンと西側中央から東進してきて真ん中過ぎたあたりから北に転進するパターンが有る
スタートしたら全速力で北西に向かいマップ中央の島付近で白点を探せ
768ゲーム好き名無しさん
2020/06/17(水) 10:44:59.45ID:coO2oVb30 コノハズクはまだ鳴くか?
769ゲーム好き名無しさん
2020/06/18(木) 01:24:38.32ID:4UCInlFq0 ゲーム下手でインテゲルに勝てなくて
Bに逃げたら空母見つからなくて困った思い出が蘇る
Bに逃げたら空母見つからなくて困った思い出が蘇る
770ゲーム好き名無しさん
2020/06/18(木) 08:50:20.95ID:/jIrjpRm0 鋼鉄3は敵の対潜能力が低すぎて
原子炉手に入れたら潜水艦ゲー可能なのがちょっと残念
原子炉手に入れたら潜水艦ゲー可能なのがちょっと残念
771ゲーム好き名無しさん
2020/06/20(土) 04:15:48.54ID:WBAiTDy90 兵装7個に対潜装備は余裕無かったとか
攻略途中だと水上艦より機動性悪いから距離保てないしなぁ
隠密性も無いから至近距離で殴り合いになるから紙装甲にはキツイ戦闘強いられたし、システム的にあまりやらせたくなかったのかもしれない
今の時代ならアルペジオのデコイ魚雷みたいなのを駆使して戦うみたいなシステムになるんだろうか
攻略途中だと水上艦より機動性悪いから距離保てないしなぁ
隠密性も無いから至近距離で殴り合いになるから紙装甲にはキツイ戦闘強いられたし、システム的にあまりやらせたくなかったのかもしれない
今の時代ならアルペジオのデコイ魚雷みたいなのを駆使して戦うみたいなシステムになるんだろうか
772ゲーム好き名無しさん
2020/06/20(土) 13:05:22.98ID:44aruxr/0 >>769
蚊柱みたいに自艦直上でうずまくAGS砲弾はねーだろと思った
蚊柱みたいに自艦直上でうずまくAGS砲弾はねーだろと思った
773ゲーム好き名無しさん
2020/06/20(土) 16:17:33.86ID:p9qpNhv40 steamでこのシリーズと提督の決断シリーズ出してくんないかなぁ
なんかKOEIってこのシリーズ黒歴史扱いしてるよね
なんかKOEIってこのシリーズ黒歴史扱いしてるよね
774ゲーム好き名無しさん
2020/06/20(土) 17:39:59.88ID:cMbaaOnf0 チャイナで商売するために捨てたんやで…
775ゲーム好き名無しさん
2020/06/20(土) 17:45:17.16ID:Ms6spFol0 >>774
捨てるならほかに譲渡して欲しかった・・・
捨てるならほかに譲渡して欲しかった・・・
776ゲーム好き名無しさん
2020/06/20(土) 18:45:29.42ID:DSxDTaPB0 Windows10になってゲーム起動に必要な
secdrv.sys が削除されたから
ぶっちゃけsteamでも無理だろ
secdrv.sys が削除されたから
ぶっちゃけsteamでも無理だろ
777ゲーム好き名無しさん
2020/06/20(土) 20:04:59.72ID:cMbaaOnf0 スチムーには独自DRM有るからsecdrvはいらない
ただそのDRMを組み込むのがコエテクに出来ないんだろう
ただそのDRMを組み込むのがコエテクに出来ないんだろう
778ゲーム好き名無しさん
2020/06/21(日) 00:28:20.20ID:NQS45LTv0 開発費に比べて売れないからでしょ
779ゲーム好き名無しさん
2020/06/22(月) 00:58:03.16ID:ZqBQYlWh0 AGSトルネード!駆逐艦は死ぬ
後ろにいるのが重巡なのもきつい
後ろにいるのが重巡なのもきつい
780ゲーム好き名無しさん
2020/06/23(火) 15:11:57.67ID:7iS4a2KA0 多分Bが簡単、Cが難しいルートなんだろうけど
短いとお金貯まらなくてその後が辛い罠
短いとお金貯まらなくてその後が辛い罠
781ゲーム好き名無しさん
2020/06/29(月) 07:46:17.25ID:d/QomfsL0 VMware上の仮想XP(32bit)で鋼鉄3遊んだ人いる?
起動は出来たんだけど解像度の設定を640x480から変えようとすると
0x0000007Fで仮想XPごとゲーム落ちるからおま環なのかVMware共通なのか知りたい
起動は出来たんだけど解像度の設定を640x480から変えようとすると
0x0000007Fで仮想XPごとゲーム落ちるからおま環なのかVMware共通なのか知りたい
782ゲーム好き名無しさん
2020/06/29(月) 14:19:19.39ID:qeQa267w0 以前は1024x768で遊べてた
最近は起動してない
最近は起動してない
783ゲーム好き名無しさん
2020/06/29(月) 14:32:31.39ID:qeQa267w0 いま試したが別に落ちない
普通にA1クリアできた
普通にA1クリアできた
784ゲーム好き名無しさん
2020/06/29(月) 14:35:18.45ID:wq8OV+NG0 仮想マシンごと落ちるって話なら割り当ててるリソース量とかの問題じゃない?
785ゲーム好き名無しさん
2020/06/29(月) 15:00:09.13ID:qeQa267w0 最近艦船設計可能なゲームが増えてるけど
もしかしてHLGの特許期間が切れたから?
もしかしてHLGの特許期間が切れたから?
786ゲーム好き名無しさん
2020/06/29(月) 15:37:01.26ID:d/QomfsL0 やっぱおま環かー
いろいろ試してみるよありがとう
いろいろ試してみるよありがとう
787ゲーム好き名無しさん
2020/06/29(月) 15:54:48.14ID:x/AKLzsw0 HLGは特許出されて無いだろ
788ゲーム好き名無しさん
2020/07/02(木) 22:16:08.13ID:WKq90SDc0789ゲーム好き名無しさん
2020/07/06(月) 18:27:42.03ID:4dcbSRz60 win10で文章が真ん中で改行されるの治ったりしない?
790ゲーム好き名無しさん
2020/07/07(火) 05:30:00.06ID:40JIIKdY0 x64で動かすとテキストがバグる
Win10だからではない
Win10だからではない
791ゲーム好き名無しさん
2020/07/11(土) 22:19:42.13ID:XAg7gs1I0 グロース・シュタット級61番艦十条姫和
792ゲーム好き名無しさん
2020/07/19(日) 11:31:14.74ID:o4yDVBFo0 アラハバキ級62番艦キリエ
793ゲーム好き名無しさん
2020/07/22(水) 00:19:07.99ID:R2zn3yVs0 なにこれ、bot?
794ゲーム好き名無しさん
2020/07/22(水) 00:38:32.62ID:ARNy/EBS0 会話もできないマジな嵐だから放置するしかない
かなり昔からいてエスコンスレとかにも出没する、触れない方がいい
かなり昔からいてエスコンスレとかにも出没する、触れない方がいい
795ゲーム好き名無しさん
2020/07/22(水) 22:40:01.85ID:iYgVsHu30 >>793-794
戦争は優秀な参謀と優秀な前線指揮官だけでやるべき、優秀な総司令官と優秀な下っ端
と優秀な連絡将校は不要!
エスコンファンはエスコンを憎んでいる、人類を滅ぼすためにな!つまりMI6
MGS2とMGRと6以前のFFは宗教そのもの、MGS2とMGRは任天堂ハード
で出した方が良かったのかもな、前者は任天堂携帯ハード、後者は任天堂据え置きハ
ードで出すべきだ
在米イタリアマフィアはリアル天使の教会、枚方市や所沢市もリアル天使の教会である
テイルズオブベルセリアはメトロイドのパクリだから任天堂法務部はマジでテイルズオ
ブを潰せ
戦争は優秀な参謀と優秀な前線指揮官だけでやるべき、優秀な総司令官と優秀な下っ端
と優秀な連絡将校は不要!
エスコンファンはエスコンを憎んでいる、人類を滅ぼすためにな!つまりMI6
MGS2とMGRと6以前のFFは宗教そのもの、MGS2とMGRは任天堂ハード
で出した方が良かったのかもな、前者は任天堂携帯ハード、後者は任天堂据え置きハ
ードで出すべきだ
在米イタリアマフィアはリアル天使の教会、枚方市や所沢市もリアル天使の教会である
テイルズオブベルセリアはメトロイドのパクリだから任天堂法務部はマジでテイルズオ
ブを潰せ
796ゲーム好き名無しさん
2020/07/23(木) 01:01:10.28ID:SjZLGBRF0 周りに新規購入者増えたので調べたらまた値段上がってるなぁ、やだやだ
797ゲーム好き名無しさん
2020/07/23(木) 15:18:52.46ID:b/hZXHjG0 物価てのはそんなものだ……
と、好きなゲームで感じたくはなかった
と、好きなゲームで感じたくはなかった
798ゲーム好き名無しさん
2020/07/23(木) 19:12:58.49ID:rDjoARw30 EKが55万で売られてるショップあったなぁ
799ゲーム好き名無しさん
2020/07/23(木) 22:23:30.51ID:Da/R4YVU0 >>798
そういうの見るとネットに踊らされてるなぁって思うw
そういうの見るとネットに踊らされてるなぁって思うw
800ゲーム好き名無しさん
2020/07/24(金) 11:53:42.93ID:nHEGce3H0 アマゾンはAIボットがネットで情報集めて値付てるそうなので
話題になったりすると上がってくる
話題になったりすると上がってくる
801ゲーム好き名無しさん
2020/07/24(金) 21:03:44.64ID:VUyrY7Z50 グロース・シュタット級63番艦クロニカ・メル・ゴールドシュタイン
グロース・シュタット級64番艦キュアコスモ
>>793-794
ウォーシップガンナーはGCとPCのマルチタイトルにするべきだった
フライトシューティングはゼロパイロット除いて任天堂据え置きハード独占にするべき
だった、ゼロパイロットもソニー据え置きハード独占タイトルで出すべきだった
グロース・シュタット級64番艦キュアコスモ
>>793-794
ウォーシップガンナーはGCとPCのマルチタイトルにするべきだった
フライトシューティングはゼロパイロット除いて任天堂据え置きハード独占にするべき
だった、ゼロパイロットもソニー据え置きハード独占タイトルで出すべきだった
802ゲーム好き名無しさん
2020/07/26(日) 13:50:03.28ID:CnYzE1SA0 鋼鉄の咆哮2EKで面白い改造はあります?
803ゲーム好き名無しさん
2020/07/26(日) 21:27:31.61ID:AAgEC0Gs0 3でできる改造はだいたい2でもできる
誘導波動砲による波動砲の制限解除とかも確かできたはず
誘導波動砲による波動砲の制限解除とかも確かできたはず
804ゲーム好き名無しさん
2020/07/27(月) 18:51:17.14ID:46FmPqDx0 改造なら過去スレ読んでこい
805ゲーム好き名無しさん
2020/07/29(水) 21:47:43.45ID:b2lyF1SW0 グロース・シュタット級65番艦環いろは
>>793-794
エースコンバット3は2000年にPS1でだすべきだった
エースコンバット4は2004年にPS2で出してラスボスをキーノートにするべきだった
エースコンバット5は2009年にDSで出すべきだった
エースコンバット6は2015年に3DSで出すべきだった
エースコンバット7は2022年にPS5で出してPJをラスボスにするべきだった
>>793-794
エースコンバット3は2000年にPS1でだすべきだった
エースコンバット4は2004年にPS2で出してラスボスをキーノートにするべきだった
エースコンバット5は2009年にDSで出すべきだった
エースコンバット6は2015年に3DSで出すべきだった
エースコンバット7は2022年にPS5で出してPJをラスボスにするべきだった
806ゲーム好き名無しさん
2020/07/30(木) 09:56:41.93ID:QteevHZu0 そんな奴は鋼鉄に存在しないも同然だから
レスから「抹殺」しても何の問題もありまぜんそ諸君
レスから「抹殺」しても何の問題もありまぜんそ諸君
807ゲーム好き名無しさん
2020/08/02(日) 09:12:51.40ID:6dvbhC5j0 大阪に"奴"が帰ってきた…総員戦闘配置
808ゲーム好き名無しさん
2020/08/04(火) 22:01:08.79ID:jC3S2ILE0 久しぶりにガンナー2を始めた
操艦の仕方を忘れてるw
横須賀のレーダーを破壊して脱出したら、筑波教官が戦死してしまった・・・
操艦の仕方を忘れてるw
横須賀のレーダーを破壊して脱出したら、筑波教官が戦死してしまった・・・
809ゲーム好き名無しさん
2020/08/11(火) 21:26:48.98ID:pUoVZWkz0 PSP版のガンナー2をプレイ中
ヘル・アーチェで苦戦
昔、PS2版をプレイした時は、あの太陽光レーザーを簡単に避けられてたのになぁ・・・
それはともかく、夏はやっぱり海の上がいいなぁ
ゲームの中の海だけどw
ヘル・アーチェで苦戦
昔、PS2版をプレイした時は、あの太陽光レーザーを簡単に避けられてたのになぁ・・・
それはともかく、夏はやっぱり海の上がいいなぁ
ゲームの中の海だけどw
810ゲーム好き名無しさん
2020/08/14(金) 04:29:01.53ID:vX0fsJlH0 >>809
チャージ2段階目になったら90度回頭して急速全身つかえば結構かんたんに避けれましたよ
チャージ2段階目になったら90度回頭して急速全身つかえば結構かんたんに避けれましたよ
811ゲーム好き名無しさん
2020/08/14(金) 12:03:48.53ID:J9xLOQi+0 チャージ音聞こえて動き止まったら急速旋回で避けれたはず
812ゲーム好き名無しさん
2020/08/15(土) 21:32:10.69ID:Ph0ZMWUE0813ゲーム好き名無しさん
2020/08/16(日) 19:09:34.84ID:kibZ5AkQ0814ゲーム好き名無しさん
2020/08/17(月) 14:19:26.65ID:olgTGVM/0 超巨大未確認飛行生物フォーゲル・アヒール接近!
815ゲーム好き名無しさん
2020/08/25(火) 11:54:07.13ID:P+9JF4Ed0 マップに霧が出るのはヘルアーチェの能力なのかしらん
816ゲーム好き名無しさん
2020/08/26(水) 00:52:23.27ID:xwArSZGP0 gamecityのアンケートが来て最後にKTへの要望欄があったから
鋼鉄の咆哮シリーズと提督の決断シリーズの復活かリメイク希望
ってかいたけどきっと叶わぬ夢なんだろうなぁ
鋼鉄の咆哮シリーズと提督の決断シリーズの復活かリメイク希望
ってかいたけどきっと叶わぬ夢なんだろうなぁ
817ゲーム好き名無しさん
2020/08/26(水) 09:37:49.05ID:p5ovLGZr0 PS2の某名作ゲームが
フルHD対応になって最近steamで配信されたんだよなぁ
しかも価格も安い
https://store.steampowered.com/app/1113000/4/
鋼鉄の方向もまだワンチャンあるで
フルHD対応になって最近steamで配信されたんだよなぁ
しかも価格も安い
https://store.steampowered.com/app/1113000/4/
鋼鉄の方向もまだワンチャンあるで
818ゲーム好き名無しさん
2020/08/26(水) 10:09:43.41ID:xwArSZGP0819ゲーム好き名無しさん
2020/08/26(水) 11:20:24.36ID:BRr5na4t0 続編途切れて公式からグッズすら出ないような似た境遇のゲームが配信された!
とかだったらこっちもワンチャン言えたと思う、なのでワンチャン無い
とかだったらこっちもワンチャン言えたと思う、なのでワンチャン無い
820ゲーム好き名無しさん
2020/08/27(木) 21:36:09.48ID:v3Tp4ypz0 ペルソナってリアルタイムでシリーズ続いてる作品か
そりゃ移植されると思う
そりゃ移植されると思う
821ゲーム好き名無しさん
2020/08/29(土) 02:35:59.99ID:bOcFnO6a0 今の状況見るとコーエーが作品に関してほんの少し触れるだけでもみんな喜びそう
それくらい絶望してる・・・
それくらい絶望してる・・・
822ゲーム好き名無しさん
2020/08/29(土) 02:38:23.78ID:VBMyP7/y0 20周年だからってほんの少し触れてたねTwitterで
823ゲーム好き名無しさん
2020/08/30(日) 00:32:01.76ID:OTW16CSC0 わんちゃんどうこう話題にするならまだr-typeのほうが適切だろ……
824ゲーム好き名無しさん
2020/08/30(日) 08:47:50.19ID:SksrOxWc0 R-TYPEは一応復活予定
例示するならグラディウスじゃねぇかなぁ…
例示するならグラディウスじゃねぇかなぁ…
825ゲーム好き名無しさん
2020/08/30(日) 22:29:05.10ID:lsQYXf1F0 今日は1日、ドリル戦艦に掘られて終わった
826ゲーム好き名無しさん
2020/08/31(月) 04:15:45.57ID:Z9Zwp9/20 グラディウスは未だに移植はされまくってるからなぁ
グッズ展開されたり曲が音ゲーに移植されたり他の方面ではまだまだ現役だし
新シリーズが出るかはKONMAIがあの有様だし溜め張れると思う(笑)
グッズ展開されたり曲が音ゲーに移植されたり他の方面ではまだまだ現役だし
新シリーズが出るかはKONMAIがあの有様だし溜め張れると思う(笑)
827ゲーム好き名無しさん
2020/09/01(火) 01:33:41.63ID:8sYl8MCQ0 ”そこそこ売れて作品も続いたのに移植とか商品展開が一切無い”
↑
これに該当する作品が希少な気もする、ポータブル移植あるけどねー
↑
これに該当する作品が希少な気もする、ポータブル移植あるけどねー
828ゲーム好き名無しさん
2020/09/02(水) 18:35:27.83ID:LcF1q9iz0 贅沢言わない移植でいいから頼むコーエーorz
829ゲーム好き名無しさん
2020/09/10(木) 10:45:46.05ID:kHEoy4Aa0 無双スターズで音楽くらい採用してほしかったわ
830ゲーム好き名無しさん
2020/09/12(土) 10:30:51.75ID:myjSdeDx0 単に黒歴史化してフェードアウトさせたいのか
版権が半分くらいマイクロキャビンにあって
勝手には使えないってことなんだろうか
版権が半分くらいマイクロキャビンにあって
勝手には使えないってことなんだろうか
831ゲーム好き名無しさん
2020/09/14(月) 01:24:39.05ID:qqc4k3Ld0 ポータブルが出た後にフィールズの100%子会社になったし
今は使えないのはありそう
今は使えないのはありそう
832ゲーム好き名無しさん
2020/09/14(月) 15:07:13.83ID:GiDGWMxx0 単に版権買い取ればよいだけじゃね?
最も、スタッフ不在では買い取る価値が無いのかもしれんけど
最も、スタッフ不在では買い取る価値が無いのかもしれんけど
833ゲーム好き名無しさん
2020/09/16(水) 23:45:02.08ID:o22YiN8D0 どうせ今から作るならゼロから作ることになるから、
欲しいのは知財面だけになると思うよ。
スタッフはあんまり関係ないだろうね。
欲しいのは知財面だけになると思うよ。
スタッフはあんまり関係ないだろうね。
834ゲーム好き名無しさん
2020/09/18(金) 01:36:45.84ID:abdxt4iP0 でも石川チームに作って欲しいわ
まだ50代だろうし希望はあるねっ(死んだ目)
まだ50代だろうし希望はあるねっ(死んだ目)
835ゲーム好き名無しさん
2020/09/18(金) 17:00:19.55ID:GUXmgMtD0 石川氏って紺碧の前のキャビンのゲームになにか関わってた?
836ゲーム好き名無しさん
2020/09/20(日) 00:53:47.28ID:hRIJ8hsz0 91年に入社らしいからそこから紺碧までに関わってる作品はあるでしょ
837ゲーム好き名無しさん
2020/09/24(木) 08:04:53.26ID:Hs4Vbhwe0 ハンドブックに”91年専門卒”とあるね
50歳前後ならまだ期待して待つ
50歳前後ならまだ期待して待つ
838ゲーム好き名無しさん
2020/09/27(日) 22:36:16.37ID:Vr9q0acJ0 大航海時代WがSwitchで開発発表されたけど昔のゲーム捨ててるわけではないのな
839ゲーム好き名無しさん
2020/09/28(月) 22:42:00.27ID:4AdGkYhJ0 ガレオン一択なのがな
840ゲーム好き名無しさん
2020/09/30(水) 13:34:07.15ID:uiWIyRdL0 むしろ大航海時代に鋼鉄の設計システム組み込むべき
841ゲーム好き名無しさん
2020/10/06(火) 08:42:30.66ID:sA2GfKbH0 XakIIIのスタッフロールで石川氏の名を見た
842ゲーム好き名無しさん
2020/10/12(月) 10:49:25.31ID:04Pi/euV0843ゲーム好き名無しさん
2020/10/12(月) 10:49:25.80ID:04Pi/euV0844ゲーム好き名無しさん
2020/10/12(月) 14:56:01.54ID:04Pi/euV0 なんで2回投稿されてるのw
すまない
すまない
845ゲーム好き名無しさん
2020/10/27(火) 17:39:53.78ID:Nc2gy8CU0 PSPなんですが真ドリル戦艦で防御「対15cm完全」と「なし」ではどれぐらい違いますか?
超重力電磁防壁付けてウルトラハードで開始直後そのまま動かず撃沈されるまでタイム測ってみたけどあまり差を感じないです
どうなんでしょう?
超重力電磁防壁付けてウルトラハードで開始直後そのまま動かず撃沈されるまでタイム測ってみたけどあまり差を感じないです
どうなんでしょう?
846ゲーム好き名無しさん
2020/10/28(水) 00:22:44.89ID:RRdCEnC+0847ゲーム好き名無しさん
2020/10/28(水) 09:01:28.44ID:f3Ij8F7a0848ゲーム好き名無しさん
2020/10/29(木) 02:09:55.45ID:3zCl86pI0 >>835
MSX2版のキャンペーン版大戦略とか。
MSX2版のキャンペーン版大戦略とか。
849ゲーム好き名無しさん
2020/11/08(日) 08:22:45.15ID:kt8V0uAF0 前は平気だったと思うんだけど、VMwarePlayer+Windows7で鋼鉄の咆哮3を動かしたとき、ステージに入るところの読み込みで、強制終了するようになってしまった。
850ゲーム好き名無しさん
2020/11/08(日) 09:27:45.15ID:6DPfHifV0 DRM誤爆じゃないの
仮想マシンでやるならXPか2000で回すんが正解な気がする
仮想マシンでやるならXPか2000で回すんが正解な気がする
851ゲーム好き名無しさん
2020/11/09(月) 17:20:41.27ID:qgMbtRdt0 マイクロソフトがコーエー買収案出してるみたいだな
我々の復活の日も近い
我々の復活の日も近い
852ゲーム好き名無しさん
2020/11/09(月) 17:32:19.72ID:McnmUXle0 全タイトル箱オンリーになっちゃうじゃないですかヤダー
853ゲーム好き名無しさん
2020/11/25(水) 08:04:01.03ID:nHg9t0R00 嘗てはマイナ−…いや新興ハードに積極的に出て行く会社だったのになぁ
紺碧の艦隊もPC-FX、3DOに移植されてた
紺碧の艦隊もPC-FX、3DOに移植されてた
854ゲーム好き名無しさん
2020/11/25(水) 21:41:25.67ID:zRKmzNP80 移植も結構金掛かるんでしょ
あとは昔のソースが消えててそもそも不可能なのか
あとは昔のソースが消えててそもそも不可能なのか
855ゲーム好き名無しさん
2020/11/30(月) 08:48:15.38ID:/zDLsz9t0 超兄弟氷山空母
856ゲーム好き名無しさん
2020/12/20(日) 09:38:32.37ID:rkSrZ30i0 アドムソン
857ゲーム好き名無しさん
2020/12/20(日) 20:11:02.30ID:ym3LUHVC0 virtualboxのXPSP3でやってみようとしたが作戦を開始するのところで落ちてしまうな
858ゲーム好き名無しさん
2020/12/20(日) 21:20:42.42ID:rkSrZ30i0 過去ログ見るとVirtualBoxはダメだとしばしば書き込まれてる
VMwareなら比較的マシみたい
VMwareなら比較的マシみたい
859ゲーム好き名無しさん
2020/12/27(日) 17:56:09.35ID:cWF/UP4X0 VMwareに入れてみたけど安定してるから問題なく最後までプレイできそうだ
860ゲーム好き名無しさん
2021/01/04(月) 11:54:37.87ID:W5Qe2IXq0 ゲームメーカー44社の年賀状を一挙公開。年賀状と新年のお祝いメッセージをお届け【年始特別企画】
https://www.famitsu.com/news/202101/01212021.html?page=3
>コーエーテクモゲームス
>そして、このほかも皆様に驚きや、「やっとか!」と思っていただけるような、とっておきの新タイトルの発表が複数控えています。
https://www.famitsu.com/news/202101/01212021.html?page=3
>コーエーテクモゲームス
>そして、このほかも皆様に驚きや、「やっとか!」と思っていただけるような、とっておきの新タイトルの発表が複数控えています。
861ゲーム好き名無しさん
2021/01/04(月) 19:14:42.20ID:uob/KWpI0 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
862ゲーム好き名無しさん
2021/01/05(火) 11:24:33.43ID:Lt92phkz0 今思うとPSPに移植されたのも運良かったなぁと
863ゲーム好き名無しさん
2021/02/10(水) 22:06:52.82ID:mU/xMMp50 チャクチャクトセンカヲカクチョウチュウナリ
864ゲーム好き名無しさん
2021/02/11(木) 09:47:11.71ID:6FFSBo5h0 PSP版ですが精密射撃モードにしたときに画面に自艦が入ってる時と入ってない時があるんだけどなんか法則があるんでしょうか?
自艦が入っていないと廻りの状況が分かりづらくて気になります
自艦が入っていないと廻りの状況が分かりづらくて気になります
865ゲーム好き名無しさん
2021/02/11(木) 10:03:13.97ID:y3njP3Ml0 ミサイルやAGSみたいなロックオン出来る兵器と
精密射撃モードと勘違いしてませんかな?
精密射撃モードと勘違いしてませんかな?
866ゲーム好き名無しさん
2021/02/11(木) 12:19:42.72ID:6FFSBo5h0 >>865
レスどうもです
こんな感じで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384242.jpg
同じステージで敵艦に拡散荷電粒子砲を撃つにしても精密射撃モードにしたときに
画面に自艦が入ってる時と敵艦がアップになって自艦が入っていない場合があるんです
ネットにあった動画からだけど分かりづらいかな…?
レスどうもです
こんな感じで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384242.jpg
同じステージで敵艦に拡散荷電粒子砲を撃つにしても精密射撃モードにしたときに
画面に自艦が入ってる時と敵艦がアップになって自艦が入っていない場合があるんです
ネットにあった動画からだけど分かりづらいかな…?
867ゲーム好き名無しさん
2021/02/11(木) 19:49:39.29ID:6FFSBo5h0 確認してたけどなんか単純に相手との距離みたいだ
1000以下なら間違いないけど1500〜2000だとどっちにもなるから分かりづらかったわ
1000以下なら間違いないけど1500〜2000だとどっちにもなるから分かりづらかったわ
868ゲーム好き名無しさん
2021/03/08(月) 10:33:09.55ID:O6n389I10 Win10にしてから起動できてなかった鋼鉄の咆哮3をようやく遊べたので久しぶりに戻ってきた。
やっぱ楽しいわ、このゲーム
やっぱ楽しいわ、このゲーム
869ゲーム好き名無しさん
2021/03/10(水) 18:22:02.89ID:TcngPmyJ0 爽快感重視の戦艦ゲームが無いから今でも唯一なのよね
870ゲーム好き名無しさん
2021/03/10(水) 20:50:47.97ID:/ewpHm/v0 100ノットを軽く超えつつドリフトできる軍艦とか他に類がないもんな
中に人が乗ってたら間違いなくふっとんでそうだけど
中に人が乗ってたら間違いなくふっとんでそうだけど
871ゲーム好き名無しさん
2021/03/10(水) 23:59:58.09ID:wvgCIuOD0 艦これが売れた時便乗新作あるで!と思ったんだけどなあ。
コマンダーガンナーどっちでもいいから新作出てくれないもんか。
コマンダーガンナーどっちでもいいから新作出てくれないもんか。
872ゲーム好き名無しさん
2021/03/11(木) 00:01:56.99ID:JZKZN//90 今のマシンパワーでやってみたいよな
873ゲーム好き名無しさん
2021/03/24(水) 20:42:36.62ID:oGFjW/VR0 Win10で普通に動かせるの?
四年前に自作PC作った時、win7入れれる最後のCPUとマザボにした。
グラボは後からケルベロス1070Tiにしたけど、波動砲乱舞したりレーザー飛び交うと光線の先端だけになって飛んでって寂しくなる。
四年前に自作PC作った時、win7入れれる最後のCPUとマザボにした。
グラボは後からケルベロス1070Tiにしたけど、波動砲乱舞したりレーザー飛び交うと光線の先端だけになって飛んでって寂しくなる。
874ゲーム好き名無しさん
2021/03/24(水) 22:21:30.88ID:80eu1wUc0 頑張れば動くよ
875ゲーム好き名無しさん
2021/03/25(木) 11:44:26.61ID:eUvjIKL80 WSG2で敵さんは紅海から地中海にムスペルヘイムを回航しようとしてたけど
どうやってスエズ運河を通す気だったのだろう…たとえ分離しても通れ無さそうだが
どうやってスエズ運河を通す気だったのだろう…たとえ分離しても通れ無さそうだが
876ゲーム好き名無しさん
2021/03/26(金) 04:09:10.21ID:3OH5XgMD0 なぜ現実世界のスエズ運河と同じ作りだと決めつけるのか
877ゲーム好き名無しさん
2021/03/26(金) 15:00:04.28ID:O5TZp/tW0 通れなければ無理やり通るのみ
四国なんて運河無かったのに一瞬で運河できちゃったし
四国なんて運河無かったのに一瞬で運河できちゃったし
878ゲーム好き名無しさん
2021/04/07(水) 11:10:14.31ID:WjFx/8Yx0 ぐあっ!
く、クルーガー、中に出すぞ!
く、クルーガー、中に出すぞ!
879ゲーム好き名無しさん
2021/04/10(土) 12:29:43.06ID:dLV2O5ii0 >>875
その変ネタ元の紺碧も考慮不足だから…w
その変ネタ元の紺碧も考慮不足だから…w
880ゲーム好き名無しさん
2021/04/10(土) 17:23:51.28ID:dwbuJ3n60 2とEKの取込抽出ツールって両方同じ?
881ゲーム好き名無しさん
2021/05/03(月) 08:52:19.96ID:774OGLUv0 僧院戦闘配置
882ゲーム好き名無しさん
2021/05/06(木) 09:19:51.91ID:Om5/IlNE0 貫主に被弾!
883ゲーム好き名無しさん
2021/05/07(金) 16:34:36.67ID:2hn4My1p0 >>880
違う。セーブデータから抽出するので、2は2の、EKはEKの抽出ツールが必要。
KOEIさんもボロイ商売してるね、っと! (3の抽出ツールを使いながら)
このツールがあると……各国共通船体に部品組み込み増やし放題、資金難とおさらばできた。
違う。セーブデータから抽出するので、2は2の、EKはEKの抽出ツールが必要。
KOEIさんもボロイ商売してるね、っと! (3の抽出ツールを使いながら)
このツールがあると……各国共通船体に部品組み込み増やし放題、資金難とおさらばできた。
884ゲーム好き名無しさん
2021/05/09(日) 19:18:32.71ID:LIiwL4XF0 >>855-856
ツインノヴァ回帰時空砲すら超える兵器
ツインノヴァ回帰時空砲すら超える兵器
885ゲーム好き名無しさん
2021/05/10(月) 10:48:30.12ID:EllaBMHn0 鋼鉄3のレアアイテム(双胴戦艦とか)はマジで出なくて禿げるレベル
確率どれくらいなんだろ
確率どれくらいなんだろ
886ゲーム好き名無しさん
2021/05/11(火) 05:20:22.29ID:32ZHef2l0 最初は真面目にちまちま集めてたけど面倒くさいから解析wikiのツール使って
輸送船のドロップをランダム→赤パーツのみに書き換えたファイル用意したわ
うろ覚えだけど船体がドロップすること自体30分の1ぐらいだった記憶
そこから目当ての特殊船体引く確率考えたら…
輸送船のドロップをランダム→赤パーツのみに書き換えたファイル用意したわ
うろ覚えだけど船体がドロップすること自体30分の1ぐらいだった記憶
そこから目当ての特殊船体引く確率考えたら…
887ゲーム好き名無しさん
2021/05/11(火) 11:24:24.89ID:MIjKdR9z0 >>885
iniファイル作る方法、このスレの上のほうで紹介したからそれ使えば、F2キーを戦略画面で使うだけで
オールアイテム化……って、まともにプレイしてた時はLエリアをそりゃもう何週したか……Iエリアだと出ない。
まず出ない。確実に出したいならLエリア。その前に超兵器船体が出せるぐらいのレベルになるくらい出ないんだわ。
双胴戦艦よりかなり使える、特殊戦艦のほうが出やすいぐらい。
(Lエリアのソユーズ対策やね、対宙レールガン搭載しやすいんだ特殊戦艦船体。デザイン的にもぴったりだし)
iniファイル作る方法、このスレの上のほうで紹介したからそれ使えば、F2キーを戦略画面で使うだけで
オールアイテム化……って、まともにプレイしてた時はLエリアをそりゃもう何週したか……Iエリアだと出ない。
まず出ない。確実に出したいならLエリア。その前に超兵器船体が出せるぐらいのレベルになるくらい出ないんだわ。
双胴戦艦よりかなり使える、特殊戦艦のほうが出やすいぐらい。
(Lエリアのソユーズ対策やね、対宙レールガン搭載しやすいんだ特殊戦艦船体。デザイン的にもぴったりだし)
888ゲーム好き名無しさん
2021/05/12(水) 02:56:16.20ID:LoLXInKS0 対宙れーるがん、WW2ベースデザインの砲が真上向いてるだけだし
ステルス風の特殊船体とは合わなくね
ステルス風の特殊船体とは合わなくね
889ゲーム好き名無しさん
2021/05/12(水) 09:20:02.16ID:Z8zXucHN0 船体のレベルに合わせて
砲塔の外観も変わるような仕様ならベストだが
なかなか難しいかな
砲塔の外観も変わるような仕様ならベストだが
なかなか難しいかな
890ゲーム好き名無しさん
2021/05/12(水) 10:57:28.78ID:iOkazcF70 >>888
小型レールガンの背負い式2連奏の次に配置すると「映える」。3連で配置してるように見えるからね。
砲塔のデザインも準じてるし。
あと、船体中心部の艦橋周り、っつーか、広くなってる部分に前方むけて2門、後方向けて2門で配置。
鋼鉄の咆哮の、ps2版やpcの3ってのは本当に画期的だった。3Dモデルがすーぐにみられるからなぁ。
(惜しい所は多々あれど、それでも、凄いからな、地味に)
小型レールガンの背負い式2連奏の次に配置すると「映える」。3連で配置してるように見えるからね。
砲塔のデザインも準じてるし。
あと、船体中心部の艦橋周り、っつーか、広くなってる部分に前方むけて2門、後方向けて2門で配置。
鋼鉄の咆哮の、ps2版やpcの3ってのは本当に画期的だった。3Dモデルがすーぐにみられるからなぁ。
(惜しい所は多々あれど、それでも、凄いからな、地味に)
891ゲーム好き名無しさん
2021/05/14(金) 22:11:18.19ID:u1QsaFD70 四ヵ国分の砲塔モデルが揃ってるのがベストだけど
砲の種類からモデリングの手間考えたらねぇ、仕方ない
砲の種類からモデリングの手間考えたらねぇ、仕方ない
892ゲーム好き名無しさん
2021/05/22(土) 08:45:56.66ID:PWeFjL3u0 マジ今年WSG2移植版ないしリメイク版出してくれないかな?そうだな、スイッチで出そう
893ゲーム好き名無しさん
2021/05/22(土) 13:59:24.90ID:VdZL543o0 https://www.navalnews.com/naval-news/2021/04/op-ed-is-it-time-for-the-u-s-navy-to-build-the-drone-carrier-warship/
無人機運用のための空母戦闘艦のコンセプトアートがリヴァイアサンにそっくりと俺の中で話題に
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/a/b/ab2b49f1.jpg
無人機運用のための空母戦闘艦のコンセプトアートがリヴァイアサンにそっくりと俺の中で話題に
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/a/b/ab2b49f1.jpg
894ゲーム好き名無しさん
2021/05/22(土) 18:27:33.38ID:PWeFjL3u0895ゲーム好き名無しさん
2021/05/27(木) 20:02:56.30ID:Mcd0mv4l0 返信先:
@kurogane_no_bot
さん
/・w・)ええ、3曲ですね。あれは某N崎がCD出すために強引に引用した状況でした。詳細も聞きたければお話しますが、多分10年以上胸糞になる話ですのでお覚悟を・・・
プレステ2版の2コマンダーで九十九百太郎の曲が使われていた話
あまり良い状況で使われたわけじゃなかった模様
@kurogane_no_bot
さん
/・w・)ええ、3曲ですね。あれは某N崎がCD出すために強引に引用した状況でした。詳細も聞きたければお話しますが、多分10年以上胸糞になる話ですのでお覚悟を・・・
プレステ2版の2コマンダーで九十九百太郎の曲が使われていた話
あまり良い状況で使われたわけじゃなかった模様
896ゲーム好き名無しさん
2021/05/27(木) 21:53:04.40ID:/CAXwVRh0 WSCが2002、2003でJUNK PARTが2004だから話が前後してないかそれ
鋼鉄用の曲を同人CD用に3曲無理やり徴用されたって話に見えるんだが
長崎ってコーエー社員だったん?
鋼鉄用の曲を同人CD用に3曲無理やり徴用されたって話に見えるんだが
長崎ってコーエー社員だったん?
897ゲーム好き名無しさん
2021/05/27(木) 22:00:42.94ID:/CAXwVRh0 PS2版WSCが2004だから同時期だったじゃん
調べないで適当書いちゃったわごめん
調べないで適当書いちゃったわごめん
898ゲーム好き名無しさん
2021/05/28(金) 07:58:49.48ID:hMbF7pzE0 ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1396458394215612419
「くろがねのほうこう」とか言ってるで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「くろがねのほうこう」とか言ってるで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
899ゲーム好き名無しさん
2021/05/28(金) 07:58:55.66ID:hMbF7pzE0 https://twitter.com/azurlane_staff/status/1396458394215612419
「くろがねのほうこう」とか言ってるで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「くろがねのほうこう」とか言ってるで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
900ゲーム好き名無しさん
2021/05/28(金) 08:00:19.34ID:hMbF7pzE0 多重投稿すまぬ
901ゲーム好き名無しさん
2021/05/28(金) 08:35:07.34ID:3qYFYGIP0 そのゲームに関わってはならぬ 関わるとスレが荒れる
902ゲーム好き名無しさん
2021/05/28(金) 20:05:25.73ID:SeWtykbH0 プロデューサーが元プレイヤーでタイトルの名前出してたし
どこからしらでネタを吹き込んで来てもおかしくはないわな
ちょいと前にコーエーとコラボしてたけど安定のDOAだったので残念
どこからしらでネタを吹き込んで来てもおかしくはないわな
ちょいと前にコーエーとコラボしてたけど安定のDOAだったので残念
903ゲーム好き名無しさん
2021/05/29(土) 01:08:17.44ID:NElctNJc0 3年でようやく900レスかと思ったけど前スレもそのくらいのペースだった
蒼焔の艦隊で今近江型っぽいのが実装された…と思ったんだけど
名前が紀伊だったり副砲がなかったり喫水線が赤色だったりと結構違った
残念(?)
来月からコラボらしいけど実は鋼鉄だったり…はしないか流石に
蒼焔の艦隊で今近江型っぽいのが実装された…と思ったんだけど
名前が紀伊だったり副砲がなかったり喫水線が赤色だったりと結構違った
残念(?)
来月からコラボらしいけど実は鋼鉄だったり…はしないか流石に
904ゲーム好き名無しさん
2021/05/30(日) 00:14:23.93ID:+p2ZRRyS0 求めてるのは鋼鉄のコラボじゃなくて鋼鉄そのものなんだよなぁ・・・はぁ
905ゲーム好き名無しさん
2021/06/02(水) 00:41:11.54ID:Zv3GZlVv0 新作が無理なのはわかってるからせめてコラボで良いから生きていることを見せてくれ
ってことだろうけど、終わってからその後がほんとになにもないゲーム
ってことだろうけど、終わってからその後がほんとになにもないゲーム
906ゲーム好き名無しさん
2021/06/02(水) 00:43:29.26ID:J3KDhsNn0 今のマシンの処理能力で大画面でやりたいな
907ゲーム好き名無しさん
2021/06/05(土) 21:06:44.73ID:ZBZMTdKC0 >>901
1940年隼運用開始
1942年空冷飛燕運用開始
1944年空冷キ64運用開始、武装は20ミリ機関砲6門、空冷キ64改は30ミリ機関
砲6門
1942年烈風運用開始、30ミリ機関砲2門、12.7ミリ丁>901
1940年隼運用開始
1942年空冷飛燕運用開始
1944年空冷キ64運用開始、武装は20ミリ機関砲6門、空冷キ64改は30ミリ機関
砲6門、最高速度は720キロ
1942年烈風運用開始、30ミリ機関砲2門、12.7ミリ2丁
1944年烈風後継機運用開始、37ミリ機関砲2門、20ミリ機関砲2門、最高速度
715キロ
1940年隼運用開始
1942年空冷飛燕運用開始
1944年空冷キ64運用開始、武装は20ミリ機関砲6門、空冷キ64改は30ミリ機関
砲6門
1942年烈風運用開始、30ミリ機関砲2門、12.7ミリ丁>901
1940年隼運用開始
1942年空冷飛燕運用開始
1944年空冷キ64運用開始、武装は20ミリ機関砲6門、空冷キ64改は30ミリ機関
砲6門、最高速度は720キロ
1942年烈風運用開始、30ミリ機関砲2門、12.7ミリ2丁
1944年烈風後継機運用開始、37ミリ機関砲2門、20ミリ機関砲2門、最高速度
715キロ
908ゲーム好き名無しさん
2021/06/13(日) 01:06:26.34ID:BohmQqaL0 三國無双のキャラを三國志の世界に入れてエンパイアーズ
戦国無双 信長の野望 で戦国エンパ
だから希望としては鋼鉄の咆哮を提督の決断の世界に入れて作って欲しかった
提督は3で昇華されて、4で鋼鉄と合わせやすくなった
けど、日本を目の敵にする外国の圧力がなぁ
おまけにps5も日本産のはずなのに日本でおまくに食らってる現状まであるし
戦国無双 信長の野望 で戦国エンパ
だから希望としては鋼鉄の咆哮を提督の決断の世界に入れて作って欲しかった
提督は3で昇華されて、4で鋼鉄と合わせやすくなった
けど、日本を目の敵にする外国の圧力がなぁ
おまけにps5も日本産のはずなのに日本でおまくに食らってる現状まであるし
909ゲーム好き名無しさん
2021/06/14(月) 00:00:48.09ID:a73Ff2wJ0 海外からの圧力がー
てのを言ってる人たまに見るけど関係無いよ
シリーズ続いてた時代よりゲームの開発費が段違いになって採算に見合わないだけ
ほんとに圧力やべーなら太平洋の嵐も大戦略もとっくに死んでるわ
てのを言ってる人たまに見るけど関係無いよ
シリーズ続いてた時代よりゲームの開発費が段違いになって採算に見合わないだけ
ほんとに圧力やべーなら太平洋の嵐も大戦略もとっくに死んでるわ
910ゲーム好き名無しさん
2021/06/14(月) 01:09:55.38ID:/vDWkXbO0 >>909
それおま国の理由にはならんのじゃね?
それおま国の理由にはならんのじゃね?
911ゲーム好き名無しさん
2021/06/14(月) 09:03:02.56ID:wTPz9f3k0 >>909
3出した時の中国の反応知らんのか?
3の時に中国で抗議運動があった
配慮が足りなかった、とか何とか言わされてたな
たらふく金もふんだくられたんじゃなかったっけ?
これもなかった事にしたいの?
3出した時の中国の反応知らんのか?
3の時に中国で抗議運動があった
配慮が足りなかった、とか何とか言わされてたな
たらふく金もふんだくられたんじゃなかったっけ?
これもなかった事にしたいの?
912ゲーム好き名無しさん
2021/06/14(月) 17:01:01.31ID:a73Ff2wJ0 >>910
この製品のシリーズ開発についての話だし最近のおま国関係は知らんがな
提督の決断に関しては影響あったかもね
逆に事件が無かったら提督の決断が長生きしてて鋼鉄シリーズが無かった可能性あるけど
>>911
96〜97年の事件、影響あるなら後に発売する鋼鉄の咆哮の企画が通ってないはずだけど・・・発売して中国版まで出てるし・・・
あれに関しては当時の日中関係あっての見せしめ説もあるし(コーエーが無許可で開発してたのも悪いけど)
寧ろその事件で提督の決断の開発リソースが流れてシリーズ続いた作品じゃないのこれ?
大矢知直登が08年にマイクロキャビン売ってるから、社長のリタイア準備影響もあるんじゃないの
2ガンナーも海外だけで10万本近く売れてるみたいだし、シリーズ切るほどでも無いとは思うけど
続いてるならまだしも今更再開するのは金掛かるし、兵器関係はメーカーの版権問題が以前より大変って声もある
この製品のシリーズ開発についての話だし最近のおま国関係は知らんがな
提督の決断に関しては影響あったかもね
逆に事件が無かったら提督の決断が長生きしてて鋼鉄シリーズが無かった可能性あるけど
>>911
96〜97年の事件、影響あるなら後に発売する鋼鉄の咆哮の企画が通ってないはずだけど・・・発売して中国版まで出てるし・・・
あれに関しては当時の日中関係あっての見せしめ説もあるし(コーエーが無許可で開発してたのも悪いけど)
寧ろその事件で提督の決断の開発リソースが流れてシリーズ続いた作品じゃないのこれ?
大矢知直登が08年にマイクロキャビン売ってるから、社長のリタイア準備影響もあるんじゃないの
2ガンナーも海外だけで10万本近く売れてるみたいだし、シリーズ切るほどでも無いとは思うけど
続いてるならまだしも今更再開するのは金掛かるし、兵器関係はメーカーの版権問題が以前より大変って声もある
913ゲーム好き名無しさん
2021/06/14(月) 19:24:08.82ID:e04xjGxx0 ロッキードとかレイセオンとかウルサイらしいしなぁ
イージスとかRAMといった言葉使うだけでもアウトかも
イージスとかRAMといった言葉使うだけでもアウトかも
914ゲーム好き名無しさん
2021/06/14(月) 19:36:26.18ID:/vDWkXbO0 >>912
908は最近の話だろ
908は最近の話だろ
915ゲーム好き名無しさん
2021/06/15(火) 18:18:50.38ID:ablPvooP0 開発参加してた人がアヒル戦艦ゲーの続編作りたいから金くれって呟いてたし結局は金が全て(無慈悲)。
916ゲーム好き名無しさん
2021/06/15(火) 19:59:37.29ID:o9MhR6gB0 何故迷彩艦が出来ない仕様なのか
アヒル迷彩、ワケ分からなくて最高じゃないか!
アヒル迷彩、ワケ分からなくて最高じゃないか!
917ゲーム好き名無しさん
2021/06/16(水) 00:50:47.67ID:HdEEWOOw0 敵の攻撃を引き付ける効果でもありそうだな>アヒル迷彩
918ゲーム好き名無しさん
2021/06/16(水) 01:43:34.56ID:dzl1uAgp0 実際面白いと思うよ、迷彩は
白兵戦と違って艦船迷彩は見つかる事前提で施される物なんだし
バンバン狙われるけど一定の確率で外してくれる、惑わされてる奴が居たりとかさ
白兵戦と違って艦船迷彩は見つかる事前提で施される物なんだし
バンバン狙われるけど一定の確率で外してくれる、惑わされてる奴が居たりとかさ
919ゲーム好き名無しさん
2021/06/16(水) 20:28:37.36ID:/mKI+YMt0 キ64改空冷タイプ
最高速度720キロ
武装:30ミリ機関砲6門
調達費:ゲーミングパソコン並み
最高速度720キロ
武装:30ミリ機関砲6門
調達費:ゲーミングパソコン並み
920ゲーム好き名無しさん
2021/06/17(木) 19:55:12.80ID:rd9XyAP50 最近サークとか幻影都市のリメイク打診を社長が断ったって元社員のリークがあったけど、
社長関係してるのはありそうやな。
迷彩はその分テクスチャ増えるし当時実装は大変やろなぁ。
社長関係してるのはありそうやな。
迷彩はその分テクスチャ増えるし当時実装は大変やろなぁ。
921ゲーム好き名無しさん
2021/06/23(水) 21:38:51.62ID:B8PoqnS40 完全純国産第4世代ジェット戦闘機
922ゲーム好き名無しさん
2021/07/03(土) 09:43:26.57ID:HaGGy8X+0 近代兵器、特に最新現行機体はその国の機密事項になるから出せないの結構あるかも
湾岸の時のやつだって出せない機体あると思うし
ただ、もう周知されてる物については色々遊べそう
カメラ搭載型の無人誘導弾とか、演出次第でかなり面白くなると思う
単発なら操縦型とオートの切り替え式、複数発でオート専門とか
湾岸の時のやつだって出せない機体あると思うし
ただ、もう周知されてる物については色々遊べそう
カメラ搭載型の無人誘導弾とか、演出次第でかなり面白くなると思う
単発なら操縦型とオートの切り替え式、複数発でオート専門とか
923ゲーム好き名無しさん
2021/07/03(土) 22:08:04.54ID:IUoZrkO10 >最新現行機体はその国の機密事項になるから出せない
現行最新鋭機というとF-35やSu-57になるけどエースコンバットに出てるし出演はできるのよ
ゲームに出せないくらい機密なら存在すら公表されないのよ、最近だと鹵獲されて判明したアメリカのRQ-170みたいに
けど完全再現!となるとコクピット周りとかはインテーク内部とかが機密事項なので
まるっきり本物を再現した物は無理、という意味なら出せない機体だな
企業側がメディア出演によるイメージの悪化でNGとかはある
トランスフォーマーに出た某メーカーとか映画開始すぐに真っ二つされる役だったからエンブレムの許可出なかったとか
てか現代大戦略2020なんかは中国の殲20もいるし、意外と大丈夫なのでは
版権どうなってるか知らんけど
現行最新鋭機というとF-35やSu-57になるけどエースコンバットに出てるし出演はできるのよ
ゲームに出せないくらい機密なら存在すら公表されないのよ、最近だと鹵獲されて判明したアメリカのRQ-170みたいに
けど完全再現!となるとコクピット周りとかはインテーク内部とかが機密事項なので
まるっきり本物を再現した物は無理、という意味なら出せない機体だな
企業側がメディア出演によるイメージの悪化でNGとかはある
トランスフォーマーに出た某メーカーとか映画開始すぐに真っ二つされる役だったからエンブレムの許可出なかったとか
てか現代大戦略2020なんかは中国の殲20もいるし、意外と大丈夫なのでは
版権どうなってるか知らんけど
924ゲーム好き名無しさん
2021/07/04(日) 18:36:57.00ID:Qh6PnPnQ0 スパイク・チュンソフト,マイクロビジョンの開発受託事業を譲受。
“技術力とノウハウを獲得することで効果的に事業を拡大”
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210701149/
プレステ2版の開発企業が
“技術力とノウハウを獲得することで効果的に事業を拡大”
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210701149/
プレステ2版の開発企業が
925ゲーム好き名無しさん
2021/07/06(火) 16:55:05.78ID:/OfYFWrd0926ゲーム好き名無しさん
2021/07/07(水) 20:48:56.69ID:aHpy8t5z0 三大副長大決戦
シュルツステカセキング説
シュルツステカセキング説
927ゲーム好き名無しさん
2021/07/07(水) 22:57:37.29ID:aHpy8t5z0 >>923
性交同意を10歳以下にするべきだな
性交同意を10歳以下にするべきだな
928ゲーム好き名無しさん
2021/07/08(木) 21:24:48.07ID:fB638EYy0 >>923
初潮前排卵から22日前までがロリ
初潮前排卵から22日前までがロリ
929ゲーム好き名無しさん
2021/07/09(金) 22:35:33.28ID:TMVzl2fN0930ゲーム好き名無しさん
2021/07/10(土) 09:19:23.67ID:FzP+pkYP0 >>923
富野はリアルで因果地平破壊やりそう
富野はリアルで因果地平破壊やりそう
931ゲーム好き名無しさん
2021/07/11(日) 08:50:37.11ID:ZKpfB3cA0 >>923
初潮前排卵6週間前〜22日前が理想のロリ
初潮前排卵6週間前〜22日前が理想のロリ
932ゲーム好き名無しさん
2021/07/11(日) 16:33:57.30ID:HihuBkmE0 ナイトホークとかいう初飛行から公表まで7年も非公開だった極秘機体
湾岸戦争でも運用されたけどゲームに出まくりですがな
湾岸戦争でも運用されたけどゲームに出まくりですがな
933ゲーム好き名無しさん
2021/07/11(日) 19:56:11.41ID:ZKpfB3cA0 >>923
キ64改空冷型は調達費ゲーミングパソコンレベル
キ64改空冷型は調達費ゲーミングパソコンレベル
934ゲーム好き名無しさん
2021/07/12(月) 16:32:04.34ID:/eF/IAb+0 これコピペbotかと思ってたら全部手打ちのロボット人間だったのか
たまげたなぁ・・・
たまげたなぁ・・・
935ゲーム好き名無しさん
2021/07/12(月) 18:18:21.85ID:imzPBHhF0 >>934
富野由悠季は戦闘機パイロット
富野由悠季は戦闘機パイロット
936ゲーム好き名無しさん
2021/07/12(月) 22:49:33.61ID:Zv1D8nUG0937ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 21:17:36.38ID:wH+ZMGHe0 株式会社マイクロキャビン創業者 / 大矢知直登
http://plus-mie.jp/2021/07/29/ooyachi/
http://plus-mie.jp/2021/07/29/ooyachi/
938ゲーム好き名無しさん
2021/07/31(土) 22:14:57.15ID:f0PSZVwf0 ゲーム事業から退いて今でも生き残ってるあたり企業としては良い選択ではあったと思う
939ゲーム好き名無しさん
2021/08/04(水) 10:23:41.16ID:0Q3IJetj0 本社ビル建てるのが早すぎたんかもしれんな
その資金をコンシューマー向けの開発機材に投資しておけば
運命も変わったのかも知れない
その資金をコンシューマー向けの開発機材に投資しておけば
運命も変わったのかも知れない
940ゲーム好き名無しさん
2021/08/16(月) 12:27:45.26ID:WmUlxO9r0 2つ困ってる
・鋼鉄の咆哮3が高すぎて買えない 3万とか無理
windows10 でプレイする方法
・鋼鉄の咆哮3が高すぎて買えない 3万とか無理
windows10 でプレイする方法
941ゲーム好き名無しさん
2021/08/16(月) 12:57:59.53ID:dUTNHBov0 1番めはお察しください
2番めは少し怪しい方法だが回避法がある
https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A9%E7%BF%94%E8%A8%98+safedisc
2番めは少し怪しい方法だが回避法がある
https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A9%E7%BF%94%E8%A8%98+safedisc
942ゲーム好き名無しさん
2021/08/16(月) 16:06:16.37ID:/V7blVuf0 1→買え
2→古いOSのインストールディスク買って(+2~3万)仮想環境作れば?
2→古いOSのインストールディスク買って(+2~3万)仮想環境作れば?
943ゲーム好き名無しさん
2021/08/16(月) 21:04:20.20ID:WmUlxO9r0 >>941,942
アドバイスありがとう!
思い切って買うかなあ。
当時は発売日に買って夢中で遊んでたんだけど、仕事が忙しくなって遊ばなく鳴ってしまた。
今思い出しても凄く楽しいゲームだったんで、再びプレイしようと思ってね・・・。
しゃーない!
金出して中古買う!
楽しみ
アドバイスありがとう!
思い切って買うかなあ。
当時は発売日に買って夢中で遊んでたんだけど、仕事が忙しくなって遊ばなく鳴ってしまた。
今思い出しても凄く楽しいゲームだったんで、再びプレイしようと思ってね・・・。
しゃーない!
金出して中古買う!
楽しみ
944ゲーム好き名無しさん
2021/08/18(水) 11:14:35.55ID:Lyf0FEYt0 3ならやってないしもう宝の持ち腐れだから売ってもいいと何度か思うが決心がつかない
945ゲーム好き名無しさん
2021/09/01(水) 22:55:34.08ID:31Jvrl8n0 WSG2PのPAC-A-110が強制終了になる条件が分からなくてSランクが狙えない
946ゲーム好き名無しさん
2021/09/02(木) 09:46:58.82ID:MFO1oJKF0 副目標は順番通りクリアしないと次が出てこない
それを作戦時間内に全部やる
それを作戦時間内に全部やる
947ゲーム好き名無しさん
2021/09/02(木) 11:29:20.14ID:QuHrKj+w0 2年ぶりくらいに覗きに来ました。
新作いつですか?
新作いつですか?
948ゲーム好き名無しさん
2021/09/03(金) 22:39:22.85ID:bbmxXEc/0 WSG2Pの自動装填装置Vって464のHardで合ってる?
949ゲーム好き名無しさん
2021/09/04(土) 19:52:06.10ID:mgZqJSBU0 合ってる
他にも411 421 431 500のハードで落ちる
他にも411 421 431 500のハードで落ちる
950ゲーム好き名無しさん
2021/09/05(日) 18:03:59.97ID:II/HJtil0 >>936
エースコンバット3のラスボスがサイモンじゃないのは咲Sakiのせいだわ
エースコンバット3のラスボスがサイモンじゃないのは咲Sakiのせいだわ
951ゲーム好き名無しさん
2021/09/06(月) 13:15:45.23ID:OVmCtt7d0 このゲーム巨大生物ってイカしかいないよね
超巨大アヒルとかかゴ○ラとか襲ってこないん?
超巨大アヒルとかかゴ○ラとか襲ってこないん?
952ゲーム好き名無しさん
2021/09/06(月) 17:13:28.17ID:vM6F/CUV0953ゲーム好き名無しさん
2021/09/07(火) 17:52:07.82ID:0tkPPctt0954ゲーム好き名無しさん
2021/09/08(水) 18:51:16.51ID:+3DFEBxE0 >>936
エースコンバット3のラスボスがサイモンなら4のラスボスがキーノートとなり、70万本売
れ、5のラスボスはアップルルース、6のラスボスはドニーとなった
売り上げも5は80万本、6は90万本売れた
5と6はPS3で発売された
7のラスボスはPJとなり、2022年発売、100万本売れた
5から現実世界が舞台となった
4の初期機体はF16と18、5の初期機体はF15と16、6の初期機体はF22と35,7の初
期機体はX36となった
エースコンバット3のラスボスがサイモンなら4のラスボスがキーノートとなり、70万本売
れ、5のラスボスはアップルルース、6のラスボスはドニーとなった
売り上げも5は80万本、6は90万本売れた
5と6はPS3で発売された
7のラスボスはPJとなり、2022年発売、100万本売れた
5から現実世界が舞台となった
4の初期機体はF16と18、5の初期機体はF15と16、6の初期機体はF22と35,7の初
期機体はX36となった
955ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 06:36:20.23ID:4UeGIUWX0956ゲーム好き名無しさん
2021/09/09(木) 17:40:14.76ID:4UeGIUWX0 >>936
エースコンバット3のラスボスがサイモンならエースコンバットはGT世代向けのゲームで
あり続けた
つまり、第2宇宙のガイド天使の声優が判明したらエースコンバット8の3のラスボスがサ
イモンだったらの場合のラスボスが判明する
エースコンバット3のラスボスがサイモンならエースコンバットはGT世代向けのゲームで
あり続けた
つまり、第2宇宙のガイド天使の声優が判明したらエースコンバット8の3のラスボスがサ
イモンだったらの場合のラスボスが判明する
957ゲーム好き名無しさん
2021/09/10(金) 18:48:34.05ID:+0C9gZSe0958ゲーム好き名無しさん
2021/09/11(土) 07:25:47.72ID:XrIU5eyR0959ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 07:18:44.06ID:wPCgN0vN0960ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 10:20:47.60ID:/va79pF40961ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 10:21:32.58ID:/va79pF40 PCゲーの方のスレは落ちたの?
962ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 12:25:17.06ID:wPCgN0vN0963ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 17:54:41.15ID:uW9MVxoC0964ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 17:54:41.41ID:uW9MVxoC0965ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 18:08:59.75ID:wPCgN0vN0966ゲーム好き名無しさん
2021/09/12(日) 19:21:29.64ID:/va79pF40 >>963
そう言うことかー
そう言うことかー
967ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 17:43:02.85ID:y9jcYwrz0968ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 21:33:33.71ID:/HgeFs220 すまん何故か二重投稿してたわ
もうそろそろ次スレ立てんとな、1スレ消費に約3年半でしたね
もうそろそろ次スレ立てんとな、1スレ消費に約3年半でしたね
969ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 22:30:57.44ID:y9jcYwrz0 >>935-936
エースコンバット3のラスボスなら8の売り上げは200万本
エースコンバット3のラスボスなら8の売り上げは200万本
970ゲーム好き名無しさん
2021/09/13(月) 23:22:30.55ID:vK1bQ3/J0 >>968
現状だと即死するんでスレ建ては>980以降で良い
現状だと即死するんでスレ建ては>980以降で良い
971ゲーム好き名無しさん
2021/09/14(火) 17:57:10.26ID:5vv8KpoN0 >>936
エースコンバット3のラスボスがサイモンだったら8の売り上げはダブルミリオン
エースコンバット3のラスボスがサイモンだったら8の売り上げはダブルミリオン
972ゲーム好き名無しさん
2021/09/15(水) 17:40:54.47ID:cZlSIHEz0973ゲーム好き名無しさん
2021/09/16(木) 00:50:59.33ID:/SOipJzw0 >>968
半分エスコンガイジのおかげだろ
半分エスコンガイジのおかげだろ
974ゲーム好き名無しさん
2021/09/16(木) 22:49:31.41ID:EXU6eMg70 >>973はルーデル
975ゲーム好き名無しさん
2021/09/17(金) 06:32:02.39ID:kHpmQ9ak0976ゲーム好き名無しさん
2021/09/18(土) 06:32:37.32ID:INIf2U4v0977ゲーム好き名無しさん
2021/09/19(日) 08:10:26.15ID:Os5VCW1v0 >>968
彼方のアストラ
彼方のアストラ
978ゲーム好き名無しさん
2021/09/19(日) 08:11:16.35ID:Os5VCW1v0979ゲーム好き名無しさん
2021/09/19(日) 20:55:42.84ID:QhbDzlre0 ワッチョイありで建てられる?
板が対応してないかな
板が対応してないかな
980スレ立て不可能誰か頼む
2021/09/19(日) 22:03:03.42ID:CGBPfRys0 「【総合】鋼鉄の咆哮76番艦 CVN-76 Ronald Reagan」
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ時コピペ推奨(2行に増やしてからカキコしてください)
鋼鉄の咆哮(くろがねのほうこう)シリーズについて語るスレッドです
・PC版鋼鉄の咆哮(WSC1〜3、2EK)
・PS2版鋼鉄の咆哮(WSC1〜2、2WSG、WSG2)、
・PSP版鋼鉄の咆哮(WSG2P)
亡国のイージス2035もOK
WSC=ウォーシップコマンダー、エクストラキット=EK、ウォーシップガンナー=WSG
PC版の改造(通称:砒素)はOKですが小声でヒソヒソ願います。(砒素、ヒソヒソはPC版改造スレ時代の名残)
【重要事項】
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
●前スレ(ゲームサロン板)
【総合】鋼鉄の咆哮75番艦 DDG-75 Donald Cook
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1520088215/
●作品紹介
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」(2001 PC/PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」(2002 PC/PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜エクストラキット」(2003 PC)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップガンナー〜」(2003 PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2g.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」(2004 PC)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm
海戦アクションゲーム「ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜」(2006 PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlwg2.htm
海戦アクションゲーム「ウォーシップガンナー2〜ポータブル〜」(2009 PSP)
http://www.gamecity.ne.jp/wg2/
●鋼鉄の咆哮3 解析/改造wiki
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ時コピペ推奨(2行に増やしてからカキコしてください)
鋼鉄の咆哮(くろがねのほうこう)シリーズについて語るスレッドです
・PC版鋼鉄の咆哮(WSC1〜3、2EK)
・PS2版鋼鉄の咆哮(WSC1〜2、2WSG、WSG2)、
・PSP版鋼鉄の咆哮(WSG2P)
亡国のイージス2035もOK
WSC=ウォーシップコマンダー、エクストラキット=EK、ウォーシップガンナー=WSG
PC版の改造(通称:砒素)はOKですが小声でヒソヒソ願います。(砒素、ヒソヒソはPC版改造スレ時代の名残)
【重要事項】
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
●前スレ(ゲームサロン板)
【総合】鋼鉄の咆哮75番艦 DDG-75 Donald Cook
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1520088215/
●作品紹介
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」(2001 PC/PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」(2002 PC/PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜エクストラキット」(2003 PC)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップガンナー〜」(2003 PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2g.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」(2004 PC)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm
海戦アクションゲーム「ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜」(2006 PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlwg2.htm
海戦アクションゲーム「ウォーシップガンナー2〜ポータブル〜」(2009 PSP)
http://www.gamecity.ne.jp/wg2/
●鋼鉄の咆哮3 解析/改造wiki
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/
981ゲーム好き名無しさん
2021/09/20(月) 07:00:39.92ID:FZehqvNC0982ゲーム好き名無しさん
2021/09/21(火) 01:24:25.45ID:mDzDnBts0 テンプレの【よくある質問】、攻略法が随分古いので全部書き換えて良いレベルだけど
もはや需要無いし昔のままの方が良いか
もはや需要無いし昔のままの方が良いか
983ゲーム好き名無しさん
2021/09/21(火) 09:32:28.53ID:02B4M7/t0 >2だけあれば十分じやないかな
984ゲーム好き名無しさん
2021/09/21(火) 22:16:36.62ID:yUrX7djF0 >>5 は残しといたほうがいいんじゃないか?
これはまだ来そうだしいちいち返答するのあれだし(まあ、質問するようなやつがここを読むかと言われると……)
これはまだ来そうだしいちいち返答するのあれだし(まあ、質問するようなやつがここを読むかと言われると……)
985ゲーム好き名無しさん
2021/09/22(水) 00:02:29.14ID:9EQ2N8A50 過疎スレだしテンプレ消して質問来たら全力回答でよさそうだけど
986ゲーム好き名無しさん
2021/09/22(水) 00:29:09.34ID:LJktjfPQ0 新規も来ないだろうし
987ゲーム好き名無しさん
2021/10/03(日) 02:56:10.17ID:7b9/XMqX0 テンプレは昔栄えてた頃の名残みたいな感じでそのままにしておいた方が味わい深い
988ゲーム好き名無しさん
2021/10/06(水) 01:27:15.97ID:ybAIaI4V0 ブックオフでガンナー2が売ってたから買いそうになったよ
989ゲーム好き名無しさん
2021/10/30(土) 08:43:34.55ID:4FeA2HYk0 てす
990ゲーム好き名無しさん
2021/11/16(火) 09:26:42.10ID:peuMZMHT0 いまだにガンナーやってるぞ
991スレ立て不可能誰か頼む
2021/11/16(火) 19:15:42.15ID:CbWgQLGj0 【PCゲーム極☆道】第九十七回『Waves of Steel』令和の時代にアメリカからやってきた「鋼鉄の咆哮」フォロワー
https://jp.ign.com/pcgame-ex/53776/feature/pcwaves-of-steel
https://jp.ign.com/pcgame-ex/53776/feature/pcwaves-of-steel
992ゲーム好き名無しさん
2021/11/18(木) 03:24:38.46ID:t0oMeDjp0 >>991
やってみたら面白いのかもしれないけどグラフィックが受け付けない
やってみたら面白いのかもしれないけどグラフィックが受け付けない
993992
2021/11/18(木) 13:10:49.07ID:t0oMeDjp0 スレ立て無理でした>>994さんお願いします
【総合】鋼鉄の咆哮76番艦
鋼鉄の咆哮(くろがねのほうこう)シリーズについて語るスレッドです。
シリーズはPC版鋼鉄の咆哮(WSC1〜3、2EK)、PS2版鋼鉄の咆哮(WSC1〜2、WSG2)、PSP版鋼鉄の咆哮(WSG2)です。
ウォーシップコマンダー=WSC、エクストラキット=EK、ウォーシップガンナー=WSG
PC版の改造(通称:砒素)はOKですが小声でヒソヒソ願います。(砒素、ヒソヒソはPC版改造スレ時代の名残)
【重要事項】
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
●前スレ(PCゲーム板)
【総合】鋼鉄の咆哮75番艦 DDG-75 Donald Cook
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1520088215/
●作品紹介
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」(2001 PC/PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」(2002 PC/PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜エクストラキット」(2003 PC)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップガンナー〜」(2003 PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2g.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」(2004 PC)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm
海戦アクションゲーム「ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜」(2006 PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlwg2.htm
海戦アクションゲーム「ウォーシップガンナー2〜ポータブル〜」(2009 PSP)
http://www.gamecity.ne.jp/wg2/
●鋼鉄の咆哮3 解析/改造wiki
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/
【総合】鋼鉄の咆哮76番艦
鋼鉄の咆哮(くろがねのほうこう)シリーズについて語るスレッドです。
シリーズはPC版鋼鉄の咆哮(WSC1〜3、2EK)、PS2版鋼鉄の咆哮(WSC1〜2、WSG2)、PSP版鋼鉄の咆哮(WSG2)です。
ウォーシップコマンダー=WSC、エクストラキット=EK、ウォーシップガンナー=WSG
PC版の改造(通称:砒素)はOKですが小声でヒソヒソ願います。(砒素、ヒソヒソはPC版改造スレ時代の名残)
【重要事項】
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
●前スレ(PCゲーム板)
【総合】鋼鉄の咆哮75番艦 DDG-75 Donald Cook
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1520088215/
●作品紹介
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」(2001 PC/PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」(2002 PC/PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜エクストラキット」(2003 PC)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップガンナー〜」(2003 PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2g.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」(2004 PC)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm
海戦アクションゲーム「ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜」(2006 PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlwg2.htm
海戦アクションゲーム「ウォーシップガンナー2〜ポータブル〜」(2009 PSP)
http://www.gamecity.ne.jp/wg2/
●鋼鉄の咆哮3 解析/改造wiki
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/
2021/11/18(木) 16:07:46.13ID:E7MkfBrQ0
【総合】鋼鉄の咆哮76番艦 CVN-76 Ronald Reagan
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637214499/
連投規制のためテンプレコピペ困難 支援艦隊出撃求む
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637214499/
連投規制のためテンプレコピペ困難 支援艦隊出撃求む
995ゲーム好き名無しさん
2021/11/20(土) 13:28:14.47ID:ijvQGrlg0 >>994
スレ立てありがとうございます
スレ立てありがとうございます
996ゲーム好き名無しさん
2021/11/23(火) 13:56:27.15ID:yWdah3pV0 スレ立て乙
997ゲーム好き名無しさん
2021/11/25(木) 21:23:30.17ID:S1yWO0NR0Slot
💣🍒👻
🎰🍜🎴
🌸🎰🍜
(LA: 1.63, 1.74, 1.61)
998ゲーム好き名無しさん
2021/11/25(木) 21:23:38.15ID:S1yWO0NR0 (´・ω・`)
999ゲーム好き名無しさん
2021/11/25(木) 21:23:41.81ID:S1yWO0NR0Status ♥9 ♣8 ♦2 HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.69, 1.75, 1.62(2337.835938) Proc. [0.244264 sec.]
1000ゲーム好き名無しさん
2021/11/25(木) 21:23:45.76ID:S1yWO0NR0Slot
👻🎰🎰
🍒😜😜
😜👻👻
Win!! 2 pts.(LA: 1.71, 1.75, 1.62)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.
life time: 1362日 21時間 40分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.
life time: 1362日 21時間 40分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平、〝パパ1号〟の先頭打者初球本塁打! 真美子さん選曲の「ムーンライト伝説」で打席へ [夜のけいちゃん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 参政党、統一教会との関係を認める [805596214]
- 【悲報】トルコ・エルドアン大統領「金利が下がればインフレも減少する」→インフレになり金利45%石破 [705549419]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【朗報】日本経済の低迷の元凶ついに判明!!日本人の底意地の悪さが原因!たし蟹!! [699577814]